08/06/16 13:15:15 7b3ZVKqXO
>>914
つなぎは勝手に歩かない。
よって、隠されたと解釈するのが自然。
918:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 13:32:20 Tx0dzgtD0
>>910
『トヨタ派遣労働者秋葉事件』
ツナギだけにいろいろつなげてみたよ
919:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 13:34:49 6EG3pIIQ0
>>916
それよく見るんだが、労働者からなりあがり豊田一族でもない、
会長でもない、社長でもない、たんに相談役の奥田に、そんな権限あるのか?
920:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:06:13 ieHCd3/R0
そういえばブルマが無くなってて結局出てこなかったよ!!
あれもイジメだわ!!
ってかマジレスすると
「ツナギが目の前にあるのに加藤が「ツナギがないとか言って暴れ出した」
グライの証言がほしいね。
さっきから何回も言ってるんだけど問題は加藤以外にもそれをされた
ヤツが証言しはじめたらヤバイよ。って言ってんの。
それをこれから弁護士が探し始めるわけです。
921:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:08:37 IdmIvhzO0
ツナギハケーン殺人事件
922:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:09:50 kZ40VqunO
>>886
自主退社させた方が、補償の金とか払わなくてすむからっていう説が有力だよ
923:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:12:51 kZ40VqunO
>>882 そもそも小学生みたいな幼稚ないじめが加藤のダイナマイトの導火線に火をつけたんだからねえ
924:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:24:16 HyRbNtRj0
>>922
へー150人削減するのに加藤一人のツナギをねぇ。。ふーん。。。。www
925:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:29:20 b/iV+DpLO
その派遣先の職場には加藤みたいなやつが数十人いたんだろな…
926:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:29:38 HVf5LIv/0
ツナギが、無いのが原因でも良いんだけどさ
普通それで切れたら、隠したヤツや会社や職場に復讐するだろ、それなのに無関係なヤツを殺すとは
どこまでイカレてるんだか
怖くてそこに近付けないんだな、究極的負け犬根性だな
927:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:34:20 ieHCd3/R0
>>926
会社や職場に復讐したらただの逆恨みで会社に被害者面されるでしょ?w
無関係な人を殺したから今こうなってるんじゃん
無差別テロに近い。
928:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:35:29 HyRbNtRj0
>>926
加藤は去年の9月から歩行者天国を狙ったテロを妄想している。
うらみは個人ではなく自分以外のすべてに向けられていたわけさ。
929:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 15:19:15 pdPD573k0
今更だが、マスコミがトヨタの名前あまり出さないのはスポンサーだからか?
930:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 15:22:08 i2jEhwcw0
いいわけを信じているネラーwwww
そして心理がわかると同情している、基地外犯罪者予備軍達。
そんな彼らは、普段2chで憂国の国士。
931:名無しさん@九周年
08/06/16 15:39:59 eLxMIApj0
>922
派遣に補償の金もなにもないと思うがなぁ
契約期間きれれば終わりなわけだし
後に撤回されたとはいえ更新なしとすでに言い渡されたって同僚だかも言ってるんだから
補償とかなんとかって話になるなら先に向こうから更新しないなんて話はしてこないだろう
932:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 15:44:04 pdPD573k0
正社員になれた運送会社かってにやめた件だけど、
同時期に親の離婚話が持ち上がってたみたいだよ。
それで借金やら踏み倒して静岡に行った、
っていう様な事をテレビで言ってた。
どんな関連があるっていいたいんだろう。
933:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 15:46:24 kZ40VqunO
>>931 解雇の補償金(失業保険か?)に雇用形態は関係ないと思うが。
労働法で決められてるガイドラインがあるだろ。
自己都合で自主退社させた方が、会社は手当て出す必要ないから都合がいいだろ。
わざとツナギ隠して追い討ちかけたという見方
934:名無しさん@九周年
08/06/16 15:55:40 eLxMIApj0
だからなんで解雇する必要があるんだよ
派遣なんだから契約更新しなければいいだけだろう
現に会社からそうされたって話にもなってるわけだし
なんでわざわざ契約更新しておいて解雇すると違約金発生するから自主退職させようなんて事になるんだよ
935:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 16:00:17 IdmIvhzO0
>>934
で、契約更新したの?
936:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 16:03:11 M3GRgDEr0
共産は5万の寮費天引きも何年も前に国会で追及してた。
放置したのは自民とマスゴミ。
非正規労働者というのは今千六百万人、そのうちの八割が年収百五十万以下なんですよ。
しかも、不安定な働き方を強いられている人のほとんどは、今も話があったように、
正社員で働きたいという希望を持っている。ところが、その希望がなかなかかなえられないと。
どうしてかと。原因は雇う側にあります。働き方の多様性じゃないんです。
みんな正社員にできればなりたい。安い給料で必要なときだけ雇って、昇給も昇格もない、
いつ首切っても平気だと。企業にとってこれほど使い勝手のいい労働者はいない。
自動車や電機など日本を代表するような企業でも、
実際に工場で働いている人というのは正社員は少なくて、
派遣だとか請負だとか契約社員入り乱れて働いているというのが現状であります。
例えば、神奈川県内の自動車メーカーで派遣労働者として働いている人、
時給は千二百円、工場のラインで塗装の傷やほこりを点検する仕事、
昼間は八時から十七時まで、夜は二十時から翌朝の五時までの勤務が一週間置きに組まれる。
時差ぼけから疲れが取れない日々が続いたと。仕事が遅い人は容赦なく首です。
月収は二十万円。何か一見高いように見えるけれども、
派遣会社が管理している三LDKの寮に三人で共同生活です。給与から寮費が五万円引かれる。
布団代、共同使用の洗濯機、冷蔵庫、テレビの利用料で一万円引かれる。水道光熱費で一万円引かれる。
そして、所得税や社会保険料引かれると、手取りはわずか十万円です。
ある日、四十度の熱で寝込んだら、派遣会社からマスクをしてでも仕事に行けと、そう言われたと。
ついに倒れたら、もうおまえは要らないと、寮から出ていけと。
新たにアパートを借りるお金もなくて、この人はホームレスになったと。
日本を代表する大企業の生産現場でこういう働かせ方が広がっている。総理は異常と思われませんか。
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
参議院トップページ→ビデオライブラリー→会議検索→10月13日→参照→市田忠義(共産)
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
937:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 16:09:21 ln9czMUF0
御手洗会長の住居が分かった!!
URLリンク(se-lifestyle.at.webry.info)