08/06/12 19:02:57 JKIvJe3X0
またナイフを取り上げられたくない子が駄々をこねまくってますね。
166:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:03:39 WQXFciyF0
>>162
むしろ増えると断言できる。
それでも規制するというんなら、人知れずやるべき。
167:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:04:27 lagOnk0LO
>>161
ちょwwwww産経wwwwwwwwww
ゲームソフトに登場てw
168:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:04:34 2aMkCgYR0
まぁお年玉が無駄になった子は可哀想だけどな
169:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:05:25 bqhMx5bw0
>>165
ダガーナイフで刺されない限り死なない馬鹿登場www
170:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:05:31 Wj9oL9310
トラックも規制すべき
171:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:05:57 XRxgKkBVO
>>164
ポークビッツが規制されることはないから安心しろ
172:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:06:33 GT4ABpVu0
ダガーナイフよりトラックのダメージのが大きかったろ
ナイフと比べたら戦力がまるで違う
173:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:06:50 UEQesP7c0
>>171
いや使わんよ
使うには美しすぎる
174:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:07:03 dxUy3qlo0
今後は、派遣社員の携帯電話所持禁止
携帯電話なかったら、派遣業は成り立たないだろから
派遣奴隷業は自然消滅だな
175:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:07:17 fpY6PLBC0
片刃、両刃関係なく刺すためのナイフを全面禁止にすれば良いよ。
刺すのを目的としたナイフは日本にいらんだろ
176:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:08:20 2iqJytNK0
殺傷能力の高い刃物を規制しても、殺人仕様とする馬鹿は減らないな
あたらしい手段でチャレンジするやつも出てくるだろ
ただ、今回の件で死傷者が多数出たのだから規制になるのは当たり前じゃないの?
出刃包丁なら4名の死者が3名になったかもしれない
177:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:08:24 WEjPfP3aO
何でも規制しろ 俺はもってる
178:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:09:04 DL7ANKhw0
ナイフの所持禁止するなら銃の所持禁止が先だろ
179:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:09:38 3DOs9ro+O
規制されても仕方ないとは思う。
だけど代わりに包丁使えばいいんだし、効果はなさそうな気が
180:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:09:51 gUGJl+MP0
多数の人間に利益をもたらす物は規制されない
一部マニアにしか需要の無い物は規制される
181:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:09:57 6+KyJD1E0
ナイフは規制しようとするくせに、なぜ2トントラックは規制しようとしないんだ?
タクシーにぶつからなかったら、もっとトラックで殺してただろうに。
182:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:10:11 DL7ANKhw0
>176
もっと実用性があって大型の刃物や凶器ならもっと多かったかもね
宅間は包丁で8人だって
183:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:11:11 2aMkCgYR0
マタギには必要かもしれん
そういった者には別途法的救済が必要
殺人ナイフのデリバリーが今までは普通に行われてたんだもんな
異常だよ
184:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:11:48 4z90UOSH0
政治家は馬鹿ばっかりだねー
刃物による犯罪の99%は生活に関係した刃物(包丁・カッター・鉈・斧・鎌・etc…)によるものなのにw
185:ナナシー ◆7Z771Znye6
08/06/12 19:12:02 xVe0rca/O
>>1
まっ、いいんじゃない
やる気がある奴なら
もっと凄い事考えるだけだろ。
派遣を続けたいから
違う方向へ持っていきたいだけだろ
夏祭り!
花火の季節が来るね
でかい打ち上げ花火上がるかな
186:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:12:12 sB7Wojjv0
桝添ってナイフマニアじゃなかったっけ?
187:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:12:18 GT4ABpVu0
最初は2トントラックより大きいの借りようとしてたんだろ
188:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:12:46 SIuNqIEs0
アホか。じゃあ日本刀とかどうすんの?
海外通販は?
189:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:12:50 WEjPfP3aO
まだAmazonで買えるな
190:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:14:55 HrMwWkpv0
産廃議員ばかりた。
191:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:15:09 7xIjLPnv0
>>29-30
192:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:16:14 2iqJytNK0
こういっては何だが、ガンマニアの苦痛をナイフマニアも共有すべきなんだよ
模造ナイフでガマンしろ
竹光でもキニスンナ
193:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:16:32 2aMkCgYR0
>>189
うはっ!ピザより安い
194:佐賀県
08/06/12 19:16:49 fKrIB1Ah0
こんなもん規制しても意味ないだろ
タガーナイフが手に入らなかったら、今回の事件は起きなかったというのか?
他のサバイバルナイフやホームセンターで買える包丁を使うことになるだけだろ
195:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:16:49 pem3lPoB0
>>176
上部康明 … 5人殺害。10人に重軽傷を負わす 凶器 … 包丁 (下関駅無差別殺傷事件)
宅間守 … 8人殺害、15人に重軽傷を負わす 凶器 … 包丁
加藤智大 … 7人殺害。10人に重軽傷を負わす 凶器 … ダガーナイフ(4人) トラック(3人)
包丁の殺傷力は、ナイフに劣るのか?
196:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:18:13 r5rl0fZEO
じゃ、ピンヒールで子供殴って殺した場合靴が規制されんの?
197:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:18:26 3JsTofoe0
観賞用がダメじゃ実用の包丁なんか全然ダメじゃん。
マジかこのオッサン。
198:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:18:42 mNpPuFJm0
死刑が施行された人の名前を報道できないのはなぜ?
199:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:19:01 2aMkCgYR0
>>195
主体の差をなくして、可能的殺人数で考えてみろ
200:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:19:22 ZEDXrg0l0
舛添厚生労働大臣のナイフ・コレクションを没収しろ!
201:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:20:09 aF5jrWFA0
家庭にある包丁でも人は殺せる。
刺身包丁だって切れ味いいだろ?
斧や鎌だって人は殺せる。
観賞用だからって理由で規制したところで何の意味がある?
いつまでも対症療法続けてればいいさ。
必要以上に締め付けたら何が起こるか、歴史を知らんのか。
202:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:20:23 AJi2Ivps0
あいかわらず臭いものには蓋理論でさいっこう。
元を断たないとつぼの中で発酵して新しい生命がうまれちゃいますよっと
203:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:21:16 pem3lPoB0
>>199
ごめん、馬鹿にも判る様に噛み砕いて指摘して。
204:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:21:22 FMfprDqn0
だからそんなもんより先に規制すべきもんがあるだろうと何度言ったら
205:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:21:56 2aMkCgYR0
枡添のコメントは聞いてみたいね
まさか天下の公人様が私的な趣味のために判断を間違うなどということはあるまい
206:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:22:22 RF5aJIVQ0
なんか頭湧いてんの日本の政治家って
ダガーナイフ所持禁止にしたって
身近には包丁もあるし、カッターナイフやハサミ、のこぎりなんかもあるだろ
次、包丁で似た事件が発生すれば包丁の所持禁止にすんの?
まじ対処の仕方がおかしい
207:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:22:58 0vvnC40q0
車も規制しろよ年間何人車で殺されてるのか判ってるのか?
208:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:23:12 r5rl0fZEO
漬物石で人が死んだら規制されんの?
年一回孫に漬物送るのを楽しみにしてる婆ちゃんに死ねと?
209:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:23:41 FJ1MGsdG0
規制したってこういう犯罪が減るとは思えん。
別な凶器に変わるだけだろ。
規制自体はやむなしとしても、そういうところはうやむやにして欲しくないな。
210:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:23:58 enTW47vAO
日本刀なんかさらさらいらない。
211:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:24:09 Qx2bKPPD0
銃みたいに免許制にしたらいいんじゃないの。
212:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:24:29 3SaaBBvx0
>>9
殺人も
213:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:25:33 5EVpOd0l0
欧米メーカーのナイフなんざブレード手で握れるくらい切れ味悪い
ブレードべベルがそのまんまエッジベベルの包丁のほうが
断然切れ味、殺傷能力は上
214:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:25:36 uKNlka7W0
日常生活で両刃は使わないからなぁ…
あくまで観賞用なら、日本刀と同じ許可制にして
狩猟用だと言うのなら、散弾銃みたいに免許&届出制にすりゃいいだろ。
それでも反対するヤツって何なんだ?加藤予備軍か?
215:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:25:57 INpaAbdj0
銃をご法度にされて近代以前の人間的地位にとどめられていた日本人が
刃物禁止でめでたく中世に送り返されるわけですな
216:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:26:07 2aMkCgYR0
>>203
包丁が使えなくなるまで何人殺せる?
ダガーナイフが使えなくなるまで何人殺せる?
なぜ今回被害者達はナイフに気がつかなかったんだ?
秋葉原だから皆ど近眼だったのか?
217:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:26:36 hqstmRV9O
鉛筆でも人は刺せる。
218:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:26:39 KTRSQZx80
「ダガーナイフがなくても包丁や車があればキチガイが使うから規制は意味ない」
とか言ってるのはバカなんだろうな
それ言ったら、拳銃や爆弾も規制しなくていいことになる
人を殺傷するために開発されて、それ以外にほとんど用途がないものと、包丁や車と一緒にするなよ
日本刀も拳銃も規制されている、軍用ナイフもそれと同じになってなにか不都合あるのか?
モデルガンで十分楽しんでるガンマニアでも見習えよ
ったくナイフマニアって奴は
219:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:26:54 aPizgayq0
公安委員長は慎重姿勢だったな。
まあ、法案作れば仕事が終わる政治家と違って、実際の取り締まりに従事する
警察としては、慎重になるのは当然だろう。
法律で禁止されるアイテムが増えれば確実に現場の負担増になるし、実効性の
ない規制は治安上逆効果だからね。そもそも、規制要件がはっきりしないと動け
ないし。
>>12
そうだけど、残念ながら男の「雄」の部分は不要な時代なんだろうね・・・。
(会社とか嫁さんとかに)従順で、よく働くのが好ましいとされるわけで。
220:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:27:41 m7vgYoxa0
ダガーナイフがなくても包丁や(ry)だからもっとちゃんとした対処をしろって言ってる人ばかりに見えるけど
221:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:27:59 lq5/Onfe0
日本刀は美術品扱いで、銃刀法の範囲外って本当ですか?
222:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:28:40 1f1SgMp50
高速道路でも100km/hしか出せないのに250km/hとか出るスポーツカーとかも禁止だろ
223:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:29:40 rI9+zSAc0
>>216
出刃包丁とか筋きりナイフが刺殺で使えなくなる回数って何回?
上部や宅間は包丁が切れなくなったからそれ以上殺せなかったと?
つうか今回もナイフ5本とか用意してたけど、
包丁5本だったとして死者何人まで減ると試算してんの?
224:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:29:57 pem3lPoB0
>>216
包丁の方が定義が広いから、包丁の方が殺害可能人数は多いと思うよ。
ホコ天にトラックが突っ込んで来た段階で、容疑者が持ってるのがナイフだろうが
包丁だろうが、逃げまどう人々の認識は大差無いと思う。
225:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:30:46 j45ZMt0n0
>>1
なにこのピントのずれまくった対策・・・
無能な働き者は重要な組織からは追放するか銃殺すべき
226:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:31:43 XNxc8Xzm0
派遣会社も危険だから、規制しないとな。
227:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:32:25 szwVqM//0
今のうちにまとめて買っておいて、禁止されてからヤミで転売すれば
そこそこ儲かるかな。
228:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:32:29 0YI8mcMa0
>>225
しかたないだろうね。イギリスでも日本刀が規制されてなかったっけ?
229:名無しさん@八周年
08/06/12 19:32:41 YnFh2Xlk0
ナイフ以前の話だろ…。
類似犯が4tとか突っ込んできて、鉄パイプ尖らしたのとか包丁とか持ってたら、
何を規制するのかな?
230:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:32:59 Tgj+04io0
時代はバトルアックスを求めてる
231:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:33:34 6+KyJD1E0
銃などは代替の武器は見当たらないが、ナイフの場合は包丁などで容易に代用
がきくので規制ににそれほど意味は無いと思う。
全くないとは言わないけれど、規制後包丁での殺人が続けて起きたら包丁
を規制する羽目になる。
232:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:34:04 3SaaBBvx0
製造、販売も規制しなければ意味が無いと思うが。
所持禁止にしたって、犯罪者はそれに従わないだろう。
233:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:34:42 mEoMQQpd0
売国奴も規制してくれ
234:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:36:33 P8ix6FQ40
出刃包丁もかなりヤバイ。
235:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:37:12 j45ZMt0n0
>>12
拳銃の禁止はしょうがなくないぞ。戦前は民間人でも拳銃が所持できた。
禁止になったのはGHQの指示が惰性で続いているに過ぎない。
236:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:38:38 WKYxkByk0
政治家の口利きの方が危ないですよ
237:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:38:40 yU2e8bryO
>>231
ボウガンとかなんか事件なかったっけ。これ銃に近い気が
まぁ人に向けてはまだないっけ?
238:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:38:56 auosdFkNO
>>1
実用ならOKってこと?
239:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:39:33 RVBNaGBfO
そうだ、いいこと思い付いた
犯罪を犯すのは人間だから、人間を生むのを規制したらよくね?
240:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:39:43 KgxXlfPoO
グリンガムの鞭
241:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:40:52 AbspUZeJ0
アーミーナイフはいわゆる10徳ナイフの事なんだけどな。
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
刃物の種別が分からない奴が多い気がする。
242:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:41:06 pem3lPoB0
>>234
斬りつけは殺傷力低いから、刺すのに向いてそうな柳刃包丁の方がヤバイ。
刃渡り350mmの物でも、1万前後でアマゾンに有るし。
243:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:41:18 3JsTofoe0
>>218
そりゃ使い古された詭弁だ。
244:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:42:00 8e8VK/720
誰でも持てるのはダメだ。
選ばれた者だけが持てる方がいい。
245:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:43:24 AbspUZeJ0
×ダガーナイフ
○ダガー
246:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:43:37 auosdFkNO
>>216
トラックの方に目がいってて人が倒れても理解するのに時間がかかったとか
撮影かと思ったとか言ってるね
247:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:44:54 iVKsvrnD0
産経が例の秋葉事件でアンケートとってます。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
248:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:46:03 thSCZ3OT0
観賞用なら時代劇で使うフェイクでいいじゃん
何を今更?
平成の刀狩りキタコレ
249:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:47:20 5XaGvU9p0
チャンバラで戦った警官の胴体にダガーがヒットしたのに防弾防刃ジャケットに阻まれて刺し殺せなかったらしい
警棒にチャンバラで勝てるナタか防弾防刃ジャケットの上からでも運動エネルギーでダメージを与えられる棍棒、斧を使われるよりは
ダガーの方がいいんじゃね警官的には
250:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:48:08 jMK009OX0
秋葉で斧持ってたらさすがにわかるだろ
251:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:48:12 thSCZ3OT0
京都の奴でもそうだけど
簡単に買えすぎなんだよな
100円均でナイフ買えちゃうんだぜ
252:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:48:42 szwVqM//0
レンタカーと携帯電話も規制したほうがいいな。
あと童貞も規制。25歳すぎても童貞の奴は国か自治体が女紹介しろ。
253:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:48:44 A9D3eT0l0
鮪包丁とかツバの付いてない日本刀だけどな。居合い刀とかも普通に売ってるのに。
必要な道具なんだから安易に規制すんなよ。
こんなぎすぎすした世の中は自民党が望んだ世界そのものだろ。
254:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:48:48 qt+KatJT0
ナイフを懐に忍ばせてる奴が町中にゴロゴロいる
何の目的なのか、恐ろしいね
255:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:48:54 Z7sZOYAx0
あれ? 2トントラックの個人へのレンタル禁止が先だよね?
256:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:49:14 hxSSRCu90
この犯罪予告は大丈夫でしょうか?創価学会ではありませんが不安です。
■「DREAM.5 ライト級グランプリ2008 決勝戦」
7月21日(祝) 大阪城ホール
スレリンク(k1板:706番)
257:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:50:33 DL7ANKhw0
同程度かそれ以上の凶器になりうる刃物はOK
猟銃なんかも去年の乱射事件でわかったようにザルな管理や許可やっといてOK
ダガーは禁止
ふざけんな
258:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:50:51 Ob62wkWd0
>>248
鑑賞用といっても、本物じゃないと物足りないよ
実際に殺傷能力があるから見てても楽しめるんだよ
259:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:51:30 6VPJ+MVR0
派遣労働法を見なおして、欧米並みにしろ、ぼけ。
260:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:51:57 hsAd6hMv0
「生活に関係しない、移動などでの自動車の購入は規制すべき」
つまりトヨタも禁止www
261:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:53:34 viZmF3G1O
トラックはなんで規制しないの?
ていうか、主因の派遣制度から目をそらしたいんだな
262:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:53:34 ZSEmPbQP0
日本刀死亡だな。
出刃包丁ならOKな訳だ。
263:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:53:55 ErclIbjH0
>>1の論理ならククリナイフも必要ないよな。
ダガーナイフより強力な首切りナイフだもんな。
まあ、ナイフというよりナタに近いけど。
ブッシュナイフだって許可がいるんだろ?
264:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:54:09 Syji0xo9O
政治屋や警察やマスゴミの無意味なスケープゴート探し、最初の生贄はダガーか。
265:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:54:26 Ob62wkWd0
そうそう、そんなんだったら包丁も禁止しないと意味ないよね
266:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:55:39 nuGzSwGx0
ダガー待って欲しい。
267:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:56:19 ycYrEvng0
ビガーパンツなら一度はいてみたい
268:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:56:45 1ANfBN1j0
今回使われたようなものは、美術品としての価値も無く、純粋凶器だろ。
マニアなら観賞用にもなるのかもしれんが。
269:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:56:53 hqDPjsg10
ダガーナイフは確かに実戦データに基づいた強力な武器ではあるが、
現実問題、ダガーナイフより余程強力な殺傷力を持つ道具なんざ、一般
にいくらでも流通しとる。
道具は人を殺さない。無意味な過剰反応には反吐が出る。
270:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:56:54 6N4ahUSf0
ダガー、心配のしすぎではナイフ
271:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:57:05 piOJaraGO
実用と鑑賞用の線引きなんて出来ないだろう。
272:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:57:17 b3mz04ty0
高速道路でスピード違反できる能力の車はいりませんね
違反する以外の使用法が無いですからね
どうですか奥田さん
273:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:57:21 5EVpOd0l0
ステンのナイフが鋼の包丁より切れ味悪いのは主婦の常識
確実に頃すには刺すだけでなく刃を上にして刺し込み切り上げる
これ犯人の自供
この犯人が包丁持ってたら犠牲者倍増だったろう
274:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:57:25 Ob62wkWd0
ほんとは銃も本物を集めたいんだけど。
絶対に人に向けて撃たない事を宣誓して、前科とか無ければ許可してくれないかな。
275:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:58:31 EAkQefdl0
ナイフの危険レベルが一定レベルを超えたら免許制、みたいなのがいいんじゃね?
276:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:58:39 B2RbHmD3O
そもそも、世の中に出回っている刃物の8割は必要ないと思うわけだが・・・
実際問題、全面禁止しちまっても誰も困らんだろう
平成の刀狩りだ
277:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 19:58:58 xktqZR6lO
ナイフがダメなら包丁を使うだけ
根本的な解決にはならない
278:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:00:05 fMahaXyZ0
__,,,,,,,,,,,,_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ダガーナイフさえ禁止してれば、この事件は起きなかったよね
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ; ナイフは全て禁止にしたほうがいいね
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|! それでこの事件は幕引きだ
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ え? あいつ自動車工場の派遣社員?
| ノ ヽ | __ _
∧ 3 ./ | |ニ、i フーン、それで?
/\ヽ / | |ー_ノ\
\ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
279:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:00:05 8e8VK/720
外部からの車の速度抑制は早くやった方が良いね。
道路標識からの情報で自動的に速度制限すれば良いし、
急カーブの手前とかも自動的に速度制限すれば良い。
ハンドル操作まで勝手にやられると嫌だけどね。
秋葉原の件も歩行者天国エリアでは時速5kmに抑制されれば
こんなことにはならなかった。
パトカー「止まりなさい」→無視→事故で巻き添え とかも無くなる。
280:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:00:07 5XaGvU9p0
ダガーとトラックが駄目ならカンガルーバー付きのランクルがあるじゃない
281:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:00:27 ycYrEvng0
いまは車載工具にまでインネンつけられて
警察に引っ張っていかれるのに
何でダガーナイフが野放しなのか
意味がわからん。
282:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:00:33 ZSEmPbQP0
問題は、殺意であって、殺傷の道具ではない。
あんな馬鹿げた理由で見ず知らずの人間を殺してしまう殺意が問題なのだ。
283:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:00:57 Ob62wkWd0
バレッタM82対戦車ライフルの本物を鑑賞用にほしいんですが
何とか許可してもらえませんかね
284:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:00:57 WEjPfP3aO
個人輸入でどうにでもなる
285:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:00:58 5TyjEMzB0
昔バタフライナイフが流行った時も
殺人事件があってからおんなじ様なこと言ってたな
286:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:01:02 HiQzEMUY0
バカ丸出しな規制だな。
287:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:01:03 nuGzSwGx0
また魔法使いの貴重な装備が
288:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:01:23 moBhB6nR0
なんてこった、
やっとナイフ買える年齢になったかと思ったらナイフ禁止令かよorz
289:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:01:46 UyrpJNyIO
ダガーナイフって言葉の響きだけで危険→規制にしてるよな
包丁なんてダガーより刃渡りがあってそこら辺で売ってるのに規制はなし
もう一つの凶器のトラックも規制はなし
頭沸いてるだろこんなん決めた奴は
290:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:02:34 rnbKaqVb0
馬鹿一人のためにこんなことになって。。。orz
291:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:02:35 fMahaXyZ0
__,,,,,,,,,,,,_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ; え? あいつトラックで人をひき殺したの
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|! で?・・なに?
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ
| ノ ヽ | __ _
∧ 3 ./ | |ニ、i
/\ヽ / | |ー_ノ\
\ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
292:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:02:36 Syji0xo9O
今のうちに1~2本買っとくかな。
昔はガーバーマーク2が欲しかったんだけど。
293:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:02:37 1kdHJ8dmO
アメリカだったらやっぱり銃乱射してたのかな。
294:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:03:08 iYkpNf5MO
>>252童貞の規制なんてのはドイツとかあちら辺で普通にありそうな法律だよなwww
295:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:03:21 m/G18SKAO
こんなつまんない議論しかしない税金泥棒こそ廃棄更新して欲しい。まじありえない。
とりあえず若い世代よ刮目し、そしてに選挙行け
296:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:04:47 Irt/yxGP0
ダガーナイフを規制したところで、
出刃包丁を振り回すようになるだけだ
人を殺したのは人だ。ナイフじゃない
297:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:04:48 b3mz04ty0
バカがキレた時の被害を考慮すると飛び道具規制は仕方ないんだけど、
ナイフと包丁って被害がそう変わらんわけよ
298:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:04:56 auosdFkNO
>>287
メイジスレイヤーは規制の対象外にしてほしいな
299:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:05:20 DL7ANKhw0
>289
歴史のある実在の道具なのに、ゲームアイテムって紹介してる記者もいるくらいだからな
300:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:05:31 Ob62wkWd0
米軍に散弾銃の連発式の耐ショックシステムで、連射しても照準がブレないやつで
36連発カートリッジのやつ、鑑賞用に欲しいんですけど
なんとか許可してもらえませんかね
301:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:06:02 UurUGja00
それじゃ、買いだめして後で高値で放出か?
302:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:06:17 HYFrsgmWO
トラックは規制しないのか?w
303:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:06:50 L4mHOXBz0
ナイフの問題じゃないだろうに・・・。
304:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:07:00 1ANfBN1j0
純粋な凶器は当然規制されるべきだ。
包丁も危険だとか馬鹿の一つ覚えのように言うが、包丁は実用的な道具でもある。
殺傷用にしか使われないようなものとは根本的に違う。
305:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:07:09 ZSEmPbQP0
まず野球のバットを禁止すべきだろう。
あんな棍棒を振り回すなんて。しかも町で気軽に買えるし。
日本から野球を追放しよう。
みんなでサッカーをしよう。
306:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:07:18 DL7ANKhw0
>300
それはわからんけど、猟銃や九州乱射事件の犯人が持ってた様な小銃とかクレー射撃の銃とかは
許可とればやばそうで近所の人間が警察に危なそうって言うような人間でも申請すれば所持の許可は下りますよ
ダガーは所持禁止したいみたいだけど
307:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:07:22 Y+3RtP7QO
なんも意味ねぇだろダガーナイフ規制って。
確かに殺傷力はあるかもしれないけど、プロ仕様の高級包丁だって大量殺人は可能だよ。
308:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:08:14 rnbKaqVb0
そうだ、この事件を政治問題にすりかえよう!
309:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:08:19 fMahaXyZ0
き 童 |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈 童 え
ゃ 貞 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈 貞 |
ヤ は |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::| !? マ
バ 規 |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈 ジ
イ 制 〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
よ さ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
ね れ ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
│ な /::|| lL! ヾ/ ! 「し!{|::ハ| 「_! /i::(_, ヽヾ::::::::
r'::|::| 、 l;;;! _l:;;;;レ |:::l:|、L::!. _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄  ̄ j|::::|:| リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、 〈 ノー'^ー^ ゝ〈 //:::/
ハ キ /ハ:::ヽ ヽ ̄`l | キ ハ _ヽ ̄`l u 〃:://
ハ ャ |/ !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈 モ |:::::| | ヽ.__j //〃
ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´| │ 〉/ ,':ヽ/),. -r' ´ /
ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /| | |' レ' /リ__:::∧_____/
ハ ハ 〉|: : : : ', 、 V ,'! イ ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
||.|: : : : : | /〈 / `ー─‐v' |::::∧ //:
ヽ!: : : : : :| /::|/⌒ヽ /´ ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
310:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:08:20 2rZ73OM5O
ピンポイントで規制してもなぁ。
相変わらずお上は何にもわかっちゃいない。
311:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:08:26 UurUGja00
豆腐のカドとタンスのカドも規制してください
312:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:09:02 DL7ANKhw0
>304
観賞用とたまに狩猟の止め刺し用などの実用ですよ
包丁だって魚や野菜を殺傷する実用性でしょ、結局は
313:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:09:09 Ob62wkWd0
>>304
だから、アーミーナイフ規制しても、包丁が自由に買える状況では意味ないでしょ。
政治家どもは規制しやすいものしか規制しないだけ
包丁の方がよっぽど刺される人数多いのに
314:刃物板住人
08/06/12 20:09:25 piOJaraGO
スタンガンのコンデンサを容量の大きい物に改造すれば携帯電話位の大きさで殺傷力のあるものが作れる。
触れるだけで即死だよ。
315:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:09:40 0PFppWfh0
加藤もダガーナイフも切れ過ぎだな
316:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:09:40 XOkbmTK00
まぁこれで半島とシナからの武装強盗団が更に増えるだろうな
相手が武器一つ持つ事を許されない、まさに餌
317:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:09:57 tsw/Tj300
ナイフがあるから悪い。ホコ天だったから悪い。
マジで馬鹿じゃねーの?
こういうこと言ってる奴はゴミ脳なんだから早く死ねよ。
自民の馬鹿にマスコミな。
普通に矛盾してんだよ。加藤はまずはトラックで殺ったんだろ?
トラックでの突っ込み方を考えたら3人以上は殺れただろう。一発で。
殺傷能力の高さで規制するなら最初に使用した武器であるトラックを
まず規制すべきだが、社会的に有用だからってことでできないわけだ。
なら殺傷能力を基準に規制って理屈は破綻だし、何を基準に規制してるんだ?
ダガーナイフなんかいらないが、好きな奴は眺めてるだけでも好きかもしれない。
そういう奴は社会的に“少数派だから”趣味を奪ったって構わないってことか。
ダガーナイフを規制して何が変わるんだ? 十年前からダガーが規制されてたら
今回の加藤の乱は起きなかったとでも言うのかよ?
最も原因と思えるような原因を創りだして、それを規制して仕事した気になってる。
こんな低脳が政治家とかマスコミとか早稲田とか言ってんなら恥ずかしいわ。
俺の学歴が穢れるし、こういう無意味な規制がいつ俺の趣味に向かうかわからないし、
こういう低脳は一刻も早く死んでくれ
318:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:10:49 1mN5vNUy0
意味無いね、まずトラックを規制しないと
319:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:11:17 7qrWtNjl0
トラックも規制だな
320:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:11:40 Ms0ERAAm0
また一人のDQNの手によって、国民は不自由を得たわけだ。
321:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:11:48 xPEqSl6B0
国民は色々禁止されるが
企業はどんどん緩和される不思議な国
322:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:12:08 XOkbmTK00
>>304
ビクトリノックスも「スイス”アーミーナイフ”」だから禁止ですか?
323:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:12:09 FXzUDXUV0
昔働いてた工場でブラジル人の兄ちゃんが
鉄屑を投げナイフみたく扱ってたな。
木のコンテナにドカドカっと景気良く刺さってたよ。
324:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:12:40 hqDPjsg10
バカの一つ覚えで「包丁は便利な道具だ」と主張してる奴って、
結局、自分の手で鶏一羽捌いたこともないんだろ。
自分の知っているものが世界の全てではないのに、それに目を
向けようともしない。
だから加藤みたいな殺人鬼が生まれるんだよ。
325:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:13:00 KTRSQZx80
「ダガーナイフがなくても包丁や車があればキチガイが使うから規制は意味ない」
とか言ってるのはバカなんだろうな
それ言ったら、拳銃や爆弾も規制しなくていいことになる
人を殺傷するために開発されて、それ以外にほとんど用途がないものと、包丁や車と一緒にするなよ
日本刀も拳銃も規制されている、軍用ナイフもそれと同じになってなにか不都合あるのか?
モデルガンで十分楽しんでるガンマニアでも見習えよ
ったくナイフマニアって奴は
326:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:13:24 f6FyyJfHO
殺傷能力は刃物全般にいえることだ
ダガーが駄目なら包丁も規制しろというのは論理が飛躍しすぎて現実味がない
問題はダガーが人殺し専用の刃物で、実際それが人殺しに用いられ、皮肉にも
その性能を実証してしまったことだ
今回の事件で、いざという時に使ってやろうというよからぬ動機でダガーを
購入する輩が出てくると非常に危険だと思う
327:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:13:32 ycYrEvng0
トラックはすでに免許制だし
事故すれは「業務上過失~」って
カタチで規制されてるわけだから
ナイフも「免許制」にすればいいんだよw
328:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:14:12 i9fgPydn0
規制したところで包丁だってあるしはさみだってあるし
議員ってのは馬鹿の集まりか?
329:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:14:49 9CLV3X7d0
国家による去勢だよな。
進んで股開いてお願いする奴がいるんだから。
この国には人間は一人も必要ないと。
330:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:15:46 1ANfBN1j0
なんかアーミーナイフとダガーナイフを混同してる馬鹿もいるな。
規制の対象となるものは、「実用的でなくて危険なもの」
殺傷能力とかなんか頭の悪い理屈はよせよ。笑っちゃうからw
331:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:16:29 fMahaXyZ0
__,,,,,,,,,,,,_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ; トラックは規制しないのかって?
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|! バカかオマエ!?
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ そんなのオレが許すわけないだろ
| ノ ヽ | __ _
∧ 3 ./ | |ニ、i
/\ヽ / | |ー_ノ\
\ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
332:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:16:32 s1y8cwnb0
一般人の感覚から言わせて貰えば、調理するでもないミリタリーナイフやらは日本では
不必要。すくなくとも、マニアが趣味で購入なんて危険だと考えるわけよ。
つまり、一般人から見たら人を殺さなくてもマニアってだけで犯罪者なわけ。
なんでこんな無茶が通るかって言えば一般人も政治家もバカだからなんだけど、
日本の大部分はこのバカで構成されているんだから仕方ない。
333:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:17:14 Qo8UIxxE0
正直、刃厚3mm強、刃渡り24cmの牛刀のほうが殺傷力あるだろ。
他の商品と一緒に買えばもっと疑われないしな。
殺人したい奴が、刃渡り日本人ちんぽサイズダガーで起こした
今回の事件が特殊だろ。福井で買う意味もわからんし。
334:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:17:19 4KQcQTTV0
ダガ-ナイフという呼び方がなんかきもちわるいんだけど
ダガ-はダガ-という呼び方だけで単体成立するものじゃないの?
335:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:17:30 XOkbmTK00
>>325の訳
とりあえず派遣奴隷は黙ってりゃいいんだよwwwwww
ナイフだろうが爪切りだろうが俺達が決めたモンが原因だからそう信じろwwww
護身?シラネーヨ( ^∀^)ゲラゲラ奴隷の癖にm9(^Д^)プギャー
古い奴隷は黙って新しい奴隷である半島民やシナ人に食われてろwwww
いや実にわかりやすい
336:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:17:46 kkBfgnKJ0
規制はいいんだが、簡単に買える包丁が残ってる。
この際包丁も認可制にすれば~?
337:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:17:46 Z6hhRSYLO
トラックも殺傷能力高いんだから取り締まるべきだよな。
338:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:18:10 3L7hI1Cj0
え~俺は包丁人だけど持ち運ぶ時は
アタッシュケースに入れて鍵かけてるよ。
でも俺の包丁はあんな安物じゃないよ。
339:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:18:53 KTRSQZx80
>>335
やはりバカだったか
340:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:19:54 DL7ANKhw0
観賞用のダガーを観賞用に持っててもなにもおかしくない
逆に包丁何百本集めててもOKなんですかね、コレクター趣味を理解しない規制派は。
341:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:19:54 x0GRNzITO
モノを規制してどうするんだ?派遣規制しろよ。
342:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:19:54 5EVpOd0l0
ばね鋼ってけっこう質のいい鋼なんだよね
あとは研ぐだけ
343:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:19:55 47sLaxd70
この国は、とにかく規制、制限が大好きだな。
権力を握った奴には、その権力を使いたがる癖があるらしい。
344:刃物板住人
08/06/12 20:20:02 piOJaraGO
暗殺用の物に「スパイクナイフ」というのがある、
これはようするにアイスピックと同じ物、
鑑賞用のダガーなんかよりも確実に死ぬ。
345:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:20:18 Ob62wkWd0
>>332
殺傷能力が強力であればあるほど、武器っていうのは美しいものなんだよ
すべて理にかなった形状、すべての部品に意味がある
そういうものを見ているだけでいろんなストレスが緩和されたりするの
本当のコレクターは人を刺したりしないし。
346:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:20:49 1f1SgMp50
ナイフで2人殺したら確実に死刑になるけど
トラックで人ごみに突っ込んで100人殺しても、アクセルとブレーキを間違えましたで懲役7年くらい
ぶっちゃけナイフ使うの馬鹿じゃね?
347:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:21:01 dJir90+W0
バイオハザードのゾンビ足止め禁止令?
348:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:22:29 aPSM04Bj0
てかダガーナイフってこれまで規制なかったの?昔読んだ本では両刃のナイフは
法的に武器として扱われるって書いてたからてっきり日本刀とかと同じ扱いだと思ってた。
まぁたしかに使い道が殺傷しか無い武器だから規制されてもおかしくは無いけど
銃や爆弾と違って殺傷能力は包丁と同レベルだろ?そんなもん規制したって
何の防犯対策にもならんだろ。何か対策したっていう実績が欲しいだけの政治家が
私利私欲のために動いてるようにしか見えんわ。
349:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:22:42 7dGjJrLU0
本当にこんな流れに乗ってダガーナイフ禁止する為に、大の大人が揃いも揃って法律変えようなんて、
自分たちは頭が悪いと六法全書に書き込みたいとしか思えないな。
350:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:23:05 s1y8cwnb0
>>325
ダガーナイフが無くても包丁があるから規制に意味はない。
拳銃や散弾銃が無ければ、同等威力の遠距離射撃武器はないから規制に意味はある。
大違いだ。
ちなみに、拳銃は所持すら禁止だが日本刀は所持できるよ。
鑑賞目的で本物の購入が可能。特に審査もなし。
351:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:23:07 b3mz04ty0
>>325
規制基準は基地外が使った場合の被害の大きさであるべきだ
必要性云々を根拠にしてやっていいことではない
352:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:23:22 auosdFkNO
>>341
派遣もモノみたいなもんだ
353:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:24:20 mIDeTzKG0
なんでダガーナイフを擁護してる人いるの。
人を殺す為のナイフだから規制されてあたりまえだろ。
コレクターならもう持ってるだろうし。
規制されても痛くもないと思うよ。
354:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:24:36 lBavK/7A0
典型的『トイレを無くせばウンコをしなくなる』理論。
355:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:24:52 aPSM04Bj0
>>346
いじめ報復もナイフとか使う奴ほんとバカだと思うわ。小便してる時に後ろから足を掛けて
便所のタイルの床に後頭部叩きつけるとかで殺せばいじめを跳ね除けるために
投げ飛ばしたら当たり所悪くて事故死したってだけになって中学生あたりじゃほぼ無罪だろ。
356:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:25:28 vAWmFeZA0
RPG(コンピュータだろうかテーブルトークだろうが)ではダガーなんて安くて弱っちい武器なのにね
357:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:25:42 b3mz04ty0
>>348
両刃の包丁ってのはあるんだわ
用途の違う刃がついてるやつ
358:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:25:47 XOkbmTK00
>>339
どうせ真面目に言っても聞かないんでしょ
359:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:26:33 XtKTvhyN0
自民党は規制なんか考えずに国会解散後てめえらの
生きる方法でも考えとけ
360:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:26:34 Ob62wkWd0
>>353
コレクションっていうのは、少しずつ集めていくのが楽しいんだよ
そんなことも分からない奴がコレクターの事を語るな
361:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:26:36 FGaCreBY0
>>353
こうやって少しづつ自由がなくなって国家に逆らえないようにされていくんだよ
362:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:27:39 u7KKvi3z0
>>1
使うための刃物だろ
ナイフは料理包丁なんかよりずっと使い道あるぞ
363:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:28:08 vAWmFeZA0
>>161
「ファイナルファンタジー」というゲームでは「ほうちょう」が凶悪な武器として
出てきて、しかも殺人に使われた件数は他のどんな刃物より多いんです
「包丁の所持を禁止すべきかどうか」のアンケートもとってください><
364:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:28:10 tsw/Tj300
つうかダガー規制派の馬鹿に聞きたいんだが、規制して何が変わるんだ?
ダガーが買えなくなる以外の変化を教えてくれって。
加藤が使ったダガー見たか? マグロ捌く包丁よりも人殺すのに向かないよ。
だから銃や爆弾出してくる奴は論外な。
わかるか?規制派の馬鹿は。規制したところで何も変わらないんだよ。
十年前からダガーが規制されてても加藤は別の武器使って人を殺しただろう。
じゃあ何のために規制する? 何のために規制すんのか具体的に教えてくれよ
365:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:28:10 b3mz04ty0
>>353
「所持禁止」
もう持ってる奴こそ深刻な気がするが
366:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:28:32 gP2wYmJm0
>>22
無理矢理ゲームに持って行こうとしている人たちもまだいらっしゃいますがね。
367:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:28:32 rrtXN0+N0
今回犯人はナイフが買えなかったら包丁買っていただろう。
なにしろ、無差別殺人を行う意思が最初からあったんだからな。
ナイフ規制はなんの意味もない。
368:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:28:34 3L7hI1Cj0
なんだかんだって気がつけば包丁が数十本?
そのうちメインに使ってるのは3~4本だけ
あとは閉まったまま
別にコレクターじゃないけど。
369:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:29:21 Qe+KkvzqO
刃物規制したことでこいつの人事院の評価シートに書けるんだよ
「刃物を規制して再発防止策を講じました」ってね
ただそれだけのことだ
370:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:29:27 dJir90+W0
魔法使いは「ひのきのぼう」でしのげってことか?
371:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:29:50 Qo8UIxxE0
>>348
刃渡りが15cm未満なら大丈夫だったんだよ。
15cm超える場合は越える部分が鋸状になってれば良しと。
正直ナイフオタからしても意味わからん規制w
おそらくダイバーズナイフの為の規制なんだろうけど。
>>325
いや銃は規制するのは簡単だし、大いに効果がある。
実際代替物になりえたエアガンが規制されて似た事件も減った。
ただナイフを規制したって代替物として包丁が有るし、
其の包丁を規制できるか?
全然意味が違ってくるだろ。
372:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:30:04 ycYrEvng0
刃物の過剰所持は地球温暖化を招く
屁理屈
373:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:30:36 yYq0Azlh0
鑑賞用なら刃を潰せばいいんじゃね?
374:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:30:54 4HzHftni0
狂っている。ダガーナイフの代わりに包丁つかっても同じことだろうに。
それなら、3人をひき殺したレンタカーも規制すべき。
375:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:31:01 hqDPjsg10
>>364
つか、加藤は他にも刃物数本所持してたんだろ?たまたま使ったのが
そのうちの一本のダガーだっただけで。
376:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:31:01 mIDeTzKG0
>>360
タガーが禁止されるだけで両刃のナイフが全て禁止されたわけじゃないでしょ。
ナイフ作家が造った美術品とかコレクションすれば。
中国製の5000円のナイフじゃなくね。w
377:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:31:12 HFN0Le2w0
最初の一撃で3人の人命を奪った乗り物と危ない奴にでも平気でトラックを貸すレンタル屋は
何の問題もないんでしょうか
378:刃物板住人
08/06/12 20:32:12 piOJaraGO
日本の銃刀法ではダガー(騎士剣)はすでにドスやあいくちと同じ「刀剣類」として製造も販売も輸入も所持も禁止されています。
今回の犯行で使われたのはダガーではありません。
見た目がダガーっぽい「なんちゃってダガー」です。
379:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:32:33 yZaQf+WN0
ダガーはいろんなものを殺しますが通常は食べるためです
380:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:32:40 Ob62wkWd0
>>373
だから、殺傷能力が無いナイフなんて集めても意味ないでしょ
ライターだって、鑑賞用だからって、火がつかなかったら意味ないのと同じで
いざとなったら実際に使えるポテンシャルはたとえ鑑賞用でも絶対に不可欠なの
381:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:32:48 XOkbmTK00
>>363
トンベリ……('A`)
ぶっちゃけダガー使いこなす技術も必要もないし買うことはないだろうけど
規制してしまえばそれで「終わった」と流されてしまうのが危険なんだよ
もうスケープゴートで誤魔化せる状態じゃないぞ
382:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:32:58 2Ep3xhMU0
くしくも事件の日に初お披露目になったゴーオンゴールド・シルバーの武器は
ダガーナイフ。 これから大々的に宣伝して売るはずが下手すりゃ販売中止もありえるなあ・・
383:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:34:05 aPSM04Bj0
>>371
15センチ規制も結局は実績が欲しいだけの政治家が作った法律っぽいな。
どう考えても防犯の役に立たない。本当に通り魔が減って欲しいと思ってる
池袋住民としてはこういう政治家が一番やる気ねーと怒りを感じるよ。
384:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:34:19 b3mz04ty0
この世にあんなナイフが存在しなかったとしても
事件の様相は変わらんかっただろって話
385:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:37:17 s1y8cwnb0
>>376
ダガーって商品名のナイフはないわけで・・・
両刃の類似した形状したナイフ全部規制されるに決ってるじゃん。
今回使われたブーツナイフ、両刃と片刃のバージョンあったはずだから
規制するならどちらも規制されるハズ。
ついでに、今回の犯人は犯行に使った以外もナイフもってたわけで、
ミリタリー系やスローイングナイフの類も全部規制されるんじゃね?
犯罪抑止にはまったく意味はないけど。
386:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:37:24 QA589I3N0
見た目でこの手のナイフを選んでるだけで、
無ければ包丁とか使うだけだろ。
387:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:37:41 tsw/Tj300
ホコ天も中止だってな。笑えるよ、馬鹿ばっか
388:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:39:03 DL7ANKhw0
>373
模造品と同じで美術的価値が落ちるな。見た目が違うよ。細部とはいえ
389:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:39:21 Qo8UIxxE0
>>380
其の言い方はやべえwいや言いたい事は非常に解るんだが、絶対誤解受けるw
柔らかく言うなら日本刀と居合刀の違いと言う奴だ。
ただ刃を潰すってどういった奴だ?刃を潰したって幾らでも砥げるし、
焼鈍してあったって幾らでも熱処理できるしな。
面倒だったら包丁つかうと。やっぱ殺人事件減らす効果は無いな。
390:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:40:13 XOkbmTK00
>>385
まぁそうなるな
んで、最大の原因である派遣には手を出さずに終了('A`)
391:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:41:02 Zv3d5OoxO
こういう風に規制して行くわけですね。
それなら、裏金や裏伝票をした所を廃止してくださいね!
392:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:43:20 1XaPOl8l0
池袋に中華街ができるそうだから、ますます治安が悪くなると思う。
393:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:43:21 TGUZRvj60
ダガーナイフ禁止の国ってあるの?
394:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:46:14 Vs1lSb+M0
つ竹槍
簡易武器の王道だろう
そこら辺の山から切ってきて自作できる
395:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:46:32 leKE1Lao0
"加害者を規制"しないんだから、凶悪事件が減るはずも無い。
やった者勝ちの国、最高!!!!!!!!!
396:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:47:17 mIDeTzKG0
>>385
両刃ナイフの全面規制を恐れて関の刃物業界はタガーを自主規制したんだろ。
ダイビングナイフも有るし両刃の全面規制は無いよ。
オレは実用的なホールディングの安物のコレクターだけど。
規制されたらシースナイフに移行するかも。
397:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:47:38 FBrXqi/M0
とりあえず加糖の股間の先細りナイフ(鞘つき)は永久に使い道を失ったな
真性でもなんでもいいから、先に吉原に行けば犯行を思いとどまっただろうに…
398:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:47:50 TbPmDIfk0
包丁も自動車も禁止すれば?
あほらしい
399:刃物板住人
08/06/12 20:47:53 piOJaraGO
>>389
刃を潰す事を「刃引き」って言う、
刃物マニアは許可の出ない物は刀身カットや刃引きを泣く泣くしているんだよ。
スイスアーミーナイフもナイフを刃引きして持ち歩いている、
馬鹿な国だよ日本は。
400:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:49:05 O2FNL44u0
なんだかな・・・
ナイフ規制されたら、包丁使うだけじゃないだろうか
401:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:49:09 LIi/H9TG0
俺、AKMの銃剣を持ってるんだけど、これも御禁制だっけ?
402:踊るガニメデ星人
08/06/12 20:50:06 wsnJ8rkB0
ナイフに責任転換するなんてとんでもない事だ。
403:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:50:24 DVRqrqJj0
観賞用を禁止するって意味がわからん
政治家は自分に必要ないものならなんでも規制する
そして税金は上げ放題。
なんなのこの人たち・・・・
404:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:50:51 4z90UOSH0
トラックや派遣社員や携帯電話も規制しろよw
405:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:51:32 j45ZMt0n0
>>401
着剣装置ないだろ?ならおk。
406:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:52:36 pnlQCHKPO
だいたい刃物収集して喜んでる奴なんかキチガイだろ。
日本刀なんかも現代じゃ使い道無いし、くだらねえ。
実用ナイフ以外はどんどん没収して、隠し持ってたら重罰を科せ。
407:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:54:09 CBjcoMa/O
加藤よりも政治家の方が理解出来ない
408:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:55:19 mIDeTzKG0
>>399
使えない道具を持ち歩くなんてアホだろ。
お前みたいな奴がいるから取り締まりも厳しくなるわな、
409:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:55:44 Qo8UIxxE0
>>399
レスthx。一応刃引きのことかなとは思ってたけど、
それじゃ規制の話してるのに釣り合わんなと思ってたから。
其の程度じゃ砥いで犯罪に使ってくださいって言ってる様なもんだし。
スレ的に一般的な刃を潰すじゃないのかなと深読みしてた。
>>403
ますぞえカワイソスww俺もカワイソスw
410:名無しさん@九周年
08/06/12 20:55:56 hZfUyWTa0
意味ない検討だな
人を殺す道具だったら
他にも沢山ある
日本人て本当に小手先だけ変えるのが好きなんだな
411:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:55:58 YHjn96OtO
阿呆だなぁ。犯罪が起きてから規制や法律改正だもんな。
まぁその前に犯罪が起きない世の中を作れや政治屋。
412:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:57:05 61/lo+Z9O
早めにストライダーとエマーソンかっとくかな。
昔は釘を電車に轢かせて平たくなったのをサンダーで削って
切り出しにしてたそうだが、さてバカ議員どもはどこまでいくやら。
413:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:57:08 bIkaYVBD0
桝添ってナイフマニアなんだけど
部屋中ナイフだらけだぞ
414:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:57:08 YtzHHgc40
その前に猟銃をなんとかしろよ
415:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:57:31 YTe45LcCO
護身用と言う目的があるだろ!バカ議員共!!
416:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:57:45 b3mz04ty0
多分言ってる奴も馬鹿馬鹿しいとわかってるはずなんだけど、
派遣ヤバいんじゃねーのとか突つかれて、目くらましに必死なんだよ
417:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:57:53 bWWwApLm0
その前に包丁と2tトラックをなんとかしろよ
418:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:57:55 FGaCreBY0
1つ思うのは刃に黒いコーティングされてたから、素人目には刃物に見えなかったかもしれない
刺されると判ってれば何かしら対応が出来て致命傷は防げた可能性はある
ダガー云々より刃の色のほうが今回の被害拡大の理由な気がする
419:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:58:32 cVIQKtTB0
サーカスとかで使えなくなるのか、、
420:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 20:59:34 s1y8cwnb0
>>415
護身用は今でも許されてねぇwwww
421:刃物板住人
08/06/12 20:59:49 piOJaraGO
ダガーは突刺用だから焼き入れする必要もない、
鉄クズとグラインダーがあれば誰でも簡単に作れる。
政府が鑑賞用のナイフの所持を禁止するのならダガーの簡単工作マニュアルでもネットで公開してやろうかなー。
422:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:00:02 ojp7xBL80
投げナイフが趣味なんだけど届出すればいいのかな?
100本以上持っているんだけど実に困る。
423:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:00:47 1+6p7KA00
国民で選んだ政治家様を悪く言うな
嫌なら日本から出て行けアル
424:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:00:59 jqE6Rc00O
ナイフが無ければ包丁が有るさ
規制など何の意味も無いよ
それより猟銃を完全禁止にしろ
425:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:02:05 pnlQCHKPO
刃引き?までして持ち歩くとか必死で気持ちわりぃな。
刃物に美術的価値なんてあるわけないのに。
426:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:02:24 b3mz04ty0
>>415
刃物じゃなくても、何かしら職質うけてるときに「護身用」と言ってしまうと
アウトコースだから気をつけよう
427:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:02:30 Qo8UIxxE0
>>421
やめろwwますます刃物オタの肩身狭くなるじゃねえかww
ただ人体刺すだけとはいえ焼鈍し状態だったら
今回ほどの事件にはなってないんじゃね?
ってコレはスレ的に関係ないか
428:SM
08/06/12 21:02:58 ftAfHW3n0
何かが起きてから動き出す二本…おせぇーんだよ!!
429:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:03:14 s1y8cwnb0
>>418
後ろから刺されてたけど、刃が銀色なら気づけたかもしれないもんな。
430:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:03:27 jBr8Phtn0
>>1
日本刀は脂肪ってことだな。
第二次刀狩りか。
431:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:03:31 9fX36GioO
いわゆるランボーナイフなら、刺した時に
あばら骨に引っ掛かる可能性があるから、両刃を選んだんだね。
派遣wwww
432:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:03:31 4z90UOSH0
>>425
君には一千万円する超高級ナイフの存在なんてわからないんだろうね。
マニアは数十万数百万のナイフを買うのだよ。
今回の犯人のようなゴミは買わん。
433:399
08/06/12 21:04:33 piOJaraGO
>>408
すべての趣味道楽は実用性の対極にある。それが「文化」
434:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:05:31 3JsTofoe0
>>326
似たような話に猟銃とライフル銃があるな。
狩猟用の散弾銃はオッケーでライフル銃はアウト。
君は狩猟用なら散弾銃の規制は必要ないと思うか?
435:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:06:27 rnbKaqVb0
俺も派遣社員だが、上司には名前でなく「派遣さん」と呼ばれてる。
人殺しなんてする気もないが、酒の量は増えたな。ガンマニア。
436:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:07:31 sQTS7N1V0
俺も秋葉の警官になりたいよ。
お気楽で点数稼ぎができるからサボり放題だなw
ヤクザと組んで拳銃摘発とかの仕事で出世するのもいいな。
公安の左翼監視班もいい。
人のいない空き地から人のいない空き地に向けて「爆発物」を発射する「左翼過激派」(笑)の監視任務w
まぁ、人の役に立たない仕事には耐えられないんだけどな。
楽して稼げるおいしい仕事をやってみたいという思いはある。
437:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:07:49 LIi/H9TG0
>>434
>狩猟用の散弾銃はオッケーでライフル銃はアウト。
狩猟用のライフル銃だってあるぞ。
ただ、ヒグマ、ツキノワグマ、イノシシ、シカにしか使えないけど。
438:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:08:35 uyIf7jA40
レンタカー禁止は????
439:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:09:30 4z90UOSH0
携帯掲示板禁止は????
440:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:09:52 pnlQCHKPO
>>432
うん千万のナイフだろうが、使わずに飾るだけなんだろ?
ただの危険なゴミじゃん。
441:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:10:03 XOkbmTK00
殺傷力の高い武器類を規制して済んだ時代はもう終わっているんだがな('A`)
近隣から国民が武装していない国家がどんな風に見えているかわかる?
あんまり言いたくなかったが……
殺傷能力が高いのは日本国内だけで問題が片付いた時代とは違って
無駄とは言い切れない側面がある
日本に犯罪目的で来る連中や日本人から何もかも奪い尽くしてやるという連中には
自分が殺される可能性があると言うことは抑止力になるんだな
自分が死んだら何もかも全部\(^o^)/オワタな思想が根底にある奴等だから
だから殺傷力の高い物は日本人は持てない=殺される可能性が激減
この後に来るものは何か?もう言わなくてもわかるだろう
今回は日本人だったがこの加藤にしてもある確信があっただろう
それは、
「アキバは自分が途中で殺される確立が他に比べて極めて低い場所だ」
という確信だな
知っての通りここで職質やってる警官はその隣を893が通ってもスルーするヘタレだし
他の奴もそれを知っているからナイフ類に限らず護身具は一切持ってこない
となると、後は他から警官が駆けつける前に刺して、刺して、刺す、それだけ
邪魔する奴はまずいない=オタは自分に逆らえず殺し放題
この発想が加藤に無かったとは到底思えないな
442:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:10:27 ObHNiAIq0
やれやれ┐(´ー`)┌
平成のこの世の中で刀狩りですか
ナイフ使ったジャグリングの技を磨いてきたジャグラー廃業のお知らせ
↓
無職になって絶望のあまり凶行
443:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:12:11 kkBfgnKJ0
携帯掲示板に何千件と書き込まれた犯罪予告めいたものに気づかなかった
無能な警察もどうにかして欲しいもんだけどw
444:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:12:40 Qo8UIxxE0
>>437
そういやなんでライフルって散弾銃10年持たないと駄目なんだ?
もしかして暗殺対策か?!と思ってたんだがどうなんだ?
そんなに扱いが違うとも思えないんだが。
445:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:13:07 nI0CiE9q0
ホント、馬鹿だよな
こんな上辺だけの規制して満足してるようなら
またそのうち似たような事件が起こるよ
446:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:13:12 Hw62mZEW0
道具はたいした問題じゃないんだよなー
つーか、それなら車も禁止しろよ
447:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:13:54 s1y8cwnb0
>>440
自分が美術品の価値を理解できないだけなら構わないけど
それを大声で自慢するのは墓穴としか言えないゾ?
448:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:13:58 2EJ1K3uG0
ダガーナイフ禁止してもあんまり意味ねーだろうな。
埼玉でつかまったやつみたいに包丁つかうだけだろ。
449:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:14:05 CmdUhqRt0
ダガーナイフよりナガサ怖いよ
450:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:14:13 nelft3PpO
だ・か・ら、ナイフの問題じゃねえっての
ナイフの議論する間あんなら他に腐るほど議案あるだろ
451:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:15:00 wtbBpVar0
治安の為にも環境の為にも車や人間減らした方が効果ある。
加藤>>>>自民党
452:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:15:54 Z7uTce3p0
犯行に使われた車は規制しないのか
453:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:16:30 66s/+GZK0
>生活に関係しない、観賞用などでの刃物の購入は規制すべき
日本刀全部召し上げですかwww
刀狩きたこれwww
454:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:16:30 Hw62mZEW0
これだけ危険な世の中なんだから銃の解禁をするべきなんだよ
時代に逆行することをするべきじゃない。
日本はクラスター爆弾も所有すべきだ
455:刃物板住人
08/06/12 21:16:37 piOJaraGO
スイスアーミーナイフ(十得ナイフ)は凄い便利なツールなんだけど秋葉原でオタクピンポイント職務質問やDEATH NOTEの漫画書いてた小畑健が捕まってからはナイフ部分の刃を潰して持ち歩いている。
携帯するためのツールなのにオカシイの。
456:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:17:29 pnlQCHKPO
>>447
実際に使えないナイフなんか美術品以前の問題だろ。
ナイフの価値は如何に実用的かどうかだ。切れないナイフはゴミ。
457:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:18:16 y4tBmAni0
既にもっているダガーはどうするの?
コレクターは高額な金をつぎ込んでると思うが。
期限内で政府が買い取るのか?
458:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:20:03 ABgH0L+z0
若者に人気らしいから厳しくないか?
俺は遅れてるから持ってないけど
459:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:20:58 XOkbmTK00
>>455
震災以来持ち歩いてたがK官が「それ持ってるとしょっ引かれる事あるよ」って言うから
それ以後持ち歩かなくなりますた
ペンチがメインになってるアメリカ製のマルチツールあったけどあれもだろうな
460:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:21:55 rRHZeKbb0
日本刀なら百人k(ry
461:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:23:05 YboAf74+0
山菜採りに良く行く身としては、鉈が規制されない事を願う。
462:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:23:29 aWyRQyh0O
鑑賞用を規制て(笑)
そんなことより天下りを規制しろよ。
収賄クズ官僚を告発しろよ。
公務員の無駄遣いを規制しろよ。
ガソリン価格の高騰を規制しろよ。
死刑囚を即日死刑にしろよ。
463:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:23:42 Hw62mZEW0
>>456
銃もそうだけれども実用性を考慮しないで、
持ち主のステータスを示すために製作された銃や刀なんかもあるんだよ。
まあ、勲章みたいなもんと理解してくれればいいかな
464:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:23:45 wIGo9ESY0
日本刀なんて、かみそりの切れ味の刃が70cmもあって重さが一キロだぞ。
あんな凶悪なもの持ち歩いてたからこそ、侍は礼節を尊び、厳しく自分を律するため精神修養をした。
だから武士道が確立されたんだ。
他人の家に上がる前には帯から刀を抜き、右手に持つ。(これで右手で抜けない)
座敷に上がったら背後に寝かせて座る。
「あなたを攻撃するつもりはございません」という意思表示。
465:名無しさん@九周年
08/06/12 21:24:44 6mfi7Zbq0
>>454
銃なんか解禁したらもっと物騒になるだろ。
466:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:25:16 Ub8U4fqN0
むしろ逆にして欲しい。
467:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:25:34 WEjPfP3aO
美術的価値があるものは2~30万なんてざらにあるよ
美しさわからないやつはアホ
468:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:25:34 Qo8UIxxE0
>>453
日本刀は無いな。一応日本古来の伝統技術、文化を守るって名目有るし。
最初から必要ないの解ってながら今更やるっていうのは明らかにポーズ。
犯罪抑止とかっていうのも現実見てないようで馬鹿らしいが、
それ以上に政治家は犯罪抑止に頑張ってますよってポーズを見せるのが
目的なのが見え見えだから余計腹たつ。
469:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:25:55 LIi/H9TG0
>>444
俺に聞かれても困るが…。
有効射程・最大射程が長いライフル銃は散弾銃よりも危険…って、お偉いさんたちは考えているのかな?
>>455
半年くらい前に、「某芸能人が車の中でアーミーナイフを所持していて書類送検」…っていうニュースを聞き、
それまで車の中に常備していたレザーマンのスーパーツールを家に置いておくことにした。
470:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:26:55 Fkmp0/Jt0 BE:1353335459-2BP(0)
ナイフが使えなくなったら、料理作る時どうすんの?
包丁が人を殺す道具にもなるって言ってるのと一緒だw
それよりもっと大事な事が山積みになってるだろーがw
471:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:27:24 pnlQCHKPO
>>463
見栄を張りたいためだけに、わざわざゴミを作り続けてきたのか。
可哀想なやつらだな。
472:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:27:27 0oE/Nst1O
規制しなきゃいけないのは奴隷人身売買の派遣労働だっての
ダガーナイフ規制したって派遣で貧困に絶望した第二の加藤が包丁とかで同じような事件起こすに決まってる
473:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:27:51 3sC9pEnY0
ナ イ フ は 規 制 し ま す が
派 遣 労 働 は 規 制 し ま せ ん
by 自民党
474:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:27:57 YboAf74+0
>>466
やっぱ居合刀みたいに購入と同時に登録かい?
475:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:28:38 9CLV3X7d0
ここまで若者に怯えてる国ってないよな。
何とかして貶めようとしてるけど、アマちゃんのガキに社会が完全敗北した
っていう事実は揺るがないよ。
476:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:29:31 nXifE/Ds0
問題の本質は、この社会に現存する
・真面目に働くほど搾取されて困窮する 「凶悪なピンハネ派遣人身売買奴隷業者」と
・人々を孤独に孤立させる 「凶悪な家族破壊フェミ」
の存在だ。
一個人ではどうしようもない、「この社会に存在する、凶悪な奴隷業者とフェミ」が
加藤の環境を作った。加藤はこの環境しか知らなかった。
加藤を取り巻く環境の中にいる人は何十万人もいる。
加藤は問題の根本的本質が「凶悪な奴隷業者と家族破壊フェミ」にあることを知らなかった。
そのために、金か愛か容貌のどれかが最低必要条件である「彼女」という象徴にしか辿りつけず、
混乱しながら思い詰め自暴自棄になり、一般市民を対象にしてしまったのだ。
凶悪な「ピンハネ派遣人身売買奴隷業者」と「家族破壊フェミ」の存在から目を逸らせて、
個人に責任転嫁するバカ学者や隠蔽マスコミと売国議員がいる限り、
このような事件は続き増加する。
いっそのこと、車やトラックや包丁や国会議員や携帯電話を完全禁止したらどうだ?w
477:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:29:48 9bxIH0bh0
素人でよくわからないけどダガーナイフの殺傷力ってどの程度なんだ?
478:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:30:52 F68Jr4Ia0
舛添先生のコレクションはどうなるの?
479:名無しさん@九周年
08/06/12 21:33:10 6mfi7Zbq0
これは規制すべきだろ。
今回の武器が普通の包丁や斧だったら被害者の数は確実に減った。
素人の男が短時間で17人も刺したのは明らかに武器の性能がいいからだろ。
480:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:33:35 YfYiyj9IO
「鑑賞用の刃物」
「殺傷能力が高く日常生活に不要な物」
政治家とか社長とか金持った偉い人たちが床の間に飾っている日本刀の事ですね。分かります
481:刃物板住人
08/06/12 21:33:38 piOJaraGO
>>457
ニンジャソードが犯罪(山形一家三人殺傷事件)に使われて所持しても良かったものが、警察庁が「やっぱり禁止!」とした、
警察が回収や買い取りなどするわけもなく、輸入業者を逮捕し、通販の記録を押収して購入者を片っ端から書類送検した。
完全な後出しじゃんけん、通販で買った人が次々と書類送検されるのをニュースで知った購入者はあわてて所轄警察署に駆け込んで合法的に買ったはずのニンジャソードを差し出した。
これが日本のやりかた。
482:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:33:42 e6HaMHM4O
あほくさ
刃渡り30センチ越の包丁とか普通に売ってんのに意味ねーだろ
規制いいだしたら車も規制すべきだろ
対処療法ばっかしてねーで根治療しようって気はないのか
483:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:34:59 ADqUHPRp0
野外調理用包丁とか人突き包丁なら問題ない
というか比較的作るのが容易であったり、簡単に手に入るものとしての”刃物”
という括りで見ないと話がおかしくなると思う。
警官に防刃ジャケットの着用を義務付けるとかさ?
ドリル・釘うち・でっかいハンマー
ホームセンターいけば人殺せそうなアイテムなんてゴロゴロしてるじゃないか
484:痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI
08/06/12 21:35:44 nTAmY6pu0
今部屋にある物で,凶器になりそうなもの・・・
ジョッキ,コップ。割れば破片は,強烈な刃物。
各種ケーブル。絞殺具に・・・先にジョッキくくりつければ鈍器に・・・
ビールの缶・・・加工すれば刃物に・・・
箱○・・・鈍器に。叩きつけて割ればケースの一部は
PS2(初期型)・・・鈍(ry
PS3(40G)・・・d(ry
Antec900,石油ストーブ,扇風機・・・etc なんでもいけそうだ・・・
485:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:36:05 V2Yboo/s0
殺人をする奴は牛刀でも刺身包丁でも
果物ナイフでもやっちゃうから意味ないんジャと思ったが
>>479によるとやっぱり切れ味が違うようだ
486:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:36:42 F68Jr4Ia0
とりあえず自動車販売を規制してみては?
487:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:39:09 FjwL4kiL0
奴隷の氾濫に先生方はビビッテおいでですwwww
ってか、やりたい放題やってきたのに自分に刃が向けられることも覚悟して無かったのかよ。。。。
で、安易にナイフ規制って本当に程度が低いよな。。。。政治家やる資格も能力もないだろ
488:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:40:30 Pso8mJcc0
ダガーによる殺人を禁止すればいいんだよ。
頭悪いなあ。
489:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:40:52 tsw/Tj300
>>479
普通に加藤の足が速かっただけじゃね? 運動はできたんだろ?
そうは見えねーけどな
490:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:41:35 b3mz04ty0
>>479
包丁では無理だと思う根拠は何
人数が多いのは単に人がたくさんいたからじゃん?と思うが
強いて言えば刀身の色の件はあるかな
491:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:42:00 XOkbmTK00
>>487
奴隷を使う側の認識はそんなもん
ある程度過酷に扱っても反乱を起こさないから奴隷なわけで
ただ、程度が判らない大馬鹿者しかいないというだけの事
そもそも奴隷がいる状態が間違っているんだがな
492:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:42:04 /oiE4ePy0
なんたら規制法乱発するのは無能な証拠
493:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:42:30 HOMmojqy0
>>481
アメリカかどっかだと、準備期間設けてその間に持ってきてくれた人には金渡すとかやってたのにな。
昔、友達から誕プレにもらったナイフあんだけど単純所持禁止されたらどうしよう(((((;゚Д゚))))
494:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:42:57 nI0CiE9q0
銃砲刀剣類所持等取締法
第二条 2
この法律において「刀剣類」とは、刃渡十五センチメートル以上の刀、剣、やり及びなぎなた並びにあいくち
及び四十五度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ(刃渡り五・五センチメートル以下の飛出し
ナイフで、開刃した刃体をさやと直線に固定させる装置を有せず、刃先が直線であつてみねの先端部が丸みを
帯び、かつ、みねの上における切先から直線で一センチメートルの点と切先とを結ぶ線が刃先の線に対して
六十度以上の角度で交わるものを除く。)をいう。
495:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:43:00 s1y8cwnb0
>>479
ほとんど同じ手口を包丁で実行したやつが昔いたが・・・
やつは玄人だったんだっけ?
496:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:43:32 IfF92Gut0
果物ナイフでも10本ぐらい装備していけば切れ味や耐久性がカバーできてしまう。
タクマは包丁を複数装備してたはず。包丁の何本かは体内で折れて残ってたとか。
ダガーだけ規制しても全く無意味。
497:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:43:57 akBIjcnx0
自民党の議員は日本刀を廃絶できるのか? wwwwwwwwww
498:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:44:03 A9D3eT0l0
警官が来るまで一切自衛手段が取れない国って本当に安全と言えるのかね?
インパラの群れと同じで数が多いから気づかないだけで標的にされた少数者にとっては
たまったもんじゃないよな。特に女性とか簡単に車で拉致れそうだし。
持ち運びできる武器って杖くらいしかないな。杖道習いたいんだけど。
499:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:44:07 e6HaMHM4O
>>479
包丁の殺傷力なめてんな
鋼の牛刀とか普通にホビーナイフやサバイバルナイフより殺傷力あるから(サバイバルナイフ程の汎用性は無いが)
中華包丁なんか戦斧なみの殺傷力だ
500:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:44:17 Fv4XZhvxO
>>490
目的とそれに見合った効果を考えようね。
料理包丁の目的は?効果は?それを規制したときの社会的損失は?
501:痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI
08/06/12 21:45:08 nTAmY6pu0
刺してるわけですし,物でいえばアイスピック辺りのほうがよっぽど,
有効な気もしますけどね・・・
刃がないから,規制もできませんし・・・
502:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:45:13 ycYrEvng0
選挙行かないからこうなるんだよ。
自業自得w
503:刃物板住人
08/06/12 21:45:19 piOJaraGO
>>479
ナイフを腰位置で両手で構えて体当たりすれば刃物の性能に関係なく確実に殺傷できる。
アイスピックでもステーキナイフでもダガーと同じ。
504:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:45:48 b3mz04ty0
>>500
そうねえ、そんでダガー規制したときの効果は?
何かが改善されると本気で思ってるのかい
505:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:45:49 zYwMmtk4O
■ネット規制に対するマスゴミ理論を適用すると、
「借金をこしらえてしまう自動車が悪い。自動車がなければ、借金はなかった。全部、車が悪い。車を規制しろ」
「2tトラックがなければ、突っ込む殺人はしなかった。全部、トラックが悪い。だからトラックを日本から無くせ」となる。
506:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:45:51 4z90UOSH0
イチロー・ナガタ氏は15万人の国民へ狙撃銃を支給して訓練を行う国民狙撃軍を提唱している。
国民狙撃軍が組織されていたら、加藤はトラックから降りた瞬間に射殺されていたであろう。
507:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:46:22 Qo8UIxxE0
>>479
正直ダガーを最強視しすぎだろw
むしろ今回は加藤の殺人の腕が凄いってことの明白さだろ。
普通逃げ惑う人の胸を正確に一突きなんて出来ん。
まして刃厚4mmほどあるダガーで刺し殺すつもりならそれなりに力こめてるはず。
殺すつもりで力こめて至近距離からやったら牛刀、出刃でも十分刺さる。
寧ろ傷口がでかくて
508:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:46:55 zf10lyxi0
何でもかんでも規制すりゃいいってわけじゃねぇだろ
509:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:46:55 Hw62mZEW0
>>479
他の通り魔事件をみると、一人の人間に数度攻撃を加えて次に行くんだよ。
だけど加藤の場合は一人に一撃のみで次にいってるんだよ。
被害者が多かったのはオーバーキルしなかった加藤の攻撃のやり方だよ。
510:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:46:58 tKi5o8VI0
殺傷能力のある2Tトラックも規制すれば?
511:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:47:25 gYqLnaZfO
日本刀とダガーナイフの相違点がわからない
512:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:47:43 tsw/Tj300
>>500
ならダガーを規制する目的は?効果は? 犯罪の抑止力になるとか思ってんの?
ダガーがなければ加藤は刺さなかったとでも?加藤も幾つかナイフ持ってたんだろ?
513:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:47:47 vls51701O
規制して犯罪へるか?このナイフじゃなくても他の事件で皆刺されて死んでるだろ。
一刺しの殺傷能力が高いからって言っても刺し所で生死は決まる。もう無差別爆弾テロあたりが組織的ではなく今回の犯人のような腐った野郎が個人的におこしそうな気がする。今回の犯人は死にたいと言ってたくせに警察に銃むけられてびびってやめた。
自分は死にたくねぇから。
ほんと最悪だよこいつは…半端なくせにとんでもない事しやがって。
こういう犯罪を犯した者への極刑は別にすべきだろ とにかく酷い凄惨な死に方をする方法な。
そうでもしない限り無差別に無関係な人を殺す犯罪はへらねぇよ。 もし、そういうやり方があればあの屑はビビってやめてるだろう。ナイフ規制じゃねぇんだよ。飲酒運転と同じ。罰のレベルを上げないとへらない。
特に半端な奴ほど効果はある。
自分が凄惨な死に方をしてもいいという覚悟がある奴は多分何をしても止められない。
514:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:48:21 XOkbmTK00
>>506
イーチ、まだ健在か
最近あの手の雑誌読んでないけど今何やってるの?
515:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:49:00 IfF92Gut0
アナベル・カトーの最大の良心はトラックという最強の兵器を自ら降りたことだろ。
トラックから降りずに暴走の限りを尽くしていればガイシャは10倍は逝ったと思われる。
ダガーでチクチクやってたから被害は少なかったんだよ!
516:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:49:01 akBIjcnx0
>今後、ダガーナイフのように殺傷力が高く、
>日常生活に関係のない刃物については、
>所持を原則禁止する方向で検討していくことになりました。
の本当は効率よく人を殺すためのはモノで、減殺は鑑賞用として作られ販売されているが、
日本刀は特別だとか言い出しそうで、国会議員の頭の程度が知れる。
ダガーはー禁止にするな!
517:攘夷
08/06/12 21:49:15 c9Q/Vppg0
「市民が武装するべきでない」という意見を良く聞く。
しかし、国民には自衛の為の武器を所有する権利が有ると思うぞ。
俺、良く勘違いするんだが、
日本には自衛隊という組織がある。しかしこの国の憲法はかつて支配的で
あった解釈によると国による対外的な戦力の保有を禁止しているらしい。
しかし、自衛隊は存在する。これを国家の権利という意味でなく、国民の
生存権に基づくものだと解釈したのは内閣法制局だ。
内閣法制局のこの解釈に基づくならば、国民の武装権があるから国家が武
装出来る筈で、本来まず国民の武装が主であって、国家の武装は従で有る
べきだと思うのだが?
518:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:49:31 /UUZTV290
ナイフ業界の人巻き添えカワイソス・・・
519:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:49:55 WEjPfP3aO
久々にナイフだしたらまったく同じスミス&ウエッソンのダガーでてきた これ3000円くらいのだよ
520:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:49:58 Ewk+H9o30
まあ、基本的に人の殺傷を目的とした凶器が
堂々と売られていることはいかんとは思うがな。
無くなっても困るようなもんじゃねえし。
521:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:50:14 Fv4XZhvxO
>>504
目的とそれに見合った効果から導き出されるデメリットと、
それを規制したときの社会的損失を考慮した結果、
規制すべきとの声が上がってきているのよ。
それを考えるのは国民の代表である議員だね。
522:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:50:55 LIi/H9TG0
>>506
イチロー・ナガタって、また懐かしい名前を…。
四半世紀前にコンバットマガジン誌で見かけた記憶が。
523:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:51:29 4z90UOSH0
>>514
最近はコンバットマガジンで新型狙撃銃のレポなどをしつつ、
前述した石原慎太郎総理による狙撃軍の小説を書き散らしているよ。
SATマガジンでは「SATの「日本人だって犯罪すんだろ?米兵だけを目の敵にすんな」
と書いて顰蹙を買った。
524:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:51:47 XOkbmTK00
>>519
手入れして災害時のリュックにでも放り込んどくよろし
ああいう時が出番の多い時だから
525:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:52:00 YnqU3ejv0
包丁を許す限り無意味だろw
刃物の種類を制限するに過ぎない。
526:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:52:28 ycYrEvng0
とにかくお子ちゃまに刃物を持たしたらアカンのや
527:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:52:45 s1y8cwnb0
>>521
・・・買いかぶりすぎだろう。
後のことなんて考えてないって今までの行動で証明済みな連中だぞ。
528:魚類 ◆zPkc4axJCk
08/06/12 21:52:48 YNYtnOvSO
何かあるたんびに何かに責任を押し付ける糞システム。
いい加減、自分で自分の顔面殴る習慣止めたら?
笑いもんやで。
馬鹿晒しage
529:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:53:35 tsw/Tj300
>>521
だから規制して何が変わるの? 規制することの効果は何? 具体的に教えてくれよ
530:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:54:32 Fv4XZhvxO
ダガーの目的は人を傷つけること。その目的に見合った殺傷力があること。
実際にそれを使った犯罪が起き、多数の死者を出し、それが社会に与えた影響が大きかったこと。
それを規制しても社会的損失は少ないと思われること。
これだけでも規制が入る理由は十分だね。
531:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:55:58 4z90UOSH0
イチロー氏がコンバットマガジンに寄稿した小説のあらすじ
中国軍は日本占領計画を立てた。中国軍2千人を日本に潜入させ半年後に2万人にする。
自衛隊の駐屯地は無防備だから無血占領、自衛隊高官は買収済みで成功間違い無しだったが、
時の日本首相・石原慎太郎は人員を集め、山崎工業で製作したHK416、417で武装した狙撃軍を編成した。
各人員は銃と弾を自宅に持ちかえり、勤務の合間などで訓練を行う。
人員は7万人、最終的には15万人にする。これを確認した中国は恐れおののいて侵攻計画を断念する・・。」
532:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:56:02 exonulKL0
日本に青龍刀とかRPGとか機関銃とかトカレフとか持ち込んでる支那チョンを撲滅してくれ。
日本人や一般市民だけ武器を所持できないって不公平だ。
日本人の武器所有を禁じるならヤクザや外国のマフィアを撲滅して、
米兵やシナチョンを日本に入れないようにして国内のシナチョン自体を取り締まるべきだ。
533:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:56:09 b3mz04ty0
>>521
議員が何でこんな事言い出したかは想像がつく
で、あなたの考えでそれに賛成する理由は何
規制してもデメリットが無いというのは、一見もっともらしいが積極的理由ではない
534:攘夷
08/06/12 21:56:18 c9Q/Vppg0
基本的に、殺傷を目的とした武器の所有がネガティブな印象になっている
所がとても不道徳だ。
本来日本の文化は人間を切る事を目的とした刀を生まれた時から大事にす
る文化だ。
また、猟銃も僻地に有っては人間ではなく熊などを殺傷する自衛用の武器
なのだが、これも有りがたいもので有る事は間違いない。
人を殺す為の道具というのは、使い方を間違えると危険だが、ば平和維持
、治安の安定、秩序の維持に必須のものだ。
殺人用の武器を生まれた時から大切にする日本の文化、伝統的道徳を大事
にするべきではなかろうか?
535:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:56:18 /6heICvL0
>>52
>>64
赤穂浪士の討ち入りで、刀を何本も用意したのは血と脂で切れ味が悪くなるため。
また包丁などは切るのであって、刺すための道具ではないから、刺しても、刺された
人の筋肉が収縮すれば抜けなくなるらしい。
今回は突き刺して、しかも1回で致死になっているのはダガーナイフだからだそうだ。
536:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:56:30 UQssoOAG0
ダガーナイフ規制のキャッチフレーズは
「ダガー断る」
537:魚類 ◆zPkc4axJCk
08/06/12 21:56:50 YNYtnOvSO
規制が入る理由などない。
フマキラーで大量殺人おこしたら、フマキラー規制すんのか?ww
馬鹿まるだしwwww
538:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:57:06 ADqUHPRp0
観賞用刃物を規制しても殺人は起きるだろうが
ソレが欲しい人たちはさまざまな手段に出ると思うんだよね
密造や密売なんてはじまっちゃえばヤクザぼろ儲け、それが目的か
539:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:57:52 8z/JJ2I50
ダガーナイフとかは使い捨てというか、一人1個でしとめる物だろ?
竹槍は規制しないよな?
政治屋の無責任発言を規制したいんだけど、
お金がないと無理なんだよな。
540:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:58:46 XOkbmTK00
>>523
狙撃かー
ビアンキカップに初参戦の時に勝手にボブ・チャウカスタムのスライドをナイゴードの
フレームに乗っけてボブ・チャウに銃が割れるぞって怒られてたの憶えてるわ
まぁあの人は銃の為にアメリカに渡ったくらいだから向こうの感覚が強いんだろうな
541:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:58:54 ttHaKUac0
「銃でも辞書でも人は殺せるだろう。本の角で殴れと命じられたら、 そうするだけだ」
542:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:58:55 Fv4XZhvxO
規制ってのは、その社会に住む人間が決めることだからね。
効果も勿論だけど、世論ってのが一番大きいよね。
これだけショッキングな事件がおきたんだもの。
社会が規制に動くのはごく自然なことと思われ。
543:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:59:03 hK0PumER0
アホだねえ
短絡的に観賞用の刀剣類否定しちゃうのか
ホームセンターで売ってるナタやら斧のほうがよほど破壊力あるんじゃないか
544:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:59:44 Qo8UIxxE0
これからどれだけ最強武器が作られるんだ?
バタフライナイフ
ダガーナイフ
俺の予想は次に牛刀(3mm厚)が来ると予想
545:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:59:54 ogM+ye+J0
今回の件でダガー規制しちゃうと
次にもし日本刀で事件起こしたやつが出れば日本刀禁止にせざるをえないことになったりして
546:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 21:59:57 UGaqbiaO0
ダガーナイフを規制したとして、
それより刃渡りの大きな刃物はどうするつもりなんだろうな。
狩猟で使う刃物はダガーナイフより刃渡りも厚みもあったりするんだが、
そういうのもまとめて規制するんかねぇ。
547:刃物板住人
08/06/12 22:00:06 piOJaraGO
学生の頃、イベントブースの設営のバイトをしていた、
テープやガムテなどを切るとカッターもナイフも直ぐに切れなくなる。
良いペティナイフ(小型の洋包丁)を使ってみたらガンガン切れる、ロープもベニア板もガシガシ切れる。
鑑賞用ナイフを規制しても包丁あれば同じ数の犠牲者は出たよ。
548:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:00:46 RiVK8BnO0
いまのうちに買っとくとプレミア付くかな?
549:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:01:07 yxBaTAfi0
あの~秋葉原の事件、死者7人のうち、ナイフによる出血死は3人
あとは車による轢殺なんだよね。
ナイフが無ければ殺人が起きないというのはおかしいよ。
別にダガーナイフが買えなくても、包丁や鎌、殺傷力がある
刃物はいくらでもあるよね。
自動車も、包丁、鎌、のこぎり、ハンマーなんかも規制するか?
したら犯罪が減るか?
550:魚類 ◆zPkc4axJCk
08/06/12 22:01:09 YNYtnOvSO
加藤を規制しろよ。
551:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:01:09 XOkbmTK00
>>531
……
まぁ、写真家に小説を期待するのもアレだとはいえ……
552:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:01:19 67t7ImRZO
雇用問題を解決するどころかナイフ業界の人達を窮地に立たせる自民党。
昔の偉い人の話でこういうのがある。
ある国で、問題ばかり起こす民をどのように取り締まるかを議論していたとき、ある役人は、「徹底的な規制・厳罰化をするべき」と主張しました。
すると長はこう言いました、「それは違う。無作為に今より厳しくすれば、彼らはますます犯罪を起こすだろう。まず正すべきは、我々(政治)なのだ。」
553:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:01:24 b3mz04ty0
世論て、そもそもいかにも特殊な得物使ったかのように誘導してんのはマスゴミだぞ
554:名無しさん@九周年
08/06/12 22:01:30 te6QJqGn0
>>490>>495>>507>>509
包丁だったら数人刺したところで使い物にならなくなると思うが違うか?
555:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:02:10 tsw/Tj300
>>530
だから規制した後の効果は何?
効果を具体的に言ってくれないと規制に動く意味がわからないじゃん。
もし加藤が爆弾を持ってたら、銃を持ってたら、或いは日本刀を
持ってたら犠牲者が増えていたことは容易に想像できる。
だから爆弾も銃も禁止にして日本刀は許可制にしてるのは理解できる。
だが殺傷力を問題にするならダガーナイフよりも上である牛刀や
デカイ魚切るための包丁など、簡単に買えて社会的に有用なものはかなりある。
わかるかな? 既に凶器の規制は議員の仕事として終わってるんだよ。
既に規制すべきものは規制してるわけ。無意味で無駄な行動だから批判してるんだよ
556:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:02:17 VU2DLFN5O
>>506
おまえwwwwwwww
正直、あの記事はネタにしてはアホすぐる
557:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:02:23 R2jFIBsfP
>>549
犯罪は減らなくても死者は減るでしょうね
558:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:02:50 8wjvOYaB0
政府はなぜ「観賞用」にこだわるのか?
「実用」や「保存用」はオタクには無縁だからだろうか?
559:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:02:58 wKntvROBO
エロゲーもなくしてくれ
560:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:03:27 MuxrEYO10
同意
ナイフなんて意味ねーだろw
拳銃が規制してるのにナイフ規制じゃないのはおかしい
561:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:04:00 RiVK8BnO0
トヨタを禁止した方が早いだろ?
562:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:05:23 1kZ12N2c0
>>555
全くの同意だけど、これはパフォーマンスだからね。
意味ねぇなと思いつつ、過敏で無垢な大衆さんに納得してもらうには「検討」ってやつが必要なんだ。
と思い込んでる所も痛いんだけどね>政府
563:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:05:28 d0lXHvKxO
自民党を規制しろよ
少子化対策すらまともにせず(産まれるだろう子供を見捨て)
毎日100人以上自殺者を放置
寧ろ、更に増やすような圧政
コイツ等じゃあ、永久に第二の下等を止められん。
564:名無しさん@九周年
08/06/12 22:06:01 te6QJqGn0
>>555
タガーの持つファッション性も加藤の欲望を満たす一因になっている。
で、加藤が銃とか簡単に入手できるとでも思ってるのか?
565:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:06:01 s1y8cwnb0
>>554
今回と同じ手口を包丁で実行したバカは予備の包丁なんて持ってなかった件。
566:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:06:11 eCiBFSAw0
どうせなら拳銃マシンガン所持OKにしてほしい
自殺用に
567:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:06:41 61iasckK0
エロゲだけは規制しないでくれ。
癒し効果あるよ!
568:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:07:20 XOkbmTK00
>>566
屠殺用の銃渡されるのがオチ
569:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:07:34 eu3UT4lQ0
派遣の規制は?
570:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:07:42 LIi/H9TG0
>>523
今から25年前、昭和58年頃の話…
モデルガンメーカーMGCの機関紙とも言うべき「モデルガンチャレンジャー」が刊行された。
それまで「コンバットマガジン」に寄稿していたイチロー氏はそちらへ移行。
同時に、MGCは「コンバットマガジン」への広告掲載中止。
そして「コンバットマガジン」はMGC製品への批判記事掲載。
一方、「モデルガンチャレンジャー」は、MGCのライバルであるコクサイのスーパーウェポン(モデルガンとエアーガンを組み合わせた玩具)の
批判記事掲載。
数年を経ずして「モデルガンチャレンジャー」は休刊(廃刊)。
イチローは再び「コンバットマガジン」へ…。
今は昔の物語さ。
571:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:07:43 Pso8mJcc0
俺は骨法の達人クラスなので周囲からは「歩くダガー」と呼ばれている。
仮に、市井の危険品を法で更に規制強化するなら真っ先に俺自身が対象となるだろう。
これでますます、引き籠もりを続けざる得なくなった。
俺の自宅内最強伝説は終わらない。
572:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:07:59 a4NlpL+S0
包丁は、刺す事は想定されてない作りだから。
刺すって事に特化するなら、他の武器の方がもっと効果的なモノが有る。
ってか包丁とか規制してどうしようってんだ。
573:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:08:20 KulZN18j0
竹やりのほうが死人がでると思うがw
574:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:08:27 YMJQfB630
観賞用ナイフが無くなったって
包丁を使うだけじゃないか
こういう事をいう政治家ってバカなんじゃないの?
575:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:08:57 IWel5cM30
スレリンク(news2板)l50
こういうことも出来なくなりますか
576:名無しさん@九周年
08/06/12 22:09:49 te6QJqGn0
>>564
だからだろ。お前、答え言ってるジャン。
携帯性能が違うから包丁を複数身に持ってというのはやりにくい。
今回みたいな様々なナイフなら靴下の中にも隠してたろ。
577:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:09:54 kLqZmBeY0
トラックも借りれなくなるな
578:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:10:06 s1y8cwnb0
>>564
銃は規制のおかげで入手できないと考える。
ダガーナイフが規制されていたと考えても
同程度やそれ以上の代替物が規制されていないから
意味はないって話だろ。
犯人は困らず趣味にしてる一般人だけが困ることに防犯効果があると?
579:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:10:19 dGqOdlss0
ばかじゃねーの。包丁使えばいいだけじゃん
580:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 22:10:28 b3mz04ty0
>>554
それを見越してカトーは予備を持って行ってるから同じことだな