08/06/11 12:37:58 XEDsWEKX0
中国・長江から倭人によって直接伝播だな。
4:名無しさん@八周年
08/06/11 12:38:15 f4qQYEuX0
随分と早い時期から米があったんだなあ
5:名無しさん@九周年
08/06/11 12:39:20 uWhOSSoc0
うちの女房に似てるな
6:名無しさん@九周年
08/06/11 12:40:03 jzCNBcv9O
朝鮮人涙目
7:名無しさん@九周年
08/06/11 12:42:40 zz9f9LdGO
>>5どんな嫁だよw
8:名無しさん@九周年
08/06/11 12:45:21 vCv7wpi7O
韓国から来た米ニダ
9:名無しさん@九周年
08/06/11 12:46:44 U+At+amL0
この種籾だけはぁーーーーー!
10:名無しさん@九周年
08/06/11 12:47:34 mXHfaGn70
マメは貴重なタンパク源だったんだろうな。
米・麦などの炭水化物とマメ類のビタミンやタンパクが豊富にあれば、
肉なんて、そんなに食べたくなかっただろう。
食べても多分、下痢になる。
関係無いけど、マメの形が好き。双葉なんてかわいい。
11:名無しさん@九周年
08/06/11 12:49:13 WUKTbMUkO
ゴッドハンドの人が仕込んだんじゃないだろうね
12:名無しさん@九周年
08/06/11 12:49:28 DheKTXBkO
つか既に岡山で6000年前のプラントオパール見つかってるだろ。
全然最古じゃない。
13:名無しさん@九周年
08/06/11 12:49:35 S1RYX66a0
一昔前までは弥生時代の始まりは紀元前4世紀とか言われていたんだよな。
14:名無しさん@九周年
08/06/11 12:51:22 uMg7L1680
くいてえ
15:名無しさん@九周年
08/06/11 12:57:42 RgjW1Woh0
やっぱり朝鮮経由じゃなく直接九州に来たんだな
16:名無しさん@九周年
08/06/11 13:02:09 NBQfnIV70
案外日本には自生してて、栽培技術だけをシナに研修にいってたりしてwww
17:名無しさん@九周年
08/06/11 13:11:41 RgjW1Woh0
半島人みたいな事言ってるとコリャって怒られるよ
18:名無しさん@九周年
08/06/11 13:25:34 UBWvboOe0
朝鮮経由といっても別に今の韓国人とは関係ない。
古代に半島に住んでいたのは戦乱を逃れた中国人でしょ。
19:名無しさん@九周年
08/06/11 13:26:17 haKvE+Yo0
また虫の糞じゃねぇだろうな?
20:名無しさん@九周年
08/06/11 13:28:27 dsRUX7f/0
世界最古の住居跡と土器は日本で発見されている。
土器と住居は定住を意味する。
定住は農業が行われていたことを意味する。
土器は料理(煮物等)が行われていたことを意味する。
ま、某半島にはありえない事実だな
21:名無しさん@九周年
08/06/11 15:57:42 4gTfqpUi0
へー紀元前から まめになりますようにとお祈りしてたのか京都 さすが歴史があるな
22:名無しさん@九周年
08/06/11 15:58:31 D6ygfnM40
うまいの?
23:名無しさん@九周年
08/06/11 16:37:10 U2veUuVXO
ねぇ父ちゃん、
ずーっと向こうから
このスレに向かって
エラが張ってニンニク臭い奴が
凄い勢いで走って来るよ。