08/06/15 16:57:18 y5x3F5N90
規制緩和が色々悪影響を及ぼしてますなぁ。
この際市営バス復活!なんてどう?
234:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 17:04:01 gIwMX8L30
でもどんなに燃料費が高騰しても道路は作ります!><
235:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 17:14:56 opmb+rVd0
中央も東京の京王みたく小さいバス使ったほうがいいと思うけどね
236:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 17:24:21 Ejus5t5cO
>>224
1千万円超えてたのはごく一部。
しかも公出やA番B番通し(朝から晩まで)など、他人より多く乗務してのこと。
持ち番だけやってはそんなに稼げないよ。
>>231
あれは議員が悪いね。
市議会で弱者切り捨てを危惧して市バス廃止に
唯一反対した議員はいのくま輝夫だけと聞く。
237:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 17:35:41 Ejus5t5cO
>>235
ラッシュ時に合わせた車両計画を練るのが基本。
また人件費はバスの大小にかかわらず一定。
折角厚別と琴似にCNGスタンドがあるんだから、価格が安定している
天然ガス車の割合を増やした方が燃費面では得策だと思えるが。
238:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 17:49:07 ZwDvgNy50
>>234
確かに。横浜もマイクロバスみたいなの多いよ。
車持っているときはなんとも思わなかったけど、ウチも地下鉄沿線ではないので
他人事では済まない。お年寄り・学生が不憫でならない
239:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:02:12 sOd3InEkO
なんか大変だな
若い奴等はチャリにすればいいけど、老人は死ぬしかないもんな
240:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:33:29 9XgpNoQ+0
昔白陵の円動画あったな
241:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 20:26:07 2p68T3NC0
説明会に来ていた90パーセント以上の人が車か自転車か徒歩。
これで廃止反対もないもんだ。
白石はJRに地下鉄があって一戸建てが多いから
マイカーも2台以上ある家も多いし坂もないからバスがなければないで何とかなるよ。
242:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 20:31:22 4bOHN3qv0
20年後の札幌
URLリンク(jp.youtube.com)
243:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 20:34:32 DBQKzder0
変なところに人住ますから問題になるんだろ
発展途上国や共産国じゃないんだから
もっと都市部に人が集中してた方がいいお
244:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 20:36:13 9TQh9Qj10
あのドケチの中央バスの言うことはあやしい。
儲けをどっかに隠してる。
245:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 20:38:55 wSlFzDzLO
燃料は高いほうがいいって政府が言ってるんだから仕方ないだろ。
でもどんどん道路は作りますよーフフン
246:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 20:44:24 F74SViST0
それでも札幌全体では人口増えているってんだから不思議だよな
私鉄もない過疎都市なのに
247:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 21:16:46 o2hOJ0xg0
>>242を夕張石炭歴史村の自称地下1000m炭鉱…ではなく、本物の地下1000m炭鉱跡に(ry
248:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 21:21:53 xTqvf4Qo0
白陵が無くなると困るな。
制服援を快く受けてくれるJKなんて貴重だぞ。
249:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 21:26:45 JWle9zDd0
>>246
人口が増えている都市は過疎都市とは言わないんだが・・・
過疎の意味をもう一度、広辞苑などで調べてみたら?
恥ずかしいなァ~~
250:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 04:27:42 ThZ/o0f9O
>>249
全くその通りだが、>>246の意図も少しは汲んでやれよw
南区があるにしろ、これだけ広い面積の都市が微々たる人口増だからショボいって言いたいんじゃねーの?単純な人口だけだったら全国で5番目の都市だけど、面積比率で言ったらかなり順位は下がるわけだし
個人的には思いっきり間違ってるにしろ、過疎って言葉を使いたくなるのもわからんでもないよ
251:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 06:56:29 DlHjuMPR0
普通、246の文脈では「私鉄もない」の後には「過疎地」は来ない。
来るとしたら「都会」に対する「田舎」という言葉でしょ。
バカにしたいのは分かるけど、自分のバカさが露呈しちゃいましたねw
252:251
08/06/16 06:59:13 DlHjuMPR0
「過疎地」じゃなく「過疎都市」です。
バカだぁorz
253:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 07:02:48 N5E0VGbh0
地方の人間は言います
公共交通機関がないから、自家用車が必要なんだよ!
さてさて、それは最初からなかったんでしょうか?
それとも今回のように廃止されたんでしょうか?