08/06/10 19:05:44 VqLdkC3c0
>>381
URLリンク(desireforwealth.com)
こういう痛いアプリも簡単に作れるみたいだから、まぁ頑張れw
401:名無しさん@九周年
08/06/10 19:05:47 P/D92y460
>>393
どの変が?
402:名無しさん@九周年
08/06/10 19:06:01 rZUQbnIO0
通話しつつデータ通信可…GPSや数百のサードパーティのアプリ動作
携帯もって、iPod touchするのとどう違うのだ…
403:名無しさん@九周年
08/06/10 19:06:06 fvSc3sCF0
ちっきしょう~!w
日本の携帯は高性能だとか、iPhoneなんて買わないとかいってたやつらが
iPhoneの魅力に負けて使ってるところを想像すると
笑いがこみ上げてくるなw
事実上の敗北宣言だからな
404:名無しさん@九周年
08/06/10 19:06:07 8HsP5WYOO
俺がiPhoneを買わない理由
・2Gの低速回線だから
・GPSが付いてないから
・タッチパネルで文章入力するのが嫌だから
・でかいから
・ダサいから
・マックが嫌い
・ジョブズが嫌い
殆ど払拭されたな。
彼女用のスパボ一括回線を起こすときが来たようだ。
405:名無しさん@九周年
08/06/10 19:06:32 1MQp+xeQ0
>>381
変なフラグっぽいけど頑張れ
頑張ってエロゲを移植してくれ
406:名無しさん@九周年
08/06/10 19:07:02 hxK0woaE0
>>379
え?携帯なのに普通にメール届かないの?
407:名無しさん@九周年
08/06/10 19:07:05 vGCoquzo0
>>396
たぶん>>358と思っている、あまり携帯に詳しくない人がかなりいそうな悪寒
408:名無しさん@九周年
08/06/10 19:07:10 w77nDt/L0
iPhone予約情報スレとかまだないの?
409:名無しさん@九周年
08/06/10 19:07:20 BCtltKdt0
>>400
サンプルが痛いなw
410:名無しさん@九周年
08/06/10 19:07:31 KokzSMoC0
頭金が2万だったら爆死なんだがな
それはないか
411:名無しさん@九周年
08/06/10 19:07:38 ONw4znUnO
ドコモの機種額が上がった時、がっちりマンデーで社長だかが、笑顔で『いや今まで安く抑えてただけで、適正価格になったってわけなんですよ』みたいな話してたろ?
呆気に取られたわ
412:名無しさん@九周年
08/06/10 19:07:57 GWXcQ/CNO
もう十年くらいauだったけど乗り換えようか迷うな…
番号変わっちゃうと友達に知らせてまわるのが面倒そうだけど
413:名無しさん@九周年
08/06/10 19:08:08 lyATJ5z30
つか、両手で操作するってスタイルを本当に受け入れることが出来るのか?お前らは。
文字打つときも、キーボードに慣れていないオッサンみたいに人差し指で入力するんだぞ?
414:名無しさん@九周年
08/06/10 19:08:10 V7OT6/vh0
>>404
・上納金が廃止された
俺はこれが一番大きい。
415:名無しさん@九周年
08/06/10 19:08:43 YgSqH32Z0
docomoの社長「やっぱりちょっと重いねぇ」っていってる時の口調が
如実に潜在意識を表してるな。軽く上から目線&軽く失笑。
416:名無しさん@九周年
08/06/10 19:08:59 hvDa2gVk0
>>404
機種変で買うつもりか?
多分めちゃくちゃ高いぞw
いままでの禿の行いをみればわかるだろ。
417:サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI
08/06/10 19:09:19 MBspNWhA0
あ、それとな。
iPhoneではアレが使えないコレが使えないから大丈夫だと
余裕ぶっこいているメーカーがいたら、
それ、間違い。
つかiPodは絶対に成功しないと豪語していたソニーの馬鹿幹部と
まったく同じ。
アップルの製品群ってのは、周辺機器が恐ろしく充実してんのさ。
すべてのアップル製品はひとつ残らずアップル製品同士で連携できる。
また、ありとあらゆるシーンで使えるように徹底的にアクセサリーが用意されている。
「アレもできないコレもできない」は直ぐに「全てできる」となり、
しかも他のメーカーの製品とは比べようもないほど利便性を上げてくる。
そんなのが商人の鑑のような禿げ頭と組んだ。
これは手ごわいぞ。
418:名無しさん@九周年
08/06/10 19:09:40 hRV+K5rNO
>>342ファミコンテレビかよw
419:名無しさん@九周年
08/06/10 19:09:45 MFZpdDBc0
次はもちろん駅前でiPhoneの無料配布ですよ。
420:名無しさん@九周年
08/06/10 19:10:03 y/j+fOAc0
>>399
携帯で、PCサイトの動画が見れて、
それを定額にしたら、いくら位になると思う?
421:名無しさん@九周年
08/06/10 19:10:09 KokzSMoC0
新時代か・・・
422:名無しさん@九周年
08/06/10 19:10:22 BCtltKdt0
>>419
携帯黎明期かよw
423:名無しさん@九周年
08/06/10 19:10:28 uV6oqk8F0
ウィルコムでいいじゃん。
424:名無しさん@九周年
08/06/10 19:10:36 RXGhXTrz0
>>413
ジョブズなら「これからはそっちの方が格好よくなる」と言うかもな。
425:名無しさん@九周年
08/06/10 19:10:40 FY3t6XuWO
今iPod持ってる人があえてこれを持つ必要があるの?
426:名無しさん@九周年
08/06/10 19:10:43 2Hegvqez0
ドコモとAUとウィルコム端末合計7個、
セフレに持たせたり自分で持ったりだけど、
絶対にハゲは使わない。ハゲ使うのはプライドの欠片もないバカ。
犬使われたり、在日優遇超優遇プラン出したりするような差別会社絶対つかわねえ。
とりあえずipod来年ぐらいに新型でないかな。
427:名無しさん@九周年
08/06/10 19:10:45 VqLdkC3c0
>>413
ブルートゥース対応してるから
長文入力用にコンパクトな青歯キーボード持ってれば
すこぶる快適になると思うんだが、どうよ?
428:名無しさん@九周年
08/06/10 19:10:57 vGCoquzo0
>>419
人が我先にと群がって、配布する奴が確実に死ぬなw
429:名無しさん@九周年
08/06/10 19:10:57 YgSqH32Z0
軽く失笑→嘲笑のほうがいいな 訂正
430:名無しさん@九周年
08/06/10 19:11:04 fvSc3sCF0
ちっきしょう~!w
日本の携帯は高性能だとか、iPhoneなんて買わないとかいってたやつらが
iPhoneの魅力に負けて使ってるところを想像すると
笑いがこみ上げてくるなw
事実上の敗北宣言だからな
431:名無しさん@九周年
08/06/10 19:11:08 +/0PHm/e0
俺の家族SBMで彼女にも家族回線持たせてるんだけど通話量タダなんだぜ?
夜の4時間以外はSBMの友達にかけても通話料かからないし
メールもSBM相手なら写メール送りまくろうがパケ代すらかからない
他キャリア、PCからのメールも先頭128文字で続きを読むまでパケ代かからない
432:名無しさん@九周年
08/06/10 19:11:14 beBQJN3Q0
>>417
Macってエロゲできるの?(笑)
433:名無しさん@九周年
08/06/10 19:11:41 H0QXYdCE0
今の日本製携帯は定価が無いわけで
だから新型だと本体8万とかショボイ旧型でも3万4万の設定できてるわけだよな?
でもこれアメリカ定価199ドルて出てるわけじゃん?
ま、まさか本当に2万で本体価格出してくるのか?!!!
なんなんだこのワクテカ感はぁぁぁあああああ!
434:名無しさん@九周年
08/06/10 19:11:42 5lHqFrRc0
>>432
出来るよ
435:名無しさん@九周年
08/06/10 19:11:57 P/D92y460
>>393
M1000使いだが、もうiPhoneでいいですwww
M1000なんて元々i-modeもオサイフケータイも着うた(メロ?)もないし。
通信なんて無線LANと外の切り替えは手動だし(しかも手順多い)。
外のプロバもmopera縛りだし、キーパッド出てくるの異常に遅いし。
カメラも液晶もクソだし。
慣れれば慣れたで便利なんだが、もうiPhoneの良いところしか見えんw
BTキーボードもJabra Jx10もそのまま使えるし~。
436:名無しさん@九周年
08/06/10 19:12:10 eKCo/Dzp0
>>419
赤い袋ナツカシスw
ついでに広末も復活で
437:名無しさん@九周年
08/06/10 19:12:14 7pagqfqr0
iPhone欲しいやつって、なんで欲しいの?
どうせ使わない機能で、他社よりすぐれてるって言われてもな。
438:名無しさん@九周年
08/06/10 19:12:54 beeu1v7/0
まじで2,3万ならウンコムから乗り換えるけど
439:名無しさん@九周年
08/06/10 19:12:58 itn7BfFX0
システム条件
OSX 10.4以上
orz
440:名無しさん@九周年
08/06/10 19:13:09 0aIhT3aD0
2万とか安すぎだろーインセンティブかー
10万くらいいっとけよー
441:樹海 ◆riJk8MqKDg
08/06/10 19:13:50 6zpXXZ/X0
こういう良い黒船はいつだって大歓迎だ。
442:名無しさん@九周年
08/06/10 19:13:55 w77nDt/L0
俺の初代京ぽん以来ウィルコムだけど
今回で乗り換え決定だわ
443:名無しさん@九周年
08/06/10 19:14:36 ovyYcg1c0
大して音質もよくないiPodが携帯音楽プレーヤーのシェアの大半を握っているという事実は大きいよ
おそらく1機種の販売台数としてはトップクラスになることは間違いない
444:名無しさん@九周年
08/06/10 19:14:45 m0ut00tF0
>>403
おいらはこれを待つ。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
……まあ、海外携帯だから価格&パケット代の面で大幅に不利なんだがな。
>>404
下2つはどうにもならないだろw
445:名無しさん@九周年
08/06/10 19:15:28 Z6xk71gz0
シャッフル、タッチ持ってるけど、ゼッテー買う
446:名無しさん@九周年
08/06/10 19:15:34 VqLdkC3c0
>>439
2000年製造のG3-500pismoでも10.4は動くから安心汁
もうあれから8年か・・・
447:名無しさん@九周年
08/06/10 19:15:46 N+jsMfQEO
発売日にShopで買えるかね?
入荷待ちとかかな
448:名無しさん@九周年
08/06/10 19:16:36 V7OT6/vh0
これさ、新機種のサイクルってどれくらいなの?
急いで買うのも危険かな。
449:名無しさん@九周年
08/06/10 19:16:45 dPcx0Z8X0
なるほど。確かに2万で売ったら他キャリアどころか身内のメーカーまで完全死亡だろ。
つまり禿はメーカー捨ててもアップルを取ったって事か?
ある意味賭けだなこりゃ。
450:名無しさん@九周年
08/06/10 19:17:02 beBQJN3Q0
アップルはイメージ洗脳だけで技術力がない
ipodとかみてても分かるが、技術に詳しいやつはアップル製品なんて絶対買わない
451:名無しさん@九周年
08/06/10 19:17:04 a0LvF1nc0
>>388
>
> それぞれ6月6日時点
> URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
> ソフトバンク
> 922SH(インターネットマシン) 新規 一括:95,520
> 920SH YK(株ケータイ) 一括:95,520
>
それ、スパボ価格
つまりそこから特別割引とか引かれるから基本料とか引くと本体はそれより全然安い
スパボ未加入だとSBオンラインで58,590円だよ
URLリンク(onlineshop.mb.softbank.jp)
452:名無しさん@九周年
08/06/10 19:17:18 b0j8Ve850
赤外線通信できる?
453:名無しさん@九周年
08/06/10 19:18:15 MgljgA3C0
>>437
俺が携帯(通話、メールのみ)とPSP(無線LANでネットのみ)とiPodで
やってる事が1台で全てできそうだから。
ワンセグ、おさいふ、高画素カメラとかどうせ使わない機能がついてないから。
ただしホワイトのみで契約できればの話。
454:名無しさん@九周年
08/06/10 19:18:13 lyATJ5z30
>>427
携帯電話にキーボード接続って、アホとしか言いようがないな。
結局、両手で操作&人差し指でボタン操作というスタイルはどうにもならないわけで、
それが日本のユーザーに受け入れられるか否かがポイントになりそうだな。
あとお財布機能。
455:名無しさん@九周年
08/06/10 19:18:18 +/0PHm/e0
>>384
DoCoMoやAUがやってる通話料への上乗せはいいんだなw
新規で機種変しまくってる韓国人やらイラン人の機種代はせっせと払ってあげると
無料通話という名前の通話料先払いシステムにも喜んで乗っかると
456:名無しさん@九周年
08/06/10 19:18:18 g0dbSmoT0
>>430
いや機能は日本の方が進んでいるとは思うぞ
ワンセグにせよ電子マネーにせよ、でも携帯を
通話だとかメールにおいて使い倒すビジネスライクな
見方をするユーザーならともかく、その趣味性に重きをおく
ユーザーには魅力的だろ、音楽や動画もiPodライクなら
既存携帯機器より便利だしな。
457:名無しさん@九周年
08/06/10 19:18:40 +sOZWgsv0
既出かもしれんが
×UTMS
○UMTS
じゃね?>>1
458:名無しさん@九周年
08/06/10 19:18:45 H0QXYdCE0
>>450
おまえぜってー買うなよ?wwwwwwwwww
2万てちょっと前のipod nano価格じゃねーかおい まじかよおおおおおおwww
459:名無しさん@九周年
08/06/10 19:19:17 /rlyMu/z0
>>453
カメラはついてるらしいよ
460:名無しさん@九周年
08/06/10 19:19:28 7Tju7iJ0O
日本語辞書がATOKかうんぬんかことえりか…
ポケベル入力出来たら迷わず買う
461:名無しさん@九周年
08/06/10 19:19:49 H1+Wt7Iu0
黒船がきたぞー
462:名無しさん@九周年
08/06/10 19:21:22 TDqFAZK20
>>340
>>1の「iPhone(アイフォーン)3G」ってのはいくらなんでしょうか?
1万円くらい?
463:名無しさん@九周年
08/06/10 19:21:23 25iyuHUa0
>>417 ← 世間知らずのアホが余裕ぶっこいて力説www
464:名無しさん@九周年
08/06/10 19:21:40 NWTpVckQ0
「新規契約者だけ2万円で販売します」
なんて話はなしだぞ
新規契約者だけを狙った販売方法反対!
465:名無しさん@九周年
08/06/10 19:21:51 w77nDt/L0
新規でも速攻で予約しないと買えなさそうだな
店頭で新規取り始めるの3次出荷くらいからかな
466:名無しさん@九周年
08/06/10 19:21:59 E0xD5/5r0
7月が待ち遠しい
467:名無しさん@九周年
08/06/10 19:22:04 gR6afdHL0
でもApple製品って壊れやすいしサポートもよくなくない?
ipodは一年しないうちに壊れたしねぇ
信者は異様に多いけど製品はモロいイメージしかない・・・
468:名無しさん@九周年
08/06/10 19:22:21 a0LvF1nc0
仮にスパボ未加入が2万円前後だとすると
・初期費用
スパボ未加入 20,000円前後
手数料 2835円
・月額利用料
ホワイトプラン 980円/月
ユニバーサル 6円/月
最低でこの料金でiPhoneが持てるわけか?
469:名無しさん@九周年
08/06/10 19:23:10 O9jo4sAk0
>>360
むしろ逆を想像したw
対抗でプラダ携帯出してくるようなとこを、まだ支持できるやついんのかと…
470:名無しさん@九周年
08/06/10 19:23:34 H0QXYdCE0
Pod使ってる洒落てるオトナはさ メール機能すら要らない奴案外多いからな
通話できてPodってだけで 爆売れだよ爆売れwwww
471:名無しさん@九周年
08/06/10 19:23:36 zCxPV2dU0
マックユーザーも増えそうだねw
472:名無しさん@九周年
08/06/10 19:23:52 mSZ00NTk0
>>450
それでもiPod圧勝なんだから問題なくね?
473:名無しさん@九周年
08/06/10 19:23:54 RrH6/E5n0
この値段は想定外www
474:名無しさん@九周年
08/06/10 19:24:03 Pqjwze320
ホントに買い増しで二万で済むのか?なら変えてもいいかな
ただ月千円はたけぇw
475:名無しさん@九周年
08/06/10 19:24:23 RCbwaYNnO
どうせ今予約してもこの夏の間には変えそうにないからいいや
476:名無しさん@九周年
08/06/10 19:24:26 /rlyMu/z0
>>468
本当にこんなプランで持てるのかなぁ・・・
安すぎるだろ、っていうか国内のどのキャリアのどの携帯新機種より安いだろw
477:名無しさん@九周年
08/06/10 19:25:08 beBQJN3Q0
ま、消費者って意外と馬鹿ばっかだから売れるかもな
ipod、eeePC、DS、Wii、アクオス・・低性能なものを喜んで買う情報弱者(笑)
478:名無しさん@九周年
08/06/10 19:25:18 WxHtVoft0
G4潰れたとき対応期間外だからと一方的に修理を諦めさせられた。
Macの性能は確かに凄いけど、林檎社のやり方は信用できん。
第2世代携帯の欧米で価格2万、第3世代携帯の日本仕様にするのに、同価格になるのかな?
仮に同価格になっても、SBならプランで回収に来ると思う。
479:名無しさん@九周年
08/06/10 19:26:17 mSZ00NTk0
>>467
一年しないうちなら新品と交換なんだからいいじゃん?
480:名無しさん@九周年
08/06/10 19:26:37 xB7ElHbo0
素直な女子高生はみんなiPhone!!
481:名無しさん@九周年
08/06/10 19:26:54 7pagqfqr0
このスレみてるとapple信者すごい勢いだな
SB信者は存在しないのにこれだけの勢いw
482:名無しさん@九周年
08/06/10 19:27:09 RrH6/E5n0
セレブなら韓国製プラダ携帯だよな
483:名無しさん@九周年
08/06/10 19:28:06 /j55kp980
絶対に買う。久々に大儲けがでそうだな。買い捲るぞ。
484:名無しさん@九周年
08/06/10 19:28:09 g0dbSmoT0
>>468
これを願う!
趣味性が強いから万人向けではないだろうが
相当のシェアは取れるだろうな
485:樹海 ◆riJk8MqKDg
08/06/10 19:28:20 6zpXXZ/X0
>>464
俺7年前J-Phoneを止めてるけど、新規扱いされないのかな。
486:名無しさん@九周年
08/06/10 19:29:00 otY5FzPb0
来年になってから持ってもただのアホ。
予約を急げ!!
487:名無しさん@九周年
08/06/10 19:29:34 sHo/+/LP0
詳しい人に質問
メール機能無くてもソフトバンクなんだから
ヤフーアドレスとかでやれる様にならないの?
488:名無しさん@九周年
08/06/10 19:29:41 Mbby2IKJ0
>>477
情報弱者って言い方、ヲタの間で流行ってんの?
使ってる奴がみんな流行モノを叩いて自分がそれらよりも上の地位にいるか
のように錯覚したがるバカばかりなんだが
489:名無しさん@九周年
08/06/10 19:29:42 +/0PHm/e0
>>388
スパボってのはインセ抜きのクレジット24回払いなんだよ
クレジットの手数料分加算されてる。で、禿としてはは2年縛りにしたいから、
2年かけて手数料分をウチが払いますよという仕組みを考えたんだ
ジャパネットタカタと同じ仕組みだ。結局支払い総額は機種代そのものだよ
AUはインセ分を通話基本料に上乗せして広く平等に取ってる
つまり安い機種買った奴は新規で高い機種買った奴の機種代を知らずに払ってやってる
AUなら新規で高い機種買わないと相対的に損ってわけだ
490:名無しさん@九周年
08/06/10 19:29:43 K0Nic04M0
これは…。GKってやつ?
363 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/10(火) 18:57:35 ID: beBQJN3Q0
iphoneは解像度が狭すぎて使い物にならない
432 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/10(火) 19:11:14 ID: beBQJN3Q0
>>417
Macってエロゲできるの?(笑)
450 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/10(火) 19:17:02 ID: beBQJN3Q0
アップルはイメージ洗脳だけで技術力がない
ipodとかみてても分かるが、技術に詳しいやつはアップル製品なんて絶対買わない
477 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/06/10(火) 19:25:08 ID: beBQJN3Q0
ま、消費者って意外と馬鹿ばっかだから売れるかもな
ipod、eeePC、DS、Wii、アクオス・・低性能なものを喜んで買う情報弱者(笑)
491:名無しさん@九周年
08/06/10 19:29:44 /z2EP0s00
メインのメールが.macだから、それをパソコンと一括で管理できるだけで十分。
7万くらいでも買おうと思ってたけど、2万ならauの違約金払っても十分おつりが来るな。
softbankは良いイメージ無いけどこの際しょうがない。
492:名無しさん@九周年
08/06/10 19:29:52 KNcvHY2/0
>>450
MacのLCシリーズ分解してるの見たら中身スカスカでワロタ
493:名無しさん@九周年
08/06/10 19:29:55 C07teJNO0
>>450
ヒント wii
494:名無しさん@九周年
08/06/10 19:30:05 lyATJ5z30
水濡れとか落下とかに激しく弱そうだな>iPhone
水濡れの故障に対するサポートが著しく冷たいソフトバンクからリリースとか、大丈夫なの?
495:名無しさん@九周年
08/06/10 19:30:13 eSJS6kEm0
>>431
そのメリットが
今回のiPhone発売で多くの人に再確認されるのを
期待するね。
通話料に金払ってたのがばかばかしく思えてくるから。
496:名無しさん@九周年
08/06/10 19:30:48 H0QXYdCE0
これさ 長期契約者にこそ優先販売してくれよ
今までどんだけガキの新規呼び込み費用を負担してると思ってるんだよ
ガチャガチャメールしない俺らオトナこそぴったりの端末だろコレ
497:名無しさん@九周年
08/06/10 19:30:53 +sOZWgsv0
つかインターフェースデザイン除けばすぐできるだろ国内メーカー&他キャリア
モデルチェンジの頻度や料金体系のわけのわからん目まぐるしい変化ができるんだからw
いい刺激になって他キャリアのユーザーにはメリットあると思うがね。
498:名無しさん@九周年
08/06/10 19:31:13 teVgXoCSO
これ転売する人いるの!??
499:名無しさん@九周年
08/06/10 19:31:51 ovyYcg1c0
>>478
日本のiPhoneの販売者はソフトバンクモバイルだからね
もちろんアフターサービスもソフトバンクモバイル
アップル本体のような貧弱なアフターサービスではないと思われ
500:名無しさん@九周年
08/06/10 19:32:44 rZUQbnIO0
いつもの割合から見てスパボ含総額70000円程度。
月々のスパボ割引2020円さっ引いて、実質機体価格21500円と想定。
*スパボ引きは機種代には適用されない。
(1)電話以外のあらゆる行為を封印。
機種代2900円、980-2020=0 2900円*24
(2)メールと電話以外はしない。音楽は他の通信手段入手・取り込み。
2900円 980+315-2020=0 2900*24
(3)パケットに手を出すが、最低範囲内でやめとく。
2900円 980+315+1029-2020=304 3204円*24
(4)上限めいいっぱい
2900円 980+315+9800-2020=9075円 11975円*24回
2年以内の解約の場合、スパボ総額の残高を一括払い。
データ通信料は今のところPCサイトオンリープラン、パケ定額9800円を
適用するとのことなので、この計算になったよ。
SBのことだから総額が60000円切ることはないだろう。
それでもアプリの充実を考えると魅力は尽きない。
501:名無しさん@九周年
08/06/10 19:32:52 e8CcCqI90
こんなに早く出すとは!
年末に出すと思った奴挙手
502:名無しさん@九周年
08/06/10 19:32:56 hdIdAbd20
ドコモの社長の涙目の負け惜しみインタブーワロタww
503:名無しさん@九周年
08/06/10 19:33:05 Mbby2IKJ0
auからMNPすると新規扱いで安くなったりする?
504:名無しさん@九周年
08/06/10 19:33:14 +sOZWgsv0
>>431
>>495
家族間タダなんて他のキャリアも既にやってるしw
505:名無しさん@九周年
08/06/10 19:33:25 hxK0woaE0
>>501
挙手厨はゆとり板がニコニコに帰れ
506:名無しさん@九周年
08/06/10 19:33:59 RXGhXTrz0
>>497
実のところ俺もそれを一番期待している。
iPodのヒットがSONYに対して相当な圧力になり、駄目駄目だったSSが次第によくなっていたように、
iPhoneが他社製携帯のUIにとっての刺激になってほしい。
まぁ、SSは未だにiTunesに及んでいないけどね…それでも昔よりはよくなったんだよ。
507:名無しさん@九周年
08/06/10 19:35:16 +/0PHm/e0
>>504
>>431の2~4行目読んでね
ちなみに他キャリアがそうせざるを得なくなったのはSBMのせいだよ
508:名無しさん@九周年
08/06/10 19:35:38 GMoCBUMQ0
>>506
でも、変な方向に刺激されちゃって
コネクトプレーヤーとか開発しちゃうんだぜw
509:名無しさん@九周年
08/06/10 19:36:12 TPXTuCUR0
う~ん、10年連れ添ったdocomoにさよならを告げる日が来たようだ。
510:名無しさん@九周年
08/06/10 19:36:14 eSJS6kEm0
>>504
それを言うにはせめてホワイトプランと同等のプラン出してからだね>他キャリア
キャリア内無料。
511:名無しさん@九周年
08/06/10 19:36:17 /01kcUTx0
2万円台のiPhone VS 12万円のドコモ 韓国LG製 プラダ携帯・・・・
2万円台のiPhone VS 12万円のドコモ 韓国LG製 プラダ携帯・・・・
2万円台のiPhone VS 12万円のドコモ 韓国LG製 プラダ携帯・・・・
2万円台のiPhone VS 12万円のドコモ 韓国LG製 プラダ携帯・・・・
2万円台のiPhone VS 12万円のドコモ 韓国LG製 プラダ携帯・・・・
2万円台のiPhone VS 12万円のドコモ 韓国LG製 プラダ携帯・・・・
2万円台のiPhone VS 12万円のドコモ 韓国LG製 プラダ携帯・・・・
2万円台のiPhone VS 12万円のドコモ 韓国LG製 プラダ携帯・・・・
2万円台のiPhone VS 12万円のドコモ 韓国LG製 プラダ携帯・・・・
2万円台のiPhone VS 12万円のドコモ 韓国LG製 プラダ携帯・・・・
いい勝負だ。
512:名無しさん@九周年
08/06/10 19:36:24 BodxNg3M0
>>494
他のキャリアもオプション付けなきゃ水濡れには冷たいけどね
513:名無しさん@九周年
08/06/10 19:36:31 RXGhXTrz0
>>508
石鹸箱はらめえええ
514:名無しさん@九周年
08/06/10 19:36:45 fvSc3sCF0
ちっきしょう~!w
日本の携帯は高性能だとか、iPhoneなんて買わないとかいってたやつらが
iPhoneの魅力に負けて使ってるところを想像すると
笑いがこみ上げてくるなw
事実上の敗北宣言だからな
515:樹海 ◆riJk8MqKDg
08/06/10 19:37:05 6zpXXZ/X0
>>501
アップルの事だから早いんじゃないかとも見ていた俺正解
516:名無しさん@九周年
08/06/10 19:37:22 lyATJ5z30
>iPhoneのソフトウェアキーボードを片手で操作するのはほとんど無理だ。
>それに両手が使えれば問題なしともいえない。ゆっくり座っていればいいかもしれない
>(それならPCを使うべきだと思うが)。立っていると急にむずかしくなる。
>ましてや、乗り物に乗って揺れているときは難行といってもいいだろう。
>電車の中でメールに返信する気が失せることうけあいだ。
「通勤通学の電車内で使う」とかワクワクするのはいいけど、
つり革持たないで立っていられる奴しか無理そうだなw
517:名無しさん@九周年
08/06/10 19:37:25 P/D92y460
>>509
ナカーマヽ(´ー`)人(´∇`)ノ
518:名無しさん@九周年
08/06/10 19:37:46 ovyYcg1c0
>>503
最近のスマートフォン=Xシリーズの値段は新規も機種変も同じだったりする
しかも踏み倒して転売されても損しないように一括でしか買えない
iPhoneがどうなるかはわからんけどね
519:名無しさん@九周年
08/06/10 19:37:54 c5Pu5NfP0
この板でSB禿の韓国在日優遇プランで、
iphone買うの躊躇っている人に
一言云いたいんだけど、もし
ただのネガキャンなら無視して続けてくれ。
人を評価するなら総合的に考えるべきじゃないの?
完全な人間なんて1人もいないんだからさ。
まず知って貰いたいのは、彼は帰化人だ。
俺の知り合いが、彼の家系のグループの
パチ屋で働いてる。
友人が言うには、禿が若い頃は、
朝鮮人の中で常に孤立した存在だったらしい。
次にSoftbank社の出産祝金制度。
第3子で100万円、
第4子には300万円、
第5子以降の出産では500万円を社員に与えている。
まあ、俺が言いたいのは、
日本国への多額の納税も含め、
少なからず貢献している
彼を先入観だけで評価するのはどうか?って事。
あしからず
520:名無しさん@九周年
08/06/10 19:38:05 KNcvHY2/0
この2万円売りってAppleから提示された条件だったのかもな~
んで欲の皮が厚い電電公社・・・じゃなかったNTT Docomoが条件を飲めなくて早々にLGと(ry
521:名無しさん@九周年
08/06/10 19:38:06 1MQp+xeQ0
>>513
石鹸箱はハードそのものはいいらしいね
522:名無しさん@九周年
08/06/10 19:38:07 N+jsMfQEO
もぉ予約出来かの?
523:名無しさん@九周年
08/06/10 19:38:09 yVj41bnv0
NOKIAの携帯の電池トラブルの時に、ソフトバンクのアフターサービスの良さがよく分かった。
iPhoneも安心して買える。
524:名無しさん@九周年
08/06/10 19:38:40 EHT+HnYT0
これでもう国内糞メーカーの携帯を使わなくて済むのか
よかったよかった
525:名無しさん@九周年
08/06/10 19:38:57 nKliObYq0
>>523
対象製造番号外でも、あっさり交換してくれたよな
526:名無しさん@九周年
08/06/10 19:39:11 H0QXYdCE0
ちょwww
「2万ならわたしでも買う!」 とか隣で小4の娘が叫んでるんですけどwww
おまえ持っちゃダメwwww
527:名無しさん@九周年
08/06/10 19:39:42 fvSc3sCF0
ちっきしょう~!w
日本の携帯は高性能だとか、iPhoneなんて買わないとかいってたやつらが
iPhoneの魅力に負けて使ってるところを想像すると
笑いがこみ上げてくるなw
事実上の敗北宣言だからな
528:名無しさん@九周年
08/06/10 19:39:51 beBQJN3Q0
これってワンセグすら見れねーのかよw
いつの時代ですか?って感じ
529:名無しさん@九周年
08/06/10 19:39:57 DGTRas8d0
家で無線LANあってそれやる分には通信料無料?
530:名無しさん@九周年
08/06/10 19:40:00 Lrwq9dcg0
>>524
まったくだ。
もう何年も国産携帯を使ったことが無いが、また新機種で使える。
531:名無しさん@九周年
08/06/10 19:40:23 uuwbNYjN0
どこでもドア機能つけてほしい。
532:名無しさん@九周年
08/06/10 19:40:26 5ImyaufM0
>>525
履歴が残っちゃうけどね。
場所によっては電池交換を極端に嫌がる場所もある。
533:名無しさん@九周年
08/06/10 19:40:32 usgi/yO30
ドコモとau終わった。
それだけは間違いない。
534:名無しさん@九周年
08/06/10 19:41:13 /LXHhL6cO
これ買わない奴馬鹿っしょ
535:名無しさん@九周年
08/06/10 19:41:24 sHo/+/LP0
>>528
TV業界乙
536:名無しさん@九周年
08/06/10 19:41:37 /z2EP0s00
>>520
たぶんそうだろ。
docomoが2万は無理ってごねたら、あっさり禿が良いよ、みたいな。
と、元KDDI社員がレス。
愛社精神の元、学生時代から10年使ったauにさよならだ。
537:名無しさん@九周年
08/06/10 19:41:38 /M3sRuep0
ソフトバンクなのが残念だ まともに電波入るようになったら買ってもいいのだが・・・
538:名無しさん@九周年
08/06/10 19:41:52 fvSc3sCF0
黒船・・・だな。
今まで、ずっと日本は独自の鎖国携帯だったからな・・・
そのおかげで世界から取り残された
日本の携帯で売れるのはソニエリのもののみ
それ以外の携帯はまったく世界から相手にされず
日本人が日本人を囲い込み強制的に鎖国していた
「わが国の携帯は世界の先進をいっています」
と、うそぶいてな・・・島国ってこうやって時代から取り残される
国際競争力を落としたのは日本人自身だ
と、
そこに、まさに「黒船」iPhoneの登場
鎖国を強制的に解除するほど魅力的な商品
たった一つの携帯電話で日本の鎖国を解いてしまう。
539:名無しさん@九周年
08/06/10 19:42:02 WxHtVoft0
なんでもかんでもにわかファンが多い我が国日本だが、これでまた一気に「にわかアップルファン」
が増えるんだろうな・・・。
540:名無しさん@九周年
08/06/10 19:42:02 13ndz3uT0
W41CA(G'z)から新G'zに乗り換えようと思ったけど、
まさか7月発売とは。乗り換えます。よかったよかった
541:名無しさん@九周年
08/06/10 19:42:07 tlE1zLx/O
>>506
XPERIA X1
542:名無しさん@九周年
08/06/10 19:42:10 ovyYcg1c0
>>533
これでドコモやauが終わるのなら
携帯コンテンツの会社も全部終わるな
モバゲーとかw
543:名無しさん@九周年
08/06/10 19:42:16 d7e4u8Fn0
>>500
一括のみ65000円くらいで、スパボが45000円分付いてくるとかかもな。
スマートフォン扱いだし。
544:樹海 ◆riJk8MqKDg
08/06/10 19:42:42 6zpXXZ/X0
俺が好きな曲も「黒船」だしな。
545:名無しさん@九周年
08/06/10 19:42:47 GMoCBUMQ0
よし!
俺が通信費の掛からないブラウザアプリを開発する!
546:名無しさん@九周年
08/06/10 19:43:11 uuwbNYjN0
流行で買う奴が多いだろうな。
特に驚くような機能無いけど。
547:名無しさん@九周年
08/06/10 19:43:14 /01kcUTx0
予約まだ~~~~?????
548:名無しさん@九周年
08/06/10 19:43:23 Mbby2IKJ0
>>518
最近はやっぱそうなのね~
ま、それでも20,000円とか安いわ
去年の9月にauのW54Tに機種変更したけど、普通に20,000円ぐらいしたからなあ
30,000円でも安いと思う
あとは月額とauの違約金が問題だ
549:名無しさん@九周年
08/06/10 19:43:23 a0LvF1nc0
仮にスパボ未加入が2万円前後だとすると
・初期費用
スパボ未加入 20,000円前後
手数料 2835円
・月額利用料
ホワイトプラン 980円/月
ユニバーサル 6円/月
これが最安プラン
でも実際はSベーシック、PCブラウザに加入する人が多いだろうから
Sベーシック 315円/月
PCブラウザ ~5,985円/月
計 7,286円/月くらい
スパボで買うと、さらに安くなって5,000円/月くらいだと思う
あくまで、これ俺の予想な
550:名無しさん@九周年
08/06/10 19:43:44 A2EPRZP90
>>526
2万ならわたしを買える?
と小4の娘が叫んでるのか。
551:名無しさん@九周年
08/06/10 19:43:44 cHU0wjHO0
>>538
その話、よそスレでも書いただろw
アホご自慢のお話か?www
552:名無しさん@九周年
08/06/10 19:44:20 srcIWzvz0
今回だけはアップルと契約した会社が勝ちだな。iPodのようになる。
90年代はじめごろまで、パソコンの世界も、国産パソコン全盛で、独占状態で、将来もそのままかと思われたのに
90年代中盤から激変し、今ではWindowsとMacだけ。所詮ドコモなんて国内ローカル。
ローカルにこだわってグローバル化についていけない会社は結局。。。。10年後にはドコモ無かったりして
だってまさか、価格でもアップルが勝負にでるとはwヘタしたら19800円だぜ?
多分ドコモは値段も飲めなかったんだろな。i-modeも捨てられず。
これがドコモ転落のきっかけになるとは夢にも思ってないだろうなドコモは。あとから振り返ってみてあのとき、、、、って
あとから激しく後悔すんだろな。。。docomo。
マーケティングもappe主導だろうな。当然契約の条件に入ってそう。iPodのように大々的にやられたら勝ち目は無い。
1年後にはiPhone miniが出て、2年後にはiPhone nanoが出る。
それでスマートフォン以外の部分もアップル・ソフトバンクが独占。
でも、本格的に世間が騒ぎ出すのは、iPodみたいにちょっと遅れて、半年~1年後ぐらいなんだろうな
大々的な宣伝と、それから回りにぽつぽつ購入者が出てきてそれを見て、、、みたいな
ワンセグは当然、専用の小型ユニットがサードパーティーから格安で出るだろな。
iPhone独占になったら、国産パソコンの独占市場がWindowsとMacに駆逐されたときのように
アプリも世界共通のものが使えてそのリソースを日本向けにも簡単に還元できるようになるから
そのメリットも多大なものになるだろう。フリーウェアでも何でもネットのリソースやアプリは
なんでも使えるし。買ったアプリは機種交換しても今後何年ものスパンで永遠に使えるし。
わざわざその機種限りのアプリに月額で金払わなくていい。
そもそもケータイサイト(笑)という概念が無くなる。
パソコンで見るインターネットは基本的にオープンで無料の世界だろ?
携帯で見るネットもそうなる。チマチマ1個1個見たりダウンロードしたりするのに課金されない。
すべてインターネットに一元化される。これは革命だ。
553:名無しさん@九周年
08/06/10 19:44:27 dLjF7BOz0
NTTドコモコーポレートブランドの一新
7月1日より「ドコモレッド」の新ロゴ採用
なんだか無駄に終わりそうですね・・・・
554:名無しさん@九周年
08/06/10 19:44:28 1z9joKDp0
>>523
禿げしく同意。
555:名無しさん@九周年
08/06/10 19:44:39 +sOZWgsv0
>>506
ソニエリにぶち込む圧縮音楽をiTunesでエンコしてるよw
556:名無しさん@九周年
08/06/10 19:44:48 AZrzlnrk0
>>454
日本語は画面上でテンキーから入力なので、片手親指でOKだよ。
557:樹海 ◆riJk8MqKDg
08/06/10 19:45:01 6zpXXZ/X0
>>551
気にするな、iPhoneが発表された当時から黒船として扱われ、
日本来航はまだかと期待されてきたんだぞ。
558:名無しさん@九周年
08/06/10 19:45:03 8xgWYFmm0
スレリンク(keitai板:1-2番)
(本スレのテンプレその1)
2 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 17:19:21 ID:b+hZFhyB0
Bluetooth2.0+EDRに対応していますが、ハンズフリーにのみ対応で、
A2DPには対応していません。
ワイヤレスで音楽は聴けないので注意してください。
iPhone 3G、Bluetoothの音楽プロファイルには対応せず!
URLリンク(blog.bluetoothmaniax.net)
559:名無しさん@九周年
08/06/10 19:45:16 H0QXYdCE0
これマジで本体一括価格2万で来るんじゃないか???
アップルとしては台数売りたいわけだし・・・
ま、まじかよ 俺ちょっと興奮してきたwww
560:名無しさん@九周年
08/06/10 19:45:30 0R8N03Rf0
今から大体1ヶ月後か…
7月以降の契約者の変動が凄い興味あるな。
最近じゃあ珍しいくらいの大きな動きを見せるかもしれん
561:名無しさん@九周年
08/06/10 19:45:33 a6sZ7CDtO
>>53
MacユーザーならGarageBandで
メニュー>共有>iTunesに着信音を登録
で設定できる
562:名無しさん@九周年
08/06/10 19:46:00 g2Hkn/bb0
ドコモ信者アワレwwwwwwwww
563:名無しさん@九周年
08/06/10 19:46:10 MKyk8FBn0
スティーブ・ジョブズ
ある会社は「うちで出すと売れますよ」と言い、ある会社は「うちで出すと面白いですよ」と言った。
僕は後者の会社にしたよ。
564:名無しさん@九周年
08/06/10 19:46:28 OCXNbmnT0
一番大切な点が全く議論されていないけど、
電話としての基本性能はどうなの?
565:名無しさん@九周年
08/06/10 19:46:32 13ndz3uT0
ドコモの社名がテレメ(東京テレメッセージ)に変更されます
566:名無しさん@九周年
08/06/10 19:46:36 XJDfEVc60
ソフトバンクの料金体系がさっぱりわからん
PC接続定額だといくらくらい?
567:名無しさん@九周年
08/06/10 19:46:49 xeD+rxS+0
ぁぁ~どうしようか..
これ モバイルの代わりになるかな?
568:名無しさん@九周年
08/06/10 19:46:51 GMoCBUMQ0
>>563
そして、ある会社は
「うちで出すと、ジョギングをサポートします」と言った
569:名無しさん@九周年
08/06/10 19:46:55 g0dbSmoT0
>>540
('A`)人('A`) W42H 中の人同じなんだよね
使い勝手はそこそこ良かったけれど、iPhoneに惹かれた
今日の値段$199で断然
570:名無しさん@九周年
08/06/10 19:47:08 f43vDRNQ0
>>542
モバゲーなんてやってる奴いんの?
571:名無しさん@九周年
08/06/10 19:47:12 1kjHPSuV0
タッチと比べても本体価格2万ってことはないだろwww
572:名無しさん@九周年
08/06/10 19:47:23 AZrzlnrk0
>>476
携帯電話1機種としては世界最大の生産数だろうから、安く出来るのかな。
573:名無しさん@九周年
08/06/10 19:47:32 P/D92y460
docomoユーザーって、なんかソフトバンクのロゴが気に入らないとか
訳ワカラン理由でソフトバンクを避けてた面もあるよね。
iPhoneにはソフトバンクのロゴは一切入らないんでしょ?
574:名無しさん@九周年
08/06/10 19:47:37 KNcvHY2/0
>>527 >>559
Win95以来の興奮キター?
575:名無しさん@九周年
08/06/10 19:47:45 fvSc3sCF0
>>571
お前は低脳だな。
576:名無しさん@九周年
08/06/10 19:48:21 Mbby2IKJ0
>>564
実は電話としての基本性能は「どうでもいい」んだよねw
通話できないとか有り得ないわけだしさ
いやーしかし大きく出たな、ソフトバンクも禿も大嫌いだが、他があまりにも
ふがいなさすぎる
特にau
577:名無しさん@九周年
08/06/10 19:48:21 srcIWzvz0
一方、ドコモはこんなことしてる場合じゃないぞ
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
NTTドコモは携帯電話の「iメニュー」の一部に、サイトの掲載順位を決める入札制を月内から導入する。
現在は利用者数の多いサイト順に掲載しているが、今後は入札額が高い順に切り替える。
これまで無料だった“掲載料”が有料になることでドコモは収入増につながる一方、サイト運営企業には負担増となる。
囲い込みと、金取ることしか考えてないなw
石器時代かよ。
例えるなら、ドイツ人がアウトバーンにワーゲン走らせている時代に、日本で峠の関所の人足の通行料をいくらにするかでもめてるレベル。
もう民度の違いとしか言えんよ。。。インフラ企業がいったいなにやってんのかと。
インターネットの世界なんてオープンな世界なのに
チマチマなにかするごとに金とるような仕組みじゃあ
そこらの寂れた観光地だよw
今からでも遅くないからドコモは世界進出、世界展開すべきだ。
今回のiPhoneって初期生産台数1000万台なんだぜ?それだけでNECの過去の全製造台数の2倍以上。
世界ってでかい。ドコモは国内で飽和してるんだから、ちまちま金をさらにユーザーからむしりとるか考えるより世界にでるべき。
今の何十倍も儲かる。せめてアジアぐらいは取っておかないとやばいよ。スケールが違いすぎる。
ドコモは鎖国的すぎるし高すぎるし殿様商売すぎる。
578:名無しさん@九周年
08/06/10 19:48:32 A2EPRZP90
頼む、ホワイトプランでやってくれ
579:樹海 ◆riJk8MqKDg
08/06/10 19:48:40 6zpXXZ/X0
>>571
そうとも言えんiPod touchが出た当時はまだまだflashは高かったしな。
最近の値崩れは衝撃的だ。
580:名無しさん@九周年
08/06/10 19:48:41 W3kq/ZqK0
OL向けにエルメス、ヴィトン、グッチ、コーチ・・・
オヤジにはゴヤール、ボッテガヴェネタ、TUMI・・・
学生向けにはヘッドポーター、B印・・・
その他こぞってiphone専用ケースを出すだろう。
PRADA涙目wwww
581:名無しさん@九周年
08/06/10 19:48:53 ovyYcg1c0
>>566
PC接続定額はソフトバンクにはありません
ドコモやauにはあるけどね遅いけど
582:名無しさん@九周年
08/06/10 19:49:20 rYvLj4wC0
>>566
PC接続なんてできないっしょ
583:名無しさん@九周年
08/06/10 19:49:38 GMoCBUMQ0
そういえば、予約した時にお姉さんに聞いたら
16Gの方が、圧倒的に予約数が多いらしい。
案外、8Gなら当日予約なしで買えたりして。
584:名無しさん@九周年
08/06/10 19:49:56 rRmNQ2HN0
$199 2万が8GB で
3万が16GBか。
値段だけ見ると、今までの半額とか結構思い切ったな。
585:名無しさん@九周年
08/06/10 19:50:20 d7e4u8Fn0
>>583
予約まだアウトだろ。
586:名無しさん@九周年
08/06/10 19:50:20 uuwbNYjN0
流行で売れるだろうな。
よくわかんないけど値段安いし買っちゃおう!って奴がたくさん出そう。
587:名無しさん@九周年
08/06/10 19:50:39 pNHJY7/U0
ノーパソ持ち歩かなくても済みそうな人が増えそうだね。
それが2万そこそこで買えるんでしょ。
良い時代になった。
588:名無しさん@九周年
08/06/10 19:50:48 MKyk8FBn0
ドコモは「ワンセグをつけないと売れませんよ」とマジで言ったらしい・・・
589:名無しさん@九周年
08/06/10 19:50:56 mSZ00NTk0
>>561
GarageBandを新たに買わなくてもいいところがイイ!!
590:名無しさん@九周年
08/06/10 19:51:00 +sOZWgsv0
>>552
ある程度の帯域をすべてのユーザーに無線で常時接続で確保するのは
国がひっくり返んないとミリ。
しばらくはパケットという概念と定額料金通信は変わんないんじゃね?
591:名無しさん@九周年
08/06/10 19:51:10 1kjHPSuV0
SDカード使えるのか?
592:名無しさん@九周年
08/06/10 19:51:11 O9jo4sAk0
>>571
Appleが攻めに出たということ
3大幅コストカットに成功したか、利益より浸透を優先したかだな
593:名無しさん@九周年
08/06/10 19:51:23 srcIWzvz0
iPhone
URLリンク(www.youtube.com)
SH906i(Docomo2008夏モデル)
URLリンク(jp.youtube.com)
この動画を見ても下を選ぶ人はすごいよ
しかもiPhoneは19800円程度
594:名無しさん@九周年
08/06/10 19:51:46 GMoCBUMQ0
>>585
「iPhone 予約」でググってみろ。
もちろん、俺も予約済み。
595:名無しさん@九周年
08/06/10 19:52:10 xyfHyOd50
>>345
i-phoneの液晶も、LGじゃなかった?
596:名無しさん@九周年
08/06/10 19:52:18 rRmNQ2HN0
>>588
ワンセグあればあったでいいよ というレベルなのにw
勘違いしてんなぁ・・ドコモ
597:名無しさん@九周年
08/06/10 19:52:22 w9vhy//bO
ちょっと落ち着いた頃に買おうかな…
598:名無しさん@九周年
08/06/10 19:52:25 5lHqFrRc0
>>589
再インスコする時にGarageBandとか外しちゃってるな
599:名無しさん@九周年
08/06/10 19:52:26 t5BKn6Ex0
ドコモでずっと10年使ってきて、特に変えるつもりもなかったが、
この価格なら欲しい。
キャリア乗り換えるだけの理由は十分あるな。
600:名無しさん@九周年
08/06/10 19:52:46 MgljgA3C0
だってスマートホンだし
601:名無しさん@九周年
08/06/10 19:52:51 nw3CpRPN0
あの性能で2万は単純に携帯電話としてみても安いよな。
602:名無しさん@九周年
08/06/10 19:52:58 1MQp+xeQ0
>>577
>今からでも遅くないからドコモは世界進出、世界展開すべきだ。
もう何年も前に進出して赤字を出したんじゃ無いっけ?
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
603:名無しさん@九周年
08/06/10 19:53:08 vsoR/tJO0
>>585
何を言ってるんだ?ww
予約してきたぞ
604:名無しさん@九周年
08/06/10 19:53:09 rYvLj4wC0
>>591
使えないっしょ
605:名無しさん@九周年
08/06/10 19:53:34 EOZs1vL30
URLリンク(www.restspace.jp)
606:名無しさん@九周年
08/06/10 19:53:44 XOpSXFTr0
バッテリー何分持つの?
607:名無しさん@九周年
08/06/10 19:53:44 fvSc3sCF0
いやぁ、こりゃiPhoneにブッ潰してもらわんとなw
日本人の敵だろドコモ
↓
NTTドコモ 「ワンセグは将来的に有料化も視野に」
スレリンク(phs板)
NTTドコモの中村維夫社長は三十日の定例記者会見で、四月一日から始まる携帯電話向け
地上デジタル放送「ワンセグ」について、将来的に有料放送化も視野に入れ、放送局とともに
ビジネスモデルを検討するとともに、総務省にも制度整備を要請する方針を明らかにした。
ワンセグについて中村社長は、「どこでもテレビが視聴できるのは非常に大きなインパクト」
と指摘。
しかし、通常の地上波テレビと同じ放送内容が義務付けられている現状では、「携帯がただの
テレビ受像機になるのと一緒。今のままではビジネスにならない」と強調した。
そのうえで、二〇〇八年の放送局の免許更新に合わせ、地上波テレビと別内容の放送が許される
可能性もある点を示し、「〇八年以降、別の放送内容とし、携帯に合った放送を有料で見てもら
えることになれば、ひとつのビジネスになる」とワンセグの有料放送化による収益増に期待を寄せた。
▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2006年3月31日
URLリンク(www.business-i.jp)
608:名無しさん@九周年
08/06/10 19:53:48 mSZ00NTk0
>>588
オレんちだと外に出ないとワンセグ受信できないw
609:名無しさん@九周年
08/06/10 19:53:54 MzAF53cW0
>>585
お前のような時代遅れの奴は買わないでくれなw
610:名無しさん@九周年
08/06/10 19:53:59 MKyk8FBn0
16Gにするか8Gにするか・・・それが問題だ・・・
611:名無しさん@九周年
08/06/10 19:54:15 RrH6/E5n0
アナリスト予想ではiPhoneはドコモから!ドコモ大復活!
↓
Apple、禿と契約
↓
iPhoneは日本で出るなら7~8万、売れるわけがない
↓
2万前後
さてこの後は
612:名無しさん@九周年
08/06/10 19:54:37 beBQJN3Q0
ワンセグ見れない
FeliCa使えない
GPS使えない
液晶狭すぎ
カメラが貧弱
・・・
安かろう悪かろうの典型だな
613:名無しさん@九周年
08/06/10 19:54:51 GMoCBUMQ0
>>601
まったくだ。
もし、ドコモが契約したら
ワンセグが搭載されて、厚さが倍になって
価格も倍になっていたんだろうな。
(日本独自仕様)
危ないところだったぜ。
614:名無しさん@九周年
08/06/10 19:55:40 Mbby2IKJ0
>>612
GPSついてんだろ??
615:名無しさん@九周年
08/06/10 19:55:54 V7OT6/vh0
>>611
アナリスト予想ではiPhoneはドコモから!ドコモ大復活!
↓
Apple、禿と契約
↓
iPhoneは日本で出るなら7~8万、売れるわけがない
↓
2万前後
↓
くやしい・・・でも売れてしまう
616:名無しさん@九周年
08/06/10 19:56:05 xeD+rxS+0
>>566
インターネットつなぎ放題で5800円
617:名無しさん@九周年
08/06/10 19:56:11 aWwbYldY0
>>614
仕様なんか見ずに書き込んでるから相手しちゃダメ
618:名無しさん@九周年
08/06/10 19:56:16 fvSc3sCF0
ちっきしょう~!w
日本の携帯は高性能だとか、iPhoneなんて買わないとかいってたやつらが
iPhoneの魅力に負けて使ってるところを想像すると
笑いがこみ上げてくるなw
事実上の敗北宣言だからな
619:名無しさん@九周年
08/06/10 19:56:17 tBDtWOY80
さっきから片手で入力できないって力説しているのがいるが,
十分に片手でできるだろ
手が小さくてできないなら,首からぶら下げとけよ
620:名無しさん@九周年
08/06/10 19:56:25 uuwbNYjN0
携帯とか機能はいいから全部定額にしてくれよ。
621:名無しさん@九周年
08/06/10 19:56:53 A09MZCPlO
ワンセグやお財布なんか別にどーでもいいんだが…
これって前のスマートフォンみたいに携帯のメアド使えなかったりするんかな?
禿!何とか使えるよーにしろよっ!!
622:名無しさん@九周年
08/06/10 19:57:40 FG3HGvoT0
先月、イーモバイルのEMONEα買ったけど、解像度と料金くらいしか勝てないそう
iPhoneの方が色々フリーソフト出そうだし
touchみたいにエロゲ動かせるんだろうなあ
623:名無しさん@九周年
08/06/10 19:57:43 A2EPRZP90
アナリスト予想ではiPhoneはドコモから!ドコモ大復活!
↓
Apple、禿と契約
↓
iPhoneは日本で出るなら7~8万、売れるわけがない
↓
2万前後
↓
ホワイトプランでiphone発売決定
↓
docomoあぼん
624:名無しさん@九周年
08/06/10 19:57:48 MKyk8FBn0
>>611
↓
iPhoneのタッチパネルは爪に反応しない。女性には不親切な設計。
625:名無しさん@九周年
08/06/10 19:58:04 xJ04lGV30
>>566
スマートフォンになるから最大9800円になるぞ。
無線LANがあるところなら安く抑えられるが。
980 + 315 + 1050~ で最低2000円台
最高1万1千円
626:名無しさん@九周年
08/06/10 19:58:10 rRmNQ2HN0
プラダは10万で高すぎるくせに中身無しの画面タッチのみ・・・
iphoneの中身に満足するかは別にしても
プラダのこれはもう確定事項だからな。どうやっても比較にならないだろ。
627:名無しさん@九周年
08/06/10 19:58:13 Mbby2IKJ0
ていうか携帯電話キャリア信者とかネガキャンとかバカじゃねw
そんなの存在してるわけねーだろwww
と思ってたけど、いるんだな
世の中広いわ
もしかして業務なのかもしれんけども
628:名無しさん@九周年
08/06/10 19:58:39 fqZLYtIG0
今さらながら携帯の価値観が変わりそうだよw
生活のワンシーンでも活躍してくれそう
629:名無しさん@九周年
08/06/10 19:58:40 KNcvHY2/0
>>「iphone 予約」
とりあえずぐぐったら
iPhoneの夏モデルが出る事はわかった
630:名無しさん@九周年
08/06/10 19:58:43 ED//8gIw0
>>605
あっちの禿、GJ!
こっちの禿もがんばれ!
631:名無しさん@九周年
08/06/10 19:58:53 beBQJN3Q0
>>593
どう見ても下のほうが使いやすいだろ
iphoneは無理にかっこつけてかえって使いづらそう
動作ももっさりだしw
632:名無しさん@九周年
08/06/10 19:58:55 3IvY+2JH0
>>621
というより
ケータイのメアドやメールサーバを
インターネット側にも開放してほしい
ビルの地下で圏外にいても
ネットで確認できるし・・・
633:名無しさん@九周年
08/06/10 19:59:00 fvSc3sCF0
>>627
お前が低脳なだけだろ常考
634:名無しさん@九周年
08/06/10 19:59:02 AN/qnBAJO
iPhone発売で
ようやく2000→XPにする気になったわ
XPの販売って、今月中で終了だよね?
635:名無しさん@九周年
08/06/10 19:59:14 BodxNg3M0
パケ放題の上限値下げと携帯メアド利用可にしてくれれば最高だな
636:名無しさん@九周年
08/06/10 19:59:19 agtoxm7n0
>>605
同じような禿げ方しててわらたwww
637:名無しさん@九周年
08/06/10 19:59:29 6qtCKXzS0
>通話をしながら、 UTMSやHSDPAネットワーク上でのデータ転送も可能
これなら、プラダ携帯よりは売れるな
638:名無しさん@九周年
08/06/10 19:59:50 A0SPvg6i0
>>631
夜釣りですか?
639:名無しさん@九周年
08/06/10 20:00:07 qXVF65UB0
FOMA 906i 総合スレ Part30
スレリンク(keitai板)
このスレのアイフォン信者つぶそうぜ!!!!!!!!
タッチパネル操作をアイフォンのパクリだとか言うチョン企業の手下www
docomoの方が先だってのをみんなで突っ込もうぜ
640:名無しさん@九周年
08/06/10 20:00:08 YPkwygNg0
SDHCさせるスロットさえついてたらなあ・・・
641:名無しさん@九周年
08/06/10 20:00:26 uuwbNYjN0
タッチパネルが舌でも動かせたらタッチパネル対応のエロゲで女の体を舐め放題!!
642:名無しさん@九周年
08/06/10 20:00:33 W3kq/ZqK0
>>638
スルーしとけよ
643:名無しさん@九周年
08/06/10 20:00:47 QruBpSYC0
バカ村 『うちでiPhone出したら売れますよ?シェアナンバー1だし
あ、そのかわり、appleのロゴだけじゃなく、docomoってロゴもつけますよ、もちろん
価格は10万円ってことで、アップルさんには1台売れるごとに1万円あげますから。
それと、無線LANはホームUってサービスを整備済みですから、きっちり対応できますわ。』
ジョブズ 『・・・
・・・
おめー!バカか!20000円で出してやんよ!
無線LANだって、野良スポット対応だかんよ!忘れんじゃねーぞバカ村がっ!』
ハゲ 『うちは全部アップルさんの要求全部余裕で飲めますよ。
社長いやだな~あはは、ソフトバンクのロゴなんてもちろん入れませんよお~』
ジョブズ 『ソフトバンクに決定な!』
644:名無しさん@九周年
08/06/10 20:01:15 dLjF7BOz0
>>605
激やせぶりが心配だな
645:名無しさん@九周年
08/06/10 20:01:46 IxqcjyNF0
>>593
なるほどねえ。
まずなんと言ってもさくさく感が段違いなんだ。
でも、まあアイフォンを使いこなせたらカッコイイと思うけど、
中身は自分でカスタマイズしていくタイプか?
コレとコレを使いなさいと用意されてる部分よりも、
ちょうどPCと同じように、自分で使い勝手のいいソフト落としたりしてく、とか?
アイコンの多さを見て思ったんだけど。
だとしたら、そういうのいじるのが相当好きじゃないと、能力は十分に発揮できんか。
646:名無しさん@九周年
08/06/10 20:02:01 1nM5yPR40
>>605
同じハゲでもオーラが違うな……
647:名無しさん@九周年
08/06/10 20:03:05 GMoCBUMQ0
俺、iPhoneのUIを
プラダ携帯に変えるアプリを開発するんだ。
648:名無しさん@九周年
08/06/10 20:03:08 qpFRBFIa0
>>188田舎でも自宅警備員なら無線LANのみでおk
649:名無しさん@九周年
08/06/10 20:03:34 uuwbNYjN0
>>605
やっぱ白人のハゲはカッコイイな。
650:名無しさん@九周年
08/06/10 20:03:54 O1lTJDhR0
>>593
なぜ水着のねーちゃんのケツで「くぱぁ」しないんだ!!!!!
651:名無しさん@九周年
08/06/10 20:04:09 0wYnf8aj0
でもソフトバンクでIPHONE扱うとなると心配がある。
白戸家のおとうさん、マルチタップできないじゃん。
652:名無しさん@九周年
08/06/10 20:04:25 Yqpb6Bz90
Mac使いだからドコモから乗り換え確定!
しかし、問題が・・・ドコモの携帯に入ってるデータ等は、
ショップでiPhoneに移してくれるんだろうか????
653:名無しさん@九周年
08/06/10 20:05:19 2678HjBu0
予約しちゃった
654:名無しさん@九周年
08/06/10 20:05:29 mSZ00NTk0
>>644
がんの手術したんじゃなかったっけ。
655:名無しさん@九周年
08/06/10 20:05:57 0R8N03Rf0
>>627
中・高・大と必ず一人はいたよ。ドコモ厨が。
ドコモから金が貰えるわけでもないのに、新機種が出る度に買い換えて
しかも他機種を見下す。ドコモ以外携帯に非ずといった感じだ。
数百人に一人はいるから、契約者多いドコモには1000人くらいいんだろ。
そういう思考を持った奴が
656:名無しさん@九周年
08/06/10 20:06:55 +sOZWgsv0
SBってさあ、もしなにかあって代表者かわちゃったらどうなんのかな?
いまのような勢い維持できんのかな? SBは良くも悪くもワンマンて感じなんだけど。
657:名無しさん@九周年
08/06/10 20:06:57 IxqcjyNF0
>>651
そういや黒人も掌は白っぽいよな。
黒人なのにマルチタップは白っぽい指。
でも俺たちはこんなことを話すときだろうか。
658:名無しさん@九周年
08/06/10 20:06:59 /bdB4h4yO
おまえら料金プランも固まってないのに、よく決意できるな。
どんだけ信者なんだよ。
659:樹海 ◆riJk8MqKDg
08/06/10 20:07:10 6zpXXZ/X0
>>651
白戸家全体で引退したろうが。今は猫の時代ですよ。
660:名無しさん@九周年
08/06/10 20:07:11 uuwbNYjN0
どれだけエロいアプリが作られるか楽しみだな。
世界も日本に期待してるよ。
661:名無しさん@九周年
08/06/10 20:07:49 irAoTfRc0
メールの打ち方ってどんなん?
あと、俺パケホいらないんだけど、それだと月どのくらい?
662:名無しさん@九周年
08/06/10 20:07:51 w77nDt/L0
予約しようと思ったらショップが8時までだな
少し遅かった明日の午前中に電話するか
663:名無しさん@九周年
08/06/10 20:08:28 HyDSvZH+0
試しに一台買おうっと。
二万円ぐらいだったら、プレゼント価格の範囲内だし
プレゼントにあげてもいいね。
664:名無しさん@九周年
08/06/10 20:08:28 O9jo4sAk0
>>660
SDKがWindowsで動くのなら俺も参戦するけどなぁw
665:名無しさん@九周年
08/06/10 20:08:37 QwccXO5J0
これ以上のネット&音楽のコラボ携帯はしばらく出ないんじゃね?
価格といい、最高だよ。
666:名無しさん@九周年
08/06/10 20:08:40 NMY4sgRY0
アップルと交渉してたドコモの人はこれから冷飯食うんだろうな。
可哀相に。
667:名無しさん@九周年
08/06/10 20:09:10 1MQp+xeQ0
WILLCOMもイーモバイルも契約中だが
SoftBankも契約しなくちゃいけないな
毎月の支払いがどんどん増えるな
668:名無しさん@九周年
08/06/10 20:09:20 HRClF1010
>>645
あぷる製品の標準装備がどれだけ充実してるのか知らんのか?
669:名無しさん@九周年
08/06/10 20:09:38 GOX+IvtZ0
>>658
お前はdocomoに一生貢いでろ。
670:名無しさん@九周年
08/06/10 20:09:43 aWwbYldY0
>>655
おいくつ?
携帯持った消防が大学入るような時代になったのか・・・
おっちゃん年取ったはずだわ
671:名無しさん@九周年
08/06/10 20:10:13 GMoCBUMQ0
>>664
え、マッキントッシュだけなの?
(´・ω・`)
672:名無しさん@九周年
08/06/10 20:11:22 qaRxcJtE0
都市部に住んでいれば電波状況はあまり支障はないのかもしれないけど
あまりにもSBの通信圏が狭くって仕事用には使えない。
docomoとauと同じくらいの通信圏が確保されたらそこから大きく変わってくると思うけど。
673:名無しさん@九周年
08/06/10 20:11:27 beBQJN3Q0
貧乏人が喜んで買いそうな機種だな
674:名無しさん@九周年
08/06/10 20:11:59 Mbby2IKJ0
>>655
世代の差もあるんだろうが、俺の周囲にはひとりもいなかったな
ウィルコムは安いからみんなウィルコムにしようぜって言ってたのはいたけど
イヤだ、で終わりだったし
675:名無しさん@九周年
08/06/10 20:12:04 w77nDt/L0
そりゃ携帯板なら煽りとかネガキャンとか日常茶飯事だろ
シャワートイレ板でさえもTOTO厨wwwwwwとか言ってそうだわ
676:名無しさん@九周年
08/06/10 20:12:15 H0QXYdCE0
>>673
泣くなよwwwwwwwwwww
677:名無しさん@九周年
08/06/10 20:12:29 cNuM6ZDV0
指紋がベットリ付きそうなのが心配だ。
678:名無しさん@九周年
08/06/10 20:12:58 yXYwcTKn0
>>673
お前は超大金持ちなんだろうな~うらやましいわ~
679:名無しさん@九周年
08/06/10 20:13:05 RXGhXTrz0
>>677
つ眼鏡拭き
680:名無しさん@九周年
08/06/10 20:13:31 IxqcjyNF0
>>668
iPodしかもってないもん。しかも初期のやつ。知らないよ。
そんでまた、なんでそういうこと書いてみたかっつーと、
Windows Mobileがまさにそういう類のもののようだから。
そういう類のものって、自分でカスタマイズしていかんと、どーにもスカスカと。
日経PLUSかなにかで読んで、なにがダメなのか納得した。
681:名無しさん@九周年
08/06/10 20:13:33 GOX+IvtZ0
いらなければ買わなきゃいいだけなのに
何か書かないと気が済まないdocomo、AU厨。
682:名無しさん@九周年
08/06/10 20:13:38 VHSsZBGqO
昔DoCoMoは荒稼ぎしたからな…その報いかな…
683:名無しさん@九周年
08/06/10 20:14:21 sv71nPcs0
ドコモm9(^Д^)プギャー!
684:名無しさん@九周年
08/06/10 20:14:38 Nr485Woc0
>>133
青森にしたらシャレが効いてて良いのに
685:名無しさん@九周年
08/06/10 20:15:06 qXVF65UB0
FOMA 906i 総合スレ Part30
スレリンク(keitai板)
このスレのアイフォン信者つぶそうぜ!!!!!!!!
タッチパネル操作をアイフォンのパクリだとか言うチョン企業の手下www
docomoの方が先だってのをみんなで突っ込もうぜ
686:名無しさん@九周年
08/06/10 20:15:14 beeu1v7/0
いまウンコムで通信定額+10分~30分程度の会話で5000円ぐらいなんだけど
この機種で通信定額~以下同じ条件
ならいくらぐらいするの?
687:名無しさん@九周年
08/06/10 20:15:45 nKliObYq0
北京オリンピックに、コレ持っていけそうで楽しみw
688:名無しさん@九周年
08/06/10 20:15:53 H0QXYdCE0
もうね
世のオトナはゴチャゴチャわけのわからない機能の付いてる携帯にウンザリなんだよね
いPodに通話機能付いてるだけでもう充分なんだよね
かっこいいし それだけで充分
689:名無しさん@九周年
08/06/10 20:16:01 GMoCBUMQ0
>>682
迷惑メールをほったらかしにして
その利益でビル建てたんだよな
690:名無しさん@九周年
08/06/10 20:16:01 /z2EP0s00
今、mobilemeのガイド見てきたけど、これ、.mac使ってたらすごい便利になるな。
携帯とパソコンで同期させたいと思ってたことがほとんど出来る。
ジョブズが3年前位の基調講演で言ってたことがだいぶ実現されてきたな。
691:名無しさん@九周年
08/06/10 20:16:11 w77nDt/L0
最初はドコモから入ったけど糞すぎた
NTT自体まだ腐ってるでしょ
電話加入権料とか返す気ないだろ
692:名無しさん@九周年
08/06/10 20:16:11 ylnZO/fG0
>>540
W41CAはG'zじゃないぞ、と。
W42CAだよね?
僕はへたばり始めたW41CAから乗り換えるのが見当たらないし、夏機種はピンとこないし、9月には年割り更新くるし、で。
初期需要&初期トラブルをみてから乗り換えタイミング測れるんで、マジ検討中。
693:名無しさん@九周年
08/06/10 20:16:12 srcIWzvz0
>>661
慣れればすごい速く打てるよ
この動画見れ
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
あとは手書き認識もあるし
ケータイ方式の入力もできるし
予測変換(POBox)もついてる
694:名無しさん@九周年
08/06/10 20:16:30 NHf4cNIx0
>>679
つネクタイ
695:名無しさん@九周年
08/06/10 20:17:58 sv71nPcs0
WILLCOM03でいいや
696:名無しさん@九周年
08/06/10 20:18:03 Rm0C2T+I0
ドコモ終わった・・
697:名無しさん@九周年
08/06/10 20:18:10 ZYRf2oE60
未だに携帯を手に持った事すらない俺が来ました。
698:名無しさん@九周年
08/06/10 20:18:23 1MQp+xeQ0
>>664
頑張れ
URLリンク(cfuncname.seesaa.net)
699:名無しさん@九周年
08/06/10 20:18:35 O9jo4sAk0
>>671
Apple、iPhone / iPod touch用SDKのベータ版公開
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
>iPhone / iPod touch用SDKのベータは、Mac OS X用同梱の統合開発環境Xcodeを前提とし、
>リモートデバッガ、関連ドキュメント、パフォーマンスモニタ、iPhoneシミュレータなどから構成されている。
>GUIデザインを行うインタフェースビルダーのiPhone / iPod touch対応も図られている。
700:名無しさん@九周年
08/06/10 20:18:58 IxqcjyNF0
でも本当は、こういうことこそドコモがやらないと駄目だよなあ。
料金に見合ったサービス提供ができてないでしょ。
ちんちくりんなサービスばっか打ち出して。
高くても使いたいドコモでなければならんだろうに。
そんでここでiPhone登場だったらユーザーも納得だろうに。
プラダ携帯
ロゴ変更
ちがうだろう。
701:名無しさん@九周年
08/06/10 20:19:13 irAoTfRc0
>>693
いいね!思ったより打ちやすそうだ。
月額を5000円以内に納めることって可能?
702:名無しさん@九周年
08/06/10 20:19:21 ThO5Kuda0
売る側としては日本での成否が全世界的に影響するから必死なんだろうが
露骨すぎるキャンペーンは見苦しい。逆も同じだ。
703:名無しさん@九周年
08/06/10 20:20:09 0R8N03Rf0
>>670
今23。多分ゆとり世代に入るかな。今年の一年は平成生まれだったよ。
俺が中学に入るくらいの時期に携帯持つ人が増えてきたの覚えてる。
>>674
そいつの親がNTTに勤めてたってのもあると思うな。
ウィルコム使ってる奴はPCに詳しかったり流行に敏感な奴多かった。
iPodが流行る以前から持ってたりしたし
704:名無しさん@九周年
08/06/10 20:20:18 BodxNg3M0
>>698
LinuxでOKなのか
705:名無しさん@九周年
08/06/10 20:20:36 GMoCBUMQ0
>>699
ガーン・・・
なんてこったい( ´Д⊂ヽ
706:名無しさん@九周年
08/06/10 20:21:06 oCrSccVv0
これ、電池の持ちはどうなのよ?
あれこれ使ってると数時間で終了とかいうオチじゃないよな?
707:名無しさん@九周年
08/06/10 20:21:30 /UeVuRWv0
もう何書いてあるか分からない
これが親父化と言うのか
最近芸能人も良く分からない。
708:名無しさん@九周年
08/06/10 20:21:33 k2jaXN190
906もパッとせず、客は他社に垂れ流し。
正直なところ、どういうサービスに乗り切れば巻き返しできると思うね。
現実的な意見として。
709:名無しさん@九周年
08/06/10 20:21:38 SysNC0he0
docomo脂肪のお知らせ
710:名無しさん@九周年
08/06/10 20:22:17 mSZ00NTk0
>>652
いままでのはmacで管理してないの?
711:名無しさん@九周年
08/06/10 20:22:28 8Wdqc+7z0
>>708
完全定額激安プランだろう
712:名無しさん@九周年
08/06/10 20:22:28 Mbby2IKJ0
iPodが売れた理由がイマイチ解らんかったけど、売れたことには間違いないんだよな
俺は持ってないけどね
んで携帯電話とiPod両方持ち歩くのがダルいだろという層もいるから普通に売れちゃうと思うんだよなiPhone
しかしau・・・なんという先見性のなさ
713:名無しさん@九周年
08/06/10 20:22:37 ENfvF+L30
GPS測位データをログしたりリアルタイムにプロットしたり速度・加速度を算出したり
統計を取ったり傾向を分析したりできるサードパーティ製ソフト(orサービス)はまだですか?
714:名無しさん@九周年
08/06/10 20:22:37 w77nDt/L0
willcom03もたぶん買うけど
京ぷぉんはオペラとメールのもっさり感がイマイチだった
715:名無しさん@九周年
08/06/10 20:22:49 NHf4cNIx0
URLリンク(jp.youtube.com)
716:名無しさん@九周年
08/06/10 20:23:04 bf78BuCV0
うっわー、2万円なら買うわー
717:名無しさん@九周年
08/06/10 20:23:37 xJ04lGV30
>>701
ネットに一切つながず、他社との通話をしなければ余裕
718:名無しさん@九周年
08/06/10 20:23:39 /z2EP0s00
>>708
通話、imode合わせて¥8,000で定額
体力勝負になるけどなw
719:名無しさん@九周年
08/06/10 20:24:20 CdUzIec20
ワンセグ無いのかよ~。会社帰りの電車でナイター中継見れねえのは俺にとっては致命的だわ
720:名無しさん@九周年
08/06/10 20:24:34 e8CcCqI90
人柱になりたい奴挙手
721:名無しさん@九周年
08/06/10 20:24:36 mSZ00NTk0
>>700
iPodのころのソニーに置き換えても通ずるな。
722:名無しさん@九周年
08/06/10 20:24:42 aWwbYldY0
>>712
あうはごくせんより前に仲間ゆきえを起用したとこを評価してあげて
俺もiPodが売れた理由わかんね
723:名無しさん@九周年
08/06/10 20:25:08 NqocT1hK0
ハゲは日本の携帯メーカーなんて潰してしまえと思ってるからw
だからこの価格と思われ
724:名無しさん@九周年
08/06/10 20:25:16 1nM5yPR40
>>712
確かに。
マカなくせにまだiPod持ってなくて、
モバイルにEeePCでも買おうかと思ってた漏れなんかにジャストミートだわ。
725:名無しさん@九周年
08/06/10 20:25:19 +htwjLDgO
もちろんホワイトプラン使えるよね?
726:名無しさん@九周年
08/06/10 20:25:53 OI3OGJXe0
安いというか
他もこれくらいの値段を上限にしろよ
727:名無しさん@九周年
08/06/10 20:26:17 ycZjPbtp0
>>667
おれもウィルコムとイモバの二台もちだが
iPhoneをてにいれた暁には両方とも解約するつもり。
やっと二台持ちの苦労から解放される…といいな。
728:名無しさん@九周年
08/06/10 20:26:32 Mbby2IKJ0
>>703
>そいつの親がNTTに勤めてたってのもあると思うな
あーそりゃなー
俺らの世代では大学生がいたるところで同級生に携帯買わない?って勧誘してたな
インセンティブが個人に入ってたような時代だったか
729:名無しさん@九周年
08/06/10 20:27:03 BodxNg3M0
>>708
天下り人事止めて、減収を受け入れる(今まで取りすぎていた収益を見直す)
730:名無しさん@九周年
08/06/10 20:27:12 eSJS6kEm0
>>702
日本市場はそこまでじゃないでしょ。
世界中の3Gエリアが今回の販売エリア。
日本で発売にならなくても大して影響なかった。
731:禿
08/06/10 20:27:20 JukuOsmeO
いざ発売となって5万円とか言ったら顰蹙ですか?
732:名無しさん@九周年
08/06/10 20:27:27 0R8N03Rf0
>>677
日本人ならDS持ってる人多いし、DS用のタッチペン使う人出てくるかもな。
ペンを認識してくれるか分かんないけど…
てか動画みたけど文字入力こっちの方が楽じゃない?
『お』とか打つのにボタン5回押したりとか激しくめんどい。
それに日本人より身体も手もデカい欧米人がストレス無く使ってる
んだから俺達みたいな小さな手にはちょうどいいのかも…
733:名無しさん@九周年
08/06/10 20:27:32 tHGFZQ6L0
田舎モンは使うなよーーwww
734:名無しさん@九周年
08/06/10 20:27:46 H0QXYdCE0
>>722
>俺もiPodが売れた理由わかんね
俺んちは俺以外嫁と子ども2人の3人持ってる
理由はカッコイイしみんな持ってるから
買う時に「音そんな良くないぞ?」て言ったけどそんなの関係ないらしい
735:名無しさん@九周年
08/06/10 20:27:50 e8CcCqI90
さ~ドコモ・AUはパケット定額値下げで対抗するしか道はないねw
736:名無しさん@九周年
08/06/10 20:27:56 v/2wUK7H0
日本じゃ利権団体がうるさすぎて、
音楽を携帯するなんて許されんのですよ。
ソフトのブレイクスルーは海外製品から。
737:名無しさん@九周年
08/06/10 20:28:13 OI3OGJXe0
>>725
【携帯】 「iPhone 3G、ホワイトプランにするつもり」…ソフトバンク孫社長★2
スレリンク(newsplus板)
使えるみたい
738:名無しさん@九周年
08/06/10 20:28:17 O9jo4sAk0
>>698
そういう徒労系はちょっと…app作る前に疲れ果ててしまう
中古のMac miniでも探そうかな
739:名無しさん@九周年
08/06/10 20:28:25 EAiOOueMO
なんでtouchの半額くらいで売れるんだ?
禿は幾らマージン出すつもりだ?
740:名無しさん@九周年
08/06/10 20:28:34 IxqcjyNF0
>>712
んだけどCDMA規格が登場した当初は、圧倒的に通話音声がクリアーだったんだわ。
ほかの音声がくぐもってる中で、au(IDO)だけ素晴らしくクリアー。
感動的なほどだった。
そこは覚えておいてあげてください。
741:名無しさん@九周年
08/06/10 20:28:36 qruV07JJ0
ここまで安くなるとお思わなかったよぉ。・°°・(>_<)・°°・。
742:名無しさん@九周年
08/06/10 20:28:52 ccHBqfMo0
どんなにいい携帯が出ても
ハゲの所からは絶対に買わん
743:名無しさん@九周年
08/06/10 20:29:04 Mbby2IKJ0
>>722
TRICKより後じゃね?
いやほんとauはダメよ
多分docomoよりもダメだよ
13年使ってる俺が言うんだから間違いない
744:名無しさん@九周年
08/06/10 20:29:07 6yTZ/yTx0
Yahoo BBユーザーは通話料無料にしてくれ
745:名無しさん@九周年
08/06/10 20:29:20 srcIWzvz0
ドラマとかで使う携帯がみんなiPhoneになるんだろうな
影響されて一般層もどんどん買うよ
あとiPodみたいにファッション誌にも広告出すはず
女性もかなり買うよ
746:名無しさん@九周年
08/06/10 20:29:27 beBQJN3Q0
ipodとかDSとかクソ性能なのにみんなが買ってるからっていうのにつられる馬鹿の神経が理解できん
ま、DSは一般人も最近は低性能に気づき始めたようで売れなくなってるけどw
747:名無しさん@九周年
08/06/10 20:29:52 jFCptdfB0
はじめは台数が限られているので新規オンリーになりそうだな
748:名無しさん@九周年
08/06/10 20:29:59 Yqpb6Bz90
>>710
携帯にしか入ってないアドレスとか番号山ほどあるよ・・・
今のうちにアドレスブックに書いておいた方がいいのだろうか。
かなり大変だな・・orz
749:名無しさん@九周年
08/06/10 20:30:14 ThO5Kuda0
>>730
イメージの問題だよ。
キャリアの進化が著しく品質要求の厳しい日本で成功するかどうかの影響は大きい。
失敗すると、所詮アップルの技術レベルはiPodどまりというレッテルがつく。
750:名無しさん@九周年
08/06/10 20:30:25 irAoTfRc0
>>717
なるほど!他社との通話ね・・・考えてみるぜ!
751:名無しさん@九周年
08/06/10 20:30:27 OI3OGJXe0
>>745
ドラマだとプラダ携帯だろw
752:名無しさん@九周年
08/06/10 20:31:04 dPcx0Z8X0
でサードパーティーのアプリって実際どんなモンがあるの?
いまいち想像が付かない。
753:名無しさん@九周年
08/06/10 20:31:20 Mbby2IKJ0
>>724
iPod買うぐらいだったらそこらの三流メーカーのmp3プレイヤー使い捨てで買うわって感じだからなあ俺
ちなみにEeePCは 買っちゃいましたww
754:名無しさん@九周年
08/06/10 20:31:25 mgsAdmLH0
>>742
だな。
auかdocomoからだったらいざ知らず、なにが悲しくて禿からかわにゃあかんのよ。
755:名無しさん@九周年
08/06/10 20:31:45 IxqcjyNF0
>>746
うん。
DSは見事にだまされた。いや、だまされたのではなく、釣られた。
「大人もやたら買ってんだからそれなりのソフトが用意されてんだろ?魅力的なんだろ?」
全然。
もうぜんっぜん。
集団催眠みたいなもんだなありゃ。
756:名無しさん@九周年
08/06/10 20:31:45 g2Ckhv1x0
初期型GzONEユーザーだけど今、ウィルコムかiPhoneで悩んでる
757:名無しさん@九周年
08/06/10 20:31:54 ANnWTyDvO
>>746
性能こだわって物買う奴ってヲタだけだろ
758:名無しさん@九周年
08/06/10 20:31:55 e8CcCqI90
>>748
転送してプリントすれば?
つーかさ機種なによ?
759:名無しさん@九周年
08/06/10 20:31:58 zmYNrObE0
>>708
パケホーダイを最大2000円にする
これで勝てるよ
いや、まじでw
760:名無しさん@九周年
08/06/10 20:32:42 qIiOmSyQO
>>746
クソ性能は同意だが、買う奴の脳もクソ性能だから、クソ性能でも事足りる。
売れなくなったのは単に行き渡っただけかと。
761:名無しさん@九周年
08/06/10 20:32:49 T8K/DtS90
容量で価格違ったよな?アメは
762:名無しさん@九周年
08/06/10 20:32:52 M16IW1Iq0
>>743
オレもツーカー時代から使ってるが、嫌気が刺してきたよ。
iPhoneで乗り換えだな。
763:名無しさん@九周年
08/06/10 20:32:53 xJ04lGV30
>>739
そこなんだよね。 原価で売っているとしか思えん。
外装はitouchと比べ劣るらしい。
プラスチックだっけ。
カメラレンズ200万画素だけど、今の機種なら標準装備だし。
あまり写りは期待できないらしい。
他にも手抜き(コストダウン)したとこもあるらしいが
どう考えても原価。
764:名無しさん@九周年
08/06/10 20:33:20 mSZ00NTk0
>>719
ロケーションフリーでなんとかなっちゃったりとか。
765:名無しさん@九周年
08/06/10 20:34:45 Mbby2IKJ0
>>740
俺はアナログ停波まで使い続けた男だ
cdmaoneはdocomoのCMに出てた織田裕二がauに鞍替えしたことにのみインパクトがあった
「cdmaoneは通話中に切れない」とか宣伝やってたな
普通に切れたが・・・
766:名無しさん@九周年
08/06/10 20:34:55 Yqpb6Bz90
>>758
P502is
やっぱショップじゃ移せないよなぁ・・・
767:名無しさん@九周年
08/06/10 20:34:58 +sOZWgsv0
>>736
今んとこ野放しだからプレーヤーハードに課金するって騒いでるんだろ。
ipod、iPhoneも当然ターゲット。
768:名無しさん@九周年
08/06/10 20:35:01 0R8N03Rf0
>>706
前のスレだかで比較が載ってたけど、
むしろ従来の携帯より長持ちするバッテリー使ってたぞ
>>728
俺より6歳は年上とみた
769:名無しさん@九周年
08/06/10 20:35:14 dPcx0Z8X0
>>763
フラッシュメモリがバカみたいに安くなったからじゃね?
とは言え8Gと16Gで100ドル違うのはさすがアップル。
770:名無しさん@九周年
08/06/10 20:35:29 mSZ00NTk0
>>731
端末自体は世界共通価格の路線じゃないかと。
著しく高くなることはないでしょ。
771:名無しさん@九周年
08/06/10 20:35:33 HRClF1010
電話どうこうよりWiFi端末として魅力的な値段だな
772:名無しさん@九周年
08/06/10 20:35:39 GOX+IvtZ0
>>748
Mac用のケータイ電話のデータ管理ソフト使えば楽なのに。
ちょっとお金はかかるけど。
773:名無しさん@九周年
08/06/10 20:35:48 DpocnrOf0
なんで、アイフォーンって伸ばすのw
アホの子みたいじゃん
アイフォンでいいだろjk
それか、せめてアイフォゥンってネイティブ風に
774:名無しさん@九周年
08/06/10 20:36:49 qzkjhFxj0
愛フォンよりタッチの新作が出て欲しい
どうせ俺は無線ランでしか使わないから
775:名無しさん@九周年
08/06/10 20:37:03 /z2EP0s00
>>773
懐かしのアホアホマンがあいふぉーんって叫んでる野想像してフイタw
776:名無しさん@九周年
08/06/10 20:37:18 4vDMUMsO0
>>735
ドコモのスマートフォンプランは現在の価格で言うと実は禿電よりはるかに安い。
限定での値下げがそのまま維持される可能性は出てきている。
777:名無しさん@九周年
08/06/10 20:37:22 dLjF7BOz0
>>763
原価販売でしょ
ハードをとにかく売りまくって、アプリやWebサービスで稼ぐ
アプリはアップルの認証が必須でしかも直販以外は認めない。売上の30%ものマージンが懐に入る
778:名無しさん@九周年
08/06/10 20:37:31 U7t4R9y60
プラダの足元のも及ばんわ
価格が
779:名無しさん@九周年
08/06/10 20:37:36 RXGhXTrz0
>>767
というか、iPodに課金できたらあとのザコは構わん、というのが連中の本音ではw
780:名無しさん@九周年
08/06/10 20:37:36 vQlAuaj00
うーん。
ワンセグがついた機種が販売されたら買うかも。
もうちょい高くても良いから。
781:名無しさん@九周年
08/06/10 20:37:48 /Cjb7ImFO
最近の携帯機能に詳しくない俺に教えて下さい。
PC持ってない俺がこれ買っても無意味?
782:名無しさん@九周年
08/06/10 20:37:56 mSZ00NTk0
>>734
>買う時に「音そんな良くないぞ?」て言ったけどそんなの関係ないらしい
そりゃ「音そんなによくない」って言われて想像したよりはいい音だったからなのじゃないかと。
783:名無しさん@九周年
08/06/10 20:38:15 OI3OGJXe0
>>775
CMはぜひそれで行って欲しいな
784:名無しさん@九周年
08/06/10 20:38:51 KR10Co1n0
ソフトバンクって年収良いの?
785:名無しさん@九周年
08/06/10 20:38:53 sRTzNq4b0
ソフトバンクはiPhone発売にこぎ着けるまでにいくつものアクションをした
・iPod + 携帯 の抱き合わせ販売
・Yahoo!上で iTunes Store サービス開始
・ディズニー携帯の発売 (ジョブズはディズニーの個人筆頭株主)
・WWDCが行われる度にCEOである孫自ら赴き、アピールを欠かさなかった
一方ドコモは・・・
・「今のところアップルからの連絡はない」
.|彡ー" ̄ l:::::::;
l:イ, ~ ー _ ゝ:::::}
i:::r ,ー、,,_, i__ ,,,,ヘ、 ヽ::;ヽ iPhone ? うちからはでません
(v'"'-=ゝj, ヽ r.=ァ vr )
ヽi `ー ; .:: `ー ' ; }_ノ 若干重いですね やはり(藁)
'i、 ノム ,、)ヽ ;" .イ
l.vイ i;、 ) _i\ 日本の携帯は軽いですから ものすごく
ヽ , r;=v=-、ノ ,ノ/. | ー、_
ー ̄/^ ゝ、⌒, ; ノ./ l::::::;::::;:::::::::.....
;:::;::/:;:;;| lヽ、^::: へ i:::::;:::::;:::::::::
:::/:::/:|ノ^ヽ、/,::: \l\
iPhone新機種 ドコモ発売可能性なし
URLリンク(www.news24.jp)
iPhone 3G = 133グラム
docomo F906i = 142グラム
SH906i = 135グラム
786:名無しさん@九周年
08/06/10 20:38:54 ANnWTyDvO
touch持ってる人で今回買う人って居るの?
787:名無しさん@九周年
08/06/10 20:39:07 eSJS6kEm0
>>749
イメージの方ね。
それならわかる。
んで露骨なキャンペーンしてる?
788:名無しさん@九周年
08/06/10 20:39:09 OV8H/vHD0
>>781
音楽ファイルはPCから転送するんだぜ?
789:名無しさん@九周年
08/06/10 20:39:11 Yqpb6Bz90
>>772
ちと調べてみる、ありが㌧
790:名無しさん@九周年
08/06/10 20:40:08 O9jo4sAk0
>>752
セガから加速度センサー対応のモンキーボールとかw
将来、個人もAppleストアでiPhone対応アプリ売れるようになるとかいうのが夢あるね。
(販売価格の3割がAppleマージンだとかw)
791:名無しさん@九周年
08/06/10 20:40:21 bdVpiyy30
>>698
GJ!!!
792:名無しさん@九周年
08/06/10 20:40:25 RXGhXTrz0
>>773
インターホンの「アイホン」との商標の問題で、日本国内ではiPhoneは「アイフォーン」という商標名になった。
だからApple公式としては「アイフォーン」という記述になる。
嫌ならiPhoneと書けばよろし。
793:名無しさん@九周年
08/06/10 20:40:33 e8CcCqI90
>>781
ん~無意味に‘近い’ね!
794:名無しさん@九周年
08/06/10 20:40:39 mSZ00NTk0
>>748
アドレスとか番号なら、手作業でやらなくても、携帯が対応してる機種なら管理ソフトとかもあると思うけど。
795:名無しさん@九周年
08/06/10 20:40:41 xJ04lGV30
>>769
いくらメモリだけが安くなってもな。
国内の端末2万ぐらいするのに
なんか、購入時、白プランとネット通信を縛りに入れそうな気がしてならない。
796:名無しさん@九周年
08/06/10 20:41:10 ThO5Kuda0
>>777
禿げにとっては原価割れ。
本人が通信費で取り戻すといってた
797:名無しさん@九周年
08/06/10 20:41:11 UBRLBHwo0
携帯移行ツールをSoftbankが出してCDに添付するのか、
もしくはショップでiPhoneアクティベーション可能にして
携帯移行、自宅でもiTunes同期可能?
あとショップでMobile me契約も可能にして現行携帯データ
をMobile meに転送し、後でiPhoneに同期とか。
798:名無しさん@九周年
08/06/10 20:41:12 N25ObZ6K0
iPod touch の存在意義はどうなるのよ?
7月までに2万円以下に値下げするつもりか?
799:名無しさん@九周年
08/06/10 20:41:23 Mbby2IKJ0
>>768
フハハ
年齢に関してはいいっこなしね
>>773
アイフォンって言うとさ、インターホン機器メーカーのアイホンと被るんだよな
ちなみにワンセグ機種使ってるけど、バッテリー持ちとか考えたら見ない
あったら使うこともあるやもしれんが、なくても何ら困らない
W41H W54T とワンセグ二機種使った感想がコレ
それよりか家の宅内無線Lanに入れてNASの動画とか見れた方がよほど使える
DLNA+DivX動画再生が出来れば完璧
800:名無しさん@九周年
08/06/10 20:41:46 xVcvYjdN0
携帯でワンセグなんて見るわけないだろwww
801:名無しさん@九周年
08/06/10 20:42:31 ThO5Kuda0
>>788
直接アポストから買える
802:名無しさん@九周年
08/06/10 20:42:40 hvDa2gVk0
>>795
当然でしょ。
使えば使うほど高くなるソフトバンク。
使わなければ安いんだけどねw
803:名無しさん@九周年
08/06/10 20:42:45 uWBy8pfT0
ドコモを止めるときがついに来てしまった。。。
804:名無しさん@九周年
08/06/10 20:42:45 +sOZWgsv0
>>781
通話が出来るPDAとして考えたら安い。
ブラ以外のアプリは未知数だけど。
805:名無しさん@九周年
08/06/10 20:43:18 EOZs1vL30
URLリンク(www.imgup.org)
806:名無しさん@九周年
08/06/10 20:43:57 38BplYZ90
百万円前後って言ったら95~105万円ぐらいだから、
二万円前後ってことは-3~7万円ぐらいってことだな
807:名無しさん@九周年
08/06/10 20:44:24 IxqcjyNF0
>>785
やっぱナンですな。公社(公務員)体質が抜け切らないつーか。
ドコモって、携帯三社での比較ではなく、一般的に見てもちょっと異質な会社かも。
808:名無しさん@九周年
08/06/10 20:46:03 W/s9s1EuO
>>781
ついでにMac買ったら?
809:名無しさん@九周年
08/06/10 20:46:40 p9H9oiC+0
朝鮮人嫌いなので選択肢に入りません
810:名無しさん@九周年
08/06/10 20:46:58 /j0lBO2p0
iPhoneの値段が安すぎてdocomoは国内メーカー配慮だろ
競争排除てやつだな、まさに弊害
もちろんLG製は売る気ないよ
docomoの今後
既存ユーザーの囲い込み策強化
→シェアは純減し利益圧迫要因に
→メーカーとの交渉力低下
→キャリア主導の機種展開にメーカーも嫌気
→みんなで反省会
エーユーの今後
なし
811:名無しさん@九周年
08/06/10 20:48:05 iD+XyPIE0
よくよく考えると、
iPhoneがSBから発売ってのは、ドコモwwww
という問題ではなく、au死んでしまうの?っていう問題なんだな。
812:名無しさん@九周年
08/06/10 20:48:07 kOwa2RQH0
つーか蓋をあけて見なければ分からんと思うのにこんな浮かれてるのはなぜかね・・・
ソフトバンクってそんなに通信強かったか?
813:名無しさん@九周年
08/06/10 20:48:31 5kqx0o380
ソフトバンクの時点で俺が買うことはありえない
814:名無しさん@九周年
08/06/10 20:49:00 T4oPuF2j0
>>755
ソフトを遊びたいからDS買ったんでしょ?
なんで周りに影響されて慌てて買ってるの?w
815:名無しさん@九周年
08/06/10 20:49:08 hJKdPgZF0 BE:491734692-BRZ(10001)
>>785
もしかしたら、SBってすごいかもと思った。
これで20000円スパボ一括払いやったら(たぶんやらないが)、勢力図が変わるかも・・・。
816:名無しさん@九周年
08/06/10 20:49:09 fvSc3sCF0
>>812
いい加減認めろよ
いくらお前が事実から目を背ける卑怯者でも
このiPhoneの人気に気づいてないわけがないw
817:名無しさん@九周年
08/06/10 20:49:10 GOX+IvtZ0
>>798
iPod touchはiPodの延長で、
iPhoneはケータイだから位置づけが違うんじゃなかな。
あと、たしかiPhoneはクレカ持ってないと買えないと思った。
間違ってたらゴメン。
818:名無しさん@九周年
08/06/10 20:49:31 40W5WBi20
シャッター音がミュートに出来るオーバーテクノロジー機能ついてるなら買う
819:名無しさん@九周年
08/06/10 20:49:34 v2/cadu40
カーナビ機能がついたら買ってもいいぞ。
820:名無しさん@九周年
08/06/10 20:49:53 550ldL4D0
東方できたら買う
821:名無しさん@九周年
08/06/10 20:51:03 IxqcjyNF0
「買わない宣言」ってどんな意味があるんだろ。
なんだか虚しい連中だなぁ。
822:名無しさん@九周年
08/06/10 20:51:05 RXGhXTrz0
>>813
ぶっちゃけ俺もそうw
823:名無しさん@九周年
08/06/10 20:51:45 4vDMUMsO0
>>812
3Gハイスピードエリア狭いしバックボーンの問題あるしとどめにiPhoneは一般的な
スマートフォンよりエンタメ機能に寄りまくりでパケ垂れ流し放題。
無線LAN環境下ならいいけど、日本の無線LANなんてしょぼい状態だから5大都市圏
以外のネットワークは確実に品質がた落ち。東京大阪もやばい。
824:名無しさん@九周年
08/06/10 20:52:07 +u3tmX+60
ドコモ辞めるか・・・
二年縛り入ってるから解約に一万円かかるが・・・
825:名無しさん@九周年
08/06/10 20:52:17 eFn9S47OO
>>781みたいな質問だが、家にPC無くても世間一般で言われてるインターネットてものが出来るなか?
今ソフトバンクだとニコニコ見れないし、よく2Chに貼ってあるURLとか見れない解凍できんのだが…
826:名無しさん@九周年
08/06/10 20:52:32 XOBy4u/H0
J-PHONE時代からあれよあれよとソフバンに移行して
やっと日の目を見るときがきたか・・(;_;)
827:名無しさん@九周年
08/06/10 20:52:32 xJ04lGV30
ヤフオクの新品白ロムはいつの間にか消えている・・・・
白ロムで買ってネット通信、Skypeやる人が究極の勝ち組だと思ったのに・・・
828:名無しさん@九周年
08/06/10 20:52:38 ThO5Kuda0
>>804
通話は一応できるというレベルだよ。禿げもそのくらいは予想してる。
iPhoneが売れてその辺が問題になりだしたら、通常の音声通話携帯との
セットプランでauやドコモの市場を食おうという計画じゃないのかな。
そっちが禿げの本当の目的なんだと思う。
829:名無しさん@九周年
08/06/10 20:53:58 Hi/G8Ag8O
ドコモの時代もこれまでか
さいなら
830:名無しさん@九周年
08/06/10 20:54:09 bdVpiyy30
>>746
GK乙!
いや置換戦士かw
831:名無しさん@九周年
08/06/10 20:54:10 Q61syWbHO
あんまりハゲハゲ言わないでくれ
ズキッてくる
832:名無しさん@九周年
08/06/10 20:54:29 8xvMaqxlO
安い(・∀・)
買っちゃお。
DoCoMoたん、
12年間お世話になりました。
833:名無しさん@九周年
08/06/10 20:54:31 iD+XyPIE0
300K制限ってどうなるんだろ。
922SHとかと同じような扱いなのかな。
834:名無しさん@九周年
08/06/10 20:54:50 AsfhK4v50
>>821
「あのぶどうはすっぱいにちがいない」ってやつだよ
835:名無しさん@九周年
08/06/10 20:54:59 +sOZWgsv0
>>811
ドコモがめでたくアップルと契約ともなれば
KDDIはSBの一部になってしまいす。
836:名無しさん@九周年
08/06/10 20:55:14 OV8H/vHD0
>>825
中古の5万ぐらいのパソコン買えよ・・・
837:名無しさん@九周年
08/06/10 20:55:27 XOBy4u/H0
>>833
あれは禿しくうざいからやめてほしいよな
838:名無しさん@九周年
08/06/10 20:55:40 CidGfvg30
パケホつきで
5980+980円か
即契約だな
839:名無しさん@九周年
08/06/10 20:55:45 nuCSxmzk0
>>835
トヨタが大本だからまずそれは無い
840:名無しさん@九周年
08/06/10 20:56:36 5kqx0o380
>>834
俺の場合は「ハゲが作ってるぶどうなんか食えるか!」ってやつだな
841:名無しさん@九周年
08/06/10 20:56:42 k9I0/iFf0
逆にソフバン内で他の携帯が売れなくなってアボ~ンな予感
842:名無しさん@九周年
08/06/10 20:56:53 dLjF7BOz0
>>833
>>300K制限ってどうなるんだろ。
スマートフォンプランにそんな制限はない