08/06/09 16:15:25 KcuLeUn80
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
957:名無しさん@九周年
08/06/09 16:15:29 0+bzzPyA0
>>889
悪魔の証明ってやつ?
958:名無しさん@九周年
08/06/09 16:15:31 HOWoJwv80
トヨタは謝罪すべ /newsplus/1212990661/851" target="_blank">>>851
製造業で食ってくのは無理だから(中国人と競争しなきゃなんないし)
金融で食ってけばいいんじゃね?というのが竹中的発想。
サブプラ崩壊でそのもくろみも崩れたが。
しかし中国の工業化=地球資源の限界というのが見えてきたんで、
いまは資源開発がなかなか熱い。ここで働き手を増やせる。
で、資源エネルギー庁が1兆円をつぎ込んで開発することを決めた。
959:名無しさん@九周年
08/06/09 16:17:37 g2YSvZWg0
マスゴミはこの件隠蔽しますか?
960:名無しさん@九周年
08/06/09 16:17:40 C53Oi+L+0
>>975
どうせ鬱は、甘えとか言われるだけだ。
どうにもならんよ。
961:名無しさん@八周年
08/06/09 16:17:42 uSAS6cm80
だから言ったろ?働いたら負けなんだってww
962:名無しさん@九周年
08/06/09 16:17:43 ys6CTJP50
>>933
あんた何歳?
963:名無しさん@九周年
08/06/09 16:17:44 VNXSmOGV0
小泉が悪いとか言ってるやつがいるが、そうでもない。
964:名無しさん@九周年
08/06/09 16:17:48 y6oa0SXm0
職場のイジメて、学校のイジメでんな発想はないかと、厨房以下じゃ
965:名無しさん@九周年
08/06/09 16:17:49 nWu3+FGn0
ID:Eb2A11r80
ID:tpSMro4d0
なんかはオールトヨタ連絡会の工作員だなw
966:名無しさん@九周年
08/06/09 16:18:04 zeR8CgNp0
>>886
確かにまっとうじゃねぇが、スポンサーを恐れて事件の背景にある労働問題や企業の体質に
全く言及しない日本のマスゴミや社会ってのは、この犯人並みに狂ってると思うぞ。
967:名無しさん@九周年
08/06/09 16:18:06 w/bJj9VYO
>>933
理解できる奴は異常殺人者
なぜなら同じ境遇でブチ切れたと仮定するなら、直接恨みの対象にぶつける
わざわざ静岡から出てきて通行人にトラック突っ込ませてナイフで刺すなんて社会人なら考えない
968:名無しさん@九周年
08/06/09 16:18:16 zur8//Cv0
>>938
女の非正社員増えまくってるな
969:名無しさん@九周年
08/06/09 16:18:21 MdztrX9NO
長文スマソ
つなぎを隠したのは、『正社員』かもね。
自分は『ト〇タ車〇』の富〇松工場に、一時期、派遣で行っていたけど、同じ組の派遣社員が正社員(職制)にカツアゲされていた。
自分も、その職制に嫌われていたので、かなりの作業を、その職制から指示された→身体を壊す前に辞めたけどね…
『ト〇タ自〇車』の系列は
『正社員→楽な作業』
『派遣社員→身体が壊れる作業』
が常識らしい(常識のある正社員の話)
また、噂だが、上(部長クラス)から
『キツイ作業は派遣社員へ!正社員を潰すとお金が掛かるから、同じ潰すなら派遣社員!』が口癖らしい…
早く、派遣制度を見直ししないとね…今回の事件はまた起こるよ!
970:名無しさん@九周年
08/06/09 16:18:24 lJ4X/IUq0
おれト○タからこのスレを工作依頼されたバイトだけど
今回の事はさすがに頭に来たので反旗をひるがえします。
971:名無しさん@九周年
08/06/09 16:18:37 tpSMro4d0
>>967
何故私を無職にしたいのか知りませんが、
SEやPGを全角で書くあなたもどうかと思いますよww
972:名無しさん@九周年
08/06/09 16:18:39 pvXH9vgq0
>>974
> 焼け野原は何もない。だが、何でもできる余地があるともいえる。
ホリエモンも似たようなこといってたし、それには同意。
既得権益がない奴らがどんどん既得権益を作っていったのが戦後の日本経済だと。
若者にとって夢のある時代だったと。
973:名無しさん@九周年
08/06/09 16:18:43 9MULMAoS0
>>185
まず、前提からして間違っているよな。
有効求人倍率は1倍を切っているし、酷い地域は0.5以下。
正社員に限ればさらに低い。職がないってのが現実。
ぶっちゃけ、公営のゴミ焼却場だって偽装請負が蔓延している。
交代勤務で本当に臭くて嫌な底辺仕事でも、この有様なわけ。
説教垂れるなら、キツイ現場で働いてから言うべき。
ただ、こんな事件を起こす奴はやっぱり特別だよね。
同じように苦しい境遇でも、普通はこんな事件は起こさない。
この容疑者一人の事例、今回の事件だけをもって派遣を叩くのは間違いだと思う。
労働者派遣法は普段から叩かれて然るべき悪法であり、こういう特殊な事件とは別の問題。
974:名無しさん@九周年
08/06/09 16:18:48 qW39J5PI0
1000なら再度通り魔事件発生
975:名無しさん@九周年
08/06/09 16:18:50 tgCU5oeI0
>>890
ベルギーは金融でやってけるみたいだけど、
日本がアジア方面で金融業でやってくのはどうかな。
アジアでは通貨問題もあるから厳しいような気がひしひしするけど。
976:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。