【佐賀】暴れていた知的障害者が警官に取り押さえられ死亡した問題、遺族が国会議員に現地調査要請 at NEWSPLUS
【佐賀】暴れていた知的障害者が警官に取り押さえられ死亡した問題、遺族が国会議員に現地調査要請 - 暇つぶし2ch167:名無しさん@九周年
08/06/11 08:24:45 OduH64Mg0
知的障害者というのは、
「握手するときの力の入れ方」、「小動物を触るときの力の入れ方」
なんかでも、反復練習をしないと身につかないんだけど、
逆に反復をすると身に付くということ自体「知られていない」。

何年か前に、東京で知的障害者に体の部分の名前を記えさせる
為に、教職員が歌をつくり、その体の部分をさわる身振りも
考えて憶えさせていたところ、性器も含まれていた為、教職員が
飛ばされたという事件があったけど、それは現場の教職員が
「思考錯誤の結果編み出した効果のある方法」だったそうだ。

しかしそもそも知的障害者というのは、人類誕生と同時に
いたと思われるが、人類が文字を発明して、情報を後世に伝える
すべを手に入れてから、3千年くらいたつというのに、
いまだに、養護学校の先生が、思考錯誤し、その結果が
誤解を受けるというのは、いかがなものか?

知的障害者の教育の「学会」があって、そこに論文が
プールされていれば済む話だと思うのだが…。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch