【国際】日本への捕鯨批判、より攻撃的になるだろう…IWC事務局長[5/31]at NEWSPLUS
【国際】日本への捕鯨批判、より攻撃的になるだろう…IWC事務局長[5/31] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/05/31 16:43:48 dCF1ruID0
2

3:名無しさん@九周年
08/05/31 16:43:51 7Qv31vF00
カンガロー

4:名無しさん@九周年
08/05/31 16:44:01 ADNWmHZQ0


5:名無しさん@九周年
08/05/31 16:44:48 LfGp7pd70
>>1
「もっと妨害しろ」って振りですか?

6:名無しさん@九周年
08/05/31 16:45:00 IF9kNesi0
かもーん!

7:名無しさん@九周年
08/05/31 16:46:18 3ibrpli40
欧米は対テロ戦争してるんじゃないの?

8:名無しさん@九周年
08/05/31 16:47:00 IfsQrAxa0
IWC自らテロ宣言か

9:名無しさん@九周年
08/05/31 16:47:00 A5z1V64w0
下っ端を制御できなくなってヤケになったな。

10:名無しさん@九周年
08/05/31 16:47:31 EtsrVCEc0
へ~

11:名無しさん@九周年
08/05/31 16:47:43 0HzxS0jo0
寿司も流行ったから
10年もしたら世界中の人がクジラ食ってる気がしてきた

12:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/31 16:48:24 8uUFLxP/0
日本がIWC脱退しない理由を

13:名無しさん@九周年
08/05/31 16:48:41 pcc4TE1t0
>IWC事務局長
活動資金(遊ぶ金)
ないから日本だせってか?
あほ

14:名無しさん@九周年
08/05/31 16:48:45 46hXWMdoO
懸念を示したんなら問題なし

15:名無しさん@九周年
08/05/31 16:49:08 BCK92zZ40
なぜ日本だけ・・・お前らの周囲に商業捕鯨国あるだろ

16:名無しさん@九周年
08/05/31 16:49:26 I2iECirP0
俺が総理大臣なら自衛隊最高指揮官として、漁船に護衛艦をつける

17:名無しさん@九周年
08/05/31 16:49:54 aMd+R8UqO
てめーその攻撃的な批判を批判しろよ。

18:名無しさん@九周年
08/05/31 16:50:33 p2ykTZKN0

 捕鯨戦争ですか?


19:名無しさん@九周年
08/05/31 16:50:53 u9FeVyZs0
他にする事ないのかよ

20:名無しさん@九周年
08/05/31 16:51:19 cohkVoIb0
これもだいぶ長いよなぁ、そんなこと言ってる間にすっかり地球環境は変わって
捕鯨反対なんてのんきなこと言ってる場合じゃなくなってると思うんだが

21:名無しさん@九周年
08/05/31 16:51:34 hm3VPeMP0
脱退すれば、全て解決じゃね?

22:名無しさん@九周年
08/05/31 16:51:58 /bE72RUt0
結構、どんどんやれ
科学的根拠がなく論理的でない価値観の押し付けに日本は屈するべきでない
個人的にはIWCは脱退すべきだと思う、不要

23:名無しさん@九周年
08/05/31 16:52:04 CWemW1HN0
>環境団体などによる将来の妨害行為に懸念を表明した。

日本の調査捕鯨は邪魔しちゃだめですよー
に聞こえる。

24:名無しさん@九周年
08/05/31 16:52:05 FWLvZmdK0
で、ノルウェーには何と言ってるんだ?

25:名無しさん@九周年
08/05/31 16:53:27 4WlVyOac0
そろそろIWC脱退でいいだろ。

26:名無しさん@九周年
08/05/31 16:53:30 yTuuKGBH0
おまえらが環境団体に資金提供してんだろ

27:名無しさん@九周年
08/05/31 16:53:36 MeOsh2tSO
こんなの人種差別しか理由がない。

28:名無しさん@九周年
08/05/31 16:53:38 3zthMPIj0
JAP孤立無援ww アジアの恥ですね!ww

29:名無しさん@九周年
08/05/31 16:53:54 NTq59ebz0
で、日本が抜けたらこの組織って存続可能なのか?


30:名無しさん@九周年
08/05/31 16:54:15 ioVIlq7P0
>>1
何を呑気な発言しとるのか、このオヤジは?
日本は何もIWCでの約束事やぶってないぞ?
つまりIWCでの話し合いは「大した意味は持たない」と言いたいのか?
IWC不要論を展開したいのか?
ふざけた野郎だw

31:名無しさん@九周年
08/05/31 16:54:47 9cXxgYtL0
>>都合のいいテロと悪いテロがいるみたい。

32:名無しさん@九周年
08/05/31 16:55:07 bE3YsXfN0
グリーンピースとシーシェパードが邪魔したら撃っちゃっていいよ。



33:名無しさん@九周年
08/05/31 16:55:07 y4V32l650
環境保護団体系の船舶が日本に寄港するときは、
接岸せず、沖合いで投錨した方がいいだろうね。
というか、敵陣に乗り込む姿勢は敬服するけど、
何があっても自己責任ということは忘れずにw

34:名無しさん@九周年
08/05/31 16:55:08 f6h/YApw0
捕鯨母船「日新丸」で煙によるCO中毒で亡くなられた乗組員の方がいる
また誰か殺されるのかな
鯨をあきらめた方がいいかも
鯨>日本人の命なんだよね…

35:名無しさん@九周年
08/05/31 16:55:17 UGs/rnvW0
実力行使してくれたほうが日本としては有難いのだがw

36:名無しさん@九周年
08/05/31 16:55:39 yTuuKGBH0
IWCそのものが環境団体煽り雇ってんじゃねーか

37:名無しさん@九周年
08/05/31 16:55:54 CWemW1HN0
日本の調査捕鯨にではなく、
環境団体などによる将来の妨害行為に対して懸念を表明したんでしょ?



38:名無しさん@九周年
08/05/31 16:56:03 ZNctV+1a0
脅迫ですね、よくわかります。

39:名無しさん@九周年
08/05/31 16:56:29 FBJEIFG9O
よろしいならば脱退と参りましょう

40:名無しさん@九周年
08/05/31 16:57:08 LaUqBck9O
暗にノルウェーへの侵略を正当化しょうとしている

41:名無しさん@九周年
08/05/31 16:57:10 AZb2Qpl70
ようはIWCも脅してんだろ?
日本から援助もらっといて脅すって.....さすがですw

脱退したら輸出ストップするつもりらしいが
日本はレアメタルをアフリカ、穀物類は中米に移行する。
小麦は.....国内で米粉らしいが....これは失敗かもね^^;

どっちにしても脱豪しますんで、さよなら



42:名無しさん@九周年
08/05/31 16:57:24 dBD3FVHT0
白人国の捕鯨は批判しません。

43:名無しさん@九周年
08/05/31 16:57:32 umBNZpWe0
バカども相手には大きい態度で行けば良い
こっちが脱退しようとして相手が譲歩しようとした件を忘れるなよ?
それが外交だ。
というか、もう脱退しちゃえば?

44:名無しさん@九周年
08/05/31 16:57:42 NtTjqvns0
これはクジラの美味さを世界中に広めないとな。
クジラこそが和食の神髄である!!











クジラなんて食った事ないけど

45:名無しさん@九周年
08/05/31 16:57:53 YftDX8zR0
テロ組織 鯨カイダ

46:名無しさん@九周年
08/05/31 16:57:56 5WLynSvI0
撃沈も含めて断固たる決意を示せばよい。
テロには妥協しない!

ていうか、はやく窃盗でグリーンピースを逮捕しろ
そのごどうなってるのあの件は?
福田が首相やってる限りは連中は安泰かな?
まさつがこわいひとみたいだから

47:名無しさん@九周年
08/05/31 16:58:06 sTN+L66g0
それより北極の氷を叩き壊してるやつらをなんとかしろよ

48:名無しさん@九周年
08/05/31 16:59:06 HP1iESzi0

お前の希望じゃん。w

49:名無しさん@九周年
08/05/31 16:59:07 JIXWswL/0
事務局長なんだからもう少し調整力というものを発揮しろよ。

50:名無しさん@九周年
08/05/31 16:59:11 j2EAOzgp0
日本は今後も裁判でのひろゆきみたいな態度でいけばいいよ

51:名無しさん@九周年
08/05/31 16:59:30 616QbFxj0
つまり

IWCは、シェパードや緑豆とは関係ございません

ってことでおk?

52:名無しさん@九周年
08/05/31 16:59:42 PAYABR310
捕鯨船の船員拉致監禁フラグたったな

53:名無しさん@九周年
08/05/31 16:59:55 iQAyIzgn0
海犬が来たらカンガルーを放せばOK
鯨なんかに目もくれず、必死でカンガルー殺しにかかるはず

54:名無しさん@九周年
08/05/31 17:00:06 /bE72RUt0
>>43
同意
論理的なことが通用しない相手にはでかい態度でいかないとだめだ
理にかなってないことまで批判されたからと弱気になるというような
情に流される日本の外交はいけない

55:名無しさん@九周年
08/05/31 17:00:41 caRO75Kv0
だからさ~

なんでノルウェーはスルーなんですか????
隣国で反捕鯨の急先鋒のイギリスはなんで批判しないんですか???



単なる人種差別だろ

56:名無しさん@九周年
08/05/31 17:01:05 8PfibT/w0
>>1
攻撃的になればなるほど日本の思うつぼにはまっているのに
本当にバカな連中だな

57:名無しさん@九周年
08/05/31 17:01:47 SG7o2PFR0
よろしい、ならば脱退だ

58:どあのぶ ◆wTT4xP7Htc
08/05/31 17:01:54 Xa6qKNs+O
破防法適用でテロ組織は警視庁SATと陸自レンジャーがチリチリにします

(´・ω・`)ゞ

59:名無しさん@九周年
08/05/31 17:02:00 NtTjqvns0


クジラクジラクジラ~♪
クジラ~を~たべ~るとぉ♪

あたまあたまあまたま~♪
あたま~が~よく~なるぅ♪

60:名無しさん@九周年
08/05/31 17:02:40 AzJQTpN90
ノルウェー、デンマーク、アイスランド、ドイツも捕鯨してるんだがw、結局たたき易いし、人種差別もあるんだろうねw

61:名無しさん@九周年
08/05/31 17:02:45 +NUlesBP0
反日する連中はエゴイストばかり

米食中心にして食糧自給率少しづつ上げていくしかない
まぐろも減ってるらしい

62:名無しさん@九周年
08/05/31 17:02:51 GlLRlRi10
テラwwテロ予告wwwwwwww

63:名無しさん@九周年
08/05/31 17:03:38 c+Z1WyO20
上等。
撃ち落とせ。

64:名無しさん@九周年
08/05/31 17:04:04 24k9WikB0
IWCが機能してないなら他の団体作ればいいじゃない

65:名無しさん@九周年
08/05/31 17:04:57 NqZ6I9BF0
なんでここまでされて日本はIWCを脱退しないの?

66:名無しさん@九周年
08/05/31 17:06:01 F4FOINGR0
てか日本側が何か投げ込んでちょうど止めたよなw

67:名無しさん@九周年
08/05/31 17:06:14 0/Zg9ydH0
すいませんIWCって捕鯨をする上での調整をする機関だと思ってたんですが。

68:名無しさん@九周年
08/05/31 17:06:19 /bE72RUt0
人の国の食文化にけちをつけるべきでない
エコはエゴ、そんなに環境が大事ならまず隗より始めよ
環境保護団体の人間が呼吸を制限し排ガス規制すべきだ、極端だがw
同様に感情的で行き過ぎた環境保護はカルト宗教のようにおかしく見える

69:名無しさん@九周年
08/05/31 17:06:33 KNdJ0yPl0
脱退ですなw

70:名無しさん@九周年
08/05/31 17:06:43 tPXhq703O
ヤクザが「早く止めないと痛い目みる事になるかもしれないぞ」って言うのと同じですね、わかります。

71:名無しさん@九周年
08/05/31 17:06:48 4FjDRXWm0

オーストラリア反捕鯨運動を裏で煽動している韓国系団体。

なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー 。(背後に韓国系組織がいると思われる)
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)

韓国と同じ歴史観を持っているらしいシーシェパード。
黒幕が誰かバレバレ。
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。戦争犯罪や従軍慰安婦も否定している」
スレリンク(news板)


72:名無しさん@九周年
08/05/31 17:07:35 /Mf4zNXfO
なんのトイレの話題?

73:名無しさん@九周年
08/05/31 17:07:55 AzJQTpN90
シーシェパードの大口献金者とか中国系の名前があるのはなぜ?

74:名無しさん@九周年
08/05/31 17:07:56 U7vn7etl0
脱退して、ノルウェーなどと新しい機関を創設すればいい

75:名無しさん@九周年
08/05/31 17:08:28 nzY6y0xe0
>>1
「IWC事務局長、日本の捕鯨に対する妨害の激化を懸念」
こうだろ?あんまり印象操作しないでくれ。本文なんて読まずにレスされるんだから。

76:名無しさん@九周年
08/05/31 17:09:27 jaecuxPJ0
カンガルーでも殺してろよ、な?

77:名無しさん@九周年
08/05/31 17:09:40 Ii3uddH00
テキサス親父の言うとおり。
日本人的な優しさ、配慮がかえって仇となり、
過激な反対運動を呼び寄せてる。
いってみれば、図体がでかく金を持っている、しかし反撃はしない
いじめられっこ状態。
ガツンとやれば相手は尻尾をまいて逃げてゆくのに、ナアナアでやってるうちに、
虐めるほうも引っ込みがつかなくなってどんどん状況が悪化してる。

78:名無しさん@九周年
08/05/31 17:10:30 YzC1PziK0
ずいぶん恣意的なスレタイだねえ。
「傾向にある」と言ったのか「なるだろう」と言ったのか
はっきりさせておいて欲しいのだが。


79:名無しさん@九周年
08/05/31 17:11:05 6E36Xxt30
自衛隊ってなんのためにあるの
テロを防ぐのも仕事ではないのか

80:名無しさん@九周年
08/05/31 17:11:09 t1lX5cW30
IWCは本来の機能を失ってるんだから、日本は当然、即、脱退すべき。
捕鯨の妨害をする連中は海賊とみなし、武力によって海賊を排除するべきだな。

81:名無しさん@九周年
08/05/31 17:12:58 sTN+L66g0
日本政府はなめられまくりだが、
その日本政府がなめまくってるのが日本国民wwwwwwww

82:名無しさん@九周年
08/05/31 17:13:06 RSly79tQ0
脱退だな
鯨を愛でる会になんで日本が入ってんだよ

83:名無しさん@九周年
08/05/31 17:18:11 ylHen+l30
事務局はどこにあるの?スイスとか?

84:名無しさん@九周年
08/05/31 17:18:20 2mk9mm5q0
なぜIWCを脱退しないのか不思議
理詰めで説明してもわからなければ会議なんて無理
あと日本の船に攻撃してきた船は自衛権で撃沈すべき
それが普通 普通のことを普通にやらないからなめられる

85:名無しさん@九周年
08/05/31 17:18:58 hiyPhSG+0
日本がIWC脱退の意向で固まったので、
これからこの人は考えること無く、思いつきで言いたいことを言うようになる。
可哀想だからそっとしておいてあげるべき

86:名無しさん@九周年
08/05/31 17:19:06 FPiEtX6i0
昨今の食糧価格の急上昇を考えるとそろそろ潮時だな。

捕鯨停止とと小麦特別割引を交換条件にできたら呑んでもいい

87:名無しさん@九周年
08/05/31 17:20:26 cEteQBJPO
漁民が小型鯨を密漁してる韓国はなんで非難しないの?

88:名無しさん@九周年
08/05/31 17:21:52 LlEiUFkh0
いつまで神の動物を虐殺してるんだよ、もう日本は世界の敵だな

89:名無しさん@九周年
08/05/31 17:22:57 UGs/rnvW0
>>88
牛や豚や鶏も神の動物なのだが

90:名無しさん@九周年
08/05/31 17:24:14 Zw3FBL2bO
アイスランドは非難されてるの?

91:名無しさん@九周年
08/05/31 17:26:31 QX7MQTF40
反捕鯨国にとっては日本をけん制する外交カードになってるな
アメ公がニヤついてるのが目に浮かぶわ

92:名無しさん@九周年
08/05/31 17:28:27 Hp/CCElt0
早く白人でいることが恥ずかしくてたまらない世の中になればいいね
アラブと手を握りキリスト白人を絶滅追い込もう

93:名無しさん@九周年
08/05/31 17:29:29 Jc2pPmN40
脱退するのはあっちのほうだろ
なんで日本がでていかなきゃならんのだ
おまえら工作員か

94:名無しさん@九周年
08/05/31 17:30:08 GSkUQi120
んじゃ脱退すればいいだけのこと、調子に乗るなよテロ集団

95:名無しさん@九周年
08/05/31 17:32:32 uttNDFeu0
反日の朝鮮・中国人を野放しにすると他国の白人や黒人を巻き込んで反日体制になるんだな。
迷惑極まりない・・・。
テロや海賊行為には武力でおk

96:名無しさん@九周年
08/05/31 17:32:51 jv1j48FDO
捕鯨というファクターを狩り過ぎて魚が減少し自然環境のバランスが損なわれる
何一つ学ばないのが白痴人

97:名無しさん@九周年
08/05/31 17:34:00 bZqv54250
絶滅危惧は何も無いって事が実証されれば
どんなに非難する国があっても
捕鯨に賛成する国は無くならないであろう

98:名無しさん@九周年
08/05/31 17:34:15 zB0jqOzb0
世論は捕鯨支持派が大勢だから強気でいけばいい。
緑豆も喝采得るはずが逆にフルボッコにされて狼狽してるよ。

99:名無しさん@九周年
08/05/31 17:37:13 YUcBZIut0
そのうち、「地球の異常気象はクジラ様を殺しているせいだ」とか堂々と言い出すな
内心そう信じているんだろうけど>鯨教徒

100:名無しさん@九周年
08/05/31 17:37:37 caRO75Kv0
「なんで鯨を獲ってダメなの?」って質問に的確に答えてくれる人って殆どいないよね。

101:名無しさん@九周年
08/05/31 17:38:29 UA5pC7NnO
日本が、どんどんアジアの小国になって行ってるってことだな

102:名無しさん@九周年
08/05/31 17:38:54 KWDF38110
まあ鯨捕る必要ないしな。
わざわざ批判浴びるようなことする必要ないと思うが。

103:名無しさん@九周年
08/05/31 17:40:12 pG5294I1O
牛のゲップで二酸化炭素増えて温暖化してるんだから
牛食べるなヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

104:名無しさん@九周年
08/05/31 17:41:21 6W1YmG25O
>101
元々小国だが?
それが何か問題でも?

105:名無しさん@九周年
08/05/31 17:41:57 Yqpt/U760
つまり鯨>人命なんですねこの組織

106:名無しさん@九周年
08/05/31 17:43:49 nNRGXK1Q0
鯨は食べた事がない又は、昔々給食で食べたが忘れてしまった、と云うのが日本人
大半ではないか!今や、高級マニアックな非日常的な食材であるが、海外から捕鯨
の批判を受けると普通の日本人は大概反発する、今日においては正直捕鯨産業・
日本の食文化を守る為、という事は大半の日本人にとってピーンとこない話だが、
グリンピースに代表される、欧米の人々の傲慢不遜な態度、何故鯨の捕鯨に反対
するのかと言う理由が利口・可愛い・絶滅貴種等の話と、何よりもその直接的暴力
行為の堂々たる行使する姿を見ていると、もはや狂信者であり、説得は難しいと
感ぜざるをいなく、同運動の拡大を防ぐ為にも、毅然とした法に基づいた対応と
共に、彼らの資金源のスポンサーを広く告示して、活動の暴力的・違法性を広く
PRして頂きたい。


107:名無しさん@九周年
08/05/31 17:43:54 iJ0Yd9xF0
>>102
15年、もしかしたら10年後には全然状況が違ってると思うよ。


108:名無しさん@九周年
08/05/31 17:44:11 qP3JBb7B0
>>100
「鯨は絶滅に瀕してるから、獲ってはいけない」
結構名の知れた生物学者がこんなことを言うんだよな。

別に日本は"鯨"を"無差別"に獲ってる訳じゃないのに。

109:名無しさん@九周年
08/05/31 17:44:58 CWemW1HN0
>100
>「なんで鯨を獲ってダメなの?」って質問に的確に答えてくれる人って殆どいないよね。

獲ってダメな理由なんてそもそもないし。

110:名無しさん@九周年
08/05/31 17:47:08 t39weElX0
20年もしないだろうな。日本の主張が正しかったと、嫌でも認めざるおえない
状況になるだろうな。賢い奴(国)は今からでも日本側に乗り換えとけ。
負け犬はオージーっつーことで。

111:名無しさん@九周年
08/05/31 17:48:48 DcUyvWAW0
調査捕鯨やめて商業ベースに乗せたとたんに捕獲数が激減したりしてねw
もはや珍味扱いだし、日常食に返り咲くとは思えん

112:名無しさん@九周年
08/05/31 17:48:50 fFuHev8gO
食物連鎖の頂点にいる鯨だけを保護すればどうなるかぐらい
わかりそうなものだけど。
動物愛誤団体は本当に狂ってるなあ

113:名無しさん@九周年
08/05/31 17:49:43 AqtHjRhkO
IWC世界ヘビー級選手権

114:名無しさん@九周年
08/05/31 17:50:01 DL9gchTf0
それを制御しようともしない
IWCは人種差別団体

115:名無しさん@九周年
08/05/31 17:50:29 v2RQYpZ00
日本人は自己主張しないからナメられる

116:名無しさん@九周年
08/05/31 17:50:48 LsDOVDpF0
>>1を読まない人が多いようですね
>環境団体などによる将来の妨害行為に懸念を表明した。

関連:[産経] 事務局長がシー・シェパードを非難 国際捕鯨委 2008.3.6 19:47 

しかし,10日も前のインタビューの記事が3行だけとは・・・

ほかのニュースソースも見つからなかったし,
おそらく,iwcoffice.org/_documents/commission/IWC60docs/60-7.pdf
に関連したインタビューだと思うけれど


117:名無しさん@九周年
08/05/31 17:51:14 qP3JBb7B0
>>111
ああ、GPも似たような主張してる。
でも一方で商業捕鯨を再開したら必ず乱獲すると決め付けるんだ。
もうメチャクチャ。



118:名無しさん@九周年
08/05/31 17:52:26 CWemW1HN0
>>111 はGPでしょ

119:名無しさん@九周年
08/05/31 17:52:26 +LzrnRfJ0
じゃあもう国連やめればいいじゃん
金出す必要ない

120:名無しさん@九周年
08/05/31 17:54:33 nbqI8ChC0
そりゃIWCの長も似非環境団体から献金を受けているだろうから、
「攻撃的な捕鯨批判はやめるべき」

なんて口が裂けてもいえないよなw

121:名無しさん@九周年
08/05/31 17:54:41 VAYfPtLd0
オーストラリアが英雄扱いしたからな。

122:名無しさん@九周年
08/05/31 17:54:58 n+GRvMV10
日本はIWCに、毎年大金払ってたりしてww
その結果が、これwww


・・・いや、笑えない。

123:名無しさん@九周年
08/05/31 17:56:02 yC/eAyyy0
          Japanese     Chinese     Australian
                     ∧∧
           ∧_∧     / 支 \     ∧《《《∧
          ( ´∀` )     ( `ハ´ )     ミ ゚ _>゚)

whale        eat        eat         -

cat/dog       -         eat         -

panda/human    -         eat         -

kangaroo       -         eat       kill only


124:名無しさん@九周年
08/05/31 17:56:50 VAYfPtLd0
>>28

大丈夫日本はテロには屈しないから。アメリカといい、日本といい目立つ国は大変だよ。

お前んとこはいいなぁ。眼中にも入ってなくて。

125:名無しさん@九周年
08/05/31 17:57:20 zCokJk9Y0
シナ人なら逆ギレしまくって相手に謝罪させるけど日本人は自ら謝って金出すだけですね

126:名無しさん@九周年
08/05/31 17:57:32 1wJn++AK0
わざわざ国際非難を浴びてまで捕鯨にこだわる必要性って何?

127:名無しさん@九周年
08/05/31 17:57:47 PKzm8YWU0
お前ら鯨食ってるか?
ごく一部の利権の為に、お前ら何を頑張ってるんだ?

128:名無しさん@九周年
08/05/31 17:58:23 CPlwQf7/0
そろそろ日本人もシャベツニダ!って叫ぼうぜ

129:名無しさん@九周年
08/05/31 17:58:44 qP3JBb7B0
>>126
反捕鯨が間違ってるから

130:名無しさん@九周年
08/05/31 17:58:52 zHmRFv9S0
『悪魔の詩』と読み比べてみたいな。

131:名無しさん@九周年
08/05/31 17:59:19 8hrIvb68O
>>127
外人の環境利権に組するよりは日本人の利権相手にしたほうが遥かにましだよw

132:名無しさん@九周年
08/05/31 18:00:11 CWemW1HN0
>>131

いいこと言うね!今後使わせてもらうよ!

133:名無しさん@九周年
08/05/31 18:00:41 UA5pC7NnO
日本差別は加速度的に進みそうですね。 
どうにか白人の国を貶められないだろうか

134:名無しさん@九周年
08/05/31 18:01:06 mbEKC2nLO
なんで日本だけ…

135:名無しさん@九周年
08/05/31 18:01:11 DcUyvWAW0
>>117
>>118
ふーん、GPはそんな主張してるんだ
でも、やっぱり貴重な部位以外はかなりだぶついて
捕鯨の規模は縮小していくんじゃないかな?
だから解禁しちゃえばお互いのためだと思うがな


136:名無しさん@九周年
08/05/31 18:03:17 hs3FnJoH0
より攻撃的って、殺る気か?

137:名無しさん@九周年
08/05/31 18:04:38 uttNDFeu0
そのうち日本でホロコースト始まったりして・・・笑えないぜ

138:名無しさん@九周年
08/05/31 18:05:04 gVokkJePO
>>127
こんなことでも屈すればさらに要求を突きつけてくる。
似非科学に首肯する必要も感じない

139:名無しさん@九周年
08/05/31 18:05:10 syzxcLsi0
国との戦争はできないが、たかだか市民を名乗るテロリストと戦争することまでは、禁止されていないと思うので別にいいんじゃないの。
護衛艦出して、一発ぶっ放してやれば。

140:名無しさん@九周年
08/05/31 18:08:31 oZeG8A620
・・・なんでこの文脈でIWCが叩かれるの?

環境テロ団体の活動に懸念を示してるだけでしょや。

141:名無しさん@九周年
08/05/31 18:10:42 gdUDq6ol0
昨日、鯨肉(刺身用)を買って、家で食べた。
やわらかく、美味しくいただきました。

クジラさん、ありがとう。

142:名無しさん@九周年
08/05/31 18:10:52 54/RS+Mw0
>>140
ヤクザの親分から「若い衆を抑えられんかもしれんぞ」
と言われたら、「ご親切にどうもありがとうございます」か?

143:名無しさん@九周年
08/05/31 18:12:44 CGcx06/M0
よーし受けて立つぜ。グランディ!
構わないで商業捕鯨再開だ!


144:名無しさん@九周年
08/05/31 18:14:00 CWemW1HN0
ここまで環境団体が過激になってるのは、
反捕鯨国の政治利用やメディアの偏向報道なんだろうね。

145:名無しさん@九周年
08/05/31 18:14:55 Chho76seP
>>126
相手はカルト集団みたいなもんだから、オウム事件と同じ
増長させると世界に取ってマイナス

146:名無しさん@九周年
08/05/31 18:14:58 UA5pC7NnO
なんなんだろう? 
この国民と政府の違いは。全く無視してる

147:名無しさん@九周年
08/05/31 18:15:35 9cRf2/8y0
よろしい、ならば戦争だ。

148:名無しさん@九周年
08/05/31 18:16:29 Gfh1yPLH0
捕鯨するんがわるいんじゃないの?

オランダ、米国、英国、フランスといった捕鯨国が捕鯨我慢してるのに
日本だけ平気で捕鯨しまくってる


そりゃはたからみればムカつくわな

まあ、やられる日本も自業自得と言わざるを得ない

149:名無しさん@九周年
08/05/31 18:17:10 bPF0hOAg0
>>141
自画撮りしてようつべにうぷしろ。
世界のヒーローになれるぞw。

150:名無しさん@九周年
08/05/31 18:17:31 n6VUaq5t0
>>148
少なくとも、アメリカは捕鯨してますw

151:名無しさん@九周年
08/05/31 18:17:45 BjS+FuP00
ある日ある南氷洋で URLリンク(www.news.com.au)
以下の作品は、リンク先の動画をミンククジラの立場に立って脚色した実話です
動画は非人道的な調査捕鯨です。現在も南氷洋で行われています

【子ミンク】母さん!お船がたくさんこっちにくるよ。ホエールウォチングに来たのかな?
【母ミンク】いつもと違う人たちみたい。黄色い猿みたいだし。氷山の方にいきましょうね
【子ミンク】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母ミンク】すごい音たててるし、おかしいわ。氷山の奥に逃げましょう
【子ミンク】母さん、たくさんのお船が僕らを追っかけてくるよ
【母ミンク】どんどん船団の中に追い込まれていくわ
      くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子ミンク】母さん、小船に囲まれちゃったよ。僕たちどうなるの?
【母ミンク】坊や、あきらめないで。もっと逃げるのよ

 一人の屈強なてっぽうさんが、母ミンクの頭をモリで打ち抜く。
母ミンクは苦悶の表情を浮かべ海面に浮き上がる
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  母ミンクを捕鯨銃で打ち抜く
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  鬼のような形相のてっぽうさん
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  (神奈川県在住 年収500万円)
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 捕鯨船は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
【子ミンク】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

時間を置いて子ミンクの背中に銛を打ち込む。
子ミンクは悲鳴を上げて、尾びれをばたつかせる

152:名無しさん@九周年
08/05/31 18:17:48 CWemW1HN0
ふと思ったんだけど、この反捕鯨団体の過激な活動、
かえって日本側に有利になってんじゃない?
IWC総会でも全員一致でシーシェパードの妨害行為に対して
非難決議出たじゃん。

153:名無しさん@九周年
08/05/31 18:18:51 CWemW1HN0
反捕鯨論者はいつまでたっても無知だね

154:名無しさん@九周年
08/05/31 18:18:50 XJdb/1K6O
×攻撃的

○暴力的

155:名無しさん@九周年
08/05/31 18:19:55 BjS+FuP00
>>151 のつづき
【子ミンク】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん

 調査捕鯨員たちはぐったりした子ミンクを捕鯨母船
     (;;;;;;;;;、      (数百億円の税金投入で更新予定)
_ィ'''";;;;;;;;;;y;;;; ̄`;;ヽ,,、  の後部スロープから引き上げる
`ー―‐'''"  ~`ヾ、:;;;;;;;;;;;;`;;ヽ、jヽ
.          ヾ、'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`ヽ..__
           `、''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`;;=-.、       痛いよう、苦しいよう
             ヾ'''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~;;`ヽー-,,、 海に返してよう
              ` ヾ、';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'""""'';;;;;;;;;;ィ--、`ー‥、
                 ` ヾ、''''"" 、ア=tヾ≡";;;;;;y,,…∵∴,>
                   `ー‐-三/:::: }三≡ツ""´´ ̄`‐'´
.                       〉:;;; ハ;;: 'i
                       |,,:;;;::} 、;;. }
 捕鯨船の甲板に生きたままズルズル引きずられていく子ミンク。捕鯨母船(数百億円
の税金で新造予定)の鋼鉄製デッキは、子ミンクの皮膚を容赦なく削りとる。
滑らかだった皮膚はささくれだち、 ボロ布のように破れた表皮のそこかしこから血がにじむ。
 そして、弱々しく痙攣する子ミンクの首にトビが突き刺さり血がビューと噴き出す。
その刹那、子ミンクはビクッと体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。

 薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
仲間たちと跳ねて遊んだ蒼い海。並んで泳いだ島のように大きな氷山。
暗くぼやけていく光景の先に、小さな・・・それでいて力強い光が見えて・・・・

 無表情にたくさんのミンクを解体していく調査捕鯨隊員(年収400万)。冷暖房完備の東京の
事務所でやんやと喝采をあげてさわぐ天下り鯨類研役員たち(東京都在住 年収1000万円以上)。
国の補助金で捕ったミンク肉高級部位(末端価格20万円相当)を、そそくさと宅配便で持ち逃げする窃盗調査捕鯨隊員。
 南氷洋にはミンクたちの血が流れこみ、いつしか海は真っ赤に染まっていく。

156:名無しさん@九周年
08/05/31 18:20:33 qP3JBb7B0
>>148
全然我慢してない。
そもそも鯨肉を食べる習慣のない欧米の商業捕鯨は
モラトリアムの前に既に産業としては滅びてたし(だから
商業捕鯨全面禁止という乱暴なことができた)。一方
鯨肉を食べる自国民の原住民のためには生存捕鯨とい
う形で枠を確保してる。本当に絶滅に瀕してる鯨種でもな。

157:名無しさん@九周年
08/05/31 18:21:17 YUcBZIut0
>>151
カンガルーバージョンとアボリジニバージョンでもよろしく

158:名無しさん@九周年
08/05/31 18:22:26 VAYfPtLd0
>>142

非難声明とか出してるから、IWC自体は真剣に懸念してるとは思うけどね。

159:名無しさん@九周年
08/05/31 18:22:28 Zx5mpZvi0
はやく核持って、軍もたないとね
どんどん批判はげしくなるお

160:名無しさん@九周年
08/05/31 18:23:58 n6VUaq5t0
>>155
宅配業者から窃盗を働く犯罪者集団がいたねw

161:名無しさん@九周年
08/05/31 18:24:18 gdUDq6ol0
グリーンピースやシーシェパードのスポンサーの一覧ってない?

GP・JのHPのトップに坂本龍一が出てて
「音楽家坂本龍一さんも利用されています」とあるのがなんか可笑しい。
ほんとに名前を「利用され」ちゃってるね、坂本龍一。

162:名無しさん@九周年
08/05/31 18:24:23 S3oje/R60
日本も国連分担金の支払いを遅らせたりすべきだな。


163:名無しさん@九周年
08/05/31 18:24:44 c2RqnUp70
何事もしっかりと毅然とした態度を取ってこなかったから文句を言いやすいと思われても仕方がない。
日本製品の非買運動なんかには発展する環境にないんだから受け流せ。

164:名無しさん@九周年
08/05/31 18:24:55 VAYfPtLd0
>>148

アホか。クジラの油が不要になったから捕鯨を止めただけだ。
アメリカなんか、必要な捕鯨はキッチリやってるぞ。それも絶滅危惧種。

>まあ、やられる日本も自業自得と言わざるを得ない

無知もここまで来ると笑えないね。

165:名無しさん@九周年
08/05/31 18:25:32 Fk7EJ6dl0
スポーツでタスマニアアボリジニを虐殺した
オーストラリア人なんかと議論しても無駄

見つけ次第殺すべき

166:名無しさん@九周年
08/05/31 18:25:39 1GGugEIX0
これだけじゃ何のことだかわかんないよ。
書かない方がマシな記事ってあるんだな。

167:名無しさん@九周年
08/05/31 18:27:04 YUcBZIut0
>>158
IWCの懸念は、テロ容認と見なされるとか死傷者が増えるとかそんな事じゃなく、
最大の金蔓である日本が本気でブチ切れる事に向いてるんだろうけどな

168:名無しさん@九周年
08/05/31 18:27:19 oZeG8A620
>>142
組織として国際捕鯨委員会とグリンピースは完全に別物だろ

169:名無しさん@九周年
08/05/31 18:27:37 vAZtZ0yuO
で、中国か?
IWCや欧米の基地外に援助してるのは?


170:名無しさん@九周年
08/05/31 18:28:26 BjS+FuP00
ある日ある港町で URLリンク(saisyoku.com)
以下の作品は、リンク先の動画をイルカの立場に立って脚色した実話です
動画はイルカの追い込み猟です。現在も静岡・和歌山などで行われています

【子イルカ】母さん!お船がたくさんこっちにくるよ。遊びに来たのかな?
【母イルカ】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。湾の奥にいきましょうね
【子イルカ】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母イルカ】すごい音たててるし、おかしいわ。湾の奥に逃げましょう
【子イルカ】母さん、たくさんのお船が僕らを追っかけてくるよ
【母イルカ】どんどん湾の奥に押し込められていくわ
      くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子イルカ】母さん、もう陸だよ。すすめないよ。僕たちどうなるの?
【母イルカ】坊や、あきらめないで。もっと湾の奥に逃げるのよ

 一人の屈強な漁師が甲高い声をあげて海に飛び込み、母イルカの頭を
鈍器で叩く。母イルカは苦悶の表情を浮かべ海面に浮き上がる

    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |   
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | | 母イルカを鈍器で叩き殺す
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  | | 鬼のような形相の漁師
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ .| | 中大兄皇子(仮名 伊東市在住)
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ  

【子イルカ】母さん、母さん。どうしてこんなことするの。僕らが
      なにか悪いことでもしたの!

  別の若い漁師 中臣鎌子(仮名)が子イルカの背中に銛を打ち込む。
子イルカは悲鳴を上げて、尾びれをばたつかせる

171:名無しさん@九周年
08/05/31 18:29:24 3zthMPIj0
日本人って世界中に迷惑かけてるよね
戦争ふっかけたり、虐殺したり、鯨食べたり・・・ いいかげん清算しようよ。過去を。

172:名無しさん@九周年
08/05/31 18:29:54 YUcBZIut0
>>170
おまいはメルヘンなのかメンヘルなのかはっきりシルww

173:名無しさん@九周年
08/05/31 18:30:37 BjS+FuP00
>>170 のつづき
【子イルカ】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん

 漁師たちはぐったりした子イルカの尾びれにロープを巻きつけ、
クレーンで吊り上げ車に乗せる。

【子イルカ】    , '´l,  
       , -─-'- 、i         痛いよう、苦しいよう
    __, '´       ヽ、   
   ',ー-- ●       ヽ、   海に返してよう
    `"'ゝ、_          ', 
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
 港のセリ場に生きたままズルズル引きずられていく子イルカ。アスファルトの路面は、
子イルカの皮膚を容赦なく削りとる。滑らかだった皮膚はささくれだち、
ボロ布のように破れた表皮のそこかしこから血がにじむ。
 そして、弱々しく痙攣する子イルカの首にトビが突き刺さり血がビューと噴き出す。
その刹那、子イルカはビクッと体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。

 薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
仲間たちと跳ねて遊んだ蒼い海。並んで泳いだ島のように大きな鉄の船。
暗くぼやけていく光景の先に、小さな・・・それでいて力強い光が見えて・・・・

 無表情にたくさんのイルカを解体していく漁師たち。やんやと喝采をあげてさわぐ
子供たち。分けてもらったイルカ肉を油紙にくるみ、そそくさと家路へ急ぐおかみさん。
港にはイルカたちの血が流れこみ、いつしか海は真っ赤に染まっていく。 

174:名無しさん@九周年
08/05/31 18:30:51 n6VUaq5t0
>>171
何をやっても清算が済まないのに、するかボケ!

175:名無しさん@九周年
08/05/31 18:31:16 XNItqTLa0
韓国の”偶然取れる鯨”のが日本が調査捕鯨の数より遙かに多いんだがなw

176:名無しさん@九周年
08/05/31 18:31:30 CWemW1HN0
グリーンピースはIWC総会でオブザーバーやってなかった?
だからIWC自体も反捕鯨団体に操られていると思う。

177:名無しさん@九周年
08/05/31 18:31:48 Zx5mpZvi0
>>173
おまえさん イルカも仲間遊びで殺したりレイプして殺すとかするの知ってる?

178:名無しさん@九周年
08/05/31 18:31:55 9cRf2/8y0
>>174
言いがかりで因縁吹っかけてくる奴皆殺しにすればいいんじゃね?

179:名無しさん@九周年
08/05/31 18:32:05 XuB2MakMO
>>171
ハルノートを付きつけたのはアメリカだろ

180:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/05/31 18:32:37 CHpSdgUd0
懸念を発表してるだけだから
立場は中立だなqqqqq

181:名無しさん@九周年
08/05/31 18:32:45 qcXRuycf0
脱退だなw

182:名無しさん@九周年
08/05/31 18:33:13 nHoBq6TkO
過程はどうあれ
大多数の日本人に鯨を食べる習慣は無くなった

もちろん小規模な捕鯨は認めるべきだが
国策として推進するほど利益はない

183:名無しさん@九周年
08/05/31 18:33:43 sT4IXnXeO
>>1
つまり、IWCでの取り決めは役立たずってことでいいね?
取り決め量を守って叩かれるなら守る必要なし

184:名無しさん@九周年
08/05/31 18:34:06 CWemW1HN0
>>182

お前が判断することではない

185:名無しさん@九周年
08/05/31 18:34:27 VAYfPtLd0
>>182

欧米人が寿司を食いだしたように。解禁すれば、また食うようになるだろうな。

186:名無しさん@九周年
08/05/31 18:34:40 gdUDq6ol0
>>170
いつも見かけるコピペだが、まあ釣られてあげる。

弱肉強食の野生動物は日々が死闘だよ。こんな悠長な生き物ならとっくに
絶滅しているさ。
あとイルカの群れでイルカの成体が未成体の固体をいじめ殺しているのが
観察されている。人間も野蛮だが、イルカとて野蛮なんだよ。

187:名無しさん@九周年
08/05/31 18:35:50 P4xZshkKO
一発オーストラリアとやり合わないと真の理解は得られない。

国交断絶くらい覚悟して切れた方がいい。

仲良くやってく必要なんかない。

鯨は食料だ。


188:名無しさん@九周年
08/05/31 18:37:03 qP3JBb7B0
>>182
食料問題ってのは100年200年単位で考えるべきことだから。
まぁ日本政府が本当に考えてるかどうかは疑問だが、とり
あえず捕鯨技術を維持することは長期的な国益に叶うよ

189:名無しさん@九周年
08/05/31 18:37:16 xsjcl1QA0
うざいな。
命の差別化をするやつは嫌い。

190:中米院@メキシコ・シティ
08/05/31 18:37:36 wkrnnRkN0
売国奴は犬でも食ってろ!

191:名無しさん@九周年
08/05/31 18:37:39 0qpj60MKO
>>182
鯨以外の漁業の永続的維持のためにも特定鯨種の間引きが必要なんだよ。

最悪食べなくてもいいから殺させてくれ。

192:名無しさん@九周年
08/05/31 18:37:43 nHoBq6TkO
豚肉や牛肉がここまで浸透しているのに鯨を食べる理由はない
もちろん市場原理で売れるのなら流通させてみればよい
他の肉類より安価にならない者を誰が日常で買うのか?

193:名無しさん@九周年
08/05/31 18:37:51 GKWmR2fwO
>>182
その習慣が自然になくなったと思ってんの?馬鹿じゃないの?

194:名無しさん@九周年
08/05/31 18:38:05 z+dn3dcC0
他人の家の食卓に文句つけんなよ

195:名無しさん@九周年
08/05/31 18:38:34 Kd3FHloO0
日本だけとか・・・
なんか日本最近叩かれてない??
日本は簡単に折れるとかばかにされてんじゃないの。。

196:名無しさん@九周年
08/05/31 18:38:43 s78lREb60
弱腰だから舐められるんだよ。

197:名無しさん@九周年
08/05/31 18:38:47 c2RqnUp70
>>171
主要先進国は似たようなもんだ。
迷惑をかけていない先進国ってあるか?

198:名無しさん@九周年
08/05/31 18:39:11 zbdNra8b0
こいつが実はシージャッカルのスポンサーなんじゃね?

199:名無しさん@九周年
08/05/31 18:40:00 T9qwDc9gO
今後も証拠集めの窃盗行為は行うって事ですね。わかります。

200:名無しさん@九周年
08/05/31 18:40:21 X9on49CZ0
>>195
だって弱いじゃんwなのに経済大国だから世間に大きくアピールできるし
なにより黄猿人だしなwwww

201:名無しさん@九周年
08/05/31 18:40:41 nHwwBTUN0
>>12
アメリカに鯨とり続けるようなら他の魚をうちの近海で獲るのをゆるさへんわ
って脅されてるから

202:名無しさん@九周年
08/05/31 18:40:57 lUAIYRSK0
国際捕鯨委員会って捕鯨の国際的な委員会だよね?
その事務局長がなんで捕鯨批判してんの?
捕鯨しないなら局長辞めろよ、バカ。
こいつは人間のクズだ。

203:名無しさん@九周年
08/05/31 18:41:08 iLyDoS+M0
すごい疑問難だけども
捕鯨やってる北欧諸国にたいしてはどうなんだ?
日本に対するようにやりたい放題なのか?
そういう話はさっぱり聞こえてこないとこを見ると
のび太のような態度の日本はつけ込まれてるってことかのぅ

204:名無しさん@九周年
08/05/31 18:42:37 qfYEzRkR0
テロ宣言か。
テロとの戦いってことでテロって来たら容赦なく撃沈でオケー。

205:名無しさん@九周年
08/05/31 18:43:27 1LjY3VBU0
>>203
そうだよ。
黄色い出っ歯なのび太の上にスネオだからだ。

206:名無しさん@九周年
08/05/31 18:43:31 qP3JBb7B0
>>192
何時までも家畜肉がこのままの値段を維持するとは思わない。
土地と水は限られてるから。

鯨肉を含めた水産資源の持続的な利用は人類が達成しなけ
ればならない使命だよ。

207:名無しさん@九周年
08/05/31 18:43:34 gdUDq6ol0
>>192
牛肉、豚肉が浸透したからクジラは不要だ?

豚の餌は穀物、もともと草食ってる牛ですら今は穀物だぞ。
バイオエタノールとかで飼料穀物は異常な高騰を続けている。
いつまでも安くカツどんや牛丼食えると思うなよ。

208:名無しさん@九周年
08/05/31 18:44:30 ZL3qOssR0
>>202
ちがうんじゃない?
「日本の捕鯨への批判はより攻撃的になる傾向にある」
ってのはテロリストに気をつけろって事だろ。


209:名無しさん@九周年
08/05/31 18:45:34 fIzi2cVK0
さんざん武力攻撃されたのにこれ以上になるなら
もう撃っちゃいなYO!

210:名無しさん@九周年
08/05/31 18:47:08 A/JH5ZQt0
国連と同じでIWCの運営費用を日本から搾り取って日本の利益になる事はさせない魂胆だろ
脱退した方がマシ

211:名無しさん@九周年
08/05/31 18:47:41 cAVruFBT0
>>203
GPがノルウェーの捕鯨船沈没させたら、海軍が出てきまして
もっかい妨害しようとしたら逆に沈められそうになりますた
めでたし、めでたし

212:名無しさん@九周年
08/05/31 18:48:04 CWemW1HN0
本年3月6日から8日にかけて、イギリスのヒースローにおいて開催されたIWC中間会合で、
シーシェパードの危険な妨害に対し、これを批判する決議が全会一致で採択された。

これに関し、中島会長は、
「IWCが、この決議を全会一致で採択したことを歓迎する。その決議は、シーシェパードに
対して妨害行動の停止を求めると共に、加盟各国に対して、こうした犯罪者への対処に
つき協力することを求めている。今回の妨害でシーシェパードの活動拠点となっている
豪州に対し、同団体に二度と寄港させないよう、また船籍国であるオランダには、
ただちにこの無法集団の船籍を剥奪するよう、さらに関係各国は犯罪者に対する処罰など
厳正に対処するよう求めたい」と述べた。

2008年(平成20年)3月10日(月) 日本捕鯨協会
URLリンク(www.whaling.jp)

213:名無しさん@九周年
08/05/31 18:48:17 I+sLTgj50
鯨なんて野蛮人が食うものだろ
批判を受けてまで食うもんじゃねえ

だいたいここでえらそうにご高説たれてるヤツも
どうせ鯨なんて食ってねーんだろ

214:名無しさん@九周年
08/05/31 18:49:25 c2RqnUp70
>>203
グリーンランドのイルリサットに行ってみな。
イタリア人やら欧米人がアザラシや鯨の料理出してくれるから。
ご都合主義なんだよ。

215:名無しさん@九周年
08/05/31 18:51:32 nHoBq6TkO
>>207ちがう
捕鯨を再会するのなら確実にニーズを把握しろと言っている
他の食べ物のように大量廃棄すれば
非難は避けられないのではないか?
飽食が日本人の感覚なねだから

216:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/05/31 18:52:24 kEVhoDOoO
>>213
鯨は旨いよ。
たまに近所のスーパーに列ぶんだよね。

217:名無しさん@九周年
08/05/31 18:52:53 3zthMPIj0
虐殺大国日本w 人も鯨もおかまいなしw 日本国技って虐殺強姦略奪じゃね?

218:名無しさん@九周年
08/05/31 18:53:00 oZeG8A620
「~なんて野蛮人が食うもんだ」
「~食べるなんて可哀相」

主観的な価値観で他人の選択に制限かけるなよ。まじで。

219:名無しさん@九周年
08/05/31 18:53:09 ykprZauE0
欧米は対テロ戦争してるんじゃないの?


220:名無しさん@九周年
08/05/31 18:53:31 FLW+mwzy0
GPジャパンは 食鯨無罪に 宗旨変え??
だって 食ったら 凄い美味だったんだも って事かな。
GPジャパンは 鯨肉販売部を作るんじゃない?
それとも 美味い物は 自分達で独占???


221:名無しさん@九周年
08/05/31 18:53:48 CWemW1HN0
なんで捕鯨スレって、反日がいるんだろ

222:名無しさん@九周年
08/05/31 18:53:53 Dd4oBhBjO
クジラは旨いよ。イルカは臭かったが…。

223:名無しさん@九周年
08/05/31 18:55:10 v+alKfNi0
ID:3zthMPIj0



224:名無しさん@九周年
08/05/31 18:55:15 WvKg5KyZ0
他人の食い物にケチをつける人間は、死んだら地獄に落ちる。落ちて餓鬼道へ行って永遠に苦しむ。

225:名無しさん@九周年
08/05/31 18:55:20 j7ZnfhD90
          Japanese     Chinese     Australian
                     ∧∧
           ∧_∧     / 支 \     ∧《《《∧
          ( ´∀` )     ( `ハ´ )     ミ ゚ _>゚)

whale        eat        eat         -

cat/dog       -         eat         -

panda/human    -         eat         -

kangaroo       -         eat       kill only

Aborigine      -         eat       kill Game


226:名無しさん@九周年
08/05/31 18:55:29 pxc2gRXdO
日新丸はカンガルーのマーク付けていけよ

227:名無しさん@九周年
08/05/31 18:55:34 VAYfPtLd0
>>192

値段は供給量でも決まるし、牛肉の値段は飼料の値段で変わる。

それくらいの理屈が分からない?

228:名無しさん@Linuxザウルス
08/05/31 18:55:37 xpWFy5nl0
>>192

流通されれば、今より値段が下がるだろ。
供給量が増えるんだから。

かつては最も安い獣肉が鯨だということをお忘れなく。


あと、豚と牛を鯨より低く見るのはどうかと思うぞ。

だいたい、鯨一頭分肉を得るのと同じ量の肉を得るのに、何頭の牛や豚を殺せば良いのかね?

229:名無しさん@九周年
08/05/31 18:56:15 2sJO98a10
日本をぶっつぶせー!!!ふはははは。

230:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/05/31 18:56:15 kEVhoDOoO
>>221
反日の為に捕鯨反対運動してるからだろ。
可愛い牛さんを平気で食べる奴が鯨だけいかんなんて本気で言ってると思うか?

231:名無しさん@九周年
08/05/31 18:56:20 tnivQ8Fe0
もうさ、日本人は昔の食生活にもどろうよ。魚中心にすれば 牛肉とか余り食わなくていいしさ。
牛肉の輸入量へらしていけばいいんでは?

232:名無しさん@九周年
08/05/31 18:56:35 4KVjSihx0
自衛艦隊に護衛させて、大々的に船団捕鯨!
これが日本の生きる道。

233:名無しさん@九周年
08/05/31 18:56:41 4FjDRXWm0

オーストラリア反捕鯨運動を裏で煽動している韓国系団体。

なぜかハングルで捕鯨に反対するオージー 。(背後に韓国系組織がいると思われる)
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)

韓国と同じ歴史観を持っているらしいシーシェパード。
黒幕が誰かバレバレ。
シーシェパード「日本の歴史は嘘だらけ。戦争犯罪や従軍慰安婦も否定している」
スレリンク(news板)


234:名無しさん@九周年
08/05/31 18:57:08 tuzQt/4M0
>>215
ニーズを把握したって、捕鯨反対派は反対するだろって俺は思う。
ニーズを把握すれば、何が良くなるのか教えて欲しい。

235:名無しさん@九周年
08/05/31 18:57:11 Vcl8Jgu70
ザトウクジラが大杉ってデータが出たから
緑豆とかが必死になってしまって
日本への攻撃を強めるんだろうな。

泥棒をするとかしてさ

236:名無しさん@九周年
08/05/31 18:57:20 flAtmivI0
>>217
おたくの国はさぞ日本より犯罪が少ない国なんでしょうね?

237:名無しさん@九周年
08/05/31 18:57:49 SllzUXwh0
>>230
家畜は神が「殺して食っても良い」と許されたから、別に構わないんだそうな。

238:名無しさん@九周年
08/05/31 18:58:31 mqZ9MGfHO
数年取らない代わりに数年間輸入ストップさせて下さい


239:名無しさん@九周年
08/05/31 18:58:50 SSc8Gg8iO
朝鮮みたいに「止めるから何かよこせ」はどう?

240:名無しさん@九周年
08/05/31 18:58:51 VAYfPtLd0
>>213

食べるのは月に一遍くらいかな?もっと安くなると買いやすいんだけど。
ちなみにクジラを食うのは野蛮人という考え自体が野蛮なんだと思うよ。

君が生まれた頃には、捕鯨モラトリアムが始まっていたからね。
子供には理解しにくいか。

241:名無しさん@九周年
08/05/31 18:58:55 gdUDq6ol0
>>215
ニーズもなにも食料自給という国の根本に関わる事案で、しかも国際ルールに
則って海産物を採捕するのというのに、なんで非難されるの?

242:名無しさん@九周年
08/05/31 18:59:55 I+sLTgj50
>>240
あ?何、人を馬鹿にしてんの?
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

243:名無しさん@九周年
08/05/31 19:01:16 VAYfPtLd0
>>221

まぁなんか日本を叩く口実がないかと目を皿にしてるからな。
でも、自分の国籍は名乗れない。なんたって、人間の赤ん坊を食ったり、
犬を食ったりしてる国ですからね。

244:名無しさん@九周年
08/05/31 19:01:30 CWemW1HN0
>>242
>あ?何、人を馬鹿にしてんの?
>言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
>vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
>くだらないことで刺激して後悔しないようにね

子供なんだな。

245:名無しさん@九周年
08/05/31 19:01:47 3zthMPIj0
日本のせいで鯨が全滅へ・・・ 日本国民として許せん

246:名無しさん@九周年
08/05/31 19:01:54 qP3JBb7B0
>>228
畜産で鯨一頭分肉を得るのにどれだけの飼料が必要なのか
その飼料を育てるためにどれだけの水が必要なのか。
それを考えるといかに天然水産資源を持続的に利用する
ことの大切さが分かる。畑を広げるには野生生物を追い出す
必要があるが水産資源を得るために生態系を根絶する必要
はないからな。

247:名無しさん@九周年
08/05/31 19:01:55 SllzUXwh0
わーすげーvipのコテハンさまだー(棒

248:名無しさん@九周年
08/05/31 19:02:01 c2RqnUp70
土に根をおろし、風と共に生きよう
種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう

249:名無しさん@九周年
08/05/31 19:02:09 RkGV/QUkO
環境保護団体による生態系の破壊活動か。
まさに本末転倒。

250:名無しさん@九周年
08/05/31 19:02:15 EGN/TGY40
>>242
横入りするけどさ

やれるんなら脅す前にさっさとやれ
潰してから誇れバカ

251:名無しさん@Linuxザウルス
08/05/31 19:02:16 xpWFy5nl0
>>217

虐殺を定義してくれ、話はそれからだ。

>>222

きちんと処理すれば、イルカ肉も旨いよ。

252:名無しさん@九周年
08/05/31 19:02:33 Dd4oBhBjO
>>242
そういうのを子供っていうんじゃ?

253:名無しさん@九周年
08/05/31 19:02:39 pxc2gRXdO
>>242
コテハン(笑)

254:名無しさん@九周年
08/05/31 19:02:39 tuzQt/4M0
VIPでコテハンwwwwwww

255:名無しさん@九周年
08/05/31 19:03:14 sNCTHk+JO
ホント、キリスト教はウザくて仕方ないな

256:名無しさん@九周年
08/05/31 19:03:26 8QyB2UDY0
>>244
コピペにマジレス(・A ・) イクナイ!

257:名無しさん@九周年
08/05/31 19:03:38 auksii8C0
なあなあ、反捕鯨団体はなんで密漁してる韓国を非難しないの?

258:名無しさん@九周年
08/05/31 19:03:45 VAYfPtLd0
>>242

>言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
>vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
>くだらないことで刺激して後悔しないようにね

>言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
>言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
>言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
>言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ

きゃーステキーwwww

259:名無しさん@九周年
08/05/31 19:04:52 JGEDL9rV0
>>242の人気に嫉妬

260:名無しさん@九周年
08/05/31 19:05:45 Pwqulg790
人種差別だ!なぜ日本だけ攻撃するのか? と
反論すべし!!!!
人種差別を前面に出して言い返すのが一番いい

261:名無しさん@九周年
08/05/31 19:05:47 4xn2Wk5a0
>>242
あまり笑わすな
>>245
外人だろお前

262:名無しさん@Linuxザウルス
08/05/31 19:05:56 xpWFy5nl0
>>246

とん。
そういう視点も、重要だな。

263:名無しさん@九周年
08/05/31 19:07:47 dTlflBry0
【香川】ひき逃げをし、その処分待ちのイライラを「万引き」で憂さ晴らし 県警女性巡査を書類送検 停職6カ月の懲戒処分、依願退職
スレリンク(newsplus板)

警官だと『ひき逃げ』してさらに『万引き』3回やっても名前晒されない上に
懲戒免職にならないってどゆこと(´・ω・`)?


264:名無しさん@九周年
08/05/31 19:08:12 UgmKKvhOO
竜田揚げ喰えよ
白エテ公

265:名無しさん@九周年
08/05/31 19:08:50 0Pj6ahLt0
VIPでコテハンなんて、自分はサンドバックです、って言ってるようなものというイメージがある。
あんまりVIPの事は知らないけど。

266:名無しさん@九周年
08/05/31 19:09:25 2uMo72Bi0
かかってこいやチキン野郎

267:名無しさん@九周年
08/05/31 19:09:27 9AmYnbaD0
>>235
ザトウが増え過ぎってのは初めて聞いた。
ソースもとは?

しかしIWCの根本を忘れてるアホ国家どもは
どーにかならんのか・・・・・。
一神教とシナチョンのキチガイも。


268:名無しさん@九周年
08/05/31 19:09:49 Cm5e8Sn80
>>225
cat/dogはわかるがパンダと人間て

269:名無しさん@九周年
08/05/31 19:11:08 E7hqBx9F0
あたごアタックをかましてやれ!

270:名無しさん@九周年
08/05/31 19:11:16 rmN8ttO5O
うちのばっちゃんがたまにスーパー行って買ってくるから食うよ。

ジューシーでこりこりしてて普通にうまいぞ。

271:名無しさん@九周年
08/05/31 19:11:35 bNj7PKsU0
捕鯨反対勢力が一番困るには
日本が捕鯨反対国になることw

食べたいねえ。鯨のお刺身


272:名無しさん@九周年
08/05/31 19:12:04 VAYfPtLd0
>>267

増えすぎというか、かなり増えているのは確からしいね。

New Evidence Suggests Increasing Pacific Whale Populations

URLリンク(www.voanews.com)

273:名無しさん@九周年
08/05/31 19:12:47 oZeG8A620
>>242
救いようの無い馬鹿の振りが旨いなwww

274:名無しさん@九周年
08/05/31 19:13:38 Dd4oBhBjO
流通しなくなったから旨さを知る機会もなかなか無いね。

275:名無しさん@九周年
08/05/31 19:13:48 bNj7PKsU0
まちがえあ

捕鯨反対勢力が一番困るのは
日本が捕鯨反対国になることw

食べたいねえ。鯨のお刺身



276:名無しさん@九周年
08/05/31 19:14:34 VAYfPtLd0
【国際鯨類調査/捕鯨】新証拠が太平洋鯨類個体群の増加を示す[05/23]
DATE:2008/05/26 02:00
URL:スレリンク(news5plus板)



北太平洋のザトウクジラ個体数が明瞭に増大していることをこれまでに最大の計数調査が示した。
この海域に18,000頭から20,000頭のザトウクジラが生存している。(シドニー発フィル・マーサー)

この包括的な北太平洋鯨類国際調査には400名の研究者が米国、カナダ、オーストラリアを含む
10カ国から参加した。3年の期間をもってこの調査は完了した。
成果としてはこの海域でのザトウクジラの頭数上昇があげられ、その年間増加率は約5%にのぼる。

研究者たちは、150年以上前の商業捕鯨が始まる以前と同様の普遍度になったと考えている。

277:名無しさん@九周年
08/05/31 19:15:10 Zx5mpZvi0
>>242
ちょっと潰してみてくれる?


278:名無しさん@九周年
08/05/31 19:15:36 c2RqnUp70
うちの食卓
鯨→月一回
うどん→週一回
そば→3年に一回



279:名無しさん@九周年
08/05/31 19:15:41 Ysj4SdjO0
世界から見たら犬猫食ってるのと同じなんだからやめろってマジ恥ずかしいわ

280:名無しさん@九周年
08/05/31 19:15:43 gdUDq6ol0
>>242
味噌汁吹いたじゃねーか、馬鹿w

281:名無しさん@九周年
08/05/31 19:16:23 G8muw4Br0
IWCって組織の仕組みを変えるのに2/3以上の賛成が必要
らしいね。

無茶苦茶だな

282:名無しさん@九周年
08/05/31 19:16:36 3zthMPIj0
つか鯨食うって恥ずかしくね?野蛮じゃん

283:名無しさん@九周年
08/05/31 19:16:43 CWemW1HN0
>>279

世界って具体的にどこの国?

284:名無しさん@九周年
08/05/31 19:16:54 mgjnmORJ0
自衛しなきゃな

そー言えば、廃棄するクラスター爆弾は海で使えないかな?

285:名無しさん@九周年
08/05/31 19:16:55 I+sLTgj50
何、お前らビビってんのw?
大丈夫だよ俺はそんな短期じゃないからwww

286:名無しさん@九周年
08/05/31 19:17:46 gGgt2bES0
佐藤のくじらぶ・ブログ
5月23日の記事より抜粋

インターネットなどで私が今回確保した鯨肉を食べたというような発言がありますが、それは事実ではありません。


287:名無しさん@九周年
08/05/31 19:18:02 oZeG8A620
>>285
もう秋田

288:名無しさん@九周年
08/05/31 19:18:10 CWemW1HN0
>>285

お願いですから潰してみてください。

289:名無しさん@九周年
08/05/31 19:18:13 Ik3iJUej0
>>242は人肉検索をやる気だな。みんな気をつけろ。

290:名無しさん@Linuxザウルス
08/05/31 19:18:19 xpWFy5nl0
>>279

別に犬猫食ったっていいじゃん。

なんか問題あるかな?

291:名無しさん@九周年
08/05/31 19:18:58 auksii8C0
まあどんな言いがかりつけようとしても窃盗は犯罪だしw
組織犯罪繰り返すような奴らの言い分なんて聞く耳持つ必要なんて無いよ

292:名無しさん@九周年
08/05/31 19:19:05 0Pj6ahLt0
>>278
そば少なすぎwww

って、そばアレルギーとかならスマソ

293:名無しさん@九周年
08/05/31 19:19:14 Dd4oBhBjO
>>285
びびって無いからさっさと潰せ。ってか釣られ過ぎ?

294:名無しさん@九周年
08/05/31 19:19:22 CWemW1HN0
>>286

やはり佐藤だったのか。2ちゃんの書き込み。

295:名無しさん@九周年
08/05/31 19:19:49 VAYfPtLd0
>>279

昔ヨーロッパに住んでた頃。生魚食うって馬鹿にされたが、気にしなかった。

日本人って、他人の目を気にしてビクビクしてるからな。嫌われたらどうしよう。
笑われたらどうしようとか。ホント情け無かったよ。

296:名無しさん@九周年
08/05/31 19:20:09 iE5YGy/g0
>>279 その世界がつい数十年前まで犬猫殺してエンジン油
搾り取ってるのと同じことをしてたんぢゃあないか。 

鯨の個体数を激減させたのもいわゆる貴方の言う世界だしなあ。

297:名無しさん@九周年
08/05/31 19:20:32 bNj7PKsU0
>>278
また大阪人か

298:名無しさん@九周年
08/05/31 19:20:47 9AmYnbaD0
>>272
おおサンクス。
場所によっては年間5%で増えてるのか。

緑豆はこのデータすら疑ってるし
もう話の通じる相手じゃないな。

捕鯨とは違う理由で日本叩きに利用してるだけだから
どうしようもない。
賛同してるアホも何に利用されてるか
ちょっとでも疑うアタマがあれば救いようもあるが・・・・。

299:名無しさん@九周年
08/05/31 19:21:32 gdUDq6ol0
>>285
びびった、びびった。わーどうしよー(棒

300:名無しさん@九周年
08/05/31 19:21:46 CWemW1HN0
>>295

そういう他人に気を使うことって、いいことだと思うけどね。
捕鯨に関しては日本人は黙ってないよね。

301:名無しさん@九周年
08/05/31 19:22:30 Dd4oBhBjO
GPも殆んどストーカー気質だな。

302:名無しさん@九周年
08/05/31 19:22:46 c2RqnUp70
>>295
欧州でもちゃんとしたレストランに鯨肉が出たら食べてたよ

303:三河農士@FREE TIBET ◆fZjiKO5lZ2
08/05/31 19:22:50 kEVhoDOoO
>>285
今時コテハンくらいで誇れる香具師なんて稀少種だな。
もうちょっと頑張って遊ばれてくれ。

304:名無しさん@九周年
08/05/31 19:22:52 pzq0KSOIO
欧米があぶらのために乱獲して減らしたくせに マジむかつく

305:名無しさん@九周年
08/05/31 19:22:58 bNj7PKsU0
>>298
バターぐらい自分で作れよ
簡単だぞ

306:名無しさん@八周年
08/05/31 19:23:37 VGCB774P0
>>1
前文載せてるじゃないか。

ライブドアの人間か?

307:名無しさん@九周年
08/05/31 19:24:35 VTcXeI600
ID:3zthMPIj0も>>242みたいな面白いレスすればいいのに。

308:名無しさん@九周年
08/05/31 19:24:56 32BsrQQm0
脅迫ですね

309:名無しさん@九周年
08/05/31 19:25:22 9AmYnbaD0
>>276
日本語訳あったのかよ・・・・・・。
ニガテな英語を必死で調べながら読んだってのに・・・・orz

でもサンクス。

310:名無しさん@九周年
08/05/31 19:27:02 p/Q8Um/K0
>>285
ん~・・・前レスほどのキレが無いなぁw

天才かと思ったんだが。

311:名無しさん@九周年
08/05/31 19:27:46 mhuLE5va0
「日新丸」船内で自殺者 広島・因島に停泊中 '08/5/31

 三十日夕、尾道市因島土生はぶ町のドックに停泊していた調査捕鯨船「日新丸」内で、
五十代の男性乗組員が首をつって死亡しているのを別の乗組員が見つけた。

 男性は日ごろから同僚に持病について話していたといい、尾道海上保安部は病気を
苦にして自殺したとみて調べている。同船は三十日夜に出港予定だったが取りやめた。

 日新丸は三月、南極海で米環境保護団体から薬品入りの瓶を投げ付けられ、
海上保安官ら三人が負傷。環境保護団体グリーンピース・ジャパンは五月、
「日新丸の乗組員が鯨肉を私的に持ち帰った」として業務上横領容疑で
東京地検に告発し、受理されている。

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)


312:名無しさん@九周年
08/05/31 19:27:48 gdUDq6ol0
VIPって威張れる存在だったとは知らなんだ。

313:名無しさん@九周年
08/05/31 19:28:03 MijDWyFy0
>>298
>緑豆はこのデータすら疑ってるし

増えてなければ変なのにね。
大規模な捕鯨を中止して何年にもなるのに、鯨の個体が増えてないって事は
「商業捕鯨と鯨の個体数の減少に因果関係は無い」って事じゃん(w

何で「反捕鯨」に目が眩むと「鯨は一生で一匹しか子供を産まない」とか
ちょっと考えればわかるような嘘を信じてしまうのか?

314:名無しさん@九周年
08/05/31 19:28:44 9AmYnbaD0
>>310
つーか最近よく見るコピペなんだが・・・・・。

315:名無しさん@九周年
08/05/31 19:30:40 37UTHu6U0
全ての捕鯨国に対しての発言なんだろうな?

日本だけだったら、民族差別だぞ。
是非、国連で検討されて欲しいものだ。


316:名無しさん@九周年
08/05/31 19:31:07 3zthMPIj0
捕鯨賛同者の大半って右翼とかでしょ? みんな考え直したほうがいいよ?
とりあえず自民に投票するのをやめることから始めようぜ

317:名無しさん@九周年
08/05/31 19:32:06 0uPSNyqT0
>>279
犬猫どころか猿食う国もあるとか。ハムスターだかモルモットもねずみも。
欧米だって鹿やウサギも食うだろ。
俺は食わんが食ってる奴をとやかく言うことはないな。

318:名無しさん@九周年
08/05/31 19:32:28 gdUDq6ol0
GPの告発のとき、自称、捕鯨船の船員が、音声変えてインタビュー
出てたけど、あの人本物かね?

シーシェパードの魔法の弾丸とかあるし、にわかには信じられんな。

319:名無しさん@九周年
08/05/31 19:33:39 c2RqnUp70
>>316
ひきこもってばかりでなく、ちゃんと社会勉強しようね。


320:名無しさん@九周年
08/05/31 19:34:11 VAYfPtLd0
>>316

ウリに反対する奴みなウヨクだもんな。

321:名無しさん@九周年
08/05/31 19:34:36 p/Q8Um/K0
>>314
そうなのか・・・>>310には、やっぱ無理だよなw

322:名無しさん@九周年
08/05/31 19:35:09 Zx5mpZvi0
>>316
馬鹿すwww捕鯨反対は右翼ってかwww
こうゆうやつが自民負けて喜ぶんならやっぱり保守は守らないとと心から思う

323:321
08/05/31 19:36:57 p/Q8Um/K0
うぇっ・・・えらいミスをw

俺が本物の馬鹿みたいじゃねぇか>>285の間違いね orz



324:名無しさん@九周年
08/05/31 19:37:00 s78lREb60
>>313
所詮、リベラルな奴ってその程度ってことさ。

325:名無しさん@九周年
08/05/31 19:38:29 xQ2geNed0
穀物が高騰して、牛の飼育費も騰がってる昨今
鯨は救世主だろ、

326:名無しさん@九周年
08/05/31 19:38:30 /aMo9Xdn0
要するに鯨肉に日本人が流れると、輸出牛肉値上げでウマーが出来なくなるからもっと日本にいやがらせキボンなわけだろクソが

327:名無しさん@九周年
08/05/31 19:39:22 +b58YhM20
鯨を絶滅の危機に追いやったのは欧米なんですが
イチャモン向ける先は日本なんですね

328:名無しさん@九周年
08/05/31 19:39:27 2sJO98a10
>>295
あっちじゃ生は止めた方が、やばい寄生虫いたりするんで。鮮魚流通にも気を遣ってないし。
釣ったならいいけどね、無茶はやめとけ。

329:名無しさん@九周年
08/05/31 19:42:15 2sJO98a10
>>327
日本も獲って油絞ってたよ、ロシアと最後の最後まで。

330:名無しさん@八周年
08/05/31 19:42:23 CIoq0Fm70
テロなんか、ぶっ殺しておけ

331:名無しさん@九周年
08/05/31 19:44:53 auksii8C0
>>328
日本食がブームになって刺身も知られるようになってきたけど
ヨーロッパに住んでいる特ア民が勝手に日本食と称して川魚を生で食わせたりするからだろ

332:名無しさん@九周年
08/05/31 19:45:06 3zthMPIj0
さすがニッポン 平和に対する罪を犯しただけあるww

333:名無しさん@九周年
08/05/31 19:47:22 h8okHfhr0
捕鯨肉取引所がIWCなんだから脱退するわけないだろ。
石油値上げの理由にサブプライムと地球温暖化と誰が一番儲けているか考えたらわかるはず。
だから捕鯨利権だけは掌中にしていなければならない。あと少しの辛抱だ。

334:名無しさん@九周年
08/05/31 19:47:43 p/Q8Um/K0
>>332
お前、ズルズルスレにも来てるチョンだろw

335:名無しさん@九周年
08/05/31 19:49:22 9AmYnbaD0
>>313
シナチョンから資金受けてる上層部は分かってるんだろうけどね。
末端がどんだけアホなのかさっぱりわからん。
オージー含めた一般人もな。

>>328
そういう問題じゃなかろうてw

336:名無しさん@九周年
08/05/31 19:49:54 ytl2mkJX0
小林多喜二虐殺に匹敵する事件

National anthem of Tibet チベット国歌
URLリンク(jp.youtube.com)



337:名無しさん@九周年
08/05/31 19:51:25 VAYfPtLd0
>>329

南氷洋捕鯨の初期以外は肉も食って、油も絞ってた。
クジラオリンピックの時は、一部捨ててたらしいけどね。
でも、丸ごと捨ててたわけじゃないだろ。欧米みたいに。

338:名無しさん@九周年
08/05/31 19:51:39 oZeG8A620
>>332
平和に対する罪w
歴史勉強した上であえて使ってるんですよね?

339:名無しさん@九周年
08/05/31 19:53:23 auksii8C0
そいえば今月はIWC総会だっけか
議長のアメリカ人が公正とは思えない発言してるから
最悪脱退しても良いかもなあ

340:名無しさん@九周年
08/05/31 19:53:33 VAYfPtLd0
>>332

テロ支援国リスト入りしてる某国か、今だチベットを植民地支配して虐殺してる国の人?
それか、ウンコ食う人かな?

341:名無しさん@九周年
08/05/31 19:53:50 gdUDq6ol0
国際法も自衛隊法なんてのにも俺、何の知識もないんだが…

公海上にある日本の船舶に攻撃を仕掛けたり、乗り込んだりするのって
日本の主権の侵害に当たらないの?
これに対して自衛隊が武力行使するのって専守防衛の範疇にならないの?

342:名無しさん@九周年
08/05/31 19:55:32 auksii8C0
まだだった、IWC総会は来月か

343:名無しさん@九周年
08/05/31 19:56:32 j/YGJeDy0
捕鯨国へのじゃなくて日本名指しかよw

344:名無しさん@九周年
08/05/31 19:57:46 VAYfPtLd0
>>339

kwsk

でも、あの人、日本に同情的じゃなかったっけ?

345:名無しさん@九周年
08/05/31 19:58:14 h6dyyIxM0
白人国家が反捕鯨なのは鯨を神に見立てているからだろう、なんら
合理的な反対理由が見つからないもの。調査捕鯨も反対などオカルト
以外の何物でもない。あと第二次世界大戦の日本人残忍論だな。

346:名無しさん@九周年
08/05/31 19:58:18 3zthMPIj0
日本人のコンプレックスは凄まじいからなあ 特に欧米や中韓への。
反発はその裏返しでしょ

347:名無しさん@九周年
08/05/31 19:58:20 JgSkkf2S0
なんだな。凋落し始めたサヨがだんだん過激になっていく様そのものだな。
最後は連合赤軍で終わったようにIWCの最後もリンチ・殺人。爆弾テロか?!

348:名無しさん@九周年
08/05/31 19:59:10 ygNGPRrJ0
ID:3zthMPIj0
朝鮮人

349:名無しさん@九周年
08/05/31 19:59:39 p/Q8Um/K0
>>341
タダの海賊だから主権の侵害にはならないし、自衛隊は海外では戦えない。
捕鯨船自体が自主防衛するしかない。


350:名無しさん@九周年
08/05/31 19:59:48 CWemW1HN0
ID:3zthMPIj0
在日?

351:名無しさん@九周年
08/05/31 19:59:49 Gtde5Oi00
海賊は捕まえろよ
それでいいだろ

352:名無しさん@九周年
08/05/31 20:00:22 3qyvdMUD0
とりあえず、IWCは脱退しようぜ

353:名無しさん@九周年
08/05/31 20:01:52 ADm7Zal70
これだから科学を知らぬレイシストは頭が悪い
いっそ日本人殺害まで行かなきゃどうもならんかね
テロリストなのは明らかだから防衛の為排除しろよ

354:名無しさん@九周年
08/05/31 20:01:59 LxODOAU/0
では、脱退します

355:名無しさん@九周年
08/05/31 20:02:09 HPdux9jv0
ついこの前合意した「暴力的な行為の排除」はあっさりと反故にされるわけですね

356:名無しさん@九周年
08/05/31 20:03:42 oZeG8A620
ID:3zthMPIj0
あまり頭の悪い誹謗中傷が過ぎると、
同胞にも迷惑かかるからやめなよ。

357:名無しさん@九周年
08/05/31 20:03:57 3zthMPIj0
日本人の虐殺癖は異常だよ 遺伝子レベルだとしか思えない

358:名無しさん@九周年
08/05/31 20:04:06 p/Q8Um/K0
>>352
アホ!
これから食糧問題で、捕鯨枠を割り当てるのに
割り当て機関であるIWCを脱退してどうする。
なんの為に、今まで頑張ってきたんだ?

それとも、それが狙いの外人さんかw

359:名無しさん@九周年
08/05/31 20:04:51 sRLEAqhL0
懸念を表明、じゃなくてはっきりとテロ行為だと非難すればよい

360:名無しさん@九周年
08/05/31 20:04:59 rHn8Ypna0
捕鯨ヤクザ。
歴史ヤクザ、人権ヤクザ、九条ヤクザ、捕鯨ヤクザ、環境ヤクザ・・・
ゆすりたかりのヤクザに囲まれる日本。\(^o^)/

361:名無しさん@九周年
08/05/31 20:05:05 CWemW1HN0
ID:3zthMPIj0
在日用のスレは無いの?
無ければ自分でつくりな。

362:名無しさん@九周年
08/05/31 20:05:05 Zx5mpZvi0
>>357
人間の の間違いな
てかソロソロ国帰れ

363:名無しさん@九周年
08/05/31 20:06:51 ZL3qOssR0
>>349
>
>タダの海賊だから主権の侵害にはならないし、自衛隊は海外では戦えない。
自衛隊は海外で戦えないわけじゃないぞ。
自衛ならOK。
つまり、捕鯨船を自衛隊所属にすれば武装もできるし、攻撃された場合
反撃できる。
つーか、領海外で軍事行動が出来ないならシーレーン防衛とか
あり得ないような気がするんだが、気のせい?



364:名無しさん@九周年
08/05/31 20:07:25 bNj7PKsU0
お刺身食べたい食べたい
ベーコン食べたい食べたい

それもおいしいのを

365:名無しさん@九周年
08/05/31 20:08:11 CGcx06/M0
ID:3zthMPIj0
お前、在日だな?
人の形したケダモノに言われたくない。中国に行って食肉にされてしまえ。

366:名無しさん@九周年
08/05/31 20:08:38 DpDR3tUL0
良識派wの日本人はどこまで欧米に譲歩できる?

段階1.鯨食わない
段階2.魚食わない
段階3.米を食わない

欧米で日本人を殺すのが流行なら、殺すの?

367:名無しさん@九周年
08/05/31 20:10:44 p/Q8Um/K0
>>363
>捕鯨船を自衛隊所属
真顔で言うなよw

>領海外で軍事行動が出来ないならシーレーン防衛とか
領海外では出来んよ。
なにより、国内から弾が飛んでくる。



368:名無しさん@九周年
08/05/31 20:10:53 P+85mEuW0
>>1
「良いか、お前ら、絶対に…絶対に攻撃的な妨害行為をするんじゃないぞ
3回言ったら本心から言ってるって意味だからな
攻撃的な妨害行為をするんじゃない
絶対に攻撃的な妨害行為をするんじゃない
本当に攻撃的な妨害行為をするんじゃないぞ!」

ってダチョウ倶楽部に言ってるようなもんじゃね?

369:名無しさん@九周年
08/05/31 20:10:54 rHn8Ypna0
欧米と一括りにされると困るだろうね。
厳密には、暇なキリスト教宗教者が、この手の騒ぎを起こしてるんでしょ。

370:名無しさん@九周年
08/05/31 20:11:02 auksii8C0
>>344
ソース元は消えている
IWC議長「日本の調査捕鯨は合法だが、商業的な側面もある
URLリンク(mukke1221.exblog.jp)

ちなみにこれが報じられたのって日進丸が海犬に襲われていた頃
怪我人が出てんのにこんな事いう方が変だろ

371:名無しさん@九周年
08/05/31 20:11:55 lOY3WQTh0
窃盗団の親玉にそんなこと言われてもなぁ

372:名無しさん@九周年
08/05/31 20:12:29 ZL3qOssR0
>>367
>真顔で言うなよw
冗談に決まってるだろ。

373:名無しさん@九周年
08/05/31 20:13:57 bNj7PKsU0
>>363
捕鯨船を自衛隊所属にしたら、身動きとれんじゃまいかw
余計反対されるだろw


374:名無しさん@九周年
08/05/31 20:14:57 auksii8C0
>>370の続き
記事の内容な

>ロンドン藤好陽太郎】国際捕鯨委員会(IWC)の「中間会合」に出席中のホガース議長(米国)は7日、
>毎日新聞と会見し、日本が南極海で行っている調査捕鯨について、「商業的な側面がある」と述べた。
>商業捕鯨は82年に一時禁止されており、日本の調査捕鯨の現状に批判的な評価を示唆した。

375:名無しさん@九周年
08/05/31 20:15:55 EBwhOkVs0
もう脱退していいんじゃない
ほとんど日本の資金で運営してるんだろ

376:名無しさん@九周年
08/05/31 20:16:01 rHn8Ypna0
まったく、宗教者というのは、どこの国でも厄介者。
他にすることないのかと、ホント人間性疑うよ。

ビンラディンもそうだが、おそらく、こういう宗教者たちって、
食うことに困らない良識ぶったお馬鹿が多いんだろうな。
現実に目を向けてもらいたいね。
少なくとも、何の権原もなしに、人に作為不作為を求めるのはやめろ。
正直、邪魔。

377:名無しさん@九周年
08/05/31 20:17:30 VT8v89l70
アニプラとかナショジオとかみるともうダメだね。
あいつらにとってチーターとかサイと一緒。
野生のシャチなんて人間と一緒に泳いでるからね
欧米人は鯨を人間のフレンドにしようと夢見てる
と思う。


378:名無しさん@九周年
08/05/31 20:18:22 bNj7PKsU0
>>374
みんな
なあなあでやってるんだよね。こんだけ市場に鯨肉出回ってるんだから
ほとんど商業的側面だということは、みんながわかってるのにねw


379:名無しさん@九周年
08/05/31 20:18:32 VAYfPtLd0
>>346

くっくっくっチョッパリは嫉妬しているニダ。キョッキョッキョ。ですか?

380:名無しさん@九周年
08/05/31 20:19:22 /STy0tpq0
日本が毅然とした態度をとらないからいじめられるんだよ
いじめられるほうにも原因が有る

381:名無しさん@九周年
08/05/31 20:19:27 CWemW1HN0
未だに科学的根拠のないモラトリアムにしばられているのが原因。

382:名無しさん@九周年
08/05/31 20:19:36 dAM41vH00
健康にいい、環境にいいってのをうまく捕鯨に絡めれば
大喜びでみんな寄ってくるよ

383:名無しさん@九周年
08/05/31 20:19:37 BFnaQQxjO
>>378

まぁ、まったく問題ないしな


384:名無しさん@九周年
08/05/31 20:20:32 0qpj60MKO
ごめん詳しい人おしえて
いまスーパーで鯨ベーコン買ってきたんだけど、どうやって食べるのが旨いの?

1パックで880円もしたぜ…

385:名無しさん@九周年
08/05/31 20:21:01 2sJO98a10
>>377
普通に一緒に泳いでるしな、コルシカ行った時子供達がイルカと遊んでたし
入り江で。日本人はやらねーからなあそういったこと、ソリは合わないだろうね。

386:名無しさん@九周年
08/05/31 20:21:38 511e9/ZX0
黄色い猿より鯨の方が、白人にとってはカワイイんだよ。


387:名無しさん@九周年
08/05/31 20:22:15 auksii8C0
>>378
てか商業捕鯨再開の為に継続可能な取得数を調べてるんでしょ
IWCが商業捕鯨のための組織である事を議長自ら否定するような発言をする事自体がおかしい
自体の正常化を図るとかなんか言っているが最初からその気が無い事を示しているようなもんだ

388:名無しさん@九周年
08/05/31 20:22:46 VAYfPtLd0
>>370

ありがとう。

でも、商業的な側面があるのは事実だからしょうがない。
日本側は彼に期待しているようだけど、どうなることやら。


389:名無しさん@九周年
08/05/31 20:23:41 2sJO98a10
>>387
もうそれは聞き飽きたんだろ、他国は。日本の詭弁にはどこも付き合ってくれないかと。

390:名無しさん@九周年
08/05/31 20:24:30 p/Q8Um/K0
>>384
URLリンク(www.kingtoro.com)

しかし、食い方も調べずによく買ったなw

391:名無しさん@九周年
08/05/31 20:24:39 CWemW1HN0
>>388

商業的といっても金儲けしているわけじゃないよ。
売上金が調査費用にあてられてる。

捕鯨で金儲けしているのは反捕鯨連中。

392:名無しさん@九周年
08/05/31 20:25:11 uShxM1Us0
どうせ高くて食えない
金持ちの食い物だろ
もうやめていいよ

393:名無しさん@九周年
08/05/31 20:25:12 NhCvr2Qs0
>>389
>日本の詭弁にはどこも付き合ってくれないかと。
何の?
IWCは何の機関か分かってる?

394:名無しさん@九周年
08/05/31 20:25:16 Lnex74J30
やっぱり人種差別だよなこれって。
大人しくて金持ってるからカツアゲと同じじゃん。


395:名無しさん@九周年
08/05/31 20:25:22 WTEgqiFn0
退役する護衛艦を捕鯨護衛艦として復活させる

396:名無しさん@九周年
08/05/31 20:26:07 CWemW1HN0
>>393

反捕鯨国にのっとられた国際機関

397:名無しさん@九周年
08/05/31 20:26:36 auksii8C0
>>389
>>276
詭弁は弄していたのは日本では無く反捕鯨国側だったって落ちが付きつつあるわけだが
在日って突然知能障害に陥るよね

398:名無しさん@九周年
08/05/31 20:26:36 MijDWyFy0
このスレで何度も見かける「IWC脱退」に関して、
晩飯に浅草で鯨ステーキ御膳を食ったばかりの俺が一言。

反捕鯨カルトとの戦いは日本だけの問題じゃないと思うので脱退すべきじゃないと思う。
セントキッズ宣言を出した国々を見ればわかるように、
捕鯨に賛成している国にはとても豊かとは言えない国々が多い。
それらの国の多くは大規模な酪農なんていう「道楽」には手が出せないし
輸入に頼ろうにも外貨に乏しい国ばかりだ。とても大国と対等には渡り合えない。
それらの国にとって水産資源の有効利用というのは日本よりも切実なテーマだ。

日本がそれらの国を置き去りにしてIWCを脱退する事は
日本を支えてくれているそれらの国に対する裏切り行為に等しいと思う。
まともな理屈の通用しないカルト共の真っただ中に
弱小国を置き去りにするのが日本の「正義」だとは思えない。
水産庁の人たちには本当に済まないけど、踏みとどまって欲しいと思う。

真実と国際法は100%日本の味方だ。

399:名無しさん@九周年
08/05/31 20:26:46 rHn8Ypna0
科学的根拠よりも、宗教的観念を優先するのは、文明の発達をそぐ。
未だに宗教的観念を優先するような開発途上の(発展の止まった)白人国家から模倣することなぞ、
もはや先進国である日本には、必要ない。必要ないばかりか、弊害ですらある。

先進国に何かを要求する場合は、頭を下げてお願いするのではないかな。図々しいにも程がある。

400:名無しさん@九周年
08/05/31 20:27:22 VAYfPtLd0
>>389

そもそもモラトリアム(一時凍結)自体が詭弁だろ?
本当は永久に捕鯨禁止にしたかったんだよ。それを数年間、生息数がハッキリするまで
という約束でモラトリアムを採決させた。しかし、約束の期限が来てもズルズルと引き伸ばして
今日に至る。

詭弁を言うならこっちだろうに。

そもそも捕鯨に賛成する国もあるんだから、君の認識は間違い。

401:名無しさん@九周年
08/05/31 20:28:08 2sJO98a10
>>396
反捕鯨が数で勝ってるだけでしょ、乗っ取ってるわけじゃなし。

402:名無しさん@九周年
08/05/31 20:28:10 sBH5xhbE0
他民族が牛や豚を食うことに対して、インド人やイスラム教徒がいちゃもんつけているのは聞いたことが無いな
他民族の食文化をあれこれ言うこいつらは、やっぱ異常だよ
19世紀から20世紀にかけて自分らがマッコウクジラを穫りすぎて絶滅寸前まで追いやったことの罪滅ぼしなんだろうけど
自分らの罪ほろぼしの為に、他民族の食文化を力ずくで変えようとするな

403:名無しさん@九周年
08/05/31 20:29:26 p/Q8Um/K0
>>396
まだ乗っ取られてはいないw

まぁ、オペックに日本が入る様なもので
反捕鯨国がIWCに居るのはおかしいんだけどね。

404:名無しさん@九周年
08/05/31 20:29:35 0qpj60MKO
>>390
サンキュー。
たまたまスーパー寄ったら有ったからさ。
いやこのスレ見てると一回は食べたくなるよ。

405:名無しさん@九周年
08/05/31 20:30:11 CWemW1HN0
>>401

いつの間にかIWCが鯨保護機関に変えられた・

406:名無しさん@九周年
08/05/31 20:30:13 +IhlHnzy0
IWCなんて脱退してアイスランドやノルウェーと海洋資源管理の
団体作ればいいじゃん。IWC骨抜きにしてやればいい

407:名無しさん@八周年
08/05/31 20:30:16 d6wCw9es0
日本はIWCにもかなりの金額払ってなかった?
ほとんど反捕鯨の団体にわざわざお金払う義務あるのかな。

408:名無しさん@九周年
08/05/31 20:30:16 auksii8C0
>>398
イカサマ師相手に20年以上、胴元までペテンに一枚噛んでそうなのに
これ以上がんばる意味あるのかよ…

409:名無しさん@九周年
08/05/31 20:30:49 NcllLJdS0
というか、環境保護団体を政府がテロ組織に認定すれば、話ははやいんじゃないのこれ?

410:名無しさん@九周年
08/05/31 20:30:49 9qSqPqA50


       IWCなんか さっさ脱会すればいいこと。




411:名無しさん@九周年
08/05/31 20:31:53 2sJO98a10
>>397
まてまて、反捕鯨国は調査捕鯨はしてないよ?

てか、脱退して近海で獲ってればいいのにな。

412:名無しさん@九周年
08/05/31 20:32:29 D6DEEjyx0
>>100
人種差別ってか、差別をしたいのが人間というもの。
いじめとも同じか。
憎しみを食べていかなければ、
生きていけないようにできているらしい。


413:名無しさん@九周年
08/05/31 20:33:01 auksii8C0
>>409
反捕鯨国側がやってくれないと意味無いだろ
海犬の船に船籍与えているオランダとかがやれば少しは変わるかも知れんが

414:名無しさん@九周年
08/05/31 20:33:03 qP3JBb7B0
>>399
ところが自分たちは科学的根拠を優先してると思ってるんだよ。
日本がなんという種類の鯨を獲ってるかもよく知らないくせに。
ここが鯨教のやっかいなとこなんだよね。
ニセ科学問題とすごく良く似てる。科学的色彩を帯びてるけど
その実はオカルト。

415:名無しさん@九周年
08/05/31 20:33:07 IpICC2st0
>>404
分かるwもしスーパーに鯨の肉あったら絶対買うわ
100g1000円でも買う。食ってみたいなぁ・・・

416:名無しさん@九周年
08/05/31 20:33:08 VT8v89l70
>>411
近海は汚染がむごくて食えないんじゃないか?
まあ欧米人はフカヒレも文句言ってるけどな。


417:名無しさん@九周年
08/05/31 20:33:22 Ow44cI550
これって脅し?

418:名無しさん@九周年
08/05/31 20:33:38 HmGtufxG0
クジラ食って何が悪い

クジラ食うのは日本古来の文化なのに

419:名無しさん@九周年
08/05/31 20:34:23 p/Q8Um/K0
>>408
日本が残らなければ鯨は絶滅するぞ。

420:名無しさん@九周年
08/05/31 20:34:34 Xc+fzs4q0
これは脅しで実際には妨害行為がエスカレートすることはないよ
どっかの将軍様とやってること同じだなw

421:名無しさん@九周年
08/05/31 20:34:44 2sJO98a10
>>416
近海物の魚大好きだろ日本人は、平気だよ。

422:名無しさん@九周年
08/05/31 20:35:16 QI6hZLZM0
日本人は自己主張はしないけどAVは見るよ

423:名無しさん@九周年
08/05/31 20:35:31 rHn8Ypna0
根底に白人至上思想みたいなものがあるんだろうね。

こういっちゃ何だが、生理的いったって、
白人なんて環境の変化に弱いだろうし、紫外線の影響受けやすいし、
ある意味、劣等種だとおもうけど。

そのあたりのコンプレックスを、有色人種に感じ取り、
それを宗教的観念を含めたインテリジェンスという情報で
誤魔化してるだけではないかな。

424:名無しさん@九周年
08/05/31 20:35:53 jycma6Z40
クジラ食おうとは思わんが
ぜ-ったい引くな
おかしいだろが

425:名無しさん@九周年
08/05/31 20:37:50 MijDWyFy0
>>408
日本がいなくなったらカルトどもは弱小国を狙う。
下手すりゃマジで「鯨獲るのは日本だけ」になるよ?

>>416
>近海は汚染がむごくて食えないんじゃないか?

すまん、煽りじゃないけどどこの言葉?
「酷い」を「むごい」と言うのは初めて聞いた。

426:名無しさん@九周年
08/05/31 20:38:07 2sJO98a10
>>422
朝鮮人が撮った男チョン+日本女のな。

>>423
強いよ、南下すると肌も髪も目も色が濃くなる。ありゃ極北にいたから白いだけ。

427:名無しさん@九周年
08/05/31 20:38:38 CnK7eNZn0
いつも日本だけがヤリ玉に上がるよな
人種差別主義者は死ね

428:名無しさん@九周年
08/05/31 20:40:04 WzzyzgOU0
>>418
あんがい将来食糧難になったら、反捕鯨国もクジラ捕って食うようになるかもな
寿司だって刺身だって、外国に知られた当初はゲテモノ扱いだったし
「生で食べるなんて信ジラレナーイ」って

429:名無しさん@九周年
08/05/31 20:40:12 eRe1QeOZ0
IWCだかIWGPだか知らんが、そんな団体は解散しちまえ。

430:名無しさん@九周年
08/05/31 20:40:25 2sJO98a10
>>427
日本しか南氷洋まで行く国がないからねぇ。ノルウェーまで出かけて一緒に獲るか?

431:名無しさん@九周年
08/05/31 20:40:49 DpDR3tUL0
まあでもUKとかはメディアで連日日本バッシングしているけど、
ものすごく安心できるなあ。
ああ、日本はうざがられるほど存在感あるんだなあ、と。

そういやメリルリンチの統計によると、日本人の金持ち増えているみたいだね。
二極化が進んでいるのかな。

432:名無しさん@九周年
08/05/31 20:42:15 VXZX2jgy0
日本もより攻撃的になれば無問題!

433:名無しさん@九周年
08/05/31 20:42:25 nITA9wJq0
日本人は何の主張もしないから
世界中からやられる一方
福田の奴隷外交でやられっぷりに拍車がかかる

434:名無しさん@九周年
08/05/31 20:42:33 oZeG8A620
気に入らなければIWC脱退すればいいとか、どれだけ引きこもりの発想なんだよ。
それこそ、反捕鯨国に国際的な主導権を握られて終了だろうが。

食文化への干渉等の問題もさることながら、
将来の食料、資源不足に備えて、重要な水産資源の確保するためにも、
しかるべき正当性を常に主張しておく場が必要だろ。

435:名無しさん@九周年
08/05/31 20:43:01 4RcD6kda0
海賊行為に実力行使しないから舐められるんだよ・・・
毅然とした対応取ればやらなくなる。

436:名無しさん@九周年
08/05/31 20:43:29 VT8v89l70
>>425
むごいなんて辞書に載ってる。
用法として間違ってない。

437:名無しさん@九周年
08/05/31 20:43:33 NcllLJdS0
やはり、やられたらやりかえさないとな。

438:名無しさん@九周年
08/05/31 20:44:14 auksii8C0
>>425>>419
じゃあどうやっても最後までこのペテン師達相手に茶番劇を繰り広げるしかない訳だよなあ
どうやったら切り崩せるんだ??

この阿呆なIWC議長を筆頭とした嘘吐きどもをさ
目の前にある証拠は認めないで反対するだけなんだぜ?
「神聖で殺すのは可哀想」なんて本当の目当ては金でクジラの事なんか屁とも思ってないインチキ団体までいるのに

439:名無しさん@九周年
08/05/31 20:44:45 VT8v89l70
>>421
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

生物濃縮ってのがあってな、マグロは妊婦はあまり食うなってのは
結構言われることだ。


440:名無しさん@九周年
08/05/31 20:45:10 FWEG/Gw10
鯨は観光資源だから金になる。ジャップのイエローモンキーは金にならん。
だからジャップを叩く。人の命よりも鯨の命の方が重いんだとよ。

441:名無しさん@九周年
08/05/31 20:45:28 uFhLvoie0
日本はIWCを脱退して、ノルウェーら捕鯨国と足並み揃えるべきだと思うんだけど、何か問題点あるの?

442:名無しさん@九周年
08/05/31 20:45:56 OQeQjZIM0
>1
これはな、
グリーンピースの窃盗行為を早くタイホしなさい
ってアドバイスなんだ。

あの連中はオウムと一緒だからな。


443:名無しさん@九周年
08/05/31 20:46:16 iZYXQIfL0
日本YOEE

444:名無しさん@九周年
08/05/31 20:46:30 Nyrty8wG0
要らなくなったクラスターの使い道が出来たな。

445:名無しさん@九周年
08/05/31 20:47:36 r7b+i/Pi0
私は何度かグリーンピースで反捕鯨を担当しているスタッフ複数人に訊ねた。質問はこうである。
「日本の調査捕鯨は駄目で、どうしてアメリカ・ロシアの捕鯨は許容できるのか?」・・・彼らは一同
に次のように答える。「日本の調査捕鯨は商業目的である。アメリカ・ロシアの捕鯨は先住民捕鯨
ということでIWCでも認められており、グリーンピースでも先住民捕鯨を彼らの文化として尊重して
いる」、さらに私は続ける。「日本の調査捕鯨はIWCでも承認を受けた。アメリカの先住民捕鯨も
IWCで承認済みである。であるならば、グリーンピースはこの両方を尊重すべきでしょう?にもか
かわらず、なぜ日本の調査捕鯨だけを攻撃するのか?」、彼らは言う。「日本の調査捕鯨は商業
目的であり、先住民捕鯨は商業目的ではない」、私はここでたたみかける。「商業目的とは何です
か?インターネットのアラスカのある土産屋のサイトでは鯨の髭とか骨で作った工芸品が売られ
ているんだけど、これって何?日本人は鯨で商売をするなという一方で、アメリカ人は鯨で商売を
やっていて、グリーンピースはそれを容認している。しかもワシントン条約でも絶滅危ぐ種に指定さ
れているホッキョククジラを殺しながら、アメリカは商売をやっている。グリーンピースのそもそもの
反捕鯨のスタンスって何ですか?グリーンピースさんはいつから文化保護団体になったんですか?
そもそも環境保護団体を謳っていたんじゃないの?であれば、なぜ絶滅寸前の野生動物の種を守
る運動をやらないのか?アメリカの捕鯨は禁止すべきだと言わないのか?未来の子供たちのため
に、グリーンピースが数少ないホッキョククジラを守って残そうと、なぜ立ち上がらないんですか!?
グリーンピースはいま創設の原点に戻るべきです。さもなくば・・・ただの人種差別主義者と呼ばれる
ことになりますよ」 彼らはこの「人種差別主義者」という言葉に返す言葉なく、一同にため息をつく。
なぜならば、図星だからです。


446:名無しさん@九周年
08/05/31 20:49:02 p/Q8Um/K0
>>438
踏み止まるだけで良い。
海洋資源の観点からも、やがて捕鯨は食糧輸入国の常識になる。
それが理解できてるからこそ輸出国は邪魔をしたい。

その時、鯨に対するデータと
長い付き合いを持ってる日本が居ないと割り当てに問題が出る。
IWCは、その割り当てをする国際機関だ。

447:名無しさん@九周年
08/05/31 20:49:12 tsrtBRjg0
何この露骨な脅し
どーせこいつら緑豆とか海犬とかテロ集団と繋がってんだろ

448:攻撃的になるなら目には目を!殺害してしまえ!
08/05/31 20:49:18 rcWwgYbf0

ガタガタ言う似非保護団体野郎どもはみな殺害しろ!殺せ!



449:名無しさん@九周年
08/05/31 20:49:41 LoErKea50
カルパッチオ・ユッケ・タルタルステーキ・レバ刺し

ここらあたりも、全部野蛮な食い方じゃないか。
でも鯨や刺身の方が野蛮扱いかよ。本当に腹の立つ話だ。

450:名無しさん@九周年
08/05/31 20:49:59 qtvNk/T40
南氷洋には石油が存在し、イギリスやアメリカ、アルゼンチンにオーストラリア他が所有権を主張している。
領有権となれば捕鯨についても論議するし、そこで日本が公海だからと捕鯨されていたら困るのですよ。

サブプライムを仕掛けて石油、穀物でさらなる稼ぎを目指すメジャーにとり、日本の行動は非常に邪魔である。牛肉とか問題でrはない。
石油、穀物をコントロール出来れば世界中から利益を収奪できる。 人口が増えれば増えるほど稼げるんだよ。

だからIWCから脱退しては絶対にならない。 あそこは「国際捕鯨委員会」であるのだから。

451:名無しさん@九周年
08/05/31 20:50:29 CWemW1HN0
【日本がIWCからの脱退を示唆しましたが】

IWCは本来鯨資源の有効活用を図るための機関です(継続的に有効活用を図るために保護もする)。
昔は捕鯨国によって構成されていましたが(捕鯨しない国が加盟しても意味ないですから)、
近年は反捕鯨国が加盟し機能不全になっています。

日本が今回要求したのは、昔から伝統的に捕鯨を行っていた地域に商業捕鯨再開を限定し、
捕鯨海域も限定し、その消費地域も伝統的に捕鯨をしていた地域に限定するというかなり
譲歩した提案でした。
しかし反捕鯨国はこれを認めることなく、にもかかわらず他の反捕鯨国の中の伝統捕鯨に
ついては認め、かつ捕ってもいい頭数を増やすなど、日本の捕鯨は全否定するが反捕鯨国が
行っている伝統捕鯨については拡大も認めるという明らかなダブルスタンダードであること
に問題があります。

よく国際機関から脱退するのは「いつか来た道」的な情緒的な脱退反対論がありますが、
日本の国益に合致しない、鯨(一部増えていない種もあります)が増えすぎて他の漁獲資源が
減少している実態があるのにIWCは本来の機能を果たせない、グリーンPや他の環境保護
団体にとって反捕鯨は政治宣伝と金儲けの手段でありIWCはそれらの団体の政治活動の場と
なっている、国際機関とは自国の利益を実現する場であるにもかかわらず科学的事実を提示
しても盲目的に反対、何が何でも反対といった対応しかない、理はこちらにあるにもかかわらず
日本の利益が反映される余地がまったくない機関である以上、他の捕鯨国と協力して本来の鯨
資源の保護と有効活用を図る新たな国際機関の設置を推進するべきだと思います。

実際には実行しなくとも、少なくとも「脱退するぞ」「新たな機関を作るぞ」といったブラフは
当然にあり得ることだと思います。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch