08/06/05 22:38:59 5+gJDyAi0
なんか、しまむらがイイみたいだな。
入ったこともないので、今度行ってみるわ。
129:名無しさん@九周年
08/06/05 22:40:03 kSma5Gl40
最近ヴィトンを持ってる奴は貧乏人。
ロエベやボッテガやゴヤールかな?
130:名無しさん@九周年
08/06/05 22:41:22 bsmiXO42O
ブティックしまむら最高
131:名無しさん@九周年
08/06/05 22:42:52 qx4cFek20
>>104
知名度があってその割には安いからかと。
132:名無しさん@九周年
08/06/05 22:43:55 sMtemV530
しまむら近くにないから、通販やってくんねーかな・・・。
133:名無しさん@九周年
08/06/05 22:44:03 uehP4DO+0
>>128
またしても、しまむら中毒
略して「しま中」が一人増えたようだな。
買い物かごいっぱいに服を詰め込み
にやにやしている男が一人増える
ということだ。
134:ノーブランドさん
08/06/05 22:44:44 aKrYgWw20
10万のバックと1万のバック
10万のバックの方が作りはいいよ
135:名無しさん@九周年
08/06/05 22:45:24 TL6cq7Ll0
食費ケチってまでブランド持つのがあほっぽいとか
おしゃれがんばりすぎるのってあほっぽいとか
だんだんみんな気づいてきてるよね
136:名無しさん@九周年
08/06/05 22:46:55 +Qle5Luf0
ブランド物のバッグよりそれを買った時の紙袋の
争奪戦が毎度毎度すさまじい
今の若ぇもんはブランド紙袋で十分らしい
137:名無しさん@九周年
08/06/05 22:47:24 fYhRDRX30
つか皆ブランド信仰から目を覚ませ。
アパレルとかなんて付加価値を売り物にしてるが、
縫製技術がユニクロやしまむらとかとそんなに差があるとは思えない。
138:名無しさん@九周年
08/06/05 22:48:32 SeXZaP0q0
しまむらに行く服がない
139:名無しさん@九周年
08/06/05 22:48:55 CW2AoRNj0
>>134
10万のバッグを何個でも買える金持ちはともかく1個しか買えない庶民は
1万のバッグを5個買って使い回す方がいいということに気づいてしまったのだよ
140:名無しさん@九周年
08/06/05 22:49:14 nyhFULcg0
高級ブランド?そんな物が売れたのは今は昔ですよ。
これから日本は大恐慌が始まるのにブランドなんか買う人は殆ど居ないよ
馬鹿じゃね。これからの日本は安い物が売れる時代なんだよ
141:名無しさん@九周年
08/06/05 22:50:33 Ge8MP+2IO
これから買える人はブランドを持つ価値のある層だね
いままで安アパートでブランドバッグ買ってたバカ女がおかしかったんだよ
今はボロボロのヴィトンもつ女が電車にいるだろ?
ああいう輩は貧乏人のくせに見栄っ張りの見本
142:名無しさん@九周年
08/06/05 22:51:05 9rIioqTX0
一番キモイのは収集して使わずに飾ってる奴
143:名無しさん@九周年
08/06/05 22:51:15 hu8xeGnZO
>138
IDがいやらしい
144:名無しさん@九周年
08/06/05 22:51:59 9M+V9syH0
>>141
不動産を持っている私は価値があるということですね。
ありがとうございます。
145:名無しさん@九周年
08/06/05 22:52:42 INtZjcjV0
バーバリーだかそのへんが、工場を中国に移転したってのがニウスになってただろ。
あれだろうな、最大の要因は。
146:名無しさん@九周年
08/06/05 22:53:23 WLgoles/0
他人の家紋がプリントされたバッグの、どこがありがたいのか理解できません。
147:名無しさん@九周年
08/06/05 22:53:47 LoPMBdSyO
>>138
つ通販
148:名無しさん@九周年
08/06/05 22:53:51 uehP4DO+0
しまむらに行く時はTシャツに短パン。
試着するとき楽だからね。
149:名無しさん@九周年
08/06/05 22:55:09 vNvPFAqrO
こういうスレって「あんなもん買うやつはアホ」とか言う、わかっちゃいるけどスルーもできない、落ちこぼれが集まるスレになるよね
150:名無しさん@九周年
08/06/05 22:55:14 qx4cFek20
>>136
そういえばちょっと前にブランドの紙袋のロゴ部分を生かして、
再加工(ビニールコーティング?)してバッグにしてた業者が捕まったね。
結構売れてたみたいだけどそんなのが売れるくらいだから、
ブランド物含めて買ってる連中のレベルなんてその程度だね。
151:名無しさん@九周年
08/06/05 22:55:44 fYhRDRX30
安物買いの銭失いってのは実はそうでも無いってどっかのHPで見たな。
安物を数年ごとに買い換える>高級品をずっと使う、って場合も多々あるそうだ。
飽きっぽい俺は服は安物を一年ごとに買い換えてるけど別に不満無いし、
毎年同じ服ってのも嫌だ。
152:名無しさん@九周年
08/06/05 22:57:33 vBGAXE3s0
URLリンク(www.customs.go.jp)
1~4月のバッグの輸入量の推移
1月 +8.3%
2月 -9.6%
3月 +8.0%
4月 +0.6%
あんま変わらないんじゃないの
ブランド品全体で見たら。
衣類はユニクロ系から高級ブランドまで幅広いから削除して
ブランド品の典型的な例であるバッグのみを抽出してみた
153:名無しさん@九周年
08/06/05 22:58:20 MpbnJECEO
ブランドとは名ばかり実際は中国工場でつくったもの。どれだけ売り手に差益があるかと
思うと買う気がなくなる。イタリアの新進デザイナーによる中国製品はめちゃくちゃ汚い
縫製しかも合皮、値段だけはイッパシ。日本人をナメ過ぎ。
154:名無しさん@九周年
08/06/05 22:58:56 Kg8qF3e20
ブランド品の豚皮100%シナ製の革ジャン7万って何よwwwwwwwww
ライトオンで牛皮雨産の革ジャン2万で手に入れたぞwwwwwwwww
155:名無しさん@九周年
08/06/05 23:00:09 9M+V9syH0
ブランド品のレザーは7万円ではもらえない。
40万円以上だ。
156:名無しさん@九周年
08/06/05 23:00:36 W7IPcG740
>>104
ここ数年、並行輸入店等で大量にコーチバッグが売られるようになって
5~6万円も出せば気軽に購入できるようになったからではないかと。
私は5年ほど前海外で買ってきてもらったコーチバッグを持ってるが
最近友人も買ったため、彼女と出かけるときには持たないようにしてる。
でも先日順番待ちしていたとき、前に並んでた知らないおばさんと
同じバッグだったのはやっぱり嫌なもんだったw
157:名無しさん@九周年
08/06/05 23:01:33 DwITycVh0
たしか、欧州ブランドの売り上げの80%くらいが日本での売り上げ。
あきらかに洗脳されてるw
ヨーロッパの金持ちに自ら納税ごくろうさんw
158:名無しさん@九周年
08/06/05 23:02:29 sz6JoCd+0
>>3
このコピペ毎回貼ってるのってやっぱり市民プロなのかねぇ
普通の人間でやっているとすると正気の沙汰とは思えない。
J-カスも一緒に陥れようとしている所をみると朝日関係?
元朝日社員で仲悪いらしいからなぁ。
159:名無しさん@九周年
08/06/05 23:03:06 uehP4DO+0
>>149
俺はむかし、並行輸入の販売店やっていたから
「あんなもん買うやつはアホ」といえる。
これ豆知識な。
160:名無しさん@九周年
08/06/05 23:06:06 Kg8qF3e20
まあ、売値の70~85%近くが粗利だけどね。
161:名無しさん@九周年
08/06/05 23:06:32 sMtemV530
EUブランドじゃなくても、日本でチョンがやってるサマンサ束差でパリスを広告塔にすれば
馬鹿売れですよ。もちろんカラーはピンクです。
162:名無しさん@九周年
08/06/05 23:08:11 f7oWu6CJ0
>>149
>落ちこぼれが集まるスレになるよね
に来ている件。
自己紹介乙 ノシ
163:名無しさん@九周年
08/06/05 23:10:01 jLPu2vjX0
ヴィトンのバッグ、イタリア土産に1つもらったけど、
すごく使いにくくて、押入れの肥やしになってしまった。
そこらのバーゲン品5000円のバッグの方がよっぽど使い勝手がいい。
164:名無しさん@九周年
08/06/05 23:10:23 uehP4DO+0
偽物作っている業者が
本物よりいい素材使って定価の20%で売っても
十分儲かる、といってからな。
本物が10万円の品物なら
偽物の販売価格は2万円
原価は5千円といったところか。
165:名無しさん@九周年
08/06/05 23:10:50 auby1qoJ0
何で買う人がいるのか不思議だけどね
166:名無しさん@九周年
08/06/05 23:12:04 oaswpLdL0
理由は「周辺客」とか、差別してるからだ。
167:名無しさん@九周年
08/06/05 23:13:29 AXP+NOQH0
メイドインシナ産のブランド品なんか欲しいわけねーだろw
168:名無しさん@九周年
08/06/05 23:14:04 wtjhunoU0
まぁ日本人が賢くなったという事だ。
メディアや企業の消費戦略に日本人が踊らされなくなった分、いい事だ。
169:名無しさん@九周年
08/06/05 23:15:31 I+iaGa8s0
金持ちだけどんどん買えばいいのです。
170:名無しさん@九周年
08/06/05 23:17:40 nV/8mDeS0
普通に買う金が無いんだろ
171:名無しさん@九周年
08/06/05 23:18:06 2z3eotyF0
吉兆でブランドの馬鹿さ加減に気づかない奴は屑だろ
172:名無しさん@九周年
08/06/05 23:18:18 zR68ej7P0
>一部の上得意客にはあまり変化が見られない
本物の金持ちってのは景気とか為替とか関係なく金持ちなんだよなあ
173:名無しさん@九周年
08/06/05 23:18:39 oaswpLdL0
俺の唯一の贅沢は、職人さん手作りの皮の通勤かばんだぜ。
レトロなデザインで、当然だが一点もの。12万円。
磨いていいつやが出てきた。
これが12万なのに、ブランド品が数十万ってのはどう考えても理解できん。
174:名無しさん@九周年
08/06/05 23:20:28 u1Muu//v0
> 一部の上得意客にはあまり変化が見られない
本来そういうもんだろw
175:名無しさん@九周年
08/06/05 23:21:16 HLa6NHoKO
>>167
ほんと購買意欲失せるのは確かに
176:名無しさん@九周年
08/06/05 23:21:30 fWDLP5j90
皆様がおっしゃるとおりです。
買いたい奴が買ってるだけ ですね。
生活するにはGAPだろうがユニクロだろうがシマムラだろうが
なんら差はない。
世界共通語すら喋れないのにブランド物で身を固めて見栄を張る人達。
哀れだと思って日々眺めております。
177:名無しさん@九周年
08/06/05 23:21:31 rQnTOwFXO
中古ブランド店で買ってんじゃね?
178:名無しさん@九周年
08/06/05 23:22:20 dfB+WaI20
>>129
ヴィトンも後者も大して変わりなし。
スハリやコレクションラインなら、後者より高価なものもあるし。
ま、ずば抜けているのは、エルメスですね。
179:名無しさん@九周年
08/06/05 23:22:51 rUwssx3o0
ファッション誌がパクリネタにしてる、人気有名人の着てる服自体カジュアルでチープな物になってる。
180:名無しさん@九周年
08/06/05 23:23:46 IS6YFn/D0
>>170
今はドバイやシンガポールあたりで買ったほうが安いもの
181:名無しさん@九周年
08/06/05 23:24:24 XUay1uBL0
>>156
あなた本当にCOACH持ってるの?w
182:名無しさん@九周年
08/06/05 23:26:31 OnVep+Ag0
おまいら日本人だったら国内ブランドにしとけ
183:名無しさん@九周年
08/06/05 23:26:45 M+YdOd580
>>15
そこまでブランド物が欲しいか
184:名無しさん@九周年
08/06/05 23:26:45 f6XxGhpX0
百貨店の売上げって統計を読んでも、確かに給与よりは
日経平均のほうが相関性あるんだよなぁ。。
185:名無しさん@九周年
08/06/05 23:27:30 4oZWqoWl0
別に欲しいと思ったことないんだよねぇ~。貴金属もそうだけど。
必要な物は買うけど、かばんに何十万も出す気になれない。
まぁ30才独女で年収500万しかないので、身の丈にあった生活をしようと思えば
ブランド物は選択肢にならないね。普通に1~2万のバックで十分。
186:名無しさん@九周年
08/06/05 23:28:10 44Eqrulg0
日経平均、明日は爆アゲですよ。
187:名無しさん@九周年
08/06/05 23:29:21 rkpdyOcX0
そういやうちの母親が、買い物してて株が下がってるから買う気が起こらないと
他のおばさんたちが話しているのを聞いたって話してた。
ブランド品に限らず、基本的にお金があっても、金持ちはケチだから
よっぽど欲しいものとか余計にたまたま入ったお金とかじゃないと、使わない傾向は
ある気がする。だから、何代も金が残るっていうか。
188:名無しさん@九周年
08/06/05 23:30:41 oaswpLdL0
一澤帆布でいいじゃん。
189:そのヌコ青きコテをまといて黄昏れのスレに降りたつべし、ぬこにゃ
08/06/05 23:30:45 ogIhmxnz0
物作るのが面白いのに
美味しい所、金払って人にやるなんて
190:名無しさん@九周年
08/06/05 23:31:39 wxhz/9yd0
高給ブランドにいい服があったとしても買わない
オサレ、リア充がんばってますのイメージはたるい自分には合わないから
それに販売員もいかにも中年なのに安月給というスペックにふさわしい
馬鹿な接客でイラつかせてくれる
なんで不快な気分にさせられてまで中国製の馬鹿高い服を買うのだ?
せめて販売員は客の邪魔をしないぐらい心がけたらどうだろう
191:名無しさん@九周年
08/06/05 23:32:51 OnVep+Ag0
縫製技術にしても今や日本の方が上
欧州製買う理由なんてないだろ
それでも欲しがる理由って他人が羨ましがるとか
くだらねぇ理由なんだろ?
192:名無しさん@九周年
08/06/05 23:33:08 M+YdOd580
>>153
日本製品はデザインだけが弱点かな
いいかげん円安なんだからそこさえなんとかなれば世界に売れるのにね
193:名無しさん@九周年
08/06/05 23:34:28 7EqoSdQ40
日本産がいいな。全部日本製の日本ブランドってどこよ?
194:名無しさん@九周年
08/06/05 23:36:04 YUUIdf2r0
>>193
吉田かばん
かな。
まあ、ヨーロッパのブランド品はそれなりのお金をださないとまとも
なものは買えないからなあ。バッグなんかだと25万円から30万円以上。
195:名無しさん@九周年
08/06/05 23:36:19 f6XxGhpX0
現物株はともかく、小金持ちが好みそうなReitや
海外投信は酷いパフォーマンスだったしなぁ。
196:名無しさん@九周年
08/06/05 23:36:31 sMtemV530
>>192
車がみんなガンダムになっちゃう国だしな・・・。
197:名無しさん@九周年
08/06/05 23:36:36 MpbnJECEO
>>173それはいい買い物!皮製品はブランド名より職人の技で決めるものだと思う。
198:名無しさん@九周年
08/06/05 23:37:13 vZfC6ZY30
今までが異常だっただけじゃね?
199:名無しさん@九周年
08/06/05 23:37:20 oR4i5Rby0
ただマークが入ってるだけのカバンとかが何であんなボッタクリ価格で売れるんだかわからんわ
あー、セガのサターン柄バックほしい…
200:名無しさん@九周年
08/06/05 23:39:32 5M/jOoVT0
高級ソープランドかと思った
201:名無しさん@九周年
08/06/05 23:41:50 mkoww7ig0
今更LVと書いたバッグをこれ見よがしに持ってる奴の
人間としての底の浅さは異常
顔とかさておいてたぶん人間としてはDQNよりマズい
202:名無しさん@九周年
08/06/05 23:41:50 OqTrLo1W0
ブランド物はブランド物自体に価値は無い
他人に見せた時に
「ああこの人はこのレベルのブランド物を身に着けられる格なんだな」
と思わせることができるのがブランド物の価値
203:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/06/05 23:45:28 GKfPknnX0
世情が危ないから高級ブランドは身に着けないほうがいいよ。
カネ持ってそうに見えたらマズい。カネないように見せないと。
204:名無しさん@九周年
08/06/05 23:45:45 Kg8qF3e20
ここで、Y’sをお勧めしたりしてみたりするww
205:名無しさん@九周年
08/06/05 23:46:54 OnVep+Ag0
上等な牛さんの革に
下等な人間の手垢が着かないように
有り難そうに手袋着用して製品触らせて貰ってる姿って
悲しいよねw
206:名無しさん@九周年
08/06/05 23:53:34 GELxmZ590
ブランドバッグ持って100円ショップに入るのは恥ずかしい。
でもそんな人がたくさんいるから気にならなくなった。
207:名無しさん@九周年
08/06/05 23:54:08 vHOhf0rV0
■□■ 日本市場が閉鎖的だという嘘 □■□
「日本株が暴落しているのは日本市場が閉鎖的だからだよ。どうしてくれるんだ」「空港の外資規制なんかしたら、海外投資家に嫌われちゃうよ」
泣きじゃくりながらこんな事を訴える人がいますが、本当なのでしょうか。中には発狂して「もっと日本企業を外資に買収させないと」などと言う人もいます。発狂しすぎですね。
なぜ、日本の株価は暴落しているのでしょう。
理由はいくつか考えられます。「円高ドル安になるため、輸出関連株が売られる」
「アメリカの機関投資家が、日本株を売ってアメリカの株を必死に買い支えている。(買い手に資金がなければ、いくら日本市場が魅力的でも買ってくれません。みんな自国のことが大切です。)」URLリンク(jp.reuters.com)
「日本市場が閉鎖的だから株価が下がる」こんないい加減なことを言っているのは、日本の財界の一部と日経新聞だけのようです。
中でも、外資規制や買収防衛策のせいで株価が低迷しているという説は、はっきり言って 捏 造 です。
某外資系投資家の言葉:「改革と株価と何の関係があるのか」「買収防衛策なんて日本より欧州の方がずっと強固だ」
長期的に確実に不況から脱するためには、雇用の安定、内需回復、地域格差是正など、一見遠回りに見える道を行くしかないようです。それをしたくない人達が、「日本市場は閉鎖的」などというデマを流しているのです。
(あのニュージーランドでさえ、空港の外資規制を導入する流れURLリンク(www.nikkei.co.jp))
208:名無しさん@九周年
08/06/05 23:58:26 xa1KfWbK0
高級ブランドはつくりがイマイチなんだよね・・・
特定メーカーは除くけど
209:名無しさん@九周年
08/06/05 23:59:16 kF3XK3RWO
パテックなんとかの時計よりCASIOの電波ソーラがいいと思う俺っておかしいか?
210:名無しさん@九周年
08/06/05 23:59:33 OnVep+Ag0
高い物=良い物
と単純な発想しか出来ないヤシに
良い物を見分ける事なんて出来るのか?
211:名無しさん@九周年
08/06/06 00:00:09 HNPY4aHq0
まぁ実際のところ本当に
どうでもいいと思ってる奴は
こんなスレあけてどうでもいいとか
わざわざ書いたりしないんだけどな・・・
212:名無しさん@九周年
08/06/06 00:03:36 8DNpWXPk0
>>209
おかしくない。
ってか、それが正常と思いたい。
213:名無しさん@九周年
08/06/06 00:09:47 8DNpWXPk0
高級ブランドの決算報告書とか見た事有る人も多いと思うけど
経費に占める宣伝広告費の割合が、普通の会社では考えられないよね。
花王とかライオンとかも、一般的には多い方だと思うけど、そんな比じゃないし。
確か50~60%ぐらいを占めてたはず
要するに10万円のバッグのうち5万円以上は、女性誌などに使ってる広告費って事だ。
アホらしくて、買う気にならん。
と、男性は思うんだけどね。
214:名無しさん@九周年
08/06/06 00:17:32 9DFTPD+t0
広告・宣伝媒体に力が無くなってきている。
こうなるのは当然でしょう。
215:名無しさん@九周年
08/06/06 00:24:35 xwb9PeGXO
白人のセレブリティに憧れ(笑)
216:名無しさん@九周年
08/06/06 00:29:31 xP9+By/j0
ブランドバッグが、Made In Chinaだったら、タイのチャイナタウンで売っているコピー品かっても同じことwww
217:名無しさん@九周年
08/06/06 00:31:54 Rm2XwXY/0
>>166
特に、直営店の露骨な顧客差別はひどいよな
あと、中国製だからどうのといっているのは、ネームしか見ない人じゃないの?
今日日、ブランド物を買うというのはデザイナーのクリエーションやメゾンの伝統に
対して敬意を払うということだと思う。だから、いいデザインには多少素材が粗悪でも
購入するし、いい素材を使って廉価であってもただ単にそこら辺からパクって来たようなものには
金は払えない。
218:名無しさん@九周年
08/06/06 00:37:41 mWybY9Cw0
ブランド物が欲しいというのは女性が美しくありたいと思う普通のことじゃないのか?
身だしなみを気にしなくて、女性やめましたみたいな女性ばかりだと
男として萎えるのだが
219:名無しさん@九周年
08/06/06 00:38:09 zkhmZy040
シモンヌ社だっけ、韓国の。ここも一杯のブランド品製造してるよね。
「2001年にはLVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)グループとも取り引きが始まった。」
フランス製やらスペイン製表記のヴィトンのもホントは何処で造ってんのやら
220:名無しさん@九周年
08/06/06 00:56:53 u0Rg368a0
まあ最近の「高級ブランド」とやらは本来の意義を失った単なるファッションだもんね。
ヴィトンなんか船旅の時代のトランクなんかが本当のありかたで、
ポーターにガサツに扱われてもニューヨーク―ロンドンを何回も往復して
壊れなかったとか壊れても気持ちよく修理してくれたとか、
本質はそういうもののはずなんだけどね。
当時はノーブランドはそういうタフな技術がなかったから一流とそうでないのと
差が激しかったわけで。
221:名無しさん@九周年
08/06/06 00:57:49 kczmOp8Y0
で・・・売れないからなに?
ブランド品は売れて当たり前って、いつの話?
世の中には、売れてない商品なんていくらでもあるんでつけど
不況のせい?
ネットのせい?
2chのせい?
そうやって言い訳と責任転嫁してりゃ、売れるようになるわけ?
むしろ、ブランド品だからと飛ぶように売れる国のほうが異常なんでつけど
222:名無しさん@九周年
08/06/06 01:00:31 wIqJiFA90
LVなんか日本人が買わなくなったらヤバイだろー
223:名無しさん@九周年
08/06/06 01:01:22 nKHe/GME0
>>217
>今日日、ブランド物を買うというのはデザイナーのクリエーションやメゾンの伝統に
>対して敬意を払うということだと思う。
現実は逆だと思うけどね。
大半の客は、敬意も払わず、「ブランド物、良いでしょ♪」って安直なお馬鹿さんが買ってる感じ。
センスあって常識もある人でブランド物買ってる人は、読者モデルとかになるか、ブランド関係なく
センスで身の丈にあった金額でトータルコーディネイトしてる。
224:名無しさん@九周年
08/06/06 01:35:30 E7kDLU7J0
>217
ようするに生産地を気にするような人達は相手にしないよ、てことか
それもまた商売だわな
225:名無しさん@九周年
08/06/06 01:37:58 nKHe/GME0
>>224
金持ってる馬鹿相手に商売するのが一番儲かるからねw
226:名無しさん@九周年
08/06/06 01:42:58 N2ZxGcBGO
高級ブランドが高くて売れないとか茶葉だな
227:名無しさん@九周年
08/06/06 01:45:33 LtVWhL110
スイーツ(笑)
228:世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/06/06 01:51:55 /MScDHHS0
ルイ・ヴィトンは高い金払う価値あるよ。
母親のお下がりの20年前の商品を使っているが、
びくともしていない。すごいわ。
229:名無しさん@九周年
08/06/06 01:57:13 kczmOp8Y0
元々、ブランド物ってのは
作りがしっかりしている
↓
長い間使える
↓
祖母から母
↓
母から子へと受けついで使える
↓
だから高い
ってな代物だったんでないの
それをどこかの国のマスゴミが煽る煽るwww
品物の質じゃなくて、高ければオケ
「●●のバッグを装備して勝ち組」「■■で全身を固めたら無敵」
というブランド信仰が≪当たり前≫だと洗脳
ヤクザといえば当然ベンツみたいな一時期の流行wwwwwwと同じで
中身がないから外見だけは飾りますって感性が貧相すぐる
230:名無しさん@九周年
08/06/06 02:00:38 3X/62UuI0
質実剛健で結構なことじゃないか
231:名無しさん@九周年
08/06/06 02:18:38 jFkhR2cb0
イギリスを中心として欧州だと超長期もの国債とか普通にあるしな。
日本でも最近40年ものが発行されたけど、イギリスには確か無期限のあったよな?
232:名無しさん@九周年
08/06/06 02:22:58 1RScacYN0
をい。ちょっとこれ見てくれよ。
URLリンク(abcdane.net)
233:名無しさん@九周年
08/06/06 02:24:13 u+Swflod0
ブランド品つっても作ってるのは中国人だよ。
234:名無しさん@九周年
08/06/06 02:28:23 JmaM+3DV0
バンバン売りさばかれるブランド品に何の価値があるのだろうか。
235:名無しさん@九周年
08/06/06 02:31:17 1ogQ1F860
どこが株安?
4月からどんどん騰がっていますけど?
236:名無しさん@九周年
08/06/06 02:34:26 FHnoqJJZO
森永や明治といった庶民ブランドを買わないで、
超高級ブランドのハーゲンダッツを買う俺は、1人バブルだなw
237:名無しさん@九周年
08/06/06 02:36:40 HnhoHVwo0
欧州ブランド、中国店舗網拡大・ベルサーチやスウォッチなど
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【フランクフルト=石井一乗】欧州の高級ブランド各社が中国で一斉に店舗網を
拡大する。イタリアのベルサーチやグッチ、フランスのルイ・ヴィトンなどが相次
ぎ店舗数を増やすほか、スイスのスウォッチがアーティストの作業場を併設した大
型店を出店する。円安で日本での売り上げが伸び悩む一方、中国を含むアジア地域
での販売は2ケタ成長を持続。高級品の消費地としての中国の存在感が増している。
中国で現在7店を展開するベルサーチは今年、出店済みの西安と瀋陽に続き、年
末までにあと7店を出店し、店舗を倍増させる。グッチ・グループは「グッチ」店
を7店増やし16店にする。「(新規出店など)今年の大部分の投資はアジア向け」
(ロバート・ポレット最高経営責任者)にする。
仏エルメス、中国大陸の専売店を5年以内に3倍へ
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【上海=渡辺園子】仏高級ブランドのエルメス・アンテルナシオナルは、中国大
陸の専売店数を5年以内に現在の3倍以上にあたる25店程度に増やす。中国大陸の
売上高は非公表だが、同社では「世界で最も成長が早く、5―7年以内には(国・地
域別の)売上高で世界トップ5に入る」(雷栄発・中国区総裁)とみている。
238:名無しさん@九周年
08/06/06 02:37:05 YkwOwMBv0
ユーロしこたま買い込んでおけばよかった・・・
239:名無しさん@九周年
08/06/06 02:44:19 rkxBGSzyO
高級ブランドが『売れない』んじゃなくて
『買わない・買えない』にシフトしたんじゃない?
正直五年前に買ったLVのロゴもないシンプルなバッグが
未だに壊れないで使えてるんだからわざわざ新しいのいらないよ。
240:名無しさん@九周年
08/06/06 02:51:07 FHnoqJJZO
日本では、ブランドも流行り廃りがあるようで、
10年前ぐらいまで、ミッソーニやクリツィア、アイスバーグなんて、
二流、三流ブランドをよく見かけたが、最近は全然見ない。
やはり、鉄板ブランドはレノマだなやwww
241:名無しさん@九周年
08/06/06 02:58:19 J81fA3Wz0
俺は単純に買わない、買えないと言う理由じゃないと思うけどなぁ
ブランドも消費時代に突入しただけだと思うけど
自動車もそうだ、買えない層も多いだろうが世間一般に行き渡るともはや
ステイタスとしての魅力は無くなり、必要性と嗜好のみになる。
こうなると今度は、ブランド自体に価値は無くなり、洗練され良質なリーズナブルな商品しか
売れなくなると思う。
242:名無しさん@九周年
08/06/06 03:16:30 LF8SjTVY0
>>228
でも汚れるでしょ?
手入れどうしてるの?
243:名無しさん@九周年
08/06/06 03:22:59 LF8SjTVY0
あげ
244:世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/06/06 03:24:28 /MScDHHS0
>>242
新品の状態を見ていないが、俺の感覚でいえばきれいそのもの。
手垢とかついているのかもしれないけど、薄汚くて気になるってことはないな。
245:名無しさん@九周年
08/06/06 03:33:21 tZmLIjp6O
今まで中心の若い女性がねだって買ってもらっていた男性の所得が激減したからもう無理だな、昔の半分以下だもの、それで税金はあんまり変わって無い。
で、実質を見ると合成皮革のメードインチャイナのバッグが20万円したり(ルイヴィトンとか)、同じくメードインチャイナのコート(バーバリー)が馬鹿みたいな高い値段で売っていたり、
良く考えると夜店のバッタもんと変わらないじゃんという事。
246:名無しさん@九周年
08/06/06 03:40:25 j2BqBJwZ0
ブランドなんていうものは本来外商の仕事だからな。
営業の腕の見せ所だろ。
247:名無しさん@九周年
08/06/06 03:45:44 vC7JeA/K0
中間層壊滅の証拠だね
日本の場合、ブランドは中流家庭や個人が背伸びして買うってパターンが
半分ぐらい占めてたから。
248:名無しさん@九周年
08/06/06 03:47:39 LF8SjTVY0
そういえばこの間
コーチがアウトレット店で50%オフだったよ
普段30%オフらしいけど。
でもそれでも、大体アメリカの新品価格って感じかな
もう少し下がる間で待つかな
なくてもいいものだしね。
249:名無しさん@九周年
08/06/06 03:50:37 aSTFK43P0
だからヒュンダイが売れないんだ
って思われるかもナ
250:名無しさん@九周年
08/06/06 03:53:16 VcRCttHu0
金あればネットで買えちゃうからな
ありがたみがなくなった
251:名無しさん@九周年
08/06/06 04:00:57 xqDiBaCEO
>>241そういう、物ってのにステイタスを見出だすというのはどうなの?
いや、考え方の違いだから別にいいけどさ。
252:名無しさん@九周年
08/06/06 04:04:18 sFHZGdFa0
かの国の法則が発動しているんだろ。
253:名無しさん@九周年
08/06/06 04:25:36 59Xnr21p0
給料二十万のOLでも親元に寄生してりゃバッグとかなら半年に一個は買えるだろ。
でもそれに価値を見出せなくなっただけで。まともな状態に戻ったんじゃないの。
それで売り上げが落ちた、困った言ってるブランドもどうかと思うが
254:名無しさん@九周年
08/06/06 04:29:33 DFrfCrtl0
おそらくネットで転売時、大幅に値崩れしないブランドは
頭の悪い主婦層でも最近嗅ぎ分けてるんだと
思う。
255:名無しさん@九周年
08/06/06 04:32:38 PdN4m98E0
俺は電子機器やハイテク工業品以外では「ブランド」というものを
認めて無いからどうでもいい。
だいたい、途上国でも作れそうなローテク品を、あんな法外な値段で
売って、買うバカが居ること事態がおかしいと思ってた。
256:名無しさん@九周年
08/06/06 04:38:00 /Gj4WBWV0
高級ブランドを買う馬鹿らしさに
ようやく気付き始めたか
今や誰でも持っている
そんなものに大枚はたいても金がなくなるだけですよ~♪
257:名無しさん@九周年
08/06/06 04:38:58 G16koI/Z0
165突破キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
258:名無しさん@九周年
08/06/06 04:39:43 cSL2wd5s0
ホイホイ売れる方がおかしい
それからスイーツは氏ね
259:名無しさん@九周年
08/06/06 04:40:13 LLRlrpcAO
>>248
買わなくて良いだろ
260:名無しさん@九周年
08/06/06 04:41:36 ChLjBc990
アメリカのインフレにより日本は物価は上がり続けるが、賃金は下がり続けるスタグフレーション
不動産価格も下落 今や信用できるのはカネしかない
261:名無しさん@九周年
08/06/06 04:44:25 efhjYKgH0
>>1
>一部の上得意客にはあまり変化が見られないが
そっちを向いて商売をすればいいこと、厳しい問題か
262:名無しさん@九周年
08/06/06 04:45:50 4/HbPR7w0
>>248
コーチも中国産だしな。
263:名無しさん@九周年
08/06/06 04:46:27 TO4+prcI0
金もないのにブランド物を躍起になって買ってる奴って
つくずくつまらん人間なんだなーと思う
中身がスカスカなんだろうな
だからブランドの威を借ろうとする
見ていてみっともないし哀れ
264:名無しさん@九周年
08/06/06 04:47:00 wIqJiFA90
舶来品=無条件で良い物
って考える単純な思考回路の
時代錯誤な人達って未だに居るんだぁー
ちょっとびっくりぃ
ひょっとしておじさんおばさん世代かな?
265:名無しさん@九周年
08/06/06 04:50:58 +wjpnxBh0
日本のバカのお陰でボロモウケ
笑いが止まりませんw
266:名無しさん@九周年
08/06/06 04:53:07 bTKYCT1j0
バッグはキタムラのが一番いい
267:名無しさん@九周年
08/06/06 04:54:22 ChLjBc990
下品なヤツほどブランドにこだわる
268:名無しさん@九周年
08/06/06 04:54:24 +wjpnxBh0
吉田カバン
269:名無しさん@九周年
08/06/06 04:54:44 lBOfcrmP0
底辺ニート無職がなんかほざいてるスレ
270:名無しさん@九周年
08/06/06 04:59:18 mto8sEdC0
そもそも、日本は上流階級が必要な社会じゃないんだから、ブランドなんて
不要だろ。
デザイン料だけに何万も払ってると思うとバカバカしくてやってられん。
あんなのは、欧州の貴族が着てればいいのだ。
ブランドなんてのは貴族の証明みたいなもんなんだから。
こっちは、似たようなデザインで、同じ材質の、「実用品」を使えばいい。
エスタブリッシュでもない日本の庶民が、わざわざ腐れ欧州に
ブランド料を払う必要がどこにあるのか。
271:名無しさん@九周年
08/06/06 05:00:06 efhjYKgH0
>>269
だから?別にいらないし
一個ベルサーチのバッグを持っているけど
一度も使ったことがない。埃を被っているだけ
むしろ数千円のカバンの方がポケットが色々
付いていたり機能的で
雨に濡れようが汚れようが気にしなくて使いやすいわ
272:名無しさん@九周年
08/06/06 05:11:15 xrxMzINhO
常に新作買うほど金がないんだよ…
273:名無しさん@九周年
08/06/06 05:18:15 JhRXlM5R0
>>268
ポーター?
274:名無しさん@九周年
08/06/06 05:20:34 n2vU1zYwO
結構ブランドで全身を固めてるやついるけど、見た目が醜いことこの上なかった
似合う・似合わないとか気にしないらしい
あと誰もテメーの服装なんか気にとめてねーよ、ってやつに限って常にバッチリオシャレしてたりする
痛い、の一言に尽きる
275:名無しさん@九周年
08/06/06 05:20:40 Tqp6e2OW0
代わりに成金の中国人が日本に来てブランド買いあさってるらしいじゃないか
276:名無しさん@九周年
08/06/06 05:21:52 Grtqw4bH0
今日のNKは14500超え。
CME14565。
277:名無しさん@九周年
08/06/06 05:28:28 vTz015pG0
株も為替も過熱感が出てる
278:名無しさん@九周年
08/06/06 05:29:25 bFC5OUs70
>>160 ちょーぼったくりw
279:名無しさん@九周年
08/06/06 05:30:23 WQ78xmXb0
>>274
というか、結局はルックスが9割だよな。
イケメンはラフな格好しててもイケメンだし、むしろ擦り切れた2000円のジーパンに
くしゃくしゃのシャツというB系ファッションしてても鬼のように似合う。
もちろん、アルマーニのスーツでパリッと身を固めてもこれまた似合う。
メタボでハゲた中年の親父やババアが、金にあかせて何を着ようと醜さ
を消臭することはできないことを、まず、下品そうな顔してるくせに、
むやみにブランド着てる中高年は認識すべき。
あいつらが、まじ最初にやらなきゃいけないのは、ダイエット。
次に、言葉遣いおよび礼儀作法の練習(飲食店でオーダーが遅いと怒鳴ったり
貧乏ゆすりしたりする土建屋のオヤジはもはや論外)
そういう基礎条件を満たしてはじめて、ブランドを着ることによる
輝きが出てくるわけで。
日本の(海外もかもしれないが)ブランドを着てるバカの半分以上は
なにか誤解をしているような気がする。
いくらブランドを着ても、基礎的な外見の醜さはカヴァーできんっての。
280:名無しさん@九周年
08/06/06 05:30:31 PozlrzXs0
ユーロてヨーロッパの通貨でしょ?何カ国ぐらい使ってるのかな?
281:名無しさん@九周年
08/06/06 05:32:58 B1zDjWEzO
なんだかんだ言って、ヴィトンが1番丈夫で長持ちするよね。
282:名無しさん@九周年
08/06/06 05:40:22 tZmLIjp6O
>>281
しない、特に最近のやつは使い捨てと思ったほうが良い、昔の自社工場で一から作っていたものとは別物。
合成皮革だし。
日本のちゃんとしたカバン店のものとは比較にならないちゃちさ。
もっとも有名人向けに作る一品物は別だろうが、革でちゃんとなめして作るみたいだから。
283:名無しさん@九周年
08/06/06 05:40:43 IiByTfWv0
中途半端な貧乏人が買うブランド物ほど虚しいものは無い。
欧米におけるブランドっつーのは、普段からブランド物で身を固めても生活費に
全く支障がでないような層が日用品として着るためにあるわけで。
せっかく買ってもタンスの肥やしにしてる貧乏人とか、あるいは使うことは使うが
コーディネートの中でバッグ「だけ」、靴「だけ」、スーツ「だけ」がブランド
みたいな一点豪華主義の奇形ファッションしてる貧乏人とか。
まさに東洋の奇観だろこれ。
特に、女子高生の一点豪華主義みたいな奇形ファッションは見てて恥ずかしいんで
やめてくれと言いたくなる。どうせブランドを使うなら、きちんとブランドでトータルコーディネート
してくれ。
本場のファッション見てみろ。この世のどこに、日本のおバカなメスがやるような
恥ずかしいブランドの使い方してるスタイリストがいるか。
日本人の一点豪華主義は、最低。
極端な言い方だが。乞食が帽子だけピカピカにしてるような、みっともなさだ。
ブランドを使うならきっちりトータルで使えっての。
笑いもんとしか。
284:名無しさん@九周年
08/06/06 05:41:50 bFC5OUs70
俺はブランド物はよく知らないけれどヴィトンのロゴやデザインを見るたびにダセェと思ってしまう。
285:名無しさん@九周年
08/06/06 05:44:43 wQzSvLe60
これからは質素倹約・質実剛健で。
どうしても高級品売りたきゃ国産だよ日本製だよ、とやれば
まだ高くても売れるぜ
286:名無しさん@九周年
08/06/06 05:47:45 tZmLIjp6O
ヴィトンのバッグに20万出すなら、ちゃんとした包丁に50万出せよ、実際は5万円で買えるだろ。
こっちのほうが余程ブランド価値がある。
287:名無しさん@九周年
08/06/06 05:48:34 ZzbDPfoU0
たぶん根が貧乏性なんだろうな。
俺にはブランド品ってのは詐欺だとしか思えない。
エンジンなら馬力や加工精度が違うとか、ソフトなら使いやすさや
機能が違うとかで、数十倍の値段の違いにも納得できるが、洋服みたいに
ショボいもんに、高い金を払わせるのは、どうしても詐欺としか
感じられない。
俺みたいな根っからの平民は、
どうしても「機能や品質に金を払ってるんだ」って意識が抜けない。
ブランド物が好きな奴に言わせると「ブランドそのものに金を払う」んだ
そうだが、その感覚が身につかない。
288:名無しさん@九周年
08/06/06 05:49:23 tE7k3EQNO
チャンコロ様に今まで以上に頭下げて買って貰えばいいじゃん
百貨店(笑)なんかが生き残るのはもうそれしかないだろ。
289:名無しさん@九周年
08/06/06 05:49:39 1RScacYN0
>>286 料理する人はね。
最近は全部売ってる惣菜で済ますなんて人も増えてるかもしれないし。
290:名無しさん@九周年
08/06/06 05:50:35 B1zDjWEzO
>>282
そうなの? シャネルの財布もグッチの財布も、すぐにボロくなるけど、
ヴィトンは手荒に扱っても型崩れしないよー。
私のだけ特別丈夫なのw(°□°)w? んな訳ないし(笑)
291:名無しさん@九周年
08/06/06 05:57:30 j6FVio0O0
>>286
砥石なら20万くらいのを使ってるぞ(w。
292:名無しさん@九周年
08/06/06 06:02:27 MGCk4Z2B0
元祖パクリ民族=ユダヤ民族
ハリウッド映画も基本的に黒澤明のパクリ
ルイヴィトンのバッグなどブランドデザインも日本の家紋にインスパイア
293:名無しさん@九周年
08/06/06 06:02:38 qUQ+GnZX0
>>280
15ヶ国
294:名無しさん@九周年
08/06/06 06:06:17 59Xnr21p0
>>292
バスケットシューズだって2ヶ月でボロボロになるとかは漫画の世界だけだろ。もしくは粗悪品。
毎日体育館で負荷掛けまくってもアシックスなんて恐ろしいくらい頑丈だったし
ちゃんとした革製品を普通に使ってるだけでボロくなるという事はおかしいと思うが。
表面が磨耗するとかそういう話なら別だが
295:名無しさん@九周年
08/06/06 06:10:54 MGCk4Z2B0
海賊欧米国家から実質白人どもの植民地を解放した日本人が
なぜか侵略国家として洗脳されているのと同様に
猿真似とか剽窃のイメージをテレビによって自虐的に強制されている
不思議。
>>279
”洋”服っていうのは、格差を激しくするデザインになっている。
体のラインが目立つでしょう?露出部分が多いでしょう?
美しい女性はより美しく、たくましい男性はより逞しく見える
効果があります。
顔がでかい、メタボ体型の男性に
”和”服を着せてみなさい。がっちりした恰幅のいい男になるから。
和服は、体のラインを曖昧にします。デブな女も帯を締めれば
しゃきっとします。
それに洋服は西洋人のための服です。西洋人は似合って当然です。
これを最もよくきこなしているアジア人である日本人はすごいです。
296:名無しさん@九周年
08/06/06 06:16:08 tdvK9vQXO
ブランド物が中国製って言うやつはどこのを言ってるんだ?
手持ちのパッと確認したが
デニム7万日本製
ジャケット23万イタリア製
ブルゾン10万ベルギー製
ライダース15万イタリア製
たったこれだけでも中国製なんてないぞ。
つか中国製の時点でブランドじゃないだろそれは。
297:名無しさん@九周年
08/06/06 06:18:46 cpmu46+kO
高級ブランド(笑)
298:名無しさん@九周年
08/06/06 06:18:56 /MzgpddM0
>>283
ブランドでトータルコーディネート・・・
関西のおばちゃんみたいな奴かw
センスなさ杉だよwwww
299:名無しさん@九周年
08/06/06 06:21:49 9Crij6Lo0
羊頭狗肉というイメージが定着しちゃったんだね・・・
300:名無しさん@八周年
08/06/06 06:35:12 bcODx5RP0
一億総中流階級と言われていた頃の日本のほうが「購買力」が今よりずっとあった・・・ってことが
今頃になって証明されたってことだな。w
301:名無しさん@九周年
08/06/06 06:44:42 gipPDI+Z0
本当の欧州ブランドというのを日本人は知らないんだよ。
日本人が知っているのはチェーン展開した、『吉兆』みたいなブランド。
でも欧州には本当にクオリティーの高いものがある。
ぐしゃぐしゃに首吊りたくなるほど高いけど‥
302:名無しさん@九周年
08/06/06 06:52:51 yI1FPEWh0
服なんてユニクロでいいしね
303:名無しさん@九周年
08/06/06 06:57:59 Ifxcn7wi0
>>283
欧はそうかもしれないが米はちがうだろ
304:名無しさん@九周年
08/06/06 07:33:49 hlNXyCDK0
周辺の人々か
無理して 買っていた人々か
まだ ブランド信者に なりきってない動揺部分か
囲い込んで シャブ漬けみたいに やめられなくなって
いない消費者か うーーーん
305:名無しさん@九周年
08/06/06 07:40:14 WU4AXK3/0
まあ、欧米の美に憧れるっていうのも素直でいいじゃないか
306:名無しさん@九周年
08/06/06 07:41:48 wLWeExHc0
高級じゃなくていいから国産買え
307:名無しさん@九周年
08/06/06 07:43:58 T2oMsg160
ユーロバブルがもうすぐ弾けるから、
円高になるかもな。
308:名無しさん@九周年
08/06/06 07:45:23 Gjb1Mre30
黄色い猿に売れなくなったら、事業をかなり縮小せざるをえませんね
309:名無しさん@九周年
08/06/06 07:45:26 HTZtEVct0
アニメとかゲームばかやってるオタクの人ってブランド物を嫌いだけど、
なんか性格とか育ち方と関係あんの?
嫌いだけなら人それぞれというだけのことなんだが、攻撃的なところまで共通してるので
なんか特別な関連性でもあるのかと思う。
310:名無しさん@九周年
08/06/06 07:47:14 wLWeExHc0
ブランド物好きな奴ってオタクに対して攻撃的だよね
311:名無しさん@九周年
08/06/06 07:49:41 EllcW7Ic0
>>305
なら、そういう奴らは、まずその醜い顔面と皮下脂肪でたるんだ体をどうにかするべき
だと思う。
日本でブランドを着てる奴らの大半は、「豚に真珠」でしかない。
オッサンどもは、ブランドを着ていい体つきや顔をしてるかを鏡と相談すべきw
ブタが立派な服を着ても、ブタという感想は消えないというのに。
毎日、ネクタイや服を選ぶのに割く時間の半分でいいから、それをジョギングや
水泳にでも当てたほうが、100倍ぐらい見た目が麗しくなる。
というか、一般のリーサラのオッサンどもは顔も体つきも汚すぎる。
312:名無しさん@九周年
08/06/06 07:51:52 KzmCtOh/0
超高級品と安物しか売れない時代になってしまったな
313:名無しさん@九周年
08/06/06 07:54:10 M8E9m9Fv0
いや一般民に売れていた時が異常なんだって
きちんと金持ちの方だけ向いて商売してくださいね
314:名無しさん@九周年
08/06/06 07:56:50 KzmCtOh/0
>>313
それじゃ商売が成り立たん
金に糸目をつけない超富裕層なんか一握りしかいないから
日本は中間層で持ってた国だし
欧州ブランドもそういう層を相手にこれまで稼ぎまくってきた
315:名無しさん@九周年
08/06/06 07:58:10 em82VNMJ0
>>309
そうか?
似てるんじゃね?
オタって、好きなマンガ家の画集とかなら、かなり高くても喜んで買うし、
人気声優のCDならたとえ割高でも買うじゃん。
俺はブランドマニアとオタは似てるような気がするんだが。
316:名無しさん@九周年
08/06/06 07:58:33 ZuUFWKrL0
新作だからと餌に群がる昆虫みたいな人間しか買わないだろw
317:名無しさん@九周年
08/06/06 07:58:51 Sy/fwmit0
>>266
意外とキタムラって知られてないのかね
うちの親や嫁は海外ブランドよりキタムラが
好きみたいだけど
318:名無しさん@九周年
08/06/06 08:00:19 LMmkKzG+0
でも20年前と比べると、ヴィトンやコーチ、ヴェルサーチ
なんか安っぽくなってるんだよね、作りが
昔は牛一頭分の皮の一番強いところしか使わなかった
それが今はつぎはぎだらけの皮でいけるようなデザインになってるんだよね
319:名無しさん@九周年
08/06/06 08:00:32 wBRu5vJmO
GUCCI(笑)
320:名無しさん@九周年
08/06/06 08:00:43 M8E9m9Fv0
>>309
いや自分の好きなものに夢中なだけ
つうかそんな想像すら出来ないの?
>>311
>一般のリーサラのオッサンどもは顔も体つ
>きも汚すぎる。
あなたが言うそのキモ汚い人達が
必死に働いて社会を支えている訳で
そんな人達のささやかな幸せを笑ってやるなよ
自分らスノッブ連中が頑張ればいいじゃないかw
321:名無しさん@九周年
08/06/06 08:01:55 hwCT8JjQ0
ド平民しか居ない社会なのに、欧州の貴族の所有物を買いたがるという
倒錯した状態が解消されて、いいことじゃないか。
だいたい、年収400万から600万くらいまでの、ド平民が、ブランド物買って
どうするというんだ。
ブランドって、簡単に言えば「私は金持ちですよ」というメッセージを着て歩ける
ようにしたものだろ。
実際は大して金持ちでも無いのに、ブランドなんて持ってもしょうがない。
322:名無しさん@九周年
08/06/06 08:05:00 hwCT8JjQ0
>>1
ようやくブランドを身に纏ったからって自分が美形に変身できるわけじゃないことに
気がついたのか?
323:名無しさん@九周年
08/06/06 08:07:08 M8E9m9Fv0
>>318
極め付けがルイビトンの村上隆だったけ
コラボの安っぽいデザインw
あれ以来自分の中のビトン、
シャネル(以前カバンの一部が溶けるとあったな)
ブランドのランクが下がったな
324:名無しさん@九周年
08/06/06 08:08:46 MCkn+R6v0
>>309
同属嫌悪
同人誌のサークル買いとかまさにブランド思考
325:名無しさん@九周年
08/06/06 08:14:42 TIEwDPZvO
>>309
ブランド物が嫌いなんじゃなくて、
ブランド物を持つ奴が嫌いなんだよ
虐げられた過去があるから
326:名無しさん@九周年
08/06/06 08:14:48 0arido5eO
庶民化してるから。リッチな奴らはマイナーな高額品に走ってる。
327:名無しさん@九周年
08/06/06 08:20:18 129jMzsS0
本当にそのデザインが好きなのか、単にエスタブリッシュな気持ちに
浸りたいから買うのか、によるな。
好きな奴が買うのは別にいい。「たまたま好きなデザインがブランドの
デザインでした」というだけだから。
しかし、別にデザイン的に自分の好みというほどでは無いけど、それを持ち
さえすればなんとなくエスタブリッシュの一員にでもなったかのような気分になれる
ってことで買う阿呆は救いがたい。
328:名無しさん@九周年
08/06/06 08:20:19 LUnCwIWz0
ブランドっていうのはある種の『絶対優位性』なんだよ。ドミナ。
『自信』と言い換えてもいい。
だから優勢的な人間と組み合わされたときは非情な輝きを持つ。
百姓や村文化の人が憧れて簡単に身に付けられるものとは本来は違うんだよ‥
329:名無しさん@九周年
08/06/06 08:22:01 mtK2CSZB0
みんなそろって同じものを欲しがる意味がわからん
量産品に高い金出すならオーダーしたほうがいいだろ
330:名無しさん@九周年
08/06/06 08:22:20 KzmCtOh/0
>>327
別にそういう動機でもいいんじゃね?
本人が満足できるのなら
331:名無しさん@九周年
08/06/06 08:23:47 Mo4xqX2p0
お金で買えないもの、それが本来のブランド‥
332:名無しさん@九周年
08/06/06 08:25:45 KZLy36uy0
>>331
生まれ持った知能の高さとか、バツグンの体の均整美とか、確かに
真の意味で本人のブランドと言えるのは、金を出してもどうにもならんものが多いな。
333:名無しさん@九周年
08/06/06 08:25:58 LMmkKzG+0
>>323
そうそう。ブランド品て使って良さに気付くものなのに
ロゴを見せびらかすような品物は店先にあって庶民の給料1ヶ月分ぐらいで
買えるようになってる
デビアスの屑ダイヤモンド商法
で、ロゴなしのわかる人だけわかる商品は、店の奥で
マヌカンに頼んだ人だけ買えるようになってたんだよね
・・何にしても日本製のほうが品質良かったりするんだけど
334:名無しさん@九周年
08/06/06 08:26:37 K5W/wqjb0
服なんてものによっちゃサイズ3着くらいしか入ってこないぜ。
335:名無しさん@九周年
08/06/06 08:31:19 RUBJb2Hp0
援交が下火になったのか。
336:名無しさん@九周年
08/06/06 08:32:43 bv4hIe+H0
>>329
俺もそれは思うことがある。
材料だって、別に特別高機能なのを使ってるわけでも無いしな。
むしろ「昔ながらの○○シルク」とか「○○産黒檀」なんかより、
軍事用途や特殊な用途に使われてる新型の機能性材料や特殊繊維の方が
よっぽどか過酷な条件にも耐える上にしかもしなやかで熱を逃がさなかったり
する。もちろん、製造技術的にもはるかに高度だ。
なんで、わざわざ「特別すぐれてる性能があるわけでもない、ボッタくり
プライスの量産品」を買うのか、という疑問はある。
デザインからなにから、自分用にカスタムチューンされた特別品だというなら
わからないでもないが。
なんでわざわざ高いくせに量産品を!?という気持ちは、俺も感じる。
337:名無しさん@九周年
08/06/06 08:36:35 hppdERbS0
高級ブランド品など一生かかっても買えない貧乏人どもが、腹いせにブランド品の悪口をせっせと書き込んでいますねぇ。
338:名無しさん@九周年
08/06/06 08:37:43 AGI0eEay0
ビトンて20年前から高校生が持っていたよねー
339:名無しさん@九周年
08/06/06 08:38:57 ZNBpM/HF0
価格と性能が、比例関係に無いのがブランド商法の最大の問題。
逓減してでもいいからせめて比例していればいいのに。
340:名無しさん@九周年
08/06/06 08:39:54 qHIpFMYlO
俺はメンズメルローズを買ってるんだが、トルコ製や日本製しか持ってないな
セレクトオリジナルは見るだけ見て回るけど殆どシナ製
後、TKのデザイン気に入って買った後で確認したら、シナ製だった時は首くくろうかと思った
341:名無しさん@九周年
08/06/06 08:40:16 Rplb//Jd0
ブランドに入るのかどうか知らんが、英国製のバーバリーより
日本製のバーバリーの方が品質が良いと言われてきた。
これからは中国やらインドやらが日本の代わりになる。
日本はもう見捨てられているんだから、気にすることないって。
ブランド会社は日本で成功した戦略で、これらの国々で稼ごうとしている。
342:名無しさん@九周年
08/06/06 08:41:33 iyntO05g0
>>341
新興国を次々とカモっていくわけですねw
だましやすいカモを探して世界中をウロウロするとは因果な商売だ。
343:ノーブランドさん
08/06/06 08:42:37 znJmexmq0
>>341
ライセンスの方が本家よりいいってこと?
初めて聞いたんだけど、、
344:名無しさん@九周年
08/06/06 08:45:33 qGmjqUUi0
一番ブランドが好きなバブル~その後の30代の女が
結婚して贅沢できなくなったり
年齢的に男に相手にされなくなってプレゼントされることも
なくなったからってのもあるんじゃない?
345:名無しさん@九周年
08/06/06 08:45:59 VgFfIMUh0
ルビーとかいうただの酸化アルミニウム結晶でしかない石っころが100万で売れて、
CORE2という現代の科学技術の粋がこらされたシリコン結晶体の石が3万もしないという
現代世界の不思議さを俺はつくづくかみ締めてしまう。
346:名無しさん@九周年
08/06/06 08:49:49 5FHsPtbg0
この頃、日本人というのは全ての面の要因に、世界に対する容姿のコンプレックスがあるのではないか、
と思うようになってきた‥
347:名無しさん@九周年
08/06/06 08:52:06 pP5xZ9+G0
>>346
世界、というか白人に、だろ。
少なくとも、アフリカの土人に対してコンプレックス抱いてる
日本人はほとんどいないと思われ。
金髪美女のポルノは歓迎だけど、黒人のポルノは買いたくも無い
みたいなところにすべてが集約されてる。
348:名無しさん@九周年
08/06/06 08:54:31 /QgdyyWE0 BE:206170627-2BP(1820)
日本人は伝統を重んじる国民だからな
日本ほど何百年も続く老舗が存在する国は無い
故に他国の老舗も同様にリスペクトするんだよ
349:名無しさん@九周年
08/06/06 08:54:33 hNFBSX3L0
今時ブランドでモノでおしゃれなんて田舎もんのオネエチャンだけだよ
350:名無しさん@九周年
08/06/06 08:54:53 xfXFsL+10
男だけど、貧乏だと思われたくないからブランドの財布とか時計は欲しいと思う。
ブルガリのロゴマニアの財布欲しい(´・ω・`)
351:名無しさん@九周年
08/06/06 08:56:38 rhU322PZ0
ブランドとか言ってさ、デザイナーなんて貧民出身者だらけだぞwww
フランスのブランドバッグとか、
実際考案してるのはルーマニアのド貧民移民出身者とかモロッコ人とか
そんな奴らだぜw
352:名無しさん@九周年
08/06/06 08:56:38 ImPZdu530
自然につきあえないならば、そのブランドはあなたのブランドでは無い。
353:名無しさん@九周年
08/06/06 08:58:02 cZHz/E5I0
ブランドって、高級品じゃなく高額品の間違いだろう。
354:名無しさん@九周年
08/06/06 08:58:44 N8/aqUFp0
正規店で買ったものしか本物と認めません。
日本なんて本物の価値を持たない代物がほとんどだろうね。
355:名無しさん@九周年
08/06/06 08:59:20 bEqpoZjc0
それ以前にユーロという貨幣のブランド化が異常
356:名無しさん@九周年
08/06/06 08:59:59 tK0FdS1I0
ちょっと株安が起こったぐらいで、買うのをためらうような貧乏人が
ブランドを持つ意味ってあんのか?
この程度のことで買い控えるような奴が、ブランド持ってても笑い話にしかならん。
なんともみみっちい話だ。
357:名無しさん@九周年
08/06/06 09:00:52 d0Pl8vsDO
>>347
なんだと?
おまいは裸族スキーの俺に喧嘩を売るんだな?
ウルルンのアフリカの回は、いつも素敵ティッシュタイムな人間がいることを忘れるな!
358:名無しさん@九周年
08/06/06 09:02:06 yk5Z/xfN0
コンビニに金髪、ジャージ姿で行くような奴に限ってルイヴィトンの財布所持率って高いよなw
359:名無しさん@九周年
08/06/06 09:02:26 I3twbzGW0
4泊7日のパッケージツアーでパリへ行った。
「お金余っちゃう。何買ったらいいんだろ。」
「シャネル買いなよ、シャネル。」
「えー、シャネルがいいのー? じゃあ買っちゃう!」
こんな調子でブランド品が売れ、ブランド信者が増えて行った、昭和。
そう、それは宗教なのだ。
信じる者は幸せになるとばかりに、日本の若い女性が入信していったのだ。
「給料安いから、ブランドなんて買えないよー。」
「体売ればいいじゃん。」
「あ、そっかー。」
このような信者があってこそのブランドであることを、私たちは知っておくべきだろう。
360:名無しさん@九周年
08/06/06 09:05:10 8rvGruP80
ブランド プッ
いつまでも階級意識煽って商売
大衆受けしないものは生き延びれない
脳タリン白人乙
361:名無しさん@九周年
08/06/06 09:05:33 A4gKhX8Q0
高級ブランドなんて金が山のように余っている奴か
ブランドで見栄を張らないと都合が悪くなる奴しか買わないからな。
もともとバカスカ売れる物ではない。
362:名無しさん@九周年
08/06/06 09:05:42 o//YQPJg0
>>355
極東には、自国の貨幣がブランド化しようとする兆候をちょっとでも見せると、
政治家と企業家と中央銀行がそろって「ブランド化、絶対阻止!」と一致団結して
気勢を上げて必死になってブランド化の流れを全力で叩き潰すという一風変わった
国もあるらしいぞ。
363:名無しさん@九周年
08/06/06 09:06:16 rpom2h6T0
体を売りたがるJCやJKが増えるな
364:名無しさん@九周年
08/06/06 09:09:17 tZmLIjp6O
>>356
というか、ルイヴィトンやフェラガモやロレックス程度をブランドとは呼ばない。
本当の高級品は名前の通った職人が自分の手で全て手掛けるし必ず責任を持つ、時計ならパティック・フィリップの1000万円以上の品だし、バッグだって職人を名指しして作る500万円もする物だよ。
だから、ルイヴィトンなんかはある程度の品質保証という意味合いしかない。
365:名無しさん@九周年
08/06/06 09:11:19 +z5RX1eQO
最近のは機能美もなく使い勝手も悪い。
粗悪品を高値で売ろうなんて詐欺師集団が何言ってるんだ。
366:名無しさん@九周年
08/06/06 09:11:49 3OwFeWio0
>>1
景気のせいもあるんだろうが、最近女の子ファッションでは高級ブランド志向は
若干影をひそめてないかい?
回り見た感じ。
367:名無しさん@九周年
08/06/06 09:12:24 8rvGruP80
最近のルイヴィトンやフェラガモやロレックスって中国で作ってるのか?
だったらブランドの意味ないだろw
368:名無しさん@九周年
08/06/06 09:13:00 k5WP6cNN0
高級ブランドなんだから金持ってて欲しいやつは買えばいいじゃん
金もないのに見栄はりたいから買うやつは馬鹿だが
369:名無しさん@九周年
08/06/06 09:13:05 P+8jm9nG0
われわれにはプラダ携帯がある
370:名無しさん@九周年
08/06/06 09:13:52 C37E6+TR0
1000万の時計?
なんじゃそりゃ、セシウム発振回路でも積んでるとか、そうじゃないにしても
100万年に1秒しか狂わないとか、深海5000m級の耐圧性能があるとかそんなのか?
なんにしてもたかが時計にアンビリーバボーな値段だな。
371:名無しさん@九周年
08/06/06 09:15:57 qr0kXpjy0
>>370
宝飾時計だね手巻きとが多いかと、
手入れも面倒だし庶民が日常的に腕に付けて歩く時計じゃない
372:名無しさん@九周年
08/06/06 09:16:45 iFtC9hCSO
>>364
>ある程度の品質保障
それをブランドというんだが。
ただいくら手作りだろうと時計やバッグに1000万払う価値はないけどね。
373:名無しさん@九周年
08/06/06 09:17:36 1sWOdKJoO
ジャングルの王者ターちゃんで
アナベベがなんかやたらと高い時計をつけてたな・・・。
374:名無しさん@九周年
08/06/06 09:18:56 C37E6+TR0
>>371
わざわざ1000万も出したのに、手巻きとか、ありえなくね?
そういのを詐欺とか感じない人じゃないと買っちゃいけないんだろうけどさ。
でも、買う奴が居るんだよな。
やっぱ、飛びぬけた金持ちのオツムの中は、成り上がりの中産階級ごときには
想像もできんな。
375:名無しさん@九周年
08/06/06 09:19:05 qr0kXpjy0
しかし、1000マンもする時計はブランド品とかいわないだろ
376:名無しさん@九周年
08/06/06 09:19:49 fIdS7ALm0
>>362
為替高に経済が耐えられないという現実‥
資源・食料高騰のこの時代に高値で悠々と買い上げるユーロをみよ。
この余裕がブランド。
377:名無しさん@九周年
08/06/06 09:21:53 bIKHSuHX0
高い品物買ってもタブ見たら中国製って書いてあるんだろうな
378:名無しさん@九周年
08/06/06 09:22:15 qr0kXpjy0
>>374
時刻みる為の物じゃないから、
日常的につける高級品ならロレックスとかだね
379:名無しさん@九周年
08/06/06 09:24:18 iFtC9hCSO
>>374
時計というより芸術品として買ってるんだよ。
実は技術的にはそこまで目を見張るものではない(というのは言いすぎだが)。
日本だって職人いっぱいいるんだがね。
大企業、中小問わず。
380:名無しさん@九周年
08/06/06 09:25:05 3ghqTZQc0
>>377
中国製って書いたら最大のお得意様である中国人が買ってくれなくなるから
生産工程の一部だけでも日本でやって「日本製」ということにしなきゃ
というか、もう今の百貨店のブランド品フロアを支えてるのって
日本人顧客じゃなくて特亜かロシアの客なんだけどw
381:名無しさん@九周年
08/06/06 09:25:36 VkfEWSJH0
為替相場の変動くらいで買えなくなる様なら身の丈に合わない買い物なんだと思うよ。
382:名無しさん@九周年
08/06/06 09:26:11 MG1emw5+0
ブランド品は、しっかり作ってあるから長持ちするんだろう
383:名無しさん@九周年
08/06/06 09:26:45 sFju3zeW0
周辺客層の収入が落ち込んできてるとは考えないんだな
記者はアホしかいないのか?
384:ノーブランドさん
08/06/06 09:28:50 znJmexmq0
>>351
貧民出身だろうと才能は世界トップクラス
385:名無しさん@九周年
08/06/06 09:30:34 pb173ikc0
>>382
迷信。LVのモノグラムとダミエが比較的耐久性が高い事を除けば、他は長持ちなどしない。
時計もロレックスの耐久度だけはガチ。他は似たり寄ったり。
386:名無しさん@九周年
08/06/06 09:32:37 KjjbHaPM0
>>371
最初期の幾つかの物は元々王侯貴族の馬具や武具作ってた所でしょ
いかにも金かかっているものを見せびらかす為の物を作ってた職人がフランス革命で
金持ち向けに始めた商売だった筈
なんか最近は職人の仕事じゃなくてそこまで大した物でもないものにブランドマークはっつけるだけで
いかに高そうに見せ付けるかだけに終始している気がするけど
387:名無しさん@九周年
08/06/06 09:33:14 YGN1D/CM0
日本の女って、どうして周りと同じバッグを持ちたがるんだ?
388:名無しさん@九周年
08/06/06 09:34:23 pb173ikc0
>>387
ヒント:連れション脳
389:名無しさん@九周年
08/06/06 09:36:23 IH87clKI0
商品価格のうち、ブランド維持料がかなり大きい。
でもお馬鹿な消費者は、そんなこと1円も知らない。
390:名無しさん@九周年
08/06/06 09:36:35 KGCUzbkpO
この不景気にブランドって(笑)
391:名無しさん@九周年
08/06/06 09:36:53 iFtC9hCSO
>>383
あと最近の学生とか若手社会人はブランド志向がなくなってきてるかもね。
安くて良いものを見る目があるというか。
バブル世代のバカは救えない。こいつらはブランド志向バリバリ。
今はこいつらは親になってて、子供のお受験やらと子供をブランド化させようと必死。
392:名無しさん@九周年
08/06/06 09:37:59 EHg0b3L7O
10年前に買ったROLEXは一度もメンテナンスしてないけど
今も元気。
393:名無しさん@九周年
08/06/06 09:38:39 f4N4u/aH0
>>391
わからんぞ。
i-phoneが売れまくるかもしれん。
394:名無しさん@九周年
08/06/06 09:38:41 Q1cf9fiq0
自分で手触りなどを十分に確かめて、自分の五感で選ぶ人は
ブランドでは選ばなかったりするね。
その選択がブランド品の一品になる事もあるにはあるけど。
自分で選べなくて他人の目を優先して選ぶ人がブランド品買ってる例が多い。
特に日本でローンでブランド買い揃えているような人はこの部類が殆どだね。
完全に自分の判断で選ぶのは疲れる事もあるのでブランド品で無難に決めておくのも
ひとつの方法かもしれないけど。
395:名無しさん@九周年
08/06/06 09:38:50 qr0kXpjy0
>>382
ブランド=企業の信頼度だから
耐久性と機能美に優れているメーカーはそこに特化している
庶民がたやすく買えない物は壊れやすいと売れないから
396:名無しさん@九周年
08/06/06 09:39:49 fcrwGU+V0
>>391
良いものを見る目幅ぶるくらいの香具師の方が遙かに優れてるかと
若い人達は感単に騙されちゃいます。
ブランド志向はともかく、良いものを見分ける力はまた別ですよ。
397:名無しさん@九周年
08/06/06 09:40:30 QkgpZ4Fb0
>>387
自分らしくとか個性とか唱えながら、どういうわけか周りと同化していくんだよな
398:名無しさん@九周年
08/06/06 09:42:18 fIdS7ALm0
■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
一番に目に付いたコレ ←考えるのがマンど臭いO気質
■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている
■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義
■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ~同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。
■イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。
食事に誘う ←車を買いにきている。
そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!
399:名無しさん@九周年
08/06/06 09:42:20 B2a45XTl0
ブランドものが飽きられて、次に何がブームくるのかな
なんかもうスイーツの時代じゃないし
一つのものに飛びつくのがなくなるかもな
マスコミはいろいろ必死になりそうだけど・・・
400:名無しさん@九周年
08/06/06 09:42:33 GC0swZqK0
シャネルは孤児院出身
グッチは出稼ぎ労働者
ヴィトンは家出少年。
ま、成り上がりにはふさわしい。
401:名無しさん@九周年
08/06/06 09:44:06 fcrwGU+V0
>>391
まぁばぶる世代の定義によっては当たってるけども、
今日本の産業を動かしてる40代の目は間違いなく肥えてますな。
日本で初めて感性が豊かな内に、今までになかった贅沢を体現してるということもあるかも知れないけど。
402:名無しさん@九周年
08/06/06 09:44:43 0Jpu06zg0
>>391
残念だけどそうではなくて
世間の海外ブランドへの興味が全体的に薄れてきているんだと思うよ。
いまの場合は海外ブランドよりも国内ブランドが
流行ってる。手ごろな値段でかわいいブランドが
日本にも増えてるし。
年齢はあまり関係がなく時代が変わっただけ。
安くていいものではなくて手ごろでかわいいだけ。
決していいものではないよ。中国製がほとんどで
ものは悪い。でも可愛いから許せるんだよ。
403:名無しさん@九周年
08/06/06 09:45:53 SXzU8b8G0
ノーケイタイ
ノーマイカー
ノーテレビ
がこれからのセレブトレンド
404:名無しさん@九周年
08/06/06 09:46:09 4Z+dj8/R0
みんなチベット大虐殺やウイグル人無言で弾圧に抗議しているんだよ。
405:名無しさん@九周年
08/06/06 09:46:21 kt5uMXbUO
>>398
初めて見た。
面白いなこれw
406:名無しさん@九周年
08/06/06 09:48:26 Gzzqqxvb0
ブランド品のバックってさ、何代か受け継いでいくからいいんじゃないの?
っということは、質屋で状態がいいのを買うのが正解か?
407:名無しさん@九周年
08/06/06 09:48:36 APS0Q+pF0
昨夜のテレ東WBSで「モノが売れなくなってるけどサービスの売り上げは伸びてる」ってテーマで特集組んでたよ。
ちゃんと見てなかったから詳細はようわからんけど、宅配ピザではなく「宅配ピザ職人」つまり本格的なピザを作れる人に自宅に来てもらうってサービスとか。
408:名無しさん@九周年
08/06/06 09:49:42 ZjfeaztZ0
>>398
最後のはママンではなくマンマなのではないか
409:名無しさん@九周年
08/06/06 09:50:18 qr0kXpjy0
■中国人の買い方
まず国内で売ってない物を探す ←転売目的
店員をよぶ ←値下げ目的
日本製か聞く ←コピー品対策
そのまま帰る ←目的の品は鞄の中
410:名無しさん@九周年
08/06/06 09:50:27 pb173ikc0
だいたい、三越・丸井今井の集客力そのものが落ちている。
日本での人気ブランドは一等地に直営店(ビル)を建てて堅調。
百貨店のブースから抜け出せないブランドが打撃を受けてるんだろ。
例えばフェラガモを筆頭に、バリー、ロエベ、エトロ、トミーヒルフィガーみたいな。
共通して言える事は、リセールバリューが低過ぎる・・・
411:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 09:51:01 saU/igOY0
富裕層<不労所得うめえ
↑
↑
↑
イメージビジネス
↑
↑
↑
労働者層A<私もこれでハイソサエティ!!
労働者層B<自分のやってること見ろよ・・・前より差が広まってるぜ・・・
412:名無しさん@九周年
08/06/06 09:51:46 KGCUzbkpO
>>398
おもろい
413:名無しさん@九周年
08/06/06 09:51:57 SPo4h7vY0
子供のころブルックスブラザーズのシャツとラルフローレンのチノパンを着て泥遊びとかしてた
結局日本人は「質の良い一般品」としてしか見てないんだよなブランドを
414:名無しさん@九周年
08/06/06 09:53:23 qr0kXpjy0
>>413
今の親は、ネトオク用に汚さないようなさせているよ
415:名無しさん@九周年
08/06/06 09:54:34 YdKxgZiqO
金に余裕ある奴は買えば良い。
わざわざローン組んで買ってる奴がどーかと思う!
416:名無しさん@九周年
08/06/06 09:54:55 xfXFsL+10
>>410
丸井今井ってwww
ローカルネタをあたかも不偏的な事のように書くそのセンス
いいかもしれないw
417:名無しさん@九周年
08/06/06 09:57:38 Gzzqqxvb0
>>413
汚れないから遊ばせないとか、どうせ汚れるから中国製きせるとかよりいいと思うけどな
実際、丈夫だし。
418:名無しさん@九周年
08/06/06 10:06:08 lhPQ1xl5O
>>391
最近の若者が見る眼があるとは全く思えんが…w
若い奴のあの汚い格好は見るに耐えられんな。特に女がひどい。
妊婦服?みたいなダラーとした部屋着みたいなもんに、靴も楽チンな安上がり室内履き風、カバンもダラー…歩き方もたらたら…
なんであんな、貧乏くさくて汚らしいファッションなんだ?
流行りなもんだから、またその格好を30代40代まで真似しとる。
オバサン…似合ってないよ(体型隠しには、もってこいかw)
その格好で財布だけは、ヴィトンのモノグラム持ってたりするんだよなw
全くセンスのかけらもなし。
419:名無しさん@九周年
08/06/06 10:09:22 GC0swZqK0
ま
本格的な食糧危機になったら
食えない物は買わなくなるはな。
420:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 10:09:31 saU/igOY0
こうなってくると貧乏人の娘に売春煽る報道がなされるからよく見ておくといいよ
児童売春に警鐘を呼びかける報道と見せかけて「こんなにもうかりますよー」
と思わせるような報道が夕方のニュースでガンガン流れます
バカは洗脳して消費させないと
421:名無しさん@九周年
08/06/06 10:17:20 MO6s2DyS0
まあなあ
こちらの携帯電話はプラダがデザインしたものでございます
朝鮮製ですが
いらんだろw
422:名無しさん@九周年
08/06/06 10:18:36 iFtC9hCSO
>>401
ごめん、俺の言ってる良い物の定義はもっと低い。
安くて高品質みたいな良い物のような目利きがいるようなのじゃなくて、
安くても自分で納得したものくらいのレベル。
ブランドじゃないものを持つのに抵抗がないというか。
>>407
WBSは宣伝もあるから話し半分がいい。
売り上げが伸びてると言っても市場自体小さいからね。結局ニッチな市場だよ。
そういう市場ができたこと自体が変化点ではあるけど。
423:名無しさん@九周年
08/06/06 10:19:26 YqRr9Rt10
今朝ユーロが一気に跳ね上がったので売っぱらってきた俺が来ました
424:名無しさん@九周年
08/06/06 10:31:12 ZjfeaztZ0
>>418
お兄とかB系とかはそうだな
425:名無しさん@九周年
08/06/06 10:33:49 hjDyR6GR0
いやさ、高級ブランド品が売れないのは正常な事だろ?
426:名無しさん@九周年
08/06/06 10:33:54 a+Dtxdy00
>>317
キタムラって後継者争いで分裂してるよな
君島や一澤と同じ状態
イメージ悪くなって買う気がなくなった
427:名無しさん@九周年
08/06/06 10:36:06 y7alS+kz0
ユーロがバカ高なのにブランド買ってる奴はアホ確定だろ
みなが買わなければ安くなるんだよ、何でもな
428:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 10:37:43 saU/igOY0
>>425
メディアの洗能力が弱ってきたことが問題
429:名無しさん@九周年
08/06/06 10:41:16 tdvK9vQXO
>>410
お前銀座行ったことないのか?
430:名無しさん@九周年
08/06/06 10:41:30 Do5pGzYn0
国産のオーダーメイドの1品物の方が圧倒的に長持ち
ずっと保障してくれるし、サラリーマンとか意外にそういう人が多いらしい
431:名無しさん@九周年
08/06/06 10:50:52 Vs5YKEOO0
いい皮のバッグとか欲しかったら、日本製のほうがいいと思う。
それは、昔から培ってきた歴史があるから。
432:名無しさん@九周年
08/06/06 10:55:33 OfzjGZ610
高級ブランドはお金が余ってる人が買うものであり生活になくても別に困らない
日本では貧乏人なのに無理してブランド買ってる人が沢山いたけど
ここにきて本当に買えなくなっただけのことです
433:名無しさん@九周年
08/06/06 10:55:52 SPo4h7vY0
>>431
日本の革製品って部落関連ばっかじゃねーか
434:名無しさん@九周年
08/06/06 10:57:28 VaTugtUf0
>>296
工程の約七割を中国で作り、残りをタグの国で仕上げる。
なお、日本製の光学ガラスを使い、ポルトガルでほぼ作り上げ、
最後にドイツで仕上げてる某カメラメーカーのほうがまだマシw
435:名無しさん@九周年
08/06/06 10:59:44 Q1cf9fiq0
>>433 でも流石に技術はちゃんとあったりもするぞ。
利益優先にし過ぎてダメなのも沢山あるけど。
436:名無しさん@九周年
08/06/06 11:00:29 hrkTu+6o0
百貨店じゃなくてブランド直販店で購入する人が増えたんじゃねえの?
437:名無しさん@九周年
08/06/06 11:00:42 vTz015pG0
や吉田カバンが一番実用性がある
438:名無しさん@九周年
08/06/06 11:00:52 shwMm6UX0
日本がようやく文化的に成熟してきた証だな
439:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 11:04:11 saU/igOY0
>>434
よく知ってるね
実際その通りで工場は東南アジアか中国
本国に戻して最後の簡単な仕上げ
ブランド輸出企業のために国が法律いじるくらいだしね
440:名無しさん@九周年
08/06/06 11:04:17 qMhELlNb0
日本だとどんな田舎でも高校生も社会人も女はブランド財布持ってるよな
頭おかしいとしか思えない
441:名無しさん@九周年
08/06/06 11:04:20 q28V/oFk0
日本プレミアを廃しろよw
話はそれからだ
442:名無しさん@九周年
08/06/06 11:05:27 rei+gXft0
お金のある人が買えばいいじゃない。
443:名無しさん@九周年
08/06/06 11:06:11 1ukC1PaY0
無敵のブランド商売がユーロ高くらいで負けるわけがありません
ミラージュ戦闘機ですら
シートをLV柄にして
外観をエルメス仕様にすれば先進国のどこにだって売れるという噂ですよ
444:名無しさん@九周年
08/06/06 11:06:12 gXuUrAvk0
円光が減ったんじゃね?w
445:名無しさん@九周年
08/06/06 11:06:39 Q1cf9fiq0
>>296 確かバッグ類に関してだけだったかもしれないが
イタリア製は製品製造行程の40%くらいをイタリア国内でやっていれば
イタリア製を名乗っていいといった法律がイタリア内で施行されてて、
つまり製品が成立する過程で半分以上イタリア製造でなかったとしても
イタリア製と表示して問題ないといった状況になっているのだそうだ。
大手ブランドは資本力があるので、海外工場への投資や契約にも積極的で
中堅よりもイタリア製造工程部分をギリギリまで減らしてきて、利益を追求する
傾向にあるんだって。
446:名無しさん@九周年
08/06/06 11:07:46 8rvGruP80
女はみんなキュルキュルパー
447:名無しさん@九周年
08/06/06 11:10:49 zrSOQV9j0
>>350
本物かはわからんが古着屋とかでかなり安く売ってあるよ
448:名無しさん@九周年
08/06/06 11:14:28 BthLSl4p0
>>439>>445
そりゃ海賊品横行する罠…
449:名無しさん@九周年
08/06/06 11:16:53 K2yot+Rr0
数年前に比べて円光しにくくなったからだろ
450:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 11:18:06 saU/igOY0
つうか「イタリア製」って書いてあったら100%イタリアで作ってる
と本気で思ってる人いるんだね
そういう人って毎度毎度ブランド品の精巧な偽モノが中国から出てくることとか疑問に思わなかったのかな
451:名無しさん@九周年
08/06/06 11:19:43 ZjfeaztZ0
>>431
革製品もバッグも日本の歴史は貧弱じゃねーかよ
特にデザイン性ではヨーロッパに勝ちようがない
ただコストパフォーマンスなら日本製のほうがいいだろうけどな
部落利権保護のため革製品に超高額の関税を課してるから
452:名無しさん@九周年
08/06/06 11:23:21 xR2LfxZ7O
>>437
マネークリップつかってるけど結構良い
453:名無しさん@九周年
08/06/06 11:23:40 QbAJiDw30
不景気で「買えない」のに「買わない」って言ってる奴
見てて恥ずかしいからやめてくれ
貧乏自慢とかいいから
454:名無しさん@九周年
08/06/06 11:24:44 wIqJiFA90
売れなくなったのは為替相場だけの影響だけとは思えないけどな
今までも多少無理して買ってた連中も居るわけで・・・
本質的に売れなくなったんじゃね?
恐らくブランド離れだな
庶民がアホな付加価値に金払う事が
おかしい事だと気付いたんだろうな
455:名無しさん@九周年
08/06/06 11:24:47 y7alS+kz0
そもそもコピーが作られる時点で
クオリティが低い事の現われ
優れた商品なら容易に真似できない
ヴィトンやロレックスはゴミ同然
456:名無しさん@九周年
08/06/06 11:26:10 Gzzqqxvb0
>>451
バッグはまだましだよ
問題は、靴だよ。クツ。
関税30%のうえに、代理店がぼったくるからな
日本で5万程度で売られてるのなんて、本国じゃ半額ぐらいだからね
スコッチグレンとか、頑張ってるんだけどね
457:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 11:27:05 saU/igOY0
偽装ビジネスで他に有名なところだと和牛かな
海外で育てた牛を国内に連れてきて数ヶ月柵の中に入れておくと「和牛」になる
458:名無しさん@九周年
08/06/06 11:37:47 NWiu9ZCX0
日本の主要都市の年齢別人口グラフ
URLリンク(jp.youtube.com)
・団塊世代は退職すると年収が激減する
・団塊Jr.世代は低所得者が多い
・若者は人口そのものが少ない
売れるわけが無いw
459:名無しさん@九周年
08/06/06 11:40:05 Fri9Euwf0
ブランドオタクがもっと頑張らないとw
460:名無しさん@九周年
08/06/06 11:42:47 MikEhyb90
周辺客が去って売り上げが落ち込むって嫌な表現だなw
461:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 11:46:20 saU/igOY0
ネットで詳細なデータがあがるようになってきたら
広告費の額とブランドの知名度の相関関係が疑わしくなってきた
これはつまりどういうこと?
462:名無しさん@九周年
08/06/06 11:56:45 m5g2YJ0R0
中国製のブランド(笑)を欲しがるバカがどこにいるんだよwww
それなら日本製のローカルブランドの方がマシ
463:名無しさん@九周年
08/06/06 11:58:45 lhPQ1xl5O
>>1
っていうかー
百貨店の存在自体、もうピークはとっくの昔に終ってるよ。
テナント入れて、ブランド入れてりゃ売れてた時代は終結。
地下食料品で細々やるしか道は無しw
464:世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/06/06 11:59:51 /MScDHHS0
>>461
口コミと歴史・伝統じゃない?
465:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 12:00:58 saU/igOY0
人間は差別意識の塊だからね
日本人は特に強い
白人にハイパー劣等意識があるから
上を叩けないから下を見下す
上を叩けないから身内同士で貶しあう
息苦しい国
だからこそブランドビジネスがおいしい
白人は搾取のプロだよ
466:名無しさん@九周年
08/06/06 12:13:46 oyY7CJv60
>>455
その二つはコピーできてないよ
ロレは一瞬で分かるし、中身も酷い
ヴィトンのモノグラムは持って歩いてるやつ見ただけで判別可能
粗悪なのはグッチやブルガリ
質屋でも判別つかず、取り扱わないとこ多い
467:名無しさん@九周年
08/06/06 12:16:09 A4gKhX8Q0
>>398
ワロタww
468:名無しさん@九周年
08/06/06 12:16:40 5fGSTOeK0
中国様に買ってもらえよバーカバーカ
469:名無しさん@九周年
08/06/06 12:23:46 LQnVnJ7i0
名前だけで、その実、中国生産のブランドなんか売れなくて当たり前。
名実共にちゃんとした所は、さほど影響を受けていない。
消費者はいつまでも馬鹿じゃない。
470:名無しさん@九周年
08/06/06 12:34:57 5lD+viVl0
最近の日本人はね、もう飽きてる。
ごめん、ブランドものが中国産だって普通に知ってる。
成金が買えばいいと思う。
成金馬鹿だなあと思うだけだけどさ。
471:名無しさん@九周年
08/06/06 12:37:42 pukxueriO
ソフトバンクの発狂上げは3日持たないという、過去、100%の確率で鉄板のジンクスが有るのだが、
昨日のやつは2日も持たなかった。
日経平均のチャートそのものは強烈な右肩上がりが続いてるようだが、
その個々の中身があまりに悪い。
恐らく今日の暴騰が断末魔だな…
472:名無しさん@九周年
08/06/06 12:39:35 RkiyQPzo0
ヴィトンの財布をかれこれ10年は使ってる。
買い換えようとは思わないな~ もうボロボロだけどw
以前使ってた同じくヴィトンのタイガの財布は酔っ払って無くしたから今のに買い換えたけど。。。
473:名無しさん@九周年
08/06/06 12:40:20 gZk8v7bl0
腕時計なんて、中身の事情知ったら
誰もがシチズンやセイコーのほうがいいと思うことだろう。
474:名無しさん@九周年
08/06/06 12:42:56 gZk8v7bl0
【コラム】ブランド信仰の日本でブランド離れ?―FINANCIAL TIMES [5/30]
スレリンク(bizplus板)
475:名無しさん@九周年
08/06/06 12:44:41 bQ7brYtm0
>>472
俺のユニクロの財布も10年もってるよw
476:名無しさん@九周年
08/06/06 13:00:15 gXuUrAvk0
>>473
グランドセイコー欲しい
477:名無しさん@九周年
08/06/06 13:07:53 YjY+L17H0
>>473
「○ルティ○」とか「○レック○」のステンレスケースって日本の企業が納めてるんだよねw
478:名無しさん@九周年
08/06/06 13:12:20 1ukC1PaY0
>>466
URLリンク(www.google.com)
479:名無しさん@九周年
08/06/06 13:19:20 s7DYk1m80
>>477
Tレックスですね、わかります。
480:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 13:22:31 saU/igOY0
100万かけてブランドで武装してもユニクロ着たグッドルッキンガイに勝てない
ファッションオタにとってこの真理を指摘されることは耐え難いストレス
481:名無しさん@九周年
08/06/06 13:51:13 1ukC1PaY0
>>480
男の格好良さは歳でも着ているモノでもありませんからね
URLリンク(www.librarising.com)
URLリンク(www.thebiographychannel.co.uk)
URLリンク(cache.boston.com)
URLリンク(www.karenkuehn.com)
URLリンク(www.guidelive.com)
URLリンク(jimsgarage.files.wordpress.com)
482:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 13:58:20 saU/igOY0
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
わははははははwwwwwww
483:名無しさん@九周年
08/06/06 14:03:28 O9Bre131O
数年前までは誕生日プレゼントは毎年ヴィトンとかダイヤのアクセサリーだったけど、最近欲しくないかな。
あんまりヴィトンが欲しいと思わなくなった。
偽物ヴィトン持ってる女子高生見ると嫌になってくる。
484:名無しさん@九周年
08/06/06 14:07:35 U8rh59Lr0
1度でいいから100万以上する買い物ってのをしてみて~
485:名無しさん@九周年
08/06/06 14:09:05 1ukC1PaY0
>>484
東京のいわゆる一流のホテルに
月極めの割安料金で一ヶ月ほど滞在して飲み食いすれば
軽く100万円を越しますよ
486:名無しさん@九周年
08/06/06 14:29:07 o3RWk/yX0
>>484
むかーし、Macintosh Quadra950ってのがあってな……(´・ω・)
487:名無しさん@九周年
08/06/06 14:40:16 EcW1bKTr0
>>486
同じ頃、PC-H98ってのもありましてな…(・ω・`)
488:世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/06/06 14:43:01 /MScDHHS0
>>482
ワロスwww 晒されている男かわいそうだな
顔ばっちり映ってるじゃないか
489:名無しさん@九周年
08/06/06 14:46:43 UbuPv3HA0
ブランド品は売れなくなったら値上げが正解じゃないのか?
490:名無しさん@九周年
08/06/06 14:59:03 uF2fLhAL0
ブランドの価値は上がるってもんじゃん
491:名無しさん@九周年
08/06/06 15:00:29 Y0PuMB18O
あれって貴族の持ち物だろ
492:名無しさん@九周年
08/06/06 15:07:59 ZIUtrubg0
成田に行くと、ヴィトンのスーツケースをカートに乗せて
えっちらおっちら押してる人がいるけど、あれって本来
御付の人がやることじゃない?
493:名無しさん@九周年
08/06/06 15:09:37 GC0swZqK0
どっちつかずのシチズン・セイコーの
いいところだけ持ってったのが
高級時計作ったスイスとゴミのような時計作った中国。
494:名無しさん@九周年
08/06/06 15:09:58 x9MCqCVB0
原価の表示を義務付けたら面白い
495:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 15:12:35 saU/igOY0
>>494
お好み焼きとか食えなくなるぞ
496:名無しさん@九周年
08/06/06 15:13:50 EhnT1WzQ0
日本の勝ち組はケチばっかりだな
497:名無しさん@九周年
08/06/06 15:13:59 Gzzqqxvb0
>>494
クロムハーツを潰す気か!
498:名無しさん@九周年
08/06/06 15:14:05 lBOfcrmP0
ユニクロで固めて中国罵るキチガイ馬鹿ウヨ無職ニート
499:名無しさん@九周年
08/06/06 15:21:50 9bNpa1RcO
はたして事務屋と開発部門と広告・営業部門のコストが原価の何倍になってるのかと。
500:黒髪 ◆zPj5UUC2Qk
08/06/06 15:23:58 saU/igOY0
中古市場から庶民が退場して売却価値が落ちたから
他の投資先を探してるだけ
金持ちが見栄でブランド品や外車買ってると思ってんのか
501:名無しさん@九周年
08/06/06 15:25:14 79aamwCiO
>>496
1をちゃんと読んでから書き込みしろよ
大客の売り上げは変わらないの。つまり勝ち組の金持ちは高い物はバンバン買ってるわけよ。
落ち込んでるのはにわか成金なんだよボケ
502:名無しさん@九周年
08/06/06 15:28:01 79aamwCiO
>>496
まぁお前の国は醤油がチョン発祥とかふぁびょってるがなww
そんな国のやつにwww
しかもCOREAだっけ?wwプッ
503:名無しさん@九周年
08/06/06 15:28:33 GC0swZqK0
>>497
300円の銀地金で作って
3万円で売ってることくらい
誰でも知ってるよ。
504:名無しさん@九周年
08/06/06 15:29:32 W7eZfse50
> ヴィトンやロレックスはゴミ同然
10000円でロレックスのコピーもどきが買えるもんな。
よく朝鮮人が
「コピーすらされない人気の無いセイコー製品プギャーwwwwwwwwwwwww」
って言うけど
セイコーの高額商品は利益が出るようなコピーが難しいと思うよ。
505:名無しさん@九周年
08/06/06 15:31:23 79aamwCiO
>>504
その前に朝鮮には世界に誇れる時計メーカーないしなww
506:名無しさん@九周年
08/06/06 15:34:36 Gzzqqxvb0
>>503
3万円では買えないよ……(´・ω・)
507:名無しさん@九周年
08/06/06 15:41:03 kuEHi59h0
てか本来あの手のブランドは金持ち相手に専属のデザイナーや職人がついて全てオーダーメイドでトータルでまとめるもんでしょ
プレタポルテとかは元々はメインじゃなかった
パリコレだって金持ち相手にデザイナーがパトロン探すためのショーだし
本来その金持ちのライフスタイルや理念に合わせてデザインされる物なのに
何故かブランドそのものが顔を利かせている
508:名無しさん@九周年
08/06/06 15:44:22 im8aroFBO
プラダはプラダスポーツ作って安くしてるよな。考えたな
509:名無しさん@九周年
08/06/06 15:49:05 BkC9BmZE0
>>22
洋服は本当に中国製多いよね、10万円位するワンピースでも中国製が珍しくない。
510:名無しさん@九周年
08/06/06 15:51:12 Gzzqqxvb0
ファクトリー物でいいよね
511:名無しさん@九周年
08/06/06 15:51:44 Q64IroZVO
ユニクロ着てビトンのバッグを下げてた連中か?
G-SHOCKしてビトンのバッグ下げてた連中か?
512:名無しさん@九周年
08/06/06 15:57:20 CXGNl+Rs0
ヴィトンだとかグッチだとかロレックスだとかアルマーニだとか
長年売れ過ぎてすでに日本じゃブランド価値が落ちてるんだよ。
513:名無しさん@九周年
08/06/06 16:00:31 Y0PuMB18O
本来店舗で買うようなモノじゃないし
一般人が持つモノでもないよな
東洋人には理解出来ないからしょうがないけどw
514:名無しさん@九周年
08/06/06 16:02:22 5ohu+vyP0
中流の背伸びが無くなっただけ
515:名無しさん@九周年
08/06/06 16:05:13 2Fy0HIAJ0
日本人の胴長短足寸胴胸無しクビレ無し体型で、ブランド品を身につけてても、
小学生が背伸びしてるみたいで全く似合わない。
たまに身長がある程度高くて、モデル体型の女性が身につけてると様になってるんだけどね。
でも、そういうモデル体型の人って何故か、Gパンに安物シャツとかの服装で
ブランド品には興味なし無頓着なんだよな。
516:名無しさん@九周年
08/06/06 16:07:25 W7eZfse50
>>515
> 日本人の胴長短足寸胴胸無しクビレ無し体型で、ブランド品を身につけてても、
> 小学生が背伸びしてるみたいで全く似合わない。
日本人は
「自分に似合う、似合わない」じゃなくて、
とりあえず流行だから、今の旬だからこれを身につけるって発想が第一だと思う。
517:名無しさん@九周年
08/06/06 16:08:36 kuEHi59h0
てか本来日本の形態には合わない
パーティなんかの合間に商談したりとかそう言う富豪を相手にするためのもんでもあるし
どぶ板営業や技術力で叩き上げてきた日本の営業スタイルとはアプローチが違いすぎる
奴らは非関税障壁なんて言って閉鎖性が高いと日本を責めるけど自分らのそう言う慣習は改めようとしない
滑稽な話ではあるけど
518:名無しさん@九周年
08/06/06 16:12:55 76XDp57g0
ブランド信仰者もノーブランド信仰者も気持ち悪い。
519:名無しさん@九周年
08/06/06 16:15:53 LR2lkRuR0
人の格好や持ち物気にしすぎなんだよ
だから自分の持ち物がどう見られてるかも気になる
他人が変な格好してようが不潔でなければいいと思うんだけど
520:名無しさん@九周年
08/06/06 16:19:32 15BQKsA60
あれ?中国様が日本なんか足元にも及ばない巨大市場になったんじゃなかったの?ww
521:名無しさん@九周年
08/06/06 17:01:31 BRi++aVX0
>>517
何十万・もするスーツ、時計、靴を履いて、パーフェクトな着こなししてないと参加できないとか
欧州文化圏以外の人間ではどれぐらい高い非関税障壁になってるかわからんよなw
522:名無しさん@九周年
08/06/06 17:10:46 nKHe/GME0
どっかの無名メーカーのデザイナーがデザインしても売り上げは変わらないだろうな。
まあ、メーカー名だけで他製品より80倍とか100倍の値段で売れるようにしたマネージメントが凄いんだよな。
523:名無しさん@九周年
08/06/06 17:13:47 vSxXxMCd0
中学生さえ持ち始めたLVは高級ブランドじゃなくカジュアルブランドですよね?
524:名無しさん@九周年
08/06/06 17:23:20 yeCL5qKO0
>>482
下の画像の真ん中の人が見た目で一番信頼出来そうなんだけど
この中で一番まともな暮らししてそうなイメージ
525:名無しさん@九周年
08/06/06 17:28:08 XNVDSbIe0
>>482
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
一番右はしまむら?
526:名無しさん@九周年
08/06/06 17:38:02 Iv+MSWjA0
>>523
LVはカジュアル高級ブランドですね
今時はホーチミンにも店が出来てて、スタッフも笑っちゃうくらい怠けてたなw
527:名無しさん@九周年
08/06/06 17:48:04 vAmd0Qf50
ブランドってようは品質だろ、職人が最初から最後までやるってのが本来だろ。
なのに中国とかで生産ってなんじゃそら。
仏作って魂入れずだっけ?
もう国産だろうが、イタリア製だろうが、フランス製だろうが、信用できるかっつーの。
ユニクロ、しまむら、ライトオン・・・その他安売りの店と値段の差分の品質の差があるのか?
528:名無しさん@九周年
08/06/06 17:51:09 W7eZfse50
>>527
ウチの近所にユニクロとライトオンあるけど、
だいたいライトオンの三分の一ぐらいの価格なのがユニクロ。
ユニクロに慣れるとライトオン高っけーという感想になる。
しまむらは行った事ないから知らん。
529:名無しさん@九周年
08/06/06 17:54:47 IM6KrQqp0
家を建てるときに、近所の聞いたこともない中小建築会社に頼むか、
それともCMバンバン流してる大手建築会社に頼むか?
これがブランド。
530:名無しさん@九周年
08/06/06 17:55:21 gPq+0/CvO
まあ、なんだおまえら働けな、な、な。
531:名無しさん@九周年
08/06/06 17:56:52 nKHe/GME0
>>529
服やバックは完成品を買う前に見ることができるからちょっと違うな
532:名無しさん@九周年
08/06/06 18:00:53 kuEHi59h0
>>527
品質だけならプリウスが欧米のセレブにあんな売れる理由にはならんでしょ
大衆車としては割高だけどどう見たって高級車とは言えないのに
最初からイメージとして商売してるんでしょ
でなきゃあんなもてはやされたりはしない
533:名無しさん@九周年
08/06/06 18:01:37 IM6KrQqp0
>>531
完成品を見る前に購入することになるから、余計ブランドが力を持つんだよ。
534:名無しさん@九周年
08/06/06 18:05:17 nKHe/GME0
>>533
ブランドの語源つっーか、「本来のブランドとは」ってことじゃないの?
今のブランドは、そりゃほとんど有名メーカーって意味だろうけどさ。
535:名無しさん@九周年
08/06/06 18:11:31 Rplb//Jd0
>>343
オンワード樫山だっけ?あそこのバーバリーが高品質なのは有名。
若い人は知らないかな?
昔、日本製の偽ヴィトンを本社がフランスに持って帰って調べたら、
あまりの質の高さに驚嘆したって聞いたこともある。
536:名無しさん@九周年
08/06/06 18:14:32 Q64IroZVO
賃貸アパートに住んでるのにブランド物か?
高卒なのにブランド物か?
先祖が百姓なのにブランド物か?
大阪人がブランド物か?
ホカ弁食っててブランド物か
ブランド物下げて和民ですか?
日本人なら風呂敷だろ
537:名無しさん@九周年
08/06/06 18:15:21 qouWPSYwO
それでも買ってるブランド好きは
喜んでるんじゃないの
同じもの持ってる人が減るんだから
538:名無しさん@九周年
08/06/06 18:17:08 VX8E2Jyr0
>>1
その周辺客とやらがブランドの価値を下げてる。
ヴィトンなんて最近はスウェット着たヤンキー女が持ってたりするもんな。
539: ◆65537KeAAA
08/06/06 18:18:11 oPNOLXtL0 BE:58708692-2BP(102)
日本で簡単に手に入るようになったからだろ。
日本から撤退して、海外でしか売らなくなれば復活する。
540:名無しさん@九周年
08/06/06 18:26:22 3dNra9fy0
コツコツ小さな生活費を節約するより大きいの一つやめるだけで
他の生活レベル落とさずに、その何年分もを節約できるからね。
簡単なこと。
541:名無しさん@九周年
08/06/06 18:36:24 9Gv/QFlu0
貧乏人ほどブランド指向が強いからな。
やっぱオーダーメイドでしょ。お金持ちは。
プ○ダとかル○ヴ○トンとか、わろわすなつーの。だっせーんだよ。
ん?オレの? しらねーなぁ。カバンとか財布なんてどこのでもかまわねーの。
オレ自身が、ブランドだから
ナンテカックイインダ、オレハ・・・
542:名無しさん@九周年
08/06/06 18:39:09 kuEHi59h0
>>541
そう言う書き方するなら
せめてオートクチュールと書こうヨ…
543:名無しさん@九周年
08/06/06 18:42:48 16Afmd+z0
格差社会煽ってたからなぁ
544:名無しさん@九周年
08/06/06 18:52:19 nKHe/GME0
ブランド志向の人間は、他人の評価がすべてだからな。
持ってるブランド品を見た他人が自分への評価を上げるからブランド品買う。
LVで埋め尽くしたバックって、YodobashiCameraで埋め尽くされてるバックみたいなもんだからな。
極論すれば、チンコマークで埋め尽くされた車をありがたがってるようなもん。
こういう本音や海外でのブランドの使い方なんかもネットで広まったからな。
545:名無しさん@九周年
08/06/06 18:53:58 9Gv/QFlu0
>542
オートクチュールっていうんだね。
しかし、ホント、こっちが財布の中身を大方予想できる貧乏人(商売相手、従業員)ほど、
ブランドのカバンとか欲しがるんだよ。
あと、てめーでは全然稼げないくせに、親のカネでBMW買ってるやつ。
痛すぎて痛すぎて、そいつの顔を正視すらできねーつーのよwwww
あ、おれ? VW。車種は忘れた。ほんと、走りゃいいんだよ。
546:名無しさん@九周年
08/06/06 19:02:14 X+G0lfEG0
>>532
セレブと呼べるだけの金持ちが買ってるわけじゃない。
とはいえあちらで買うと日本より割高になるが・・・。
ガレージメーカーに数百万ドルも出してカスタムかーを作らせるような金持ちがいる国だぞ。
因みにフランスで日本車を買うと二倍の価格。
547:名無しさん@九周年
08/06/06 19:10:23 2aIfc4cs0
醤油は韓国起源だそうだ