08/06/09 04:04:44 /cDD3vlc0
>>279>>285
じゃあ、お前らが自衛隊に入隊して頑張れば良いだろ?
2chで批判ばかりじゃなく、実際に命賭けてみろ
288:名無しさん@九周年
08/06/09 04:19:31 smQqkPoh0
ハイテクのイージス艦にはローテクの探照灯なんて積んでないの?
289:名無しさん@九周年
08/06/09 04:32:22 cRNcTKNHP
>>287
自国の漁船を沈めるのを命懸けでやる仕事なんて
金貰ってもやりたくないないなぁw
290:名無しさん@九周年
08/06/09 04:33:54 iduEmisPO
漁船からイージスの艦首艦尾の明かりは見えてるはずだよね?
291:名無しさん@九周年
08/06/09 04:38:01 DW4VA2vG0
>>279>>285
自衛隊は軍隊じゃありません。
コスプレです。
軍隊みたいな格好をしているだけです。
292:名無しさん@九周年
08/06/09 04:49:08 FaHNaKyTO
>>287
この一件は批判すべきだろ。
293:名無しさん@九周年
08/06/09 05:22:55 wUEDD8370
>>292
末端に矛先向けさせようとする
根性が気に食わん
294:名無しさん@九周年
08/06/09 05:24:52 3xlOYLOI0
ま、日本じゃどこでも然るべき待遇を与えずに責任だけ求めるってのは横行してるわな
295:名無しさん@九周年
08/06/09 05:25:47 NZWIIVDF0
漁船がよけろ
以上
296:名無しさん@九周年
08/06/09 05:29:39 +AhT7Py20
夏に攻められたら暑いと言って国民を見殺しにし
冬に攻められたら寒いと言って国民を見殺しにし
春に攻められたら眠いと言って国民を見殺しにし
秋に攻められたら快いと言って国民を見殺しにするのか
297:名無しさん@九周年
08/06/09 05:31:35 NZWIIVDF0
>>296
そんなことは言ってない。戦になれば立派に戦いますよ
だから、漁船がよけろ
298:名無しさん@九周年
08/06/09 05:33:10 VEs7RuI70
ああ。日本は戦争に負けるわ。
299:名無しさん@九周年
08/06/09 05:33:21 3xlOYLOI0
別に沈没させてもおkという法律にすれば避けなくてもいいんじゃ?
300:名無しさん@九周年
08/06/09 05:37:39 A59w/HtRO
これ最初は清徳丸の親子が死ぬほど叩かれてたよな
在日認定までされてテロリスト呼ばわりされてたの覚えてる
「あたごにも過失あったんじゃないの」って書き込みも同様に叩かれてた
301:名無しさん@九周年
08/06/09 05:53:44 3xlOYLOI0
俺はどんなに正しそうに見えてもマスコミが擁護するものは一切信用しない。
今でもそうだ。
302:名無しさん@九周年
08/06/09 06:18:34 z1ctlg8aO
外が寒かった…。
何だその彼氏がムカつくからーみたいな、スイーツ(笑)的言い訳。
そら、厨国様のハニトラに引っ掛かって、機密を国外に垂れ流す
腐れ馬鹿自衛官や、万引きして捕まる自衛官も出てくるわ。
日本オワタ。
303:名無しさん@九周年
08/06/09 07:17:12 Bodq3EDG0
仕方ない
漁船が避けなかったのが悪い
304:名無しさん@九周年
08/06/09 07:43:11 NfJ4z1aZ0
>>298
いざってときに頼りになるであろうネトウヨがそこかしこに潜伏してるから心配は無用だぜ
305:名無しさん@九周年
08/06/09 09:20:59 4mvnbj/b0
海自ってレインコートも持ってないのか?
306:名無しさん@九周年
08/06/09 09:27:13 loxOgoZs0
持ってるが、中に入れたからって見張りが出来ない訳じゃない。
寧ろ民間はそれが普通だろ。
敢えて言うなら、双眼鏡が無いことが問題かも知れんって位だよ。
ただのマスゴミの揚げ足取りに踊らされるアホども乙w
307:名無しさん@九周年
08/06/09 09:29:58 oLQlhAAl0
ひでえなあ、おい。
まあ実際はレーダー担当の奴が油断してたせいで、
見張りはあくまで安全弁的な役割らしいが。
308:名無しさん@九周年
08/06/09 09:33:46 21RpAhcs0
>>306
民間のタンカーなんかめったに事故起こさないじゃない。
それも、民間船の見張りは4人ぐらいだとかいうレスを見たが。
(自衛艦は見張りが多すぎて、責任感が分散してたんじゃないかと)
イージス艦の当直は26人いたんでしょ
309:名無しさん@九周年
08/06/09 09:41:44 loxOgoZs0
>>308
自衛艦も滅多に事故おこさねぇよw
310:名無しさん@九周年
08/06/09 09:43:23 21RpAhcs0
>>309
自衛艦と民間船舶では母数が違うだろ
311:名無しさん@九周年
08/06/09 09:44:56 QbCwhPxD0
わざわざ曲がってぶつかりにいった漁船のやつか
312:名無しさん@九周年
08/06/09 09:47:08 loxOgoZs0
>>310
多分、民間船の方が多いよ。
313:名無しさん@九周年
08/06/09 09:47:54 Znj2FF6V0
国民を殺す自衛隊はなにを守るためにあるの?
314:名無しさん@九周年
08/06/09 09:58:41 jEJ4aCs90
なんで今ごろ?
315:名無しさん@九周年
08/06/09 09:59:09 fuiu7C2Z0
>>313
国民を間接的に殺し続けてるよ。
税金で。何もイージスに限った事ではない。
国民の財産=国家の財産
まるでジャイアンンだな、今の日の丸さまは
316:名無しさん@九周年
08/06/09 10:09:43 7Fur2g8AO
国におけるニートみたいな存在だな…
親から金はしっかり貰うが何もしてない…
317:名無しさん@九周年
08/06/09 10:12:35 iduEmisPO
とリアルニートが
318:名無しさん@九周年
08/06/09 10:12:50 WJUh+O/F0
オカーン戻って来いよ!!
319:名無しさん@九周年
08/06/09 14:31:12 3z9Y/BH60
森の中とかで睡眠をとる時に交替で見張りしてても
「眠かったから寝た」
とかいいかねないな
320:名無しさん@九周年
08/06/09 15:53:30 21RpAhcs0
当直士官が入れと言ったなら、艦橋内からでも十分な見張りが
できるということが内規で決まってたんじゃないの?
321:名無しさん@九周年
08/06/09 15:58:58 XXYWVvpvO
>>315世界を見なさい。戦時中の日の丸ならまだしも、
今の日の丸なんてましな方でしょ。
322:アントワネット
08/06/09 16:02:24 vY0VGRl60
自衛隊は公務員だからしゃーないざますw
323:名無しさん@九周年
08/06/09 16:18:46 OKqOx5ES0
>>76 それに近いな。
昔からどこの国でも兵卒(士)は正社員にあたる職ではない。
士官と下士官だけが軍人。
自衛隊でも士は任期制自衛官で、期間工や派遣社員に近い。
士官(幹部)は自分よりベテランの曹士にうまく命令しなきゃいけないから大変ね。
規則どおりやれば杓子定規で死ぬ思いをさせられると不満が出、
臨機応変にすればなめられ。
324:名無しさん@九周年
08/06/09 16:37:07 LBL4EUYN0
寒かったくらいで甲板にでるのがいやなら、戦争になったら船から逃げ出すな
325:名無しさん@九周年
08/06/09 16:43:53 21RpAhcs0
>>323
昔からどこの国でも、正社員にあたるような軍人はいなかったんじゃ
ないの?
戦前の日本陸軍では、士官学校出の将校でも大尉でクビ(予備役編入)
になることがあったというし。 現在でも外国の軍では、下士官も
階級ごとに定年が決まっているそうだ。
士官、下士官に正社員(=終身雇用)としての待遇を保障した軍隊は
歴史上自衛隊以外にあまりないんじゃないか。
326:名無しさん@九周年
08/06/09 17:15:29 eCP1qCmq0
ひどすぎだろ。。
327:名無しさん@九周年
08/06/09 17:20:00 jX1Brt4mO
特アと戦争したい2ちゃんねらーを徴兵したら、どんな言い訳で任務を放棄するのだろうか。
328:名無しさん@九周年
08/06/09 17:40:41 3obbCKPLO
両方悪いんだよ。
地元ではそういう雰囲気だよ。
だから嘘までついて擁護も煽りも止めれ。
329:名無しさん@九周年
08/06/09 21:22:05 C0sjlI590
何てこったい(ノ∀') アチャー
330:名無しさん@九周年
08/06/09 21:42:35 cRNcTKNHP
公務員が職務放棄してその理由が「寒いから」
そのせいで事故起こして民間人2人殺傷
そして法律上過失が大きいのは大型船のイージス艦
擁護のしようがないw
331:名無しさん@九周年
08/06/09 21:49:43 rlOTGr3U0
技術の進歩したこの世の中で、甲板で見張りとは、単なる根性論だなwww
どうも日本人は根性論に陥り、真の強さから乖離する傾向にあるようだ
332:名無しさん@九周年
08/06/09 21:53:56 clBcdQFK0
>>330
見張りはちゃんと報告してたんだけどな。
内規違反は確かだけど、職務はちゃんと果たしてた。
333:名無しさん@九周年
08/06/09 22:06:45 RzN+w4QX0
QBK はまだユーモア的に捉えられるが、これはぜんぜん笑えん。