【社会】 児童ポルノ事件、1696人が被害者不明・・・2007年at NEWSPLUS
【社会】 児童ポルノ事件、1696人が被害者不明・・・2007年 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@九周年
08/06/03 22:59:15 WDeMFU6SO
>>976
あっぱれ、だな

しかし、ジミンスはこんなアホな法成立を強行するのか?
これって、民主主義がテストされていると思うよ。

982:名無しさん@九周年
08/06/03 23:07:34 WDeMFU6SO
>976の法学者の文章を引用して各議員に送るだけでも少しは効果あるんじゃないのか?

983:名無しさん@九周年
08/06/04 00:46:23 4aOK9ixW0
>>979
実はそこの全員とっくの昔にGET済みで中身見なくても○○円光の・・で判るから

かなw。

984:名無しさん@九周年
08/06/04 03:04:27 2UwmX5Kn0
>>963
白人社会から見れば、日本人は全部児童だから仕方ないよ。


985:名無しさん@九周年
08/06/04 03:24:23 3cszHoES0
ネットでロリ物と偽ってババアのDVDを売れば罪に問われないということですね

986:名無しさん@九周年
08/06/04 03:24:53 2UwmX5Kn0
RKB-60ch-2008-06-03-11-27-16-195.bmp
【毎日新聞より】
だが、捜査は行き詰る。
教諭は既にパソコンから画像を消し、他人に提供した形跡もない。
現行法は自分で見るための単純所持は禁止されていない。
単純製造罪は児童に性的なポーズを取らせた画像に限られ、適用できない。
 結局、軽犯罪法違反容疑などで書類送検、1万円未満の科料処分で終わった。
捜査員は「法律の不備だ」と悔しそうに話す。
その後、教諭は懲戒免職となり教員免許を返納し、姿を消した。
 ある母親は言う。「うちの娘が被害者でない保証はないんです。
いつかネット上に出回り、本人が見つけてしまったらと思うと・・・」。
誰が写されていたのかは、明らかにされていない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「県別自殺者数」っていうでっかい見出しはシカトして、エロ写真の単純所持を違法化しないといけないと宣伝しまくり。
刑法にのっとって処分を受け、懲戒免職になってもまだ足りないってどういう脳みそしてるんだろ。


987:名無しさん@九周年
08/06/04 03:34:24 2UwmX5Kn0
しかし、>>986で単純所持を適用するには、さかのぼって適用しないといけないわけで、
すると宮沢りえ一人で>>512の事件を起こせることになる。

だって燃やしても手遅れだし。


988:名無しさん@九周年
08/06/04 03:41:19 2UwmX5Kn0
>>986の文章って「現行法は自分で見るための単純所持は禁止されていない。」って部分必要ないよね?
だって所持してないのに「所持の禁止してれば」ってなんでそっちにいくのか。

既に画像を消し、≠ 不所持なので所持の禁止とは無関係
他人に提供した形跡もない。≠ 頒布なので所持とは無関係
製造は適用できない ≠ 製造なので所持とは無関係

意図的に所持を禁止しましょう、過去にさかのぼって禁止にしましょうっていうふうに捻じ曲げている。


989:名無しさん@九周年
08/06/04 03:41:56 EJ9qCrjP0
質問なるほドリ:児童ポルノ、持ってるだけで犯罪?=回答・磯崎由美(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)

なるほドリ 与党が児童ポルノの単純所持を処罰することを検討しているらしいね。でも「単純所持」って何?
記者 画像を誰かに販売、提供する目的ではなく、自分で見るだけのために持つことです。現在の児童買春・
児童ポルノ禁止法では、販売や提供目的の所持は処罰されますが、買ったりもらったりした人は罪に問われません。

Q 自分で持っているだけなら、誰にも迷惑はかからないんじゃない?
A 画像の多くは盗撮や買春などで集められ、マニアや業者が複製を繰り返しています。被害者は「今も誰かが
(撮影された画像を)見ている」という恐怖から逃れられません。でも単純所持が処罰対象となれば、持っている画像
を廃棄する人が増えると期待されています。単純所持の禁止は99年の法律制定時からの検討課題でしたが、警察
の権限が強まることやプライバシー侵害を懸念する声が強く、見送られてきました。しかしネットを通じ児童ポルノが
世界的に拡散したため国際社会で規制の流れが強まったのです。

Q そもそも児童ポルノってどんなものを指すの?
A 日本では18歳未満を撮影した、性欲を刺激するような画像や写真と定義されています。マンガやコンピューター
グラフィックスを規制対象にする国もありますが、日本の現行法では対象に含まれません。カナダでは、科学や教育、
芸術など合法的な目的がある場合は除外しています。

Q 日本だけが悪いの?
A 他国でも問題は深刻で、国境を越えた収集家の摘発も進んでいます。しかし「日本で単純所持が違法でないため、
日本人に渡った画像を没収できず、拡散に歯止めがかからない」との声が国際社会に広がり、米国から「法改正して
捜査に参加して」と呼びかけられているわけです。

Q 迷惑メールが増えているし、一方的に画像を送られて「単純所持」にされちゃうのは困るなあ。
A それは大丈夫。既に単純所持を処罰対象にしている国々も、そうした場合は罪に問わない法律になっています。
海外を参考に、意図的に入手した人に限り処罰する方向で議論が進んでいます。(生活報道センター)


990:名無しさん@九周年
08/06/04 03:43:55 3cszHoES0
>>986
民間で裁けと言いたいんだな
公益法人必殺仕事人出動!

991:名無しさん@九周年
08/06/04 03:48:46 nRZEXnpKO
いいな~
医師になって児童ポルノ鑑定の仕事につきたい。
マンコやおっぱいの成熟具合で判断するのかな?
会社辞めて医学部受けるわ。
39歳だけど。

992:名無しさん@九周年
08/06/04 03:48:51 thbHGCtx0
見つかるわけが無い。
大方の場合は肉親だろ。

993:名無しさん@九周年
08/06/04 03:53:51 IV6kQnDq0
これって、17の高校生カップルかセックルしたあと
ハメ取りしたらハメ取りでタイーホ?

ざまあw

994:名無しさん@九周年
08/06/04 03:59:01 ctat1TVr0
毎日新聞はコレと人権擁護法案、インターネット有害情報罰則化を推進してることと
海外向けにひどい記事書いてることを
どう弁明するんだろうね。

995:名無しさん@九周年
08/06/04 04:09:49 jpuf7Zls0
ていうかテレビは子供の携帯問題について話し合えや、WEB機能なんていらんだろ

996:名無しさん@九周年
08/06/04 04:10:12 civx/3OE0

毎日新聞、5年で所得隠し4億円!東京国税局指摘! (日経ネット) 2008年5月30日

毎日新聞社が東京国税局の税務調査を受け、2007年3月期までの5年間で総額約4億円の所得隠しを指摘されていたことが
30日、分かった。経理ミスを含む申告漏れ総額は計約4億5800万円で、追徴課税(更正)は重加算税を含め計約1億8100万円。

 関係者によると、「事業推進費」や「取材費」などとして経費処理していた一部を、課税対象の交際費と認定された。
さらに、会計システム構築のために支出したコンサルティング費用の一部を、経費ではなく資産に計上すべきだと指摘されたという。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
スレリンク(newsplus板)


997:名無しさん@九周年
08/06/04 05:22:24 0JwAzRYO0
997

998:名無しさん@九周年
08/06/04 05:24:46 6ZwN7Ybz0
998

999:名無しさん@九周年
08/06/04 05:30:39 6ZwN7Ybz0
999

1000:名無しさん@九周年
08/06/04 05:33:35 6ZwN7Ybz0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch