【社会】世界の非常識「日本の派遣労働」・・骨折したまま1ヶ月働かせる、ヤクザの対応押し付けられ自殺at NEWSPLUS
【社会】世界の非常識「日本の派遣労働」・・骨折したまま1ヶ月働かせる、ヤクザの対応押し付けられ自殺 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:25:03 b8R4YasK0
ヤクザとの交渉なんて派遣のしかも女性にやらせるいくらなんでもないなー。
そういう所は企業名を出して糾弾してもらわないと困る。

651:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:25:09 BLyBKV6S0
>>589
中小企業は正社員募集してるよ。
給料安いからいやなの。
試用期間もあるし、派遣より安いよ。
どこの企業でも、5年間はしんぼうしないと、給料そんなに上がらないよ。
10年でやっと何とか、かな。
大卒の初任給、20万位、手取り16万位かな。
正社員は安い給料を長年辛抱しながら、スキルみがいていくの。



652:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:25:08 38ooW9cb0
そろそろテロが頻発してもおかしくないレベルまで来てるな
下克上とか起きるんじゃないか?
現代社会に不満のある奴が集まったらやばいんじゃないのかな。
また関係ない人の命が失われる前に政府はまともな対応をできるだろうか。
2時間でできるプログラムに数億かけますとか言っちゃうような人たちだから無理だよなぁ。
首でも吊りたいが親いるからなぁ。親を残して先には逝けない・・・
我慢するしかないんだよなぁ。

653:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:25:11 LihY+c6I0
>>629
サラ金に例えるなら
借りるやつにも責任はあるだろ

654:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:25:25 b0d0WsL90
>>622
加藤は直接人を殺したが金持ちは金の力で人を殺してるんだよw

>>637
努力wでた、魔法の言葉。
がんばれば全員が正社員になれるとでも?
がんばれば世界中のすべての人が先進国並の生活が出来るとか考えてるお花畑と思考パターンが
一緒だ。ピースボートに行って見たら?きっとなかよくなれるよ?

655:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:25:48 8ckHYnwl0
最近気になるのが医療事務の派遣だ

人の安全に直接携わってるのに、やばくないか?

656:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:26:04 Oil4uoUoO
派遣が正社員と同じ待遇になるなら
派遣がいいなー。
仕事すぐ代えられるし
責任もないし、転勤もないし

657:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:26:21 QWVanQhQ0
俺は人殺しはしないが、言わばネット上の加藤だ。
見かけた書き込みには無差別で反論を書く。
お前らみんな俺の書き込みを見て嫌な気分になれ。
これが社会へささやかな復讐だw

658:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:26:24 ZWtodk7c0
>>640
辞めたらどう生活するの?
親の庇護下にあるガキが生ぬるいこと言うな、ボケ。
お前もっと社会を勉強しろ。


659:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:26:30 o/rVcsfd0
>>653
両方とも責任があるよ

①:努力をせず派遣を選んだ個人

②:それを搾取して儲けようとする奴隷商人

①は努力をしないといけないし、②は叩き潰さなければいけない

660:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:26:48 lJL2Q7ui0
やるなら徒党を組んで大物をやれと。
そうすりゃ歴史に名が残るかもよ。

661:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:27:20 J7fbVNLL0
>>640
嫌なら辞めればいい、というのと
労働条件をどう規制すべきか、は別の話。

辞めたい奴は辞めても良いが(誰も労働を強制はできない)
いずれにせよ適切な労働条件の規制は必要だ。

662:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:27:43 T2nzbRZq0
>>660
それ忠臣蔵とオウム真理教

663:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:27:45 /isftJ/P0
>>655
点数計算ぐらいだから大丈夫。
処方せんの入力は医師が直接する。(実際は看護師が(ry)

664:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:27:49 LihY+c6I0
>>649
正社員の職がないなんてのは妄想だろ
自分の身の丈に合った職を選べば正社員にはなれる
高望みしてあれもいやこれもいやと言って
「とりあえず派遣でいいか」になってるのがほとんどじゃないの?


665:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:27:57 HMTGuw1f0
>>640
  \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::


666:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:28:19 krOkpRE00
ていうかアキバの事件でも無関係の若者が死に掛けの年寄りの代わりに殺されたってのが問題だろ
派遣利権で食ってるやつが勝手に殺されるなら別になんてことないただの事件だけどそうじゃないからな

667:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:28:43 zxdiMQIh0
>>650
オレが昔いた会社には、やくざと交渉できるというだけで、社長の右腕あつかい
の人がいたけどな。職種によると思うけれど、一般社員ができるとは思えない。
かなり特殊な能力がいるように思う。

668:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:28:47 QWVanQhQ0
>>654
なるほど。加藤と金持ちは同類か。それはいい気味だなw ククク

669:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:28:52 e43G6Luq0
殺せ

670:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:29:21 clrZXeJqO
自動車工場で勤務中に負傷した場合…
休むと『労災』になるので→
①軽度な負傷の場合には、一応出勤して、部屋の掃除とか一日中座っている、というパターン。
②『有給休暇』が貯まっている時には、休んで消化するパターン。

派遣会社と自動車工場に関わらない人生をお薦めします…経験者(三十代 男性)は語る。

671:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:29:27 qsdXinU00
>>645
うん、だから中選挙区でいいと思うよ。
小選挙区だとどっちもウンコ入りカレーだし。

672:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:29:34 lJL2Q7ui0
>>662
オウムは無差別だろw

673:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:29:36 dKgcoqlK0
一度派遣で働くと言うことは、ポーカーゲームの大貧民を「革命」ルールなしで
延々と続けされられると言うこと。
何処まで行っても負け続けるし、降りれば金がないのでその場で死。


674:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:30:43 ZWtodk7c0
>>664
正社員の求人倍率どれくらいか知ってるか?
お前はハローワーク行ったことあるの?

675:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:30:50 J7fbVNLL0
>>664
そういう奴がいたとしても
派遣規制の必要性は変わらない。

日本は昔は、職業紹介・派遣労働は
中間搾取の温床になるとして、ほぼ完全に禁止していた。
現代はあまりに規制緩和しすぎて、現実に弊害が出ている。

労働者=国民だから、その保護は真っ先に政府が取り組むべき課題。

676:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:31:30 QWVanQhQ0
俺は人を殺さない。ただ悪口を書くだけだ。
貧乏人は苦しみのた打ち回って市ね。

677:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:31:35 qQ4yVg7C0
>>598
TV消して、洗脳されないようにするんだなw

まあ、シンプルで良いんじゃないかな、政治家・政党選びは。
生活実感なんかで選んで良いさ、不味けりゃ替えれば良いし、その為の民主主義。
選挙時になると、外交、内政含めて、極の話が横行して、与党から転がると
大変な事になりますよ?論調が流行るが、無視して生活主観で選ぼうw

国民の暮らしが安定しないのは、失政。




678:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:31:38 e43G6Luq0
いいから殺しちまえよ

679:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:31:48 p+iuwHl60
>>664
一人一人が右か左かの仕事しか選択肢がないのに
やろうとしない駄々捏ねてるだけだよ

680:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:33:03 /isftJ/P0
>>441
たしか、教習中は日当6000円が支払われるよ
男性60日、スイーツ90日以内に二種免許合格しなければクビだけど。

681:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:33:47 QWVanQhQ0
派遣を叩け。派遣を救ったって俺達は救われやしねーぞ。得するのはいつも他人だ。

682:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:33:48 IIqf35B+0
労働者派遣自体を無くすのは難しいだろうが、
ピンハネ率の規制と、多重派遣の厳格な取り締まりは必要だろうね。

せいぜい10%くらいが限界だろうと思ってたら、平気で30%、40%掠めるんだよな。。。
直接、契約社員やバイトで雇った方がいいかも。本人にとっても、職場にとってもな。
派遣会社って、それ自体では付加価値を生み出さないわけだし。

683:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:34:08 LihY+c6I0
>>675
派遣を全否定するわけじゃないよ
派遣も職種によっては好都合な場合もある
ただ、労働者側が自分で選んでおいて
こういう事件をきっかけにギャーギャー騒ぐのは違うんじゃないの?ってこと
橋本に文句垂れてる大阪府の職員とおなじ匂いしかしないね


684:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:34:08 WjH8dsad0
漫画・アニメ・ゲームが犯罪を生み出す
漫画・アニメ・ゲームの規制を求めて行きましょう!

漫画・アニメ・ゲームの影響により犯罪が増加し
少年~若者による暴行や殺人が日常的におきており
日本の犯罪の9割は少年~若者によるものであります

その多くが漫画・アニメ・ゲームの悪影響を受けているばかりでなく
少年少女の非行も躾ではなく、漫画・アニメ・ゲームの悪影響から
なるものであるということが研究で明らかになっております

それだけでなく漫画・アニメ・ゲームが窃盗を誘い
殺人願望や死刑願望を植え付け、事件に走らせているという
研究結果もでており早急な規制が必要な状態です

ここ最近におきた漫画・アニメ・ゲームの悪影響による事件
7年前の小学校による児童連続殺傷事件
茨城県の殺人、連続殺傷事件(今年3月)
東京都の連続殺傷事件(今年6月)

このままでは日本が犯罪で染まり社会が機能しなくなります
そのためにも漫画・アニメ・ゲームの規制をし、存在をなくすことが大切です

政治家と警察や検察、法務省だけでは力がたりません
全国のPTAと保護者が団結し規制に導けるように署名などを開始しましょう
誰もが安心してくらせる社会と子供達の未来のために

685:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:34:08 b32379KFO
派遣って誰が得?

派遣雇用不安定

消費縮小、出生率低下

利益減、税収減

企業も国も更に苦しい

派遣会社しか得しないシステムのような気がするんだが…

686:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:34:19 M/5gVsRL0
加藤なんか絶対同情しない。
でも、加藤の件を利用して派遣労働の不当が是正されるなら
大いに利用してほしいと思う。
親がプリウス買うと張り切ってるけど反対する。
エコカーでもっと真っ当な商売しているところないかな。

687:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:34:23 qhguaqOU0
>>674
ハロワに頼らずに自分で情報収集してみ
それなりに募集してっとこはあるよ
楽かどうかとか、賃金がどうこうは
別問題だがな。
正社員になる”だけ”なら、そんなに
大変ではないお。

まぁこのスレの議論とは全然別問題だがな

688:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:35:05 zxdiMQIh0
>>675
そこが問題だ。今は、何の規制もないのか? 信じられないなー。ないのだった
ら、すぐに検討する必要があるだろう。それを抜かして、派遣業の禁止みたい
な方向に話がゆくのは(このスレの一部住人のように)建設的でない。
ちなみに私は自由業。

689:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:35:17 JKIvJe3X0
>>562
寮費が20万か・・・・

690:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:35:21 re2C62QTO
なんかこの流れムカつくな、人を殺さないと問題があってもスポットを当てられないのか?動けないのか?

691: 
08/06/12 15:35:43 giN35KmA0
正社員の募集なんて山ほどあるぞ
パチ屋とか新聞屋とかゲーセン、雀荘
コンビニ、ガソリンスタンド、ファーストフード
居酒屋等の飲食

選り好みしなきゃ中卒で犯罪歴があっても
正社員になれるぜ?

674が世の中を知らないか
こういう職種を差別してるだけだ

692:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:36:49 9jTI7+O50
そうそう、過労死とか思いがちだけど一番ヤバイのはケガと病気。
ついでに派遣は現場で薬品浴びようが放射線浴びようが、
害が出ても保障されないからな。
期間が短いとか色々理由付けて因果関係云々言われるのが関の山。

某大手音楽機器メーカーで働いてた男は薬品のせいで
心身共におかしくなったまま、最後はそのせいでまともに働くことも
動くこともできなくなって自殺したぜ。
派遣工員なんてこんなもの。

693:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:36:52 IIqf35B+0
>>690
派遣屋からCMや広告を貰ってたマスコミが、わざわざ取り上げるわけ無いでしょ・・。


694:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:37:06 WjH8dsad0
緊急!閣僚と政治家にメールを
派遣制度の転換、見直しは必要ありません、私たち国民は望みません!
必要なのは「漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲームの規制」です!

「漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲームの規制」運動の展開
これらの規制を求めるメールを送りましょう

秋葉原の事件の影響を受け、私たち国民の本当の意思とは裏腹に
一部の閣僚や政治家が「派遣制度の転換、見直し」などということを口にしており
私たち国民が望まないことなので、これは絶対に止めねばなりません

事件と派遣制度や社会などは一切の関係がなく
事件がおきたのは「漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲーム」が原因なのです
これらが存在しなければ事件は100%起きませんでしたし、防げたはずです

日本で起こる全ての犯罪の9割は少年~若者によるものであり
漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲームの影響を受けているのだと言われ
これらを規制すれば日本の犯罪率は0に近くなると言われています

今必要なのは「漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲームの規制」であり
「派遣制度の転換や見直し」ではなく、「派遣制度の転換や見直し」は国民の意思に反するものなのです


695:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:37:29 e43G6Luq0
殺すしかないって
むかついてんだろ?
殺せばいい

696:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:37:40 b32379KFO
>691
正直、将来がない職種ばかりだな

697:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:38:11 KbL38TFr0
ここで共産党ですよ。

698:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:38:30 V2VzKeXO0
>>601
こういう悲惨な事件が起きても犠牲になるのはいつもその辺の運の悪い一般人
直接政財界要人を狙ったテロなんてほとんど無いだろ

自分に矛先が向いてないんだから考えるわけねー

699:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:38:32 krOkpRE00
>>694
釣堀がでかすぎて普通に引いたw

700:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:38:41 +ifSOoLz0
使えない派遣がいなくなると困る。クズが送られてくる
恐れがあるからオレの自由度が交渉で高まる。

701:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:38:45 LihY+c6I0
今の派遣叩きはマスコミが加藤に便乗して国の制度を叩いてるだけ
都合のよいところだけマスコミに乗っかってるだけだろおまえら
派遣がいやならすぐに行動しろ、それなりに社会常識が備わっていれば正社員なんてなれるだろ

702:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:38:46 b0d0WsL90
>>691
そのへんの社員って、よく傷害とか殺人とか飲酒運転でニュースになってるよね

703:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:38:46 BLyBKV6S0
>>674
お前じゃないけど、中小企業はいつでもどこかが、募集してるよ。
自分のスキルに合うかどうかはその人次第。
兎にかく、給料は安いです。
派遣の方が5年間くらいは給料はいいかも。
正社員は辛抱です。10年間はね。
日本人の大半は中小企業で働いてるんだよ。
正社員でも、安い給料でね。


704:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:38:53 pV+DqxAR0
>>32
そう、派遣社員という不安定な身分に就いたのは自分の選択なんだよな。
いやなら別の仕事はたくさんあるのに。

705:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:39:06 2JP76moP0
>>697
本気でそれでいい気がしてきた。
何選んだってかわらね。

706:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:39:45 8FG3hqjM0
日本人は怪我をしながらも働く自分に酔うからな。

怪我しても文句を言わずに働く俺カコイイ!って

707:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:39:54 IIqf35B+0
>>694
昨日も貼ってあったな。
人の力をアテにせず、一人でやればいいじゃん。



708:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:40:02 LziROder0
人間までカンバン方式

709:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:40:20 CY/uBhxM0
派遣を扱う部署が人事じゃなく工務や資材調達ってんだから何ともな話だ…
派遣元?の日研の連中は派遣人員を玉呼ばわりだしくるってるねぇ

710:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:40:26 UlYbMmLeO
経団連の奴刺せば神だったな。若しくはトヨタや派遣会社の社長。

派遣やったことある俺には死にたくなる気持ちは分かるが、人を殺す気持ちは分からん…

711:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:40:31 V/f3+p5a0
現代の死のう公娼
経営者/正社員/派遣/ニート

712:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:40:43 Wq2GZ2v00
加藤は派遣元に乗り込むべきだったな

713:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:40:46 HMTGuw1f0
>>694
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄


714:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:40:53 lJL2Q7ui0
>>691
つーか、その例に挙げたのって典型的な倒産失業企業じゃねw
その辺傾けばあっさり店潰して失業なんで、下手したら
派遣のほうがマシだなw

715:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:40:56 +lP+fTxX0
>>699
それが目的だろ?


716:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:41:00 LihY+c6I0
>>696
そうやってイメージだけで思考停止した結果
派遣を選んでるんだろ?
そういう職種の中でも立派に稼いでる人間はいくらでもいるよ

717:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:41:06 qQ4yVg7C0
>>696
職種見るに、中で働く人は、中々先が見えないが、
派遣屋と一緒で古くからある商売だな。

定番で、安定して居て、消えない職種だなw


718:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:41:11 QWVanQhQ0
派遣っていう奴隷階級が無くなったら正社員が底辺奴隷に逆戻りだろ。
既得権を守れ正社員と公務員。それがお前らの一番の得意分野じゃないか。

719:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:41:31 lSEzli070
もう日本が共産主義国家になってもいいや
次から共産党に入れよっと

720:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:41:52 H6JBCjpI0
むげえなおい>>1
しかも未だに自己責任だレスつけてる奴がいるのは何?

721:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:41:57 LrUcmm940
>>562
そこから、寮費とかユニフォーム代とか寝具代とか色々名目つけて引かれるんだよ。
結局12万ぐらいじゃないか。

722:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:42:20 M/5gVsRL0
25歳で未経験正社員採用なんていくらでも求人はある。
加藤の場合は本質的に人間性が腐ってただけで、ぜんぜん
同情の余地はない。
本人の怠惰が原因で派遣をダラダラやってるパターンだろ。

まともな職になかなか就けなくて、でも妻子抱えてるから今すぐ
金を稼がなければいけない等の理由で泣く泣く派遣をやってる人を
絶対一緒にしてはいかん。

723:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:42:20 /isftJ/P0
派遣元への就職って待遇どうなのかな?


724:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:42:35 Dvuzo9Ta0
景気変動時の雇用の調整弁としての派遣
雇用関係にないから簡単に首を切れる
日本の企業の生き残りには有用な制度

725:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:42:41 I6scdMa70
>>654
全員が正社員にはなれないだろうけど
がんばれば誰でも正社員にはなれるでしょ。
がんばっても正社員になれないならそれが現実。
自分の能力に見合った給料で我慢するしかない。

726:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:42:44 J+xDS8Si0
>暴力団のクレーム処理を押しつけられた派遣の女性が自殺するなど
>悲惨な話も後を絶たないという。

これ派遣の女の両親とかが会社側を訴えてないの?
つーか、暴力団のクレーム処理とかさせるか普通。派遣に。

727:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:42:45 8ckHYnwl0
>>683
プロフェッショナル派遣は必要だと思うけど
他の派遣ってのは元々ないものだし、
なんだかんだいって選ばされている状況だからね

728:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:42:46 aACioqrG0
>>720

自民・公明(創価学会)工作員です。


729:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:43:28 CMXsb4RO0
加藤の不幸は、自分の能力を過大評価し能力不相応の将来を頭に描いていたこと。
こいつの経歴を見れば人並み程度の生活は出来たはずと皆思うだろうに。

730:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:43:31 38ooW9cb0
仕事したことがあるのかないのかよくわからない妄想に取り付かれてる人がいるので俺の経験した過去を書いておく。

俺は高校をでて新卒で工場に入社したんだ。トップシェアのな。
詳しくは書かないけどな。
んで仕事を教えてもらいながらいろいろと社会の常識ってのを教えてもらった。
その中でも鮮明に覚えているのが今の職場には3タイプの人間がいるということ。
ひとつは俺みたいな正社員、もうひとつは中途採用の社員。転職とかでこの会社に来た人な。もうひとつは派遣社員。
この3タイプで給料、ボーナスの有無が全く違うということを知った。
中には俺と同じ年の子供がいるおっさんが中途だからという理由で同じ職場にいることだ。新卒の正社員だとここにはいないらしい。
派遣の人はもっと酷かった。新入社員で仕事とか全くわからい俺に仕事を教えてくれる立場にも関わらず俺より給料が低いというのだ。
さらには新入社員が本当は出ないはずのボーナスを貰ってるのにその派遣の人は貰ってないと。
んで中途で現場を仕切ってる人とボーナスの額が変わらないこと。
まじ新卒神話って奴を目の当たりにした。中途だから派遣だからっていっても仕事内容変わらないんだぜ?
なのに給料もボーナスも昇進にも差がある。空気重いしサビ残当たり前だし肉体労働だしで辞めちまったけどな。
給料は良かった。だがあそこで働けるほど俺はまだ大人じゃなかったわ。
まじで在り方を変えないと企業とかやばいんじゃね?特に派遣は本気でやばい。24時間稼動だから出社したときに引継ぎするんだけど目が死んでる。昼間一緒のシフトのときとは全然別の顔。

731:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:43:59 iaKhV7JZ0
>>686加藤の件を利用して派遣労働の不当が是正されるなら
>>大いに利用してほしいと思う

その通りなんだが
マスゴミどもは自分達も非正規を安く使って儲けてるせいか
職場環境など無視して「最近の若者はすぐ辞めて、長続きしない性格」と
レッテルを貼って労働者を叩き始めたからな


732:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:44:12 J7fbVNLL0
>>704
派遣を認めると、派遣で代替できる分の正社員の枠が減る。
それで得をするのは、派遣会社と株主だけ。

だから政府は公益的見地から適切な規制を施し
派遣会社と株主が吸い上げている利益を
一般労働者に再分配する必要がある。

733:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:44:18 4VxeY5T00
人生に絶望したら自殺すればいいんじゃね?
だいたい生活するためだけに働いてるとか、存在価値ないじゃん・・・

734:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:44:23 QWVanQhQ0
>>695
そうだよ。今まで散々頑張ってきたんだ。やるべきことはやった。
こりゃもう社会が悪いんだよ。

735:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:44:24 +ifSOoLz0
>>716
イメージ自体が底辺にブレてるんだろう
その時点で、ね

736:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:44:27 WjH8dsad0
>>707
派遣制度等が原因とかいいだしてるからだろうが!
派遣制度の見直しが本当にされたらどうするんだ?

そうならないように
漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲーム
に責任を転移しなければならない

それを理解できてないクズが多すぎる
漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲーム
とい産業は事件を利用して潰さなきゃならない

ただでさえ若者が飲酒喫煙、風俗AV、パチンコに金を使わない
違法ギャンブルもしないから暴力団に流れる金も少ない

これは日本社会の崩壊に繋がる
そのために漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲームを潰す必要がある
だから事件は、これらが原因だと捏造するのがマスコミと
書き込み業者の仕事だろう?

それなのにそれをやらないってのは、どういうことなんでしょうねぇ
どこから金をもらってんだか

737:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:45:10 HMTGuw1f0
>>718
そのために移民を受け入れるんじゃないのかな

738:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:45:25 eVAsYAGk0

フリーで偽装請負させられてるとき・・・・・



              ん?労働時間? 青天井なんだから月400時間なんてざらでしょw


              健康診断? 関係ないないwwwwwwwww


              監督署の監査はいる?  今日は昼過ぎまで棟から出るなってwwwwwwwww


              ね、SA●YOさんwwwwwwwww



739:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:45:39 wSVhtjsd0
>>733
自殺するのは怖いから、誰か替わりに死んでもらうってことじゃないの?(´・ω・`)

740:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:45:52 8ckHYnwl0
>>736
漫画(はあったけど)・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲーム がなかった1960年代の
殺人事件率とか調べたことあるん?

741:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:45:53 o1p2CuO5O
>>720
事件を肯定出来るわけないだろ
派遣の見直しは必要だが、感情論はよくない

742:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:46:15 Su3OlRWS0
トヨタは奴隷制度で世界一の自動車会社♪

743:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:46:16 Bu+Hjw8j0
>>501
都合のいいときだけ日本は日本とかいってんじゃねえよ

744:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:46:22 7xb14hHr0
いずれ(つーても50年レベルの話だが)、今移民受け入れに積極的になってるだろ。
ありゃ日本人は人件費高いし派遣制度はこんな事にもなるから積極的に移民受け入れて低賃金で働かせようって魂胆だな。間違いなく。

こうやって徳川家康の「生活に不満があるなら下階級を見て暮らせ」の精神がいき続けるのな。この島国は。

745:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:46:48 Dvuzo9Ta0
あるあるの不祥事が起こったときの検証番組で
下請けの制作費が半分になったことが原因の一つと分析していた
小泉構造改革でいたるところで中間搾取が大きくなった

746:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:46:54 4MjLBfjn0
労働者:病院行きたいので今日は休みます

派遣元:甘えるな

労働者:休んで病院へ行く

派遣元:無断欠勤したからお前クビ

747:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:46:59 IWiPQ091O
33歳技術系派遣で年収600万くらいだけども派遣って言うと
気まずい雰囲気が流れる。

かといって「でも年収600万だし普通の中小企業と同じくらいは
安定してるよ、会社潰れても中途採用されやすいし。」
なんて言うのも嫌らしくて言えない、迷惑だから低賃金不安定な派遣
をどうにかしてやってくれ。

そもそもあんなのはパートやアルバイトに統一するべきでしょ
労災の責任範囲もなんとなく曖昧じゃん。

748:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:47:00 aI1k5+0zO
>>725
とりあえず部屋から出ろ

749:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:47:05 38ooW9cb0
>>733
死ぬ前にひとつ打ち上げてやろうと。
どうせ無くす命だと。

そんな度胸ないから俺は自殺するがな。

750:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:47:44 CMXsb4RO0
派遣で上手くやっていけている人もいるんだから、その人たちの為にも派遣制度存続の必要性はある。
派遣が合わないと思っている方は早め(若いうち)のジョブチェンジをおすすめする。

751:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:47:56 QWVanQhQ0
>>698
そりゃそうさ。
そんな事件が起こればそれは民主主義・資本主義に対する敵対行為だからな。
つまりテロリストだ。

752:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:48:24 8ckHYnwl0
>>745
いちいち政府が規制しないとやるんだよな
大の大人がガキ化してるよ
自分のパンツも女に管理されてるやつらが

まあ団塊世代はいろいろ守られてきたんだよな・・・甘ちゃんだったということだ

753:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:48:29 6PPlNQFF0
一番カネを寄越した団体の意向に添って政治が行われる。

この仕組みが変わらない限り、生きづらい世の中は変わらない。
現に経団連は今、民主党に急接近している。

この腐ったシステムを根治するためには政党助成金の廃止しかない、

754:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:48:41 1ZSwcLpDO
派遣がいなくなると仕事増えそうで嫌だなぁ。
俺が定年退職するまで頑張ってくんないかな~

755:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:48:57 krOkpRE00
殺すなら既得権で食ってる奴ら限定でヨロ
それなら普通の三面記事ですむから


756:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:49:09 WjH8dsad0
>>740
だから、そういう発言は控えろっての

それで漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲーム
は事件の引き金ではないです、とかなったらお前が責任取ってくれるの?
世間を漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲームという方向に誘導し
労働問題から目を背けさせるのが一番大事なんだがね

それを理解できないクズがマスコミにも多いようで
その前にネットを規制してもらわないとな

こんなんじゃ、事件がおきても
漫画・特撮・同人・ライトノベル・アニメ・ゲームに
責任を転移させる捏造が聞かなくなる

それだけは何があってもさけなければならないのだから

757:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:49:20 IIqf35B+0
>>736
見直されたら、何か困ることでもあるんか?w

758:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:49:48 f5Yf31kM0
派遣パートアルバイトはもっと権利を主張する訓練をしなければどうなるか?
これから移民が1000万人日本にやってくる 韓国人に中国人、ロシア人、
共に群集での議論好きで主張の強い民族だ そんな琵琶湖の外来種みたいなのがくる
そうなると権利をちゃんと主張しない日本民族は強力な外来種の入ってくる職場で
まるでイジメられて教室のスミっこにおいやられている子のように職場のスミっこに
おいやられるだろう

759:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:50:20 4VxeY5T00
結婚もせず子供も作らず、ただ日々生きるためだけに死ぬのが怖いから奴隷のようにずっと働き続ける・・・
そういう人は生まれてきたこと自体が不幸だよ・・・

まあ確かに底辺歯車として社会に貢献はしてるんだろうけど・・・本人は不幸だね

760:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:50:42 6PPlNQFF0
>>754
派遣はいなくならない、単に派遣の待遇が上がり、その分正社員の待遇が下がるだけ。


761:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:50:49 uE5zrImD0
本当は、こういう事件が起こる→弁護士に相談→訴訟→会社負けて株価下がる
ってながれなんだが

今の日本の場合
事件が起こる→弁護士に相談→相談料が高い→あきらめる
事件が起こる→弁護士に相談→弁護士が会社に密告→内部告発者クビ

弁護士はもうちょっとまともなのが増えないのだろうか・・・



762:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:50:49 qOWyd5+OO
具合が悪いから休ませて欲しいと電話したら「立てないの?歩けないの?」と無理矢理行かされそうに
なった事はある。
本当に具合悪かったしムカつくから「はい」と言ったら以来仕事を入れてくれなかったよ。

763:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:50:55 6vZJ7VjA0
ていうかアキバ事件の奴は青森の運送会社で正社員になってすぐ辞めて
派遣会社に勤めたんじゃなかったっけ



764:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:51:04 dNpXf8s10
経団連、官僚、国会議員
皆既得権益を守りたいだけ

とことんまで利益を追求し尽くして国を滅ぼせばいい


765:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:51:12 J7fbVNLL0
こういう時こそ共産党の出番なんだが、奴らは何してるんだ?w
労働問題はあいつらが唯一輝ける桧舞台なんだから、共産党はもっと頑張れよw

766:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:51:14 qQ4yVg7C0
とりあえず、

・派遣屋のピンハネ止める。
・派遣は技術職に限らせる。
・ハロワの健全化

これだけで、バイト身分は、安定する。


767:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:51:23 /isftJ/P0
今の10・20代より男根の世代の犯罪発生率のがやばかった。
学生運動と称して大学生が武器や火炎瓶を使ってテロ活動やってたんだぜ。
学校がテロリストに占拠されるっておそろしいわw

768:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:51:23 BLyBKV6S0
>>721
加藤の場合どう引かれているかのソースがないので、なんともいえません。
見つけた人は張って下さい。
ただ、生活はそこそこですよね。
秋葉にもたびたび行ってますし。
土日休みで、遠出もけっこうしているようですから。


769:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:51:27 qhguaqOU0
>>752
んー今の世代も、甘ちゃんて部分はあんま変わんねーじゃね?
実際にデモなり行動してる奴ほとんどいないじゃん。
ここで吼えてるのは結構いそうなのに。
皆、いつか誰かが変えてくれると思ってるんじゃねの?
ま、甘い方向性が違うちゃ違うか

770:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:52:32 z+kEbju10
>>754
お前はという子は・・・
大丈夫このまま行くとある程度立って給料上がった奴は自然に切られて
自動的に次の何も知らない若い派遣者が来る 工場系が正にこのパターン

まぁそのうち技術者や熟練者が少なくなって品質低下で以下略

771:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:52:33 8ckHYnwl0
派遣の有給申請の確認作業したことがある
「お前が休んだら他の人がその分働くんだ、迷惑を考えろ」と言われ

親族の不幸と医者に行くという理由以外認められないみたいだった

772:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:52:41 LihY+c6I0
俺は自営で設計事務所をやってるが
金儲けに一番必要なのは個人の技術ではなく人脈なんだよね
派遣というところを選んだ時点で人脈は築けないよ
底辺企業でもいいから正社員になってきちんと責任ある立場で仕事をしないと将来何の役にも立たない
目先の金を追いかけて手軽な派遣に行くのもいいが若い人はよく考えることだ

773:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:52:43 +ifSOoLz0
怠けてるだけのも多いけどな
代替が利くような仕事ばっかやってりゃ同情もできん

774:明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc
08/06/12 15:52:43 Brfv2h+b0

近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。

775:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:52:43 kc/cb71t0
>>745
不況から利益を得る為に利用されてしまった感じだからな。
そこに都合良く丸投げ総理だったしなw

776:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:52:45 QWVanQhQ0
>>732
一般労働者ねえ・・・どうせ俺はその中には含まれなさそうだなw
どうでもいいどうでもいい。

777:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:52:58 ePgFTtVP0
  日本郵政株式会社取締役
   日本経団連名誉会長
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    | 派遣は甘えです。自己責任です。
   | (     `ー─' |ー─'|  <  社会のせいにしてはいけません。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  文句言わず努力してください。
      |      ノ   ヽ  |     |  最近の若者は何でも人のせいでイライラします。
      ∧     トョョョタ  ./    \___________________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
      奥田碩(1932~200X)

778:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:53:01 A9yZDGWF0
くだらない仕事の公務員が年収1000万だとか、実質社会主義で何が何でも正社員がえらい、なんていう日本の土壌に、いきなりアメリカ型の雇用形態を持ち込んでも無理があるのに。
段階を踏まずにいきなり派遣だけ自由化するからこんなことになる。
外資に買収されそうにされかければ、経営側は欧米ならありえないような保身をするのが日本式の経営。
そのあたりから変えていかないと、派遣労働者は使い捨てのままだ。

779:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:53:07 DiHd6Vj20
>>659
正社員の採用人数に限りがあるんだから努力してもあぶれる人が出るでしょ。

780:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:53:08 4sj+Cl9MO
加藤とシンジへの感情移入が似てる

781:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:53:18 6jjj/FYF0
派遣でひと括りにされてるけど
契約社員という名でバイト職員ばっか使ってる企業も沢山あるよね

782:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:53:30 38ooW9cb0
>>763
人には向き不向きがある。
学校でわかればいいんだがそこまでしてくれる学校はない。
んで勤めて見て不向きだと判れば続ける道理はないでしょ。
問題はその後だ。新卒という魔法の言葉を背負えなくなった途端厳しくなるわけで。
新卒神話も一緒に崩壊してくれないかなあ。

783:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:53:40 CMXsb4RO0
>>760
正社員の待遇が下がるような制度変更は考えにくいのでは?
今でも正社員の数や発言力が圧倒的なのですから。

784:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:53:57 WjH8dsad0
>>757
派遣制度を見直して正社員が増えてみろ?
日雇いが原則禁止になってみろ?

生産ラインは安定させなければならないし
派遣会社は倒産
企業も正社員が増えるので企業利益が減る

だいたい日本人の給料は
中国人にくらべ高すぎる、それが一番の問題
安く雇用するために派遣を利用するのが一番であり
国益のためである

企業が利益をあげることが国益に繋がる

派遣を禁止したら企業が利益が減る
つまりそれは、日本の崩壊に繋がる

785:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:54:28 IIqf35B+0
企業にとっては、従業員の流動性は高い方がよく、派遣制度は便利な道具。
一方、雇用が不安定な職業の人が増えると、結婚や出産を控える人が増えて、少子化が加速する。

企業や個人の、それぞれの合理的な選択は、国全体にとっては不都合な結果になる。
まあ、そんな所を慮る政治家なんて、与党にも野党にも、あんまり居ないんだろうな。
目先のことしか見ない、刹那的な政治家が多すぎて。

786:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:54:39 InHtfJY20
こういう話なら派遣禁止とか思えるけど

秋葉犯を持ち上げるような話は
派遣経験者を隔離すべきとしか思わない

787:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:54:57 QWVanQhQ0
>>764
それでいい。すっきりしているじゃないか。

788:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:54:59 /isftJ/P0
>>784
直接、企業がアルバイトを雇用すればいいじゃん

789:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:55:19 ZWtodk7c0
日雇い派遣は法律で禁止しろ。
あれは現代型の奴隷制度だ。

790:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:55:22 krOkpRE00
>>773
でもそれで関係ない人が惨殺されるんじゃね
なんとか責任者だけを殺すように転換してほしいんだけど
アキバはよくいくし怖いわ

791:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:55:28 8ckHYnwl0
>>769
企業に休暇時間すら管理されながら、「トゥルーマン・ショー」みたいに
団結していったら面白いかもね

でも新書ブームとかあって結構発言してる人もいるし
メーデーでは非正規労働組合ががんばってるみたいよ

792:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:55:39 +ifSOoLz0
>>785
>刹那的
投票者がそうだからしょーもないっしょ

793:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:56:13 Su3OlRWS0
もう派遣労働じゃなくて「トヨタ労働」でいいじゃん。本質が分かりやすいし。

794:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:56:20 O14wOG0I0
なんてこった
友達のダンゴムシ君が直径10メートルの岩石の下敷きになってる!
この岩石を木っ端微塵にする爆弾の作り方を教えてくれ
大至急たのむ!早く!早く!

795:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:56:26 QC9/rbIO0

>605 官僚と企業主の為の、国だからな┐( ̄ヘ ̄)┌

資本主義社会も社会主義と同様に国民を幸せにできなかったわけだ。


796:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:56:37 iPgelc1l0
ここは書記が一番偉いの?

797:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:56:52 WjH8dsad0
>>788
そうすると派遣会社が潰れる
アルバイトを募集するにも金がかかるんだよ
求人広告だのに金を使えるか?金の無駄だろうが

798:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:57:03 eVAsYAGk0
>>747

うん。だから、俺はフリーターしてますって周りに言ってるw



799:ベテラントヨタマン
08/06/12 15:57:03 nelft3PpO
これから働こうと考えてる方々、割り切って勤務する事をオススメします。
※自分の身は自分で護る

※がなり立てられても気にしない

※目的を持つ
※趣味を持つ
※廻りを気にしない

等、強い「心」と「平常心」を持って挑んで下さい。

常識的なイイ人もいますが、悪もかなりいるのも確かです。

状況的にコミュニケーションが取りづらい仕事ゆえ、孤独感に苛まれる事もありますので、プライベート(家族、友人知人)は大事にするように。

世間で色々と言われてますが、生きるも死ぬも当人次第です。

800:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:57:16 snps//Y+0
ムーブで派遣労働特集
事件前から予定されてた特集
ゲスト:宮崎哲也、雨宮かりん、大谷昭弘他

大谷さんは容疑者ボロカス派みたい

801:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:57:36 8ckHYnwl0
>>788
そのためには人事部の職員の数が必要になる
企業はそれを減らすために派遣に投げてる点もある

802:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:57:45 QWVanQhQ0
派遣の奴らも人殺しはするなよ。俺と一緒に2chで悪口を書こうぜ。
それこそ殺人的な勢いでw

803:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:57:59 PrbfsrOq0
郵政選挙で小泉に投票した奴は自己責任な

泣きごと言うなよ。痛みに耐える人生選んだんだからw

804:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:58:06 J7fbVNLL0
>>785
>企業や個人の、それぞれの合理的な選択は、国全体にとっては不都合な結果になる。

すごく核心をついたレス。

そこを全体的見地に立って調整するために
政府や政治というものがあるのだが・・・

個々の立場からの目先の合理性の追求は
必ずしも大局的合理性には繋がらない。

805:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:58:14 /isftJ/P0
>>797
つぶれないために専門職に特化すればいい
それで倒産しても仕方ない。
求人広告は派遣会社に金を払うより安上がり

806:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:58:16 1z6e3oR20
>>784
じゃあ中国並みの物価や地価にしろよ

807:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:58:21 IIqf35B+0
>>784
あんたのロジックは、極端な上に突っ込みどころ多すぎw

たとえ派遣をゼロにしたって、契約やバイトのような直接雇用の非正規従業員は大勢いるんだぜ。
正社員が増えるという根拠は何も無いよ。
「日雇い」と「日雇い派遣」の区別もついて無いし。


勉強不足なら、この問題に首を突っ込むのはヤメトケ。恥かくぞ

808:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:58:28 Eg+YQT3Q0
>>29
あまり有名ではないけれど。武蔵小杉だったかの㈱富士通の社内で派遣の男性が、正社員の女性の背中刺して自分は
その場で自殺した事件が昨年くらいにあったよ。当時裏事情でよく騒がれていた。

加藤みたいな事件は見えないところで頻繁に起きているのが現状。テレビに出てこないだけ。ネットやうわさでわかる。

809:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:58:47 lJL2Q7ui0
つーか、多少インフレ化してやるだけでも大分違うとは思うんだがな。
富裕層の我侭も大概にしろと。

810:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:58:51 sbAUyU7A0
ID:WjH8dsad0

イイヨイイヨー
そうやって企業の論理で対立を煽り続けてくれwwww
お前がほざけばほざくほど、お前らに対する反感が増えるだけだからwwwww

811:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:58:55 38ooW9cb0
>>797
派遣会社潰れていいじゃん
なんで潰れたら困るの?
元から必要なかったんだよ。
派遣会社は法律でやっちゃいけないことにすればいい。
万事解決。

812:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:58:58 b0d0WsL90
>>784
国益って言葉で思考停止するなよ。

国益とは国民の利益のことだよ。国の上層部の利益のことじゃない。

813:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:59:01 f5Yf31kM0
いくら派遣の人件費削って利益をあげても米国債売らせてもらえないんじゃ意味がない

814:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:59:11 UB0TEpPBO
車に当てられ足怪我して歩けない

休むな

仕事出るがまともに働けない

出たんだからお前は一工員として働け、甘えるな

無理して怪我悪化で休んで病院

休んだからいらない
で飛ばされたわ
派遣会社は全く庇ってくれない
通勤時の事故なのに労災にすらならねぇ

815:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:59:12 dFZOER/g0
そもそもあこぎな商売でマージン取り過ぎる派遣業界が諸悪の根源。
こいつらが人身売買でボロ儲けしてるうちは、派遣社員に未来はないな。


816:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:59:34 uE5zrImD0
カトー スポーツカー乗ってたのかよ byムーブ

おいいおいおいおいおいおいおいおいおお

スポーツカーってどういうことだよおおおおおおおおおおおおおおおお「


817:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 15:59:45 8ckHYnwl0
>>800
まあ以前の殺人事件の容疑者の若者をフィギュア萌え族と言ってみたものの
その若者の部屋にはフィギュアなんてなかったらしいからな

でも些細なアニメグッズかなんかみつけて「ほらあった」みたいに言った大谷

818:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:13 glPzeNQG0
派遣をなくせって言ってるやつって、派遣がなくなれば自分も正社員になれるとか思ってない?

819:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:17 A9yZDGWF0
まね、派遣が自由化されたから、製造業は絶好調だしね。
製造奥は既女板やなんかで、旦那のボーナス300万ですなんて自慢してたし。
旦那のボーナスが100万になれば、浮いた200万で派遣社員が少しは幸せになれるのかもねw

820:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:26 cOgLYfO80
>>784
日本の崩壊がどうたらこうたらなんて官僚様や政治家様が考えることだ
マスコミにのせられて一般人であり頭が悪く一面的な見方しかできない俺たちがそんな問題考えてどうするよ?
あまりにもですぎた行動だと思わないか?

821:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:27 QSYttrno0
軽Q便で自害した別所(?)で何か変わったか?(あればいいけど)

今回も期待してないな・・・。

822:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:28 Ien9Y0o7O
仕事で怪我して指から出血。太めの血管切ったらしく止まらない。

ほかの人に見つからない様に絶縁テープで止血して軍手で隠し、機械や床の血を拭き取り、「腹の具合が悪い。トイレ行ってくるわ。」といって保健室へ‥

先生に「内密に応急処置して‥」

先生「…そうね‥なんとかしましょう‥。仕事で怪我しても逆に怒られるんだもんね‥」


可笑しいよな‥
事情徴収して改善するならいいが、なんで付随して怒られる?!

823:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:29 4MjLBfjn0
>>768
手取り10万行けば良い方だそうです。
URLリンク(8730.teacup.com)

824:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:37 CBumcLZv0
製紙業界のように偽装詐欺やってた奴が業界のトップとか舐めた状態が日本社会なのだから
馬鹿みたいなことは我慢しないで先ずは止めるのがいいのにな。

ガタガタ言う奴が周りで居れば、日本は先に述べたような社会なのだから仕事が無きゃ
犯罪やって食ってくだけだくらい言ったほうがいいぞ。
基本的に日本人はドヘタレだから正面切って文句を言えば即黙るから。

825:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:40 pgw38WGM0
>>812
そいつただのキチガイだから相手にすんな

826:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:44 QC9/rbIO0
>だいたい日本人の給料は
>中国人にくらべ高すぎる、それが一番の問題
>安く雇用するために派遣を利用するのが一番であり
>国益のためである

まさに経済のためのロボット人生だな。
このために人生がボロボロになってる人間が大量生産されている。


827:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:49 1z6e3oR20
>>818
正社員ですが何か?

中小だけど…

828:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:55 JdU1bGoq0
>>20
またワークシェアリングか?wwww
全部自民党が悪いんだよチョンww

829:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:00:57 c4KESQCoO
派遣になってから、旅行にも行けないなあ。
3日連休とったらそのあと一月休みなしだからきついわー

830:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:01:03 1Vu/pmj8O
>>803
いや国全体で痛みに堪えると思ってたら
蓋をあけたら一般市民だけだった

831:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:01:09 u4UGB7u00

派遣が無くなれば自ずから直接雇用になる。
無くなって困る事は何一つ無い。
派遣が無かった時代のほうが長い。

832:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:01:17 aACioqrG0
一人じゃ何もできないんだから、徒党を組め。
不満を持ってる奴は腐るほどいるんだ。

その組織がでかくなれば、もう立派な圧力団体になる。w

833:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:01:33 38ooW9cb0
>>816
車好きなんだから苦心して買ったんじゃないの?
オタクという風に言われてるけどあれはオタクじゃねぇ

834:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:01:39 v6+3bU2tO
労働者もカンバン方式のトヨタ式、車が国内で売れないと困ってます。

835:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:01:45 /isftJ/P0
>>822
会社いわく"気の緩み"が原因だからさ(笑)


836:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:01:55 6PPlNQFF0
>>783
制度で露骨に待遇を下げるなんて事はさすがにしないと思うよ。

派遣社員の待遇向上による人件費高騰の結果、正社員の昇級無し、ボーナス無し
福利厚生削減と言った内容で待遇が下がるって事。

837:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:02:06 z+kEbju10
>>797
派遣会社など潰れてもかまわん


838:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:02:08 8ckHYnwl0
>>818
学者・評論家の、この事件が起こる前の意見としては、
フリーターでも誇りを持ち将来不安が少ないような制度を作るべきというものが大勢だった

もちろん見通しが甘いといえばそのそしりはまぬかれないかもしれないが

839:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:02:14 uE5zrImD0
カトーの一面

・スポーツカー乗ってた
・車買い替えてた
・二週に一回秋葉行ってた
・ゲームやパソコンもってた
・ナイフ買う金もあった
・一食千円
・携帯使い放題プラン

なんかむかついてきたお
上層階級じゃないか



840:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:02:17 gQg++uAM0
・面接で、社会保険は加入されないと普通に言われた
・社会保険に加入できてもなぜか通常より保険料が高くなっていた
・派遣先社員による違法面接があった、しかもそれで落とされた
・初勤務時に洗ってない汚い作業着を渡されたが、退職時はクリーニング代を取られた
・有給休暇を取ると皆勤手当は無くなると言われた
・朝9:00から夜中の2:00まで働かされた
・都外なのにワンルームの寮費に5~6万、都内だと8万円なども
・作業終了後に部屋に集められて、今月で終わりだからと言われた

841:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:02:50 bnGFTcEx0
「・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが
「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、
どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を
止めるわけにはいかない・・・」


842:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:02:53 b0d0WsL90
>>830
それどころかコメ百俵を元手に国を建てなおそうとしたら
そのコメを横流しされてすっからかんにされたw

843:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:03:02 krOkpRE00
>>794
花火の火薬をばらしてホウ酸と○○と○○と○○を混ぜてヤスリ(ザラザラしてないほう)
でくるんで調合すると何かできるってのをオウム真理教全盛の時代に身近でイジメ殺人が
流行ってるときに見た記憶が昔はロシア経由で爆発物の作り方のサイトとか全盛だったけど前ほどは見ないね
ヘブンズゲイト(よく児童をばらしたり集団自殺してるカルト団体)っていう新興宗教
のサイトで簡単なファットマン(原爆と同じ以外と簡単につくれるらすぃい)の小型版の作り方とか普通に載ってたんだけどね
日本の公安もがんばってるよね




844:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:03:05 BLyBKV6S0
>>730
うちの会社はちょっと違うかな。
給料も新卒5年までの社員なら、派遣の人のほうがいいかな。
派遣は長い残業もないし。
指導は社員の仕事。
正社員が少ないから、仕事の皺寄せ一気に被っている、中堅どこはね。
自分自身の仕事の他、派遣、契約、新入社員の仕事の後整理、教育、
上司からの仕事、取引先とのいろいろ、
終電に乗れるやらと…
派遣、契約、新入社員の休んでいる土日は出勤で、残務整理や、ets…
代休はいつ取れるのやら…
彼(加藤)が度々遊びに遠出してるのが羨ましいと、ちらっとおもたw
彼女とは休みがなかなか一緒にならないし、
自分の帰るのは深夜だし…


845:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:03:25 ba/ELDVv0
今に不満があるなら選挙で投票し政権を変えるしかない。

次の選挙では日本を変えるために野党に大切な一票を!
現状に不満があるなら決して自民公明与党に入れるべからず。

846:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:03:37 eVAsYAGkO
つーか派遣関係法規が成立・改定されていく過程で、海外の派遣労働者の待遇や法的権利の研究など出来ているはずがさ。

要するに経団連や派遣会社経営者の言うことを厚労省が聞きすぎたわけだ。

日本の派遣労働者というのは、アメリカでいえば派遣社員と密入国ヒスパニョール労働者の中間位じゃね?

日本国内の例でいえば、ヤクザの元請け労働とタコ部屋蟹工船労働の中間位だろう。


厚労省って経済産業省の下請け省庁だったんだね。

847:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:03:52 ITcXmNziO



だいたい、ヤクザなんてものが堂々と街中に事務所かまえてるのも世界の非常識









848:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:04:11 f5Yf31kM0
これだけ日本は儲けているのになぜ果実が末端までまわってこないのか?
それは富が海外に流出して帰ってこないから

849:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:04:18 kc/cb71t0
ピンハネやり過ぎたツケが出てきたな。
諸外国参考に準じてれば良かったのに調子に乗りすぎた。


850:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:04:22 YIg10+mV0
派遣見直しも、とか言ってた町村だけど、
同じ口で移民1000万人とか(この近所の国からの移民ね)て言ってるね。
どうなっちゃうわけ?
トヨタが期間工を全て解雇するのは国内消費が見込めなくて、需要と安い労働力のある
海外はまだ力を注いでいる
国内消費が無い&雇用も無いなら移民入れてどこで働いてもらうわけ?

失業率5%もあるのに、更に失業率うなぎのぼり

851:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:04:39 y7oWXU0y0
>>818
なれる人もいると思うよ。
特に能力のある人ならなれるでしょ。

ただ全体的に正社員の給料は下がると思うが。

852:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:04:44 pgw38WGM0
トヨタや他の輸出企業は欧米で商売したけりゃ国の人間を雇えと圧力かけられて
日本人の二倍~三倍の給料払って雇ってる
つまり輸出企業は日本で商売したければ日本人雇えってことできなきゃ不買

853:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:05:20 4VxeY5T00
>>804
政府はマクロの合成の誤謬をなんとかするのも大事なんだこどね

854:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:05:23 si8mp/OR0
おれ日軽金のはけんだけど班のミーティングでおれだけ日軽人もらえない
コンプライアンス対策といって投書のポストが工場にあるけど記名式だから殺されるかもしれないから出せない

855:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:05:45 CBumcLZv0
>>838
フリーターで将来不安が無いってことは時給1万くらいで人より短い年月で他人の年収くらい稼いぐか
国なりが65歳まで仕事を作っていつまでもフリーターができる状態を作るしかない。

そんなのは最初からありえない選択。

856:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:06:04 bnGFTcEx0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

857:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:06:14 WjH8dsad0
>>806
貧乏人は貧乏人らしい生活をすればいんだよ

貧乏人に権利や人権を認めたのが間違い

858:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:06:17 krOkpRE00
>>848
単純に企業が内部留保を溜め込んでて還元しないからだろ
国民は気づいてるよ
なぜか経団連と小泉信者みたいなのはなんの根拠もなく
国民は知らないと思い込んでるみたいだけど

859:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:06:37 38ooW9cb0
>>844
加藤にそれ言ってみろ
殺されるぞ。
あいつが欲しかったのは理解者とか彼女だったんだから。

860:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:06:54 +rICBnOAO
>>839オマエみたいな引きこもりにはプロミスやレイクといった金融会社もわからないんだな 
外出ろよたまには

861:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:07:07 qhguaqOU0
この際派遣会社潰して、自分で
売り込みに行けばいいんじゃね?

862:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:07:16 tmifqxE20
>>797
>そうすると派遣会社が潰れる

潰れてもらっても何の問題もないなw

863:フジ物流
08/06/12 16:07:22 g2m6WLpyO
ここも最悪。
東扇島のタカセ倉庫でぎっくり腰になり労災を申請したが拒否られて診察代だけ投げ付けられた。
これは幸せな方なのか?

864:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:07:27 gYMT8WgKO
派遣=奴隷

先ずはココを認めようよ。奴隷はいかんよ奴隷は。

865:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:07:47 3np/uELAO
別に難しくない。
正社員になったらいいだけでしょ?
それで駄目だったら派遣になればいいだけだし。


866:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:07:55 QC9/rbIO0

まあ、なんにしろ国民を犠牲にする法律決めちゃったんだから、

そりゃ、犯罪が多発して当然だな。

(自殺・うつ・過労死・殺人のオンパレードだから)


867:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:08:20 lsywMuFk0


国民がおとなしいからやりたい放題やられてるわけで国民にも責任はある
韓国人を見習え



868:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:08:25 8ckHYnwl0
>>855
選択するなら後者で、国というより民間だね
たとえば派遣もバイトも35歳定年制みたいな言葉があるけど
そういう根拠のない定年制を改めるだけで違ってくるんだという話だと思うよ

まあ、それでも学者や評論家の見通しは甘いと思うけど・・・

869:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:08:37 CBumcLZv0
>>855は年収じゃない、生涯収入だった
さらに稼いだらそれを貯めて計画的に使うのも前提だな

870:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:08:59 YIg10+mV0
海外ニュースでみたからアメの話で悪いけど、
20年前  一般社員と社長クラスの給与の差 ・・・ 40倍
現在   一般社員と社長クラスの給与の差 ・・・ 440倍

幹部クラスから給与減らせば十分格差を縮められるのでは
日本はアメのこういうところだけマネてるからね・・・


ところで
トヨタのアメリカ工場の賃金 時給・20ドル以上 = 約2140円(1ドル107円として)以上

こういうのみんなは気にならないのかね?

871:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:09:10 4MjLBfjn0
企業の経常利益はここ5年程ずっと過去最高を更新し続けてるのに
労働者の賃金は下がり続けている不思議な国日本。

872:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:09:12 fdQckpNb0
正社員だからモテる ってわけじゃないだろ~w



873:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:09:16 WjH8dsad0
>>847
ヤクザがいるから、海外のマフィアやらが暗躍できないんだがな
企業様だけでなく一般市民が生活できるのは
ヤクザのおかげだってことを覚えておくんだね

874:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:09:29 KVfnARkc0
努力、努力、努力ってなんか聞いたことあると思ったら
麻原も同じようなこといってたなw

修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行すれば、新しいステージ(正社員)になれるかもしれないんですね。



875:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:09:43 JdU1bGoq0
>>797
違法行為を働いてる派遣会社なんて潰れて良いだろ
これだから自民信者は

876:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:09:57 3rhKxHHvO
やっぱり加藤は正しかったんだな

877:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:10:35 lCH7ql/i0
今回の図式

トヨタ(純利益2兆円)

関東自動車工業(トヨタが50%の株をもつ連結子会社)

日研総業(派遣の一族会社)

加藤容疑者(解雇告知で自棄)

金が回ってこないわけだ

878:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:10:44 38ooW9cb0
>>867
日本人は大人しい民族でそれは誇れることだと思ってたんだが
変わらなきゃいけないのかなぁ

879:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:10:51 lgN4yLWV0
移民来るぞ移民。おまいらよかったな熾烈な生存競争出来て(笑)
スレリンク(news板)

880:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:10:54 QDitGkl/0
派遣登録しなければいいんだよ
そしたら派遣会社つぶれるよ

881:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:11:32 XACF+Szg0
>まずお前がやらないといけないことは
>お前の貯金箱持って、イオン寄って米10キロ買って
>地球号で飢えに苦しむ人民を助けることなんだよw

体が悪くて働けなくて医者の診断書もある、または、
ハローワーク登録企業の採用面接で数十社落ちた履歴データがある、
親、兄弟、子供の一親等が貧乏、資産貯金ゼロ、
こんなひどい状態なら、生活保護を申請しろよ。
(貧乏な親兄弟に虐待され病気やケガで常軌を逸した悪循環にはまっている。
 そうなら、人間関係などなどに頭と神経をつかうが、上手に市役所の
 福祉事務所へ診断書付で申請すれば、引越し、世帯分離、生活必需品の確保、
 悪循環から逃れるために市役所が全部の面倒を丸ごと見てくれることもある。)
審査開始から20日でお金が出る。賃貸住宅の資産のない母子家庭なら、
申請すれば、子供を救うためにほぼ通る。

生活保護申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足
URLリンク(megalodon.jp)
困ったときは、司法書士か弁護士へ

あと、生活保護サイトをチェックしたり、
セブンアンドワイの店頭受け取り送料無料の
匿名包装の生活保護本を買ってごらん。
ネットで蔵書検索できる地元図書館もあるので
地元の図書館で生活保護本を借りることもできる。
地元図書館に生活保護関連本を今すぐ購入リクエストしよう。

882:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:11:41 qhguaqOU0
>>876
奴のやったことは、100歩譲っても間違い
つか、俺の顔見知りの奴が死んでんだよ!
正しいとか言ってんじゃねーよバカが

883:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:11:53 BLyBKV6S0
>>782
>新卒という魔法の言葉を背負えなくなった途端厳しくなるわけで。

確か、正社員は4っ目だよ。
その前の3っは派遣だったと思う。



884:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:11:57 A9yZDGWF0
>>839
若いから、日銭には困らないじゃないの?働いてさえいれば。でも将来がないんだな。
そこにイラついてたんじゃないかな。
イラついてないで、資格取るとか勉強するとか、何かすればよかったんだよ。

885:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:11:57 XACF+Szg0
チンした水溶き小麦粉の生活から、白米が食える生活になるよ。

       ∬
  ∧∧  φ おでんぅまぃょぅ
  (=゚ω゚)ノ
~(  x)
  ∪∪
なによりお米の食事ができるぃょぅ
生卵飲み放題、小松菜の味噌汁飲み放題、
納豆ご飯食べ放題、緑茶飲み放題だ。
子供のころ食べた永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮も食える。
(貧乏になると低カロリーの永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮が食えない。)
特売の肉を250gづつビニール袋で凍らせてカレーも食い放題。
食事や入浴回数を節約すれば、
新品の靴や洋服、ズボン、靴下、パンツも買える。

毎月12~3万円程度(家賃含む)、医療費は無料別支給
土地家賃の高い東京でのハンディキャップ加算なし最高額モデル
月12~3万円だと、土地家賃の高い東京で贅沢な暮らしはできません。
土地家賃の低い田舎では、保護費は土地家賃に合わせて低くなります。

次の冬も灯油の値上がりで、北国は生活が苦しくなる。
小麦粉の値上げ、食パンの値上げ、即席袋めんの値上げで生活が苦しいはず。
風呂の回数やオカズが少なくなるかも。

886:名無しさん@九周年
08/06/12 16:12:02 Z9P0ew8U0
外道に給料半分ピンハネされておとなしく仕事してるアッホな派遣社員で日本社会は成り立ってるんだバァカ

887:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:12:06 2YIEf/920
ほんと、先が見えないよな・・・

EUみたいに派遣と社員と同等にしないと。
一部の連中だけが金持っても
ぜんぜん消費は増えないんだよ。

888:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:12:10 6PPlNQFF0
なんでケガして泣き寝入りしてる奴は労働基準監督署に駆け込まないんだ?
そこで働き続けるなら別だが、そうではないんだろ?

889:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:12:20 4VxeY5T00
>>878
おとなしいからこそ、政治家・官僚・マスコミにいいように搾取されてる
政治家なんか、支持率なんか気にしないとか言ってるジャン、舐めすぎだろ?

890:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:12:28 8ckHYnwl0
>>880
なかなかそれは大衆心理的に難しい。
それができるなら産油国は値段をつりあげて大国の富をむさぼれるし(今の石油メジャーは違う)
田舎は東京に農産物を入れなければいいし

891:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:12:29 WjH8dsad0
>>875
企業利益と企業成長のためなら違法派遣も許される
それが国益に繋がる

お前は企業利益を減らせというのか?派遣経営者に死ねというのか?

892:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:12:30 1jNvl7OZO
格差社会ね

893:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:12:41 LihY+c6I0
>>864
奴隷は捕えられてなるもの
派遣は自ら志願してなるもの


894:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:12:50 XACF+Szg0
>風呂なんて入らなくても死なないよ
>俺だってかれこれ二週間は風呂入ってないし

プロパンガスや灯油の自宅風呂は高い。だから、大量の湯で
たくさんの垢を3度洗って落とすのなら、自転車で銭湯へ行ったほうが安いよ。
ごみ焼却場の廃熱の公営スパも地元近隣住民にだけには安い。
公営スパも私営スパもボディーソープとシャンプーが無料。うちの近所はそうだった。
備え付けのボディーソープで皮膚がかぶれるのなら、ダブかビオUを持参。
公衆浴場では体を洗って垢を落としたあとで湯船に入れよ。銭湯で洗濯すんなよ。

私営の銭湯だと体を洗いすぎてお湯を使いるぎると嫌な顔をされるかもしれない。
一番安全なのは公営スパ。私営スパも安全。何度体を洗っても文句を言わない。

未確認情報でどこのネットカフェか知らないが、東京で500円で1時間、
そのうち30分シャワーと無料カップ麺と湯と箸がでるネットカフェがあるらしい。

668 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 04:02:55 ID:I6NmuGpf0
>>6
>風呂なんて入らなくても死なないよ
>俺だってかれこれ二週間は風呂入ってないし

プロパンガスや灯油のお風呂は高い。
だから、一人暮らしなら銭湯へ行ったほうがいいよ。
ごみ処理場の廃熱の公営スパも地元近隣住民にだけは安い。
公営も私営もスパはボディーソープとシャンプーが無料。うちの近所はそうだった。

895:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:12:52 ANhqiLf20
派遣会社の正社員なんて、パチンコ屋やサラ金の正社員のような存在。

社会に寄生する社会悪。ヤクザと変わりない。

家族や親族が派遣会社の営業やコーディネータとかの正社員してたら、
親族の恥。

彼氏や彼女が派遣会社の正社員なら、結婚だけはしてはいけない。
配偶者を使い捨て奴隷のようにしか思わない奴らとの結婚生活なんて
悪夢そのもの。

派遣会社の正社員は、パチンコ屋やサラ金の社員と同じくらい社会悪。

896:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:13:00 OqxroYwR0
>>845
政権変わっても大して何も変わらんだろ
つか支持率見てもわかる様に政治には期待してない庶民の方が今や大多数を占めてる気がする

897:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:13:12 QC9/rbIO0

まあ、実際、派遣なんか使い捨てだからね。


国が国民を使い捨てにした時点でその政党は国民を裏切ったってことだよな。





898:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:13:17 CBumcLZv0
>>868
制度を決めても守らせようとしないのが日本社会。
切り込むならそこまでしないと。

しかし残業代未払い解消すらできないのにそれが現実的な解決法とはとても思えない

899:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:13:20 XACF+Szg0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.7andy.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(www.bk1.jp)
URLリンク(www.maruzen.co.jp)
URLリンク(www.dobunkan.co.jp)
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
地元図書館に購入リクエストしろよ。早めにリクエストしろよ。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12~3万程度(※物価高の大都市部での加算ゲタなし最高額モデル)の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
URLリンク(www.moyai.net)

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50

900:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:13:32 4MjLBfjn0
>>888
駆け込んでどうなるの?
まさか休業補償とか払ってもらえると思ってないよね?

901:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:13:39 2rZ73OM5O
法人税を採らずに生涯年収を全員一律にすりゃいい。

共産的だが企業も労働者も試算を出しやすくなる。
でも宗教法人だけはしっかり税金採れ

902:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:13:45 38ooW9cb0
>>882
正しいと思う奴もいるということだ。
俺は正しくないと思うが、あの無差別殺人を肯定してしまうほど荒んだ人がいるんだよ。
それはとても悲しいことなんだ。わかるかい?

903:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:13:46 XACF+Szg0
>金無しに(生活保護本)買えるわけないじゃん。

        ∧∧   .∩∩  ぃょぅ
      ヽ(=゚ω゚)人 (゚ω゚=)ノ
.     ~( O x.)  (x O.)〇
         ∪    ∪
図書館の蔵書にあるかも。蔵書検索をしよう。購入リクエストしよう。

くらしと深く結びついている生活保護
- 生活保護基準の計算。
URLリンク(www.incl.ne.jp)
社会保障裁判・ホームヘルパー派遣訴訟
- 生活保護、社会福祉、保育料訴訟等、現在、進行中の争訟の情報。その他、社会保障法関連のニュース。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
生活保護110番
- 現役ケースワーカーによる生活保護を受ける際に知っておくべき法律、手続きに関する情報、相談窓口、仕事内容の紹介。
URLリンク(www.din.or.jp)
スレッドタイトル検索 生活保護
URLリンク(ruitomo.com)

生活保護世帯になる前から多重債務で苦しんでいる。
悪質ではない多重債務者が自己破産(300万円以上?)→免債するとき、
生活保護世帯は法律扶助制度で裁判費用は半額15万円&1万円~五千円分割払いでできる。
連続児童殺人犯の宅間守のように3ヶ月で300万円を詐欺同然で借りまくったり、
競輪競馬ギャンブル、株、先物取引で借金を膨らませた人は借金から逃れられない。
生活保護世帯になってから親戚の入院費肩代わりで大きな借金をすると、
生活保護取り消し → 詰んでしまう → 本人の首吊り自殺が定番の予定調和。

日本国籍の人でワーキングプア、ネットカフェ難民は憲法25条違反。

904:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:13:55 JdU1bGoq0
経団連に洗脳された奴がいるなw
経営者でも無いくせに国益国益ってバカじゃないのかwwwww

905:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:14:11 XACF+Szg0
生活保護申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足
2007年04月21日18時14分

 生活保護の申請など、暮らしに困った人が相談できる弁護士や司法書士のグループ
「首都圏生活保護支援法律家ネットワーク」(釜井英法、猪股正両弁護士が共同代表)
が21日発足し、東京都内で創立集会を開いた。

 首都圏中心だが、北海道から九州まで110人が参加する。相談は専用電話
(048・866・5040、平日午前10時~午後5時)で受け付け、
メンバーの法律家を無料で紹介する。その後の相談援助も、日本司法支援センター
(法テラス)などを通じ、なるべく負担が少ないようにするという。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(megalodon.jp)

906:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:14:27 XACF+Szg0
生活保護が受けれない→そうだ弁護士をつけよう
スレリンク(news板)

生活保護申請に弁護士同行 法テラスが4月にも

生活保護の受給申請を市町村の窓口で受け付けないケースが相次いでいるのを受け、
法的トラブルを抱えた人の手助けをする日本司法支援センター(愛称・法テラス)は12日までに、
弁護士が申請手続きに同行する事業を4月にも始める方針を決めた。

本来なら受給対象となる人が受給できずに餓死するなど深刻な影響が出ているためで、
同行する弁護士への費用支払いはいったん法テラスが負担。
最終的に利用者に負担してもらうかどうかは個別の審査で決めるが、
負担能力のない人は無料で利用できる見込み。
これまで、埼玉県や千葉県などでこうした事業はあったが、初めての全国的な取り組みとなる。

生活保護受給対象世帯は、1人暮らし高齢者の増加などで1993年度以降13年連続で増加しており、
51年度の調査開始以来、2005年度は月平均で初めて100万世帯を超え、過去最高を更新した。

ソース
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

>で普通に弁護士へ支払うとしたら幾らくらいになるのかな?

金額は知らない。リンク先や関連記事によると、弁護士費用は後払いの分割払いらしい。

907:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:14:30 gQg++uAM0
いろんな連続殺人犯が出てきたが、加藤だけには怒りがわいてこない
被害者の方には申し訳ない
しかしこれが自分の正直な気持ちだ

908:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:14:46 fzV6d+RDO
派遣会社が上前ハネ過ぎてるのが問題だろ。
あっても良いと思うが、雇用という社会基盤の根幹に関わる以上、
正当な報酬を保証する制度でなければならない。
さらに言えばそもそも民間が営利目的でやるべきことではない。
折口を見て何も思わないようじゃ終わりだ。

909:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:14:50 XACF+Szg0
>だからバウチャーと長屋にしろよ。
>食と住はそれで困らないだろ。

携帯電話の料金やプロバイダーの料金、ネット通販、
バウチャー制だと、そういうものは払えないでしょう。

食費を削って
パソコンや家電を買うための毎月の積み立てタンス預金をしたい。
(実際は大金でなければ、貯金もできるらしい。没収される上限は知らない。)
そういう場合、使用期限のあるバウチャー制だとまずいでしょう。
とくに冷蔵庫は何ヶ月もタンス預金で購入することが前提になっている。

食料品限定バウチャーだと、
食費を削ってちょっと今月は服を買いたいというとき困るでしょう。
男だったら、毎日水溶き小麦粉でもいいから(実際はマルチビタミン剤や卵も必要)、
今月は食費を削って風俗に行きたいというとき、困るでしょう。

施設に押し込む集団生活の場合、法律上、確実に憲法違反になるだろう。
また、文化的文明的施設、公共施設の維持だと刑務所よりカネがかかり
ドロドロの建設業者利権、食品会社利権、入札賄賂合戦になって
トータルで安くなるかどうか疑問だ。運営の仕方次第だ。

910:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:15:08 lCH7ql/i0
あーあ、国政でも橋下みたいな政治家が出ないかな
現状は与野党全部ダメ

911:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:15:14 GN6QDBgV0
>>878
日本人が大人しいその背景に、隠蔽された奴隷制度の歴史事実があって
そこをきっちり教科書で公開して、現代を正さなきゃ駄目だろうね。

912:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:15:30 ba/ELDVv0
加藤のやった事は決して正しくは無い。
しかし、社会に対し大きな一石を投じたのは間違いないだろう。

913:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:15:46 QC9/rbIO0

まあ、実際、派遣なんか使い捨てだからね。


国が国民を使い捨てにした時点でその政党は国民を裏切ったってことだよな。



914:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:15:52 4VxeY5T00
>>896
そういう国民が多いからいつまでたっても良い様に利用されてるんだよね

915:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:15:52 XACF+Szg0
退院後、生活保護が打ち切られ餓死 京都市の佐藤さん(38歳)
URLリンク(freett.com)
URLリンク(freett.com)

「NNNドキュメント'06」 2006年1月16日 深夜0:25~0:55
残酷ニッポン"貧困社会"!生活保護という闇
餓死孤独死が飽食ニッポンを襲う▽一日一食…母子を守る最後のとりで
▽100人に1人が受給する生活保護の実態…冷酷な福祉
〈詳細〉
所得格差が急速に進む中で起きた餓死・衰弱死事件の背景を追う。
事件の背後には、簡単には利用できない生活保護制度の存在が見え隠れする。
その原点になっているのが、生活保護制度をめぐる「適正化」政策。
厚生労働省は不正受給をなくすという名目で、生活保護支給にあたっては
肉親による扶養の可能性や資産活用の可能性を徹底的に調査するよう
全国の自治体に指示している。
生活保護の一部を負担する自治体も、できるだけ受給者を減らしたい。
このため福祉事務所の窓口では、希望者を門前払いする対応が後を絶たないという。

916:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:15:55 Vq9b3YJL0
>>822
仕事中の怪我は怒られるよ
労災は従業員ひとりの問題では済まなくなるから
確か労働基準監督署だったか、かなり厳しいらしい

917:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:16:05 JdU1bGoq0
橋本のどこが良いんだよwww
更に小さな政府になることが手に取るように分かるwww

918:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:16:12 CBumcLZv0
派遣企業が上前はねるのを止めたらその分、企業は支払額を下げると思うぞ。
はねられた金額で働くのを知っているのだから。

919:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:16:12 +S5qfCLS0
>>910
橋下だったら嫌なら辞めろになるだけだろw

920:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:16:16 pgw38WGM0
>>888
たとえばトヨタのお膝元なら労働基準監督署の職員は全員トヨタの接待受けてて
逃げ込んできた派遣労働者を逆にトヨタにチクったりする

921:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:16:19 38ooW9cb0
>>889
温厚で他人を思いやれる気持ちを持ってるのが日本人だと思ったんだけどな。
あいつらはほんとに日本人なんだろうか。
星新一の争いとか鍵とかの風習がない別の星に地球の文化が伝わって荒んだって話思い出したわ。

922:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:16:44 qhguaqOU0
>>902
所詮他人事だからな
搾取会社のトップにしても、政治家や財界人にしても
派遣社員のことなんざ他人事だからな

これでOKかい??

923:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:17:11 apcHGEnDO
派遣社員

奴隷みたいな扱いされ
社員より仕事ができても評価されず

暇になったかとおもえばクビだし

派遣の仕事は奴隷売りと言うべきであろう


派遣があるからみんながちゃんと仕事につかないんだよ!


派遣社員はただの使い捨て奴隷だ!


そうだ!俺たちは売り物だ!人間じゃねー!ただの使い捨て道具だ!

糞!オレの人生をかえせ!

924:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:17:11 Zi49kqQXO
人を売ったり買ったりして金儲けするのはカタギの商売じゃないだろ。


925:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:17:14 b0d0WsL90
>>896
変わらなくてもいいんだよ。
上のほうで混乱がおこることが楽しいんだよ。
奥田と森と二階と御手洗が吊るされるとこが見たいんだよ。
ついでにブッシュが吊るされたらもっとおもしろいんだよ。
べつに真紀子首相ミズポ外相でもいいんだよ。
政権交代してぶっ壊れるとこが見たいんだよ。

926:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:17:38 KVfnARkc0
加藤かわいそう

927:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:18:04 BlU6e8JU0
派遣制度はまさに絶望の入り口
首を切られた瞬間明日生きていくための金も住まいもすべて失う
失うもののない人間で溢れた社会って凄まじいことになりそうだな

928:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:18:08 OgLxU8EoO
加トちゃんは派遣の代弁者なんだから、全国の派遣社員は加トちゃんに足向けて寝れないな

929:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:18:14 bs+6vXo0O
普通なら政治活動で阻止だよなー
やっぱ日本人バカだわ

930:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:18:15 LihY+c6I0
加藤を肯定する奴はみんな予備軍
一石を投じたとか言ってるやつは頭おかしいんじゃねーの?
百歩譲って関係者を7人殺したのなら理解もできるが
秋葉原で無差別に殺した奴を肯定する感覚は理解不能

931:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:18:24 BL+3UTnt0
骨折れたってデスクワークくらいできんだろ
小学生だって折れても学校行ってるんだから

932:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:18:25 ccihlmYe0
昔は派遣て特殊技術者だったのにな

933:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:18:28 QC9/rbIO0

人間は100円ライターとは違うんだよな。

それをやってしまってるのが今の政治と企業家



934:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:18:47 bjOijO0E0
でも結局派遣に世話になるしかないんだろ?文句言う奴ら。
勿論リストラされて行き場が無くて仕方なくって人は気の毒だけど。
正社員としてなら何でも受け入れられんの?

格差社会?そんなのあって当たり前だろ。
何で怠けてる奴と同じレベルの見返りを受けなきゃならんのだ。

ま、派遣制度そのものには否定だけどね。


935:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:18:56 CBumcLZv0
>>896
政治に期待しないのは勝手だが、そのツケは国民が払わされる。
身分の不安定な人間が増えれば今回のような事件に巻き込まれる可能性が高まるなどで。
それこそ主権者としての面での国民の自業自得だが。

夕張とか見てもそのことに気づかない人間が多すぎ。

936:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:18:57 8KOLvsF30
派遣って穢多、非人って意味だろ?
人の絆を重んじるらしいトヨタ様だって人間として見てねえじゃんw

937:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:19:14 g4p0b/KD0
>>1
日本の派遣制度は21世紀の奴隷制度です。
ココまで安く労働力を買い叩く仕組みに脱帽。
労働者が生きていけないまでのピンはねと、それを笑って認める政府。
派遣制度を対策無く緩和した奴はどの総理だ?

今回の事件もツナギ隠しみたいな職場内イジメが慢性的にあって
それが原因の一端になってたんじゃないのか?

938:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:19:17 Dvuzo9Ta0
うちは小さな会社で派遣は利用してないけど
正社員の補充をパートにしていったら楽になった
社会保険料の会社負担が減るだけでも大きいし
パートにはボーナスと退職金の制度がないから

939:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:19:28 6PPlNQFF0
加藤に同情したり奴の行為を擁護したりするのは全面的に間違っている。


940:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:19:29 kt39yYKk0
厚生年金、健康保険等の社会保障制度をもっと厳格にすれば良いだけ。
派遣先の企業も加入してない派遣社員を雇用したら、罰則を与えられる
みたいな感じで。

941:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:19:41 pgw38WGM0
>>918
まあバイトと派遣同じ仕事やるところでも派遣の方がかなり時給いいからな
派遣のピンハネも問題だけど結局は日本の企業中心の社会形成がおかしいってこった
先進国で国際労働団体に唯一加盟してないんだっけ?

942:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:19:48 BLyBKV6S0
>>823
加藤のソースがほしいの。


943:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:20:08 WjH8dsad0
中国人より日本人の雇用が高いのが問題
中国人より安く雇えるように国が改善すればいい

貧乏人は黙ってロボットのように働く
病院にいく権利も与えてはならない
死ぬまで働けばいいだけだ

それを理解できていないクズが多すぎる

944:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:20:10 c97azQll0
正社員、非正規社員に関わらず日本の労働環境は酷過ぎる。
搾取される税金やら社会保障費の割に受けれる社会保障も酷過ぎる。
もうね、働くのを拒否しろよこんな国では働けませんと。

945:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:20:21 WqqVQs8i0

 ≪自慢だが、童貞で短小で包茎(しかも真性)だぜ≫(昨年9月8日)
 ≪童貞の夢 手つないで 歩いてみたい≫(同9日)
 ≪童貞最高≫(同15日)と、童貞コンプレックスを赤裸々に暴露。

 その上で≪別にモテたいワケじゃないんだが 人生の伴侶が1人居ればそれで≫(9月8日)、
 ≪諦めれば楽になれるのに 死にたくないんだよ!!≫≪どうせ間に合わないけど≫
 (同9日)と、25歳の誕生日までに何とか“卒業”したい願望をブチまけている。

【秋葉原事件】 「童貞最高」「(25歳までに)間に合うと信じてる」…女性に執着・風俗嫌い・仕事に不満・童貞&不細工と自虐★2
スレリンク(newsplus板)

アホすぎ(笑)


946:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:20:45 krOkpRE00
>>930
だよな
殺すなら経団連や派遣推進派の政治家を殺せっての
どうせ70・80でいつ死んでもおかしくないし自業自得なんだから
なんで年寄りどもの代わりに10代20代が死ななきゃいけんのか
普通は逆だろ

947:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:20:49 4VxeY5T00
>>921
戦後の政治化とかは国の復興のためとかいう意識があったかもしれない・・・
でも、今の政治・議員は努力もなにもしてない世襲制の議員や、国会議員に天下った官僚ばっか・・・
政治家自身が個人の利益追求に躍起になってるからね・・・
これでは、合成の誤診は正せない

948:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:20:57 VVv/ntSs0
日本経団連とは・・・

グローバル化という名の下に徹底した非人道的合理主義を推し進め、

日本古来からあった助け合いの精神や幸せという価値観を破壊し、

一部の富裕層のためだけに一般庶民を奴隷に仕立て上げるべく政財界やメディアに

圧力をかける拝金主義の売国奴集団である。

この売国奴集団に粛清を行え!という声も大変多い。

関連する人物:奥田碩(元トヨタ社長)(日本経団連名誉会長)(内閣特別顧問)
御手洗 冨士夫(キャノン社長)(第2代日本経済団体連合会会長)

関連事項:トヨタ自動車、自動車(トヨタ)絶望工場―ある季節工の手記
人材派遣、合理化、リストラ、グローバル化、外国人労働者、移民政策
低賃金労働、ワーキングプア、サービス残業、自殺者増加、鬱病、無差別殺人
自民党、小泉純一郎、竹中平蔵、構造改革

949:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:21:06 BL+3UTnt0
>>933
自分が100円ライターって事を自覚させないのが今の教育

950:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:21:10 5hFok1gyO
どこが加藤が可哀想なんだw予備は予備なんだねwwwww

951:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:21:13 YIg10+mV0
>>925
良い方へ変わらなきゃ意味無いだろ
騒動だけ見て楽しんでても将来は明るくならん

952:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:21:18 JRBPjker0
ネットカフェ難民が一言↓

953:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:21:26 CBumcLZv0
>>930
だから派遣を激増させた主権者たる国民という関係者を狙っただろ。
日本人は主権者である以上、その政治的責任からは逃げられない。

954:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:21:37 uTjZ7wMq0
>>47
俺もかつては月500時間労働がデフォだった。
辞めていった5人分の仕事を3年間一人で維持し続けて、もうまともに働けない体になった。
1年で失踪が相次ぐ職場だったが、今思えばそいつらが一番の勝ち組。

人によっては1年で入院、うつ病、過労死だったが、平気なやつは10年くらい続いている。
だが、俺が見るに長く続いてるやつは手の抜き方、他人への仕事の押し付け方、
責任転嫁の仕方がうまい。
だいたい鬱気味のやつになんだかんだと押し付けて、会社での滞在時間だけが同じに
なるようにしてる。
加藤も仕事や責任だけ押し付けられて評価されないタイプな気がするな。

955:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:21:56 BlU6e8JU0
>>947

合成の誤診w

956:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/12 16:21:56 bs+6vXo0O
>>943
お前さっきから凄いな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch