08/06/08 09:03:20 gWxpjIS60
>>425
>スティーブン・ジョーンズ博士
ジョーンズは最初は「溶けた鉄」があったからテルミットが使われたといっていましたが、
「溶けた鉄」というのが比喩的な表現であったことが分ると、南タワー80階付近の東側から
種々の物質の混ざった飛行機のアルミ流れ落ちるのを鉄だと言い張りました。
しかし、ジョーンズはこの主張にも無理があると思ったのか、最近は球状の微粒子が
現場のホコリの中から検出されたと言い、これは溶けた鉄の存在を示している
と主張しています。
しかし、現場では救助作業、解体作業を通じて初期からグラインダー(カッター)や
アセチレントーチ(溶断用)が使われていたのでそのような微粒子が存在する可能性はありました。
彼は彼の仮説の導入部分でとんでもない虚偽を書いており、その他研究者として異例の行動を
とったため大学を辞職せざるを得なくなりました。
専門の分析的な部分でも騙そうとする意図が見えると指摘する人もいます。
簡単に言えば素人だましです。
「世界まる見え!テレビ特捜部」(10月15日放映)『911事件の謎』について
URLリンク(www.nbbk.sakura.ne.jp)