【秋葉原事件関連】「日本では必要ない」 ダガーナイフの国内向け生産、輸入中止へ…岐阜県関刃物産業連合会at NEWSPLUS
【秋葉原事件関連】「日本では必要ない」 ダガーナイフの国内向け生産、輸入中止へ…岐阜県関刃物産業連合会 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:27:16 mgIlpi4j0
>>2なら就職する

3:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:27:24 tupacCxT0
だが断る、ですね

4:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:27:47 eUq0az4w0
川下りとかやってる奴のリバーナイフみたいのはどうすんだ
あれだってダガーと変わらんだろ

5:名無しさん@九周年
08/06/12 16:27:57 y3g/ZRGI0
本命 山崎
対抗 琵琶湖西岸
大穴 中央構造
番外 大阪市内直下w

6:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:28:02 +fG+2IQ80
う ん こ

7:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:28:20 AUv2fXup0
次は火炎瓶連射だろうな

8:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:28:28 E2O5O0ug0
政府が定めた規格品に統一すれば良いんじゃないか?
一切の趣味性を廃するって言うことで。

9:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:28:42 1GStRs4l0
いちいち過剰反応すんなよ。
見直しが必要かも知れない、って議論の段階だろ。
感情に流されて、ばかか?

10:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:28:52 AO6Sb8nk0
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

11:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:28:53 NasMPWWu0
ダガー断る

12:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:29:03 0EFsMSUX0
希少品になるな
買っとくか

13:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:29:19 EAN6nQNM0
ダガーナイフがビガーパンツに見えた。

14:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:29:26 lIHw0Sp20
ダガーナイフより包丁のほうが攻撃力が上。
包丁を禁止しようか。

15:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:29:30 NBSADbteO
日本に必要な人間がここに何人いるってんだ

16:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:29:52 dghgc2630
日本刀は

17:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:29:59 rDdZ8YGd0
ダガーとナイフって別物だべ?

18:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:30:24 t+onlguQ0
ドラクエからも削除?

19:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:30:27 IBiysSNc0
刃物は全部危ないジャン

20:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:30:40 JQb+hTRE0
>>3
ナイフ!

21:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:30:43 K0WHCbR+0
>>4
両刃である必要あるのか?

22:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:31:18 hRvcRiVX0
さて、十手の話題を
十手(じって)は、日本の武器の一つ。流派によっては実手(正字では「實手」)
という表記を使用する。 十手を用いた武術を十手術(じってじゅつ)という。

十手は、30cm~1mほどの金属や木でできた棒の手元に鈎をつけたものである。
防御に用いたり、突いたり打ったりして攻撃に用いたりする。
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)




23:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:31:24 1GStRs4l0
キチガイに刃物と言ってだな・・・


規制されるべきは 「 キ チ ガ イ 」

24:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:31:57 KzGOse270
包丁とかカッターナイフで殺人起こしてたらどうなったの?

スチール缶だってちょっと削れば立派なになる刃物じゃん

25:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:32:05 X9mLZi2CO
>>2
おめでとう(*^.^*)

26:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:32:28 E2O5O0ug0
>>24
17人刺せるってのかよ
頭悪すぎ

27:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:33:24 Nl1Glf7e0
日本刀で事件起こったときはスルーだけどな、通り魔では無かったけど
ちょっと過剰じゃないすか

28:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:33:25 6ys4MUi80
海外ではなんで必要なの?

29:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:34:10 eUq0az4w0
>>21
イメージ検索したら両刃と片刃と両方あったから片刃でもいいのかもな
昔見たのが両刃だったからそれがスタンダードなのかと思ってた

30:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:34:36 fXaIb2i10
犯行で使われた凶器エクスカリバーは人気ゲームファイナルファンタジーにも登場するなど
ゲームファンにとっては一般的な武器であり

31:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:34:43 Sy8hhdS00
米軍に採用され戦闘で使われたダガーナイフなんて第二次大戦以来聞いたことがないのだが。

32:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:34:51 KzGOse270
>>26
スチール缶のナイフじゃ流石に無理かもしれないけど

17人人を刺せるナイフ作るのなんて簡単だろ

33:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:35:04 StI+Ybgp0
>>16
日本刀って簡単に買えるかい 浅草で売ってっるのは別だよ

34:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:35:05 +ecMYanY0
こういうのは作った職人さんもいやな思いするわな、無理もない

35:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:35:13 Y6E2fZaA0
マスゴミ対策かね。

派遣もトラックもスポンサーだから叩かないけど
ナイフ業界なんてマスゴミに貢いでないだろ?

36:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:35:19 2pol6+Q8O
北村のヘタレおやじめ!

こういう時こそ何食わぬ顔して事態を静観してほとぼりが冷めるのを待てばイイのに。

バタフライナイフの時みたいに廃業するナイフ屋が出るぞ

37:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:35:38 Wg27v+Xk0
>>10
ちょww

38:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:35:58 5WS22FtE0
「ダガーナイフ」の定義はどうすんだろ?

39:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:36:06 WqqVQs8i0
>>1
あたりまえだわな。

ナイフ規制反対派がまたファビョるだろうけど。(笑)

40:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:36:10 0FmoTGwi0
>>10
こっちみんなwwwwww

41:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:36:26 Lq07lPTu0
包丁とか作ってる奴は殺人幇助してるザマス!!


42:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:36:31 mgIlpi4j0
>>25
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       就職する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       就職するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   私がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  就職は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

43:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:36:51 jglb11t/0
>>32
いや、人間17人刺そうと思うと、ダガーみたいにそれ用に開発されてないと無理。
日本刀でも17人は無理だと思うぞ、血糊と刃こぼれで。

44:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:36:52 qnLPupAW0

自動車も凶器に使われたので販売自粛、犯人が自動車の生産にかかわっていたので生産自粛

自動車も凶器に使われたので販売自粛、犯人が自動車の生産にかかわっていたので生産自粛

自動車も凶器に使われたので販売自粛、犯人が自動車の生産にかかわっていたので生産自粛

自動車も凶器に使われたので販売自粛、犯人が自動車の生産にかかわっていたので生産自粛

自動車も凶器に使われたので販売自粛、犯人が自動車の生産にかかわっていたので生産自粛

自動車も凶器に使われたので販売自粛、犯人が自動車の生産にかかわっていたので生産自粛

自動車も凶器に使われたので販売自粛、犯人が自動車の生産にかかわっていたので生産自粛

自動車も凶器に使われたので販売自粛、犯人が自動車の生産にかかわっていたので生産自粛

自動車も凶器に使われたので販売自粛、犯人が自動車の生産にかかわっていたので生産自粛


45:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:37:14 hRvcRiVX0
最近では車で「目があった」と言うだけで刺される事件も発生している。
相手が、タガーナイフで向かってきた時は十手だ。
ぶらぶら揺れる紫の房は相手の目をかく乱し、変な突起でダガーナイフをへし折る!
検問で刃物が見つかると逮捕されるが、十手ならOK!
車に1つは、備えておこう!

46:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:37:16 lewn1FYs0
まーたはじまった

47:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:37:28 GLETLwCp0
北村会長によると、ダガーナイフは関市でも長年、米国メーカーの依頼で生産・輸出し、
米軍に納入され戦闘用として使用されてきた。


さんざん人を殺す為の道具を作って金儲けしておいて今更かよ。

48:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:38:05 VvEwA9JuO
確かに一般人にゃ必要ないわな
とは言えナイフ規制されても刃物なんて他にごまんとあるからねぇ
意味無い気がするよ
テレビで「ダガーナイフが…」みたいな事ばかり言ってるから一般人が知るきっかけになってるのに

49:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:38:29 /uSvHnyx0
>10
この写真の元ネタがずっとわからん、教えて

50:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:38:29 rIXw5/Sw0
こういう事件のたびに関市は大打撃をうける


51:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:38:37 87wcAwXW0
やはり護身用の隠し武器はザギーだな。

52:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:38:44 Osf5vK/uO
そういえば昔バタフライナイフが流行ったなぁ

53:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:38:48 J7cKLlkU0
調理器具であり日用品の包丁と何の意味もない刃物を同列に扱う低脳君が多すぎて笑えるよ

54:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:38:50 fXaIb2i10
ここは発想を変えるべき
盾の販売を開始してみてはどうか
繁華街に歩く人々の左手には常に盾が装備されてるのが常識になるのだ

55:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:38:56 UmSCip4QO
>>13 見えない

56:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:39:01 eUq0az4w0
>>31
ライフルの先につける銃剣じゃないの
外して単体でも使えるらしいし

57:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:39:11 iIdpepf80
果物ナイフが使われたら、製造中止にすんのか?

58:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:39:17 dcvxP1230
ダガーナイフ禁止
歩行者天国禁止
携帯電話禁止
トラック禁止
レンタカー禁止
派遣禁止

ですね。わかります。

59:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:39:37 +MEJ1BouO
>>47
海外から依頼があるなら、生産・輸出は残せば良いのになあ

60:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:39:40 aATGuQ150
派遣は危険です。禁止しましょう。


61:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:39:42 YPj78sk4O
スペツナヅナイフ

62:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:40:01 95tXVqhg0
>そもそも国内では使用する必要がない

それ言ったら日本は必要ないものだらけになる気がするんだけど・・・。

63:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:40:02 LJrajc0L0
とりあえず両刃のナイフは実用性ないだろ

64:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:40:03 f7UWTSlS0
↓ナイフマニアの桝添が一言

65:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:40:32 CO70UX9HO
当然だな
むしろ現時点で所持している奴は犯罪起こす前に逮捕すべき

66:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:40:33 q+EGSgpD0
日本刀も生産停止するべき。

67:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:40:43 pQ97JmvW0
家にある包丁は15cm以上あるな。

68:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:40:57 P2517WX60
ダガーナイフだろうが包丁だろうが人は殺せる!
規制したところでたいして変わらない気もするが、どうなんだろう?
今回の事件とは関係ないと思うが、少なくとも将来、ナイフを所持→ナイフの切れ味を試したくなる→人殺しってパターンには効果あるのかな?


69:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:41:09 T9izwB180
世界中で国民がこれだけ見事に武装解除されてる国はないね
それを国民が望むんだから年金問題でデモも起こらないはずだな

呆れるわ 

70:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:41:13 XY+tHUCB0
車も危ないな

71:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:41:14 fMahaXyZ0
なるほど

政治家はダガーナイフを規制すれば
この手の犯罪が激減するとふんでるわけですね

さすがバカのすることは違うwww

72:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:41:20 dx7BTgy/0
日本の道路で最高速度300km/h以上(笑)のスーパーカーも要らなくね??

73:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:41:35 hRvcRiVX0
そういえば、テレビで見たダガーナイフに「スミスさんとウエッソンさん」
と書いていた!殺人会社だね。

74:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:41:45 /WK5ukpYO
ちょっとー、困るんですけど!海外で鹿狩りする時必要なんですが!


75:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:41:45 EdaOnK6X0
カッターなんて安いもんなんだから
20本くらい用意して1本1殺したら
カッターの販売規制されるかな

76:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:41:53 Qo8UIxxE0
ダイバーが使うナイフってどうなんの?
アレに関しては諸刃である必要性が高い気もするんだけど。
ダイバーにとってもあまり必要性を感じない形状ってことなのかね。

77:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:42:07 DXgIhc7y0
そして包丁の刃傷沙汰が増えた

78:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:42:31 hs/otJPB0
ドラクエも規制だな

79:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:42:44 wmggAcSm0
ぶっちゃけ
鉛筆1本あれば人は殺せる

道具に罪はない
使う人間の問題かと

80:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:42:47 vfBR2k5Q0
>>57
ばか?

ダガーナイフは、日本では「必要性がそれほどない」から生産を中止する。
果物ナイフはじゅうぶんに必要性があるだろ。

81:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:42:55 E2O5O0ug0
ああ、輸入じゃなくて輸出を止めたのか
それは無駄なことだと思うなあ。

82:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:43:02 X9mLZi2CO
>>32
他のナイフではできないから、
犯人もわざわざ福井まで買いに行ったんだというのに…

テレビでナイフ店の人が解説してたけど
刺しやすい両刃と薄さ、
薄くても連続使用に耐える強さ
血のりで鈍らない刃先
など
かなり特化して作られたナイフだってさ

包丁なんかとは全然別物なんだって

83:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:43:05 +MEJ1BouO
国内で規制するのはともかく、輸出で採算とれるなら生産は続けるべき
武器を造る職人を絶やしてはならんよ

84:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:43:05 pem3lPoB0
「リバーシブル果物ナイフ」
って名前で売られたら、取り締まれ無くね?


85:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:43:15 CAXOe0uR0
必要性の問題。ダガーナイフがなくなって何か困るの?
包丁で殺したければ勝手に殺せばいい。当然規制はされない。包丁は必要なものだから

86:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:43:17 fXaIb2i10
一般人に鎧を着させるのは無理だから
鎖帷子を着させたほうがいいかもな
昔ウィザードリーの攻略本に鎖帷子の自作の仕方が載ってたぜ
針金を一個一個丸めて編みこんでいくんだ

87:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:43:35 fMahaXyZ0
>>73
要らないね
規制すべきだね

最低限の生活必需品以外は、全て規制すべきだよ
贅沢は敵だ!

88:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:43:46 zRzFxc7Y0
>>76
非常用にロープとか切る場合、
刃の向きを気にしなくていい両刃は必要だよね。

89:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:43:46 Mu0AWiLd0
生産地がこんな事を言うなんて、なんて殊勝な・・・と思ったが、収入は大丈夫なのか?
海外生産がメインで、利益は薄いのかな? と考えていたら、そのようだな。

90:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:43:56 baPyuDMe0
ウチの母さんは包丁の話題になるといっつも「ゾーリンゲン!」「ゾーリンゲン!」ってうるさいんだけど、
日本の包丁も悪くない、海外から来る観光客で土産に買っていく人もいるほどだし、
刀も寿司や細工された料理も古くからあるのに、包丁が発展しないわけがないって言っても信じない。
どうすれば信じてもらえるのか!俺の説明が間違っているのか!

91:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:44:12 2pol6+Q8O
定義の問題があるよな

最近流行ってたカランビットのように鎌型で内外に刃が付けてあったら規制の対象になるのか?

一般の人からすればダガーもカランビットも大差ないからな

92:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:44:42 Qo8UIxxE0
>>33
金さえあれば買えるんじゃね?
別にアレって買う人に許可を出すわけじゃなくて
刀剣に許可証が必要なだけだろ。

>>43
日本刀は突き技無いのかよw

93:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:44:55 eUq0az4w0
>>88
それはあるよな

94:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:45:28 c2sMYV180
ダガーは人を刺すこと以外にナイフとして使い道がないからな。

猪と格闘でもしない限り日本では必要ない。


95:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:45:41 k11NXkqyO
>>84
そんなもんでリンゴ剥いたら
指血だらけになるわ!

96:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:45:47 pem3lPoB0
規制されても全然困らないが、どうやって規制するの?

規制するには、規制対象のダガーナイフを定義しないとダメだと思うが、誰がどうやて決めるの?


97:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:45:59 A9yZDGWF0
人を殺す以外使い道のないナイフなんて、日本で許可されてたほうがおかしい。
猟銃並みの管理にするか、生産中止にするか、どっちかだと思う。

98:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/06/12 16:46:03 SfIm61ClO
>85
ストライクガンダムがダガーナイフ持ってるシーンに不自然にモザイクがかかる、とか。

99:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:46:12 aBXjeXalO
学校で鉛筆を削る事を禁止した時を思い出すなァ。
理性を失った人が何を持っても武器に変身する

100:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:46:22 ODnF4b8C0
バスタードソードとグラディウスが欲しかったけど、あの事件の後じゃ家族に変な目で見られそうだ
さすがにトゲ付き鈍器は、事件以前からヤバイと思ってリストには入れてなかったけど

101:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:46:34 CO70UX9HO
擁護してる奴等が凶悪犯罪者予備軍だということは把握した
これじゃ治安も悪くなるわけだ

102:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:46:37 kIrc+Rjy0
>>95
どんな剥き方してるのか見てみたい

103:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:46:48 fXaIb2i10
ダガーナイフは日本に必要ない。だが、ナイフは必要だ

104:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:46:55 4z90UOSH0
>>90
ゾーリンゲンってのは単なる地名でメーカー名ではない。
「関市!」「関市!」と言っているようなものでアホの極限だ。
あとメーカーはゾーリンゲン所在でも、メイドインチャイナやアフリカ製だったりするから注意な。

105: 
08/06/12 16:47:20 buLwY4Gu0
万能包丁と刺し身包丁で戦うよwww。

106:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:47:34 YI3xGkwx0
ナイフ2本以上購入者は免許証コピーで良いじゃないか。
あとは店員に警察に通知義務を徹底で。

タスポに金かけるより。コストもかからん。身元が先にバレていると思えば犯罪率も低くなるだろ。合法的にヤバいヤツはリストに載せれる訳だし。


107:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:47:45 X9mLZi2CO
でも、その(82の)お店の主人も言ってたけど
昔から厳しく規制されている銃でさえ今ではこんな有り様なのに
ナイフなんて、趣味実用とりまぜて何億丁も出回ってるんだから
今頃になって規制したって効果あるわけない
無理な話なんだってさ

108:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:48:09 DDZA1slX0
ナタが欲しいんだけど。

109:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:48:09 Wg27v+Xk0
>>102
指添えたほうが安全に?けるぜ

110:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:48:19 Xvy7o9S90
道具なんか関係ないだろう。

ようは人間の問題

111:名無しさん@九周年
08/06/12 16:48:20 Z9P0ew8U0
【取説】に以下注意書き追加しときゃ良いジャマイカ
・外道に給料半分ピンハネされたらキチガイにもなるし生涯童貞が確定します
・特殊技能なしに派遣社員、契約社員なんかになったら人生もう終わりです
・本製品およびあなたの人生をどう使うかは自己責任です

112:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:48:21 zRzFxc7Y0
>>100
サラマンダーで我慢しろ

113:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:48:33 yZaQf+WN0
>>97
>人を殺す以外使い道のないナイフ
ちがうもん、ちがうもん

114:Holii ◆1pa6FdTE8I
08/06/12 16:48:37 xrtlzgMG0
刺身包丁の方が殺傷力高いだろJK

115:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:48:39 wmggAcSm0

ダガーナイフでりんごを刺して食う自由すらないのか
フォークの変わりに使ったっていいじゃない

116:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:48:41 yecsi6Nh0
当然必要と判断される場合は許可制で認めるだろ
あくまで一般人が目的もなく所持するのを規制するくらい
一般人が護衛目的でもつならスタンガンが一番いいよ。殺さず行動を抑止できる

117:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:48:47 kIrc+Rjy0
>>106
馬鹿?毎日1本づつ買えば通知されずに1月で30本手に入るぞ

118:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:48:49 pYGcH19r0
必要なものなんて本当にあるのか?

119:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:49:07 8H7O2SQF0
北村会長ってえらいな。おとこだ。

120:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:49:09 4z90UOSH0
むしろ大型ナイフの密輸やら違法製造による闇の資金源になるだけだろうな。

121:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:49:12 I7Y0fsVk0
FFから「アサシンダガー」を排除とか
そんなアホなことしないでね

122:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:49:15 u62M/Rns0
アウトドアで使うようなナイフはいいけど、
ダガーナイフは必要ないわな。

人を殺すための道具だぜ。

123:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:49:26 XY+tHUCB0
これは包丁ですって言い張って、PRにも刺身や肉切ってる写真使った場合
どうやって規制するんだろう

124:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:50:04 c2sMYV180
>>96
ダガーは短剣として分類されるらしいから剣として規制すればよい。



125:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:50:07 wMipI72f0

ダガーナイフ禁止したら、もっと殺傷能力高いものを
考えるべ。禁止しないほうがいいよ。
禁止したら、本格的爆弾使うぜ。そうしたら死者7人
なんて済まなくなる。
あまり、単純な発想はしないほうがよい。


126:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:50:12 Mg8i6Wbc0
>>28
お肉食べる文化の人だね。食事のときも箸を使わないし無かった。
日本じゃちゃんと切って食卓に並ぶけど彼らはナイフでちぎりながら食べるの。
フォークなんて使い出したのは近代近くになってから。基本的にはナイフ。
それまでは貴族でも手づかみとナイフで食べてたんよ。
ナイフ=ご飯。だから彼らはナイフが無い生活なんて考えられないんだよ。

127:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:50:19 nuGzSwGx0
生産技術とかそういう意味では多少なりとも残すべきだとは思うんだよな。
日本刀とかは歴史が古かったおかげで美術品扱いで逃げ切ったが。

128:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:50:22 jglb11t/0
>>91
いや、そのナイフの使用用途が問題なんだろ。

そのカランなんちゃらが、人殺し用に開発されたものならOUTだろ。
上でてるようなダイバーとか山登り用ならセーフなんじゃね?

>>92
日本刀で17人突き殺すとかどんな達人だ。
素人には無理。

129:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:50:27 NLquKFf50
>>98
ストライクダガーの名前の出て来る台詞の音声が消えるんですね、分かります。

130:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:50:28 T5rAv4dB0
不逞な輩が通りを跋扈してるのに、丸腰で歩けるか!!

前科なしの善良な日本人にのみ、銃やナイフの携帯を認めるべきだ!!!

今回も護身用の銃やナイフを、被害者が持ってれば防げたはず・・。

131:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:50:32 fXaIb2i10
両刃だから危険というが
片刃の包丁を2個組み合わせれば両刃になるじゃん

132:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:50:42 Wg27v+Xk0
そういえば小学生の頃、小刀を教材で配られたんだが今もあるのかな?

133:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:51:23 txkc8Dyq0
日本刀は素人じゃ扱えないしな

134:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:51:26 1GStRs4l0



    >>131





135:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:51:29 pem3lPoB0
>>95
日本人がよくやる剥き方、かつら剥きと同じ持ち方だと、両刃で有っても刃に指は触れないから、全然問題無い。


136:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:51:29 Uw2qPtDJ0
>>1
ダガー心配のし過ぎではないか?

137:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:51:29 2FrUMyCf0
業界が生き残るためには、これは仕方ないかな


138:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:51:33 wX8Nx2Mx0
次は「刺身包丁」「出刃包丁」になるのでは?

139:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:51:44 kIrc+Rjy0
>>109
ダガーナイフの形状よく考えろ
刀で言う鍔の部分に添えれるから歯の後ろは指添えないだろ

140:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:51:46 v/zPCaJ60
関から中国へ拠点を移すって、どんだけアホなんだ。
品質がまるで違うだろうに。これだから欧米脳は。

141:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:51:48 Qo8UIxxE0
>>122
いや、だからダイバーズナイフという物があって、
実用性からダガータイプのがあるだろ。
それに関しては人殺し用ではないだろ。
其の線引きはどうするのかと。
ダイバー達が必要ない形状だって言ってるなら別だけど。

142:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:52:05 P6eQH30z0

両刃のナイフは普通狩のためのだろ。
ダイビングナイフが両刃なのも不自由な水の中で持ち替えなくていいようにだし。

143:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:52:12 Mu0AWiLd0
よく物の存在意義で、包丁のような物だったらどうするんだ? という問いかけがあり、
包丁のような必需品は、規制すべきではないという考え方が例に出るけど、
そんな包丁の類でも、規制される日が来たんだね。

144:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:52:20 EdaOnK6X0
秋葉の武器屋は戦々恐々としてるんだろうな

145:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:52:27 2te6qyC9O
ダガーナイフ




やめろってか

146:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:52:35 H1oX7K1A0
>>136
早野乙。
>>133
片手なら扱える。

147:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:53:06 c2sMYV180
>>125
店でナイフくださーい っていうのと
爆弾作るのどっちが簡単だと思うんだ?

148:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:53:08 X9mLZi2CO
>>106
母親へのプレゼントに
ゾーリンゲンのキッチンナイフセット砥石付きとか買って贈るのに
買った人も送り先も登録必要になんてなったら
なんかものものしくて嫌かも

149:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:53:18 f5Yf31kM0
普通に刺せれば威力があるわけで
極論すると堅い木をダガー形に削り出しても威力は変わらないから
規制しても意味が無い

150:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:53:18 dghgc2630
日本刀振り回して逮捕されるおっさんはたまにいるけど
傷つけた例はあんまり聞かないか

151:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:53:49 pem3lPoB0
>>124
剣は既に銃刀法で規制されてるよ?


152:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:54:02 GLETLwCp0
いくら関市が頑張ってもこんなのがネットで売られてるからな。
URLリンク(www.rivertop.ne.jp)
URLリンク(www.rivertop.ne.jp)
URLリンク(www.rivertop.ne.jp)

153:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:54:23 hRvcRiVX0
偉いさんが、専用車に乗って集まって、これが結論とは・・・。
税金はらいたくねー。といいつつタバコを1本。

154:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:54:50 DDZA1slX0
田舎で山が近いと猪とかに出くわすんだよなぁ。
山持ってるから時々行かないわけにはいかないし、
撃退するためには必要だ。

155:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:55:15 Uw2qPtDJ0
>米国メーカーの依頼で生産・輸出し、米軍に納入され戦闘用
>として使用されてきた。

ん?
武器輸出三原則では紛争当事国への輸出は禁じられているはずだろ?
民生転用ならまだしも、兵器そのものの輸出はどうなの?
OEMならOKなのか?

156:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:55:20 4z90UOSH0
むしろダガー神話が生まれてしまった。
これからキチガイがこぞって現在ですら違法な長さのダガー購入したり、
金属の棒を削ってダガーを自作するだろうな。
というか全鋼の包丁を削ってもダガーは簡単に出来る。

157:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:55:24 sKrz7SPA0
妖刀じゃあるまいし、ちょっと短絡的すぎないか

158:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:55:32 j7CDS/SdO
ゴルフクラブとか
バットとかどうなるの?

159:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:55:49 Qo8UIxxE0
>>128
其の論理だったらダガーだって無理だろ、常考
別に剣術みたいな突き方しろって言うわけじゃないぞ。
ただ刺し殺すだけなら、脇指だろうが打刀だろうが問題ないだろ。
むしろ刃渡りが長くて扱いやすい脇指のほうが危ないわ。

160:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:55:59 5BMbUO1c0
殺傷力の高い種類は規制して当然。
包丁と同じ扱いじゃ困る。

161:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:56:04 6xgUD/Iu0
必要性実両性がなく一般的に凶器としての価値しかないものは全部規制でいいだろ
そもそも規制云々以前になんで売られてるのか理解できない。人殺すの?

162:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:56:20 fMahaXyZ0
こういうことですね。わかります

【禁止】
ダガーナイフ
URLリンク(www.no1shop.jp)

【所有可能】
バトル・アックス
URLリンク(www.no1shop.jp)

ブラックカランビット ホルダー
URLリンク(www.no1shop.jp)

グルカナイフ・レジメンタル
URLリンク(www.no1shop.jp)

ロイヤルストレート・スローイング・ナイフ
URLリンク(www.no1shop.jp)

隠し手裏剣 黒染4本セット
URLリンク(www.no1shop.jp)

プロ御用達スローイングナイフ
URLリンク(www.no1shop.jp)

シークレットナイフ
URLリンク(www.no1shop.jp)

163:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:56:35 lf0Lz+6n0
ひのきの棒で充分。

164:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:56:47 zRzFxc7Y0
>>159
わきゆび?
とおもったら「脇差」(わきざし)は「脇指」とも書くのね

165:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:56:48 sVXuFdZM0
>>154
ダガーは要らんだろ?
俺は山刀使うが

166:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:56:53 KT+XpeNK0
>>147
次の派遣社員事件が、爆弾テロだったらどうするんだ?
言葉に気をつけろ、おまえも巻き込まれるかもしれない。


167:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:57:01 hRvcRiVX0
>>152
見た瞬間、コーヒー液晶モニターに吹いちまった!

168:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:57:02 OWTA6dMR0
>>1
禿同

有害なガスを発生させる物品もより厳格に取り締まったほうが・・・。
一度起こると被害がメチャクチャ大きくなる。

169:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:57:24 1GStRs4l0
>>163
あぶない水着はどこで買えますか?

170:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:57:25 68RGZ5Tr0
全ての刃物に、「殺傷目的での使用禁止」と注意書きをいれては
どうだろうか、PL法がらみで。

171:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:57:36 kIrc+Rjy0
>>147
610と太陽まぜまぜ新幹線でテロったほうが簡単

172:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:57:41 4z90UOSH0
>>160
殺傷能力は幅が広いぶんだけ包丁のほうが上。
包丁で刺して今回加藤がやったようにえぐればもっとダメージはデカい。
本来ダガーは武装した相手に用いるもので、軽装の現代人にわざわざ用いる必要はない。

173:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:58:10 Ix8dtWoK0
包丁以外必要ないだろ
誰が買うんだ 危ない

174:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:58:12 aATGuQ150
キチガイに刃物と言ってだな・・・


規制されるべきは 「 ハ ケ ン 」

175:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:58:14 Tsab7hUM0
あれだけ計画性があったら、鈍器ででも人は殺せますが。

176:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:58:15 AXr+UHJU0
マスコミのおかげでダガーナイフというものを知った。
規制されるまえに買っておこう。

177:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:58:17 txkc8Dyq0
>>159
完全に突きに特化したダガーの方が扱いやすいよ

178:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:58:20 jqI8CLpo0
加藤の所有ナイフに投げナイフが3本あった
投げナイフの的当てを密かな趣味にしてる俺としては
あれが使われなくて一安心
使われてたら確実に規制だろうからな

まあ投げナイフで人殺すなんて、よほどの達人じゃないと出来ないから
使ってくれてりゃ人も死なずにすんだんだが

加藤の持ってた投げナイフ、結構モノがいいんだよな
ちょっと欲しい


179:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:58:36 72pFMYmW0
URLリンク(gigazine.jp)
汚物は消毒だー!!!

180:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:58:37 XY+tHUCB0
200キロ以上で走れる車とか必要ないですね

181:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:58:49 T9u0MMt+O
ダガー考えすぎではないか

182:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:59:01 pcxb4LOp0
舛添涙目w


183:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:59:04 BEClsI2b0
個人的に問題は無いが臭い物に蓋以下だな

184:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:59:12 EhSxd2IC0
いっそ日本では、よく切れる刃物の販売を禁止してはw

185:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:00:06 b707bOgy0
ダイバー死亡しちゃうの?

186:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:00:08 c2sMYV180
>>142
ダイバーナイフ=ダガーではない。
片刃もあれば両刃もある。

鮫と格闘でもしなけりゃダガータイプなど要らんだろ。

>>129
そんな厨ガンダム規制していいよ^^

187:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:00:10 /8NMcJGqO
日本にはタガーもニダーも必要ない。

188:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:00:14 kIrc+Rjy0
>>177
お前は刺身包丁の怖さを知らないな

189:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:00:21 FmyY+HUA0
関の組合にしてみれば、ダガーを差し出して、
他の規制をまねがれようってことでないの?
特に、狩猟等で実用されるものの、実質的には
サバイバルナイフと同じくらい趣味用な剣鉈とかは
禁止されたら路頭に迷う刃物関係者いっぱいいるからな。


190:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:00:36 KT+XpeNK0
厚みがあるサバイバルナイフより特殊鉄鋼素材の薄い包丁のほうが
切れ味が数倍あることぐらい、牛肉とか豚肉をきってみれば分かる。

危険なのは普通の包丁なことは確実。、事実の摩り替えをするな>DQN


191:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:00:42 X9mLZi2CO
>>115
へたしたら唇なくすからやめたほうがいいっすよ

192:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:00:46 tktQxWqZ0
>>1
日本刀だって必要ないじゃネーかw

>>160
鉈の類とかほとんど剣ですがなw

193:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:00:49 sVXuFdZM0
>>184
刃物は、よく切れないと怪我するんだってばw

194:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:00:53 Tsab7hUM0
>>174
加藤は正社員から怠慢で転落しただけ。負け組みとか言ってる割に金遣いも荒い。派遣は関係ないよ。
理由も借金とモテない恨みだし。

195:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:00:53 L/DqKS060
殺傷しか用途がないようなものなら、そら規制するべきだろう。


196:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:01:10 Wg27v+Xk0
>>152
URLリンク(www.rivertop.ne.jp)

これが気に入った


197:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:01:16 na95gAwq0
>>147
ナイフくだしあ
なんて言ったら怪しまれるけど、
花火下さい
とか、
クギ下さい
とかじゃ、全然怪しまれないだろうな。

198:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:01:35 mtfxVMRWO
今年の関の刃物祭りに行こうと思ってたのに、中止になるかも

199:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:01:35 4ILuiEj10
ダガーナイフがなくなっても
人を殺してやろうという奴は
別の刃物を見つけてくるだけ

っていう発想はないの?

核心からは目を逸らして
いかにも対処をしたように見せかけるのって
日本人の知恵なの?

200:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:01:42 fMahaXyZ0
>>184
寿司屋なみだ目だなwww

201:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:01:47 MS2D39CW0
道具じゃなく完全に武器だろ
包丁なんかと同じに考える必要なし
規制しろ

202:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:01:49 pem3lPoB0
「ダガーナイフ」を規制する … 「リバーシブル果物ナイフ」として売られる

「両刃のナイフ」を規制する … ダイバーナイフまで規制される

規制は構わんのだが、旨く規制出来るのか?


203:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:01:52 Q4waqYxW0
>>21
緊急時に巻き付いたロープを切る、などの用途がるので、手首を返せないような状況
での両刃のメリットはあると思う。元々刃渡も短いものが多いよね。

でも、明らかに殺傷用のダガーナイフとかコンバットナイフとかは規制していいと
思う。包丁でもボールペンでもでも自動車でも殺人できるけど、心理的な影響も
あるよね、こういうの。

204:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:02:00 Qo8UIxxE0
>>172
いや、刺しやすいという意味ではダガーが上だな。
ただ殺傷力と言うと加古川事件(?)だったかでは
牛刀で何十回も刺しても包丁に問題なかった所を見ると
殺傷力云々は馬鹿馬鹿しいと思うな。
強度に関しては鎬部分があるだけダガーに軍配が上がるが、
出刃包丁なんかはもっと上だし。

205:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:02:17 lhwz+FxNO
まあ、日本じゃ必要無いな

206:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:02:23 hRvcRiVX0
>>162
プロご用達って。「プロ!」

207:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:02:23 txkc8Dyq0
>>188
あれは刺すことには特化していない

208:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:02:48 XY+tHUCB0
基地外がたまたま今回選択したことを事大に扱うより
いままでこんだけ売られてて使うバカがいなかったことのほうを
もっと評価すべきだと思うがどうか

209:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:02:48 zRzFxc7Y0
>>196
X-MANてw

210:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:03:04 Mu0AWiLd0
>>180
そんな方向に、話が行くね。

211:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:03:05 wMipI72f0
>>147
ナイフ買うために福井まで行ってんだぜ。
福井まで行って目的のものがなかったら、別のもの
考えるだろ。当然爆弾だ。俺は次の事件は爆弾で
死傷者も半端じゃなくなると予想してるがな。
追い詰められれば、なんでもやるもんだよ。




212:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:03:08 KT+XpeNK0
>>195
>殺傷しか用途がないようなものなら、そら規制するべきだろう。
刃を潰せばいいだけ。素材をプラスティック製にすれば問題ない。

213:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:03:11 cFP+cfCe0

>>155
納入先はあくまで米国メーカで、それが米軍で使われることまでは知ったこっちゃ無い、
ってのが国内メーカの立場。


214:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:03:22 PJmdwvZV0
長崎の猟銃での無差別殺人の時もそんな事言ってた気がするがね~

215:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:03:27 GBGXEq0h0
必至でナイフの擁護してるけどダガーナイフが無くなって困る奴居るの?

216:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:03:50 P6eQH30z0
>>186
潮の速い海潜ったことある?
鮫は普通に日本近海でもでるけどな。

217:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:04:01 pem3lPoB0
>>207
刃渡り25cm以上のデカイ物までアマゾンで売ってるんだが、殺傷力の点でそれ程劣るとは思えないけど。


218:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:04:01 Mg8i6Wbc0
>>172
論点が違うと思うよ。
包丁は料理用で必需品だけど、ダガーナイフは日本に必要なのだろうか、
何に必要なのかってことだよ。

219:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:04:19 tktQxWqZ0
>>162

バトルアックスにワロタw

220:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:04:25 YL7P2JCn0
サルが急に襲いかかってきたら
一家に一本は必要だ。

221:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:04:31 +X9J0qFn0
なるほど、2~3本キープしておくかw

222:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:05:25 DDZA1slX0
切れにくいように販売して、必要な人は、砥石で研ぐとかどう?
若い人は上手く研げないんじゃないの?

223: 
08/06/12 17:05:38 buLwY4Gu0
人がゴミのように歩いてるとこなんてトラック一台で十分www。

224:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:05:42 KT+XpeNK0
>>204
>いや、刺しやすいという意味ではダガーが上だな。
焼肉の金属串のほうが数倍刺しやすい、ナイフのが焼肉でさせるような串に
変わることはありえない、更に肉を切るのにサバイバルナイフでは肉きり包丁
遥か及ばない。

225:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:05:43 d8WtoE110
国外向けの生産は中止しないんでしょ?


226:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:05:43 YKj17wpw0
ていうかダガーとか殺傷目的の武器を殺人・傷害に使った場合には
裁判での量刑に反映させればいいだけだろ。
所持禁止とか一体いままでにこのタイプのナイフがどれだけ国内で流通してると思ってるんだ。
まさに現代の刀狩りの様相を呈してきたな。

227:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:05:44 JJsM2Y+A0
禁止されてる飛び出しナイフとかバタフライナイフってまだたまに売ってるよね

228:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:06:09 d5l6vrQd0
ガンダムピクシーは、日本で使えなくなる

229:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:06:13 c2sMYV180
問題はたかだか5000円で売られている中国製ナイフで数分の間に4人も殺して怪我人も続出ってことなんだよ。


230:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:06:21 kIrc+Rjy0
うなぎ用の之は凄まじく危険な気がする
URLリンク(www.sakai-tohji.co.jp)

231:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:06:22 hRvcRiVX0
>>196
さっきコーヒー吹いて、液晶掃除したら、また吹いちまった!!!!!!

232:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:06:40 TFNJsOHl0
>>218
観賞用にきまってんじゃん、日本刀と一緒だよ

233:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:07:28 cC5M8TDN0
観賞用にダマスカスナイフが欲しいと思ったことあるけどダガーナイフを
欲しいと思ったことないな人気あるって本当なの?


234:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:07:37 tktQxWqZ0
>>218
愛好者・コレクターには必要だろ。

しかもこの犯人犯行前に買ったわけでナイフマニアでもなんでもない。
ナイフの販売が規制されてようが包丁買っただろ。

235:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:07:39 C0zZ27D+0
で、規制の対象が次はサバイバルナイフに移行する訳だ。
>>203
ちょっと荒れてる様な所にキャンプにいくぜ!ってなるとそこら辺の折りたたみや
十徳じゃクソの役にもたたんから('A`)
サバイバルナイフは無くなると困る。無くなるとそれこそマチェットとか買う羽目になるからな('A`)


236:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:07:47 1muy38gv0
問題は定義でなく用途だろ。殺傷能力云々考えたらきりないわ
人を殺傷するために生まれた道具なんか売ってくれるなよ

それより重要なのはキチガイをどうするかってことだけどな

237:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:07:52 XY+tHUCB0
必要不必要で規制するのがナンセンスなんだよ
必要性は、そういうのが趣味な奴がいる、で十分
んで、使用される例が多ければデメリットのほうが大きいんで規制も仕方ないが
これ以前に使われた例ってどれくらいあったんだ?
無いからこんなに大騒ぎなんだぜ

238:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:07:53 4z90UOSH0
>>227
飛び出しは銃刀法違反(アシストオープンは合法)。
バタフライナイフは自治体によっては有害玩具に指定されているだけで、法的拘束力はない。

239:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:07:54 txkc8Dyq0
>>217
それだけでかいとむしろ扱いが難しくなる

240:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:08:22 +X9J0qFn0
しかし、こういうのは放置してていいのか?w

URLリンク(www.rivertop.ne.jp)

241:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:08:43 gkntZeNV0
事件は人間の心の問題だろ、
物やメディアに転化するのはお門違い

242:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:08:43 TFNJsOHl0
>>233
柄が象牙とかで作ってあったり彫刻がほってあったりするんだぜ

243:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:08:46 pFOEB1z80
慌てて3本買ってきた

244:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:08:47 +ETp6Ufw0
マゴログ・ダガーが存在してたんだなw

245:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:08:56 sVXuFdZM0
禁止よりも全て登録制ならいいけどな。
警察の認可状ないと販売店で買えないように

246:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:09:06 YKj17wpw0
>>202
そこのところを考えてか報道初期に頭の良い警察庁の幹部は
「規制は難しい」とコメントしていたわけだが…
よっぽどバカ政治家からの要請が強かったのか?

247:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:09:35 T5rAv4dB0
>>152,162
最高><

248:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:09:38 vdkJ3Hmm0
殺傷能力は車の方があると思いますが

249:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:09:42 HRi1M1neO
>>229
問題は、ってまとめようとする割には内容がボヤけまくった文だな

250:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:09:47 Gx6bnAyz0
すし屋の親父の包丁は30cmはある
あれは許可いらないのか

251:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:09:48 +9lJ6Sfm0
模倣犯ってのがあるから、規制してもいいんじゃないか。

そうせ日常使わないでしょ。そんなもん。

252:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:09:54 zRzFxc7Y0
>>231
とりあえずコーヒーを飲みながらこのスレを見るのは止めよう

253:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:10:19 /jgB4kns0
観賞用とかw
登録制許可制にして鑑賞したらいいんでないw


254:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:10:21 gH53LY520
最終的には包丁がでてくるんだから
意味がないね

255:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:10:29 4z90UOSH0
ダイバーナイフ、山菜獲り、貝剥き、銛、両刃鉈、全部アウトな。

256:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:10:44 c2sMYV180
>>211
あんなの福井にいかなくても買える。
わざわざ電車賃使って福井に行く加藤が馬鹿なだけ。
いや観光気分だったのか?

257:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:10:50 f5Yf31kM0
練炭の規制をした結果、硫化水素が増えて結局手段を規制するのは
責任逃れのポーズでしかない

258:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:11:17 nGaMbBNq0
ナイフマニアなんて趣味、止めさせれば良いよ。
鞘の芸術性を見るなら良いけど(歯は切れないようにする)。
包丁だったら、ここまでの被害は出なかったかも。

259:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:11:18 eUq0az4w0
>>189
おお、ありそうだな

260:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:11:24 Sp8dQdGCO
秋葉原で最初に人を殺した道具はトラックなのにね。
ダガーだけ規制しても駄目だと思う。

261:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:11:29 5W2Za3w/0
観賞用ならプラスチックで模造品作ればおk

262: 
08/06/12 17:11:28 buLwY4Gu0
ハンテッド見てトラッカーナイフを自作するぉ。

263:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:11:40 tktQxWqZ0
>>229
100円ショップで買った包丁ならいいのか?w
むしろカーマニアで安易にトラックレンタル出来た方が問題とかさw

264:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:11:40 KT+XpeNK0
>>218
君の論点でなら、最初に日本刀の所持も違法にするべきだろ。
ライフルも違法に。
>>245
数年前のライフル乱射事件はライフル規制すれば無くなったのか?
んなわけないだろ。既に厳しく規制されている。

>>229
5000円????100円ショップで打っている包丁のほうが遥かに
入手度が楽、犯人はゲームソフト売ってやっと金を作ったんだろ?

265:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:12:05 DQ9s9iAW0
自転車のスポークでやれば良かったのに

266:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:12:22 C0zZ27D+0
>>250
普通に持ち歩いてると馬鹿警官に捕まった場合銃刀法違反で捕まるがな。
前に職場に逝く途中って板前を点数稼ぎで逮捕してるアホ居たし…


267:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:12:38 UDt4rOI/O
ダガーは悪くない。

268:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:12:42 GJcBYJ+y0
権力なんぞにペコペコしやがって見損なったわ、刃物業者。
ダガーナイフは短剣だから、たしかに武器だが、ダイバーズナイフとして使えば逆手でも緊急時に使いやすい。
武器だろうがなんだろうがようは使う人間しだいだ。
ダガーを規制したところでナイフ用鋼材は普通に売ってるし熱処理も個人でできるなら個人でダガーの自作は可能。

>>9
奴らはいつも議論の余地なく規制してくるよ。
はなっから規制反対派の意見なぞ聞く耳持たぬ今の腐った政府と警察官僚どもは。
おそらく輸入製造所持の全面禁止になるだろう。
既に所持しているものは警察に期限内に提出しないと逮捕になるだろうて、日本終わった。

269:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:13:06 QD/a5zIF0
スレリンク(musicjf板)
ラジオで大塚愛が「痴漢にあったら男性のち○ちん蹴る」発言

270:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:13:09 A3kfUQMu0
>>260
つまりトラックを規制しろってことだな

271:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:13:17 Mg8i6Wbc0
>>232
そうなんだよ。海外では生活や文化にとけ込んでるかもしれない。
しかし、日本では必要ないと判断したんだよ。
あと基本的に日本刀などの刃渡りの大きいものはちゃんと法律があるよ。
そのうちダガーもそれに含めるかどうかになるんじゃないかな。
そうなったら日本刀と同じように許可が必要になるよ。

272:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:13:44 4z90UOSH0
トラックと派遣を規制すべき。

273:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:13:51 P6eQH30z0
>>235
マシェットをキャンプに持っていっても草刈くらいしか役に立たんぞw
鉈と包丁で十分。
サバイバルナイフっていうナイフの定義が未だにわからんのは俺だけか?


274:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:13:52 07GPl53nO
>>265
それじゃ加藤じゃなくて雪藤になっちゃいそうだ。

275:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:13:52 FmyY+HUA0
>>237
ガーバーのマークⅡっていう有名なダガーが警官殺しに使われて、
それ以来、ダガー形状=刀剣とキッチリ認識され、他のナイフと
違いキッチリ15cm以上はダメとされてきた。
(ただし、温情措置でセレーション部は長さに数えないのが通例だった)

276:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:13:53 TFNJsOHl0
観賞用(笑)とか言ってるやつは日本刀はどう思ってんのよ?
鞘の芸術性だとか刃を落とすとか言ってるけど刃も含めて鑑賞するんだろうが

277:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:13:56 HRi1M1neO
>>232
じゃあなんで刃引きしてないんだ?
観賞用であれば切れなくても全く困らないだろ。

278:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:14:03 /jgB4kns0
とりあえず規制されて困る人に鑑賞目的のコレクターw
がいるのはわかったよ。規制しちゃ可哀想だね

279:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:14:04 pem3lPoB0
>>260
トラックは、運転免許で規制されてる。

本気の基地には、規制(身分証明書の提示・登録など)が有っても意味無い。

規制が有効なのは、発作的な暴力事件で使われるのを少し制限する程度。


280:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:14:23 +c/E4GKS0
>>261
使えないレプリカなんて面白くもなんともないよ。
その能力も含めて愛好する訳だから。

281:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:14:33 fXaIb2i10
包丁じゃあんな連続使用に耐えないよ

282:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:14:41 kIrc+Rjy0
>>265
歩行者天国で自転車のスポーク使って背後から刺したら・・・
犯人捕まらないだろ 何が起こったか周囲が気が付かないと思うぞ

283:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:14:43 5PXYedNI0
>>229

5000円程度で買える電動工具使うともっと凄いこと出来ると思うよ

というか5000円分の硫化水素発生させるとか、5000円分のガソリンばらまくとか
5000円分の灯油と油脂の混合物ばらまくとか、5000円分のアルミ粉と肥料と農薬混ぜてばらまくとか
本気で大惨事引き起こす気ならなんとでもなるんだけど

徹頭徹尾殺すだけの目的なら、予算も道具も問題にせず3桁くらいの人間はすぐに殺せるわけで意味ない


284:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:14:47 cC5M8TDN0
>>242
俺が見たのは刃渡り3cmくらいの小さいやつだったんだけど10万ぐらいしたw
観賞用ならそのぐらいのが丁度いいと思う安価で入手が容易いナイフを観賞用はないだろ

285:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:15:00 U6Z7mK6qO
タガーナイフは両刃だから刃物の上から取り押さえにくい。
それに両刃だから刺して内臓えぐれるようになってるので殺人専用ナイフだ。
禁止でいい。

286:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:15:01 +9lJ6Sfm0
コレクターは模造品で我慢しといて。

287:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:15:07 +iP+D/zn0
ばかみたい。エコの仕方といい、なんかずれてるよな、こういうの。

288:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:15:29 DQ9s9iAW0
ダガーナイフでの殺人て何件?
包丁やナイフなど、どこで売ってる刃物での殺人は何件?
ダガーナイフ規制してどうすんの?

289:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:15:30 c2sMYV180
>>260
仙台のアーケード突撃事件で貸したニッポンレンタカーが悪いって判決でたからな。
地裁だからひっくりかえる可能性はあるけど。

今回もニッポンレンタカー


290:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:15:32 txkc8Dyq0
>>277
日本刀は刃こそが芸術だから
西洋刀との大きな違い

291:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:15:44 2FrUMyCf0
www.rivertop.ne.jp

大人気だな


292:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:15:53 aVL33rbn0
日本刀とか出刃包丁の方が危ないだろ常識的に考えて

293:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:15:55 0Vo9VFS10
刃物は確かに危ないが問題の本質がズレてる気がする
トヨタの名前がニュースにでてこない

294:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:15:55 0YI8mcMa0
これも規制されちゃう?

URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

295:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:16:04 1gruobd30
あれ、もしかしてクリスリーブとかもヤバい?

296:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:16:06 C0TZAJ4e0
>>281
まあ本気になれば斧や鉈もあるしな
鎌もあるし、それこそ鍬でも武器になる
ようは道具が問題じゃないんだよ


297:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:16:21 TFNJsOHl0
>>271
日本では必要ないから規制(笑)
ただの自分とは違う趣味の迫害だろ

>>277
>>276


298:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:16:37 aboC+0h10
>>277
ルノアールの裸婦像に万個が描かれているから、黒く塗りつぶりしても構わないと考える人ですね。わかります。

299:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:16:46 Ci9EvesDO
ナイフについて何も知らない政治家がゴチャゴチャ言う前に専門家が手を打ったって事ですね。

300:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:16:55 +c/E4GKS0
>>284
ああ、それいいね。
超高級品にしてしまうっての。
お手軽に犯罪に使うには手の出ない金額にしちゃえばいいんだ。
安物の中国ナイフが出回るのも防げるしなw

301:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:17:05 pem3lPoB0
>>283
5000円って縛りなら、軽自動車をレンタカーで6時間借りて、繁華街暴走するのが一番凶悪だと思うぞ。



302:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:17:07 5sD/mxbv0
俺のチンコも必要ないんだが・・・

303:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:17:15 5AjtDR9t0
>>281
包丁にもいろいろある。
巨大魚や肉塊を解体するのにつかう包丁は

304:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:17:16 TtRlM/XB0
まあ昔から言うな
きちがいに刃物

305:sage
08/06/12 17:17:30 TDoWNnVr0
>>265
ブラックエンジェルズ、古き良き頃のジャンプ。
トイレット博士とか、くだらなくてなぁw

306:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:17:30 KT+XpeNK0
> ルネサンス佐世保ライフル乱射で8人死傷 - 8人死傷 ...
この事件がおきたのは激しく規制されている状況で起きたんだろ?
つまり規制があれば無くなると思っているのがバカの単純思考というやつだ。
この事件すら忘れ去られているんだろうな。おまえの頭の中だとw



307:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:17:34 QTV2hEeZO
包丁の方が圧倒的に人殺してるのに禁止にならんね

もうやだこの国

308:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:17:39 5PXYedNI0
>>233
「そういう趣味」の人には人気でしょ
あと、読売社内の若者とか

そもそも一般人はダガーナイフってカテゴリしらんでしょ
ゲーム好きとかRPG好きとかでも、現実の刃物のカテゴリとしてはまず認識してないし


309:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:17:56 rDdZ8YGd0
>>273
藪の中行軍とかするとき鉈役立つね

おりはダガーナイフがわからん


310:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:18:01 2FrUMyCf0
>>282
おまえはブラックエンジェルスかと

311:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:18:14 4z90UOSH0
>>300
すでにイチロー・ナガタ師という銃とナイフのカリスマが実戦しておられます。
ゴミみたいなナイフが30万とか50万で売られていて、実用しないマニアに大人気ですよ。

312:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:18:32 blFgvK9YO
URLリンク(g-forum13.com)
大変だ
またまた懲りずに携帯サイトにおいて
タイトルすら殺人予告にし事件を起こそうというバカな犯行予告がキタ
なんでもパケット代が80万越えて興奮したらしい
がタイトルで予告しますと言い切っている何をしでかすかわかったものじゃなく怖くて家から出れません

殺人予告と個人を断定しておらず無差別性も伺える凶悪犯予備軍かもしれない
みんな外歩きは注意しよう
何より許せないのが悪気はなかったとか言ってやがるこいつを通報しみんなの手でバカを捕まえようぜ

313:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:18:43 RiNVfJkv0
トラックも人間が運転できないようにするべきだな。

と書くとネタに思えるが、自動操縦技術や前面搭載カメラに人が映ると勝手にブレーキかかるとか、
やろうと思えばできるだろう。

314:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:18:56 PI4JzxtJ0
クレイモアの続きが見たくなった 15巻早く出てくれ。

315:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:18:59 P6eQH30z0
>>300
実際それを実行した永田市郎という男がいてな。
殺人ナイフを超ボッタクリ価格で売っていた。

316:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:19:08 0FdxhrS20
日本刀も登録制から許可制に変更すべき。

317:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:19:11 sMY5FDNt0
包丁を規制しろよ。
100円で、しかも年齢承認がなくても買える。
ちょいと奮発すればさらに危険な刺身包丁も手に入る。

ってか、日本では必要ないって・・・
コレクションとして集めてる奴とかアウトドアマニアは放置か?

318:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:19:20 I7KUohTJO
>273
これ以前に一度も例がなくとも、これだけで規制する条件には十分。
事件が大騒ぎなだけで、ダガーナイフの規制は別に何ら騒ぎになってない。

319:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:19:30 pem3lPoB0
>>303
別のスレで見たが、血抜き溝の無い包丁は、刺したら抜けなくなる事が多いって。
切るんじゃ、怪我させる程度だし。


320:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:19:42 aU9YHuU+0
当然だよ。こんなん持ってるだけで犯罪者扱いされるよ。
サバイバルナイフもサバイバル免許2級以上の人だけ持てるようにしろよ。

321:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:19:42 yYaxvU9PO
細身のサバイバルナイフ、便利なんだがなぁ。
by磯釣り名人

322:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:19:47 Mg8i6Wbc0
>>297
しかたないと思うよ。
日本じゃコガタナすら小学校で使用しなくなったしね。
必要だと言う説得力がないし。君がもっとダガーのよさをアピールしてみては。

323:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:19:55 U6Z7mK6qO
タガーナイフは血や脂がつきにくいので連続殺人に使える。
普通の包丁は2~3人切ったら血や脂で切りにくくなるので殺傷能力は落ちる。
タガーナイフは両刃だから刺してからさらに内臓えぐれるので殺傷能力が高い。

324:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:19:59 Gx6bnAyz0
無差別殺人は刃物でやるには向いていない
自動車だろ、刃物は取り押さえられた時に反抗する武器だろ

325:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:20:06 DXgIhc7y0
>>311
こんなところでイティローの名前を見るハメになるとわ

326:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:20:21 KT+XpeNK0
> ルネサンス佐世保ライフル乱射で8人死傷 - 8人死傷 ...

この事件がおきたのは激しく規制されている状況で起きたんだろ?

つまり規制があれば無くなると思っているのがバカの単純思考というやつだ。
この事件すら忘れ去られているんだろうな。おまえの頭の中だとw

ライフルが簡単に購入?そして簡単に所持?ありえない。

327:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:20:27 1gruobd30
そういえば、日本の包丁ってよく切れるのが評判で
海外の観光客も買って帰る人がいるぐらいなんだよな

328:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:20:27 JW7/PfAD0
昔、修理依頼のあった現場に行こうと思ったら
車両が全部出払ってて仕方ないし近場だからと電車で移動
工具類の入ったザックを持ってたわけだが
電車内で携帯落として拾おうとした瞬間中身をぶちまけたことがあった
ドライバーやらレンチやらもあったけど電工ナイフ(直刀型)なんかもあった訳で・・・
作業服+その他の工具もあったんで慌てて回収した俺以外は平然としてたけど
今なら大騒ぎになってたかも知れんな

329:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:20:36 QD/a5zIF0
ブログでアニソン歌手の水樹さんが深く悲しんでるぞ
スレリンク(musicjf板)

330:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:20:46 2bhNbS+3O
銃刀法違反をしっかり捕まえるのもお忘れなく。
ジャンジャンやってくれ!

331:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:20:47 qnLPupAW0

「秋葉原」の過剰報道をしたマスコミは放送、販売自粛

「秋葉原」の過剰報道をしたマスコミは放送、販売自粛

「秋葉原」の過剰報道をしたマスコミは放送、販売自粛

「秋葉原」の過剰報道をしたマスコミは放送、販売自粛

「秋葉原」の過剰報道をしたマスコミは放送、販売自粛

「秋葉原」の過剰報道をしたマスコミは放送、販売自粛

「秋葉原」の過剰報道をしたマスコミは放送、販売自粛

「秋葉原」の過剰報道をしたマスコミは放送、販売自粛

「秋葉原」の過剰報道をしたマスコミは放送、販売自粛


332:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:20:48 TFNJsOHl0
>>300
今でも高級品だよ、しっかりしたやつはね
日本刀だってレプリカのやっすいやつあるだろ、今回のはそれと一緒

333:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:20:49 5W2Za3w/0
規制したらダガーナイフ大好きなナイフマニアが
気が狂って通り魔殺人に走っちゃいますなんてのなら
規制しないでおくのがいいと思うけど、
ナイフマニアはみんな理性的だそうだから規制しても大丈夫そうだな。

334:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:21:04 8WBwStH00
>>306
あれは規制が甘かった(ざる)のも一因だよ
調べてみ

335:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:21:05 +c/E4GKS0
>>311
さすがにその金額に見合う技術がない物は買う気にならんだろ。
柄に宝石でもちりばめてあるならそれぐらいするだろうけどさ。
まあ、需要があるんならいんじゃねw

336:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:21:05 +X9J0qFn0
>>279
無免ひき逃げが散々あったわけだがw

犯罪者にとって、免許なんかなんの規制にもならない。

337:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:21:15 ofBkD20A0
【芸能】亡くなった水野晴郎さんの遺書が公開される
スレリンク(news4vip板)

私のシベリア超特急をスピルバーグ監督にリメイクしてほしい

338:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:21:18 CKxkSjV30
たまたま使った道具だろ。これなら何もかも禁止だなw
皆が刃物を持っていないから刃物を使うんだよ
銃なら簡単に手に入らないだろうが、刃物など簡単に手に入るものの所持を禁止するから脱法して持ったものが人殺しができるんだよ
相手は人殺しだぞ。すこしは護身させろ


339:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:21:33 tktQxWqZ0
>>314
バトルアックスが売ってるくらいだからクレイモアも売ってるのかな。

340:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:21:41 YKj17wpw0
>>323
タガー(笑)

341:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:21:42 fhiK1Z080
>>211
簡単なのはガソリンじゃないかな

342:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:22:04 c2sMYV180
ダガーは必要ないから規制しろ っていわれているだけ。

包丁、包丁とかいってるのは馬鹿。
包丁もトラックも必要


343:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:22:07 i4H/Rtsd0
>>10
こいつら全員、なんで振り向いてるのかが知りたいわ

344:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:22:11 pem3lPoB0
>>336
全く同じ意見なんですが?

345:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:22:15 C0TZAJ4e0
包丁が規制されないのは、料理用という建前があるからな
ダガーナイフは突き刺すための道具だからな
キャンプに使うにしても、両刃である必要はないわけだし、建前として
何の道具として正しく使えるかが問題
例えば人を対象としてないとしても、何かを突き刺すためのナイフなんて
一般的には必要ないってことになる
何か合理的理由があれば・・・




346:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:22:15 NtAa4Ouv0
2トントラックの規制はまだですか?

347:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:22:25 +8S05lS50
必要がないって理由はダメだろう
それなら日本刀も必要ないし
必要ない=規制OKなら生活必需品以外なんでも対象に出来るぞ


348:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:22:30 o7wNfX0L0
犯罪抑止のための規制って話なら確かに間抜けな話だよ
必要性のない刃物は売る必要はないって話なら当然の流れ
ここで挙がってる必要性って鑑賞用というどうでもいい次元の話しか出てないな。どうでもいいとかいったらコレクターに怒られるかな

349:イモー虫
08/06/12 17:22:32 mnNocjfeO

「報道の自由」が招いた規制の嵐

ですね。わかります。

350:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:22:46 EyxzERD00
ダガーナイフと奴隷を作って野放しにしておくのと
どちらが危険ですか

351:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:22:55 kIrc+Rjy0
>>319>>323
刺した後ひねるのは常識だろ
刺しただけだと抜けないなんて日本人の常識だと思うが?

352:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:23:04 KT+XpeNK0
>>334
国内にある拳銃の数すらしらないようだな。
ほとんど無数に近いぐらい海外から流入。没収した数だけで数え切れないぐらいだ

893の知人がいれば普通に購入できる。

353:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:23:12 9GxN25T20
ナイフキチガイの枡添が怒りのDV

354:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:23:38 5PXYedNI0
>>273
>サバイバルナイフっていうナイフの定義
サバイバルしちゃってるかもしれない自分に酔いしれるナイフ
実用性は無いほどいい
ていうか、実用すると自分がナイフについて行けてないから酔えなくなるwww

355:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:23:42 C0zZ27D+0
>>301
軽は脆いからだめだ、一番良いのはカンガルーバー付いてるランクル。
コレが一番極悪。
3万でナイフ何本も買うより遥かに効率的。
ポリタンにガソリン満載とかして後にでも置いておけば最後に花火にも出来るだろうて。


356:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:23:43 xC43v1rz0
>>31
ゲリラ戦で使うんじゃないか?
音を立てずに見張りを始末する時とか。

357:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:24:15 txkc8Dyq0
>>347
日本刀は必要だろ
日本刀は日本の文化をとか精神性をよく表している芸術品

358:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:24:24 i4H/Rtsd0
出刃包丁が危険だよね。ナイフといっしょだもん。
なにもとんがってる必要ないわけだからあそこ丸くしろ。

359:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:24:26 7oFrFEdo0
パチンコ玉で銃作って人殺したら
パチンコ玉は必要ないパチンコ廃止になるかな

360:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:24:28 xC43v1rz0
>>44
同じの何行もコピペしなくて結構です。

361:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:24:42 KHPMavV30
正直なところ、包丁との差がわからないんだが
やっぱりダガーの方が殺傷能力が高いのか?

362:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:24:47 PI4JzxtJ0
>>339
それはわからないけど、ガッツの大剣もかっこいい。

363:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:24:47 nuGzSwGx0
そういえば、アキバの越後屋っていつの間にか
ナイフの取り扱い止めてる?

364:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:25:01 PorQOpFX0
URLリンク(www.rivertop.ne.jp)
これが気に入った。

365:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:25:02 ChS9hasf0
>>1
アホ過ぎwそんなことしても何の解決にもならんだろw

366:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:25:09 4z90UOSH0
>>31
マジレスすると官給品ではなく兵士の私物。
主にうんち穴を掘るのに使用されている。

367:無機質ニュートン
08/06/12 17:25:10 F4XPo85BO
こんなことしても意味は、ないね


ダガーナイフを手に入れる為に非合法なルートから買う輩が出てきて犯罪者になったりするからね

368:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:25:16 c2sMYV180
>>347
日本刀はしっかり規制されている。
建前はだけどな。


369:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:25:20 2FrUMyCf0
ナイフメーカーは、こういう事件の後の世間の刀狩りの恐ろしさをよく知っている。

ワイドショーでこれ以上盛り上がる前に、渦中のダガーナイフを切り捨てた。
GJと言っておこう。



370:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:25:24 Wg27v+Xk0
URLリンク(www.rivertop.ne.jp)
おもしろい

371:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:25:31 aU9YHuU+0
>>359
指弾検定1級の人間なら、パチンコ玉も立派な凶器だけどな。

372:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:25:38 YKj17wpw0
>>345
趣味ってのは合理性を求めないから趣味なんだけどなあ…

373:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:25:46 pem3lPoB0
>>351
そりゃ一体どこの常識ですか?
パタリロですか?

ひねるには、包丁の柄は細すぎます。


374:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:25:55 1YF7IVa9O
対応のはやさにびっくりしたな

375:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:26:24 kIrc+Rjy0
>>373
講談社

376:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:26:52 bnXoKGbmO
>>352
東京人民共和国歌舞伎町、大阪民國西成区であれば一般人でも購入可能ですかね?
 


377:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:27:03 5PXYedNI0
>>323
刺してねじり上げるなり、切り下ろすだけなら血や脂は普通の包丁でも問題にならない
刃厚や材質の方が影響する
だから、伝統的な鍛造の和包丁とか短めの柳刃とかはダガー並かそれ以上に殺傷能力ある


378:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:27:24 FOh7SjnL0
>>358
出刃は刃を重くして力で切る包丁だからあんまり。

こういう場合は柳刃包丁だね

379:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:27:50 qnLPupAW0

レンタカーの規制も始めなければ

レンタカーの規制も始めなければ

レンタカーの規制も始めなければ

レンタカーの規制も始めなければ

レンタカーの規制も始めなければ

レンタカーの規制も始めなければ

レンタカーの規制も始めなければ

レンタカーの規制も始めなければ

レンタカーの規制も始めなければ


380:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:27:53 1gruobd30
>>359
圧力釜にぶちこんで爆弾つくれば
圧力釜も一緒に規制されるかもな

381:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:27:55 pem3lPoB0
>>355
ニッポンレンタカーで調べると、5000円で借りられるのは軽だけだったので。


382:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:27:56 aMeGkdk50
>>116
それがな、スタンガンを探してゴソゴソしているうちにやられちゃったり、逆に奪われて
自分に使われるって事の方が多いという話もある


383:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:27:59 YKj17wpw0
ていうか合理性云々言うんだったら、生活に必要なくて燃費が悪くて排気ガスが汚くて
騒音をまき散らして人身事故率が高いスポーツカーなんてのは真っ先に規制されるべきなんだけどなあ

384:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:28:07 2FrUMyCf0

ひねるだの、ねじるだの、人の効果的な殺し方を書くのは控えないか?



385:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:28:14 XDEdmdQTO
何だかんだ言っても武器商人だから。
殺傷用武器売ってメシ食うな。

386:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:28:45 /9Oy+ynJ0
ア○ヒ「ダガー、ちょっと待って欲しい」

387:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:28:48 Gx6bnAyz0
バールとか斧も危険物になりそう
工事用品なんか危険物ばっかだろ

388:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:28:57 JW7/PfAD0
>>384
てっきりティンコの話だと思ってたぜ

389:こんぺいとう ◆dCIZr0pVww
08/06/12 17:28:57 Mh1X0IH4O
当然だな
低IQは黙ってろ(笑)

390:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:29:27 TFNJsOHl0
>>322
しかたないと考えに到るまでの経過がわからん

「一人の人間の趣味」という以上に説得力のある言葉があるのか?
その趣味も鑑賞でありなにも刺したりすることでもない
名画や写真が俺にとってはナイフであるというだけのことだ

>>357
ダガーは海外文化ですけど海外文化は迫害してかまわないと?

391:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:29:34 j8QyvGr30
>>4
そういうのと混同されるのを避けるために
敢えてダガーナイフの生産中止を決めたんだろうな

392:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:29:56 WQXFciyF0
だめだこりゃ
今後も衝撃的な通り魔は続くのか

393:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:29:58 GJcBYJ+y0
こんなんだからいつも世界一素晴らしいアメリカ人にブタジャップなんて言われて馬鹿にされる。
皆悔しくはないのか?悔しかったら「銃刀規制反対」ぐらい言ってアメリカ人を見返してやれ!

394:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:30:05 txkc8Dyq0
>>377
包丁の形状だとテコのせいでねじりにくくなると思うんだけど?

395:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:30:53 wtbBpVar0
刃物より車が不要

396:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:31:00 vJUzJv3b0
必要ないとは思うが、それは的外れだ。

後、世の中のものごとは、必要があるから存在するものばかりではない。

397:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:31:07 uLn3npl40
ダガーナイフは道具として役に立つから、もっと暴力団などへの取締りを強化しろよ。

税金を払えるのに払わない人を野放しにして、年金から天引きする政府だから無理も無いけどwww

398:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:31:31 5s+HgyRI0
俺は元弓道部だったから自宅に弓があるけど規制されないか心配です

399:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:31:50 wCM25v+P0

うーん……でも金属・冶金関連の技術って消えると再生できなくなると思うけどなあ……

似たような一例として戦艦大和の砲台台座なんか現在のプロも製造法の見当がつかないらしいし……


400:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:32:00 Gx6bnAyz0
アメリカならナイフで護身するために
逆に全国どこでも買えるように法律変更するだろ

401:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:32:03 5W2Za3w/0
他人を不安にさせてまでどうしても
持っていなければならないほどのものでもないと思うけどなあ。

402:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:32:42 U7ICjoeF0
おまえら取り押さえた警官表彰しねーの?
女に逃げられて犬死した宮本祭ってた愚民だろ
加藤ごときにトラックから降りて刺された使えない警官がいたから無理か

403:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:32:55 xC43v1rz0
>>73
smith&wessonか。銃も作ってるぞ。

404:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:33:06 aboC+0h10
>>399
ダガーってそんな技術を一身に背負ってるほど重大なナイフなのか?w

405:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:33:09 +c/E4GKS0
マニアなら大事なナイフで犯罪なんかもったいなくて。
血や脂で汚れる、刃が痛む、警察に没収される、
刑務所に入ったらコレクション観賞も出来なくなる。
どうしてもってんなら100均包丁か、鉄パイプ斜めに切った物でやるわ。

406:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:33:35 xC43v1rz0
>>79
某漫画で雑誌で額を叩いて暗殺してたぞ。
急所だそうだが本当にあんなこと出来るのかな?

407:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:33:37 Qo8UIxxE0
>>358
出刃の剣先丸めたら、魚の腹さばけないじゃないかw

つかダガー禁止されたら包丁の峰新たに砥げばいいだけじゃねえの?

408:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:34:08 U6Z7mK6qO
刺してさらに内臓えぐれるタガーはいらんだろ。

タガーじゃなければなんとか命は助かる場合が多いなら
タガーはいらん。

409:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:34:14 C/642280O

ところで
対人賠償保険は10億円は付いてるの?
7人死んだんだから
加藤には賠償能力無いんだから。
ナイフ会社に損害賠償訴訟が起こるよ。

410:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:34:14 bnXoKGbmO
>>116
使いやすさでは催涙スプレーだろ。
対グリズリー用のミニスプレー(ムース泡状)
 
デカい方は3メートル飛ぶよ。
 


411:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:34:26 YKj17wpw0
>>401
不安にさせたのはマスコミの報道のせいだろ

412:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:34:44 5PXYedNI0
>>301
>355も書いてるけど、5000円縛りだと大型車借りれないっしょ
軽だと一人目で最悪自分がダメージ食らいかねないし、
殺傷能力高いトラックとかRVは1万円以上は出さないと借りれない

まあ、いずれにしろ金額や道具なんてたいした縛りじゃないわな

413:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:34:53 xC43v1rz0
>>80
そうだな。TVドラマで入院患者にリンゴむくシーンで必要だもんな。

414:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:35:02 pem3lPoB0
>>401
規制は構わんのだが、旨く規制出来るのかが問題。

「ダガーナイフ」を規制する … 「リバーシブル果物ナイフ」として売られる
「両刃のナイフ」を規制する … リバーナイフ・ダイバーナイフまで規制される

415:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:35:23 xC43v1rz0
>>81
製造中止と輸入中止なんですが・・・。

416:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:35:24 6ra46iqS0
ボーイスカウトに所属している漏れが、ダガーナイフ/サバイバルナイフの規制が入ると困るのだが・・・

417:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:35:56 C0TZAJ4e0
>>397
道具なら両刃は逆に使いづらい
片刃の方が道具としては使いやすい
だからナイフ自体の規制は困るが、両刃ナイフはそもそも使ってないから規制
されてもOKという人が多いと思う
下手に片刃のナイフまで規制されたら、アウトドア用ナイフすら規制され
かねんからな・・

418:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:36:11 2FrUMyCf0
>>116 >>410
スタンでもスプレーでも威嚇用でなく相手が苦しんでいる隙に逃げるための道具。

取り出したらすぐ使うこと。
でないと、誰かが書いてたけど奪われる危険性がある。

スレチだが

419:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:36:14 yLhSVTpd0
どうせネットにダガーナイフの作り方とか載せるやつが出てくるからだめだろ

420:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:36:36 nuGzSwGx0
>>416
サバイバルはなんとなく分かるけど、
ダガーの方も使うの?

421:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:36:40 xC43v1rz0
>>83
他のナイフで伝統継承するので問題なし。

422:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:36:54 aboC+0h10
>>416
ボーイスカウトならおとなしく、ボーイをスカウトしとけ
ところでボーイスカウトって何する集団なのかね?

423:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:37:21 txkc8Dyq0
>>422
gay

424:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:37:47 yo8N9qI80
闇市に見える

425:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:37:53 xC43v1rz0
>>90
関のいい包丁を買ってやれ。

426:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:37:58 pem3lPoB0
>>412
三菱アイが借りられれば、あれならMRだからエンジンにヒットせずに突き進めるw


427:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:38:01 5W2Za3w/0
>>414
それは殺傷力を判定して
殺傷力の高いナイフは規制するしかないんじゃないかね。

殺傷力とは何かとか、どの程度のを高いというかとか、
誰が判定するのかとか問題はあるが、
それでも何もしないで野放しよりはましだろう。

428:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:38:15 ue47kLlgO
>>409
3人はトラックだから日野(トヨタの子会社)に請求しろや

429:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:38:19 P3/NV3EJ0
田舎でブッシュとか切り開くのには便利だろうにw

430:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:38:21 2FrUMyCf0
>>414
だから、大きな網で規制される前に、業界の対応として小さな網で
ピンポイントで制限することで世論のガス抜きを考えたと思うんだが。



431:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:38:27 C0zZ27D+0
>>399
やる気と必要性があれば可能じゃね?
現状作っても無駄だし、金掛かるからやる気がないってだけだと思う。
エコエネルギー関係がまさにそんな感じだし('A`)
金突っ込めばそっちの分野で一歩抜け出せるだけの基礎あるのに老害が
目先のコストしかみえてなくて碌に投資してないからね…

432:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:38:31 QsGZl63A0
大変!うちの台所に刃渡り6cm以上の刃物が!

433:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:38:33 f1y+T93/0
既出だけど…ス…ストライクダガーも規制されるん?

434:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:38:37 fpY6PLBC0
刺すことを目的にした両刃の刃物は日本には必要ないだろ



435:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:38:45 J3B+GmqyO
ナイフ店の場所を知っておどろいた、よく行くショツピングセンターだったから。
その店、子供の多いゲームコーナーの真横で、スタンガンも置いてあった。
買い物ついでに見に行ったら囲いと閉店の張り紙、手を合わせて黙とうしてきた。
もしかしたら、他人事に思えなかった。

436:こんぺいとう ◆dCIZr0pVww
08/06/12 17:39:34 Mh1X0IH4O
アメリカ(笑)の無茶苦茶な論法であるコンシールドガンの
犯罪抑止を引き合いに出しリスクの勘案ができない低IQ、嗤うべし

437:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:39:52 OMjOMPs00
ねぎだくも禁止か


438:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:40:06 Zr4K44hv0
いい加減ナイフマニアの屁理屈聞き飽きたよ
趣味趣向も犯人と一緒だしな

439:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:40:08 OlcCquky0
関には個人でやってるナイフ職人もけっこう多いんだけど、連合会に入ってないのか無視されたのか・・・?

440:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:40:14 ccihlmYe0
西のゾーリンゲン東の関

441:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:40:30 Wg27v+Xk0
刃物
URLリンク(hobby10.2ch.net)

いやいや2chは凄いなww

442:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:40:31 mYE7xUhxO
まあ普通の生活してりゃいらんわな
護身以外の使い道がわからんし

443:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:40:37 txkc8Dyq0
>>390
>ダガーは海外文化ですけど海外文化は迫害してかまわないと?
日本が保護する必要性なんてまったくないね
そもそも、ダガーがそこまでのものとも思わん

444:イモー虫
08/06/12 17:40:40 mnNocjfeO

てかさ、福田が1番必要ないと感じるのはオイラだけかな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
_._._._._ч_ч?
(.(.(.(.(@・ω・)
""""""""""""""""""

445:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:41:10 5PXYedNI0
>>394
そりゃ道具ってのは専門のものほど使いやすいが、使い方を間違えなければ代替範囲は広い
即死狙いじゃなくて、致命傷狙いなら包丁でも問題じゃない
斬りつけた直後死ぬか、病院搬送されてから死ぬか程度の違い

軍用は即死して貰わないと困る場合があるから取り回しや瞬間的な殺傷能力に工夫がされているが
ちょっとお高い包丁で「そういう視点」で選ぶなら市販の調理用品でも十分威力のあるものが大量にある

446:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:41:30 U7ICjoeF0
スタンでもスプレーとか逝ってるゲーム脳は何?
軽犯罪法で捕まるぜwww

447:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:41:38 bJTdGi4n0
まず包丁って鍔がないから突き刺したら自分の手を切るよな。
やはり加藤が包丁使ってたら何人か助かったかもしれん。

448:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:41:54 GbSwD/q+O
ヨタ車も必要ないから規制してください

449:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:42:10 tdIut53MO
ダガーは殺傷目的だから規制は当然じゃね
切るには不向きなナイフを売っていること自体が異常、別のナイフ使えばいいじゃん

450:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:42:32 GC7yQT9UO
>>436
糞コテも廃止にするべきだな。
加藤も糞コテだったらしいし、お前も一匿名に戻っとけよ。

451:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:42:40 Wg27v+Xk0
刃物
URLリンク(hobby11.2ch.net)

ありゃ、移転してた。つか120秒うぜぇ。

452:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:42:49 7K309XeT0
国民馬鹿にしてるのか?
刺身包丁でも鉈でも斧でもアイスピックでも何でも有るだろ

453:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:43:00 C0zZ27D+0
>>416
ダガ-の方はイランだろwwww
サバイバルナイフ一本で充分だぜ?

454:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:43:07 Gx6bnAyz0
日本も自分の安全は自分で守る自己責任の時代にはいってきた
銃の解禁だろな、老人、女、子供でも暴漢を倒せる

455:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:43:13 5PXYedNI0
>>416
ボーイでダガーやらサバイバル使うか?w
鉈とか切り出しとか調理用の折りたたみナイフしかつかわんだろw


456:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:43:15 9Vl8yX7A0
仕入れしとくか

457:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:43:19 yii60deP0
殺傷能力云々は使う人によって違うだろう。
規制するかどうかはもっと議論すべきで、今は全面的な販売自粛でいいと思う。
数千円で買えるのは中国製なんでしょ?
観賞価値があるとも思えない。

458:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:43:27 Z3OpFqMU0
>>414
質問
リバーナイフってなに?
ダイバーナイフってなにに使うの?


459:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:43:31 xC43v1rz0
>>130
犯罪者も犯罪を起こす寸前までは前科無しの善良な市民なんだぜ?

460:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 17:43:54 Mg8i6Wbc0
>>390
趣味で楽しんでる人もこんな簡単に危険人物に使われてしまうのはかなしいでしょ。
だから日本刀などと同じように許可制にする方がいいのかもしれないよってこと。
今までより多少ハードルは高くなるけど思い入れがあるなら苦にならないでしょ。
法ができるということは規制だけでなく逆に保護されるということにもなるんだよ。
ちゃんとした美術品収集としての肩書きがつくよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch