【社会】 「高級ブランドが売れない!」…日本株安とユーロ高が打撃at NEWSPLUS
【社会】 「高級ブランドが売れない!」…日本株安とユーロ高が打撃 - 暇つぶし2ch241:名無しさん@九周年
08/06/06 02:58:19 J81fA3Wz0
俺は単純に買わない、買えないと言う理由じゃないと思うけどなぁ
ブランドも消費時代に突入しただけだと思うけど
自動車もそうだ、買えない層も多いだろうが世間一般に行き渡るともはや
ステイタスとしての魅力は無くなり、必要性と嗜好のみになる。
こうなると今度は、ブランド自体に価値は無くなり、洗練され良質なリーズナブルな商品しか
売れなくなると思う。

242:名無しさん@九周年
08/06/06 03:16:30 LF8SjTVY0
>>228
でも汚れるでしょ?
手入れどうしてるの?

243:名無しさん@九周年
08/06/06 03:22:59 LF8SjTVY0
あげ

244:世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/06/06 03:24:28 /MScDHHS0
>>242
新品の状態を見ていないが、俺の感覚でいえばきれいそのもの。
手垢とかついているのかもしれないけど、薄汚くて気になるってことはないな。

245:名無しさん@九周年
08/06/06 03:33:21 tZmLIjp6O
今まで中心の若い女性がねだって買ってもらっていた男性の所得が激減したからもう無理だな、昔の半分以下だもの、それで税金はあんまり変わって無い。
で、実質を見ると合成皮革のメードインチャイナのバッグが20万円したり(ルイヴィトンとか)、同じくメードインチャイナのコート(バーバリー)が馬鹿みたいな高い値段で売っていたり、
良く考えると夜店のバッタもんと変わらないじゃんという事。

246:名無しさん@九周年
08/06/06 03:40:25 j2BqBJwZ0
ブランドなんていうものは本来外商の仕事だからな。
営業の腕の見せ所だろ。

247:名無しさん@九周年
08/06/06 03:45:44 vC7JeA/K0
中間層壊滅の証拠だね
日本の場合、ブランドは中流家庭や個人が背伸びして買うってパターンが
半分ぐらい占めてたから。


248:名無しさん@九周年
08/06/06 03:47:39 LF8SjTVY0
そういえばこの間
コーチがアウトレット店で50%オフだったよ
普段30%オフらしいけど。
でもそれでも、大体アメリカの新品価格って感じかな

もう少し下がる間で待つかな
なくてもいいものだしね。

249:名無しさん@九周年
08/06/06 03:50:37 aSTFK43P0
だからヒュンダイが売れないんだ
って思われるかもナ

250:名無しさん@九周年
08/06/06 03:53:16 VcRCttHu0
金あればネットで買えちゃうからな
ありがたみがなくなった

251:名無しさん@九周年
08/06/06 04:00:57 xqDiBaCEO
>>241そういう、物ってのにステイタスを見出だすというのはどうなの?
いや、考え方の違いだから別にいいけどさ。

252:名無しさん@九周年
08/06/06 04:04:18 sFHZGdFa0
かの国の法則が発動しているんだろ。

253:名無しさん@九周年
08/06/06 04:25:36 59Xnr21p0
給料二十万のOLでも親元に寄生してりゃバッグとかなら半年に一個は買えるだろ。
でもそれに価値を見出せなくなっただけで。まともな状態に戻ったんじゃないの。
それで売り上げが落ちた、困った言ってるブランドもどうかと思うが

254:名無しさん@九周年
08/06/06 04:29:33 DFrfCrtl0
おそらくネットで転売時、大幅に値崩れしないブランドは
頭の悪い主婦層でも最近嗅ぎ分けてるんだと

思う。

255:名無しさん@九周年
08/06/06 04:32:38 PdN4m98E0
俺は電子機器やハイテク工業品以外では「ブランド」というものを
認めて無いからどうでもいい。

だいたい、途上国でも作れそうなローテク品を、あんな法外な値段で
売って、買うバカが居ること事態がおかしいと思ってた。

256:名無しさん@九周年
08/06/06 04:38:00 /Gj4WBWV0
高級ブランドを買う馬鹿らしさに
ようやく気付き始めたか

今や誰でも持っている

そんなものに大枚はたいても金がなくなるだけですよ~♪

257:名無しさん@九周年
08/06/06 04:38:58 G16koI/Z0
165突破キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!

258:名無しさん@九周年
08/06/06 04:39:43 cSL2wd5s0
ホイホイ売れる方がおかしい
それからスイーツは氏ね

259:名無しさん@九周年
08/06/06 04:40:13 LLRlrpcAO
>>248
買わなくて良いだろ

260:名無しさん@九周年
08/06/06 04:41:36 ChLjBc990
アメリカのインフレにより日本は物価は上がり続けるが、賃金は下がり続けるスタグフレーション

不動産価格も下落 今や信用できるのはカネしかない

261:名無しさん@九周年
08/06/06 04:44:25 efhjYKgH0
>>1
>一部の上得意客にはあまり変化が見られないが
そっちを向いて商売をすればいいこと、厳しい問題か

262:名無しさん@九周年
08/06/06 04:45:50 4/HbPR7w0
>>248
コーチも中国産だしな。

263:名無しさん@九周年
08/06/06 04:46:27 TO4+prcI0
金もないのにブランド物を躍起になって買ってる奴って

つくずくつまらん人間なんだなーと思う

中身がスカスカなんだろうな

だからブランドの威を借ろうとする

見ていてみっともないし哀れ

264:名無しさん@九周年
08/06/06 04:47:00 wIqJiFA90
舶来品=無条件で良い物
って考える単純な思考回路の
時代錯誤な人達って未だに居るんだぁー
ちょっとびっくりぃ
ひょっとしておじさんおばさん世代かな?

265:名無しさん@九周年
08/06/06 04:50:58 +wjpnxBh0
日本のバカのお陰でボロモウケ

笑いが止まりませんw

266:名無しさん@九周年
08/06/06 04:53:07 bTKYCT1j0
バッグはキタムラのが一番いい


267:名無しさん@九周年
08/06/06 04:54:22 ChLjBc990
下品なヤツほどブランドにこだわる

268:名無しさん@九周年
08/06/06 04:54:24 +wjpnxBh0
吉田カバン

269:名無しさん@九周年
08/06/06 04:54:44 lBOfcrmP0
底辺ニート無職がなんかほざいてるスレ

270:名無しさん@九周年
08/06/06 04:59:18 mto8sEdC0
そもそも、日本は上流階級が必要な社会じゃないんだから、ブランドなんて
不要だろ。
デザイン料だけに何万も払ってると思うとバカバカしくてやってられん。

あんなのは、欧州の貴族が着てればいいのだ。
ブランドなんてのは貴族の証明みたいなもんなんだから。
こっちは、似たようなデザインで、同じ材質の、「実用品」を使えばいい。

エスタブリッシュでもない日本の庶民が、わざわざ腐れ欧州に
ブランド料を払う必要がどこにあるのか。

271:名無しさん@九周年
08/06/06 05:00:06 efhjYKgH0
>>269
だから?別にいらないし

一個ベルサーチのバッグを持っているけど
一度も使ったことがない。埃を被っているだけ

むしろ数千円のカバンの方がポケットが色々
付いていたり機能的で
雨に濡れようが汚れようが気にしなくて使いやすいわ

272:名無しさん@九周年
08/06/06 05:11:15 xrxMzINhO
常に新作買うほど金がないんだよ…

273:名無しさん@九周年
08/06/06 05:18:15 JhRXlM5R0
>>268
ポーター?

274:名無しさん@九周年
08/06/06 05:20:34 n2vU1zYwO
結構ブランドで全身を固めてるやついるけど、見た目が醜いことこの上なかった
似合う・似合わないとか気にしないらしい
あと誰もテメーの服装なんか気にとめてねーよ、ってやつに限って常にバッチリオシャレしてたりする
痛い、の一言に尽きる

275:名無しさん@九周年
08/06/06 05:20:40 Tqp6e2OW0
代わりに成金の中国人が日本に来てブランド買いあさってるらしいじゃないか

276:名無しさん@九周年
08/06/06 05:21:52 Grtqw4bH0

今日のNKは14500超え。

CME14565。




277:名無しさん@九周年
08/06/06 05:28:28 vTz015pG0
株も為替も過熱感が出てる

278:名無しさん@九周年
08/06/06 05:29:25 bFC5OUs70
>>160 ちょーぼったくりw

279:名無しさん@九周年
08/06/06 05:30:23 WQ78xmXb0
>>274
というか、結局はルックスが9割だよな。
イケメンはラフな格好しててもイケメンだし、むしろ擦り切れた2000円のジーパンに
くしゃくしゃのシャツというB系ファッションしてても鬼のように似合う。
もちろん、アルマーニのスーツでパリッと身を固めてもこれまた似合う。


メタボでハゲた中年の親父やババアが、金にあかせて何を着ようと醜さ
を消臭することはできないことを、まず、下品そうな顔してるくせに、
むやみにブランド着てる中高年は認識すべき。

あいつらが、まじ最初にやらなきゃいけないのは、ダイエット。
次に、言葉遣いおよび礼儀作法の練習(飲食店でオーダーが遅いと怒鳴ったり
貧乏ゆすりしたりする土建屋のオヤジはもはや論外)
そういう基礎条件を満たしてはじめて、ブランドを着ることによる
輝きが出てくるわけで。

日本の(海外もかもしれないが)ブランドを着てるバカの半分以上は
なにか誤解をしているような気がする。
いくらブランドを着ても、基礎的な外見の醜さはカヴァーできんっての。

280:名無しさん@九周年
08/06/06 05:30:31 PozlrzXs0
ユーロてヨーロッパの通貨でしょ?何カ国ぐらい使ってるのかな?

281:名無しさん@九周年
08/06/06 05:32:58 B1zDjWEzO
なんだかんだ言って、ヴィトンが1番丈夫で長持ちするよね。

282:名無しさん@九周年
08/06/06 05:40:22 tZmLIjp6O
>>281
しない、特に最近のやつは使い捨てと思ったほうが良い、昔の自社工場で一から作っていたものとは別物。
合成皮革だし。
日本のちゃんとしたカバン店のものとは比較にならないちゃちさ。
もっとも有名人向けに作る一品物は別だろうが、革でちゃんとなめして作るみたいだから。

283:名無しさん@九周年
08/06/06 05:40:43 IiByTfWv0
中途半端な貧乏人が買うブランド物ほど虚しいものは無い。

欧米におけるブランドっつーのは、普段からブランド物で身を固めても生活費に
全く支障がでないような層が日用品として着るためにあるわけで。
せっかく買ってもタンスの肥やしにしてる貧乏人とか、あるいは使うことは使うが
コーディネートの中でバッグ「だけ」、靴「だけ」、スーツ「だけ」がブランド
みたいな一点豪華主義の奇形ファッションしてる貧乏人とか。
まさに東洋の奇観だろこれ。

特に、女子高生の一点豪華主義みたいな奇形ファッションは見てて恥ずかしいんで
やめてくれと言いたくなる。どうせブランドを使うなら、きちんとブランドでトータルコーディネート
してくれ。
本場のファッション見てみろ。この世のどこに、日本のおバカなメスがやるような
恥ずかしいブランドの使い方してるスタイリストがいるか。
日本人の一点豪華主義は、最低。
極端な言い方だが。乞食が帽子だけピカピカにしてるような、みっともなさだ。

ブランドを使うならきっちりトータルで使えっての。
笑いもんとしか。

284:名無しさん@九周年
08/06/06 05:41:50 bFC5OUs70
俺はブランド物はよく知らないけれどヴィトンのロゴやデザインを見るたびにダセェと思ってしまう。


285:名無しさん@九周年
08/06/06 05:44:43 wQzSvLe60
これからは質素倹約・質実剛健で。
どうしても高級品売りたきゃ国産だよ日本製だよ、とやれば
まだ高くても売れるぜ

286:名無しさん@九周年
08/06/06 05:47:45 tZmLIjp6O
ヴィトンのバッグに20万出すなら、ちゃんとした包丁に50万出せよ、実際は5万円で買えるだろ。
こっちのほうが余程ブランド価値がある。

287:名無しさん@九周年
08/06/06 05:48:34 ZzbDPfoU0
たぶん根が貧乏性なんだろうな。
俺にはブランド品ってのは詐欺だとしか思えない。

エンジンなら馬力や加工精度が違うとか、ソフトなら使いやすさや
機能が違うとかで、数十倍の値段の違いにも納得できるが、洋服みたいに
ショボいもんに、高い金を払わせるのは、どうしても詐欺としか
感じられない。

俺みたいな根っからの平民は、
どうしても「機能や品質に金を払ってるんだ」って意識が抜けない。
ブランド物が好きな奴に言わせると「ブランドそのものに金を払う」んだ
そうだが、その感覚が身につかない。

288:名無しさん@九周年
08/06/06 05:49:23 tE7k3EQNO
チャンコロ様に今まで以上に頭下げて買って貰えばいいじゃん
百貨店(笑)なんかが生き残るのはもうそれしかないだろ。


289:名無しさん@九周年
08/06/06 05:49:39 1RScacYN0
>>286 料理する人はね。
最近は全部売ってる惣菜で済ますなんて人も増えてるかもしれないし。

290:名無しさん@九周年
08/06/06 05:50:35 B1zDjWEzO
>>282
そうなの? シャネルの財布もグッチの財布も、すぐにボロくなるけど、
ヴィトンは手荒に扱っても型崩れしないよー。
私のだけ特別丈夫なのw(°□°)w? んな訳ないし(笑)

291:名無しさん@九周年
08/06/06 05:57:30 j6FVio0O0
>>286
砥石なら20万くらいのを使ってるぞ(w。

292:名無しさん@九周年
08/06/06 06:02:27 MGCk4Z2B0
元祖パクリ民族=ユダヤ民族

ハリウッド映画も基本的に黒澤明のパクリ
ルイヴィトンのバッグなどブランドデザインも日本の家紋にインスパイア

293:名無しさん@九周年
08/06/06 06:02:38 qUQ+GnZX0
>>280
15ヶ国

294:名無しさん@九周年
08/06/06 06:06:17 59Xnr21p0
>>292
バスケットシューズだって2ヶ月でボロボロになるとかは漫画の世界だけだろ。もしくは粗悪品。
毎日体育館で負荷掛けまくってもアシックスなんて恐ろしいくらい頑丈だったし
ちゃんとした革製品を普通に使ってるだけでボロくなるという事はおかしいと思うが。
表面が磨耗するとかそういう話なら別だが

295:名無しさん@九周年
08/06/06 06:10:54 MGCk4Z2B0
海賊欧米国家から実質白人どもの植民地を解放した日本人が
なぜか侵略国家として洗脳されているのと同様に
猿真似とか剽窃のイメージをテレビによって自虐的に強制されている
不思議。

>>279
”洋”服っていうのは、格差を激しくするデザインになっている。
体のラインが目立つでしょう?露出部分が多いでしょう?
美しい女性はより美しく、たくましい男性はより逞しく見える
効果があります。

顔がでかい、メタボ体型の男性に
”和”服を着せてみなさい。がっちりした恰幅のいい男になるから。
和服は、体のラインを曖昧にします。デブな女も帯を締めれば
しゃきっとします。

それに洋服は西洋人のための服です。西洋人は似合って当然です。
これを最もよくきこなしているアジア人である日本人はすごいです。


296:名無しさん@九周年
08/06/06 06:16:08 tdvK9vQXO
ブランド物が中国製って言うやつはどこのを言ってるんだ?
手持ちのパッと確認したが
デニム7万日本製
ジャケット23万イタリア製
ブルゾン10万ベルギー製
ライダース15万イタリア製
たったこれだけでも中国製なんてないぞ。
つか中国製の時点でブランドじゃないだろそれは。


297:名無しさん@九周年
08/06/06 06:18:46 cpmu46+kO
高級ブランド(笑)

298:名無しさん@九周年
08/06/06 06:18:56 /MzgpddM0
>>283
ブランドでトータルコーディネート・・・
関西のおばちゃんみたいな奴かw
センスなさ杉だよwwww

299:名無しさん@九周年
08/06/06 06:21:49 9Crij6Lo0

羊頭狗肉というイメージが定着しちゃったんだね・・・

300:名無しさん@八周年
08/06/06 06:35:12 bcODx5RP0
一億総中流階級と言われていた頃の日本のほうが「購買力」が今よりずっとあった・・・ってことが
今頃になって証明されたってことだな。w


301:名無しさん@九周年
08/06/06 06:44:42 gipPDI+Z0
本当の欧州ブランドというのを日本人は知らないんだよ。
日本人が知っているのはチェーン展開した、『吉兆』みたいなブランド。

でも欧州には本当にクオリティーの高いものがある。
ぐしゃぐしゃに首吊りたくなるほど高いけど‥

302:名無しさん@九周年
08/06/06 06:52:51 yI1FPEWh0
服なんてユニクロでいいしね


303:名無しさん@九周年
08/06/06 06:57:59 Ifxcn7wi0
>>283
欧はそうかもしれないが米はちがうだろ

304:名無しさん@九周年
08/06/06 07:33:49 hlNXyCDK0
周辺の人々か
無理して 買っていた人々か
まだ ブランド信者に なりきってない動揺部分か
囲い込んで シャブ漬けみたいに やめられなくなって
いない消費者か うーーーん

305:名無しさん@九周年
08/06/06 07:40:14 WU4AXK3/0
まあ、欧米の美に憧れるっていうのも素直でいいじゃないか

306:名無しさん@九周年
08/06/06 07:41:48 wLWeExHc0
高級じゃなくていいから国産買え

307:名無しさん@九周年
08/06/06 07:43:58 T2oMsg160
ユーロバブルがもうすぐ弾けるから、
円高になるかもな。

308:名無しさん@九周年
08/06/06 07:45:23 Gjb1Mre30
黄色い猿に売れなくなったら、事業をかなり縮小せざるをえませんね

309:名無しさん@九周年
08/06/06 07:45:26 HTZtEVct0
アニメとかゲームばかやってるオタクの人ってブランド物を嫌いだけど、
なんか性格とか育ち方と関係あんの?
嫌いだけなら人それぞれというだけのことなんだが、攻撃的なところまで共通してるので
なんか特別な関連性でもあるのかと思う。

310:名無しさん@九周年
08/06/06 07:47:14 wLWeExHc0
ブランド物好きな奴ってオタクに対して攻撃的だよね

311:名無しさん@九周年
08/06/06 07:49:41 EllcW7Ic0
>>305
なら、そういう奴らは、まずその醜い顔面と皮下脂肪でたるんだ体をどうにかするべき
だと思う。
日本でブランドを着てる奴らの大半は、「豚に真珠」でしかない。

オッサンどもは、ブランドを着ていい体つきや顔をしてるかを鏡と相談すべきw
ブタが立派な服を着ても、ブタという感想は消えないというのに。

毎日、ネクタイや服を選ぶのに割く時間の半分でいいから、それをジョギングや
水泳にでも当てたほうが、100倍ぐらい見た目が麗しくなる。
というか、一般のリーサラのオッサンどもは顔も体つきも汚すぎる。

312:名無しさん@九周年
08/06/06 07:51:52 KzmCtOh/0
超高級品と安物しか売れない時代になってしまったな

313:名無しさん@九周年
08/06/06 07:54:10 M8E9m9Fv0
いや一般民に売れていた時が異常なんだって
きちんと金持ちの方だけ向いて商売してくださいね


314:名無しさん@九周年
08/06/06 07:56:50 KzmCtOh/0
>>313
それじゃ商売が成り立たん
金に糸目をつけない超富裕層なんか一握りしかいないから
日本は中間層で持ってた国だし
欧州ブランドもそういう層を相手にこれまで稼ぎまくってきた

315:名無しさん@九周年
08/06/06 07:58:10 em82VNMJ0
>>309
そうか?
似てるんじゃね?
オタって、好きなマンガ家の画集とかなら、かなり高くても喜んで買うし、
人気声優のCDならたとえ割高でも買うじゃん。

俺はブランドマニアとオタは似てるような気がするんだが。

316:名無しさん@九周年
08/06/06 07:58:33 ZuUFWKrL0
新作だからと餌に群がる昆虫みたいな人間しか買わないだろw

317:名無しさん@九周年
08/06/06 07:58:51 Sy/fwmit0
>>266
意外とキタムラって知られてないのかね
うちの親や嫁は海外ブランドよりキタムラが
好きみたいだけど

318:名無しさん@九周年
08/06/06 08:00:19 LMmkKzG+0
でも20年前と比べると、ヴィトンやコーチ、ヴェルサーチ
なんか安っぽくなってるんだよね、作りが
昔は牛一頭分の皮の一番強いところしか使わなかった

それが今はつぎはぎだらけの皮でいけるようなデザインになってるんだよね

319:名無しさん@九周年
08/06/06 08:00:32 wBRu5vJmO
GUCCI(笑)

320:名無しさん@九周年
08/06/06 08:00:43 M8E9m9Fv0
>>309
いや自分の好きなものに夢中なだけ
つうかそんな想像すら出来ないの?
>>311
>一般のリーサラのオッサンどもは顔も体つ
>きも汚すぎる。
あなたが言うそのキモ汚い人達が
必死に働いて社会を支えている訳で

そんな人達のささやかな幸せを笑ってやるなよ
自分らスノッブ連中が頑張ればいいじゃないかw

321:名無しさん@九周年
08/06/06 08:01:55 hwCT8JjQ0
ド平民しか居ない社会なのに、欧州の貴族の所有物を買いたがるという
倒錯した状態が解消されて、いいことじゃないか。

だいたい、年収400万から600万くらいまでの、ド平民が、ブランド物買って
どうするというんだ。
ブランドって、簡単に言えば「私は金持ちですよ」というメッセージを着て歩ける
ようにしたものだろ。
実際は大して金持ちでも無いのに、ブランドなんて持ってもしょうがない。

322:名無しさん@九周年
08/06/06 08:05:00 hwCT8JjQ0
>>1
ようやくブランドを身に纏ったからって自分が美形に変身できるわけじゃないことに
気がついたのか?

323:名無しさん@九周年
08/06/06 08:07:08 M8E9m9Fv0
>>318
極め付けがルイビトンの村上隆だったけ
コラボの安っぽいデザインw
あれ以来自分の中のビトン、
シャネル(以前カバンの一部が溶けるとあったな)
ブランドのランクが下がったな

324:名無しさん@九周年
08/06/06 08:08:46 MCkn+R6v0
>>309
同属嫌悪
同人誌のサークル買いとかまさにブランド思考

325:名無しさん@九周年
08/06/06 08:14:42 TIEwDPZvO
>>309
ブランド物が嫌いなんじゃなくて、
ブランド物を持つ奴が嫌いなんだよ
虐げられた過去があるから

326:名無しさん@九周年
08/06/06 08:14:48 0arido5eO
庶民化してるから。リッチな奴らはマイナーな高額品に走ってる。

327:名無しさん@九周年
08/06/06 08:20:18 129jMzsS0
本当にそのデザインが好きなのか、単にエスタブリッシュな気持ちに
浸りたいから買うのか、によるな。

好きな奴が買うのは別にいい。「たまたま好きなデザインがブランドの
デザインでした」というだけだから。
しかし、別にデザイン的に自分の好みというほどでは無いけど、それを持ち
さえすればなんとなくエスタブリッシュの一員にでもなったかのような気分になれる
ってことで買う阿呆は救いがたい。

328:名無しさん@九周年
08/06/06 08:20:19 LUnCwIWz0
ブランドっていうのはある種の『絶対優位性』なんだよ。ドミナ。
『自信』と言い換えてもいい。
だから優勢的な人間と組み合わされたときは非情な輝きを持つ。

百姓や村文化の人が憧れて簡単に身に付けられるものとは本来は違うんだよ‥

329:名無しさん@九周年
08/06/06 08:22:01 mtK2CSZB0
みんなそろって同じものを欲しがる意味がわからん

量産品に高い金出すならオーダーしたほうがいいだろ

330:名無しさん@九周年
08/06/06 08:22:20 KzmCtOh/0
>>327
別にそういう動機でもいいんじゃね?
本人が満足できるのなら

331:名無しさん@九周年
08/06/06 08:23:47 Mo4xqX2p0

お金で買えないもの、それが本来のブランド‥

332:名無しさん@九周年
08/06/06 08:25:45 KZLy36uy0
>>331
生まれ持った知能の高さとか、バツグンの体の均整美とか、確かに
真の意味で本人のブランドと言えるのは、金を出してもどうにもならんものが多いな。

333:名無しさん@九周年
08/06/06 08:25:58 LMmkKzG+0
>>323
そうそう。ブランド品て使って良さに気付くものなのに
ロゴを見せびらかすような品物は店先にあって庶民の給料1ヶ月分ぐらいで
買えるようになってる
デビアスの屑ダイヤモンド商法

で、ロゴなしのわかる人だけわかる商品は、店の奥で
マヌカンに頼んだ人だけ買えるようになってたんだよね
・・何にしても日本製のほうが品質良かったりするんだけど

334:名無しさん@九周年
08/06/06 08:26:37 K5W/wqjb0
服なんてものによっちゃサイズ3着くらいしか入ってこないぜ。


335:名無しさん@九周年
08/06/06 08:31:19 RUBJb2Hp0
援交が下火になったのか。

336:名無しさん@九周年
08/06/06 08:32:43 bv4hIe+H0
>>329
俺もそれは思うことがある。
材料だって、別に特別高機能なのを使ってるわけでも無いしな。

むしろ「昔ながらの○○シルク」とか「○○産黒檀」なんかより、
軍事用途や特殊な用途に使われてる新型の機能性材料や特殊繊維の方が
よっぽどか過酷な条件にも耐える上にしかもしなやかで熱を逃がさなかったり
する。もちろん、製造技術的にもはるかに高度だ。

なんで、わざわざ「特別すぐれてる性能があるわけでもない、ボッタくり
プライスの量産品」を買うのか、という疑問はある。
デザインからなにから、自分用にカスタムチューンされた特別品だというなら
わからないでもないが。
なんでわざわざ高いくせに量産品を!?という気持ちは、俺も感じる。

337:名無しさん@九周年
08/06/06 08:36:35 hppdERbS0
 
高級ブランド品など一生かかっても買えない貧乏人どもが、腹いせにブランド品の悪口をせっせと書き込んでいますねぇ。
 

338:名無しさん@九周年
08/06/06 08:37:43 AGI0eEay0
ビトンて20年前から高校生が持っていたよねー

339:名無しさん@九周年
08/06/06 08:38:57 ZNBpM/HF0
価格と性能が、比例関係に無いのがブランド商法の最大の問題。
逓減してでもいいからせめて比例していればいいのに。

340:名無しさん@九周年
08/06/06 08:39:54 qHIpFMYlO
俺はメンズメルローズを買ってるんだが、トルコ製や日本製しか持ってないな

セレクトオリジナルは見るだけ見て回るけど殆どシナ製

後、TKのデザイン気に入って買った後で確認したら、シナ製だった時は首くくろうかと思った

341:名無しさん@九周年
08/06/06 08:40:16 Rplb//Jd0
ブランドに入るのかどうか知らんが、英国製のバーバリーより
日本製のバーバリーの方が品質が良いと言われてきた。

これからは中国やらインドやらが日本の代わりになる。
日本はもう見捨てられているんだから、気にすることないって。
ブランド会社は日本で成功した戦略で、これらの国々で稼ごうとしている。


342:名無しさん@九周年
08/06/06 08:41:33 iyntO05g0
>>341
新興国を次々とカモっていくわけですねw

だましやすいカモを探して世界中をウロウロするとは因果な商売だ。

343:ノーブランドさん
08/06/06 08:42:37 znJmexmq0
>>341
ライセンスの方が本家よりいいってこと?
初めて聞いたんだけど、、

344:名無しさん@九周年
08/06/06 08:45:33 qGmjqUUi0
一番ブランドが好きなバブル~その後の30代の女が
結婚して贅沢できなくなったり
年齢的に男に相手にされなくなってプレゼントされることも
なくなったからってのもあるんじゃない?

345:名無しさん@九周年
08/06/06 08:45:59 VgFfIMUh0
ルビーとかいうただの酸化アルミニウム結晶でしかない石っころが100万で売れて、
CORE2という現代の科学技術の粋がこらされたシリコン結晶体の石が3万もしないという
現代世界の不思議さを俺はつくづくかみ締めてしまう。

346:名無しさん@九周年
08/06/06 08:49:49 5FHsPtbg0

この頃、日本人というのは全ての面の要因に、世界に対する容姿のコンプレックスがあるのではないか、

と思うようになってきた‥

347:名無しさん@九周年
08/06/06 08:52:06 pP5xZ9+G0
>>346
世界、というか白人に、だろ。

少なくとも、アフリカの土人に対してコンプレックス抱いてる
日本人はほとんどいないと思われ。
金髪美女のポルノは歓迎だけど、黒人のポルノは買いたくも無い
みたいなところにすべてが集約されてる。

348:名無しさん@九周年
08/06/06 08:54:31 /QgdyyWE0 BE:206170627-2BP(1820)
日本人は伝統を重んじる国民だからな
日本ほど何百年も続く老舗が存在する国は無い
故に他国の老舗も同様にリスペクトするんだよ

349:名無しさん@九周年
08/06/06 08:54:33 hNFBSX3L0
今時ブランドでモノでおしゃれなんて田舎もんのオネエチャンだけだよ

350:名無しさん@九周年
08/06/06 08:54:53 xfXFsL+10
男だけど、貧乏だと思われたくないからブランドの財布とか時計は欲しいと思う。
ブルガリのロゴマニアの財布欲しい(´・ω・`)

351:名無しさん@九周年
08/06/06 08:56:38 rhU322PZ0
ブランドとか言ってさ、デザイナーなんて貧民出身者だらけだぞwww
フランスのブランドバッグとか、
実際考案してるのはルーマニアのド貧民移民出身者とかモロッコ人とか
そんな奴らだぜw

352:名無しさん@九周年
08/06/06 08:56:38 ImPZdu530

自然につきあえないならば、そのブランドはあなたのブランドでは無い。

353:名無しさん@九周年
08/06/06 08:58:02 cZHz/E5I0
ブランドって、高級品じゃなく高額品の間違いだろう。

354:名無しさん@九周年
08/06/06 08:58:44 N8/aqUFp0
正規店で買ったものしか本物と認めません。
日本なんて本物の価値を持たない代物がほとんどだろうね。

355:名無しさん@九周年
08/06/06 08:59:20 bEqpoZjc0






    それ以前にユーロという貨幣のブランド化が異常








356:名無しさん@九周年
08/06/06 08:59:59 tK0FdS1I0
ちょっと株安が起こったぐらいで、買うのをためらうような貧乏人が
ブランドを持つ意味ってあんのか?

この程度のことで買い控えるような奴が、ブランド持ってても笑い話にしかならん。
なんともみみっちい話だ。

357:名無しさん@九周年
08/06/06 09:00:52 d0Pl8vsDO
>>347
なんだと?
おまいは裸族スキーの俺に喧嘩を売るんだな?
ウルルンのアフリカの回は、いつも素敵ティッシュタイムな人間がいることを忘れるな!

358:名無しさん@九周年
08/06/06 09:02:06 yk5Z/xfN0
コンビニに金髪、ジャージ姿で行くような奴に限ってルイヴィトンの財布所持率って高いよなw

359:名無しさん@九周年
08/06/06 09:02:26 I3twbzGW0
4泊7日のパッケージツアーでパリへ行った。
「お金余っちゃう。何買ったらいいんだろ。」
「シャネル買いなよ、シャネル。」
「えー、シャネルがいいのー? じゃあ買っちゃう!」

こんな調子でブランド品が売れ、ブランド信者が増えて行った、昭和。
そう、それは宗教なのだ。
信じる者は幸せになるとばかりに、日本の若い女性が入信していったのだ。

「給料安いから、ブランドなんて買えないよー。」
「体売ればいいじゃん。」
「あ、そっかー。」

このような信者があってこそのブランドであることを、私たちは知っておくべきだろう。


360:名無しさん@九周年
08/06/06 09:05:10 8rvGruP80
ブランド プッ
いつまでも階級意識煽って商売
大衆受けしないものは生き延びれない
脳タリン白人乙

361:名無しさん@九周年
08/06/06 09:05:33 A4gKhX8Q0
高級ブランドなんて金が山のように余っている奴か
ブランドで見栄を張らないと都合が悪くなる奴しか買わないからな。

もともとバカスカ売れる物ではない。

362:名無しさん@九周年
08/06/06 09:05:42 o//YQPJg0
>>355
極東には、自国の貨幣がブランド化しようとする兆候をちょっとでも見せると、
政治家と企業家と中央銀行がそろって「ブランド化、絶対阻止!」と一致団結して
気勢を上げて必死になってブランド化の流れを全力で叩き潰すという一風変わった
国もあるらしいぞ。

363:名無しさん@九周年
08/06/06 09:06:16 rpom2h6T0
体を売りたがるJCやJKが増えるな

364:名無しさん@九周年
08/06/06 09:09:17 tZmLIjp6O
>>356
というか、ルイヴィトンやフェラガモやロレックス程度をブランドとは呼ばない。
本当の高級品は名前の通った職人が自分の手で全て手掛けるし必ず責任を持つ、時計ならパティック・フィリップの1000万円以上の品だし、バッグだって職人を名指しして作る500万円もする物だよ。
だから、ルイヴィトンなんかはある程度の品質保証という意味合いしかない。

365:名無しさん@九周年
08/06/06 09:11:19 +z5RX1eQO
最近のは機能美もなく使い勝手も悪い。
粗悪品を高値で売ろうなんて詐欺師集団が何言ってるんだ。

366:名無しさん@九周年
08/06/06 09:11:49 3OwFeWio0
>>1
景気のせいもあるんだろうが、最近女の子ファッションでは高級ブランド志向は
若干影をひそめてないかい?
回り見た感じ。

367:名無しさん@九周年
08/06/06 09:12:24 8rvGruP80
最近のルイヴィトンやフェラガモやロレックスって中国で作ってるのか?
だったらブランドの意味ないだろw

368:名無しさん@九周年
08/06/06 09:13:00 k5WP6cNN0
高級ブランドなんだから金持ってて欲しいやつは買えばいいじゃん
金もないのに見栄はりたいから買うやつは馬鹿だが

369:名無しさん@九周年
08/06/06 09:13:05 P+8jm9nG0
われわれにはプラダ携帯がある


370:名無しさん@九周年
08/06/06 09:13:52 C37E6+TR0
1000万の時計?
なんじゃそりゃ、セシウム発振回路でも積んでるとか、そうじゃないにしても
100万年に1秒しか狂わないとか、深海5000m級の耐圧性能があるとかそんなのか?

なんにしてもたかが時計にアンビリーバボーな値段だな。

371:名無しさん@九周年
08/06/06 09:15:57 qr0kXpjy0
>>370
宝飾時計だね手巻きとが多いかと、
手入れも面倒だし庶民が日常的に腕に付けて歩く時計じゃない

372:名無しさん@九周年
08/06/06 09:16:45 iFtC9hCSO
>>364
>ある程度の品質保障
それをブランドというんだが。

ただいくら手作りだろうと時計やバッグに1000万払う価値はないけどね。


373:名無しさん@九周年
08/06/06 09:17:36 1sWOdKJoO
ジャングルの王者ターちゃんで
アナベベがなんかやたらと高い時計をつけてたな・・・。

374:名無しさん@九周年
08/06/06 09:18:56 C37E6+TR0
>>371
わざわざ1000万も出したのに、手巻きとか、ありえなくね?
そういのを詐欺とか感じない人じゃないと買っちゃいけないんだろうけどさ。

でも、買う奴が居るんだよな。
やっぱ、飛びぬけた金持ちのオツムの中は、成り上がりの中産階級ごときには
想像もできんな。

375:名無しさん@九周年
08/06/06 09:19:05 qr0kXpjy0
しかし、1000マンもする時計はブランド品とかいわないだろ

376:名無しさん@九周年
08/06/06 09:19:49 fIdS7ALm0
>>362
為替高に経済が耐えられないという現実‥
資源・食料高騰のこの時代に高値で悠々と買い上げるユーロをみよ。

この余裕がブランド。



377:名無しさん@九周年
08/06/06 09:21:53 bIKHSuHX0
高い品物買ってもタブ見たら中国製って書いてあるんだろうな

378:名無しさん@九周年
08/06/06 09:22:15 qr0kXpjy0
>>374
時刻みる為の物じゃないから、
日常的につける高級品ならロレックスとかだね

379:名無しさん@九周年
08/06/06 09:24:18 iFtC9hCSO
>>374
時計というより芸術品として買ってるんだよ。
実は技術的にはそこまで目を見張るものではない(というのは言いすぎだが)。
日本だって職人いっぱいいるんだがね。
大企業、中小問わず。

380:名無しさん@九周年
08/06/06 09:25:05 3ghqTZQc0
>>377
中国製って書いたら最大のお得意様である中国人が買ってくれなくなるから
生産工程の一部だけでも日本でやって「日本製」ということにしなきゃ

というか、もう今の百貨店のブランド品フロアを支えてるのって
日本人顧客じゃなくて特亜かロシアの客なんだけどw

381:名無しさん@九周年
08/06/06 09:25:36 VkfEWSJH0
為替相場の変動くらいで買えなくなる様なら身の丈に合わない買い物なんだと思うよ。

382:名無しさん@九周年
08/06/06 09:26:11 MG1emw5+0
ブランド品は、しっかり作ってあるから長持ちするんだろう

383:名無しさん@九周年
08/06/06 09:26:45 sFju3zeW0
周辺客層の収入が落ち込んできてるとは考えないんだな
記者はアホしかいないのか?

384:ノーブランドさん
08/06/06 09:28:50 znJmexmq0
>>351
貧民出身だろうと才能は世界トップクラス

385:名無しさん@九周年
08/06/06 09:30:34 pb173ikc0
>>382
迷信。LVのモノグラムとダミエが比較的耐久性が高い事を除けば、他は長持ちなどしない。
時計もロレックスの耐久度だけはガチ。他は似たり寄ったり。

386:名無しさん@九周年
08/06/06 09:32:37 KjjbHaPM0
>>371
最初期の幾つかの物は元々王侯貴族の馬具や武具作ってた所でしょ
いかにも金かかっているものを見せびらかす為の物を作ってた職人がフランス革命で
金持ち向けに始めた商売だった筈

なんか最近は職人の仕事じゃなくてそこまで大した物でもないものにブランドマークはっつけるだけで
いかに高そうに見せ付けるかだけに終始している気がするけど

387:名無しさん@九周年
08/06/06 09:33:14 YGN1D/CM0
日本の女って、どうして周りと同じバッグを持ちたがるんだ?


388:名無しさん@九周年
08/06/06 09:34:23 pb173ikc0
>>387
ヒント:連れション脳

389:名無しさん@九周年
08/06/06 09:36:23 IH87clKI0
商品価格のうち、ブランド維持料がかなり大きい。
でもお馬鹿な消費者は、そんなこと1円も知らない。

390:名無しさん@九周年
08/06/06 09:36:35 KGCUzbkpO
この不景気にブランドって(笑)

391:名無しさん@九周年
08/06/06 09:36:53 iFtC9hCSO
>>383
あと最近の学生とか若手社会人はブランド志向がなくなってきてるかもね。
安くて良いものを見る目があるというか。

バブル世代のバカは救えない。こいつらはブランド志向バリバリ。
今はこいつらは親になってて、子供のお受験やらと子供をブランド化させようと必死。

392:名無しさん@九周年
08/06/06 09:37:59 EHg0b3L7O
10年前に買ったROLEXは一度もメンテナンスしてないけど
今も元気。

393:名無しさん@九周年
08/06/06 09:38:39 f4N4u/aH0
>>391
わからんぞ。
i-phoneが売れまくるかもしれん。

394:名無しさん@九周年
08/06/06 09:38:41 Q1cf9fiq0
自分で手触りなどを十分に確かめて、自分の五感で選ぶ人は
ブランドでは選ばなかったりするね。
その選択がブランド品の一品になる事もあるにはあるけど。
自分で選べなくて他人の目を優先して選ぶ人がブランド品買ってる例が多い。
特に日本でローンでブランド買い揃えているような人はこの部類が殆どだね。
完全に自分の判断で選ぶのは疲れる事もあるのでブランド品で無難に決めておくのも
ひとつの方法かもしれないけど。

395:名無しさん@九周年
08/06/06 09:38:50 qr0kXpjy0
>>382
ブランド=企業の信頼度だから
耐久性と機能美に優れているメーカーはそこに特化している
庶民がたやすく買えない物は壊れやすいと売れないから

396:名無しさん@九周年
08/06/06 09:39:49 fcrwGU+V0
>>391
良いものを見る目幅ぶるくらいの香具師の方が遙かに優れてるかと
若い人達は感単に騙されちゃいます。
ブランド志向はともかく、良いものを見分ける力はまた別ですよ。

397:名無しさん@九周年
08/06/06 09:40:30 QkgpZ4Fb0
>>387
自分らしくとか個性とか唱えながら、どういうわけか周りと同化していくんだよな


398:名無しさん@九周年
08/06/06 09:42:18 fIdS7ALm0

■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
一番に目に付いたコレ ←考えるのがマンど臭いO気質

■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている

■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義

■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ~同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。

■イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。
食事に誘う ←車を買いにきている。
そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!


399:名無しさん@九周年
08/06/06 09:42:20 B2a45XTl0
ブランドものが飽きられて、次に何がブームくるのかな
なんかもうスイーツの時代じゃないし
一つのものに飛びつくのがなくなるかもな
マスコミはいろいろ必死になりそうだけど・・・

400:名無しさん@九周年
08/06/06 09:42:33 GC0swZqK0
シャネルは孤児院出身
グッチは出稼ぎ労働者
ヴィトンは家出少年。

ま、成り上がりにはふさわしい。

401:名無しさん@九周年
08/06/06 09:44:06 fcrwGU+V0
>>391
まぁばぶる世代の定義によっては当たってるけども、
今日本の産業を動かしてる40代の目は間違いなく肥えてますな。
日本で初めて感性が豊かな内に、今までになかった贅沢を体現してるということもあるかも知れないけど。

402:名無しさん@九周年
08/06/06 09:44:43 0Jpu06zg0
>>391

残念だけどそうではなくて
世間の海外ブランドへの興味が全体的に薄れてきているんだと思うよ。
いまの場合は海外ブランドよりも国内ブランドが
流行ってる。手ごろな値段でかわいいブランドが
日本にも増えてるし。
年齢はあまり関係がなく時代が変わっただけ。
安くていいものではなくて手ごろでかわいいだけ。
決していいものではないよ。中国製がほとんどで
ものは悪い。でも可愛いから許せるんだよ。

403:名無しさん@九周年
08/06/06 09:45:53 SXzU8b8G0
ノーケイタイ
ノーマイカー
ノーテレビ
がこれからのセレブトレンド


404:名無しさん@九周年
08/06/06 09:46:09 4Z+dj8/R0
みんなチベット大虐殺やウイグル人無言で弾圧に抗議しているんだよ。

405:名無しさん@九周年
08/06/06 09:46:21 kt5uMXbUO
>>398
初めて見た。
面白いなこれw

406:名無しさん@九周年
08/06/06 09:48:26 Gzzqqxvb0
ブランド品のバックってさ、何代か受け継いでいくからいいんじゃないの?

っということは、質屋で状態がいいのを買うのが正解か?

407:名無しさん@九周年
08/06/06 09:48:36 APS0Q+pF0
昨夜のテレ東WBSで「モノが売れなくなってるけどサービスの売り上げは伸びてる」ってテーマで特集組んでたよ。
ちゃんと見てなかったから詳細はようわからんけど、宅配ピザではなく「宅配ピザ職人」つまり本格的なピザを作れる人に自宅に来てもらうってサービスとか。

408:名無しさん@九周年
08/06/06 09:49:42 ZjfeaztZ0
>>398
最後のはママンではなくマンマなのではないか

409:名無しさん@九周年
08/06/06 09:50:18 qr0kXpjy0
■中国人の買い方
まず国内で売ってない物を探す ←転売目的
店員をよぶ ←値下げ目的
日本製か聞く ←コピー品対策
そのまま帰る ←目的の品は鞄の中

410:名無しさん@九周年
08/06/06 09:50:27 pb173ikc0
だいたい、三越・丸井今井の集客力そのものが落ちている。
日本での人気ブランドは一等地に直営店(ビル)を建てて堅調。

百貨店のブースから抜け出せないブランドが打撃を受けてるんだろ。
例えばフェラガモを筆頭に、バリー、ロエベ、エトロ、トミーヒルフィガーみたいな。

共通して言える事は、リセールバリューが低過ぎる・・・

411:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 09:51:01 saU/igOY0


富裕層<不労所得うめえ



イメージビジネス



労働者層A<私もこれでハイソサエティ!!

労働者層B<自分のやってること見ろよ・・・前より差が広まってるぜ・・・

412:名無しさん@九周年
08/06/06 09:51:46 KGCUzbkpO
>>398
おもろい

413:名無しさん@九周年
08/06/06 09:51:57 SPo4h7vY0
子供のころブルックスブラザーズのシャツとラルフローレンのチノパンを着て泥遊びとかしてた
結局日本人は「質の良い一般品」としてしか見てないんだよなブランドを

414:名無しさん@九周年
08/06/06 09:53:23 qr0kXpjy0
>>413
今の親は、ネトオク用に汚さないようなさせているよ

415:名無しさん@九周年
08/06/06 09:54:34 YdKxgZiqO
金に余裕ある奴は買えば良い。
わざわざローン組んで買ってる奴がどーかと思う!

416:名無しさん@九周年
08/06/06 09:54:55 xfXFsL+10
>>410
丸井今井ってwww
ローカルネタをあたかも不偏的な事のように書くそのセンス

いいかもしれないw

417:名無しさん@九周年
08/06/06 09:57:38 Gzzqqxvb0
>>413
汚れないから遊ばせないとか、どうせ汚れるから中国製きせるとかよりいいと思うけどな

実際、丈夫だし。

418:名無しさん@九周年
08/06/06 10:06:08 lhPQ1xl5O
>>391
最近の若者が見る眼があるとは全く思えんが…w

若い奴のあの汚い格好は見るに耐えられんな。特に女がひどい。
妊婦服?みたいなダラーとした部屋着みたいなもんに、靴も楽チンな安上がり室内履き風、カバンもダラー…歩き方もたらたら…
なんであんな、貧乏くさくて汚らしいファッションなんだ?
流行りなもんだから、またその格好を30代40代まで真似しとる。
オバサン…似合ってないよ(体型隠しには、もってこいかw)
その格好で財布だけは、ヴィトンのモノグラム持ってたりするんだよなw
全くセンスのかけらもなし。

419:名無しさん@九周年
08/06/06 10:09:22 GC0swZqK0

本格的な食糧危機になったら
食えない物は買わなくなるはな。

420:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 10:09:31 saU/igOY0
こうなってくると貧乏人の娘に売春煽る報道がなされるからよく見ておくといいよ

児童売春に警鐘を呼びかける報道と見せかけて「こんなにもうかりますよー」
と思わせるような報道が夕方のニュースでガンガン流れます

バカは洗脳して消費させないと

421:名無しさん@九周年
08/06/06 10:17:20 MO6s2DyS0
まあなあ

こちらの携帯電話はプラダがデザインしたものでございます
朝鮮製ですが

いらんだろw

422:名無しさん@九周年
08/06/06 10:18:36 iFtC9hCSO
>>401
ごめん、俺の言ってる良い物の定義はもっと低い。
安くて高品質みたいな良い物のような目利きがいるようなのじゃなくて、
安くても自分で納得したものくらいのレベル。
ブランドじゃないものを持つのに抵抗がないというか。


>>407
WBSは宣伝もあるから話し半分がいい。
売り上げが伸びてると言っても市場自体小さいからね。結局ニッチな市場だよ。
そういう市場ができたこと自体が変化点ではあるけど。

423:名無しさん@九周年
08/06/06 10:19:26 YqRr9Rt10
今朝ユーロが一気に跳ね上がったので売っぱらってきた俺が来ました

424:名無しさん@九周年
08/06/06 10:31:12 ZjfeaztZ0
>>418
お兄とかB系とかはそうだな

425:名無しさん@九周年
08/06/06 10:33:49 hjDyR6GR0
いやさ、高級ブランド品が売れないのは正常な事だろ?


426:名無しさん@九周年
08/06/06 10:33:54 a+Dtxdy00
>>317
キタムラって後継者争いで分裂してるよな
君島や一澤と同じ状態
イメージ悪くなって買う気がなくなった

427:名無しさん@九周年
08/06/06 10:36:06 y7alS+kz0
ユーロがバカ高なのにブランド買ってる奴はアホ確定だろ
みなが買わなければ安くなるんだよ、何でもな

428:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 10:37:43 saU/igOY0
>>425
メディアの洗能力が弱ってきたことが問題

429:名無しさん@九周年
08/06/06 10:41:16 tdvK9vQXO
>>410
お前銀座行ったことないのか?

430:名無しさん@九周年
08/06/06 10:41:30 Do5pGzYn0

国産のオーダーメイドの1品物の方が圧倒的に長持ち
ずっと保障してくれるし、サラリーマンとか意外にそういう人が多いらしい

431:名無しさん@九周年
08/06/06 10:50:52 Vs5YKEOO0
いい皮のバッグとか欲しかったら、日本製のほうがいいと思う。
それは、昔から培ってきた歴史があるから。


432:名無しさん@九周年
08/06/06 10:55:33 OfzjGZ610
高級ブランドはお金が余ってる人が買うものであり生活になくても別に困らない
日本では貧乏人なのに無理してブランド買ってる人が沢山いたけど
ここにきて本当に買えなくなっただけのことです

433:名無しさん@九周年
08/06/06 10:55:52 SPo4h7vY0
>>431
日本の革製品って部落関連ばっかじゃねーか

434:名無しさん@九周年
08/06/06 10:57:28 VaTugtUf0
>>296
工程の約七割を中国で作り、残りをタグの国で仕上げる。
なお、日本製の光学ガラスを使い、ポルトガルでほぼ作り上げ、
最後にドイツで仕上げてる某カメラメーカーのほうがまだマシw

435:名無しさん@九周年
08/06/06 10:59:44 Q1cf9fiq0
>>433 でも流石に技術はちゃんとあったりもするぞ。
利益優先にし過ぎてダメなのも沢山あるけど。


436:名無しさん@九周年
08/06/06 11:00:29 hrkTu+6o0
百貨店じゃなくてブランド直販店で購入する人が増えたんじゃねえの?

437:名無しさん@九周年
08/06/06 11:00:42 vTz015pG0
や吉田カバンが一番実用性がある

438:名無しさん@九周年
08/06/06 11:00:52 shwMm6UX0
日本がようやく文化的に成熟してきた証だな

439:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 11:04:11 saU/igOY0
>>434
よく知ってるね

実際その通りで工場は東南アジアか中国
本国に戻して最後の簡単な仕上げ
ブランド輸出企業のために国が法律いじるくらいだしね


440:名無しさん@九周年
08/06/06 11:04:17 qMhELlNb0
日本だとどんな田舎でも高校生も社会人も女はブランド財布持ってるよな
頭おかしいとしか思えない

441:名無しさん@九周年
08/06/06 11:04:20 q28V/oFk0
日本プレミアを廃しろよw
話はそれからだ

442:名無しさん@九周年
08/06/06 11:05:27 rei+gXft0
お金のある人が買えばいいじゃない。

443:名無しさん@九周年
08/06/06 11:06:11 1ukC1PaY0

無敵のブランド商売がユーロ高くらいで負けるわけがありません
ミラージュ戦闘機ですら
シートをLV柄にして
外観をエルメス仕様にすれば先進国のどこにだって売れるという噂ですよ

444:名無しさん@九周年
08/06/06 11:06:12 gXuUrAvk0
円光が減ったんじゃね?w

445:名無しさん@九周年
08/06/06 11:06:39 Q1cf9fiq0
>>296 確かバッグ類に関してだけだったかもしれないが
イタリア製は製品製造行程の40%くらいをイタリア国内でやっていれば
イタリア製を名乗っていいといった法律がイタリア内で施行されてて、
つまり製品が成立する過程で半分以上イタリア製造でなかったとしても
イタリア製と表示して問題ないといった状況になっているのだそうだ。

大手ブランドは資本力があるので、海外工場への投資や契約にも積極的で
中堅よりもイタリア製造工程部分をギリギリまで減らしてきて、利益を追求する
傾向にあるんだって。

446:名無しさん@九周年
08/06/06 11:07:46 8rvGruP80
女はみんなキュルキュルパー

447:名無しさん@九周年
08/06/06 11:10:49 zrSOQV9j0
>>350
本物かはわからんが古着屋とかでかなり安く売ってあるよ

448:名無しさん@九周年
08/06/06 11:14:28 BthLSl4p0
>>439>>445
そりゃ海賊品横行する罠…

449:名無しさん@九周年
08/06/06 11:16:53 K2yot+Rr0
数年前に比べて円光しにくくなったからだろ

450:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 11:18:06 saU/igOY0
つうか「イタリア製」って書いてあったら100%イタリアで作ってる
と本気で思ってる人いるんだね

そういう人って毎度毎度ブランド品の精巧な偽モノが中国から出てくることとか疑問に思わなかったのかな


451:名無しさん@九周年
08/06/06 11:19:43 ZjfeaztZ0
>>431
革製品もバッグも日本の歴史は貧弱じゃねーかよ
特にデザイン性ではヨーロッパに勝ちようがない
ただコストパフォーマンスなら日本製のほうがいいだろうけどな
部落利権保護のため革製品に超高額の関税を課してるから

452:名無しさん@九周年
08/06/06 11:23:21 xR2LfxZ7O
>>437
マネークリップつかってるけど結構良い

453:名無しさん@九周年
08/06/06 11:23:40 QbAJiDw30
不景気で「買えない」のに「買わない」って言ってる奴

見てて恥ずかしいからやめてくれ

貧乏自慢とかいいから

454:名無しさん@九周年
08/06/06 11:24:44 wIqJiFA90
売れなくなったのは為替相場だけの影響だけとは思えないけどな
今までも多少無理して買ってた連中も居るわけで・・・
本質的に売れなくなったんじゃね?
恐らくブランド離れだな
庶民がアホな付加価値に金払う事が
おかしい事だと気付いたんだろうな




455:名無しさん@九周年
08/06/06 11:24:47 y7alS+kz0
そもそもコピーが作られる時点で
クオリティが低い事の現われ
優れた商品なら容易に真似できない
ヴィトンやロレックスはゴミ同然

456:名無しさん@九周年
08/06/06 11:26:10 Gzzqqxvb0
>>451
バッグはまだましだよ

問題は、靴だよ。クツ。
関税30%のうえに、代理店がぼったくるからな
日本で5万程度で売られてるのなんて、本国じゃ半額ぐらいだからね

スコッチグレンとか、頑張ってるんだけどね

457:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 11:27:05 saU/igOY0
偽装ビジネスで他に有名なところだと和牛かな

海外で育てた牛を国内に連れてきて数ヶ月柵の中に入れておくと「和牛」になる

458:名無しさん@九周年
08/06/06 11:37:47 NWiu9ZCX0
日本の主要都市の年齢別人口グラフ
URLリンク(jp.youtube.com)

・団塊世代は退職すると年収が激減する
・団塊Jr.世代は低所得者が多い
・若者は人口そのものが少ない

売れるわけが無いw

459:名無しさん@九周年
08/06/06 11:40:05 Fri9Euwf0
ブランドオタクがもっと頑張らないとw

460:名無しさん@九周年
08/06/06 11:42:47 MikEhyb90
周辺客が去って売り上げが落ち込むって嫌な表現だなw

461:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 11:46:20 saU/igOY0
ネットで詳細なデータがあがるようになってきたら
広告費の額とブランドの知名度の相関関係が疑わしくなってきた


これはつまりどういうこと?

462:名無しさん@九周年
08/06/06 11:56:45 m5g2YJ0R0
中国製のブランド(笑)を欲しがるバカがどこにいるんだよwww

それなら日本製のローカルブランドの方がマシ


463:名無しさん@九周年
08/06/06 11:58:45 lhPQ1xl5O
>>1

っていうかー
百貨店の存在自体、もうピークはとっくの昔に終ってるよ。
テナント入れて、ブランド入れてりゃ売れてた時代は終結。
地下食料品で細々やるしか道は無しw

464:世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/06/06 11:59:51 /MScDHHS0
>>461

口コミと歴史・伝統じゃない?

465:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 12:00:58 saU/igOY0
人間は差別意識の塊だからね

日本人は特に強い
白人にハイパー劣等意識があるから
上を叩けないから下を見下す
上を叩けないから身内同士で貶しあう

息苦しい国

だからこそブランドビジネスがおいしい
白人は搾取のプロだよ

466:名無しさん@九周年
08/06/06 12:13:46 oyY7CJv60
>>455
その二つはコピーできてないよ
ロレは一瞬で分かるし、中身も酷い
ヴィトンのモノグラムは持って歩いてるやつ見ただけで判別可能
粗悪なのはグッチやブルガリ
質屋でも判別つかず、取り扱わないとこ多い

467:名無しさん@九周年
08/06/06 12:16:09 A4gKhX8Q0
>>398
ワロタww

468:名無しさん@九周年
08/06/06 12:16:40 5fGSTOeK0
中国様に買ってもらえよバーカバーカ

469:名無しさん@九周年
08/06/06 12:23:46 LQnVnJ7i0
名前だけで、その実、中国生産のブランドなんか売れなくて当たり前。

名実共にちゃんとした所は、さほど影響を受けていない。

消費者はいつまでも馬鹿じゃない。


470:名無しさん@九周年
08/06/06 12:34:57 5lD+viVl0
最近の日本人はね、もう飽きてる。
ごめん、ブランドものが中国産だって普通に知ってる。
成金が買えばいいと思う。
成金馬鹿だなあと思うだけだけどさ。

471:名無しさん@九周年
08/06/06 12:37:42 pukxueriO
ソフトバンクの発狂上げは3日持たないという、過去、100%の確率で鉄板のジンクスが有るのだが、
昨日のやつは2日も持たなかった。
日経平均のチャートそのものは強烈な右肩上がりが続いてるようだが、
その個々の中身があまりに悪い。
恐らく今日の暴騰が断末魔だな…

472:名無しさん@九周年
08/06/06 12:39:35 RkiyQPzo0
ヴィトンの財布をかれこれ10年は使ってる。
買い換えようとは思わないな~  もうボロボロだけどw
以前使ってた同じくヴィトンのタイガの財布は酔っ払って無くしたから今のに買い換えたけど。。。

473:名無しさん@九周年
08/06/06 12:40:20 gZk8v7bl0
腕時計なんて、中身の事情知ったら
誰もがシチズンやセイコーのほうがいいと思うことだろう。

474:名無しさん@九周年
08/06/06 12:42:56 gZk8v7bl0
【コラム】ブランド信仰の日本でブランド離れ?―FINANCIAL TIMES [5/30]
スレリンク(bizplus板)

475:名無しさん@九周年
08/06/06 12:44:41 bQ7brYtm0
>>472
俺のユニクロの財布も10年もってるよw

476:名無しさん@九周年
08/06/06 13:00:15 gXuUrAvk0
>>473
グランドセイコー欲しい

477:名無しさん@九周年
08/06/06 13:07:53 YjY+L17H0
>>473
「○ルティ○」とか「○レック○」のステンレスケースって日本の企業が納めてるんだよねw

478:名無しさん@九周年
08/06/06 13:12:20 1ukC1PaY0
>>466

URLリンク(www.google.com)

479:名無しさん@九周年
08/06/06 13:19:20 s7DYk1m80
>>477
Tレックスですね、わかります。

480:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 13:22:31 saU/igOY0
100万かけてブランドで武装してもユニクロ着たグッドルッキンガイに勝てない

ファッションオタにとってこの真理を指摘されることは耐え難いストレス


481:名無しさん@九周年
08/06/06 13:51:13 1ukC1PaY0
>>480

男の格好良さは歳でも着ているモノでもありませんからね

URLリンク(www.librarising.com)
URLリンク(www.thebiographychannel.co.uk)
URLリンク(cache.boston.com)
URLリンク(www.karenkuehn.com)
URLリンク(www.guidelive.com)
URLリンク(jimsgarage.files.wordpress.com)

482:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 13:58:20 saU/igOY0
URLリンク(up2.viploader.net)

URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)



わははははははwwwwwww


483:名無しさん@九周年
08/06/06 14:03:28 O9Bre131O
数年前までは誕生日プレゼントは毎年ヴィトンとかダイヤのアクセサリーだったけど、最近欲しくないかな。
あんまりヴィトンが欲しいと思わなくなった。
偽物ヴィトン持ってる女子高生見ると嫌になってくる。

484:名無しさん@九周年
08/06/06 14:07:35 U8rh59Lr0
1度でいいから100万以上する買い物ってのをしてみて~

485:名無しさん@九周年
08/06/06 14:09:05 1ukC1PaY0
>>484

東京のいわゆる一流のホテルに
月極めの割安料金で一ヶ月ほど滞在して飲み食いすれば
軽く100万円を越しますよ

486:名無しさん@九周年
08/06/06 14:29:07 o3RWk/yX0
>>484
むかーし、Macintosh Quadra950ってのがあってな……(´・ω・)

487:名無しさん@九周年
08/06/06 14:40:16 EcW1bKTr0
>>486
同じ頃、PC-H98ってのもありましてな…(・ω・`)

488:世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/06/06 14:43:01 /MScDHHS0
>>482

ワロスwww 晒されている男かわいそうだな
顔ばっちり映ってるじゃないか

489:名無しさん@九周年
08/06/06 14:46:43 UbuPv3HA0
ブランド品は売れなくなったら値上げが正解じゃないのか?

490:名無しさん@九周年
08/06/06 14:59:03 uF2fLhAL0
ブランドの価値は上がるってもんじゃん

491:名無しさん@九周年
08/06/06 15:00:29 Y0PuMB18O
あれって貴族の持ち物だろ



492:名無しさん@九周年
08/06/06 15:07:59 ZIUtrubg0
成田に行くと、ヴィトンのスーツケースをカートに乗せて
えっちらおっちら押してる人がいるけど、あれって本来
御付の人がやることじゃない?


493:名無しさん@九周年
08/06/06 15:09:37 GC0swZqK0
どっちつかずのシチズン・セイコーの
いいところだけ持ってったのが

高級時計作ったスイスとゴミのような時計作った中国。

494:名無しさん@九周年
08/06/06 15:09:58 x9MCqCVB0
原価の表示を義務付けたら面白い

495:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 15:12:35 saU/igOY0
>>494
お好み焼きとか食えなくなるぞ

496:名無しさん@九周年
08/06/06 15:13:50 EhnT1WzQ0
日本の勝ち組はケチばっかりだな


497:名無しさん@九周年
08/06/06 15:13:59 Gzzqqxvb0
>>494
クロムハーツを潰す気か!

498:名無しさん@九周年
08/06/06 15:14:05 lBOfcrmP0
ユニクロで固めて中国罵るキチガイ馬鹿ウヨ無職ニート

499:名無しさん@九周年
08/06/06 15:21:50 9bNpa1RcO
はたして事務屋と開発部門と広告・営業部門のコストが原価の何倍になってるのかと。

500:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 15:23:58 saU/igOY0

中古市場から庶民が退場して売却価値が落ちたから
他の投資先を探してるだけ

金持ちが見栄でブランド品や外車買ってると思ってんのか

501:名無しさん@九周年
08/06/06 15:25:14 79aamwCiO
>>496
1をちゃんと読んでから書き込みしろよ

大客の売り上げは変わらないの。つまり勝ち組の金持ちは高い物はバンバン買ってるわけよ。
落ち込んでるのはにわか成金なんだよボケ

502:名無しさん@九周年
08/06/06 15:28:01 79aamwCiO
>>496
まぁお前の国は醤油がチョン発祥とかふぁびょってるがなww
そんな国のやつにwww
しかもCOREAだっけ?wwプッ


503:名無しさん@九周年
08/06/06 15:28:33 GC0swZqK0
>>497
300円の銀地金で作って
3万円で売ってることくらい
誰でも知ってるよ。

504:名無しさん@九周年
08/06/06 15:29:32 W7eZfse50
> ヴィトンやロレックスはゴミ同然


10000円でロレックスのコピーもどきが買えるもんな。


よく朝鮮人が
「コピーすらされない人気の無いセイコー製品プギャーwwwwwwwwwwwww」
って言うけど
セイコーの高額商品は利益が出るようなコピーが難しいと思うよ。

505:名無しさん@九周年
08/06/06 15:31:23 79aamwCiO
>>504
その前に朝鮮には世界に誇れる時計メーカーないしなww

506:名無しさん@九周年
08/06/06 15:34:36 Gzzqqxvb0
>>503
3万円では買えないよ……(´・ω・)

507:名無しさん@九周年
08/06/06 15:41:03 kuEHi59h0
てか本来あの手のブランドは金持ち相手に専属のデザイナーや職人がついて全てオーダーメイドでトータルでまとめるもんでしょ
プレタポルテとかは元々はメインじゃなかった
パリコレだって金持ち相手にデザイナーがパトロン探すためのショーだし

本来その金持ちのライフスタイルや理念に合わせてデザインされる物なのに
何故かブランドそのものが顔を利かせている

508:名無しさん@九周年
08/06/06 15:44:22 im8aroFBO
プラダはプラダスポーツ作って安くしてるよな。考えたな

509:名無しさん@九周年
08/06/06 15:49:05 BkC9BmZE0
>>22
 洋服は本当に中国製多いよね、10万円位するワンピースでも中国製が珍しくない。

510:名無しさん@九周年
08/06/06 15:51:12 Gzzqqxvb0
ファクトリー物でいいよね

511:名無しさん@九周年
08/06/06 15:51:44 Q64IroZVO
ユニクロ着てビトンのバッグを下げてた連中か?
G-SHOCKしてビトンのバッグ下げてた連中か?

512:名無しさん@九周年
08/06/06 15:57:20 CXGNl+Rs0
ヴィトンだとかグッチだとかロレックスだとかアルマーニだとか
長年売れ過ぎてすでに日本じゃブランド価値が落ちてるんだよ。

513:名無しさん@九周年
08/06/06 16:00:31 Y0PuMB18O
本来店舗で買うようなモノじゃないし

一般人が持つモノでもないよな

東洋人には理解出来ないからしょうがないけどw

514:名無しさん@九周年
08/06/06 16:02:22 5ohu+vyP0
中流の背伸びが無くなっただけ

515:名無しさん@九周年
08/06/06 16:05:13 2Fy0HIAJ0
日本人の胴長短足寸胴胸無しクビレ無し体型で、ブランド品を身につけてても、
小学生が背伸びしてるみたいで全く似合わない。
たまに身長がある程度高くて、モデル体型の女性が身につけてると様になってるんだけどね。

でも、そういうモデル体型の人って何故か、Gパンに安物シャツとかの服装で
ブランド品には興味なし無頓着なんだよな。

516:名無しさん@九周年
08/06/06 16:07:25 W7eZfse50
>>515
> 日本人の胴長短足寸胴胸無しクビレ無し体型で、ブランド品を身につけてても、
> 小学生が背伸びしてるみたいで全く似合わない。

日本人は
「自分に似合う、似合わない」じゃなくて、
とりあえず流行だから、今の旬だからこれを身につけるって発想が第一だと思う。

517:名無しさん@九周年
08/06/06 16:08:36 kuEHi59h0
てか本来日本の形態には合わない
パーティなんかの合間に商談したりとかそう言う富豪を相手にするためのもんでもあるし
どぶ板営業や技術力で叩き上げてきた日本の営業スタイルとはアプローチが違いすぎる

奴らは非関税障壁なんて言って閉鎖性が高いと日本を責めるけど自分らのそう言う慣習は改めようとしない
滑稽な話ではあるけど

518:名無しさん@九周年
08/06/06 16:12:55 76XDp57g0
ブランド信仰者もノーブランド信仰者も気持ち悪い。

519:名無しさん@九周年
08/06/06 16:15:53 LR2lkRuR0
人の格好や持ち物気にしすぎなんだよ
だから自分の持ち物がどう見られてるかも気になる
他人が変な格好してようが不潔でなければいいと思うんだけど


520:名無しさん@九周年
08/06/06 16:19:32 15BQKsA60
あれ?中国様が日本なんか足元にも及ばない巨大市場になったんじゃなかったの?ww

521:名無しさん@九周年
08/06/06 17:01:31 BRi++aVX0
>>517
何十万・もするスーツ、時計、靴を履いて、パーフェクトな着こなししてないと参加できないとか
欧州文化圏以外の人間ではどれぐらい高い非関税障壁になってるかわからんよなw

522:名無しさん@九周年
08/06/06 17:10:46 nKHe/GME0
どっかの無名メーカーのデザイナーがデザインしても売り上げは変わらないだろうな。
まあ、メーカー名だけで他製品より80倍とか100倍の値段で売れるようにしたマネージメントが凄いんだよな。

523:名無しさん@九周年
08/06/06 17:13:47 vSxXxMCd0
中学生さえ持ち始めたLVは高級ブランドじゃなくカジュアルブランドですよね?

524:名無しさん@九周年
08/06/06 17:23:20 yeCL5qKO0
>>482
下の画像の真ん中の人が見た目で一番信頼出来そうなんだけど
この中で一番まともな暮らししてそうなイメージ

525:名無しさん@九周年
08/06/06 17:28:08 XNVDSbIe0
>>482
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)


一番右はしまむら?

526:名無しさん@九周年
08/06/06 17:38:02 Iv+MSWjA0
>>523
LVはカジュアル高級ブランドですね
今時はホーチミンにも店が出来てて、スタッフも笑っちゃうくらい怠けてたなw

527:名無しさん@九周年
08/06/06 17:48:04 vAmd0Qf50
ブランドってようは品質だろ、職人が最初から最後までやるってのが本来だろ。
なのに中国とかで生産ってなんじゃそら。
仏作って魂入れずだっけ?
もう国産だろうが、イタリア製だろうが、フランス製だろうが、信用できるかっつーの。
ユニクロ、しまむら、ライトオン・・・その他安売りの店と値段の差分の品質の差があるのか?

528:名無しさん@九周年
08/06/06 17:51:09 W7eZfse50
>>527
ウチの近所にユニクロとライトオンあるけど、

だいたいライトオンの三分の一ぐらいの価格なのがユニクロ。
ユニクロに慣れるとライトオン高っけーという感想になる。

しまむらは行った事ないから知らん。

529:名無しさん@九周年
08/06/06 17:54:47 IM6KrQqp0
家を建てるときに、近所の聞いたこともない中小建築会社に頼むか、
それともCMバンバン流してる大手建築会社に頼むか?
これがブランド。

530:名無しさん@九周年
08/06/06 17:55:21 gPq+0/CvO
まあ、なんだおまえら働けな、な、な。

531:名無しさん@九周年
08/06/06 17:56:52 nKHe/GME0
>>529
服やバックは完成品を買う前に見ることができるからちょっと違うな

532:名無しさん@九周年
08/06/06 18:00:53 kuEHi59h0
>>527
品質だけならプリウスが欧米のセレブにあんな売れる理由にはならんでしょ
大衆車としては割高だけどどう見たって高級車とは言えないのに
最初からイメージとして商売してるんでしょ
でなきゃあんなもてはやされたりはしない

533:名無しさん@九周年
08/06/06 18:01:37 IM6KrQqp0
>>531
完成品を見る前に購入することになるから、余計ブランドが力を持つんだよ。

534:名無しさん@九周年
08/06/06 18:05:17 nKHe/GME0
>>533
ブランドの語源つっーか、「本来のブランドとは」ってことじゃないの?
今のブランドは、そりゃほとんど有名メーカーって意味だろうけどさ。

535:名無しさん@九周年
08/06/06 18:11:31 Rplb//Jd0
>>343
オンワード樫山だっけ?あそこのバーバリーが高品質なのは有名。
若い人は知らないかな?

昔、日本製の偽ヴィトンを本社がフランスに持って帰って調べたら、
あまりの質の高さに驚嘆したって聞いたこともある。


536:名無しさん@九周年
08/06/06 18:14:32 Q64IroZVO
賃貸アパートに住んでるのにブランド物か?
高卒なのにブランド物か?
先祖が百姓なのにブランド物か?
大阪人がブランド物か?
ホカ弁食っててブランド物か
ブランド物下げて和民ですか?
日本人なら風呂敷だろ

537:名無しさん@九周年
08/06/06 18:15:21 qouWPSYwO
それでも買ってるブランド好きは
喜んでるんじゃないの
同じもの持ってる人が減るんだから

538:名無しさん@九周年
08/06/06 18:17:08 VX8E2Jyr0
>>1
その周辺客とやらがブランドの価値を下げてる。
ヴィトンなんて最近はスウェット着たヤンキー女が持ってたりするもんな。

539: ◆65537KeAAA
08/06/06 18:18:11 oPNOLXtL0 BE:58708692-2BP(102)
日本で簡単に手に入るようになったからだろ。
日本から撤退して、海外でしか売らなくなれば復活する。

540:名無しさん@九周年
08/06/06 18:26:22 3dNra9fy0
コツコツ小さな生活費を節約するより大きいの一つやめるだけで
他の生活レベル落とさずに、その何年分もを節約できるからね。
簡単なこと。

541:名無しさん@九周年
08/06/06 18:36:24 9Gv/QFlu0
貧乏人ほどブランド指向が強いからな。
やっぱオーダーメイドでしょ。お金持ちは。

プ○ダとかル○ヴ○トンとか、わろわすなつーの。だっせーんだよ。

ん?オレの? しらねーなぁ。カバンとか財布なんてどこのでもかまわねーの。

オレ自身が、ブランドだから





                           ナンテカックイインダ、オレハ・・・


542:名無しさん@九周年
08/06/06 18:39:09 kuEHi59h0
>>541
そう言う書き方するなら
せめてオートクチュールと書こうヨ…

543:名無しさん@九周年
08/06/06 18:42:48 16Afmd+z0
格差社会煽ってたからなぁ


544:名無しさん@九周年
08/06/06 18:52:19 nKHe/GME0
ブランド志向の人間は、他人の評価がすべてだからな。
持ってるブランド品を見た他人が自分への評価を上げるからブランド品買う。

LVで埋め尽くしたバックって、YodobashiCameraで埋め尽くされてるバックみたいなもんだからな。
極論すれば、チンコマークで埋め尽くされた車をありがたがってるようなもん。
こういう本音や海外でのブランドの使い方なんかもネットで広まったからな。

545:名無しさん@九周年
08/06/06 18:53:58 9Gv/QFlu0
>542

オートクチュールっていうんだね。

しかし、ホント、こっちが財布の中身を大方予想できる貧乏人(商売相手、従業員)ほど、
ブランドのカバンとか欲しがるんだよ。

あと、てめーでは全然稼げないくせに、親のカネでBMW買ってるやつ。
痛すぎて痛すぎて、そいつの顔を正視すらできねーつーのよwwww

あ、おれ? VW。車種は忘れた。ほんと、走りゃいいんだよ。

546:名無しさん@九周年
08/06/06 19:02:14 X+G0lfEG0
>>532
セレブと呼べるだけの金持ちが買ってるわけじゃない。
とはいえあちらで買うと日本より割高になるが・・・。
ガレージメーカーに数百万ドルも出してカスタムかーを作らせるような金持ちがいる国だぞ。

因みにフランスで日本車を買うと二倍の価格。

547:名無しさん@九周年
08/06/06 19:10:23 2aIfc4cs0
醤油は韓国起源だそうだ

548:名無しさん@九周年
08/06/06 19:11:17 5jQ82MqA0
ユーロで円かって日本株に投資すれば解決するんじゃね

549:名無しさん@九周年
08/06/06 19:11:46 L0Bgmdst0
日本人だから菊池武夫でスーツを2着買ってみたぜ

550:名無しさん@九周年
08/06/06 19:44:22 fQvV/AHVO
金持ち相手に商売して
相乗効果で金持ち間でお金を回すか

市場の広い貧乏相手に商売するか…


どっちが良いと思う?

551:名無しさん@九周年
08/06/06 19:46:19 XDU8Z5cI0
今の円安は異常事態だね。


552:名無しさん@九周年
08/06/06 19:47:02 LF8SjTVY0
貧乏人相手の方が儲かる。
オバマは貧乏人から小口であつめて
選挙資金を得た。
金持ちから大口であつめたヒラリーより
高額の資金を。

それに税金。
小口で沢山集めた方が儲かるby自民党

553:名無しさん@九周年
08/06/06 19:50:20 D1fmooLn0
>>550
金持ち相手。
細かいことでウダウダごねるのはたいてい貧乏人。

554:名無しさん@九周年
08/06/06 19:51:15 fQvV/AHVO
>>552 でもそれを商売に変換すると…
自転車創業になり兼ねない気も…

555:名無しさん@九周年
08/06/06 20:00:24 trxOMml30
>>550

イヴ・サンローラン氏、死去のスレより

「プレタポルテっていうか高級既製服っていうジャンルで毎シーズン買ってくれる固定客ってのが
全世界でも200万人しかいないって言われてて、その200万人を数百のブランドで取り合っても
全然儲からないから、コレクションではとにかく優秀なデザイナー雇って目立つ作品作って
マスコミに露出させまくってブランド名を浸透させる。それから香水、化粧品を出して儲けるわけ。
これで成功できるブランドは一握り。
だから知名度のあるデザイナーのブランドはLVMHとかグッチが買収しちゃうわけ。」


556:名無しさん@九周年
08/06/06 20:01:29 /kEcHUeJ0
使っても違いも分からないのに
セレロン毛嫌いしてる自作マニアと一緒

557:名無しさん@九周年
08/06/06 20:03:20 T2oMsg160
>>556
どう足掻いても、セレロンはダメだろw

558:名無しさん@九周年
08/06/06 20:06:03 /VO3PYP60
為替相場と連動して値上げはしても、連動して値下げはしないとかしてるから売れなくなるんだろw

あと、日本だけ代理店が中間搾取しすぎなんだよ。
「本国」での値段が他国より安いってのは納得出来るけれど、
A国のブランド品が、B国と日本で全然違う値段とかね、もはやギャグwww

559:名無しさん@九周年
08/06/06 20:11:52 kuEHi59h0
>>557
今のセレはCore2ベースだから物は悪く無いんで無いかな?
昔のネトバセレとは全く違うもんだし

560:名無しさん@九周年
08/06/06 20:11:54 VEcSVNS80
>>364
多分、WIIの筋トレチャレンジのことじゃないかな?
腕立て100回・ジャックナイフ(腹筋)100回・水平保持300秒
をやってフルセットと書いたんじゃないかな。

561:名無しさん@九周年
08/06/06 20:27:58 fQvV/AHVO
セレブ何とかって言うの今もまだ流行ってるよね

セレブマッサージとか
エステティックや美容院のセレブコース
ブライダルもセレブ~

何だか全部若い女性向けだし、お金出してるのは女性だと思うけど


ブランド品は買える側(男性)が少なくなったんだろね…

562:名無しさん@九周年
08/06/06 20:46:37 T8cdOmxP0
高級ブランドは消費税30パーセントで

563:名無しさん@九周年
08/06/06 20:54:31 SVitHHWK0
>>410
丸井今井って札幌じゃブランド以前の大不況だろ。
札幌の三越もがらがら、札幌駅前の大丸だってデパ地下だけ人がいる。
ここで試された大地、捨てられた大地、北海道の話しを出してもしょうがない。

564:名無しさん@九周年
08/06/06 20:57:18 +7esEiVZ0
おいおいこれじゃ困るだろ
質の良い風俗嬢やAV嬢が減る
借金してでもブランド品買わないと駄目女って空気を作れ

565:名無しさん@九周年
08/06/06 21:01:10 L90r6fYp0
バブルの頃は、ブランド品を持たなかった。
親もそういう趣味ではなかったし。
年月を経た今は、持つことが多い。理由は色々。
綺麗なものはいい、と単純に思ったりもする。
短時間で欲しい品質の物を手に入れるのには便利というのもある。
お金を持っている人が使わないと、全体にお金が廻らないので
消費が悪いことのように言うのは、あまり良くないと思うな。
うちよりずっとお金持ちなのに、あれこれ言われるのが嫌で使わない、
って人もいるような気がする。
持っている人はどんどん使って欲しい。

566:名無しさん@九周年
08/06/06 21:35:14 ecrrVXBC0
>>562
日本政府の偉いさんにそんな脳味噌があったら後期高齢者なんとかなんて導入してねえw

567:名無しさん@九周年
08/06/06 21:52:01 YjY+L17H0
>>566
一番いいのは、美容整形外科手術に300%の税金をかけること
これにより医者の儲けが減ることで美容整形外科志望者の減少、
整形したいヤツは半島にでも行け、って感じ


568:名無しさん@九周年
08/06/06 21:56:25 q+MJqWrb0
ユーロ高でどんどん高くなるが
ユーロ圏の商品は生産地表示がなくなって
ブランド価値がなくなったんだろ

569:名無しさん@九周年
08/06/06 22:01:10 jdktl66FO
10年ほど前
アメリカのヴィトンで買ったバッグは日本円で42000円。
今、日本で買うと倍だよ。もう馬鹿らしくて買いたくない

570:名無しさん@九周年
08/06/06 22:04:17 +zG+LNgl0
高級ナイロンバッグが高いのは
原油高の影響だろうね


571:名無しさん@九周年
08/06/06 22:19:46 wnvHK/Be0
最盛期はヴィトン製品の3分の1が日本向けだったからなw

572:名無しさん@九周年
08/06/06 22:25:15 22AfH29k0
>>561
もともとの金持ちはそんなひけらかすようなブランドは身に着けないしね。
よく見ると質のいいものを身に着けているけど。
大体ひけらかすようなもの身に着けてたら襲われるよ。今時。
それか反感を受けるだけ。

573:名無しさん@九周年
08/06/06 23:14:18 w899sinP0
職人差別のなかった唯一の先進国、日本。

他の国の職人は、貴族のためだけの奴隷。
平民は職人のつくったものなど手にすることもなく
貴族の家畜として侮蔑する存在だった。

日本における職人は、平民文化生活の中にとけ込んでいた。
職人は尊敬の対象だった。




574:名無しさん@九周年
08/06/06 23:19:01 w899sinP0
古来より日本人は、日常生活から祭礼や神仏信仰、戦いの場に
いたるまで、身に付ける物や身のまわりの品々などを、
奇抜な独創力と旺盛なエネルギーをもって華麗に「かざり」たてて
きました。祝祭の場を、日常から非日常へと変貌させる演出で
あった「かざり」。

生活の憂いから人の心を解き放ち、また、階級、身分を超えて
生きる喜びを味わわせる「かざる」行為、さらに時には
実用性を度外視するほどの「かざる」情熱は、
日本の文化を形成する大きな原動力です。

575:名無しさん@九周年
08/06/06 23:20:20 rpDBql6G0
なんで素直に、「日本が貧乏になった」と言えないんだ?
まあ、税金を無駄遣いする為には言いたくても言えないんだろうけど。

576:名無しさん@九周年
08/06/06 23:22:02 PcAWlOgh0
ギャルソン好きだから働くようになってから買うようになったが
今思えば高校生で買ってるやついたなあ。高級ブランドじゃないけど
凄いわ。

577:名無しさん@九周年
08/06/06 23:24:20 EfgAHhz50
車にこだわるお兄さんとバックにこだわるお姉さんが
高齢化しただけでしょうがw

578:名無しさん@九周年
08/06/06 23:25:17 nDE61y580
>>541
俺モデルといわせてやる」の御方ですか
kwsk

579:名無しさん@九周年
08/06/06 23:26:07 w899sinP0
>>552
アメリカの大統領選挙を見ていて痛切に思うのは、
やはり国政のオーナーはアメリカ国民だということだ。
もちろん、ヒラリーには中国、そしてマケインには日本からの
資金が大量に流れ込んだらしいが、それでも多くの国民が
わずかなお金であっても政治資金を提供するという政治風土がうらやましい。

かなり以前の話だが、ある人が個人で自民党本部へ献金に行った。
金額は昔の100万円である。受付で献金の旨を申し出ると、
アゴでしゃくるように、「その書類に記入しておいて・・・」
というような態度だったらしい。要するに個人献金は相手にし
ていないということらしい・・・。

自民党と言うのは個々人の有権者を相手にした政党ではないんだな。
経団連とか、特定の利害団体の利益を代表する機関なんだ。

政党からしてこんな態度だから、日本の政治には個々の有権者の
希望を掬い上げてそこから政策を総合していくシステムがないわけだ。だから有権者は白けてしまって無党派層になる。

日本の政党政治がこれほど劣化したひとつの大きな原因は、
在日系などが組織的に人的資金的援助をしていることもある。
かれらはともかくも政治的要求をかかげて身銭を切っているのだ。
だから人権擁護法案なんてとんでもないのが通りそうになっている。

それに対して日本人の一般有権者は、テレビなどの情報はタダ、
政治もタダだと思い込んでいる。政治家を自らが身銭を切って支えようとする意思がない。

580:名無しさん@九周年
08/06/06 23:39:46 9Tu5vo0I0
私もイタリアブランドショップ勤務してたけど、
年々売上は下がってますね。

前は10万台のバッグポンポン買ってく人多かったけど、
今はバッグ買う人すごい少ない。

靴とか3~5万、財布5万くらいはそこそこ売れる。

でもノルマ自体は前年比で決まるから、きついですね。

581:名無しさん@九周年
08/06/06 23:43:00 +VLq/856O
>>573
紀元前1000年の中東では既に、都市の職人と地方の農民との間に
相互依存関係が成立してるんだけど

582:名無しさん@九周年
08/06/06 23:45:49 MG1emw5+0
>>1のソースからすると、百貨店で買わなくなっただけ
とも読めるよな

583:名無しさん@九周年
08/06/06 23:47:50 nKHe/GME0
>>579
日本における分析がおかしいがな。

>かなり以前の話だが、ある人が個人で自民党本部へ献金に行った。
>金額は昔の100万円である。受付で献金の旨を申し出ると、
      (略)       
>自民党と言うのは個々人の有権者を相手にした政党ではないんだな。
>経団連とか、特定の利害団体の利益を代表する機関なんだ。
であるのに、
>それに対して日本人の一般有権者は、テレビなどの情報はタダ、
>政治もタダだと思い込んでいる。政治家を自らが身銭を切って支えようとする意思がない。
つー結論はおかしい。

法律自体が献金を抑制してるんじゃなかったっけ?
政治家も個人から金もらったら色々ウザイだろ、日本では。

加えて、人員削減による仕事量の増加・サビ残で帰ったら寝るだけの状態。
他の事、政治経済に関心を持つだけの精神的余裕が無いからだろ。

584:名無しさん@九周年
08/06/06 23:50:11 yyvvpYbt0
印伝の財布を10年以上愛用している私が通りますよ・・・

585:名無しさん@九周年
08/06/06 23:57:57 klwPdDeq0
しまむらで890円の財布を半額で買って
10年使っている俺様が来ましたよ。

586:名無しさん@九周年
08/06/07 00:00:22 gQEvs/HEP
ブランド物

587:名無しさん@九周年
08/06/07 00:01:44 G1gL9McL0
ブランド物が売れなくて結構だ。
大体日本はいくら資源の無い国だといっても、こういう娯楽品販売やパチンコ、サラ金、アニメ、ゲームなどのアヘン産業が多すぎる。
こういう奴らが儲かっているという今の社会って異常だぞ。

588:名無しさん@九周年
08/06/07 00:02:33 9wB8ge1C0
ブランド物の多くは所詮東南アジアとか第三諸国で作った代物。
見栄にも何もならない。持ってると馬鹿にされるだけ。

589:名無しさん@九周年
08/06/07 00:06:03 A2iiVoHAO
国が全体的に衰退すりゃ勝ち組の顔してる奴も気づけば負け組
一部の奴だけが勝つなんてまやかしも良いとこ

590:名無しさん@九周年
08/06/07 00:06:09 Bg9VJOpP0
ブランドはここ最近ことあるごとに値段上げるからな。商売やる気あんのかと思うぞ。
俺の好きな時計のブランド、同じモデルで3年の間に値段が50%近く上がってるのがある。
金の高騰とかユーロ高とか理由つけるけど、それだけのわけあるか。

個人的な愚痴だけど、外人と取引すると、日本の常識では考えられないぐらい高飛車だから嫌になるわ。
融通利かせるとか駆け引きするとかそんなんほとんどなし。

591:名無しさん@九周年
08/06/07 00:08:12 WGyw8YpI0
便乗値上げのボッタ輸入業者が目算はずれただけだろ。
3万のレコード針7万に値上げしたりとかやりたい放題。
倍もレート変動してねえよバカwwwww

592:世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/06/07 00:12:37 lh4n6m5n0
>>590

時計などは、逆に値段を高くしたほうが有難がられるようになったりするもんらしい。
強気な値段設定がモノの価値を逆に規定するというか・・・。

おれは、ちょっと前に安かったということを聞いてしまうとバカらしくて買う気がなくなるんだけど、
金持ちの考えることはよく分かりませんな。

593:名無しさん@九周年
08/06/07 00:15:20 plzweWKY0
ルイビトンって高級なもんらしいな。
誰でもみんな持ってるから安物だとばかり思ってた。
知らなくて恥かいちゃったよ。
フリーター等の低所得層とかキャバクラみたいなケバいお姉さん御用達ってイメージ。

594:名無しさん@九周年
08/06/07 00:16:42 f3AeZgFa0
白色ジャージ姿のヤンキーの財布は必ずビトン

595:名無しさん@九周年
08/06/07 00:48:51 aIB1bc2Y0
>>580
ほう

596:名無しさん@九周年
08/06/07 00:52:43 sIH2q2330
吸いー通どもに言いたいけど、

夫と妻が家事や子育てを分担したり、一緒にやったりするには
労働時間を短くしないといけない。

所得があれば、それで生きるのに必要なもので良質なものを安価で買うべき。

バッグが50万円ってそんなもの買ってたら、それを買うために残業したり、
パートに出たりするから忙しくて生活が壊れていく。

その50万円をちょっと家族が楽するために外食に使ったり、お皿洗い機買ったり、
洗濯乾燥機買ったり、旦那の残業を少し減らしてあげる。あるいは、旦那さまに
いつもありがとうと、ちょっと良い料理を週末は出してみるとか。

そういうことを、働いて得たお金で本当に良いものをそれなりの水準の価格で
買えばもっと幸せになれると思う。

技術者や商社のサラリーマンとか工員とかみんながんばって国を作っているけど
その余剰価値で、ビニール製の30万のバッグとかばかばか買うもんだから
外国や中国にただでお金ばらまいているようなもの。

そりゃ日本人は豊かになれないよ。それより、プレステ3やWii、DSとか買って
家族で遊んだり、ちょっと1000円とか高くても国産の家電買ったり、丁寧に
サポートしてもらったり、そういうのが大切よ。

597:名無しさん@九周年
08/06/07 00:53:41 0UYYJI2N0
>>583
個人の献金はかなり融通が利く。ただし利益供与と取れるようなのは当然ダメ。
しかし、持っていけばかなり喜ばれる。
自民党本部あたりだと、大金を動かすから100万円くらいじゃその程度の扱いだろ。
まあ、そこに書かれてる対応が本当なら最初に100万円献金しますと言わなかったと思われるけど。

ただ、政治家としては個人の人にはお金より労働力を提供してほしいのが本音なんだけどな。

598:名無しさん@九周年
08/06/07 01:12:43 0Z9up69M0
質の落ちたブランド物はいらない。
欲しいのは正規店で職人さんが作った良質の品だけ。
お客に向かって「フン!」と鼻鳴らす女店員の居る、札幌丸井今井のルイヴィトンは問題外だけどw
あそこは最低。お前の鼻の穴から物体飛び出るのを見に来たんじゃねーや!って感じ。
偽ブランドはゴミ以下。
これって本物だよね??と疑いながら持っていたくもないし。
売れないのは「それなり」だからでないの。要するに価値が下がったんだよ。

599:名無しさん@九周年
08/06/07 01:14:22 EpD3g2G/0
黒地にロゴをデカデカと載せただけの変態バッグですね。わかります。

600:名無しさん@九周年
08/06/07 01:15:50 Y+rdMxBh0
今日読んだ本だと、
バブル世代とかと違って、今の若い女性はブランド品への執着が
薄れていて、収入の多寡とブランド品の購入は必ずしも一致しないそうな。
ブランド品にこだわる人は食費を削って購入費用を捻出するが、
高収入でも、百均ですます人も多いとか。
つまり「こだわる人だけが購入する」と。
「物が売れない」というのは、古い価値観を持っている人達(商品仕様を決定する権限を持っている人たち)が
若い世代の、そのような価値観の変更を理解できていないからだと。
そうなった理由は今の三十代を雇用しなかったため、彼らが会社に少なく、その世代と下の世代の価値観を
わかるアンテナがないかららしい。

表現する言葉が異なるが、上のような事が書いてあった。
これが本当かどうかわからないが、核心をついているような気がする。


601:名無しさん@九周年
08/06/07 01:24:28 sIH2q2330
そもそも職人が作ったから価値があるってのも幻想

ラジカセだってオーダーメイドで作れば一台1000万とか4000万とかするんだ。

大量生産ってのはすばらしんんだぞ。
PS3なんてオーダーで作ったらもう個人じゃ変えない。何兆円とかになる。


家もそうで、今の日本の住宅はオーダーメイド。
オーダーメイドだから異常に高い。
別にプレファブリック工法でも良いと思わない?

602:名無しさん@九周年
08/06/07 01:30:08 ZkHzxzwR0
あと、ヴィトンとかは、そもそも誰もが誰も持ちすぎって話だな。
今のエルメスくらいの「高嶺の花」具合がちょうどいいんじゃなかろうか。

603:名無しさん@九周年
08/06/07 01:38:23 zoB7k4tf0
>>601
量産することの意味はよく解るが、所詮ジムはジム。
ガンダム作るにはそれなりの手間と時間がかかるのよ。

604:名無しさん@九周年
08/06/07 01:39:50 Ux/Rg3GC0
>>600
ところが、日本で一般人にブランド物が劇的に普及したのは
バブル期ではなく、バブルがはじけた後の80年代終わり~90年代なんだよ。
その時代に、中学生からブランド財布を親にねだり、
高校生の分際でビンテージデニムに何十万もつぎ込み、
出来の悪いシルバーアクセサリー総額何十万を身につけ、
裏原宿のぼったくりTシャツをヤフオクや代行業者に大枚はたいて買ってた連中が
お前さんの読んだ「今どきの堅実な若者」って訳。

本当にバブル世代と呼ぶべきは、その連中の親~団塊世代。
そいつらがまた能天気な自分たちの子供のブランド化に励んで、そんな戯言をほざいてるだけの話。

605:名無しさん@九周年
08/06/07 02:08:29 0Z9up69M0
>>599
それでもパピヨンだけは気に入ってたんだけどねw
持ち手が茶色の廃盤になったデザインの方wwww
誰が作ったんでも品質悪いのはいらないよー

606:名無しさん@九周年
08/06/07 02:12:46 ZkHzxzwR0
>>603
そうだな。ガンダムが最初にあって、そこから得たものでジム作るんだもんな。
費用対効果だけで比べるのは暴論だな。

607:名無しさん@九周年
08/06/07 02:31:15 Q6JdIJ1BO
日本人だけだろ貧乏のくせにローン組んでまで買うのだから
外国人に馬鹿にされるんだよ
だから有名ブランドが日本に店舗だしに来たんだよ
世界が不景気の時に見栄張って買う生活は貧相のイエローモンキー

608:名無しさん@九周年
08/06/07 02:37:25 MFEAWPbFO
>>607
知り合いのフランス人が「うちは裕福な家庭ではないからブランド品は買わない」
と言ってた。仲良くなってから知ったが、彼の旦那は
年収1500万円ぐらいはある。ブランド品買うのはもっと裕福な層なんだよな。

609:名無しさん@九周年
08/06/07 02:41:19 sIH2q2330
>>603
ものの価値と価格は関係ないんだわ。

ガンダムも量産したら100万円だし、ジムもオーダーメイドしたら
10億円かかる。技術者なら普通にわかっていること。

商売とか生産にかかわらない一般人はものの価格の根拠はしらないからね。


610:名無しさん@九周年
08/06/07 02:44:02 HSoEe15h0
ユダヤ金融屋が作り出す世界は全て実質的な富”である
人と人の和”営み思いやり慈しみの言葉で満たされ安心する”
そのような本当の富”が全て削除され金”という紙くずで
身を包み隠し互いに威嚇しあうワニよ!裸の王様ワニ
互いに殺し合いしてたとえ勝ち組でも最後一人で
金”と言う紙くず握り締め死んで逝くさもしい世界ワニ!

611:名無しさん@九周年
08/06/07 02:44:15 VsAFhBg30
>>607
日本人は電車とか使ってブランド品買いに行くからなw
家からタクシー使えよって。


612:名無しさん@九周年
08/06/07 02:52:50 1nEJAh0x0
>>608
欧州じゃ貴族かそれなりの会社経営者クラスかそいつらのおもちゃの売れっ子売春婦じゃないと買わない
むこうでは普通紹介制

イギリスなんかでは労働者層が高級ブランドなんて身につけてたら仲間内にぼろくそに言われる
「サッカーみたいな労働者層のスポーツ見てたらバカになる」と政治家が平気で言う国だからな

613:名無しさん@九周年
08/06/07 02:53:11 MFEAWPbFO
>>611
それは言えるねw
しかもブランド品買ったら、外食を節約したりねw
そんな貧しい人は買うべきじゃなかったんだよ。
ようやく世界基準に近づいてきたと思う。

614:名無しさん@九周年
08/06/07 02:55:52 WWuaS1ea0
まぁ、伊勢丹は不滅だろうね。
で、皮肉なことに伊勢丹は高級感が低いタイプのデパートなんだけど、
高級品が良く見えるんだな。
見栄とか贅沢感とかじゃなくって単純にかっこよくって買っちゃうんだな。

615:名無しさん@九周年
08/06/07 03:00:46 0N2r5SBm0
つーかジャスコにもいるぞ。
ヴィトンやらグッチやらのバッグ持った母親達が。
庶民がローンのブランドバッグ持って、ジャスコのフードコートでうどんだぜ?
狂気の日本

616:名無しさん@九周年
08/06/07 03:01:07 WWuaS1ea0
>>611
金持ちと貧乏人で交通手段が違う世の中がいいとは思わないね。
単に治安の問題じゃん?物騒なのを見習う気はないね。
老人がエルメスのウン百万円のカバン持って地下鉄とかバスに平気で乗ってるのは自慢できること。

617:名無しさん@九周年
08/06/07 03:03:05 JqJUIFA3O
これは良いニュース。

618:名無しさん@九周年
08/06/07 03:05:18 MFof7Z4N0
>>609
もっともらしく語ってるけど数作れば単価が下がるのは小学生でも知ってる当たり前のことだよ。
じゃあなぜルイ・ヴィトンはバッグを今の100倍流通させて単価を下げないのかという話をしないと。
日本人が新たなビジネスモデルを作れないのは君みたいな考えの年寄りが多いからなんだわ。


619:名無しさん@九周年
08/06/07 03:06:36 Q6JdIJ1BO
そうそうどんだけ見栄張って生きてんだよ
俺様は自分に合う自分のスタイルに合うブランドを5351見付けて買う
センスの無い奴ほどLogoで買うから上下がてんでバラバラ
ピーコのファッションチェックは辛口じゃなくそのとおり
バーキンの類似品持ってる奴も本物も一緒だよ


620:名無しさん@九周年
08/06/07 03:09:33 xJvkRE0FO
てす

621:名無しさん@九周年
08/06/07 03:09:48 xmSZDP0t0
>>536
うむ、風呂敷がなぜ流行らないか不思議なくらいだ。
素材や柄で遊べるし小物から一升瓶、スイカまで包める上にたためば
場所をとらないその利便性たるや、これ以上のものは無いといってよい。
なにより伝統があるし。
包み方にも様々な方法があって凝り性の日本人にぴったりだ。

なぜ流行らない…弁護士だって書類包むのに使ってるじゃないか。
泥棒といえば唐草模様だろ?何故だ…

622:名無しさん@九周年
08/06/07 03:13:53 YynCVia30
アフター5に丸の内あたりに行ってみな。
金ないのに見栄張ってブランドもので着飾ってるOLの群れがすごいぞ、マジで。

623:名無しさん@九周年
08/06/07 03:14:27 sIH2q2330
>>618
馬鹿だね。
社会が豊かになることと関係ないだろ。

お前がそういうビジネスやったところで、
みんなは不幸になってるんだよ。

市ねよ守銭奴

624:名無しさん@九周年
08/06/07 03:19:01 HSoEe15h0
ユダヤ金融屋が数百年支配する奴隷世界では
金”という紙くずを信じさせ奪い合わせその
精神性さえ捻じ曲げ本当の富”を見失わせ分割個人化させ
争わされるワニ!人口減らしも兼ねており
昔からバイオお肉や毒オレンジなどで癌や心臓病アレルギ~
果てはエイズ、サ~ズインフルなど人為的菌ばら撒いて
人体実験しておるワニよ、人の寿命は現代でこそ120そこらが
最高!!の如くワニがその昔は150歳前後など普通にいたワニ
200歳超えもいた、それが毒食わされ
頭も体も弱らされ支配されておるワニ!

625:名無しさん@九周年
08/06/07 03:19:11 MFof7Z4N0
ま、程度問題ですわ。
価値も解らず名前で飛びつくのも滑稽だが、
何でも安物で済まそうとして、なんでも使い捨てみたいな人は一緒にいてつまらないからさ。
個人的には3000円のボールペンをインクを交換しながら5年くらい使ってて、仕事するときにこれを忘れると気分が乗らない。
庶民だからこだわると言ってもその程度のレベルだけど。

>>623
効率向上やコスト削減ばかり考える企業が従業員を不幸にしたんだよ。
少なくともトヨタの社員よりVWの社員の方が幸せだと思うよ。

626:名無しさん@九周年
08/06/07 03:19:18 1nEJAh0x0
>>618
ブランド商法で莫大な利益上げて国民が幸せになるか?
金がすべての社会を子供に見せたいのか?

627:名無しさん@九周年
08/06/07 03:22:09 sttIC68/0
イタリアの老舗ブランド

某イタリアのブランドバッグのファスナーが壊れ、修理に出した。
その時、担当者が、修理してファスナーを
イタリア製からYKKにするから大丈夫です。と言った。


628:名無しさん@九周年
08/06/07 03:22:49 WWuaS1ea0
>>626
ちょっとまて、ヴィトンはBRICSに工場作らない大手製造業だぞ。
インドでスニーカーの靴底を作るかどうかでモメてるぐらいだぞ。

629:名無しさん@九周年
08/06/07 03:24:15 MFEAWPbFO
>>616
東京でもお金持ちは車で移動してる。

630:名無しさん@九周年
08/06/07 03:25:50 Duf3q1Mr0
革でも何でもないビニールにロゴマークつけただけであの値段はないだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch