【アキバ通り魔】「働く人の3割が非正規雇用。犯罪率高いという科学的根拠もなく、派遣を規制すると企業成り立たない」at NEWSPLUS
【アキバ通り魔】「働く人の3割が非正規雇用。犯罪率高いという科学的根拠もなく、派遣を規制すると企業成り立たない」 - 暇つぶし2ch838:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:10:38 93/PU53g0
派遣がないと企業が成り立たないとうい科学的根拠の方が乏しいwwww
トヨタなんか全員正社員でも余裕やろ・・・

839:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:10:38 FdBmSvsKO
白石は大臣の座を狙っているな。
世渡り上手。
女・竹中だ。
白石まるみに復活してもらいたい。

840:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:10:45 Yt9HJIZb0

既得権益の死守(笑)


841:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:10:51 1qeGxhxy0
>>779
日本語と中国語は近いようで遠いからそれ仕方ないんだけどな。
グローバル化でその辺の日本流は早期になくなるから気にしなくて良いよ。


842:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:10:51 fd+LNEYc0
>>783
そうなんだよな

これが、「日本は金融が弱い」と言われることの意味なんだよ
国内に投資しないんだ
企業は既存のビジネスにしがみついて新しいビジネスを作らない
金融機関はビジネスモデルや、技術の中身に投資しない。個人保証や不動産担保を要求する

日本では博士があまってるだろ?そりゃそうだ、教授をトップにした徒弟制度のもとで、
下働きだけやってた人間になんの使い道がある
そういう人間に投資の金が回ってくるようにするべきなんだよ
アメリカの理系は技術ベンチャーを夢見る学生が多いぞ
日本の理系は大手企業入って飼い殺しにされることしか考えないじゃないか

843:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:11:04 qMg+l58w0
チョウチン持ちの御用学者ってホントにいるんだなw

844:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:11:16 kLOpo0hjP
>>817
当然だよ?何言ってんだ。
前向きになりさえすれば、セーフティーネットはいらんのなら
年金もいらんさ。充分稼ぐ事が先決問題だからな。

845:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:11:17 dJir90+W0
もう移民入れて国壊せ!

モデルケースは静岡西部とか栃木のどこやらとか
点在してるだろ?



846:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:11:27 nMeZtGi70
>>820
専門職以外の派遣は昔のように禁止すべき。
パート、契約社員に置き換えて、そこでの待遇見直しという方向で。

847:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:11:33 iaKhV7JZ0
ライン工、レジ打ち、販売員、事務員、ウエイター、配達
どこの国行ってもフツーに職業だっての
勝手にアルバイトと名前を変えて安く使っていいわけがない
つーか、非正規の仕事に限らず6~7割の仕事は特別に訓練など
受けなくてもみんな普通にやってるだろ

外国の会社とコスト競争とか言ってるけど比べてるのは下だけじゃん
外国の会社は総務、営業、人事、みんな日本に比べて安いんだけどw
どうしようっての? みんなデイトレーダーやIT技術者にしようっての?
全員入れられるほど企業はそんなに人員必要としてるの?
そうしたら今の労働者の3分の1とも言われる非正規の仕事、誰がやるの? 
外人でも大量に呼ぶの?w


848:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:11:37 nMmSIcgbO
>>790天皇も派遣でおk

849:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:11:44 wWF1/kUUO
じゃあ派遣社員の賃上げをはかれよ。
正社員と似た仕事内容なら時給2200円くらいでいいじゃん?

850:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:11:45 3yXSJUxo0
まず、白石真澄教授には人殺しはいけないという科学的根拠を
説明してもらってから、意見を拝聴しようじゃないか。

851:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:11:54 OX8xTdvN0
中国から偽造パスポートで密入国してくるのは
彼らが無戸籍だから

852:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:11:56 tqR/J8Sm0
加藤がアホで自己中でそれからエトセトラ、エトセトラ。
って言ってる人がいるが、それって何か解決するん?
まして、加藤の親をたたいて、なんか意味あるん?
秋葉に行く加藤と同じで意味ないじゃん。
問題は、派遣だけじゃなくて、この国の何かが壊れているってことじゃない?
加藤の背後にいる加藤予備役は、万じゃきかないと思うよ。



853:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:12:07 BnIwNywpO
人間を大事しない企業は潰れていいよ

854:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:12:29 Cu9fjPJ80
>>797
>加藤の個人的性質によって起きた犯罪である。
でもその性質を見てみるにあまりに普通すぎるのが困っちゃうとこなんだよね

855:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:12:39 AIK1j6oE0
まあ規制するなら単なる個人の嗜好品でしかないゲームとアニメが先だな

856:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:12:41 QD/a5zIF0
歩行者天国でのフリーライブ当面中止を受けて 川嶋あい
さんが悲しみを告白
スレリンク(musicjf板)

川嶋さんの秋葉でのライブ記録
スレリンク(newsplus板)

857:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:12:42 bQTUfsgb0
いや彼女いるのも辛いもんだよ

毎日一日7回エッチしてたら
もう死にてー!って思ったもんw

858:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:12:49 gbNNi2l30
>>830
実際、売り上げ激減してるからね   これはなんでかちゅーと若造達が金持ってないから
若造は車買わないか、中古、軽を買ってる

自分にしっぺ返しがきてる


このままだと働く人間がいなくなるんで、今度は1000万人を移民させて外人を働かせようとしてる

ほんとTOYOTAって会社は・・・・・・・・・・・・・・

859:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:12:49 s0FOgN8L0
>>828
無いな。
いい年こいてアニメに夢中な連中の中に犯罪者の資質を持つ人間が多いだけだろ。
アニメ見て犯罪者になるんじゃないくて、元々社会不適応な性格の人間とアニメの親和性が高いだけだろ。


860:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:12:49 44yrxBcy0
>>848
さすがに天皇陛下はちゃんと憲法で決められて
皇室典範で誰がなるべきか明記されているから、無理だよwwww

861:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:13:02 krWK8W5L0
>>817その時にそんな精神的余裕があるとは限らないぜ。
人間の精神は脆いからな。首に絶望して周りが見えなくなってもおかしくない。
ずっと健康な時に風邪の症状をいってもわからないかもだか。

862:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:13:09 ulun3K0b0
派遣規制緩和前は企業成り立ってたんじゃないの?
何を寝ぼけたこと言ってるんだか

863:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:13:25 iQ+N3mz40
「いまや働く人の30数%がこうした非正規雇用で、それを規制強化すると企業活動は成り立
たないと思う」
---------------------
給料の50~60%ピンハネを容認かよ


864:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:13:40 HcI/N+ho0
つまり派遣と正社員の利害は一致しない
誰も派遣を正社員にして自分たちの待遇が下がることなんか受け入れないw

865:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:13:48 vOhHELuE0
派遣なんて古いね(笑)
今 ナウて゛イケテル企業でトレンディなのは請負 コレ(・∀・)
責任、稼働管理は全て下請まかせ で陰で命令しまくり
  

866:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:13:52 SxuxOFBz0
犯罪率高くても潰せない団体がたくさんあるのはどうしたんですか?

867:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:13:54 JNHRdLE60
この教授自身が期間工に就職してみろよ

868:痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI
08/06/12 18:13:55 nTAmY6pu0
派遣業が,問題なのではなくてワーキングプアが問題で発生したのが,
今回の事件でしょ・・・で,派遣業法が,ワーキングプアの元凶になっている。
という事は,収入を調査すればすぐに分かると思いますが・・・

869:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:13:59 x6/Y6wcz0
労働者の3割が低所得で不安定な非正規雇用なら

とうぜん、こいつらは使う金が少ないから消費活動も停滞するよなw

結局、景気低迷の原因は非正規雇用の拡大じゃねぇかよwww



870:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:14:06 Al4MWc6A0 BE:543654656-2BP(0)
貧困層の犯罪率の高さは立証されてるだろ

871:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:14:11 nMeZtGi70
>>838
直接雇用だとたとえ非正規雇用でも首切りにくいから。首切ると運動家がやってくる。ただそれだけなんだよ。派遣奴隷だと運動家が動かない現実w

872:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:14:26 93/PU53g0
>>837
阪神タイガースの背広着た経済評論家によると
小泉はとことん企業優遇の格差拡大策をとって安部にバトンタッチ
安部のいわゆる美しい国政策で歪みを是正しようとしたらマスゴミに潰され無能チンパンで格差放置状態
と言ってました

873:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:14:29 UEQesP7c0
正社員の給与水準をさげりゃいいんだよ

by橋元大阪府知事

874:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:14:30 BhBmrrDF0
企業は成り立つが酒池肉林が成り立たない、の間違いだろ

875:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:14:33 BA0OnYY+O
コイツは簡単なクビ切りで、住む社宅まで失ったんだろ?

明日の無い状況に追い込まれ
死刑判決に近いモノを感じても不思議はないだろ?

876:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:14:48 nhxg+6cP0
科学的根拠もなくってかwwww
科学的根拠もなくヲタクを叩くのにかwww

877:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:14:54 5WS5PwaY0
スポーツカー乗ってたようなやつがワーキングプアなら、車どころか免許も持ってない
俺なんかワーキングプア以下じゃねえかよwww

甘えてんじゃねーぞ。共産主義者共はいいかげんゆとりを甘やかすのをやめてほしい。

878:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:14:57 uNPDS3590
URLリンク(ja.wikipedia.org)

白石って御用学者じゃん。立場上、当たり前のコメントやん。

879:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:15:10 rO6n0B0h0
(翻訳)
企業のためにはおまえら犠牲になれ

880:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:15:13 WzZ0ZAHE0
テレ朝は白石を晒し者にするために呼んだのか?
究極VS至高の勝負で後に出てくる方が必ず勝つ法則を知らないわけがないよな?

881:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:15:14 zbSrbEkc0
派遣による雇用の実態が事件を呼んでいるのでは、という話で
それに対して、前置きが「なくせば企業活動が成り立たない」
その後、「科学的根拠が無いので間違っている」

これはね、おかしい。
科学的根拠が無く、間違っていると言えるのであれば、
企業活動が成り立たなくなるのかどうかについて触れる必要が無い。
さて、なぜわざわざ企業活動が成り立たないという点に触れたのでしょう。


882:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:15:32 J6rCdNOSO
成り立たないなら潰れてしまいなさい

883:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:15:35 svRD3NWY0
貧乏でも幸せって人はいるけど、これは貧困だよ。
アフリカの貧困とはレベル違いだけど、住むとこもその日の食事もままならない若者が多いって
周りにこういうのが普通にいたり、見たりしたら不安になるな。
とりあえずみんな選挙いけよな。投票先は自分できめればいい。
老人が優遇されてるのはあいつら選挙いくからだ。

884:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:15:37 s3oRY4hL0
犯罪率が高いという根拠はないが、生涯賃金が正規雇用に比べて極端に低いという科学的根拠はある。

885:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:15:43 E74rfrdo0
>>872
阿部ちゃんの再チャレンジ制度には期待してたからなぁ

886:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:15:44 AIK1j6oE0
>>859
いや、いい年こいてもアニメに夢中になってる奴が社会不適応者になるんじゃね?
大人になれば2次元ではなく3次元との社交性は大事だよ

887:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:15:49 oopvRay80
必死に働いてワープアなら、犯罪に手染めて、もし刑務所入ってもそっちのほうがよかったり、
生活保護受けたほうがマシと思わせるような社会じゃねえ・・・

888:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:16:09 UZshfrvn0
>>白石真澄・関西大学教授

おまえ、半年ほど体験してから言え。

889:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:16:22 vjAfZZYC0
>>862
そうだよ
景気が減速して失業率が上がってきたときに国策として雇用維持を企業に押しつけてきたから
「正規雇用の給料や人数を切る制限があるままの現状で
正規雇用増やしたりしたらとても企業は持ちません」と反発した
それに答えたのが派遣規制緩和
・・・という側面もあるんだぜ

890:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:16:24 6PPlNQFF0
安易にはじめられる。
やめたいけどやめられないなんて派遣て奴は麻薬と同じだな。

891:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:16:24 qQebaCh00
もう書くだけで大事なポイントとなるログを読んでないヤツが多すぎる。
もっかいワシが貼り付けといてやろう。

派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

892:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:16:26 zYwMmtk4O
>>795
解雇コストや運用コストを無視しているなあ


893:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:16:41 /zbveTCFO
低脳低知能低学歴不細工の犯罪率が高い

894:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:16:48 gbNNi2l30
>>838

正社員だと保証や雇用問題で簡単に首を切れない   派遣やそのときだけいればいいし
保証も何も心配しなくていいから使いやすいんだよw

895:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:16:50 aIJrttmL0
派遣制度は仕方ないが、
派遣会社による中間マージン率の法規制は絶対必要。
10~20%にするべきだろ。

なんで出来もしない派遣会社の存在そのもに論点をずらして
ごまかそうとしてるのかね?

欧米じゃ当たり前のようにある、派遣マージン率の法規制から
何故目をそむけようとするのか。
こんな事もしないで、個人の努力不足に責任をかぶせるのは間違ってる。


896:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:17:00 T9Kcl11W0
派遣会社への行き過ぎた規制緩和は社会に勝ち組と負け組の両極をつくった。
企業は正社員を確保する努力を怠り、安易に派遣労働を安全弁につかっている。
派遣会社は過剰なピンはねを行い、派遣労働者を生活苦に追いやっている。
秋葉原事件をある種の警告と捉え、政府は緩和し過ぎた派遣会社への規制を早急に
見直すべきだろう。

897:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:17:00 35pl5/TiO
関大にこの教授、派遣に切り替えたら人件費大幅にカットできまっせて提案してやりたいけど。

898:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:17:17 9OlInVob0
3割って1500万人くらい??
そのうち主婦が800万人
女でどうせ結婚して辞める奴が300万人
(こいつらは正社員になっても給料は同じ)

3割って言って煽るのはダメだろ。

899:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:17:18 5WS5PwaY0
>>884
いまどき生涯賃金どおり給料もらえることが想定できる仕事なんて公務員くらいしかないぞ。
いつまで幻想にしがみついてるんだよ。正規雇用だって地獄なんだよ。

900:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:17:20 aACioqrG0

まぁ、テレ朝のワイドショーだから。w

901:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:17:44 Cu9fjPJ80
すくなくとも対象を無差別にしないためにも派遣は連帯して
加藤みたいなのに孤独を感じさせない活動をしてみてはどうでしょう
交渉はそのあとで

902:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:17:53 hL4EttF50
【小泉チルドレン】 加藤の乱 【改革の痛みで7人死亡】
スレリンク(seiji板)


903:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:17:59 pC5D5BzD0
はいはい既得利権既得利権w
派遣が規制緩和された時も「労働者の生活成り立たない」のに強行された訳だが?
そもそも「元に戻す」だけなのに、余程濡れ手に粟だったかの証明だなw
派遣連中もそろそろ経営者刺しちゃえよw
他人の命より金が大事らしいから自分の命取られたって本望なんだろw


904:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:18:19 l7RiUtNW0
しかし改めて今の政府と資本家たちの賢さには感服する
完全に思い通りだもんな

905:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:18:20 e8b9oXjH0
そういうこと。
ただ単にいんちき企業の「あぶく銭」に彼らはなっているだけ。
一部の屑が、奴隷から新たに金を搾取する方法を考え付いただけだ。
ジュリアナの彼が、なぜ人材派遣業に執着したのか。
うまい話だからだよ。政府が見て見ぬフリをしてきたのも同じ理由だ。
法規制を急ぐべき。

906:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:18:20 gnau1xfL0
GT-R新車で買うような奴は、奴隷じゃねーよ。

907:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:18:36 vD1gxEgj0
ナイフ→規制しよう
ネット→規制しよう

トラック→最初からスルー
非正規派遣→根拠が無い


・・・

908:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:18:37 BdHGSkOL0
>>887
戦後から続いた成長期が終わり衰退期に入ったのかもね日本社会
その危機感を国民は理解しているが政治家はまるっきしわかっていない
この歪みはやがて大きなうねりとなるだろうな・・・

909:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:18:39 y+LsQ50t0
> 「こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠もなく、派遣
> そのものが悪いとして規制する方向は間違ってる」

ま、確かに職業の選択肢を減らすことになるしな。
正社員の煩わしい人間関係を疎ましがって、好んで派遣の身分に収まっている
やつもいるだろうし。
派遣の待遇が悪いとすれば、中間搾取する派遣業者だろうね。こいつらを規制する必要はあると思う。

910:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:18:56 9lPjOjsl0
>>236
派遣先はけずらんだろ
正当な賃金が労働者に行くだけで
そんで消費やら伸びる様になれば、反ってウマー
みみっちい既得利権なんかよりも、確実なんだけど
まあ、無能経営者連中の浅はかな知恵とやらではその程度なんだろうがな

911:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:05 twEeqrwK0
>>1

逆に聞きたいのが、何かの影響だの、ナイフの規制だのと、マスコミが今まで
せっせと宣伝していたことは、科学的根拠に基づいているのかと。

結局、マスコミや経団連に都合のいいような印象を流しているだけだろ
犯人が派遣だったら、 派遣だけは悪くないんですよ ーかww

笑わすなよバカ教授が


912:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:06 IBJWXsD50
ようは給料さえあげれば問題ないと思うんだが
最低月40万以上とかさ
かわりに今までみたいに切りたい時はいつでも切れると

結局、派遣=奴隷になってるから駄目なんだよ
お互いメリットが無いとね


913:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:10 93/PU53g0
>>892
うちも派遣は割高だから使わないな
そもそもド素人ばかりで使えない
やっぱり人は育てないと無理

914:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:22 qQebaCh00
>>903
刺されるのは社員のほう。派遣会社の利益はヤクザの資金源ですから。

915:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:26 bQTUfsgb0
>>857
ちなみに9回やったら痛くなった

916:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:31 wPqsUwR90
仕事が同じ又は、それ以上の過酷なら裁判で勝てる。
なぜなら女性の賃金格差問題で勝訴しているから。
まさか派遣だからといって敗訴させると、国民殺しの与党のせいは明確になるし。


917:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:33 1qeGxhxy0
>>858
車なんて単なる移動手段の1つに過ぎないのに、
「マイカー」とか「愛車」とか「ステータス」とかアホ過ぎたんだよ。

インド新作の激安カーで十分だろ。


918:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:35 qBSt7tA50
国家が企業に強く出れないのなら、
小泉政権でリセットしたり助けられたのは銀行なんだから
銀行が集まって派遣労働者を救済するのがスジ。

919:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:35 AIK1j6oE0
江東区バラバラの☆も派遣だったが身分不安定が動機じゃなかったと思うな。
やっぱエロゲに没頭してリア女に手が出せない個人的キャラの問題でしょ

920:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:37 thqY35gM0
今まで派遣が生活のために犯罪我慢してただけじゃねえのかよw
一度切れると日本人という民族はどんどん暴発するぞw

921:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:40 ZiDIWrdh0
>>814
読解力もないのに妄想を膨らませすぎると、加藤と同じ道をたどりかねないぞ。
オレが「派遣環境は改善されるべきだ」と言ってるのがわかんねえのかな。

922:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:42 s0FOgN8L0
>>879
もう日本人全体が豊かさを分け合って享受する時代じゃないんだろうな。
正社員の身分を不安定なものにして雇用を流動化させないと派遣は救われん。
パイの大きさは決まっているので、それを平等に分けあれば、一人当たりの取り分は少なくなるわな。
今まで通りの大きさのパイを食っている人間がいるということは、食えない人間が出てくるということ。
ある程度の競争の結果そうなっているんだから仕方ない。


923:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:45 aIJrttmL0
派遣制度は仕方ないが、
派遣会社による中間マージン率の法規制は絶対必要。
10~20%にするべきだろ。

派遣会社を消滅させるなんて絶対に出来やしないんだから
そんな非現実的なテーマをわざと持ち出して論点をはぐらかそうとしないで
派遣マージン率の法規制という現実的な検討をするべきだ。

欧米じゃ当たり前の派遣マージン率の法規制から、何故日本政府は目をそむけ続けるのか。
こんな事もしないで、個人の努力不足に責任をかぶせるのは間違ってる。


924:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:56 5qOEJBRs0
>>836
努力したら相当いけたぞ。っと俺は思ったけど、そんなに世の中甘くないか

925:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:19:56 J7V7HTb3O
ニッサ〇は期間従業員さえいない。
キヤノ〇は派遣工員とパートが多い。
ソニ〇は派遣工員が多く、バッサリ切られることも。
トオシ〇も多くの派遣会社が入ってる。
スズ〇、ホン〇、ヤマ〇は期間従業員もいるが派遣工員も多い。
シャー〇は派遣工員を常時募集している状況。

926:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:20:02 DKKllnSa0
しかし ネットじゃここまでバレてるのに
いまだにテレビや新聞では嘘や適当なことばかりだな。
口伝もあわせれば 日本全体にバレてるんでないか

927:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:20:07 nMeZtGi70
>>901
奴隷の連帯なんてピン撥ね屋が許しません。
既存労働貴族団体も潰しにくるでしょう。


928:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:20:09 5yl/pIHg0
サイトで加藤に厳しいレスしたの誰?
あれ犯罪に加担してるよな。
鬱病患者を煽って自殺させようとしてる殺人者も負け組板にいるし。
ネットでの馬鹿どもも取り上げてほしい。

929:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:20:16 rFTvb1x5O
正論すぎる

930:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:20:26 ucLQGQuh0
>>911
本当だよな

テレビゲームやってる奴の犯罪率が高いという科学的根拠を
示してもらいたいもんだw

931:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:20:41 aAfT3V2w0
>こういう(非正規の)人たちの犯罪確率が高いという科学的根拠もなく、

貧しいほど犯罪率が高くなるという科学的根拠はある。変な言葉でごまかすな。

932:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:20:51 QD/a5zIF0
スレリンク(musicjf板)
↑って犯人の加藤に顔がめちゃくちゃ似てるな
思わず味噌汁噴出しそうになったwwwww

933:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:21:11 KiFF1mxj0
派遣だけど妊娠したらやめるので(まだ1年以上さきだけど)
規制はべつに・・・ただピンハネの割合規制をどうにかしてほしい
3割もっていかれるからなぁ

934:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:21:32 oopvRay80
昔の経営者は雇用だけは守るって姿勢だったのに、最近は、一度そこに手つけたら人件費削減のみで利益だすようになっちまったな。

おかげで国内はヒドイもんだ・・・

935:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:21:34 ueIsX9DS0
次回選挙で共産党が大躍進の悪寒。

936:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:21:36 bQTUfsgb0
>>857
愛し合いすぎて何もしないでも入るようになってたなw

937:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:21:37 60DcJ+bMO
>>793
少子化対策に関わる立場のくせに個人所得が落ちて家庭を築けない人々を無視した持論か
ますます終わってやがる
こんな無能に公での発言権は与えるなよ

938:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:21:38 kLOpo0hjP
>>885
中小企業向けの資金融通制度とかね、
色々実際制度整備してたんだけどね。
安部総理は実際再チャレンジ政策を色々実施してたわけで。

939:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:21:43 IBJWXsD50
もっとも悪なのは仲介業者
ピンハネしすぎ
雇う側はむしろ派遣に対して高い金額だしてるし

940:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:21:48 1qeGxhxy0
>>913
企業「人材育成は大学の仕事!」


941:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:21:50 D+yCuVjG0
犯罪抑制云々以前に、現在の奴隷商売が間違ってるんだよクソ馬鹿が

942:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:00 iaKhV7JZ0
企業活動が成り立たなくなるので

生活が成り立たないことは我慢しろと言いたいわけだな

943:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:03 ZphuB6Ao0
そーいや派遣問題で民主は御手洗を証人喚問するとか言ってやがったなあ
あれどうなったんかなあ


944:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:20 s0FOgN8L0
>>938
もう自分が再チャレンジ出来そうもないしな。

945:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:24 +tqC5io/O
内容はともかく、いつのまに通り魔なんて軽い扱いになったんだ
マスゴミがまたフィルターでもかけたの?

946:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:27 9lPjOjsl0
>>241
これはみんな郵政にいれただけでしょ
それ以外が信任されてる根拠は無い

>>249
実家に戻っても職がないケースも多いんでしょ
地方じゃなにもないしな
東京一極集中や東海の集中も問題

947:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:29 mhAZnqEz0
>>842
せっかく国の金かけて博士まで育てた人材の仕事がなくて
どんどん海外に流れてるっていう話は聞いたことあるなぁ
もったいないことだよ。なんで活かせる土壌がないかねぇ・・・

今の日本って、良いものを作ってもそれを入れる箱がないような感じなんだろうな
臭いものには蓋をという政策ばかりしてるからどんどん悪くなってるような気もするし

948:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:31 sp6qavTqO
残念ながらトヨタもそうだが派遣で成功した会社は無い。
固定費が下がり目先の利益は増大する。が継続しない。

正社員のモチベーションは契約社員が入った時点で低下する。


949:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:33 bcsDG/lD0
フリーターや派遣を無職として扱い、差別するから
この手の事件が起こるのよ
企業が成り立たないと主張するなら世の中にとって必要な職って事だろ
ちゃんと職業として認知しろや

950:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:33 Nl1Glf7e0
サラ金と同じで
まずはピンハネだけ管理すれば、色んな面でとりあえずマシになると思う

951:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:40 YTmXy9Nk0
>>933
>規制はべつに・・・

子育てがひと段落してからもそれが言えるのならいいがなあ。

952:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:42 NBHCmKiJ0
加藤の行動を評価するやつが増えてきたような感じがするが、

まさか気のせいだよな。

953:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:22:51 5IXbQvYnO
ただ正社員の金減らせばいいだけ
文系をな


文系は時給千円でいくらでもかえがきくからな

954:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:23:16 44yrxBcy0
>>943
民主党が審議拒否なんてしたから、今国会ではありません
というより、今こそ民主党は、この問題を福田政権に問えばいいのに
それをせずに、審議拒否で対応なんて
だから、政権党にできないといわれるんだ

955:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:23:17 6PPlNQFF0
>>845
静岡はマシなほう。
愛知中部の方がモラル低い。

956:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:23:18 l7RiUtNW0
>>935
ないない、それはありえないよ
そんなことが絶対に起きないように長年にわたって
反共教育を徹底してるんだから

957:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:23:28 wSVhtjsd0
白石真澄・関西大学教授って、なんでこんな経歴の女が教授をやってるんだって感じだな。
ネットで調べるともろに御用学者ってかんじだし(´・ω・`)

958:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:23:35 wwtoPZZI0
まぁこんなもんだろ
実際に派遣の犯罪率も低いみたいだし
「加藤ネ申のおかげで派遣法改正するかも」
ってどんだけ他力本願なんだよwww

派遣労働者は文句があるなら組合作れ。
「権利の上に眠るものは保護しない」
っていうのが社会の基本。
スト、デモ、不買、暴動、一人七殺
なんでもいいから行動を起こせ
権利は与えられるものではなく奪うものだ。

959:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:23:37 qjD6Qk6t0
こういう時だけ科学的根拠が無いんだなw

960:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:23:38 gbNNi2l30
>>899

公務員最強伝説ですね   わかります


因みに官僚と国会議員が区別がつかないお  (^ω^)

961:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:23:44 6f060M5r0
>>895
同意。

極端な方向に話を向けて解決から遠ざけるのは
まるで売国左翼理論だ。


962:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:23:45 bQTUfsgb0
>>857
ラブホではとある失敗で一回もヤれなかったな・・

963:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:23:56 w8oI3cYf0
あの犯人って、

参議院選の時、

ネット上で格差で安倍ちゃんを

必死で叩いてた人じゃない?


調書を見たら、

あの時の書き込みと

すごい共通点があるんだけど…

964:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:24:09 EZOqbT+x0
規制するんじゃなくて待遇を良くしてやれよ

965:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:24:11 5WS5PwaY0
>>956
反共教育か。フ━━( ´_ゝ`)━━ン!!
お里が知れるぞ、共産主義者め!

966:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:24:44 ZphuB6Ao0
>>952
評価まではしないけど宅間ほどのクズとも思えないのも確かだな
たぶんちゃねらーと共通点が多いからだろう

967:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:24:49 FKURu8Se0
>規制強化すると企業活動は成り立たないと思う
って言ってるけど、搾取されまくって生活が成り立たない派遣社員は
どうなってもいいんでしょうかね?

968:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:25:24 KtgZLJn60
犯罪率が高いのは公務員じゃね

969:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:25:24 fd+LNEYc0
共産党はいらない。保守労働党が欲しい

970:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:25:35 44yrxBcy0
>>964
短期的には待遇改善だな
たが、長期的視野に立てば、派遣労働はなくさなければならない労働形態
だから、廃止に向けて動かなければならない

971:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:25:41 l7RiUtNW0
>>961
マージン10%に制限する事が派遣会社抑制になるんだよ
派遣会社規制とマージンの上限設定はほぼ同義

972:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:26:17 gbNNi2l30
>>939

確かにピンハネ率は高いね  TOPは100万円払ってるのに、実際働いてる人間に渡るの
手取りで18万円とかザラだかんね

どんだけ中間で搾取されてんだよwwwwwと思うときはある

973:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:26:30 jzMM/zX40
月10万も趣味なんかに浪費してたのは躁鬱のけもあったんじゃね
躁うつ病の病状にあるし

974:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:26:44 1qeGxhxy0
>>949
人としてさえ扱ってないよw

[人件費]ではなく[物品費]だから物扱いだよww

975:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:26:45 xLW1i6rA0
派遣の規制強化をしないと、派遣社員の人生は成り立たなくなります。
と言ってくれる人はいないんじゃろか?

976:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:26:49 krWK8W5L0
>>960議員は政策を考える人
官僚は形にする人ってとこかな。

977:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:27:03 DKKllnSa0
ヨタや派遣工作員は

2chに出張ってきすぎだろw

978:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:27:07 VYdo9f8C0
労働奴隷なしでは成り立たない新自由主義


979:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:27:42 NBHCmKiJ0
死刑制度に関しては

「被害者の遺族の立場になれ!」

と言うくせに、今回の事件では被害者の遺族の立場にならず加藤の立場になるお前らwww

なんの一貫性も無いニート、フリーター、派遣らしいよな。


980:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:27:55 5WS5PwaY0
>>976
日本では官僚がローメーカー兼ねてるけどな。
議員の多くは穀潰しだよ。

981:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:28:06 Y/8+mxKtO
>27
マミー

982:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:28:07 IzrZWrfP0
法定労働時間の労働で30万/月。360万/年
生活保護で15万/月。180万/年。

このレベルを最低保障としてのセーフティーネットを構築しないと
社会は安定しないってことだろ。

大多数の主権を持つ日本国民は
支配・経営層にそれを守れて初めて自己の利益の拡大を目指せって言ってる訳だ。

現実は少数派の資本家・経営層が国民の労働環境・治安を悪化させても
自己の利益を拡大させるための詭弁や情報操作を行ってることに
国民が憤っているって構図だろ。

いいかげんその醜い精神と心はどうにかならないかね。
それで絶望した弱者に治安を壊されたり、殺されても自業自得としかいいようがない。

983:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:28:13 B7vDVTWs0
似た境遇の人が腐る程いるんだし、むしろ、もっと酷い人も多いんだから、
あの事件は犯人の個人的な性格等が一番の問題だったと思うが、
派遣業者のピンハネ商売は規制すべきだと思うなぁ。

むしろ、社会保障制度として、ハロワが派遣業みたいな事やりゃ良いじゃん。
こういう分野なら、民業圧迫とか言われても、公的機関が肩代わりした方が良さげ。

・・・と言っても、効率悪くて、単なる天下り機関みたいになるんだろうけど。w

984:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:28:33 FKURu8Se0
>>952
人を殺した事は到底評価出来ないけど、これのおかげで派遣社員が悲惨な状態になってるのが
少しだけ白昼の元にさらされたのは事実な訳で。

985:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:28:45 ZphuB6Ao0
ヘンリー・フォードが自分とこの労働者の給料をいきなり倍にして
アメリカ中の経営者から攻撃されたが結果として労働者階級から貧困が追放され
巨大な消費者層が生まれた
奥田はまったく逆のことをやり、巨大な消費者層が消えつつある

当時と違うのは日本人の奴隷が作った製品中国人が買ってくれることだな

986:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:28:50 0DMRoRz2O
車の部品なんか作るより、畑耕して農作物作れ!
そうすれば、最低でも食には困らない。
ボルトやネジじゃ生きられないぞw

987:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:28:54 1lrYgrjhO
派遣会社のピンハネは10%以下にすべき

988:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:29:12 1qeGxhxy0

奴隷がいないと成り立たない企業なら、

社会全体の幸せのために潰してしまえ。

そうすれば新しい企業が育つ。


989:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:29:18 nD5ebtG+O
科学的根拠(笑)

990:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:29:22 5WS5PwaY0
(注意)

 共産主義者が工作していないスレッドでは「資本家」などという言葉は出てきません。
 検索して、工作度合いを見極めましょう。

991:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:29:24 zbSrbEkc0
奴隷使わないと成り立たないなんてのは、本来破綻している
企業を延命してるわけだ、犠牲を払いながら。
所がその犠牲が思わぬ形に発展したのが今回の事件だよな。
延命なんかしないで本来破綻するなら破綻を受け止めるか別の
根治的な方法を工夫しなくてはならないのでは無いでしょうか。

992:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:29:43 krWK8W5L0
>>980まあね。議員が馬鹿だから。出来たものがちょっとイビツでもどうする事も出来ない。
情けないorz。

993:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
08/06/12 18:29:46 0
次スレですー

【アキバ通り魔】「働く人の3割が非正規雇用。高犯罪率との科学的根拠もなく、派遣を規制すると企業成り立たない」★2
スレリンク(newsplus板)


994:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:29:48 5S9WAw/K0
加藤予備軍の人は町村さんを目標にしてください

995:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:30:13 oopvRay80
ハロワみたいに仕事の仲介するより、派遣で奴隷を送り込んでピンハネしたほうがアホみたいに儲かるんじゃねえ・・・


996:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:30:19 93/PU53g0
派遣税の導入プリーズ

997:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:30:22 NJsSzKji0
>>787
そんなレベルの彼があそこまで追い詰められるほど今の派遣制度は問題が
あるってことでしょ?



998:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:30:22 e8b9oXjH0
サラ金と派遣業は、似ている部分がある。
奴隷から金を搾取するという意味でだ。

999:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:30:43 UG88K1i10
これから、加藤のように暴走する奴は矛先考えろよ

1000:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 18:30:46 H5Gn8sNv0
企業が成り立たないは口実。
少なくとも80年代までは派遣という存在自体無くても
もっと社会は成熟していたんだ





1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:URLリンク(2ch.gepper.net)
  ・投票所:URLリンク(etc7.2ch.net)

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    URLリンク(mamono.2ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch