【国際】世界一の都市はコペンハーゲン…「クオリティ・オブ・ライフ(生活満足度)」ランキング、東京3位・福岡17位・京都20位at NEWSPLUS
【国際】世界一の都市はコペンハーゲン…「クオリティ・オブ・ライフ(生活満足度)」ランキング、東京3位・福岡17位・京都20位 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/06/10 12:48:21 Xxvxv4Tu0


3:どろろ丸φ ★
08/06/10 12:48:22 0
>>1の続き

部門別では、パリは世界一の国際都市に選ばれた。“型破り”で知られるドラノエ市長が導入した
ヴェリブ自転車共用システムなど、革新的イニシアチブは自由思想の新時代を切り拓くものだと
評価された。サルコジ大統領がパリを国際政治の中核都市として復活させた点も評価された。
スペインの首都マドリードは起業家にとって煩わしい役所の許認可制度を排除して、最高のビジ
ネス都市と認定された。かつて苦しめられたお役所仕事から解放され、ゆとりある労働時間など、
快適な労働環境だとしている。 (以上、一部略)

◆部門別の世界一
*世界一の国際都市:パリ(仏)    *世界一のビジネス都市:マドリード(スペイン)
*世界一の文化都市:ベルリン(独) *世界一の都市設計:コペンハーゲン(デンマーク)
*世界一のリテール(ショッピング)都市:福岡


4:名無しさん@九周年
08/06/10 12:48:25 Sia7Gq6w0
東京3位とかうそだろw

5:名無しさん@九周年
08/06/10 12:48:57 +/rG5awN0
最下位は大阪ですね
大阪人だけど先に言っときます

6:名無しさん@九周年
08/06/10 12:49:50 HoXmHEgCO
東京www福岡www

7:名無しさん@九周年
08/06/10 12:50:01 9nzFKZXZ0
福岡?

8:名無しさん@九周年
08/06/10 12:50:19 jVivkBF30
筑豊が17位か

9:名無しさん@九周年
08/06/10 12:50:30 0aMzmKvc0
東京が3位て・・・・
地球はすみ難いとこなんやね。

10:名無しさん@九周年
08/06/10 12:51:12 SdV//MywO
パリは犬の糞だらけ

11:名無しさん@九周年
08/06/10 12:51:38 R0hXqUsE0
東京?
こんな空気の悪い、人ごみの街が住みやすいのか?

12:名無しさん@九周年
08/06/10 12:51:47 cyt4wKGV0
福岡はよかとこばい
いっぺん住んでみんしゃい

13:名無しさん@九周年
08/06/10 12:51:54 a5WWna7BO
住めば都

14:名無しさん@九周年
08/06/10 12:52:08 0vKW3iJy0
> *世界一のリテール(ショッピング)都市:福岡

・・・


ええっ!?

15:名無しさん@九周年
08/06/10 12:52:33 HoXmHEgCO
てか福岡がリテール世界一とな?

16:名無しさん@九周年
08/06/10 12:52:42 H/BbRCi10

東京は人の住むところじゃないだろw  日本の恥だ。

日本の満員電車が外国人の間で話題
URLリンク(digimaga.net)

17:名無しさん@九周年
08/06/10 12:52:47 0aMzmKvc0
1位 ディズニーランド

18:名無しさん@九周年
08/06/10 12:52:59 9nzFKZXZ0
【H20年1月~3月の犯罪件数】

<殺人>
福岡県 19件 (人口100万人あたり 3.76件)    ←
東京都 41件 (人口100万人あたり 3.26件)    ←
大阪府 24件 (人口100万人あたり 2.72件)
千葉県 16件 (人口100万人あたり 2.64件)
愛知県 16件 (人口100万人あたり 2.20件)
神奈川 19件 (人口100万人あたり 2.16件)

<レイプ>
福岡県 36件 (人口100万人あたり 7.13件)    ←
東京都 56件 (人口100万人あたり 4.46件)    ←
埼玉県 28件 (人口100万人あたり 3.97件)
大阪府 33件 (人口100万人あたり 3.74件)
北海道 18件 (人口100万人あたり 3.20件)
愛知県 22件 (人口100万人あたり 3.03件)
千葉県 18件 (人口100万人あたり 2.97件)
神奈川 18件 (人口100万人あたり 2.05件)

警察庁犯罪統計(1月~3月)
URLリンク(www.e-stat.go.jp)

人口はH17年国勢調査
URLリンク(www.stat.go.jp)


19:名無しさん@九周年
08/06/10 12:53:02 X1Dp4DDm0
>*世界一のリテール(ショッピング)都市:福岡

どういう基準で評価するのかわからん。

20:名無しさん@九周年
08/06/10 12:53:30 K0psIZagO
福岡がでている時点でこのランキングは破綻してる。

21:名無しさん@九周年
08/06/10 12:53:31 zkWXXCcNO
通痛ラッシュ込みで三位?

22:名無しさん@九周年
08/06/10 12:53:47 PID8ZorhO
東京は奥多摩のことだろjk

23:名無しさん@九周年
08/06/10 12:53:51 cI6rdODm0
満足度って自己評価だろ?
外の国を知らないだろうな。

24:名無しさん@九周年
08/06/10 12:53:52 /bdB4h4yO
ヨーロッパ白人どもの、偽善型エコロジー都市なんてなんの価値もない。

25:名無しさん@九周年
08/06/10 12:53:55 8JxNFwiH0

     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ

26:名無しさん@九周年
08/06/10 12:53:58 lAJPklYc0
唐突に福岡。たしかに好きでもうずっと住んでるが

27:名無しさん@九周年
08/06/10 12:54:36 5hVLPTYY0
福岡wwwwwww

28:名無しさん@九周年
08/06/10 12:54:37 R0hXqUsE0
トップ20の内3つが日本てのも驚きだな。
日本って住みやすいのかな?

29:名無しさん@九周年
08/06/10 12:54:57 dK8y2YpTO
生活満足度か。国内の政治も配慮したほうがいいぞ…

30:名無しさん@九周年
08/06/10 12:55:11 nmtRfDLiO
福岡市天神に店が集まってるから便利といえば便利。

ただ治安を考えるとね・・・。

31:名無しさん@九周年
08/06/10 12:55:24 whRFpThG0
金持ち上流階級が住みやすいとこの評価だな

32:名無しさん@九周年
08/06/10 12:55:45 7zUbEIIJ0
<ヽ`∀´>福岡は韓国ニダ!!

33:名無しさん@九周年
08/06/10 12:56:05 wyOb+5KL0
福岡wwwww

34:名無しさん@九周年
08/06/10 12:56:22 fR6SpmKO0
>>16
毎朝こんなのなのか?びびったわ。
俺の住んでるとこも結構な都会だけど、こんなの初めて見たわ。東京限定?

35:名無しさん@九周年
08/06/10 12:56:25 NkEOnl66O
日本のいろんなところに住んだが確かに福岡はいい。あと札幌。
東京はもういいや。

36:名無しさん@九周年
08/06/10 12:57:13 0YocWL+uO
大阪はどうしたんや

37:名無しさん@九周年
08/06/10 12:57:43 1oc6jyyP0
俺が感じる日本の住みやすい点。日本語が通じる。

38:名無しさん@九周年
08/06/10 12:57:46 cO/8//2p0
>>12

なわけねえだろ。w

39:名無しさん@九周年
08/06/10 12:57:48 fJnyDNNb0
お前ら海外行ってみろ
日本の異常さが分かる
加藤容疑者が何人殺そうが治安の良さは揺るがない

40:名無しさん@九周年
08/06/10 12:58:03 4g9HD84u0
京都は不燃ごみも結局一緒に燃やしてるんだが。

41:名無しさん@九周年
08/06/10 12:58:10 s5B6KcIC0



     福  岡  ?


     何  か  の  間  違  い  だ  ろ  ?




42:名無しさん@九周年
08/06/10 12:58:41 HKIUE/lr0
福岡以下の大阪
m9(^Д^)プギャーーーッ

43:名無しさん@九周年
08/06/10 12:58:43 fOubcnda0
ここまでヨハネスとモガディシオ無し

44:名無しさん@九周年
08/06/10 12:58:45 dK8y2YpTO
WBSとかみてるが福岡って結構経済の一大拠点っぽいな

45:名無しさん@九周年
08/06/10 12:58:46 sbio0Blt0
ふくお韓国<丶`∀´>y─┛~~ クックックッ

46:名無しさん@九周年
08/06/10 12:58:59 NkEOnl66O
>>34
友人が遊びに来て新宿のラッシュを体験し、「今日はなんか祭りか?」って聞かれた。

47:名無しさん@九周年
08/06/10 12:59:14 fijqtQm6O
大体灰色で電線だらけのゴミ都市が三位って地球オワタ

48:名無しさん@九周年
08/06/10 12:59:23 92wkTOhEO
東京のどこがいいのか……
空気は汚いしDQNは多いし臭いしうるさい。
金持ちがごく一部のいい地域に住んで、最高とか言ってるだけだろ

49:名無しさん@九周年
08/06/10 12:59:32 qKBmPaTA0
ウ、ウリの京城は何位ニカ?

50:名無しさん@九周年
08/06/10 12:59:51 o+ui8Yxv0
日本一のDQNの巣窟、犯罪都市の福岡が17位の時点で
この調査は信頼性に乏しいことがわかる。

51:名無しさん@九周年
08/06/10 13:00:08 PUkfF24S0
まーた北欧だ

52:名無しさん@九周年
08/06/10 13:00:16 OtCcCv9c0
>>28
外国人が日本に来て驚く事は
道に余りゴミが落ちてない
道が綺麗
水が綺麗で水道水も美味い
木が多い
色んな形の建物が混在してる

53:名無しさん@九周年
08/06/10 13:00:28 +g0p4uimO
みんなが「福岡?」って言ってると聞いて飛んできました

54:名無しさん@九周年
08/06/10 13:00:57 zF9eydsp0
隣の芝はってやつだな
地球上で東京が3位とか

55:名無しさん@九周年
08/06/10 13:01:01 UhlF6pC50
俺の田舎が「住みよさランク」全国4位になってるwww
URLリンク(www.saga-s.co.jp)

56:名無しさん@九周年
08/06/10 13:02:11 dBq73u620
福岡は外国の調査ではやたらと評価高いんだよなぁ
近くに住んでるとぜんぜん実感わかんけど

57:名無しさん@九周年
08/06/10 13:02:18 H/BbRCi10


東京における電車通勤マニュアル
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)

東京
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)


58:名無しさん@九周年
08/06/10 13:02:23 PHVii8kUO
東京が3位?
ありえないだろ…。日本国内で一番物騒で、一番エイズ感染者が多いじゃないか。

59:名無しさん@九周年
08/06/10 13:02:25 AYd7KqFI0
ここでランキングされている価値観というのは、金持ち限定での話。
金持ちが快適に暮らせる街と、庶民が快適に暮らせる街、乞食が快適に暮らせる街は、根本的に異なる。
まー金持ちの衣食住のクオリティは、庶民にはなかなか想像しにくいんだろうけど。

60:名無しさん@九周年
08/06/10 13:02:47 fOubcnda0
甲府とかどうよ?
そこそこ汚染少ないし、東京まで直通の交通機関あるし

61:名無しさん@九周年
08/06/10 13:02:47 cyt4wKGV0
福岡は天神に行けばとりあえず必要な店や施設は全てあるし、地下街で繋がってるから
雨の日でも傘ナシで動き回れるし、買い物の便利さで言えば評価は高いと思うよ

62:名無しさん@九周年
08/06/10 13:02:52 PfQuGfct0
外国では置き引き、腕時計盗むために腕ごと切り落とすなんて当たり前と聞くし日本は天国だよ

63:名無しさん@九周年
08/06/10 13:03:00 VeBgXRTh0
東京とか福岡とか何の冗談なの?

64:名無しさん@九周年
08/06/10 13:03:14 bgmCic090
いかにもヨーロッパ人の道楽者が考えたふざけたデータ
物が買えるかとかw
東京なんて3番目にすみやすいわけないだろ

65:名無しさん@九周年
08/06/10 13:03:28 dK8y2YpTO
東京の俺の住んでる所はでかい公園が幾つもあって静かなんだが
道路近くの空気の汚さはガチ

66:名無しさん@九周年
08/06/10 13:03:59 SJGUBMsRO
アメリカのフロリダで宿泊していたホテルのロビーで歩いていたら
「危ないから1人でウロウロするな」と言われた。
日本じゃありえない。

67:名無しさん@九周年
08/06/10 13:04:01 o+ui8Yxv0
日本の他地域では嘲笑の対象であるDQNが
福岡では、なぜか憧れの対象となっていた。
悪いことをできるのはカッコイイみたいな感じで。

日本でも、東京と福岡では、こんなに文化が違うのか、と衝撃を受けた。

68:名無しさん@九周年
08/06/10 13:04:11 QrUyy6xX0
下妻が入っていないのはおかしい

69:名無しさん@九周年
08/06/10 13:04:37 pw+8VGo/O
>>52
外国のミュージシャンなんかが初来日したときのインタビューでよく見るw

70:名無しさん@九周年
08/06/10 13:04:45 O3BLUVp/O
海外初で日本に好意的なニュースがあると
思わず嬉しくなってしまう単純な俺だが…。

さすがに東京3位は納得できないw


>世界一のリテール(ショッピング)都市:福岡

↑これは福岡の人から見ても「嬉しい」というより「ええっ?」て感じじゃないのかw

71:名無しさん@九周年
08/06/10 13:04:54 /HTv09Lh0
東京の秋葉原は

殺人頻繁の犯罪都市だろ、

オタクは刃物持っててあぶなすぎる

72:名無しさん@九周年
08/06/10 13:05:14 HJCxiuqAO
福岡は市内に限ればかなりイケてるとは思う。周辺が荒んでるのが問題だけど

73:名無しさん@九周年
08/06/10 13:05:23 cqOthMwR0
歩いていける距離で何でも買えるし、暇つぶしには事欠かないし、
メシ屋が(海外の基準で考えると)驚異的にうまい。
3000万人住んでる上に犯罪民族数種類抱え込んでる割に、治安が良い。

あ、結構納得の順位かもしれん。でも3位は高過ぎだよなぁ・・・

74:名無しさん@九周年
08/06/10 13:05:27 ye9HsH/y0
*世界一のリテール(ショッピング)都市:福岡

川端商店街と西新のプラリバが評価されたんだな。

75:名無しさん@九周年
08/06/10 13:05:45 fOubcnda0
ヤンキー(笑がモテるとか田舎ではよくある事

76:名無しさん@九周年
08/06/10 13:06:12 uIj+sMDH0
・ゴミが少なく街が綺麗(欧州はそこら中ウンコだらけ)
・スリの可能性が極端に低い
・夜道も安全
・水道水が飲める
・自販機、コンビニが充実
・あらゆる娯楽が揃っている
・電車が時間通りに来る
・店員の接客態度が異常に良い

日本では普通なことが海外では色々欠陥してるからな


77:名無しさん@九周年
08/06/10 13:06:29 pgL/BnFhO
暴力団 珍走 レイプ
の福岡がねえ・・・

78:名無しさん@九周年
08/06/10 13:06:42 GH/0sOXv0
美女がいる都市ベスト10。

■1位・アムステルダム(オランダ)
アムステルダム美女はオープンで大胆な性格、スタイリッシュな着こなし、運動好きの健康美を備えている。

■2位・テルアビブ(イスラエル)
テルアビブ美女は褐色の肌に緑色の目がエキゾチックで刺激的。

■3位・モントリオール(カナダ)
モントリオール美女は美しいフランス語を操り、品格や知性が香る。

■4位・カラカス(ベネズエラ)
ベネズエラ美女は世界のミスコンをいつも席捲している。人生を謳歌する術に長けた情熱美女が多い。

■5位・モスクワ(ロシア)
モスクワ美女は金髪碧眼にすらりとした容姿を持ち、一途に男性に尽くす。ロシアは世界一の美女生産国。

■6位・ロサンゼルス(アメリカ)
ロサンゼルスは世界に美を発信するハリウッドを抱えている。

■7位・ヴァルナ(ブルガリア)
ブルガリア美女は風光明媚な土地柄が育んだやさしさや柔らかさを備えている。
■8位・ブエノスアイレス(アルゼンチン)
ブエノスアイレス美女は優雅でおおらか、都会的な華やかさが魅力。

■9位・コペンハーゲン(デンマーク)
コペンハーゲン美女は情熱的で個性的、さらに性的にオープンで男性を喜ばせる。

■10位・ストックホルム(スウェーデン)
ストックホルム美女は教養があり、社交的でもてなし上手。どこへ行ってもモデル級の美女が豊作だ。

79:名無しさん@九周年
08/06/10 13:07:18 dK8y2YpTO
>>60
甲府は温度差と湿度が凄まじすぎる
あとは車が必須になるのが難点

80:名無しさん@九周年
08/06/10 13:07:39 ReWcAwlj0
ソウルは? ねえソウルは?

81:名無しさん@九周年
08/06/10 13:08:26 zA3j9mmW0
福岡は、天神地区(ショッピング)、博多地区(ビジネス)、間に歓楽街の中洲
と非常にわかりやすい。
一番は、空港へのアクセスの便利さだな。

82:名無しさん@九周年
08/06/10 13:08:35 Mhm9+d4T0
ソウル483位

83:名無しさん@九周年
08/06/10 13:08:41 o0bkM8uN0
ソースがないじゃん

84:名無しさん@九周年
08/06/10 13:08:52 JWgiFY4w0
お前ら文句ばかり言ってるが今住んでるところより
外国が住みやすいなんて本気で思ってないよな?

85:名無しさん@九周年
08/06/10 13:09:00 PHVii8kUO
最近、都内の金持ち街には薬の売人がウロウロしてるんじゃなかったか?

86:名無しさん@九周年
08/06/10 13:09:06 QP+1MuJG0
何人か福岡に転勤できた人いたけど  

みんな土地も安いし住みやすいっていってたよ



僕も福岡離れてから良さがわかった。

87:名無しさん@九周年
08/06/10 13:09:10 eN7S5vKZO
昔ほどでは無いが、今でも福岡は住み易さ限り無いな。海、山、偏見の無さ、人なっつこさ、交通アクセス、物価、自家用車なしで生活…水不足と、それ故の火事のサイレン以外は、収入があればこんな住みよい街はないよ。

88:名無しさん@九周年
08/06/10 13:09:19 ye9HsH/y0
>>80
ソウルは10位。よく見ろ。

89:名無しさん@九周年
08/06/10 13:09:49 WTw4PJbc0













※これより裏日本在住、出身者が東京、大阪、福岡を叩きまくるスレとなります。

90:名無しさん@九周年
08/06/10 13:10:10 BSPJlKwJ0
福岡?
トンコツ・オブ・ライフ?

91:名無しさん@九周年
08/06/10 13:10:16 j+fgQwEZ0
甲府は道が狭すぎ

92:名無しさん@九周年
08/06/10 13:10:17 bp3uvz5x0
>17.福岡 
>17.福岡 
>17.福岡 

え???????????

93:名無しさん@九周年
08/06/10 13:10:45 MV88A+n90
福岡?
ああ特定外国人に住みやすいってことか

94:名無しさん@九周年
08/06/10 13:10:56 Jcg6CXeY0
>>90
勉強しなおせ

95:名無しさん@九周年
08/06/10 13:10:56 802KglU50
いつもいつも毛唐だけの価値観でヨーロッパの吹けば飛ぶような国が
トップになるランキングに何の意味があるわけ?

96:名無しさん@九周年
08/06/10 13:11:10 bf78BuCV0
東京から出たこと無いけど、3位って実感は全然ないです。
たぶん何か調査方法が間違ってると思う。

97:名無しさん@九周年
08/06/10 13:11:15 o+ui8Yxv0
福岡は、日本では珍しいことに都市と空港が近いのがいい。
本当に便利だ。
しかし、問題点はDQNが多い、住む人間の質が低いという点だな。

98:名無しさん@九周年
08/06/10 13:11:17 EsCeHEuhO
福岡は現在でもソープの新規出店ができるから素晴らしい

99:名無しさん@九周年
08/06/10 13:11:27 nLzqXEuA0
福岡はいやだな
チョンも増えてきてるし

100:名無しさん@九周年
08/06/10 13:12:12 GlG/XGByO
福岡と京都はわからんでもないな。国内でも人気あるし。

住みたい都市(時事通信社)
1.京都 9.6%
2.静岡 7.8%
3.仙台 7.2%
4.東京 6.6%
5.福岡 6.2%

ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4.静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.福岡 2.仙台 3.広島 4.札幌 5.静岡 6.松山 7.北九州 8.金沢 9.浜松 10.神戸

URLリンク(www.city.sendai.jp)

101:名無しさん@九周年
08/06/10 13:12:22 PHVii8kUO
福岡って行ったことないお…。明太子が有名だっけ?

102:名無しさん@九周年
08/06/10 13:12:32 QrUyy6xX0
まあ東京が3位ということは、
世界に良い都市は無いということだ

103:名無しさん@九周年
08/06/10 13:12:32 zbQrWaIxO
福岡・・・?

104:名無しさん@九周年
08/06/10 13:12:46 bldghQVV0
大阪はひったくりの街 世界一

105:名無しさん@九周年
08/06/10 13:12:48 yd97569A0
住みよさランキング
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)

106:名無しさん@九周年
08/06/10 13:12:49 bz/SGrGO0
秋葉原は?
あと、荒川沖とか。

107:名無しさん@九周年
08/06/10 13:12:58 bpy1zNi60
へー
その土地にいると良さには慣れて不満が長じるもんだけど
世界基準でみるとこんなもんなのか

コペンハーゲンって何が良いんだろうなあ

108:名無しさん@九周年
08/06/10 13:13:01 PLCtMdv80
福岡最高や

109:名無しさん@九周年
08/06/10 13:13:33 ReWcAwlj0
>>88
こらw 10位はパリだろww

110:名無しさん@九周年
08/06/10 13:13:37 uIj+sMDH0
>>96
東京から出てみるといいぜ

まずはカバンの持ち方から変わるから

111:名無しさん@九周年
08/06/10 13:13:38 zA3j9mmW0
The winners: Best cities for quality of life
1 Copenhagen
2 Munich
3 Tokyo
4 Zürich
5 Helsinki
6 Vienna
7 Stockholm
8 Vancouver
9 Melbourne
10 Paris
11 Sydney
12 Honolulu
13 Madrid
14 Berlin
15 Barcelona
16 Montreal
17 Fukuoka
18 Amsterdam
19 Minneapolis
20 Kyoto
*Best global city : Paris
*Best business city: Madrid
*Best cultural city: Berlin
*Best design city: Copenhagen
*Best retail city: Fukuoka

112:名無しさん@九周年
08/06/10 13:13:38 nmtRfDLiO
>>74
(>_<)

113:名無しさん@九周年
08/06/10 13:13:44 fLBc2j+k0
福岡でその順位なんだから、一意もたかが知れてるな

114:名無しさん@九周年
08/06/10 13:13:45 Mhm9+d4T0
よっぽど京都のほうがいいと思うが

115:名無しさん@九周年
08/06/10 13:14:42 5ZLOLPsQO
福岡か…
空港は素晴らしいな。
ドーム近いからスポーツ、ライブに困らん。
博多座あるから老人娯楽も一応。
買い物も今後更に充実。
食い物は、まあ、好みの問題だな。

問題点は筑豊、韓国、北九州などなどの周辺環境だな。
これが洒落にならん。

116:名無しさん@九周年
08/06/10 13:14:47 zcJQD5KPO
嘘クサイ

117:名無しさん@九周年
08/06/10 13:15:08 xI6aNt+f0
ヨハネスブルグじゃないのか

118:名無しさん@九周年
08/06/10 13:15:15 g7ikt8vP0
>>114
いまり京都は、東京並みのスラム

119:名無しさん@九周年
08/06/10 13:15:16 yd97569A0
福岡県の統計が悪いのは筑豊筑後のせいだから

120:名無しさん@九周年
08/06/10 13:15:56 fNQ8wnmD0
*世界一のリテール(ショッピング)都市
むしろこの部門が東京のような気がするが・・・。

121:名無しさん@九周年
08/06/10 13:16:04 Mhm9+d4T0
>>118
じゃあ、もう大阪でいいよ
めんどくせ

122:名無しさん@九周年
08/06/10 13:16:11 STzgRv7A0
>>12
住んでるけど3位はないだろ?
とおりもんを食べんね。

123:名無しさん@九周年
08/06/10 13:16:13 dK8y2YpTO
これからは水が潤沢にあるか、とかで評価が変わりそう

124:名無しさん@九周年
08/06/10 13:16:17 DAmUIxTm0
…?

あれ?

東京で3位なんだ?
価値観や判断基準の違いなんだろうなぁ

125:名無しさん@九周年
08/06/10 13:16:43 0vKW3iJy0
福岡では中韓人がヨドバシとかでショッピングしてるのはよく見るが・・

あ!

126: 
08/06/10 13:16:56 3Vec7weq0
東京(笑)。
このランキング撤回だなwww。

127:どろろ丸φ ★
08/06/10 13:17:07 0
あらら、10位.パリ(仏)が抜けています。m(._.)m ペコッ



128:名無しさん@九周年
08/06/10 13:17:20 SV+Ycbxp0
町並みとか確かに綺麗だけど、物価が高すぎる

129:名無しさん@九周年
08/06/10 13:17:26 o+ui8Yxv0
東京では、ヤクザとか暴力団とは、一般人はなるべく関わりたくないって感じなのに
福岡に行くと、こちらが聞いてもないのに
ヤクザや暴力団と知り合いであることを自慢したりする連中が明らかに多かった。
そういう変な風土があるのが福岡。
なんなんだろうね、あれは。

130:名無しさん@九周年
08/06/10 13:17:29 fOubcnda0
ここまでさいたま無し

131:名無しさん@九周年
08/06/10 13:17:32 i3dHlib00
東京3位とか嘘だろw
欲望の権化みたいな建物ばかりで、風情ある町並みでもなんでもないぞ。
まあ、それが東京らしさってことなんだろうけど。

132:名無しさん@九周年
08/06/10 13:17:34 O5sGFvOX0
<殺人>
福岡県 19件 (人口100万人あたり 3.76件)   
東京都 41件 (人口100万人あたり 3.26件)    
大阪府 24件 (人口100万人あたり 2.72件)

<レイプ>
福岡県 36件 (人口100万人あたり 7.13件)    ←
東京都 56件 (人口100万人あたり 4.46件)    ←
埼玉県 28件 (人口100万人あたり 3.97件)
大阪府 33件 (人口100万人あたり 3.74件)

いつも思うんだが、大阪たたいてる奴ってなにものなの?
東京の奴はここまで大阪より治安悪いと叩けるわけないよな?
まさか福島とか富山とかの奴らが微妙に東京のが近いとかいう理由で
東京に変な親近感を持って大阪をたたいてるの?
基地外なの?

133:名無しさん@九周年
08/06/10 13:17:55 2z7LkyPk0
海外いろいろ行ったけどやっぱり住むなら東京が一番かな
2位のミュンヘンにも行ったことあるけど買い物の品揃えじゃ東京は圧倒的
ミュンヘンは日本人でも住めそうだけどね
パリは黒人さんが多いから殺伐としてて住むにはちょっと・・・って思うね

134:名無しさん@九周年
08/06/10 13:18:02 B2YfDpyz0
ストックホルムが7位で東京が3位!?

うそっ!!

それ、反対じゃないの?

ストックホルムに住んでいたけど東京よりずっといい。

比較にならない。

135:名無しさん@九周年
08/06/10 13:18:35 iISoY9m90
インドの満員電車
URLリンク(www.nicovideo.jp)

136:名無しさん@九周年
08/06/10 13:18:40 pw+8VGo/O
普段、東京を叩いてる都市計画厨・景観厨涙目w

137:名無しさん@九周年
08/06/10 13:18:47 Mhm9+d4T0
「スカイフィッシュを捕まえた」と言って長ネギを持ってきた男、公務執行妨害で逮捕★4
スレリンク(river板)


138:名無しさん@九周年
08/06/10 13:18:47 B4xNNijXO
下手に満足度が高いのも考え物。
生活に不満のある田舎の既知外が事件起こしに来るからな。

139:名無しさん@九周年
08/06/10 13:18:54 srcIWzvz0
福岡の住人だが、福岡は住みやすいと思う。
ほどよく田舎だし、食べ物はおいしいし。
ただ、DQNが多いのが欠点。

140:名無しさん@九周年
08/06/10 13:18:57 Y3Rvatmi0
福岡ってw
なんかの間違いだろwww

141:名無しさん@九周年
08/06/10 13:19:25 dK8y2YpTO
>>124
他人と煩わしい付き合いが無い
インフラ充実
色んな店がある

田舎から出て来た俺が感じたのはこれだな

142:名無しさん@九周年
08/06/10 13:19:31 SV+Ycbxp0
ヘルシンキは確かに住みやすかった。

143:名無しさん@九周年
08/06/10 13:19:35 S55AePqn0
何かおかしいアル・・・・

144:名無しさん@九周年
08/06/10 13:20:07 TDM4jJRY0
東京に住んでいて福岡に行ったことないなら行ってみると良い。

天神周辺の百貨店、地下街など含めたショップの重厚感は
都内のどの地域より上だよ。

145:名無しさん@九周年
08/06/10 13:20:09 2z7LkyPk0
>>131
街並みってのは観光時には楽しみだけど
いざ住むとなったら時間が経てば日常になる
それよりも一見街並みが綺麗なところが
実際行ってみたらゴミが落ちまくってたり
浮浪者が多かったりするとガッカリするもんだよ
夜は危険を感じるし

146:名無しさん@九周年
08/06/10 13:20:42 qV2Ja+n8O
福岡県民としては嬉しい限り

147:名無しさん@九周年
08/06/10 13:20:59 lAJPklYc0
福岡はあまり計画都市な感じじゃないから道路はあまり良くないよね。
なにあのフタタ前のシケイン

148:名無しさん@九周年
08/06/10 13:21:28 LusRnk+y0
東京港区にすんでたが・・・

東京は無いwwwwwwwwwwwwww

カオス度は1位だな。

149:名無しさん@九周年
08/06/10 13:22:21 JfRkHBJM0
QOLってそもそも「生活の質」って意味じゃないの?


150:名無しさん@九周年
08/06/10 13:22:27 Btwg3hAA0
>>134はストックホルム症候群

151:名無しさん@九周年
08/06/10 13:22:25 plDy37EUO
横浜は東京にも近くて田舎だから良いんだけど、人が多すぎる
このデメリットが他のメリットを全部相殺するくらいデカい

152:名無しさん@九周年
08/06/10 13:22:56 Y3Rvatmi0
>>142
ヘルシンキに住んでた奴になんて会った事すらない
具体的にどんなところなの?

153:名無しさん@九周年
08/06/10 13:22:59 PHVii8kUO
パリもいいなーと思うが、フランスって、しょっちゅう移民がデモやらトラブルが起こしてるな…。

154:名無しさん@九周年
08/06/10 13:23:01 3Loh+L8v0
福岡17位

おいおい、そんなのグレートなジョークとは言えないぜ?

155:名無しさん@九周年
08/06/10 13:23:09 4IGLfye50
福岡県民久々の歓喜w
日本の恥部が片腹痛いw


156:名無しさん@九周年
08/06/10 13:23:12 wpFqtbeE0
福岡はないだろw

157:名無しさん@八周年
08/06/10 13:23:20 77BYC1Qi0
クオリティ・オブ・ライフ(生活満足度)」ランキング
ソウル圏外因みに東京3位と
朝鮮日報や中央日報に一時間以内に速報が出ると予想する。

158:名無しさん@九周年
08/06/10 13:23:23 zFWDOtsq0
東京が強い理由ってパリやニューヨーク並の
世界トップレベルの大都市でありながら
治安が良いことじゃないかな
コペンハーゲンとかストックホルムとか北欧系だと
街自体は小さそうだし店の多さじゃ比較にならないだろう

159:名無しさん@九周年
08/06/10 13:23:45 feyG4DNjO
京都が20位ってまじか。
あそこは生活満足度はかなり低いと思うが

160:名無しさん@九周年
08/06/10 13:24:06 zA3j9mmW0
福岡の飲食店の多さは異常。

161:名無しさん@九周年
08/06/10 13:24:11 o+RyP2DrO
心配しるなよ!

大阪は最下位だからね。

162:名無しさん@九周年
08/06/10 13:24:18 FcA60Hot0
>>11
空気が悪いと言っても先進国の中ではそうかもしれないけど、
途上国も含めた世界の大都市の多くから見たら超純水くらい綺麗な空気だと思うよ。
道もありえないくらいゴミも糞もなくて綺麗だしね。
ここは3Dゲームの世界かと思うくらい。



163:名無しさん@九周年
08/06/10 13:24:19 K2MqBiB+0
あれ北京と上海がランクインしてないのは、おかしくないか?

164:名無しさん@九周年
08/06/10 13:24:33 yFp29G9C0
生活満足度だろ?ライフスタイルなんて個人や国によるからランキングは
かなり変わると思うが・・・

東京が3位というのは納得いかない。俺はトップだと思う。

物価も欧州諸都市に比べたら安いし、交通の便・治安・様々な娯楽・食事どれを
とっても欧米の都市と比較にならん。博物館や美術館のレベルはNYロンドンパリ
に劣るけれども、特別展を考慮すれば結構良いし。

同じ理由でベルリン・ロンドン・NY・ミュンヘン・マドリをあげるけれどもロンドンは
物価と交通で没か。NYが入っていないのはどうにも理解できない。

逆にコペンハーゲンが一位ってありえないだろ。退屈な都市だよ。きれいだけれども。
同様にチューリッヒ・ストックホルム・メルボルン・アムスも。都市が小さいし娯楽少な
すぎ。福岡も。ただ家族を持って生活するにはよい都市だとは思う。

165:名無しさん@九周年
08/06/10 13:25:06 6LSEPspQ0
>>153
パリはカオスだろう
色んな人種いりまじってて北駅周辺とか怖さを感じる

166:名無しさん@九周年
08/06/10 13:25:07 dK8y2YpTO
九州は熊本しか行ったことがないがいい所だった

167:名無しさん@九周年
08/06/10 13:25:19 nmtRfDLiO
>>88
10位はパリだってw

168:名無しさん@九周年
08/06/10 13:25:21 HCQCtiGHO
福岡?

169:名無しさん@九周年
08/06/10 13:25:24 DpYXxuWqO
京都?
ふざけるな!
こんな古びた、坊主は口は出しても金出さん街が20位な訳ねーだろ!

170:名無しさん@九周年
08/06/10 13:25:32 wpFqtbeE0
東京は通勤ラッシュさえ見なければ住みよい
いつでも何でも手に入る上に治安もいい

171:名無しさん@九周年
08/06/10 13:25:35 NI/ekM+u0
青森は21位か
意外だな

172:名無しさん@九周年
08/06/10 13:26:03 jlLrYGV/O
>>164
俺もトップだと思ってたが、それ以上に住みやすいのかもしれないな

173:名無しさん@九周年
08/06/10 13:26:28 o0bkM8uN0
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

174:名無しさん@九周年
08/06/10 13:27:38 gzz5JUaqO

ソウル-平壌-北京のバカ世界一はマダー??

175:名無しさん@九周年
08/06/10 13:27:50 EfPwhrrp0
なんで福岡?
ほーらおまいら西を馬鹿にしすぎなんだよ
京都より上だぞ!
福岡府にしろ!!

176:名無しさん@九周年
08/06/10 13:27:53 dK8y2YpTO
まあ正直アニメが見れてネットがあればそれでいいんですけどね

177:名無しさん@九周年
08/06/10 13:28:16 S1X4T/CZ0
600~1000円くらいでそこそこ美味いモンが簡単に食える日本は凄いんだよ
欧州でこの値段だとハンバーガーかケバブしか食えない

178:名無しさん@九周年
08/06/10 13:28:20 g50raGTE0
ウルルンでデンマーク滞在をやってたけど
東洋人に対する態度がすごかったな

179:名無しさん@九周年
08/06/10 13:28:29 MV88A+n90
>>175
太宰府でがまんしる

180:名無しさん@九周年
08/06/10 13:28:44 M16IW1IqO
京都に福岡ナンバーの車で行ったら、ジジィにふくおか?この田舎もんがーって言われたけど、京都に勝ってるから、うれしい結果だ。京都も好きだけどね…。

181:名無しさん@九周年
08/06/10 13:28:45 lG2l1oKI0
東京、京都は分かるが福岡ってなんだ?

182:名無しさん@九周年
08/06/10 13:29:12 OshoKMptO
そりゃあんだけ作り込んで1位じゃなかったら何なんだって話だ。

183:名無しさん@九周年
08/06/10 13:29:31 Pv+eJyp20
> *世界一のリテール(ショッピング)都市:福岡

は? 脳みそ腐ってる?

184:名無しさん@九周年
08/06/10 13:29:35 7wEhdVMg0
福岡ワロタw

185:名無しさん@九周年
08/06/10 13:29:43 Mrv3O/yUO
>>132
福岡は大阪以上の犯罪都市(笑)


警官がヤクザに襲われたり、入院してたら人違いで射殺されるのは福岡くらいだしな。

186:名無しさん@九周年
08/06/10 13:29:47 i3dHlib00
>>178
どのように凄かったのか教えて。

187:名無しさん@九周年
08/06/10 13:30:06 ObfviOHW0
>>175
府にするなら大宰府だろ、上皇

188:名無しさん@九周年
08/06/10 13:30:10 CdHQXUqr0
>>165
>パリ
中堅から上のサラリーマンが住んでる中低層マンションの地域は、清潔だし治安もいいし、みんな幸せそうだっだよ。
東京の富裕層となんとなく似ている。

189:名無しさん@九周年
08/06/10 13:30:40 yd97569A0
>105
では23区なんて100位にすら入ってないんですがね
多摩や武蔵野なんかの周辺都市はありますが

190:名無しさん@九周年
08/06/10 13:30:43 3HuX1jWSO
老後に京都に移住するのが夢@25歳ニート

191:名無しさん@九周年
08/06/10 13:30:59 wAeSFobj0
>東京が3位というのは納得いかない。俺はトップだと思う。

田園都市線や東西線みたいな交通が減点材料だろうな。

192:名無しさん@九周年
08/06/10 13:31:11 lG2l1oKI0
>>170
兵庫から東京に来てヤンキーの質にびっくりした。
東京のヤンキーなんて、あっちから見ればそこらへんのお洒落してる奴と変わらん

193:名無しさん@九周年
08/06/10 13:31:12 SV+Ycbxp0
>>152
寒い、白夜、トナカイ肉(←けっこう美味い)


194:名無しさん@九周年
08/06/10 13:31:15 ILbS+PX3O
あ、大阪はいかがいたしましたでしょうか?ええ。

195:名無しさん@九周年
08/06/10 13:31:31 O46kSts2O
まぁ福岡は住んでみらんとわからんな
九州だけど下関とか広島とかよりマシたい

196:名無しさん@九周年
08/06/10 13:32:27 WTav7oEnO
なんかおかしいとはおもうけど
地元福岡が選ばれてるのは嬉しい
やっぱり福岡は住みやすい
福岡の中でも場所は限られるけど


早く筑豊を福岡から切り離して
大分にくっつけちゃえばいいのに

197:名無しさん@九周年
08/06/10 13:32:46 u6LqBlqd0
>>170
東京で自宅勤務が勝ち組だな

198:名無しさん@九周年
08/06/10 13:32:58 Tnf76zj70
ソウルは昨年殿堂入りしたために
ランクには入らないニダ<丶`∀´>

199:名無しさん@九周年
08/06/10 13:33:26 EHDaPvnB0
ぶっちゃけ、1位は奈良だろ。



200:名無しさん@九周年
08/06/10 13:33:41 iM1sZFXN0
親父の出身地のソウルが入ってない件

201:名無しさん@九周年
08/06/10 13:34:04 Y3Rvatmi0
>>193
それで治安がよきゃいいかも知れん

202:名無しさん@九周年
08/06/10 13:34:19 IVXIRjWF0
それが、大阪クオンティティ

203:名無しさん@九周年
08/06/10 13:34:37 ReWcAwlj0
>>189
>>105と同様の測定を世界でやったらこれだ
URLリンク(www.economist.com)

204:名無しさん@九周年
08/06/10 13:35:04 SIscZJ0M0
栗の助の拠点、山本佳代無修正出産。このへんでポイント稼いだな福岡。

205:名無しさん@九周年
08/06/10 13:35:22 5xkNm+R+0
福岡凄いやん!!!
やっぱ福岡から一生離れんけんな!
LOVE福岡!

206:名無しさん@九周年
08/06/10 13:35:40 2uYhsB7UO
>>199 君がそう感じるならそれが正しいよ。他の地域に住んだらまた変わってくるかもよ

207:名無しさん@九周年
08/06/10 13:35:44 qA9PVr9SO
福岡の中心街は住みやすいよ!

DQNが多いのは周辺の北九や筑豊だよ

まじ一緒にされて迷惑

208:名無しさん@九周年
08/06/10 13:35:48 NEzITj3e0
ソウルは酷い
タクシー乗ったら平気で赤信号無視するしめちゃくちゃ
街の中心のパルコみたいなビルに入ったら中身は日本で言うとダイエーみたいな感じで
安物しか売ってないし

209:名無しさん@九周年
08/06/10 13:35:52 dK8y2YpTO
日本人は兎小屋に住んでるwww

とエンコリで韓国人が得意げになってたが実は数値でさらに下回っていた韓国

210:名無しさん@九周年
08/06/10 13:35:53 zA3j9mmW0
住んだことある都市を勝手にランキングすると。

神戸(オサレ)>福岡(ちょうどいい規模)>東京(人大杉)
   >沖縄(食いもんが・・)>大阪(ごちゃごちゃ)>名古屋(中途半端)

211:名無しさん@九周年
08/06/10 13:36:23 wc86OoNJ0
東京は無いわ。
俺なら東京より神奈川に住むわ。

212:名無しさん@九周年
08/06/10 13:36:29 i3dHlib00
福岡って、DQNの内ゲバで一般人が巻き込まれるイメージが強い。

213:名無しさん@九周年
08/06/10 13:36:32 qV2Ja+n8O
福岡の都市部は博多(ビジネス)-天神(ビジネス+ショップ)-大名(ショップ)-中洲(夜)
バランスよく分かれているし空港などのアクセスもいぃ
だからショップが上位なのは納得できる(でも1位はねえよwww)
さらに田舎は糞 筑豊とか小倉とか
それで17位ってどんだけ他悪いんだよ

214:名無しさん@九周年
08/06/10 13:36:54 pb5i4lYv0
Apple Storeが無い街は都市とは謂えません。

215:名無しさん@九周年
08/06/10 13:37:05 kONm0qwz0
東京のランクが高すぎる件
あるいは、高望みするなって意味なら
やむを得ないのかもしれないが・・・

216:名無しさん@九周年
08/06/10 13:37:29 SV+Ycbxp0
>>201
重大犯罪は無いかも。置き引きは多いので注意。
昼間は新宿、渋谷なんかよりも安心して歩けるかも。

立ち入り危険エリアあり。

217:名無しさん@九周年
08/06/10 13:37:45 IQ/6LUVc0
マイケルジャクソンも日本に住みたいと言ってたしな

218:名無しさん@九周年
08/06/10 13:38:01 2rUkhGYiO
東京の汚い街並みのどこが住みやすいんだ?
ゴミ溜めに大量のゴミ人間が溢れかえって空気が臭いんだよな。
俺は横浜に住んでるが、横浜も酷いわ。
崖にまで家やマンションが乱立してて景観がほんとダサい。
朝鮮特区とシナ人特区も邪魔だし。


219:名無しさん@九周年
08/06/10 13:38:16 yFp29G9C0
>>191


確かに過密からくるラッシュは殺人的だからランク落とされても仕方がないか
もしれん。東海道線横浜品川間とかもなぁ。

が・・それでもコペンハーゲンはないと思うぞ。

220:名無しさん@九周年
08/06/10 13:38:22 yd97569A0
>185
人違い殺人が起こったのは佐賀武雄の病院ですよ
起こした珍力団は福岡だが

あと東京といったら神輿担ぎ手の7割が893だったお祭りがありましたなぁw

221:名無しさん@九周年
08/06/10 13:38:27 usf8+VAG0
東京のランクが高いって言ってる奴は
東京より上の街を何個か挙げてくれ

222:名無しさん@九周年
08/06/10 13:38:45 svreXPPNO
私勝ち組!
ヨカッター腕のいい医者と結婚して!

223:名無しさん@九周年
08/06/10 13:39:04 u6LqBlqd0
>>221
静岡の方が住みよい

224:名無しさん@九周年
08/06/10 13:39:22 fRnU2zgK0
福岡wwwwwwwwwwwwwwww

225:名無しさん@九周年
08/06/10 13:39:24 UN/m+iz40
>>162
糞って・・・w
外国にはあるのかくせえw

226:名無しさん@九周年
08/06/10 13:39:24 Gms2GVjs0
日本の都市って凄く安っぽいよな

例えばシチリア島なら上空から眺めても
バランスが取れてる、建物の色もレンガの色も同じだから
統一感があるし重厚。

でも日本はどうだろう。 本当に酷いと思わないか?
ぺラペラの新建材に合板とか使いまくるからなのか
建築様式がバラバラだからなのか 電線が空を埋め尽くしてるからなのか
知らないが、美しく思えない。
昔ながらの漆喰壁もないしさ。

京都だって酷いもんだ。民家や町屋、数奇屋ばかり並んでるならいいけど
有名神社の前にパチンコやとか高層アパートだし。
バランスがめちゃくちゃ 暮らしやすいかもしれないが
日本には美しい都市ってのがないのかね 清潔という面なら最高レベルだけど
そういう観点じゃなくてね

まあ簡単言えば、江戸時代の写真は美しい
どの家も漆喰と瓦だし木材だって合板じゃないしな

227:名無しさん@九周年
08/06/10 13:39:33 bldghQVV0
今の時代通販があるからなぁ

犯罪の少ない地方の街がいいんじゃないかな

228:名無しさん@九周年
08/06/10 13:39:38 Y3Rvatmi0
>>201
立ち入り危険エリア有りは渋谷も新宿も池袋も横浜も川崎も同じだからね

229:名無しさん@九周年
08/06/10 13:39:53 0hujkH7c0
あれ…名古屋…。

230:名無しさん@九周年
08/06/10 13:40:04 RqZdN95f0
福岡が暮らしやすい良い都市だよ。食い物は美味いし、物価はそれほど高くない。
田舎ではないので不便はないが、東京ほど過密でもない。

ただし在日と部落が多いのが問題だが.....

231:名無しさん@九周年
08/06/10 13:40:25 r1gwvEXc0
「日本は人口過剰なんだわ」

 「誰かが屁をしたらどうなるんだい?」

 「クレイジーだ、ここはインドに違いない」

 「こいつらは警察じゃないよ。人を詰め込むプロさ」

 「誰もこの方法に反対しないところが好きだよ」

 「やっぱり車が一番だな」

 「これなんていうか知ってる?人間テトリスだよ」

 「それで、太った人は通常の3倍の料金を支払うのかい?」

 「ジーザス!1年につき電車が1台しかこないに違いない」

 「OK!とびきりきついにんにく料理を食べてから屁をこくよ」



外人自重しろwwwww

232:名無しさん@九周年
08/06/10 13:40:30 qcHK2qhkO
>>207
住みやすいのは春日原とかじゃねーの?
福祉が充実してて住民税が高い

まあ「また福岡か」とかホザいてる奴らの地元が、この犯罪大国福岡にすら
劣ってるっつー事実は噴飯モノだがな

233:名無しさん@九周年
08/06/10 13:40:36 yd97569A0
あの殺人的通勤電車は先進国最低でしょ

あれに関わらずに住めるのならいい街とは思うんですけどね東京

234:名無しさん@九周年
08/06/10 13:40:45 1JbegfA5O
調査員は満員電車なんか乗ったことないんだろうな。

235:名無しさん@九周年
08/06/10 13:41:01 971Keyp8O
住んで満足出来るかってのは、こーゆー都市のスペックとは別問題だと思うんだがな。

236:名無しさん@九周年
08/06/10 13:41:10 xk4wcgq90
アメリカ低いなぁ

237:名無しさん@九周年
08/06/10 13:41:11 EHDaPvnB0
>>206
いや、奈良県人じゃないんだが、昨日、TVで三輪そうめん偽装で
日本最古の神社が大神だと知ってつい、な。せんとくんもいるしw

238:名無しさん@九周年
08/06/10 13:41:35 u6LqBlqd0
というか満員電車に乗るやつは東京都民じゃない件


239:名無しさん@九周年
08/06/10 13:41:49 SV+Ycbxp0
東京は便利で楽だけど、ゆったりは住めないよねぇ

240:名無しさん@九周年
08/06/10 13:41:53 IVXIRjWF0
>>226
電線地中化された街に引っ越して4年になるが、電線がゴチャっとした街には戻れそうに無い

241:名無しさん@九周年
08/06/10 13:42:12 8cFPtjh40
>>226
でもその統一感のまったくないハチャメチャな景観が
未来チックでイカス!って意見もあるぞ。
映画ブレードランナーが東京を舞台にしたみたく。


242:名無しさん@九周年
08/06/10 13:42:48 fOubcnda0
東京が汚いと言うけど
地方の中堅都市の方が余程汚いぞ、人口が圧倒的に少ないのにも関わらず
マナーが悪いのが多い所だと犬のうんことか普通に落ちてるし

243:名無しさん@九周年
08/06/10 13:42:51 5xkNm+R+0
博多は土地が高いぜ・・・
しかし、程好く都会で自然もあるし
やっぱ福岡最高!!!!
LOVE福岡

244:名無しさん@九周年
08/06/10 13:42:52 Y3Rvatmi0
>>228>>216へのレスです

245:名無しさん@九周年
08/06/10 13:42:55 yd97569A0
>236
そりゃ銃犯罪で年1.5万人死んでてたらねぇ

246:名無しさん@九周年
08/06/10 13:42:59 g50raGTE0
>>186
中山エミリの妹、英玲奈が
レゴブロックで作品を作るレゴビルダーの家に滞在、

・英玲奈はかなり料理上手、散らし寿司やてんぷらなど色とりどりの
 お料理を食卓に並べる、が子供が
 「こんなの食べられないわ、食べるものがない!」と
 ふてくされ大騒ぎ、親がピザをオーダーし目の前で子供に渡す。
 最悪の雰囲気
 
・英玲奈がレゴで自分自身をつくると
 「駄目だ!そんなんじゃ駄目だ!君の足は短いじゃないか!
 足も短くつくらなきゃ駄目だ!」とパパ
 最悪の雰囲気

・作品をレゴブロックのテーマパークに飾らしてもらうはず
 だったのに作った東京タワーはなぜかすぐに撤去されたのが判明
 最悪の印象

他にも色々あったけどはっきり覚えているのはこれらの話
小さな子供までが東洋人を見下している感じで
親がそれを全く注意しない。

247:名無しさん@九周年
08/06/10 13:43:07 dK8y2YpTO
満員電車?あれは現代における参勤交代なのですよ

248:名無しさん@九周年
08/06/10 13:43:11 bdnHGEsBO
福岡はどうしても筑豊と在日のイメージが強いからな

249:名無しさん@九周年
08/06/10 13:43:18 UfjZg5J+O
世界5大都市はニューヨーク、ロンドン、パリ、香港、ソウルなんだよね?

250:名無しさん@九周年
08/06/10 13:43:20 4+VJiRX70
ニューヨークやロンドンが上位に入ってないことで、都市の経済力や
文化水準とは無縁の調査だってことがわかる。
上位に入ってるのはマイナーな都市ばっかり。ミュンヘンだとかウィーン
だとか、ヨーロッパの中では田舎で民度も低いほう。
むしろその中で東京が3位に入ったことに危機感を感じたほうがいい。

251:名無しさん@九周年
08/06/10 13:43:26 wc86OoNJ0
地震で東京が壊滅したらまともな街づくりができるかもしれんな。

252:名無しさん@九周年
08/06/10 13:43:38 e1q6P7zlO
福岡市ってことだろ
天神行けば数々のブランド店が歩いてまわれるからな

253:名無しさん@九周年
08/06/10 13:43:42 EF4vmiTR0
福岡は500万都市圏では相当良いらしいからな
ケビンが言ってた

254:名無しさん@九周年
08/06/10 13:44:13 EHDaPvnB0
福岡ハングル大杉

255:名無しさん@九周年
08/06/10 13:44:17 usf8+VAG0
満員電車とか言ってる奴はパリには満員電車がないとでも思ってるの?

満員電車がある上にスリも日本よりはるかに多いんだわ

256:名無しさん@九周年
08/06/10 13:44:53 sQDPzjhs0
東京ほど住みにくいとこはない
田舎に引っ越したいくらい

257:名無しさん@九周年
08/06/10 13:44:55 XtWt1vNq0
福岡連呼されすぎワロタw

258:名無しさん@九周年
08/06/10 13:45:10 yd97569A0
>251
東京に何もかも集中しすぎてますから
東京に何かあったら日本\(^o^)/オワタですよ

再建する力も残らないんじゃないか

259:名無しさん@九周年
08/06/10 13:45:14 MoRA+Xwz0
人形町に住んでるけど交通便利だし皇居近いし楽しいよ。

260:名無しさん@九周年
08/06/10 13:45:40 5xkNm+R+0
>>254
韓国のお馬鹿が観光にくるからな
まぁ金ずるだ

261:名無しさん@九周年
08/06/10 13:45:42 ixPSf7pp0
東京3位というだけで信憑性ゼロ
このランキングのランキングは最下位だろ

262:名無しさん@九周年
08/06/10 13:45:42 7e8D0pY/0
東京が三位ってクオリティオブライフ?ワロスw

263:名無しさん@九周年
08/06/10 13:45:52 MV88A+n90
>>251
もう2回つくりなおしました

264:名無しさん@九周年
08/06/10 13:45:53 xk4wcgq90
そういえばソウルがないな

265:名無しさん@九周年
08/06/10 13:46:01 UN/m+iz40
東京は住みやすいというか便利だよ
通勤ラッシュとかくそうざいけどそこまで大したことのない日も結構あるしな

266:名無しさん@九周年
08/06/10 13:46:13 bpy1zNi60
>>225
前にバルセロナ行ったときは犬の糞があちこちにあった

あとゴミがひどかった
外では煙草吸い放題

俺にとってはそれに目をつぶればいつか住みたい街ナンバーワン

267:名無しさん@九周年
08/06/10 13:46:49 lG2l1oKI0
>>242
田舎はコンビニに行くのもビクビクしますからね・・・
ヤンキーが溜まってるし・・・

東京に来て本当に良かったわw

268:名無しさん@九周年
08/06/10 13:46:54 eGcuRzlu0
都民だがいくらなんでも、3位東京はないだろ。
かなり下だって

269:名無しさん@九周年
08/06/10 13:47:21 DvCrfheI0
あれ?鳥取は?

270:名無しさん@九周年
08/06/10 13:47:23 i3dHlib00
>>246
なにそれ;怖すぎる。
ちょくちょく話は聞いていたけど、本物の人種差別を舐めてたわ。
やっぱ白人主義って未だに根強いんだなあ。

271:名無しさん@九周年
08/06/10 13:47:24 87D00Dk10
>>16
人口密度が高いんだから仕方ないだろ・・。
外国人の言う「東京はどこまで行っても街が途切れない」の言葉だの、
国際便のパイロットが言う「東京の夜景はとにかく広い」って言葉も噛み締めろ。

272:名無しさん@九周年
08/06/10 13:47:31 WrP9AU5W0
福岡入賞でこの調査の信用ゼロw

273:名無しさん@九周年
08/06/10 13:47:38 8cFPtjh40
>>266
言葉の問題は?


274:名無しさん@九周年
08/06/10 13:47:49 0UOqrAZs0
福岡県といえば筑豊と在日の酷さは有名だが、それは県の話で、
福岡市に限って言えばすごく良い所だと思うよ。
食い物クソ美味い上にかなり安いってのが大きいかな

275:名無しさん@九周年
08/06/10 13:48:30 V7z++dOY0
マドリッドの順位が高すぎないか?

276:名無しさん@九周年
08/06/10 13:48:34 usf8+VAG0
>>268
どこが上にくるの?

277:名無しさん@九周年
08/06/10 13:48:35 qcHK2qhkO
>>243
私も産まれ育った福岡が好きではあるが
正直QOLがそんなに高いとは思えん

278:名無しさん@九周年
08/06/10 13:48:54 bp1gt28z0 BE:1116391469-BRZ(10509)
皮肉?

279:名無しさん@九周年
08/06/10 13:48:54 H+5CMxCPO
>>251
阪神でそれで区画がキレイになったとこある?
なんかボロバラックが新バラックになっただけのような

280:名無しさん@九周年
08/06/10 13:49:24 8vSPpVALO
コペンハーゲンてどこ!どこなの!

281:名無しさん@九周年
08/06/10 13:49:36 TdQPQiuSO
いろいろ転勤で行ったけど、住みやすかったのは横浜と神戸ぐらいかな・・・

282:名無しさん@九周年
08/06/10 13:49:50 g7GCZWAW0
>>30
世界的に治安を比較すると福岡も十分安全な所じゃね?
日本国内と比較するから違和感があるだけで。

283:名無しさん@九周年
08/06/10 13:50:03 lG2l1oKI0
>>268
東京でも下のほうに住んでるんじゃないかな?
下町とか・・・

284:名無しさん@九周年
08/06/10 13:50:05 wc86OoNJ0
>>258
首都機能を分散させる必要性は大分前から言われているが
まったく無視されているよな。大企業は意外と手を打ち始めているようだが。
>>263
2回作り直した割りには好き勝手に家を建てて道路状況なんかは最悪に近い物がw

285:名無しさん@九周年
08/06/10 13:50:09 ZsWVCwPu0
20年ほど福岡県民だったけど治安の悪さはガチ。
北九州と筑豊筑後はガラ悪い。
イナカヤクザが調子づいた時代遅れの地方そのもの。
東京は東京都丸ごとひとつとして語れないだろ。
23区内と外で違いすぎるし、23区内でも区ごとで差がありすぎる。
京都はあれだろ。町並みがよい部分しかクローズアップされてないだろ。
京都は一部以外はたいして環境よくない。

286:名無しさん@九周年
08/06/10 13:50:10 i3dHlib00
>>279
トタンが合板に変わっただけとかねw
容易に想像できる。

287:名無しさん@九周年
08/06/10 13:50:27 0RmR2kL00
東京TAKEEEEEEEEEE
福岡SUGEEEEEEEEE

288:名無しさん@九周年
08/06/10 13:50:59 TxaCFG0ZO
福岡って超ショッピングの街なの?

289:年収一千万でも一戸建買えない東京人ww
08/06/10 13:51:00 DM0fcWPdO
全国【マイホームランキング 決定版】 高学歴・低学歴DQN総合
~受験戦争~就職~格付け最終章~  
★山手線外は1ランクダウン ★23区東部下町は5ランクダウン ★中古は3ランクダウン
キャッシュ 2ランクアップ 頭金20%以下 2ランクダウン フルローン 3ランクダウン
SSS  ●東京都内23区 新築戸建100坪以上   (別荘ありはSSS+)
================越えられない壁=========================================
S  ●東京都内23区  新築戸建 50~100坪   
S-   ●新築タワーマンションを10年で渡り歩き  ●家賃100万オーバー高級賃貸新築渡り歩き
 ================超一流の壁=========================================
A+  ●都内23区 40~50坪 新築戸建 
A    ●都内近郊 新築戸建 70坪  ●賃貸50万新築渡り歩き
A-    ●地方政令 100坪     ●高級老人ホーム
=================一流の壁==========================================
 B+   ●地方政令70坪
 B   ●都内近郊50坪戸建
B-   ●23区内 狭小ミニ戸30坪 新築戸建  ●地方政令50坪 ●田舎200坪以上 
=================勝ち組み 負け組の壁==============================================
C+   ●農村 古家
C     ●ミニ戸+郊外庶民向け別荘     
C-    ●23区内 20坪 狭小ペンシル住宅 新築戸建
=================負け犬の壁==============================================
★ マンション・・・多額のローン払っても死ぬまで管理、修繕費、駐車場、固定資産税、年100万かかる「永遠の賃貸」
D+   ●20坪未満の犬小屋戸建   ●23区内100平米~マンション
D    ●23区内 70平米マンション
 ==========以下省略御免  =======================
E  ●郊外マンション ●地方マンション
F    ●賃貸マンション (賃太郎)
G  ●公団 都営スラム 
H  ●ホームレス

290:名無しさん@九周年
08/06/10 13:51:02 WrP9AU5W0
福岡17位ならヨハネスブルクが一位で大阪が三位なはずだろ

291:名無しさん@九周年
08/06/10 13:51:24 usf8+VAG0
>>285
ガラ悪い程度で済むからいいんじゃないの?
海外の治安が悪いってのはシャレにならんよ?

292:名無しさん@九周年
08/06/10 13:51:24 qcHK2qhkO
>>274
個人的に在日より筑豊のが酷い
在日に悪い思い出は無いが(韓国人旅行者はどうかと思う時がある)
筑豊ナンバーの車とか興奮剤投与した猪そのもの

293:名無しさん@九周年
08/06/10 13:51:32 SV+Ycbxp0
>>280
カテガット海峡・・・琥珀が名産 by 大航海ww

294:名無しさん@九周年
08/06/10 13:51:48 MwBiK1Zv0

「3ヶ月前に越して来たんだ……実家はS市内で子どものころ住んでたことがあるんだ 
東京は便利だけどゴチャゴチャしてるよね……… 
とても杜王町のようなスガスガしい環境で仕事ができないよ

それに今はFAXやコピーが進歩しているし 
原稿の配達も杜王町から東京神保町まで4時間あれば完璧にとどけられるシステムもあるんだ…… 
もはや中央に住む必要はくだらないステイタス以外にはないといえるね……」

295:名無しさん@九周年
08/06/10 13:52:16 Re7DHI6U0
福岡てw

296:名無しさん@九周年
08/06/10 13:52:16 ReWcAwlj0
お前らがそうであるように、この元記事の調査したロンドンの奴らも
「自分の住んでる都市にある『ヤな物』がないこと」や
「自分の住んでる都市にない『あったら便利な物』があること」を
他の都市の評価に反映させてるんだよ
そう考えたら、ロンドン自身や「ただの大きなロンドン」であるNYが入らず
パリやコペンハーゲンや東京や福岡が入るのは十分理解できる

297:名無しさん@九周年
08/06/10 13:52:19 YL31g/qu0
>>262
メディアで極端に美化されすぎてるだけだよ、外国は

もっとも労働拘束度とかのランキングがあったら日本はぶっちぎりだろうが…

298:名無しさん@九周年
08/06/10 13:52:32 bpy1zNi60
>>273
orz

…まあ英語がある程度できれば(つうか俺は殆ど英単語でしか喋れなかった)
向こうも理解しようとくれるようなところだよ
これは観光地のせいかもしらんが

299:名無しさん@九周年
08/06/10 13:52:32 TgQaiImcO
外国人を排除する日本が住みやすいわけないだろ。
中韓と日本人にとってのみ住みやすい町。
実際はサンフランシスコやLAの人気に遠く及ばないし、誰も憧れない

300:名無しさん@九周年
08/06/10 13:52:37 6aD4sLHG0
まぁお前らは絶対納得しないからこんなスレ立てても無駄だな

301:名無しさん@九周年
08/06/10 13:52:52 H/5tG1FJO
たしかに福岡は買い物するには良いとこ。
東京で品切れの商品が普通に店頭に並んでるし、プレミア価格は無いに等しい。
物によっては10万近く安く買えたりする。
あとかわいいおねぇちゃんが多い。

302:名無しさん@九周年
08/06/10 13:53:11 qZkIACFS0
何でもランキング作るのはイギリスの国技。

303:名無しさん@九周年
08/06/10 13:53:12 5zfu/DNsO
>>1
"Quality of Life" を"生活満足度"って訳したのはどこから引用?

QOLって普通はまんま"生活の質"って訳すよ。

304:名無しさん@九周年
08/06/10 13:53:33 tw0ThLLI0
おれは民度が気になる、民度って2ちゃん用語か?

305:名無しさん@九周年
08/06/10 13:53:54 Gms2GVjs0
レゴビルダーってイギリス人?
まあ何っていうか プリンスオブウェールズとレパルス撃沈の話を語ってれば
尊敬してもらえそう

306:名無しさん@九周年
08/06/10 13:53:56 o21ribfz0
性犯罪発生率No,1の福岡wwwwwww

307:名無しさん@九周年
08/06/10 13:54:02 EHDaPvnB0
福岡は、まぁカプセルホテルは多分、日本NO1だ。

308:名無しさん@九周年
08/06/10 13:55:00 2uYhsB7UO
>>237 そっか。奈良に墓あって年一回行くんだけど野菜安いし空気いいし山に囲まれて気持ち良いけど娯楽が少ないし実際住むには物足りないかなて俺は思ったわ~

309:名無しさん@九周年
08/06/10 13:55:06 lG2l1oKI0
福岡弁は好きだな~
住んだことないけど、きっと良いところなんだろ~福岡は

310:名無しさん@九周年
08/06/10 13:55:11 0q1BtxM20
福岡の“市”と“県”の区別付かないヤツ多すぎ!


大体この調査つくったの白人だろ?
福岡のヤツラは白人元々避けてるから、そもそも白人絡みの犯罪なんて起きないんだよ。
犯罪起こすのは大体アジア系か郊外転入のDQNな。

311:名無しさん@九周年
08/06/10 13:55:12 qcHK2qhkO
>>285
福岡市内以外に住んだ事無いがそんなに治安悪いか?

福岡には京都みたいな「レイプ坂」なんてねーぞ
千代町と言う立ち入り禁止区域はあるが

312:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/06/10 13:55:24 MzVo4BYD0
>>303
クォーラルボンバーがどうしたって?qqqqq

313:名無しさん@九周年
08/06/10 13:55:27 FvT8HL250
確かコペンハーゲンって島にあるんだよな

314:名無しさん@九周年
08/06/10 13:55:44 JkoHKbY90
>世界一のリテール(ショッピング)都市
むしろここが東京かと思ったが福岡かよw

315:名無しさん@九周年
08/06/10 13:55:48 hbNdu0es0
日ごろからスリのことを考えずに街を歩けるってだけで全然違うよ
欧州はよく行くけどやっぱり気を引き締めないといけないし、
実際知り合いがスラれたからな

316:名無しさん@九周年
08/06/10 13:56:28 Gms2GVjs0
子ペン歯ーゲン って 食器のイメージか
あーでもマイセン使うから別にいいや

317:名無しさん@九周年
08/06/10 13:56:29 E7mpljmrO
日本国内での住みよさランキング1位が福井県みたいな話か

318:名無しさん@九周年
08/06/10 13:56:45 poL/hWQD0
東京は若いとき独身のときはいいかもしれんが、生涯住むのは嫌だ

319:名無しさん@九周年
08/06/10 13:56:55 bqo2iPTh0
CBSドキュメント「デンマーク式幸福論」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

320:名無しさん@九周年
08/06/10 13:57:17 JJcutg5t0
>>294
露伴先生こんな所で油売ってないで「ピンクダークの少年」描いて下さいよ。

321:名無しさん@九周年
08/06/10 13:57:48 XuEFbdzB0
東京が?嘘だろ。多摩の方かw

322:名無しさん@九周年
08/06/10 13:57:56 UN/m+iz40
デンマークとか糞だな

323:名無しさん@九周年
08/06/10 13:58:13 LjpQX/fi0
福岡酷い言われようだな。
博多区以東をのぞけば普通に住みやすい良い都市だぞ。
ここで馬鹿にしてる奴は住んだ事が無くてイメージで語ってるか、
金が無くて家賃の安い筑豊・北九に住むしかなかった貧乏人のどっちかだろ。

324:名無しさん@九周年
08/06/10 13:58:25 qcHK2qhkO
>>288
全然
店の多さと交通の便なら東京・大阪の方が圧倒的

小さな雑貨屋、マニアックなブランド店なんかが生き残れない典型的な「田舎の街」


325:名無しさん@九周年
08/06/10 13:58:27 MdLCeXC60
道で寝てても車に轢かれる心配しかしなくていいのは日本くらいだろ

326:名無しさん@九周年
08/06/10 13:58:32 95NAVcgr0
ぶっちゃけDQNが多い福岡はありえんだろう

人権擁護法を推進してるバカ議員の半数程が福岡選挙区
大阪並に住むのが辛い地区

327:名無しさん@九周年
08/06/10 13:58:32 bTtQJ9620
職場にいる東京出身の人が、
「あまりの人の圧力で体が持ち上げられて宙に浮く」
「昔埼京線の電車が人による内圧により窓ガラスが割れた」
「電車を増やせばいいって問題じゃなくて、一本ホームに入ってきたら次の電車がもう後ろに見えてる。
電車は足りてる。人が多すぎるだけ」
と平然とした表情で教えてくれた。
雨の日の西鉄バスくらいひどい乗り物はないだろうと思ってたけど足元にも及ばないみたいだ。

328:名無しさん@九周年
08/06/10 13:58:36 7qsXYTzeO
お前ら自分達がいかに恵まれてるか知らないだけだな
こんなに治安が良いのも日本の特徴だが、いまだ世界各地の多くの地域が携帯やパソコンはおろか、まともに飯さえ食えず、戦争やテロに怯えたり、弓や石槍を持って狩りをしてる民族だっているというのに…

329:名無しさん@九周年
08/06/10 13:58:40 WrP9AU5W0
誰が小判禿げやねん!

330:名無しさん@九周年
08/06/10 13:59:56 Nif+Cn3RO
福岡は買い物に便利よ
俺みたいな馬鹿野郎でも迷わず歩けるし地下街便利

331:名無しさん@九周年
08/06/10 14:00:05 bdnHGEsBO
世界4大都市の中で2つ入ってるんだな
ちなみに4大都市というのはニューヨーク、東京、ロンドン、パリの事ね

332:名無しさん@九周年
08/06/10 14:00:14 UDDQpp+NO
お~福岡やるじゃん

333:名無しさん@九周年
08/06/10 14:00:28 kiAHs4Mp0
お 金 さ え あ れ ば
東京は住み良い街だとおもう。

334:名無しさん@九周年
08/06/10 14:00:54 lG2l1oKI0
>>328
>弓や石槍を持って狩りをしてる民族だっているというのに…

糞吹いたwwwwwwwwww

335:名無しさん@九周年
08/06/10 14:01:21 AszYzz2t0
なんか横浜とか完全無視だもんなw
東京衛星都市で価値なしって事かw

336:名無しさん@九周年
08/06/10 14:01:37 mph4HaLC0
福岡県民だがショッピング世界一って嘘だろ

パソオタだからリテールって言葉を聞くとPCパーツを連想してしまうんだが
まともなパーツショップなんて市内では片手の指に収まるぐらいしかないぞ

あんな事件は起こったが今でも秋葉原は俺の憧れの地だわ

337:名無しさん@九周年
08/06/10 14:01:41 7WpFDMGw0
世界5大都市の中で2つ入ってるんだな
ちなみに5大都市というのはニューヨーク、東京、ロンドン、パリ、福岡の事ね


338:名無しさん@九周年
08/06/10 14:02:27 Cxw29qWkO
福岡は住みやすいって聞くよ

339:名無しさん@九周年
08/06/10 14:02:39 i3dHlib00
>>335
東京人にも横浜人にもなりきれない川崎市民の立場も、
たまには考えてやってください。

340:名無しさん@九周年
08/06/10 14:03:08 ZsWVCwPu0
>>311
市内はもはや福岡ではなく
通称である博多天神という言い方が当てはまる。
福岡市外は都市ではない。地方だ。
住めばわかる。

341:名無しさん@九周年
08/06/10 14:03:10 qcHK2qhkO
>>326
住んだ事あんのか?


342:名無しさん@九周年
08/06/10 14:03:24 lG2l1oKI0
>>335
横浜は・・・・
まず、横浜駅からどうにかしてくれw

343:名無しさん@九周年
08/06/10 14:03:25 jie96gvNO
福岡って性犯罪率1位になったばかりなのに
大阪より酷い

344:名無しさん@九周年
08/06/10 14:03:32 X7jTS2+y0
京都の夏って悲惨なのに。
まあ東京の夏も悲惨だけどなw

345:名無しさん@九周年
08/06/10 14:03:32 bLzBU1+H0
世田谷で育ったら他所でなんか暮らせない…
まぁ目黒区ならいいかな

346:名無しさん@九周年
08/06/10 14:03:54 Gms2GVjs0
東京ってのはさ 昔から住んでる人なら何ってこともないわけだよね
うちの家の回りもでかい家がゴロゴロあるけど
先祖から持ってるから別に今の代は普通にしてるんだよね
むしろ固定資産税でヒーヒー言ってる。
デ普通に建坪が100くらいあるわけよ。

でも田舎から東京来るのって大変だよな
まず家がないからアパートでも借りないとダメだし
持ち家もそれなりに稼がないと無理だし
ましてや建坪100クラスなんて 会社を立ち上げて上場でもしない限りは
かなり難しいよな

むかーしから持ってる人はやっぱり勝ち組だと思うわ
だって先祖の時代はそこは畑とか林だったわけで
今だと坪単価300万以上だけどなww

347:名無しさん@九周年
08/06/10 14:03:56 wc86OoNJ0
>>326
大阪でも北摂は住みやすい所が多い

348:名無しさん@九周年
08/06/10 14:04:02 SV+Ycbxp0
>>334
アフリカではリアルだったりする

349:名無しさん@九周年
08/06/10 14:04:10 poL/hWQD0
>>270
これは差別というよりゲストがいけない
仲良くなろうというのがあまり感じられず、ホストもあきらめた感じがあった
日本人的感覚でバスルームを長時間使用し嫌味を言われてた場面はあったが、差別とは思えなかった
ウマが合わなかった感じ

350:名無しさん@九周年
08/06/10 14:04:14 O28XUwnN0
福岡に世界一のデリヘルがあると聞いてとんできました。

351:名無しさん@九周年
08/06/10 14:04:22 +MZOPNnv0
模造ニダ<ヽ`∀´>

352:名無しさん@九周年
08/06/10 14:04:30 A8Xedm4m0
おまいら何かまちがってるな。
あくまで生活に不自由しない資産、自由な時間を持った人間が暮らした場合。

満員電車に乗らないし、せまいマンションにも住まないし、アキバにも行かない。

353:名無しさん@九周年
08/06/10 14:04:49 EHDaPvnB0
ならば、町田市民の立場ってあるのか

354:名無しさん@九周年
08/06/10 14:04:57 LjpQX/fi0
>>336
ショッピングについては同意。
PCパーツのショップは博多駅近辺に2,3つくらいしか。

あとメンズの服を扱ってるところが少ない。レディースばっかりだった。

355:名無しさん@九周年
08/06/10 14:04:58 Nif+Cn3RO
福岡は市内ならまあ住むのにも良いところだが
ハズレ地域引いちゃった場合が最悪だな 
同じ県内に住んでるとはおもえん地域差がある

356:名無しさん@九周年
08/06/10 14:05:28 i47wJmNLO
大阪と名古屋を入れていないところはまともだよな

ソウル?
おいおい何万位までランキングさせる気だよw

357:名無しさん@九周年
08/06/10 14:05:38 yFp29G9C0
>>246

その程度で人種差別とは言わないと思うが。

食事はしょうがないだろ。普通の寿司ならともかくちらし寿司・天ぷらだと日本料理
が好きという人でないと普通の欧州人の子供だとちょっと受け付けない。無論教養
ある家庭の人なら出されたものだから・・と食べるかもしれんがそうでない人も多々
いる。レゴそれ自体は作品のレベルやら実際の足の長さ何かがわからんとなんと
も言えない。

人種差別は無論あるけれども一部の人がいう「差別された!」というのは勘違い
である事もまた多いよ。


また足の長さに関してもちょっと侮辱的であっても変に理想化するのは問題だし。


358:名無しさん@九周年
08/06/10 14:05:44 lG2l1oKI0
>>345
大田区田園調布をお忘れかな?

359:名無しさん@九周年
08/06/10 14:05:56 5xkNm+R+0
福岡に住んでみてから悪口を言えYO!
東京なんか皆つめたすぎ
やっぱり福岡LOVE

360:名無しさん@九周年
08/06/10 14:06:00 Bnxwto8z0
なんで静岡が入ってないんだ?
こんなランキング、いんちきだ。

361:名無しさん@九周年
08/06/10 14:06:00 i3dHlib00
>>353
神奈川県の植民地乙w

362:名無しさん@九周年
08/06/10 14:06:46 jie96gvNO
>>353
町田は税金高いからダメ

363:名無しさん@九周年
08/06/10 14:06:51 wc86OoNJ0
>>339
その前に町田市民の事を考えるのが先かと。w
>>342
JR横浜駅の期待はずれっぷりはガチw

364:名無しさん@九周年
08/06/10 14:07:23 u+6HU6Lc0
満員電車を東京だけのものと思ってる奴いるが
パリでもNYでもあるだろ
で、スリのオマケ付き

満員電車がないような都市は逆に商業施設とか弱いだろうし

365:名無しさん@九周年
08/06/10 14:07:41 EfPwhrrp0
西は平家の都 福岡
東は源氏の都 石原村
そして中心には京都
いいバランスだ

366:名無しさん@九周年
08/06/10 14:07:52 FsBT3Aff0
コペンハーゲンエアポート、超イカス。

367:名無しさん@九周年
08/06/10 14:07:59 Ql/0ivLM0
福岡は凄いぞ
うちの親が子供の頃、盆とか正月に直方に買い物に行くのが
一番の楽しみだったって言ってた。
直方より大きい福岡に、一度行ってみたいと思ってたそうだ

368:名無しさん@九周年
08/06/10 14:07:59 qcHK2qhkO
>>340
生活基盤としての支持率は春日原のが上じゃなかったか?
サティ中心にガラ悪くなってるとは言うが

369:名無しさん@八周年
08/06/10 14:08:32 959B8W/n0
名古屋民 涙目ww

370:名無しさん@九周年
08/06/10 14:08:55 yFp29G9C0
>>318

あー、そういうのも要素かもな。東京・NYC・ロンドンなんかは若い時には良いけれども
家庭持ったらちょっと郊外とか落ち着いた都市に住みたいって人多いもんなぁ。


371:名無しさん@九周年
08/06/10 14:08:59 dLm7haXe0
コペンハーゲンといえばヅラー夫人だろ。


372:名無しさん@九周年
08/06/10 14:09:04 jie96gvNO
>>339
川崎は行政が豊か
大人の街

373:名無しさん@九周年
08/06/10 14:09:37 ika/5NrR0
コペンハーゲンといえばオナニー大会はどうなったんだ?ww

374:名無しさん@九周年
08/06/10 14:09:53 jAbh8XEi0
コペンハーゲンの無人で走る市内電車はいいな。
乗り心地もいいし、切符も買いやすい電車。
Around the Sound もいい。

375:名無しさん@九周年
08/06/10 14:10:19 UfjZg5J+O
真面目に世界一重要な都市ランキングやったら東京はトップ10に入るかどうかって感じだろうね。

376:名無しさん@九周年
08/06/10 14:10:46 WrP9AU5W0
福岡 性犯罪発生率第一位!
    犯罪発生率2.54% !

    福岡人200人みたら5人が犯罪者
    全員福岡人の満員電車は一両あたり8人も犯罪者が乗ってるのよ~!!

377:名無しさん@九周年
08/06/10 14:11:19 X7jTS2+y0
関西の黄金コース

京都の大学で学び

大阪でビジネスをし

神戸に住む

でも実践してる人は皆無。
やっぱり何かの冗談なんだろう。

378:名無しさん@九周年
08/06/10 14:11:35 MV88A+n90
>>376
大丈夫
満員電車のうち半分は韓国人中国人だから

379:名無しさん@九周年
08/06/10 14:11:41 zA3j9mmW0
福岡市は、九州の中心で、大陸にも近いからいろんな人が集まって来る
からな。治安は良いとは言えん。
中洲のおねえちゃんの美人度は日本随一だな。
これだけは、はっきりしてるよ。

380:名無しさん@九周年
08/06/10 14:11:52 fDBBrXbk0
調査したのはドームの近くとかあの辺かな
わりと外人見るけど

381:名無しさん@九周年
08/06/10 14:12:00 FvT8HL250
ソウル、北京、上海がランク外だから信用出来る調査結果だな

382:名無しさん@九周年
08/06/10 14:12:07 qcHK2qhkO
>>367
どこの原住民だよwww
魁皇にでも頼んどけwww

383:名無しさん@九周年
08/06/10 14:12:12 EHDaPvnB0
ある意味重要な地域
1.西成
2.山谷
3.寿町

384:名無しさん@九周年
08/06/10 14:12:23 bGORtPKo0
京都は一年中何か歴史的文化的なイベントやってるからな、
季節の移ろいを行事で体感。
貧乏でもそれらと関わりながら時間をすごすって贅沢だよ。

385:名無しさん@九周年
08/06/10 14:12:58 E/LzxOrsO
ヘルシンキが五位か。
世界名作劇場の牧場の少女カトリを見て以来ヘルシンキに行って見たかった。
いつか行こうと思う

386:名無しさん@九周年
08/06/10 14:13:33 LjpQX/fi0
>>368
高宮~大橋、西新はどうだろう。

ただ春日原は西鉄・JR両方使えるのが良い。

387:名無しさん@九周年
08/06/10 14:13:38 ty9jkB8yO
町田より相模原だろ

388:名無しさん@九周年
08/06/10 14:13:39 bLzBU1+H0
>>358
いや、別に高級住宅街で暮らしたいわけじゃないのよ
電車使ってる普通の庶民だから田園調布はちょっと不便利かなとも思うし
ネームバリューばっかりで移住する意味はなさそう
大田区は下町で昭和な雰囲気が結構好きですが

389:名無しさん@九周年
08/06/10 14:13:48 YS67ApBp0
東京が3位って、めったに凶悪犯罪に遭わないって所ぐらいしか評価できないだろ

390:名無しさん@九周年
08/06/10 14:13:55 xUJIvIBCO
福岡に嫉妬するなよw土人どもがw福岡最高

391:名無しさん@九周年
08/06/10 14:13:59 yFp29G9C0
>>364

そりゃ満員電車は各大都市で存在するよ。でももうレベルが違うぞ。東京の満員電車。


392:名無しさん@九周年
08/06/10 14:14:15 mrflfx110
24時間都市を機能させるの止めてよ。
その裏では夜中に働く人がいて、間接的に回り回って自分もきつくなるんだぜ。
それと同じで年末年始の通常営業もそう。休むときは休もうよ。

393:名無しさん@九周年
08/06/10 14:14:45 fDBBrXbk0
>>376
これって福岡のどの辺で起きてんだろうな
北九や筑豊で多いなら納得だが

394:名無しさん@九周年
08/06/10 14:15:16 90XzbB3l0
福岡は治安がな・・・
後、DQN地区がすざまじいぐらい酷い
レベルがすごすぎる


395:名無しさん@九周年
08/06/10 14:15:51 4fN7S4Eg0
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \ 
   |       |::::::::|     |  何で福岡が世界一やないとやー!
   \     `⌒´    /  
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    | ショッピング都市?ふざくんな
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.) 
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/   
              .|_/ 

396:名無しさん@九周年
08/06/10 14:16:03 JXSMsmZU0
福岡が治安悪いって言っても実際はこんなもんなんだよな

福岡>>>>欧州先進国の都市>>>>特ア主要都市

397:名無しさん@九周年
08/06/10 14:16:03 W1QNaHil0
世界一の国である最高の楽園、韓国の首都ソウルは?Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

398:名無しさん@九周年
08/06/10 14:16:07 qcHK2qhkO
>>384
京都人の底意地の悪さは日本一
マジで

399:名無しさん@九周年
08/06/10 14:16:28 E03BjwjN0
>    犯罪発生率2.54% !

>    福岡人200人みたら5人が犯罪者



   ((((   なんでやねん!! アホ丸出し!  ))))

  

400:名無しさん@九周年
08/06/10 14:17:46 ubAsbZvi0
福岡はいいぞー。適当に小さくて通勤も楽。食い物も美味い。
東京は向いてる人と向いてない人いるだろうね。好みとしかいいようがない。

401:名無しさん@九周年
08/06/10 14:17:53 +It9TsjnO
福岡盛り上がってるな(笑)福岡市中央区に限り住みやすいよ。ランキングは充分頷ける。食べ物旨い、買い物便利。海も山も近い。ドームじゃビッグネームもコンサートやる。ネオン街も相当なもんだ。何処へでも歩きで行ける。俺?自宅前で組長射殺されてビビッて転勤したよ(笑)

402:名無しさん@九周年
08/06/10 14:17:53 U8wea/xUO
大阪人涙拭けよwwwwwwwww

403:名無しさん@九周年
08/06/10 14:18:33 cgxs+Fj20
福岡は治安が悪いと思ってる奴は典型的な2ちゃん脳
昨年の凶悪犯罪発生率は東京が一位


404:名無しさん@九周年
08/06/10 14:18:46 g7GCZWAW0
>>377
>京都の大学で学び
アカに染めるんですね、わかります。

405:名無しさん@九周年
08/06/10 14:18:49 Ixr/DbZp0
なぜ、福岡
で、同じ犯罪都市の大阪は?

406:名無しさん@九周年
08/06/10 14:18:51 lG2l1oKI0
>>339
俺、あそこに住みたいんだよな~w

交通の便は最高に良いってw

あと、街が静かだし。


今は、都内のアパートに住む奨学金貧乏大学生だが、いつか・・・うん

407:名無しさん@九周年
08/06/10 14:19:35 IVXIRjWF0
>>385
うろおぼえだが、あれはトゥルクが舞台じゃなかったか

408:名無しさん@九周年
08/06/10 14:19:48 1K/SRIug0
仕事の関係で、欧米の主要都市(NY、ロンドン、パリなど)
に何度も行っているけど、「環境問題の取り組み」や「夜中
でも買い物が出来る(しかも安心して)」という意味では東京
が3位でもなんの不思議はない。
アメリカなんて、公共施設でもゴミの分別回収なんてまるで
できてないし、夜中に買い物が出来るようなところもそれなり
に緊張する。
東京ほど酷くないが、通勤時間のラッシュや渋滞は主要都市
なら大なり小なりあるし。
自分も含め、長いこと自虐教育を受けてきたせいか、自分の
国の良さに気付いてない奴が多いね。

409:名無しさん@九周年
08/06/10 14:19:47 8jXxiXtrO
東京の暮らし易さは、まさに有り得ないぐらいだからなあ。
もっと小さい都市ならともかく、あの巨大な都市で。

410:名無しさん@九周年
08/06/10 14:20:24 3x7KpO3T0
スイス(ツェルマット)に行ったとき、夜にちょっと小腹がすいたから何か買おうとガイドに聞いたら
「ホテルを出て、左側を100m程行ったトコに、まだやってるお店がありますよ。」
と、教えてくれた。

ドイツ(ミュンヘン)に行った時も、同じ感じで夜の飲み屋を教えてもらった。

ロスに行ったときは、激しく外出を止められた。

中国と韓国というか、アジア圏はまだ行ったコト無い。


411:名無しさん@九周年
08/06/10 14:20:28 uCbUVaWI0
えー?東京3位なの?
物価高いし交通網未整備だし狭いし
で何が世界3位なのかようわからん

412:名無しさん@九周年
08/06/10 14:20:33 /C6d0u5U0
福岡市はぎりぎり姪浜までだな

413:名無しさん@九周年
08/06/10 14:21:00 lG2l1oKI0
>>406
誤爆orz


>>388
俺、田園調布に住みたいんだよ~w

交通の便は最高に良いってw

あと、街が静かだし。


今は、都内のアパートに住む奨学金貧乏大学生だが、いつか・・・うん

414:名無しさん@九周年
08/06/10 14:21:02 c089jdXv0
札幌は仕事があればいい街だぜ

415:名無しさん@九周年
08/06/10 14:21:03 qcHK2qhkO
>>386
大橋ってちょっと前治安悪くなかったか?
銃撃事件だか何だかで

416:名無しさん@九周年
08/06/10 14:21:12 AszYzz2t0
>>377
関西で今一番人気ある居住地は実は滋賀県ね。人口増加してる。
神戸はパットみ綺麗だけど裏は酷い。しかも市が破綻危機MAXワースト1。
大阪市以上って言えば分かりやすいよね。
長田とかほんと最悪だし。

>>398
同意

417:名無しさん@九周年
08/06/10 14:21:15 TN+aO50J0
外国人犯罪者の集まりやすいランキングか。

418:名無しさん@九周年
08/06/10 14:21:23 FA3vvh080
>>1
で、世界ワースト3位ってのは言わずもがな?

これで決まりかw
一位:北鮮
二位:中国
三位:韓国

419:名無しさん@九周年
08/06/10 14:21:38 7wEhdVMg0
>>396
>の意味わかってないだろw

420:名無しさん@九周年
08/06/10 14:22:32 JoSo/xdt0
17位の福岡って何だよw

このあいだ、性犯罪率の高さで有名になったばかりだろ!

421:名無しさん@九周年
08/06/10 14:22:54 ZV4ASySHO
特亜人の訪日意欲を煽るような記事載せるな。

422:名無しさん@九周年
08/06/10 14:23:19 6qoiM8V80

ロンドンは夕方6時くらいで商店が閉まりだすよな。
でも町中に点在する公園の美しさといったら素晴らしいよ。

423:名無しさん@九周年
08/06/10 14:23:33 qcHK2qhkO
>>419
皮肉で言ってんだろ

424:名無しさん@九周年
08/06/10 14:23:56 7wEhdVMg0
>>418
ソマリアとかのが・・・w

425:名無しさん@九周年
08/06/10 14:24:09 CiJIovd1O
>>420
世界レベルでの話だからじゃない?

426:名無しさん@九周年
08/06/10 14:24:35 pgL/BnFhO
住みよいのは仙台だろね。
人がいすぎない
暑すぎない
雪も少ない
温暖化歯止めかからないし、これからは寒冷地だよ。

427:名無しさん@九周年
08/06/10 14:24:47 1K/SRIug0
>>418
マジレスすると、ヨハネスブルグ辺りがワーストではないかと。

428:名無しさん@九周年
08/06/10 14:25:04 4fN7S4Eg0
      ノ L ___   
      ⌒ \  /\
     / (●) (●)\
   /    (__人__)   \ 
   |       |::::::::|     | 福岡が世界で一番タイ!
   \     `⌒´    /  
     \ ,,,,    ,,, /        ____
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、      /     \
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i     /  _ノ '' 'ー \
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i   /  (●)  (●)  \ 
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   |      (__人__)    |  (・・・九州から出たことなかばってん)
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/    \      ` ⌒´   /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,
   \_):::::::::::::::::::::::::|   ./   /、 。    。 r  \
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::|  .(_ ̄ ̄\'        |)  .)
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   /⌒ヽJ三三三三三/  /
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.) 
   .|:::::::::::::/ \::::::/  .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
   .ヽ::::/    ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ    ̄^ ̄  \:::::::/
  .ノ.^/      ヽ、_ ヽ,::::::::/          .ヽ、__つ
  |_/          .ノ.^/   
              .|_/ 

429:名無しさん@九周年
08/06/10 14:25:26 Zt6Srdgq0
>>4 で終わってるスレだと思うんだが・・・・

ついでに言えば福岡17位もちょっと信じられん。
福岡出身で会社が東京の俺が言うんだから間違いない。

430:名無しさん@九周年
08/06/10 14:25:45 UDDQpp+NO
>>418
どう考えても中国、韓国はワースト3に入らないでしょ

431:名無しさん@九周年
08/06/10 14:25:48 cUR4eRlC0
>>420
18 :名無しさん@九周年:2008/06/10(火) 12:52:59 ID:9nzFKZXZ0
【H20年1月~3月の犯罪件数】

<殺人>
福岡県 19件 (人口100万人あたり 3.76件)    ←
東京都 41件 (人口100万人あたり 3.26件)    ←
大阪府 24件 (人口100万人あたり 2.72件)
千葉県 16件 (人口100万人あたり 2.64件)
愛知県 16件 (人口100万人あたり 2.20件)
神奈川 19件 (人口100万人あたり 2.16件)

<レイプ>
福岡県 36件 (人口100万人あたり 7.13件)    ←
東京都 56件 (人口100万人あたり 4.46件)    ←
埼玉県 28件 (人口100万人あたり 3.97件)
大阪府 33件 (人口100万人あたり 3.74件)
北海道 18件 (人口100万人あたり 3.20件)
愛知県 22件 (人口100万人あたり 3.03件)
千葉県 18件 (人口100万人あたり 2.97件)
神奈川 18件 (人口100万人あたり 2.05件)

警察庁犯罪統計(1月~3月)
URLリンク(www.e-stat.go.jp)

人口はH17年国勢調査
URLリンク(www.stat.go.jp)



432:名無しさん@九周年
08/06/10 14:25:49 PuPTxm+r0
>>411
交通網未整備って本気で言ってるのか

433:名無しさん@九周年
08/06/10 14:25:55 Zzq3xRAPO
福岡て
いや、住んでるけども

434:名無しさん@九周年
08/06/10 14:26:25 wi+A2sYnO
福岡の民度って大阪と互角
福岡人の方が冷たいし人見知りするのはガチ
世間一般が思い描く熱い感じの九州人とはかけ離れてる
しかも都会度のレベル違いすぎるしな
よって福岡の負け

435:名無しさん@九周年
08/06/10 14:26:33 jie96gvNO
ロンドンの物価は東京より高いよ

436:名無しさん@九周年
08/06/10 14:27:24 WZn15ChDO
>>405
2ちゃんでは馬鹿にされてるけど、結構住みやすいんだぜ。

437:名無しさん@九周年
08/06/10 14:27:29 k2jhNtP20
福岡よかとこいちどはこんね

438:名無しさん@九周年
08/06/10 14:27:36 6qoiM8V80
今ヨーロッパの物価高いらしーねー。

439:名無しさん@九周年
08/06/10 14:27:47 wVKLaD0P0
京都は色々不便なんだよなぁ・・・
場所もちゃんと選ばないとエグイ街あるし

ま、文化的って意味じゃ贅沢なとこかもな

440:名無しさん@九周年
08/06/10 14:27:48 LjpQX/fi0
>>415
俺が住んでたのが4年前だからなぁ。
大橋から10分ちょいのところに10年住んだけど、大事件なんてまったくなかったよ。

441:名無しさん@九周年
08/06/10 14:27:58 1K/SRIug0
>>435
ニューヨークやロサンゼルス、パリなんかの物価も東京より
間違いなく高い。

442:名無しさん@九周年
08/06/10 14:27:59 bLzBU1+H0
>>413
う~ん、生まれ育ったとこが渋谷から電車で10分以内なんで
田園調布はちょっと遠く感じるかな…
街が静かなのはいいですね、さすがって感じ

443:名無しさん@九周年
08/06/10 14:28:14 maaygpMiO
中国様の都市は無いのか?

444:名無しさん@九周年
08/06/10 14:29:26 bTtQJ9620
僕はね、世界三位なんだよ

445:名無しさん@九周年
08/06/10 14:30:19 Pv+eJyp20
>411
これこれ君は駐禁と渋滞にブーたれてる黒猫ヤマトか?
東京の地下鉄網は宇宙1ですよ


446:名無しさん@九周年
08/06/10 14:30:20 UDDQpp+NO
>>443
上海ぐらいは30位以内に入ってるんじゃない?

447:名無しさん@九周年
08/06/10 14:30:21 e/EunoZm0
東京が3位って時点で信憑性がなさすぎる
東京は働く場所であって住むに快適な場所じゃねぇだろ


448:名無しさん@九周年
08/06/10 14:30:30 Zzq3xRAPO
最近福岡の空がどんよりなのは中国のあれの影響か?

449:名無しさん@九周年
08/06/10 14:30:42 uCbUVaWI0
>>432
公共交通じゃなくて道路網ね
渋滞多すぎて4輪なんていらん、思うわ
子供の幼稚園送迎に4輪使えんて辛すぎ

450:名無しさん@九周年
08/06/10 14:30:57 WrP9AU5W0
日本最大のBRQ荒川流域を持つ東京が第三位
全域BRQチク呆が17位
BRQが運営する都市、京都が20位


451:名無しさん@九周年
08/06/10 14:30:57 qyea1q2OO
>>5 捏造すんな、頭狂w

452:名無しさん@九周年
08/06/10 14:31:10 k5zxLjuBO
東京には住みたくないな。
湘南に住みたい。藤沢辺り。

453:名無しさん@九周年
08/06/10 14:32:31 wi+A2sYnO
>>436どこがだよ?夜になるとそこら辺にいっぱい金髪男女のガキが徘徊してるだろ
因みに俺は福○でチャリパクられ回数七年で七回
もちろん鍵かけてな

454:名無しさん@九周年
08/06/10 14:33:29 AszYzz2t0
>>453
チャリwwwwww

455:名無しさん@九周年
08/06/10 14:33:53 UJfkwOC90
知りもしないで日本卑下ばかり
マスコミに洗脳されるのも大概にしろ

456:名無しさん@九周年
08/06/10 14:33:59 PuPTxm+r0
>>446
こういうランキングにどうやったら発展途上国が入るんだ
少しは頭使えカス

457:名無しさん@九周年
08/06/10 14:34:28 UDDQpp+NO
>>448
福岡が影響を受けるなら韓国じゃない?
地理的に見て

458:名無しさん@九周年
08/06/10 14:34:55 QlYX8496O BE:1210180695-2BP(4947)
E「コペンハーゲンへ飛ぶナリ~」

459:名無しさん@九周年
08/06/10 14:35:00 cUR4eRlC0
>>447
金持ちには東京は一番住みやすい都市。
金で全ての便利を買えるから。

ただし、金のない物には地獄でしかないかもしれないけど。

460:名無しさん@九周年
08/06/10 14:35:24 uV7ewpRj0
レベル低すぎw住みよい町がない世界なんて終わってるぜ。

461:名無しさん@九周年
08/06/10 14:36:07 KY32Yt4NO
福岡が入ってる時点で意味なし。あんなヤクザチョンDQN街は消えてしまえ

462:名無しさん@九周年
08/06/10 14:36:11 beMR/irP0
福岡が17位なんて現実を知らなすぎw

463:名無しさん@九周年
08/06/10 14:36:19 SxOji8Sj0
国連の下部機関が出した調査で、東アジアで一番住みよい都市に選ばれたこともある

464:名無しさん@九周年
08/06/10 14:36:23 wAeSFobj0
東京生まれの東京育ちから言わせてもらうと東京ほど住みにくい都市はないと思うが
そりゃ、インフラは整ってるけどそれだけだと思う
日本人で「東京が住みやすい」って言ってるのは総じて地方出身者
わざわざ故郷を離れて出てきてるんだからそう思い込みたいんだろうな

465:名無しさん@九周年
08/06/10 14:36:47 Zzq3xRAPO
韓国か
韓国かぁ?

466:名無しさん@九周年
08/06/10 14:36:52 UJfkwOC90
>459
天国都市って何処にあるんですか?教えてください
今すぐ引越します

467:名無しさん@九周年
08/06/10 14:37:05 lG2l1oKI0
>>442
ゼミの奴が田園調布に住んでて、ちょくちょく家に行くんだけど
生まれながら、あの土地持ってるのを見ると腹立たしい・・・w

車が外車だらけなのは唖然とした、地元じゃ(兵庫)
高級車と言ったら、DQNの車高短セルシオはよく見るけどorz

とりあえず、東京に土地持ってる奴は税金でわんさか持ってかれた方がいい^^

468:名無しさん@九周年
08/06/10 14:37:11 oB5wcPf30
>>447
東京は、住居費を負担しなくていいなら、
非常に棲みやすい街だよ。
この結果の通り、おそらく日本一。

あと日本で、良さそうなのは、
札幌、仙台、京都、神戸かな。
人口150万前後のコンパクトな「大都市」で
ハード、ソフトともインフラが整ってるし。


469:名無しさん@九周年
08/06/10 14:37:37 4YFUSG3MO
やっぱりチョンは眼中にもないってことかーw

470:名無しさん@九周年
08/06/10 14:38:09 5xkNm+R+0
>>434
福岡をわかったように語るんじゃねええ

471:名無しさん@九周年
08/06/10 14:38:18 wi+A2sYnO
>>454チャリは買ってもすぐ近所の金髪ガキがパクるからな
だから今はもう車だよ
あと変質者すげー多いから
友達の女や知り合いの女の話聞くとめちゃくちゃあるよ
最近ではある場所で下半身露出したオッサン

472:名無しさん@九周年
08/06/10 14:38:44 beMR/irP0
DQNしかいない福岡がw

473:名無しさん@九周年
08/06/10 14:38:42 qyea1q2OO
>>459 その点、大阪はよろしおまっせ。人情の町大阪は伊達やおまへん

474:名無しさん@九周年
08/06/10 14:38:44 OzaM9q590
<#`Д´>ソウルもプサンもないとは捏造ニダ!!
<*`∀´>でも福岡はウリナラニカ?

475:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:00 AGWLLGD80
>>1
>(生活満足度)」ランキング、東京3位・福岡17位・京都20位


ん?この記事さァ~なんかタイミング良すぎねぇか?

476:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:09 1K/SRIug0
>>464
自分は東京生まれの東京育ちだが、東京は住みやすいと
思ってるよ。

私に言わせれば、この手の調査で東京が高い評価を受ける
と必死になって否定するのは、外国に行ったことのない人
だと思うな。
外国にいわゆるパック旅行ではなくある程度の長さ行ったり、
仕事をしたり、暮らしたりすれば、東京がいかに便利で安全な
待ちか判るはず。

477:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:13 tMHx2WaZO
福岡はないだろうw

478:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:21 FA3vvh080
>>469
特アなんて世界からみたら論外ですよw


479:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:26 XCjA1OVy0
>>468
もう一つ、「通勤しなくて良ければ」も追加<東京

札幌仙台は冬の寒さが、京都は夏の暑さが問題だろうな。

480:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:27 beMR/irP0
福岡に住んでいたから分かる
本当にカスしかいないw

481:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:34 ubKvVbzoO
やっぱダントツで島根だろう!

482:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:37 UuHUhvDGO
コペンハーゲンは全部徒歩で済んじゃう街だな。
東京駅から日本橋、銀座、新橋、有楽町日比谷くらいの範囲に都市機能が集中。
なのに、ストロイエみたいな万年歩行者天国があったり、チボリみたいな公園兼遊園地があったり、宮殿や運河があったり、狭い範囲でも景観に変化があり、なおかつ、歩きやすい。
自転車は専用レーン(タイヤが通れる幅の溝)が必ずある。かなりなスピードで駆け抜けるから、誤って自転車用の溝をまたがないように注意。

483:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:39 qu5nyM5D0
福岡と京都?

在やBの
満足度が入りすぎワロタ

484:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:41 zKLrRI2wO
碑文谷の住民は田園調布などバカにしてますよ。
大田区って言って。


485:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:42 7vYoF5oi0
>>459
金がない者には・・・ってのはアメリカの都市とかだろ。
実際には、東京23区って近隣県より福祉が充実してる。
公共交通が発達してるから車持たなくてもいいし、足立区や江戸川区あたりなら物価も安い。

486:名無しさん@九周年
08/06/10 14:39:53 t8y5ifZQO
で、ソウルは?

487:名無しさん@九周年
08/06/10 14:40:00 sVM3/4shO
確かに福岡に住んで不満に思ったことはそんなにないな

488:名無しさん@九周年
08/06/10 14:40:16 CNKbP8jj0
何処の糞企業がこんな間違いだらけのランキング付けたんだよ…

489:名無しさん@九周年
08/06/10 14:40:21 wc86OoNJ0
>>398
同意w
京都人て何であんなに陰険なんだろうな。
不思議だ。

490:名無しさん@九周年
08/06/10 14:40:24 E/n1tVxJ0
九州人はクズの集まり

491:名無しさん@九周年
08/06/10 14:40:44 4fN7S4Eg0
そうそう、福岡は自転車泥棒は多いよ。

原付に付けるようなぶっといカギつけてても、
夜中にそれごと盗まれる。
組織的にやってるだろ。

俺も無印の自転車盗まれたわw

492:名無しさん@九周年
08/06/10 14:41:02 Eh0ns/RQO
福岡は、バスの保有台数なら世界第二位だよ。

493:名無しさん@九周年
08/06/10 14:41:30 PuPTxm+r0
特アをあれだけ馬鹿にしておいて、どうして白人様相手にはそこまで卑屈になれるんですか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch