【IT】「Office 2007はVista並の失敗作」「2007にするなら無償ソフトで」…法人採用相次ぐ“MS Office互換”無償オフィスソフト★2at NEWSPLUS
【IT】「Office 2007はVista並の失敗作」「2007にするなら無償ソフトで」…法人採用相次ぐ“MS Office互換”無償オフィスソフト★2 - 暇つぶし2ch72:名無しさん@九周年
08/06/08 20:53:17 E8fHRlu/0
もうそろそろ、OpenOffice.org関連のスレで必ず出てくる

   OOoでMS Officen文書を開くと、
   レイアウトが崩れまくって業務では使い物にならない。
   自宅で使う分には問題ないけどね。

という類のもっともらしいFUDも終わりにしないか。
OOoも、少しずつだが進化してるんだよ。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
> OpenOfficeを採用しても問題ないと判断した決め手は。
> レイアウトを崩さずにMS Officeの文章を開けるようになって
> きたことだ。実は当社でのOpenOfficeの導入検討は長い。
> そもそものきっかけは、以前にLinuxデスクトップの導入を
> 検討したことだった。業務システムのネットワーク化が進み、
> パソコンのローカルで処理する業務が減ってきている。
> 低スペックのハードウエアとオープンソースのOSで、パソ
> コンを安価に購入したいという狙いがあった。
>  とはいえ、オフィス・ソフトは必要になる。そこで
> OpenOfficeの検討を続けてきた。初期のOpenOfficeで
> MS Officeの文章を開くとレイアウト崩れがしばしば起きた。
> しかしバージョン2.3.1や2.4当たりから、レイアウト崩れ
> がほとんど起こらなくなった。この段階で「企業でも十分
> 導入できる」という判断に傾いた。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch