08/05/30 13:40:55 H+XtrnB90
>>500
ゲリラ的なものがあったとしても本当に極少数だと思うんだよ
果たしてクラスター爆弾が必要な敵が突然地上に沸くか?って言われたら、俺は否定する
だって、航空戦力や国の警備体制を強化するだけで領土に到達する前に倒せるんだもの
ゲリラ的上陸というものがそもそもありえないだろという意見ではダメかい?
海上保安庁や海自ってのはそういうためにいると思ってるんだ
勿論、9.11みたいな結果論になってしまう可能性は高い
だが、あのようなハイジャック等を解決してきたのは警察で十分だったんだぜ?
果たして陸自が必要なほどの事が起こるのか・・・と常々思っちまう
勿論、陸自の攻撃ヘリやその他は必要だけど、それって空自に吸収させりゃよくね?
陸自ほど不必要な部隊もねーなーと思ってる
本当にそういうゲリラ的テロリストが攻め込んできて、大使館あたりを乗っ取ったとしよう
予言しちゃうけど、自衛隊は多分出てこないぜ?
542:名無しさん@九周年
08/05/30 13:41:11 IvOqkb9S0
もう日本が不発率ゼロの世界最高の新型クラスター爆弾作るしかないなw
543:名無しさん@九周年
08/05/30 13:41:13 Akl+RMZ50
>>501
・・・?
警備するんでしょ?
544:名無しさん@九周年
08/05/30 13:41:28 T8H6gie50
一部の「最新型」を除いて即時全面禁止する
545:名無しさん@九周年
08/05/30 13:41:41 QZqiDSkO0
次は護衛艦の廃止ですね
546:名無しさん@九周年
08/05/30 13:42:02 aoHb+sqS0
無線LANや携帯でアクセスしている人 重大ニュースですよ
EUが無線LANや携帯基地局などの危険性について勧告だしましたよ。
スレリンク(recruit板:160番)
家庭用デジタルコードレスも電波が強いらしい。
547:名無しさん@九周年
08/05/30 13:42:04 dId6TgPq0
外患誘致政権
548:名無しさん@九周年
08/05/30 13:42:09 UM8MzsA10
>>535
不発弾が問題になっているので、
日本で使うならなおさら、新型の開発を急ぐべき。
どのみち古い兵器はゴミになるんだから。
549:名無しさん@九周年
08/05/30 13:42:13 swf5cCsj0
>>441
そこで本土決戦ですよ
ヘリ大量配備で空中機動旅団にするよ →じゃあ戦車はいらないね →戦車全廃
→わりい予算ないんでヘリほとんど配備できないわ →ただの軽歩兵旅団に成り下がった第12旅団
とか、もはや「一億、総火の玉」になるしかないんですよw
550:名無しさん@九周年
08/05/30 13:42:16 nuMiB7Di0
>>520
徐々にお花畑な団塊どもの干渉力が弱まっていくだろうが
次の世代を担っていくのはゆとり・・・
頑張ってくれよ、本当に・・・
551:名無しさん@九周年
08/05/30 13:42:24 PDhfmdRCO
で新クラスターへの買い替え予算はついたのか?
会議にロシア・中国は不参加で旧クラスター維持なのに。
552:名無しさん@九周年
08/05/30 13:42:24 poUPgvvD0
>>533
>たしかになぁ。そもそも戦争にルールもくそもねーんだよなぁ。
>勝ったもの勝ちだろと。
国連常任理事国様の行動を見ていれば、良く分かることですな。
そもそも「国際法違反」した所で、国家を罰する存在などない、
つまり必然的にジャイアニズムしかないと。
553:名無しさん@九周年
08/05/30 13:42:37 MCI3vVne0
まてまて、これは旧式のクラスターを新型に替えるっていう奴だろ。
要は、更新の予算が出れば問題はないわけだ。
……更新の予算が…出る…のか?
554:名無しさん@九周年
08/05/30 13:42:42 sotR0ivj0
お花畑にされて摘まれないように国民は一丸となって
売国政治家を落選させないといけないな。
555:名無しさん@九周年
08/05/30 13:42:46 GRv1gFoUO
>>522
それでもクラスター爆弾は効かんでしょ
556:名無しさん@九周年
08/05/30 13:43:10 FHVgkSEL0
>>550
弱まるところか少子高齢化でますます団塊のやりたい放題になる予定ですが何かorz
557:名無しさん@九周年
08/05/30 13:43:42 lcdeB2+Q0
無防備宣言を謳ってるプロ市民よ、良かったな
この国は、首相自ら無防備を決め込んだ。
日本は、何処にいくのやら・・
558:名無しさん@九周年
08/05/30 13:43:56 4EapTe3e0
>>541
かといって陸自を疎かにするわけにもいくまい
防衛は最悪のパターン考えとかんといかんから
559:名無しさん@九周年
08/05/30 13:44:10 K7AP7i6mO
>>506
芸術は、爆発なのですっ!その考え方はヤバイw
しかし福田はマジで悪魔みたいな奴だな。今度は人民解放軍日本に送り込んで日本人虐殺させそう。
560:名無しさん@九周年
08/05/30 13:44:23 ChX5csx90
何が国防だよw
おまえらただのミリオタじゃねぇかww
反対も賛成も、ただ2chでダベってるだけでしょ?
自分は行動せずに、世間の動きに一喜一憂して……
どうせ何もしないなら、流されとけ
561:名無しさん@九周年
08/05/30 13:44:23 Akl+RMZ50
>>557
クラスター爆弾があるかないかで、無防備かどうかが決まってしまうの?
562:名無しさん@九周年
08/05/30 13:44:28 yjfkB9Zu0
ふくだああああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーー
しねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
563:名無しさん@九周年
08/05/30 13:44:42 /Ex+ZCHQ0
ちょっと、みんな本気で各自衛隊駐屯地や防衛省情報方部に電話入れて
活入れるべきよ!
564:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 13:44:52 Gx/x4aj50
>>536
敵の橋頭堡や集積地にぶち込むためのものだから、使い方なんて腐るほどあるだろ。
>>541
敵だって馬鹿じゃないんだから、隙をついて上陸するくらいはするぞ。
565:名無しさん@九周年
08/05/30 13:44:59 i+ahHq8J0
>>541
函館のミグ騒ぎでも自衛隊は蚊帳の外だったからな(ソ連の報復に備えて防御体制に入ったが
陸自の存在価値か・・・やっぱり、警察で対処できない敵への防衛と
海を抜かれた場合の最後の防衛ラインだろうな・・・
確かに警察のSATをさらに強化するってのもありだろうけど、数玉もいるからね
566:名無しさん@九周年
08/05/30 13:45:04 uOthzvcw0
>>560
つ鏡
567:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 13:45:21 4PGO3pwT0
>>561
∧∧
( =゚-゚)<うん
568:名無しさん@九周年
08/05/30 13:45:23 Xm0Rue1VO
>>541
「外交による解決の可能性はまだある」
と言いながら上陸艦隊を移動させれば正式な宣戦布告と同時に無傷で上陸開始も可能
そういう国なんだよ、日本は
569:名無しさん@九周年
08/05/30 13:45:23 4/RXBB9i0
>>541
日本にはどうしても戦車は必要だぞ。
日本に多くの戦車が無いと敵が用意する揚陸船団の数が少なくて済むし、
敵軍が運ぶべき戦車1両が装甲車数両に代わって、その分多くの歩兵を輸送出来て、
対戦車ミサイルがRPGやグレネードランチャー、機関銃に代わって、
航空機の爆撃も対地ミサイルからクラスター爆弾に変わって、
敵の空挺戦闘車の空中投下で地上へ展開されて、
空挺戦闘車は機関砲を乱射して、味方歩兵部隊が蹂躙されますけど。
今の対戦車ミサイルは一発だと戦車砲弾の10倍以上の値段で、
一度に何十発も用意出来る物では有りません、
対戦車ミサイルは高価な戦車にしか撃てないような物です。
機関銃陣地に一々高価な対戦車ミサイルを撃つ余裕の有る軍隊は有りません。
装甲車はRPGや機関砲で簡単に破壊されますし、
暗視装置と多数の対戦車ミサイルを装備した装甲車は戦車並の値段となります。
装甲車と対戦車ミサイルは戦車の代わりにはなりません。
空挺戦闘車の機関砲に蜂の巣にされない、敵に高価な対戦車ミサイルを多く買わせて、
味方歩兵への攻撃を減らしたりして、結果的に味方歩兵を支援出来る車両は戦車のみです。
>>555
湾岸戦争で多国籍軍は1ヵ月半にあれほどクラスター爆弾を撒いたのに、
米軍のM1A1戦車は2000両のイラク軍戦車を、M2A2歩兵戦闘車は数千のイラク軍車両を撃破しました。
まだイラク軍の車両に生き残りが居たと言う事です。
570:名無しさん@九周年
08/05/30 13:45:26 CQSbziAl0
つまり、クラスター爆弾よりもっと兵器として質のいい奴つくろうぜ!
って事でしょ? どこが作るんだか知らないけど
571:名無しさん@九周年
08/05/30 13:45:38 uiNqka5C0
同盟があるのに、こんなこと勝手に決めて良いのか?
572:名無しさん@九周年
08/05/30 13:45:42 wh1Af/Cm0
日本に自爆装置つければいいんじゃね
必要以上の原発つくって有事の際自爆させる
侵略の価値の無い場所にしてしまう
573:名無しさん@九周年
08/05/30 13:45:53 UM8MzsA10
>>555
じゃあ、クラスター爆弾は関係ないだろw
574:名無しさん@九周年
08/05/30 13:46:06 AcJ3m32E0
>>541
その少数のゲリコマ狩るのにどれだけ人が必要かわかってる?
AKやRPGもったゲリラ相手にSMGしか持ってない警察ぶつける気なの?
つーかね洋上で敵を撃滅するなんて不可能なんですよいくら海自と空自が優秀でも。
575:名無しさん@九周年
08/05/30 13:46:22 GwftVnmb0
人民解放軍上陸のお膳立てを一生懸命やってるんだな、チンパンwww
576:名無しさん@九周年
08/05/30 13:46:34 Mt4iAQ6X0
>>555
装甲車両辺りまでなら深刻なダメージを与えられるから有効
577:名無しさん@九周年
08/05/30 13:47:05 0z6luwpn0
てす
578:名無しさん@九周年
08/05/30 13:47:06 kpja0lW80
>>574
韓国は数人のゲリラに何万人も投入したからなあ
579:名無しさん@九周年
08/05/30 13:47:30 qYHH4Gbd0
クラスター禁止で核保有するというのが目的かも
580:名無しさん@九周年
08/05/30 13:47:41 Akl+RMZ50
少し思った クラスター爆弾を使う場面
たとえば、沿岸部で撒いたとしても、空から降下すりゃーいいんじゃね。
>>575
よくこういうの見かけるんだけどさ
人民軍が日本に侵略するっての、利益あるのかねぇ。
ただでさえ政治はある程度掌握しているのに。
581:名無しさん@九周年
08/05/30 13:48:02 5WsRNPxR0
これ大丈夫なのかな・・・
クラスタなしで防衛網はれるんならいいけど
582:名無しさん@九周年
08/05/30 13:48:28 GRv1gFoUO
>>564
日本国内に敵の橋頭堡や集積地ができてる状態て・・・・。
583:名無しさん@九周年
08/05/30 13:48:58 UM8MzsA10
>>574
ゲリラが市街地に入ったらクラスター爆弾なんて使用できない。
それより自衛隊の市街地訓練をやるべき。
でも、イラン戦争に駆り出されそうで微妙。
584:名無しさん@九周年
08/05/30 13:48:59 plhejshM0
まぁ今のところソーラ・レイに勝る、制空権をとれる武器はねーってことだ。
自衛隊は開発急ぐべきだな。
585:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 13:49:07 Gx/x4aj50
>>543
数が足りないから、物理的に警備なんて出来ない。
>>565
陸自の存在意義は、敵の上陸に対するハードルをあげる事と
米軍が逆上陸してくるまで遅滞行為を働くこと。
上記の任務を果たすためには、ある程度の規模と質が必要。
>>569
湾岸戦争時のイラクの保有戦力がどれくらいだったか知っての発言か?
586:名無しさん@九周年
08/05/30 13:49:07 n44wlfYU0
抑止力を持つ兵器がないなら、
半島を植民地化して盾にするしかない。
9条は廃止。巡航ミサイルを装備し先制攻撃を可能にしなければ、
日本の平和は守れない。
日本に外交能力があれば別だが。
587:名無しさん@九周年
08/05/30 13:49:11 WidJ+iN40
規制されればされるほど燃えるのが日本人魂。
代替兵器開発しようぜ!
588:名無しさん@九周年
08/05/30 13:49:25 H+XtrnB90
>>558
もちろんその通り
しかし、警察は想定される犯罪行為によっては、それに対する実力を持てる事になっている
むしろ俺としてはね、警察に陸自に該当する警備部隊を入れちまったほうが法律的にスッキリすると思ってるんだよ
というより、むしろ政府の一部と警察官のエロい人はそういう考えなんだろう
警察に入れちまえば海外派遣でも警備だのなんだのいえるから9条的には問題にならん
陸自に必要な戦力を空自等に分散させ
歩兵や一部陸戦兵器を警察に持たせた上で運用した方が頭がいいと思うんだよ
それに、俺のおっちゃんが陸自にいるけど
SATのような体勢の方が崩れにくいっていってた
武器調達や人員調達が非常に楽らしいからな
陸自はいろんな意味で不便だし、本来やるべき事だった対テロリストに対して動けないという無力さがなんとも歯がゆい
それを俺以外の人間もわかって作られた組織があるなら、そこに吸収させちまっても問題はないだろう
589:名無しさん@九周年
08/05/30 13:49:26 FHVgkSEL0
>>579
戦術核でも導入するのか?
クラスターよりも後始末が大変だろw
>>580
これさえも倒閣運動に利用したいだけだろう
どうあっても批判したいだけだと思われ
590:名無しさん@九周年
08/05/30 13:49:32 poUPgvvD0
>>541
>だって、航空戦力や国の警備体制を強化するだけで領土に到達する前に倒せるんだもの
こういう考えはヤバい。
ミッドウェー戦で山本五十六に悪影響を与えたのは、
米の、日本本土への奇襲空爆だった。「こういう事は起こらない」などという
前提で物事を考えるのは安全保障として有り得ないよ。
>ゲリラ的上陸というものがそもそもありえないだろという意見ではダメかい?
ダメ。総体としては日本に中国やロシアが勝てるとは思わないが、
一時的に空軍・海軍力が押される場合はある。
その際に「本土上陸されて敗戦一直線」となる危険を秘める。
わざわざ国防のハードルを上げてどうするのかと?
そういう点で、余りにもあなたの主張は不完全で
物語的だと思う。
591:名無しさん@九周年
08/05/30 13:49:53 9ws5IieQ0
チンパンw
592:名無しさん@九周年
08/05/30 13:50:07 5rm+YDbb0
サーバーのクラスタ構成もできんようなるのか…
593:名無しさん@九周年
08/05/30 13:50:16 4Obl3a6q0
チンパンは中国の日本侵略を手助けするために
防衛手段を封じたわけですね。
ここまで媚中だとあっぱれだなw
594:名無しさん@九周年
08/05/30 13:50:18 MCI3vVne0
>>570
ちがう、不発弾のでる旧式クラスターは、非人道的だから使用を制限しようっていう
各国の取り決めがあって、それに対応した形で不発弾のでない新式クラスターをつくるっていってんの。
日本の問題は予算、これにつきる。
595:名無しさん@九周年
08/05/30 13:50:19 4EapTe3e0
>>580
空から降下しようってんなら今度はそいつら輸送機もろとも叩き落とせばいい
少なくともクラスターを沿岸にばらまいたことで敵の選択肢を一つ潰したことになるしな
596:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 13:50:24 4PGO3pwT0
∧∧
( =゚-゚)<ヨーグルトのカップより小さい子弾で戦車の装甲を貫通出来る (モンロー効果)
装甲の薄い戦車上面を焼き切って内部に鉄の粒子が噴出す
ロケット一発にそれが644個つまってる
MLRSは、一回に12発装填出来る
( ^▽^)<最大射程は32km
1発でおよそ200X100mの範囲の戦車・敵兵を一瞬で制圧出来る♪
∋oノハヽo∈
( ^▽^) 陸自 「ビグザム」っぽい攻撃力♪
(,| ) URLリンク(www.youtube.com)
(__)__) URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) 違う弾頭
URLリンク(www.youtube.com)
597:名無しさん@九周年
08/05/30 13:50:29 hNqmGD0d0
アメリカが日本を助けると本気で思ってるのか?
598:名無しさん@九周年
08/05/30 13:50:35 Akl+RMZ50
>>586
まぁまて、プロ市民の顔も立ててやらねば。
憲法9条は維持して、巡航ミサイルを装備し、先制攻撃を可能にするんだ。
核兵器もあればいい。ただこれは公表せずに秘密裏に保有していればなおよろしい。
599:名無しさん@九周年
08/05/30 13:50:49 /Ex+ZCHQ0
チンパンに罰与えるべきだわ。
こいつは八つ裂きにされても文句は言わせない!!!
600:名無しさん@九周年
08/05/30 13:50:58 4/RXBB9i0
>>580
日本人の全世帯から家電や電子機器を没収すれば、
金属資源は豊富で、水も綺麗な土地も沢山有るし、
木材も手付かずで、海や田畑も汚染されていない、
日本の国庫には金も沢山持っているし、
まじめに働く国民、技術者が一度に手に入る。
601:名無しさん@九周年
08/05/30 13:51:01 7e8BlSPg0
日本をドコに持ってくのや by西園寺公望
602:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 13:51:40 4PGO3pwT0
∧∧
( =゚-゚)<条約で日本国内でのクラスター爆弾の使用・生産・貯蔵が禁止された場合、
在日米軍の抑止力の著しい低下が・・・・
( ^▽^)<
∧∧
( =゚-゚)<米、ロシア、中国はもちろん 韓国と北朝鮮も加わっていない
( ^▽^)<これで日本は孤立したw
603:名無しさん@九周年
08/05/30 13:51:44 qf2ZG2ta0
つーかなんでいつもいつもろくでもない会議に参加しては不利益な条約にサインばっかしてるんだ?
肝心の隣の敵国が批准もしないものをさ・・
クジラなんかもそうだけど、妥協点への歩み寄りがまるでない損ばかりの会議は蹴れよ
604:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 13:51:57 4PGO3pwT0
∧∧
( =゚-゚)<米、ロシア、中国はもちろん 韓国と北朝鮮も加わっていない
( ^▽^)<これで日本は孤立したw
∧∧
( =゚-゚)<欧州・南米は事前に地域の会議等でだいたい合意してる
日本はバカ
605:名無しさん@九周年
08/05/30 13:52:02 XP0DX3X20
>>466
日本の場合、唯でさえ防衛予算が限られてる上に、金喰いなミサイル防衛計画のお陰で
その他の一般的な装備の予算には非常に圧ががかけられていて、実際に一部の配備計画は遅延している状況にある
そんな状況の中で、一定の不発率がクラスター関連の爆弾にあるにせよ、自然更新を待たないで旧型を一気に廃止すると
当然、新型配備の為に莫大な予算が一気に必要になるし、その影響を他の防衛関連予算にも及ぼす可能性がある
恐らく、新型のクラスター爆弾の配備は思ったより遅れると思う
606:名無しさん@九周年
08/05/30 13:52:03 ChX5csx90
彡川川川三三三ミ~
川|川/ \|~ プゥ~ン
∥|∥ ◎---◎|~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川∥ 3 ヽ~ < クラスターがなければ日本は孤立
川川 ∴)д(∴)~ \_______________
川川 ~ /~ カタカタカタ
川川∥ ~ /∥ _____
川川川川___/∥ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
607:名無しさん@九周年
08/05/30 13:52:10 sotR0ivj0
>>580
超利益あるだろ。日本を事実上支配したら日本の企業・経済・技術etcを
全ていただけるんだから。アメリカと共有している国防極秘データもいただけるし。
608:名無しさん@九周年
08/05/30 13:52:17 kf2wd8850
着々と侵略しやすい国になっていきますね
609:名無しさん@九周年
08/05/30 13:52:20 poUPgvvD0
>>588
ありえない。そもそも法規はどうするんだ?
自衛隊の問題点には、「軍として扱われない」「正式な軍法が無い」という
問題もあるが、それを助長するだけだろう。
工作員か?
610:名無しさん@九周年
08/05/30 13:52:27 8nvDjkba0
これってつまりMLRSもダメなの?
611:名無しさん@九周年
08/05/30 13:52:46 plhejshM0
>>588
長野県警は俺を守ってくれなかった orz
しっかし何処の国も一緒だねぇ。
基地外に刃物とはよく言ったもんだ。
俺に核もたせたら、200年未使用にしといてやるよ。
612:名無しさん@九周年
08/05/30 13:52:51 Akl+RMZ50
>>595
そうではなく、沿岸部から上陸されるような状況で、
さらに広範囲な空からの上陸が阻止できるのかって話。
>>600
それを本気で思っているとしたら、
ただの妄想家だぞぃ?
613:名無しさん@九周年
08/05/30 13:52:51 vH7AetiZ0
最新型のクラスター爆弾を装備するためには持って来いのチャンスだよな。
防衛利権組から言われたんだろ。
614:名無しさん@九周年
08/05/30 13:52:59 tvoAnuga0
>>592
宇宙もヤバイ
615:名無しさん@九周年
08/05/30 13:53:11 HX7wGBoJ0
平和にクラスタいってかw
616:名無しさん@九周年
08/05/30 13:53:31 Viswkx+j0
それでも無防備マンなら、無防備マンならなんとかしてくれる!!!
617:名無しさん@九周年
08/05/30 13:53:33 4EapTe3e0
>>610
MLRSからクラスター爆弾ぶっ放すのがアウトって意味じゃない?
618:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 13:53:42 Gx/x4aj50
>>582
空自と海自が米軍の支援のために温存されている状態で
陸自が時間稼ぎの遅滞戦闘を続けている場合。
上陸作戦なんて、同時に何カ所でも出来るものじゃないから
上陸が即、敗北とはならない。
>>594
不発弾の出ない兵器なんて開発は無理。
619:名無しさん@九周年
08/05/30 13:54:27 8CPoyb+m0
日本に地下軍事基地あるのか?知らんけどさ
無いなら空爆でぼこぼこにされる基地だらけで地上兵器に何の価値があるんだ
620:名無しさん@九周年
08/05/30 13:54:43 i+ahHq8J0
>>611
長野県警になにされたんだ?
>>610
ダメです
621:名無しさん@九周年
08/05/30 13:54:46 D3c+khv00
逆に考えてみよう。クラスター爆弾を禁止することは大変メリットがある、という論法だ。
日本はどんな利益を得るのであろうか。
622:名無しさん@九周年
08/05/30 13:54:47 MyPY5/hW0
「予算がとれない日本」だと
面制圧に使うクラスター爆弾が無いのは致命的。
一方、中国は地雷を増産した。
日本は旧式クラスターを捨てた、一方、中国は何ちゃってクラスターを作った。
623:名無しさん@九周年
08/05/30 13:54:47 BJ5sCB3/0
村山を越えた史上最悪の馬鹿宰相と呼ばれる日も近いな。
624:名無しさん@九周年
08/05/30 13:54:54 H+XtrnB90
>>565
だけど、テロも犯罪であって
警察ってのはその犯罪に対して、解決させるための実力を持つ事は許されている
極端な話、戦車じゃないと解決できません!なんて事が起こった場合
戦争ではなく犯罪行為だから大丈夫なんですよ!って言えるんだ
戦争じゃないから9条も関係ないしな
元々警察予備隊はそういう事を想定して作ったものだし
大昔のおじいちゃん達はそこら辺を理解してたんだよ
学生運動とかしてた世代がアホで自衛隊なんていう独立組織にしちまっただけで
それでもそのおじいちゃんの息子世代の人はSATとかを作り上げ
結果的にSATが自衛隊が持てないような武器も多数持っても問題がないし、それを秘匿できるので外部で騒ぎにならないとわかった現在
俺としてはSATを大幅強化して陸自を吸収した方が得策じゃね?って思ってる
なんせ人が多い
どの警察官も運動能力が適正であれば、その新しい部隊に必ず1年は入る事とするみたいな事をすりゃ
徴兵制だなんだって騒ぐアホどもも大人しくなるだろ
その代わり、世界からは最強の警察と恐れられるわけだが
625:名無しさん@九周年
08/05/30 13:54:59 UM8MzsA10
>>580
在日米軍基地を追い出せば、太平洋に進出するのが楽々になるので、
不沈空母たる日本の占領は中国にとってかなり優先度の高い軍事目標と思われ。
626:名無しさん@九周年
08/05/30 13:55:18 qTTQpT6gO
日本の国防終了のお知らせ。
日本は敵国部隊の上陸を阻止する術を無くしました。
福田総理の意向でw
福田総理の意向でw
福田総理の意向でw
福田総理の意向でw
福田総理の意向でw
福田総理の意向でw
福田総理の意向でw
627:名無しさん@九周年
08/05/30 13:55:20 MJ/b5NEd0
はあ、クラスター爆弾についてよく知らんのだが
最新型とやらが目的を達するに足りるものなら代替していけばいいんじゃね?
コストはかかるけどしょうがないな。
最新型とやら代替成立しないなら、簡単に全面禁止に同意するなよな。
禁止のための禁止に乗っかるんじゃねーよ。国にはそれぞれ安全保障上の事情があるんだから。
628:名無しさん@九周年
08/05/30 13:55:24 ta1LUl530
一方韓国はATACMSを200発購入した
629:名無しさん@九周年
08/05/30 13:55:30 4/RXBB9i0
>>612
大戦中に日本政府が多くの日本の家や施設から金属製品を没収したのに、
日本を占領した中国政府がそれ以上の事をやらない保障でも有るのか?
630:名無しさん@九周年
08/05/30 13:55:42 X7qqozc30
>>555
効くよ。T-72の上面装甲厚は20mmで、M26ロケット弾内蔵のM77子弾の貫徹
能力は40mm。
T-72の後期型は増加装甲つけて上面装甲40mmにしたけど、車体上面に当た
れば結構いける。
631:名無しさん@九周年
08/05/30 13:55:52 Cf+6scnv0
だれか人海戦術のAA頼む
海渡ってくるヤツ
632:名無しさん@九周年
08/05/30 13:55:53 poUPgvvD0
>>602
もう治外法権の米軍基地に頼るしかないな。
日本の国防を弱める。=対米追従を強める。
反米サヨクは実はこれしかやってない。
633:名無しさん@九周年
08/05/30 13:55:58 CQSbziAl0
>>594
似たようなもんじゃん?
古いのは他の用途に転用できないの?
634:名無しさん@九周年
08/05/30 13:55:58 MEz8aVsr0
北チョンや中国が攻めて来たら思い切り役に立つのになー
福田は歴代最高にバカな首相だぜ。
635:名無しさん@九周年
08/05/30 13:56:07 Akl+RMZ50
>>607
すでに政治を手中に収めかけている状況でか?
侵略するわけだから、爆撃とかするんだろうなぁ。
難民とか出るんだろうなぁ。
企業もフルボッコされて技術や資料も消失しちゃうだろうなぁ。
人員も戦争に参加させて死んじゃうだろうなぁ。
残ったのは老人とゆとり。おまけに戦争の爪痕で処理に莫大な時間とお金が掛かる。
国防極秘データだって陥落するまえに消去するだろうし。
日本の企業、経済、技術がほしいなら、
政治を掌握すればいいだろう。
戦争という手段は頭が悪すぎるw
636:名無しさん@九周年
08/05/30 13:56:09 Sa3FzKnzO
だから、毒ガスと投下設置式地雷と気化爆弾を使えば全て解決するんだって
637:名無しさん@九周年
08/05/30 13:56:42 GRv1gFoUO
>>597
中国やロシアが日本を部分的占領したなら、アメリカは助けに来ないと思う。
日本国政府が消滅するような状況ならわからんけど、アメリカは全面戦争リスクは犯さないと思う。
638:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 13:56:55 Gx/x4aj50
>>610
MLRSも15榴も駄目だよ。
>>619
地上兵器は隠蔽が可能で探知が難しい。
防御も容易く、空爆にも強い。
>>621
無血開城へのハードルが下がる
639:名無しさん@九周年
08/05/30 13:57:05 MyPY5/hW0
>>627
>コストはかかるけどしょうがないな。
国会で否決されるのが日本
640:名無しさん@九周年
08/05/30 13:57:18 plhejshM0
>>620
俺が目の前で蹴られたり、もみくちゃにされてるのに、
笑いながら、手招きで「早くこっちへおいで」みたいなこと
やってやがった orz
あんな連中に自衛隊並みの装備させても意味が無い。
641:名無しさん@九周年
08/05/30 13:57:30 xBPn8qQtO
>>598
日本に秘密裏なんていう言葉はない
金やニャンニャン差し出せば、なんでも教えてくれるアル
642:名無しさん@九周年
08/05/30 13:57:31 /Ex+ZCHQ0
チンパンって、支那匪賊のボディガード青幣の略だよね
643:名無しさん@九周年
08/05/30 13:57:51 IvOqkb9S0
>>627
その最新型がアレな性能なので困ってるんだが
644:名無しさん@九周年
08/05/30 13:58:17 UM8MzsA10
T-72よりこっちで議論して欲しい
98式戦車(98式主战坦克・ZTZ-98/WZ-123)は、中華人民共和国の戦車。
52t
URLリンク(ja.wikipedia.org)
645:名無しさん@九周年
08/05/30 13:58:22 4EapTe3e0
>>612
そいつは難しいな
空自の索敵能力とか航空戦力がどれだけのもんか俺にはわからんから
出来る出来ないは判断できん
まあ、その時に空自が機能してたら阻止しようとはするだろうよ
646:名無しさん@九周年
08/05/30 13:58:32 AKn8PaQ10
専守防衛手段を放棄する羽目になったから、先制攻撃出来るように
憲法を改正すると言う事ですね?
判ります。
647:名無しさん@九周年
08/05/30 13:58:36 IRw4t3qZ0
自衛隊ってクラスター爆弾装備してなくね?
648:名無しさん@九周年
08/05/30 13:58:37 zdX1P6Z70
チンパンなりのエコ(笑)ですよ
軍事に関してもねw
あとはいつも通りの利権と私欲と売国ですよボンビ~
649:名無しさん@九周年
08/05/30 13:58:41 Akl+RMZ50
>>621
「世界各国の日本に対する評価が上がった」とか抜かす輩が(ry
>>629
・・・たとえばさ、戦前~戦中ならまだそういった資産があっていいと思うよ。
でも侵略後、つまるところ戦後、そういった資産がそのまま残っていると本当に思うの?
650:名無しさん@九周年
08/05/30 13:58:45 poUPgvvD0
>>624
>戦争ではなく犯罪行為だから大丈夫なんですよ!って言えるんだ
となると極論、通常法規に縛られることになるんだけど。
自衛隊最大の問題って、「敵を殺して殺人罪になる可能性がある事」だって
分かってる?それを助長するだけの工作員の意見か
惜しいアニメのデンパにしか見えない。
651:名無しさん@九周年
08/05/30 13:58:49 MCI3vVne0
>>618
ごめ、書き方が極端すぎた。
要は不発弾の出にくい、精度の高いクラスターに更新するってこと。
一応、数は少ないが、既に自衛隊に配備はされてるはず。
652:名無しさん@九周年
08/05/30 13:59:02 4pBaYUP+O
WIKI読んできたが随分物騒な兵器だな
なくてもいいように思うんだがダメなの?
653:名無しさん@九周年
08/05/30 13:59:19 XP0DX3X20
極端な事すると他の部分にシワ寄せが来るのにねぇ
来年度の防衛予算にこのクラスター爆弾の全面更新にかかる費用分、防衛費を増額してくれるのなら賛成してもいいが
どちらにせよ国家予算に負担をかける事になるのには違いないよな
やっぱ福田マジで氏ね
軍オタ的な意味で反対してるんじゃないんだよ、ドアホ
654:名無しさん@九周年
08/05/30 13:59:20 XQLVQZ9p0
この爆弾、核と同じくらい性質が悪いよ。
655:名無しさん@九周年
08/05/30 13:59:28 v3yefRAEO
禁止されるのは以下の↓兵器です。すべて上陸阻止に有効な面制圧兵器です。日本から面制圧兵器がなくなります。
あと、下の記事を読んでいただければやばさがわかります。
クラスター爆弾、
MLRS多連装ロケット弾、
子爆弾内蔵の榴弾、
ヘリ搭載対戦車ロケット弾
クラスター爆弾全面禁止合意で専守防衛に空白
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
656:名無しさん@九周年
08/05/30 13:59:29 3o6kdOgH0
ギコナビで見てたらタブが「政治クラスター爆弾、福田」になってて吹いた。
657:名無しさん@九周年
08/05/30 13:59:35 GPHzwB1f0
>>652
物騒な兵器が無ければ負けるだろw
658:名無しさん@九周年
08/05/30 14:00:05 i+ahHq8J0
>>624
大抵は同意かな。
ただ、警察予備隊から自衛隊の昇進も朝鮮戦争や
隣国の行動、さらには冷戦構造化というのがあったわな
ただね。警察の傲慢を生むんじゃないかとも思う。
現在の警察みててもそうだけど、警察様に逆らったらね・・・
武装警察というのは面白い発想だと思う。国内の治安を作るのは警察なんだしね
659:名無しさん@九周年
08/05/30 14:00:34 IvOqkb9S0
>>652
で、wikiには日本がその物騒な兵器を必要としてる理由は書いてなかったのか?
660:名無しさん@九周年
08/05/30 14:00:40 H+XtrnB90
>>568
まぁ、そうなる前に飼い主様達がなんとかしてくれると考えるしかない
いっしょに占領されますた
たしけてください・・・なんて同属に泣くような連中じゃないだろ
>>574
SMGしか持ってない?
冗談はよせ、アサルトライフルもスナイパーライフルも、対戦車ライフルもロケットランチャーもSATは持っている
持ってないのはマジで戦車ぐらいなもんだ
しかもその全ての品がGSG9等が使う最新装備とほぼ同等なもの
一部陸自から調達した品だが
警察では何度も言うように、犯罪に対して実力行使で法律一切を無視して解決をする組織
そして、バカスカドンパチが許されるようになったので
そのようなテロを想定した過剰武装も行っている
あのアニメのパトレイバーのように過剰武装は想定しない!というのは以前の法律によるもの
現在では超過剰武装をしてもおkであり、それですぐ解決すれば世論はすぐ味方に付く
そもそも、SATの誕生もそうだったんだぞ?
一気に解決して、必要だったので作りました 文句ありますか?つって、誰も文句言わなかったんだから
警察のエロい人は馬鹿じゃない
むしろ自衛隊より装備自体は優れている
661:名無しさん@九周年
08/05/30 14:00:43 DbuKa0Ed0
ただでさえ脆弱な日本の海岸線の防衛を忘れて人道がどうのこうの
全くあきれてしまう
爆弾は廃棄せず保管しておくことだ
必ず必要な時が来る
662:名無しさん@九周年
08/05/30 14:00:52 8nvDjkba0
ならもう燃料気化爆弾でいいよ…
663:名無しさん@九周年
08/05/30 14:00:55 GRv1gFoUO
そもそも敵だって航空機で簡単に反撃できる場所には上陸してこないわな。
664:名無しさん@九周年
08/05/30 14:00:57 /Ex+ZCHQ0
>>625
もうだいぶ前から言っている。
日本は支那の第一のターゲット。
支那が自分で言ってる。
665:名無しさん@九周年
08/05/30 14:01:02 D3c+khv00
>>637
本気で助けなくてもいいだろ。もしかしたら助けるかもしれない、ってだけで抑止力になる。
666:名無しさん@九周年
08/05/30 14:01:15 IO/jFuce0
もうコイツら頭おかしーよw
667:名無しさん@九周年
08/05/30 14:01:51 plhejshM0
しっかし、武器の話しで人道的だの非人道的だのって…。
どこの国のお偉いさんもバカばっかだなw
俺はなんていわれようと、武士道を貫くぜ!
>>652
武器に物騒も糞もねーだろw
そもそも物騒じゃない武器で、安全な武器ってなによ?!
668:名無しさん@九周年
08/05/30 14:01:56 /Y5+trdWO
>>652中国人に言えwww
最低限このぐらい持っていなきゃ自衛すら出来ない
669:名無しさん@九周年
08/05/30 14:01:56 oh3PVEJR0
('A`)クラスター爆弾は不発弾がヤバいから
自己鍛造弾を子弾として持つ
超新式の爆弾に換えよう。
これは凄いぞ。
670:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 14:02:14 Gx/x4aj50
>>645
つか、敵部隊が開戦後に上陸してくる保証はないんだが。
>>651
今条約が締結されたら、自衛隊の現有クラスター兵器は全廃されてしまうのに
代替兵器の目処が全く付いていないのですが。
>>658
何のための機動隊?
671:名無しさん@九周年
08/05/30 14:02:17 X7qqozc30
>>651
配備されてないし、そんなもの米軍も持ってない。
新規開発しないと。
672:名無しさん@九周年
08/05/30 14:02:17 poUPgvvD0
>>635
アタマ使わなくても全面的にいただけるのと
ややこしい戦略で、法規に縛られるのとどっちが良いか。
少なくとも中国様は前者を選ぶ。
>>649
逆に侵略するとすれば、日本の焦土化など行われないだろ。
完全に軍事的属国→経済的属国にするのが狙いで。
中国が台湾にやってるようにな。
さらに問題なのは、中国やロシアは国際法など守らない点。
どんな阿鼻叫喚が待っているか。
673:名無しさん@九周年
08/05/30 14:02:22 4/RXBB9i0
>>649
それでは何で中国はチベットを占領したままなんですか?
日本には他に水産資源やガス田とか資源も有るし。
日本だって原爆やあれ程の大空襲を受けて、
日本人が330万人が死亡しても、戦後の復興時に生き残った多くの人材で日本を立て直したじゃん。
674:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:02:35 4PGO3pwT0
( ^▽^)<海上撃破失敗例・・・・
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
675:名無しさん@九周年
08/05/30 14:02:38 nuMiB7Di0
警察、警察いってるけど警察は国民じゃなくて政府のものだよ
売国政府が国民を弾圧しだしたら、それこそ手がつけられなくなるよ
676:名無しさん@九周年
08/05/30 14:02:41 Sa3FzKnzO
無防備宣言都市に核でも置くか?
677:名無しさん@九周年
08/05/30 14:02:42 GPHzwB1f0
>>663
この条約だと砲弾もロケット弾も規制。
自衛隊ヤバイ。
678:名無しさん@九周年
08/05/30 14:02:47 kpja0lW80
>>651
その改良型も禁止なんだが・・・・・
679:名無しさん@九周年
08/05/30 14:03:08 Pb6Dme950
廃棄するクラスターボム等の穴埋めに防衛費倍にするとかならまだ分からんでもないが。
絶対にないなw
680:名無しさん@九周年
08/05/30 14:03:25 7+kGo45Y0
金ねえのにあっさり同意すんなや
681:名無しさん@九周年
08/05/30 14:03:56 /Ex+ZCHQ0
>>675
だからクーデターが必要になるのよ
クーデターの為には
国民の広範な指示が得られていることが第一条件。
682:名無しさん@九周年
08/05/30 14:04:22 plhejshM0
戦争になっても、関係のない民間人が被害受けないようにしろ!
でも、軍隊はもつよってことだろ?
ようは、各国の軍隊だけのサバイバルゲームにしろ!ってことだろ?
軍隊だけゴビ砂漠とか北極いって遊んでてもらえばよくね?
683:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 14:04:28 Gx/x4aj50
こんな糞条約、国会で否決してくれれば良いんだが
日本じゃ、まず不可能だな。
若い子は、日本脱出を考えた方がいいぞ。
684:名無しさん@九周年
08/05/30 14:04:34 /ZXkqKtr0
要するに旧型は全部廃棄して、最新装備に替えましょうて事ならいいんじゃないの?
ついでにA-10も導入してくれ
685:名無しさん@九周年
08/05/30 14:04:35 aCiP5uwfO
条約批准のご褒美に福田は中国に払う予定の金で、
EUから安く新型クラスター譲ってもらえよ。
ああ、そんな外交力があったらこんなことになってないかW
686:名無しさん@九周年
08/05/30 14:04:41 Akl+RMZ50
>>645
このスレのどっかに書かれていたけど
上陸されるのは終戦後だとか。
状況は違うだろうけど、大東亜戦争だって本土上陸はしなかったでしょ。
あれだけ壊滅的な状況で、だよ。
つまるところ本土上陸時に空自が機能しているのか、っていうと、悲観的になる。
687:名無しさん@九周年
08/05/30 14:04:46 poUPgvvD0
>>658
ありえねえよ。
外からの侵略に対抗するのは、あくまで軍だよ。
そもそも警察が動けるのは「国の主権がある地域」に過ぎないが、
占領されたら、そこは敵の領土なんだぞ?
「面白い発想」なんてのはアニメの中だけで十分。
国防は最も面白くない方法で確実に遂行するものだ。
688:名無しさん@九周年
08/05/30 14:04:54 H+XtrnB90
>>590
ミッドウェーって何時の時代だよ
アメリカ様が敵になん以上はステルス爆撃機は現状では攻めてこない
また、それと似たような事を行うミサイルについての戦力は必要だとは俺は言ったよ
んで、アンタも俺も答えを出しているが
一時的に絶対押されないような過剰ともいえる戦力なら?って話をしているわけよ
圧倒的航空戦力その他を形成する事によって、一時的に押される可能性すら限りなく0に近くしておけば問題はないのではないかという
無論、作戦や戦略によっては簡単に崩れるが
クラスター爆弾なんかでそんなものが防げるとは思えん
上のような状況になった場合は腹をくくる以外ないだろう
そんなもんだよ戦争って
689:名無しさん@九周年
08/05/30 14:05:01 HMurq8hNO
対人地雷みたいに有線で地面以外ならokみたいな裏技がつかえんからのう>クラスター
690:名無しさん@九周年
08/05/30 14:05:48 MyPY5/hW0
あー ものすごく勘違いされているようだから言うが
1機だけで面制圧ができるってことなんだぞ。
クラスター爆装で4機飛来したら防御側の地上はどれ一つ取りのがしても皆殺しにされるわけだ。
不発率多いけどこれほどありがたい武器はないんだよ。
あとwikipe
>同じ250kg爆弾x1発でもクラスター爆弾であれば在来爆弾の数倍の面積を制圧できる。
>逆に言えば同じ面積を制圧するのに投下せねばならない250kg爆弾の個数は従来の数分の1ですみ、
>爆撃作戦に必要な航空機の数も、在来爆弾を使った場合の数分の1で済む。
つまりこういうこと
691:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:05:53 4PGO3pwT0
( ^▽^)<日本の防衛に大量の歩兵が必要になる
いわゆる 徴兵・・・・・
692:名無しさん@九周年
08/05/30 14:05:56 MCI3vVne0
>>678
あわわ、どうしたもんだろ、以前見た時よりさらにひどくなってる。
ごめ、>>1の記事よく読んでなかったわ。
693:名無しさん@九周年
08/05/30 14:06:01 tF9jebWkO
戦争が終わった後に響くからな
今でもたまにある不発弾処理と同様の爆弾が
海岸線いっぱいに敷き詰められるようになる
戦後の日本は海で遊べなくなったってなるのよ
694:名無しさん@九周年
08/05/30 14:06:09 i+ahHq8J0
>>640
そうか・・・それは嫌な話だな・・・
>>670
突っ込みくるだろうな~とは思ってたがw
現状の維持が一番いいのかやっぱり
695:名無しさん@九周年
08/05/30 14:06:13 Qm8iBig20
正直、無防備宣言運動の話とか今回のようなニュースに接するたびに
亡国の2文字が頭にチラつく。
多分日本が戦争に敗れるときは戦闘によってではなく内から敗れるのだろうな。
696:名無しさん@九周年
08/05/30 14:06:21 s8Aq21Aq0
自衛隊クーデターのフラグ?
697:名無しさん@九周年
08/05/30 14:06:23 D3c+khv00
しかしまあ軍備削減にこんなに反対されるとちょっとビックリだな。
ホンの10年前なら全然違う雰囲気だったぞ?
俺もいよいよ平和路線に転向かなあ。どうも世論に迎合するのはイヤで。
698:名無しさん@九周年
08/05/30 14:06:37 RSUfGEl40
雨に福田を脅させることは出来ないものかしら
699:名無しさん@九周年
08/05/30 14:07:23 GRv1gFoUO
>>664
そうやって危機感煽っとかないとアメリカ様の存在意義が下がっちゃうお
700:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:07:23 4PGO3pwT0
( ^▽^)<日本の防衛に大量の歩兵が必要になる
いわゆる 徴兵・・・・・
701:名無しさん@九周年
08/05/30 14:07:38 Ka7DlxVcO
敵兵にすり人道の目を向ける福田。
しかし国民に向ける彼の目は外道そのものだ。
702:名無しさん@九周年
08/05/30 14:07:46 JAVBBsxc0
朝鮮、シナ、ロスケのみに反応するセンサー付きクラスター爆弾を開発すれば解決するんじゃねーか?
俺に反応しちゃったりなんかしてなw
703:名無しさん@九周年
08/05/30 14:07:53 DJRlPtTH0
これで綺麗さっぱり燃焼しつくす燃料気化爆弾の開発採用が可能ですね。
704:名無しさん@九周年
08/05/30 14:08:03 zJz0dtC+0
またこの馬鹿は・・・。
水際をどう防衛するか対案はあるんだろうな?
705:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 14:08:09 Gx/x4aj50
>>686
中露と米は違うよ。
米は日本軍の拠点を潰しながら策源地を構築していく必要があったが
中露は日本の目と鼻の先に策源地を持っている。
更に言うと、日本の防衛計画では米軍が支援に来るまで持ちこたえることが
目的になっている。
706:名無しさん@九周年
08/05/30 14:08:10 poUPgvvD0
>>686
>状況は違うだろうけど、大東亜戦争だって本土上陸はしなかったでしょ。
そりゃ資源や食糧を海外に頼る日本は、封鎖すれば終わりだからな。
実際、原爆投下や空襲などなしでも、11月には確実に降伏していたと言われてる。
ただし、そこまで日本の戦力を、戦争で完全に破壊出来るのは
現在ではアメリカぐらいだが、そのアメリカは同盟国なわけだ。
(いかに反日政権でも、最悪でも日本と戦うことは無い。
日英同盟による日露戦争でも、イギリスは日本を支援するだけで、
英軍はロシアと戦っていないからな。)
となると、一時的に不利な情勢での上陸で完全掌握、という可能性を
考えないといけない。
707:名無しさん@九周年
08/05/30 14:08:14 Pb6Dme950
>>693
戦後も日本国が存在してればね。
708:名無しさん@九周年
08/05/30 14:08:26 BoNwpwYN0
侵略してくる相手に向かって人道上がどうとか、あほかと・・・
709:名無しさん@九周年
08/05/30 14:08:35 AcJ3m32E0
>>660
SATなんて警察全体の何パーセントだよ、そんな少数の特殊部隊の話したって意味が無い。
韓国じゃ20人程度の工作員を狩るのに6万人使ったんだぞ。
警察全体にそんな重武装させる気か?
警察と軍隊の違いは損害を許容できるかどうか、
警察じゃ殉職者が出たらそれは異常事態だけど軍隊は最初から考えられてる。
そこらへんのところ考えずに軍と警察組織を一緒にしたらややこしいことになるぞ
装備が優れてるって警察はみんなセラミックプレート入りの防弾チョッキと一人一丁の小銃と暗視装置を持ってるのかよw
710:名無しさん@九周年
08/05/30 14:08:57 Jvb8MWuL0
クーデターの例
チリ軍事政権は「軍がクーデターでアジェンデ政権を倒したのは、外国からの
極左分子が国内に侵入してきたためだ」とボニージャ内相が特別声明を出した。
こうした中で、軍の激しい“左翼狩り”がなおも徹底的に続けられ、
逮捕者は・・四千人を越えたといわれる。
URLリンク(hanran.tripod.com)
URLリンク(hanran.tripod.com)
711:名無しさん@九周年
08/05/30 14:08:59 ehSFldp10
これってドイツ、フランスが新型クラスター爆弾を日本に売りたいだけだろう
712:名無しさん@九周年
08/05/30 14:09:01 Akl+RMZ50
>>673
戦後復興は奇跡的だったと思うよ。いろんな特需があったりして。
チベットを占領したのはそのまんま資源が目的だろうねぇ。
あるいは中華思想の賜物か。
ガス田に関してなら、日本は口をつぐんでるでしょ。
少なくとも政治はある程度掌握しているわけだよ。
水産資源や人材・技術やらも同じように政治を使えばいいだけのはなし。
せっかくある程度掌握したのに、わざわざ手放して侵略戦争しかけるのが利益になるのかねぇ。
713:名無しさん@九周年
08/05/30 14:09:27 plhejshM0
>>694
最近、駅前のモニュメントの上に乗ったら、警察きた。
きたから中国人がモニュメントの上に乗ってる写真見せた。
「いい歳してアホなことすんな!」と一喝されて帰されたw
反省 orz
714:名無しさん@九周年
08/05/30 14:09:29 H+XtrnB90
>>609
軍法がないが、警察には警察法がある
警察法を適用させると警備的な活動の制約が一気に少なくなり、問題は減る
現代では犯罪者がどんな事をするのか想定できないため
もし犯罪者が戦闘機を持つようになったと過程した場合
警察も同じ様に戦闘機を持つという一見するとありえないような事が可能だったりする
空自が解決するだろ?みたいな意見を持つ人は多いけど
基本的に自衛隊は海外から軍隊を率いて攻めてきた人間でもない限り動けないんすよ
国内の人間およびその他とした場合だ、その場合は警察が動かねばならんのだ
そして、国内でそんなありえない事が仮に多発した場合
警察はそれに対応する武器を持てる事になっている
SATは今後増えるであろうテロに対して、抑止および解決ができる装備を持たせようって事で
対戦車ライフルやスティンガーまで持ってるんだ
最早陸自とほとんど武装は変わらん
715:名無しさん@九周年
08/05/30 14:09:30 eiTKHW7c0
「周辺国が所持している兵器」か。
「おまえが使ったら、俺も使うよ」的な脅しができないのはイタイ。
使うよ?って脅せる兵器、たとえば最大級に脅しになる「核」を持っていない日本は
安易な発想で破棄・放棄をしない方が良いのではないのか?
それが国防的な判断なんじゃないのか?
716:名無しさん@九周年
08/05/30 14:09:43 MyPY5/hW0
予算が厳しい日本で 費用対効果の高いクラスターをわざわざ捨てるんですね
わかります
717:名無しさん@九周年
08/05/30 14:09:49 nMuAmhTBO
敵上陸時点で敗北を意味する。クラスターで最後の悪あがきか?
718:名無しさん@九周年
08/05/30 14:09:55 B0dvbC0z0
肝炎の時と同じ、単なる頭の弱い人情じじい.
道路財源も何とかしろよ.
719:名無しさん@九周年
08/05/30 14:10:02 CQSbziAl0
>>640
ウヒヒ あんな赤い旗振る暴徒を持出すまでもなく
駅前で暴れるDQNが怖くて交番からでてこないような連中に期待しちゃだめっす
もううちの駅前酷いったらありゃしない
720:名無しさん@九周年
08/05/30 14:10:16 5dd7WRdE0
福田は圧力に弱すぎだな。
721:名無しさん@九周年
08/05/30 14:10:30 8nvDjkba0
>>697
そんだけ軍の装備についての知識が一般層にも定着してきたってことじゃないか?
昔の人だったらミサイルと聞けば全部地上に激突大爆発だったかもしれんが
今はちゃんと侵攻防衛双方のミサイルがあるって理解してるだろ
722:名無しさん@九周年
08/05/30 14:10:30 B2iE4ySbO
制圧する兵器は必要なくない?迎撃面に金かければさ。
723:名無しさん@九周年
08/05/30 14:11:21 i+ahHq8J0
>>721
つパトリオットミサイル搬入騒ぎ
こいつらをまずどうにかしてくれwwww
724:名無しさん@九周年
08/05/30 14:11:22 UM8MzsA10
>>697
2chは前から軍事ヲタがボムキャット最強wwwとか言ってる掲示板だから。
こいつら税金のことは考えずにラプター、ラプターと騒ぐので、
世論とは一致しないことがある。
中国の経済成長や日本の財政を考えると、
世界的な軍縮の流れを作る方が、
日本の利益になると思う。
725:名無しさん@九周年
08/05/30 14:11:43 SE+x+zLn0
こいつは国益を守る代表と言う事を微塵も考えてないんだろうな。
726:名無しさん@九周年
08/05/30 14:11:55 VphZ0Cgu0
>>508
もっと話が聞きたいな。
ようするに>>655は丸裸になるってことを示してるんだな。
ゆるやかに死んでいく国家か・・・
727:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:11:56 4PGO3pwT0
>>717
( ^▽^)<一発逆転が出来る
728:名無しさん@九周年
08/05/30 14:12:03 uRVCYP/50
クラスター爆弾の権威である毎日さんによる特集
URLリンク(mainichi.jp)
729:名無しさん@九周年
08/05/30 14:12:06 GPHzwB1f0
この条約が批准されると「代替兵器」がない現状では単に防衛に穴が開くだけ。
無意味かつ危険かつ高コストの「クラスター禁止」への意見先
首相官邸
URLリンク(www.kantei.go.jp)
自民党
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
730:名無しさん@九周年
08/05/30 14:12:11 poUPgvvD0
>>699
だからアメリカだけなんだって、
今の日本で、絶対に防衛し切れないと言える相手は。
日米同盟ってのは「最悪でも、アメリカが中立でいる約束」であり、
それ自体に大きな価値があると考えた方がいい。
731:名無しさん@九周年
08/05/30 14:12:37 juHvFxdbO
福田…(^ω^#)ビキビキビキ
732:名無しさん@九周年
08/05/30 14:12:48 Pb6Dme950
>>717
戦車と同じでしょ。
それが存在する事で相手はそれに対処する事を考慮しなきゃならんから
抑止力になる。
733:名無しさん@九周年
08/05/30 14:13:06 qTTQpT6gO
福田総理の意向でw
734:名無しさん@九周年
08/05/30 14:13:11 3KbgF+s20
>>605
まず、JAXAと防衛技術本部を一体化させる。
JAXAで研究中のレールガンと技本の要素研究を一元化させて、弾道エネルギー弾での
散弾を開発。
ズムウォルト級では15~30MW程度で毎分6~12発の連続射撃が可能らしいから、
電気出力200MWクラスの原子炉1基で単純計算で毎分40発ぐらい発射できる。
不発弾も糞もない。日本海側の原発電力を使って上陸行動の予想される沿岸に弾道散弾の雨あられ。
原発防御さえしっかりされていれば、クラスターの穴は埋められる。
か?
735:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 14:13:13 Gx/x4aj50
>>704
対案なんて持っていると思うか?
>>714
警察は先制攻撃できないし、比例応酬の原則から逃れられない。
上記の制約をクリアしてしまったら、警察じゃなくなる。
736:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:13:16 4PGO3pwT0
>>724
∧∧
( =゚-゚)<米、ロシア、中国はもちろん 韓国と北朝鮮も加わっていない
( ^▽^)<これで日本は孤立したw
∧∧
( =゚-゚)<欧州・南米は事前に地域の会議等でだいたい合意してる
日本はバカ
737:名無しさん@九周年
08/05/30 14:13:17 4EapTe3e0
>>722
クラスターは面「制圧」型兵器だけど、日本が想定する使用方法は
侵攻してくる敵を「迎撃」するために落とすんだよな
だからクラスターに金掛けるのは迎撃面に金をかけていると言えるっちゃ言えるのだ
言葉の使い方が結構難しいよな
738:名無しさん@九周年
08/05/30 14:13:19 plhejshM0
>>693
戦争中に戦争後の心配してる余裕があるとは…猛者だろおまい。
>>772
戦争は制圧するかされるかです。
迎撃できなくても、自国の地海空を制さないと負けです。
イジョ
739:名無しさん@九周年
08/05/30 14:13:30 CQSbziAl0
チンパンジーにとっての水際って動物園が空爆食らうか否かじゃないの?
それさえなければ檻に入っていればいいわけだし
740:名無しさん@九周年
08/05/30 14:13:32 imL0T7KP0
核ミサイルも空母も原潜も持ってて武器輸出しまくって
仮想敵国とは陸続きで広大な版図を持つEUと足並みをどうするって?
あきれるわ。
741:名無しさん@九周年
08/05/30 14:13:42 GRv1gFoUO
>>722
おいらもそう思う。選択てして集中すべきだよね。
742:名無しさん@九周年
08/05/30 14:13:50 BflTefCDO
>>1
福田は、変わりになる武器を提示出来んのか?!
綺麗事で、侵略されたら敵わんのだが!
同等の威力で、抑止力になりうる物が無いなら
福田は、国民の生命を守る気の無いノータリンだろ!!!
743:名無しさん@九周年
08/05/30 14:13:53 MCI3vVne0
>>722
海岸線に上陸してきた歩兵さん達を面で「制圧」する兵器だよ。
一応、日本だと迎撃用だと思う。
744:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:14:14 4PGO3pwT0
∧∧
( =゚-゚)<条約で日本国内でのクラスター爆弾の使用・生産・貯蔵が禁止された場合、
在日米軍の抑止力の著しい低下が・・・・
( ^▽^)<
745:名無しさん@九周年
08/05/30 14:14:43 /Y5+trdWO
おいおいw
福田…ふざけんな!
迎撃ミサイルと大陸間弾道ミサイルを
1000発ずつ配備したんだろうな?
何の代替え案もなしに破棄なんてしてないよな?
してないよな?
(´・ω・`)
耄碌ジジイうざいわ
746:名無しさん@九周年
08/05/30 14:15:06 H+XtrnB90
>>650
それが解決できるのが警察法だろ
警察法を少し見て来い
SATが導入された経緯や、法律的に問題があるかどうかについても
基本的には問題はないって事になっている
俺が言いたいのは戦争を行っているとあきらかに思われる大多数の人間が上陸される程度の防衛戦力しかないようなら負けるに決まってるだろって事だよ
陸自も不必要なぐらいの航空戦力とかが必要不可欠だって話をしているわけだ
それらを防いだ上で最小限のゲリラ戦等を行う連中やテロを行う連中に対してなら
現状のSATでも可能だし、法律的にも問題がないわけだから
陸自をバラしてSATとしておいても問題はないだろ?って話をしているわけ
災害支援の場合は機動隊として現状の自衛隊と同じような形で支援活動も出来るんだぞ
四川の時の機動隊はみんなSATの人達だよ
いろんな事を想定したら陸自ほど運用が難しい組織もないだろ
747:名無しさん@九周年
08/05/30 14:15:11 poUPgvvD0
>>697
そりゃ「へいわの美名」で日本を弱めてるだけだと
知っている人にはバレバレになってるからな。
ただ世論は相変わらずだし、そっちの方向に「私こそが深く考えている!」的な
退廃時代の古代哲学者のようなことやってる奴ばかりだと思うから
まだまだ世論に迎合していないのは軍備削減反対派だと思う。
748:名無しさん@九周年
08/05/30 14:15:21 ieUykiie0
こんな売国奴に国防など任せるなよ
749:名無しさん@九周年
08/05/30 14:15:28 UM8MzsA10
>>728
> 首相が同意を決断したのは、英仏独などの主要国が相次いで首脳の政治決断で条約案受け入れを表明したことが大きい。
EUの主要国が賛成しているなら、孤立とは言えないな。
750:名無しさん@九周年
08/05/30 14:15:32 aCiP5uwfO
まさか不要になった改良型クラスターを秘密裏に中国に輸出…
なんてことしないよなあのチンパン
751:名無しさん@九周年
08/05/30 14:15:40 dklj54d6O
アメリカに燃料気化爆弾と交換してもらえ
752:名無しさん@九周年
08/05/30 14:15:42 Akl+RMZ50
まぁまて、もうちょっと視点を変えてみようぜ。
たとえばだ、このオスロプロセスが秘密裏に中国による工作だったら。
戦争はもう、始まってる・・・!!!!
753:名無しさん@九周年
08/05/30 14:15:48 plhejshM0
>>738
訂正スマソ
迎撃できなくても⇒迎撃できても
754:名無しさん@九周年
08/05/30 14:15:55 MyPY5/hW0
>>722
>>741
中国は数に任せて来ます(近代化と人員削減をしてるが自衛隊と比較すればまだ数は多い)が、
一人の狙撃で100人一気に殺せるんですか?
755:名無しさん@九周年
08/05/30 14:16:09 nuMiB7Di0
軍事関係の知識はないんだが、軍事力の強化にはそれなりの時間がかかるんだろ
今の日本は平和だから軍縮的な方針でいいんだろうが、将来もずっと平和なんてありえない
事が起こってから軍備を強化しても手遅れになるんじゃないか?
政治家とかもっと知識のある奴等は、どう考えているんだろうか
756:名無しさん@九周年
08/05/30 14:16:26 zO1HDnQX0
日本は、これで「21世紀のメロスの民」として、人類史に長く語り継がれる名誉を得ることになるだろう。
すばらしいぞ、日本人。おめでとう、日本人。よかったね、日本人。さようなら、日本人。
757:名無しさん@九周年
08/05/30 14:16:43 GRv1gFoUO
>>732
その考え方だと何でも抑止力になるよ。
758:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:16:44 4PGO3pwT0
∧∧
( =゚-゚)<米、ロシア、中国はもちろん 韓国と北朝鮮も加わっていない
( ^▽^)<これで日本は孤立したw
∧∧
( =゚-゚)<欧州・南米は事前に地域の会議等でだいたい合意してる
日本はバカ
( ^▽^)<周辺国と合意してから会議に望むのが普通
欧州も南米もやってる
日本はバカ
759:名無しさん@九周年
08/05/30 14:16:55 z6uC/9SyO
>>745
> おいおいw
> 福田…ふざけんな!
> 迎撃ミサイルと大陸間弾道ミサイルを
> 1000発ずつ配備したんだろうな?
> 何の代替え案もなしに破棄なんてしてないよな?
> してないよな?
> (´・ω・`)
> 耄碌ジジイうざいわ
760:名無しさん@九周年
08/05/30 14:17:10 as4BzKYR0
チンパンは日本を滅ぼしたいんだね・・・
761:名無しさん@九周年
08/05/30 14:17:16 Jvb8MWuL0
●●●福田内閣はどす黒内閣●●●
スレリンク(seiji板)
762:名無しさん@九周年
08/05/30 14:17:21 w9DEl95C0
「攻撃対象を識別する機能を持つ」て条項が1番きつい
センサー類が調達価格をすごく押し上げそう
他の条項は工夫次第で性能を下げずに達成できそう
763:名無しさん@九周年
08/05/30 14:17:32 tubP3+HM0
どしてアヤツは
言うべきことを言わないで
言わないでいいことはペロッと喋るかな
一国の総理に対してこんな言い方したかないけど
764:名無しさん@九周年
08/05/30 14:17:37 GPHzwB1f0
この条約が批准されると「代替兵器」がない現状では単に防衛に穴が開くだけ。
無意味かつ危険かつ高コストの「クラスター禁止」への意見先
首相官邸
URLリンク(www.kantei.go.jp)
自民党
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
765:名無しさん@九周年
08/05/30 14:17:40 Pb6Dme950
>>734
そりゃ金あれば大概の問題は解決するだろうけどさ。
もっと安く済む方法をがあるのにそれを禁止しちゃうのは無駄遣いだよね。
766:名無しさん@九周年
08/05/30 14:17:50 kpja0lW80
>>757
軍備の第一義は抑止力だぞ
767:名無しさん@九周年
08/05/30 14:17:56 qTTQpT6gO
なんで支持率過去最低の売国総理がこんな悪行重ねられるのか。
ここまでくると、一家皆殺しでおk
768:名無しさん@九周年
08/05/30 14:18:39 rXwjgvkg0
>>717
地雷もない。クラスターもない。じゃあ、最悪北の不審船に毛が生えたような船に人民解○軍を鮨詰にしてでも運んでこれる。
ところがクラスターでそいつらが挽肉にされるのが分かってたら、その歩兵を守る為にそれなりの装甲車両に載せて来なきゃなんないし、
そうなればその車両を運ぶ為の揚陸艦も必要になるんだよ。
769:名無しさん@九周年
08/05/30 14:19:29 MyPY5/hW0
これからも予算獲得が難しい中
やっとこさ手に入れた旧来のクラスター爆弾を捨て、
金のかかる新型ばかり取り揃えろと・・・
戦力純粋減
770:名無しさん@九周年
08/05/30 14:19:46 tV5CeGk5O
俺が思うに、恐らく代替としてガンダムの開発に成功したに違いない
771:名無しさん@九周年
08/05/30 14:19:50 Ka7DlxVcO
これで専守防衛すら不可能になるってことだな。
イギリスやフランスに侵攻する阿呆はいないが、日本に侵攻する阿呆はいる。福田は彼等に歓迎の意向を示したわけだ。
772:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:20:01 4PGO3pwT0
>>746
∧∧
( =゚-゚)<戦前も警察に対テロ部隊はあったけど
重火器を揃えた陸軍のクーデターに 手も足もでなかった・・・
( ^▽^)<2.26
773:名無しさん@九周年
08/05/30 14:20:02 GPHzwB1f0
この条約が批准されると「代替兵器」がない現状では単に防衛に穴が開くだけ。
また何の紛争抑止にもならない。長大な海岸線を持つ日本は、完全な海上阻止は不可能。
無意味かつ危険かつ高コストの「クラスター禁止」への意見先
首相官邸
URLリンク(www.kantei.go.jp)
自民党
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
774:名無しさん@九周年
08/05/30 14:20:09 H+XtrnB90
>>687
なぜ上陸して負けたのを想定して語っているのか?
陸自は本土でしか戦えないんだぞ
警察の国の主権がある地域内でしか動けないジャン
結果的に両方とも動くのは決まってる事だし
少数すぎたら警察しか動けないつってるんだよ
自衛隊が今までのテロで動いた事があったか?
775:名無しさん@九周年
08/05/30 14:20:13 F5RZ/rIl0
>>1
止めてくれよ、、、クラスターないと歩兵部隊の殲滅が難しくなるだろ。
素人考えは止めてくれよ、、、orz
776:名無しさん@九周年
08/05/30 14:20:25 i+ahHq8J0
>>755
その人材の育成には多大な年月がかかる
それに兵器だって、アニメやゲームみたくパッと作れるわけではない
兵器の発展だって時間がかかるしね
777:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 14:20:35 Gx/x4aj50
>>746
日本の場合は、天皇陛下を取られるまでは経戦可能なんですけど?
上陸されたら負けって発想が理解できません。
そもそも日本は神国なんだから、神風が吹いて敵部隊なんて飛んでいきますよ。
>>769
福田は愛国者だったってことだよ。
祖国のために日本の国力と防衛力を削減させて居るんだから。
778:名無しさん@九周年
08/05/30 14:20:54 6H4WAAg40
>>5
それはハムスター爆弾ww
779:名無しさん@九周年
08/05/30 14:21:03 r+LqdzKU0
麻生さんか中川さんだったらこうはならなかっただろうに
780:名無しさん@九周年
08/05/30 14:21:21 TVfi/Vql0
もう死ね、コイツ。
誰か止めろ。国会議事堂で腹を切った自衛官もでてくるわそりゃ。
全力で売国してやがる。
いつになったらこの馬鹿が首相の座から降りるの?
781:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:21:48 4PGO3pwT0
( ^▽^)<日本の防衛に大量の歩兵が必要になる
いわゆる 徴兵・・・・・
782:名無しさん@九周年
08/05/30 14:22:10 Akl+RMZ50
>>779
中川はどうだかしらんけど麻生さんは同意すると思う
783:名無しさん@九周年
08/05/30 14:22:11 2vlaxTu80
日 本 を 滅 ぼ す 癌 細 胞
784:名無しさん@九周年
08/05/30 14:22:29 plhejshM0
>>775
ランボーの開発に成功したに違いない。
785:名無しさん@九周年
08/05/30 14:22:33 cqBVwN06O
福田は支持率は高くなかったが
平和主義者として貫いたよねと
後世に語って貰いたいんじゃないかと
786:名無しさん@九周年
08/05/30 14:22:42 poUPgvvD0
>>746
「敵を殺して殺人罪」は一つの例に過ぎず、
ハーグ条約、ジュネーブ条約などの戦時国際法規全体を言ってる。
警察法で対応など不可能だよ。
>戦争を行っているとあきらかに思われる大多数の人間が
それって結局、第二次大戦型の「日本の海軍、空軍を殲滅させて、包囲して講和」という
状態を意図しているんだろうけど、
どう考えても、中国やロシアにそこまで出来る戦力は無い。
となれば、一進一退の状態で上陸し、内部から掌握するしかない。
その際に上陸を水際阻止できれば、総力で勝る日本が再び押せるが、
「けいさつりょく」に頼るのでは、どれだけ危険にさらされるか。
これだけ山も多く、地形も複雑な日本においての地上戦は、
かつてアメリカでも躊躇したわけだからな。
やっぱ、いくら書いてもあんたの言ってる事は机上の空論だよ。
防衛に「面白さ」など必要ないの。
787:名無しさん@九周年
08/05/30 14:22:58 MFu6Izrx0
代わりに気化爆弾 配備してくれ
788:名無しさん@九周年
08/05/30 14:23:02 B2iE4ySbO
>>737
ちとわからないんだが、制空、海するためにクラスターって必要なのかな。どっちかというと陸軍用って感じだと思ってたんだけど。
日本は上陸された時点で負けるのはわかった。
789:名無しさん@九周年
08/05/30 14:23:37 UM8MzsA10
>>780
来年の10月だったかな。
衆議院の任期満了で総選挙になる。
それまでは耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶしかない。
790:名無しさん@九周年
08/05/30 14:23:42 RSWfbZCs0
>>717
日本の国土に1個小隊でも上陸されたら敗北かよ。
791:名無しさん@九周年
08/05/30 14:23:44 +lZlMq8T0
>>724
・雑多な意見が飛び交う2chをあたかもひとつの集約された存在とみなしている点
・そこに書き込んでいるにもかかわらず、己を対象外としている点
・今回の規制案を「世界的な軍縮」と勘違いしている点
・軍縮が常に財政負担の軽減に資すると考えている点
あなたの意見にはざっとこれだけの突っ込みどころがありますが
792:名無しさん@九周年
08/05/30 14:23:44 /Y5+trdWO
俺らの孫はこんな感じになるんだな
(`ハ´)
生まれたアル
793:名無しさん@九周年
08/05/30 14:23:56 TVfi/Vql0
純粋、軍部は頭を抱えてるだろうな。
どうすんだよ、一体………………
794:名無しさん@九周年
08/05/30 14:24:14 Ci/PessM0
廃棄するかわり新型を揃えるんだろ?
軍ヲタ石破がカタログ眺めながらニヤつく顔が想像できるなw
795:名無しさん@九周年
08/05/30 14:24:33 qTTQpT6gO
日本の国防終了のお知らせ。
日本は敵国部隊の上陸を阻止する術を無くしました。
福田総理の意向でw
福田総理の意向でw
福田総理の意向でw
福田総理の意向でw
福田総理の意向でw
福田総理の意向でw
796:名無しさん@九周年
08/05/30 14:24:42 3Ro5y6iEO
日本の歴代首相の中でもっともサヨクに認められたのが猿
797:名無しさん@九周年
08/05/30 14:24:44 GPHzwB1f0
>>788
上陸されても負けないために必要。
上陸するだけなら漁船を山ほど使えば簡単。
上陸、侵略を成功させない為に陸自、そしてクラスターは必要。
798:名無しさん@九周年
08/05/30 14:24:48 i+ahHq8J0
>>ネコちん
そういや、2・26のときは占拠されたんだもんなwwww
799:名無しさん@九周年
08/05/30 14:25:17 Pb6Dme950
>>757
そうだよ。当たり前じゃん。
抑止力にならない兵器なんて兵器じゃない。
だからこれはコストパフォーマンスの問題だよ。
地雷、クラスターボム、MLRS。
これらの穴埋めに陸自の定員を数倍にしたら幾ら掛かるよ?
800:名無しさん@九周年
08/05/30 14:25:20 Akl+RMZ50
>>788
上陸されるような状況なら、制空海権は向こうにあるだろうな。
801:名無しさん@九周年
08/05/30 14:25:24 tV5CeGk5O
代わりにクラウザー爆弾を配備って事で
802:名無しさん@九周年
08/05/30 14:25:30 IvOqkb9S0
>>794
そんな金ないよ。頑張って揃えても兵器として微妙な性能だし
803:名無しさん@九周年
08/05/30 14:26:09 poUPgvvD0
>>774
>なぜ上陸して負けたのを想定して語っているのか?
どこにも「負けた」と書いた部分は無いので曲解だな。
占領地=敵の領土。それを取り戻すのは軍の役割であり、
戦争による敵性勢力との対決に関しても、基本的には軍隊の役割だな。
804:名無しさん@九周年
08/05/30 14:26:10 v56LqbeQ0
最新型が除かれるなら全面禁止では無いのでは?良く分からない
805:名無しさん@九周年
08/05/30 14:26:11 1maNmOfl0
>>794
無理。
福田は小渕の時と同じやり方で国民の支持を得られると勘違いしすぎw
806:名無しさん@九周年
08/05/30 14:26:13 v3yefRAEO
一番喜んでいるのは人民解放軍。
807:名無しさん@九周年
08/05/30 14:26:17 KOSaqoTh0
旧型の色だけ塗り替えて、新型と言い張るつもりですね?
808:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 14:26:19 Gx/x4aj50
>>788
上陸されただけじゃ負けないって。
いきなり全土で地上戦になるわけじゃないし、米軍が来るまで耐えしのげば
反攻して上陸部隊を駆逐できる。
敵も日米の反撃の中で、上陸部隊を支援し続けるのは相当難しい。
そういった中では、逆転の方法などいくらでもある。
809:名無しさん@九周年
08/05/30 14:26:24 zO1HDnQX0
メロス島の民はスパルタの植民地。
アテネへの従属を拒否。
アテネとスパルタの戦いでは、中立を標榜していた。
スパルタの庇護の下、平和と貿易で財産を蓄え続けてきたが、
アテネ侵攻により民族は絶えた。
メロス島に攻め込んだアテネ軍は、若い男を皆殺しにした。
老人を船に乗せて海に廃棄した。
女は性奴隷、子供は奴労働力隷として売り払った。
スパルタをアメリカ、アテネを中国、メロスと日本と置き換えれば、
そのまま現代の世界。
さて、この話の教訓だが、軍備は金がかかって割に合わない。
しかし、軍備を持たないのはもっと割に合わない結果を招く。ということ。
クラスタ爆弾の放棄により、メロス島の教訓を21世に再現して
見せようとしている日本は、「武器を持たずに反映しようとすると殺される」
という歴史的事実を、まさに今後2千年にわたって語り継がれることになるであろう。
810:名無しさん@九周年
08/05/30 14:26:34 eglzT8WN0
>>788
だから、クラスターがあるから上陸作戦を行なえないんだよ。
これを理解できないとチンパンジーと言われるよ。
811:名無しさん@九周年
08/05/30 14:27:14 4EapTe3e0
>>788
迎撃って空と海で敵を迎え撃つことだったのか?
クラスターは基本的に対地用の爆弾だから制空、制海は無理だろうね
812:名無しさん@九周年
08/05/30 14:27:19 imL0T7KP0
「上陸作戦実行される段階で負け」とか言うが
「クラスターあったらイヤだな…人数増やさないと」
「地雷対策でまた増やさないと…」みたいに敵の準備で稼げるはずの
時間が日本から失われるって事だ。
空戦は実際にやってみるまではわからない事が多い。
難民飽和、商船偽装、潜水艦輸送、陽動の成功、新兵器、自然災害などで
優勢な航空兵力でも水際作戦の麻痺は十分にあり得る。
813:名無しさん@九周年
08/05/30 14:27:22 plhejshM0
>>792
朝鮮系日本人 50%
中国系日本人 30%
アメリカ系日本人 15%
純日本人 5%(居住地は島)
こんなところか?
814:名無しさん@九周年
08/05/30 14:28:02 QKKYbnHa0
>>28
バンカーバスターと勘違いしてるかと。
815:名無しさん@九周年
08/05/30 14:28:19 CQSbziAl0
これで
・うんこ役人と肥溜め天下りは全員頃します
・浮かせた金で防衛費を増やします
・国内での兵器開発を大奨励します
とかついでにぶち上げてくれればいいのに
816:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 14:28:29 Gx/x4aj50
>>811
つ三式弾
817:名無しさん@九周年
08/05/30 14:28:42 MyPY5/hW0
>>746
敵テロ・ゲリラ隊が日本に浸透、戦闘開始。
日本の対テロ隊(警察含む)応戦、
少数である日本のテロ隊が手一杯な隙に乗じて空軍、海軍侵攻開始。
施設型の対空レーダー破損ないし減少。移動車は数に限りがある。
ここで対空の目が鈍る。
空軍が新潟、海軍が九州南端に殺到。
そんな時に北海道におろしあの船団と航空隊がやってきましたとさ、
さぁクラスターないよどうするの。
818:名無しさん@九周年
08/05/30 14:28:49 GPHzwB1f0
>>794
子爆弾は10っ個まで、という酷い内容で
条約の内容が酷く厳しく「代替兵器」は存在しない。
したがって単に自衛隊の火力激減。防衛弱体化条約
819:名無しさん@九周年
08/05/30 14:28:52 B2iE4ySbO
ってことはクラスターが必要な陸自より海自に力いれたほうがよくない?
820:名無しさん@九周年
08/05/30 14:28:55 RSWfbZCs0
>>746
映画の「宣戦布告」を観なよ。
現実に武装した工作員が上陸したら、あんなドタバタ喜劇をやってるうちに多くの人的被害がでるんだと思う。
821:名無しさん@九周年
08/05/30 14:28:56 oh3PVEJR0
('A`)しかしながら戦車不要スレに行くと
クラスター爆弾なんか要らんと言われるぞ。
重深防御だ。水際阻止なんてものを知らん奴め!
822:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:28:58 4PGO3pwT0
>>808
( ^▽^)<アメリカもクラスター便りなのに
クラスター使えないとこに米軍が来るわけないじゃんw
823:名無しさん@九周年
08/05/30 14:28:59 /Y5+trdWO
>>813
(´ノω;`)
泣けてきた…
824:名無しさん@九周年
08/05/30 14:29:00 UM8MzsA10
>>791
>・今回の規制案を「世界的な軍縮」と勘違いしている点
今回の規制案は問題になる不発弾に対し人道的な規制。
地雷と同じ。
軍縮とは違うが、こうした動きが広がれば、世界の流れを作れるだろ。
>・軍縮が常に財政負担の軽減に資すると考えている点
日本は兵器の輸出が武器三原則で出来ないので、
アメリカやドイツ、フランスのように軍需産業で儲けることが難しい。
おまいらはすぐ核武装だのなんだの言うが、
日本の世論で出来るところをやって行くしかないだろ。
中国に軍縮を要求する世論を育て行くことを考えよう。
825:名無しさん@九周年
08/05/30 14:29:01 GRv1gFoUO
>>755
じゃどの程度の軍拡が必要だと思う?
アメリカ、ロシア、中国に勝てる軍事力を持つ?
具体的にどれくらい?
826:名無しさん@九周年
08/05/30 14:29:47 fY73Zopp0
これって外務省の人間が専守防衛にはかかせない兵器つってたんだけど・・・
827:名無しさん@九周年
08/05/30 14:30:29 vi5Xf13+0
ぶっちゃけ日本の場合使いどころが無いだろ。
自国で地雷をばら撒くことになるぜ。
もっとマシなもの開発しようじゃないか。
828:名無しさん@九周年
08/05/30 14:30:30 qTTQpT6gO
結局、新型の予算も通らずにたとえ配備したとしても高コスト。
防衛予算は更に減らされて老朽化した兵器すら更新出来ない。
これ、実質的軍縮だろ。
しかも侵略される側が一方的に…
829:名無しさん@九周年
08/05/30 14:30:36 4EapTe3e0
「上陸されたら負け」ってのは
「上陸されたら相当厳しい状況になるよ。下手すると負けちゃうよ」って意味じゃない?
将棋で例えると守りを突破されて陣の中ひっかきまわされているような状況じゃないの?
830:名無しさん@九周年
08/05/30 14:31:07 RSWfbZCs0
クラスター爆弾を廃棄するかわりに、一家に1つ手榴弾を配ります
831:名無しさん@九周年
08/05/30 14:31:17 6lqIUIqI0
子爆弾の数まで規定されてるんじゃなかったっけ?
福田は馬鹿なの?
言葉を覚えたチンパンジーなの?
832:名無しさん@九周年
08/05/30 14:31:20 poUPgvvD0
>>812
特に戦争は「結果的には優勢な方が勝つが、偶然性もまた大きい」という物だからな。
圧倒的に弱い相手が、僥倖で良い所まで押してくる事は十分にある。
それで敗北まで行かないため、あらゆる敗北可能性を潰すのが国防なわけでな。
>>824
ふざけんなバカサヨク。
833:名無しさん@九周年
08/05/30 14:31:31 RiSfCawU0
■毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■
スレリンク(mass板)
毎日新聞英語版 Mainichi Daily News WaiWai
URLリンク(mdn.mainichi.jp)
↓今までに毎日新聞英語版で配信された記事の一部です。これでもまだ、あなたは毎日新聞を読みますか?
「福岡の米まつりは顔射まつり」
URLリンク(news.3yen.com)
>古来の福岡のこの祭りは、参加者の顔中にべたべたの、白い液体を塗る必要があるので、
>日本のアダルトビデオ愛好家たちの間でますます人気が高まっている。
>その行為は、アダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常に良く似ている。
「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
URLリンク(enmasse.ca)
>南京大虐殺の後継者の日本政府は、ペドフィル(小児性愛者) 向けの漫画キャラクターを使って、
>オタクを自衛隊にひきつけようとしている。
"Deadly 'iku iku byo' reaches a climax"
「致命的な'イクイク病'は頂点に達している」
URLリンク(maridirhye.blogspot.com)
>24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている。
>「男性が私の肩を叩くだけで、私は悶絶します」「トイレに行くだけで、私の体は興奮します」
>被害に苦しむ女性はこのように語った。
■詳しくは、マスコミ板「毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる」へ■
834:名無しさん@九周年
08/05/30 14:31:42 plhejshM0
>>823
一緒にソーラ・レイつくらないか?
全世界の制空権とれるぞ。
ところで、戦争中、日本の本土防衛にアメリカが参加してきたら、
敵の殲滅を最優先するだろうから、上陸場所の町民も殲滅されるな。米兵にw
835:名無しさん@九周年
08/05/30 14:31:51 qmiXZV480
日本人ってほんと馬鹿だな。
これだけ馬鹿が揃ってるんなら他国に侵略されて滅ぼされても仕方が無い。
無防備状態で中国に滅ぼされたチベットと同レベルで頭が悪すぎる
836:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:32:25 4PGO3pwT0
∧∧
( =゚-゚)<条約で日本国内でのクラスター爆弾の使用・生産・貯蔵が禁止された場合、
在日米軍の抑止力の著しい低下が・・・・
( ^▽^)<
837:名無しさん@九周年
08/05/30 14:32:41 MCI3vVne0
>>824
クラスター規制は世界的な流れだね、某アジアの国は関係なさそうだけど。
838:名無しさん@九周年
08/05/30 14:33:18 B0dvbC0z0
頭の中身がお花畑の首相.
人道的という言葉に弱い.
839:名無しさん@九周年
08/05/30 14:33:40 4uFl7jOL0
襄公茲父といふ者有り。諸侯に覇たらんと欲して、楚と戦ふ。
公子目夷、其の未だ陣せざるに及び之を撃たんと請ふ。
公曰く、「君子は人を阨に困しめず。」と。遂に楚の敗る所と為る。
世笑ひて以て宋襄の仁と為す。
むかしむかし、宋の襄公は楚と戦いました。
襄公の公子・目夷は、敵の陣形が整わない間に攻めようとしましたが、襄公は
「君子は、人が困っている時にさらに苦しめないものだ」と止めさせました。
その結果、宋は楚に滅ぼされてしまいました。世の人々は襄公を笑いました。
840:名無しさん@九周年
08/05/30 14:33:44 cksS2Ofj0
クラスター爆弾反対!
MOAB賛成!!!!!!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
841:名無しさん@九周年
08/05/30 14:33:45 UM8MzsA10
>>832
そうやってレッテル貼りして何か建設的な解決があるのか?
軍拡競争を無制限にやらせたら、
中国の方が何かと自国の制限がある日本より有利なんだがね。
842:名無しさん@九周年
08/05/30 14:33:48 Rc15ZXoY0
自衛隊がクラスター持ったら、どこで使う想定なんだろう?
本土でも島でもないだろうし、攻めるわけにもいかんし。
海か?移動する艦艇に落とすわけじゃないよなぁ。
ミサイル艇の機関砲に驚く民度なのに、小爆弾なんかもっても、訓練すらできんような気が。
843:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:34:26 4PGO3pwT0
( ^▽^)<豊臣軍が徳川と協議もせず
みずから外堀埋めて 喜んでる状態・・・・・・
844:名無しさん@九周年
08/05/30 14:34:43 DDvmZlEH0
クラスターの弾はきれいな色してて子供達が拾っちゃうんだよな
845:名無しさん@九周年
08/05/30 14:34:45 ICvh6Iia0
福田の頭の中は「サミット」と「中国」が95㌫の状態
846:名無しさん@九周年
08/05/30 14:34:56 tvoAnuga0
兄者、防衛能力とは継戦能力。
1門あたりの瞬間火力よりも門数と弾薬数に光を当てるべきだよ。
847:名無しさん@九周年
08/05/30 14:35:00 poUPgvvD0
>>755
>今の日本は平和だから軍縮的な方針でいいんだろうが、将来もずっと平和なんてありえない
まぁその平和も、日本が軍事的に安定していたからなんだよなぁ。
しかし中国が軍拡している以上、日本が生ぬるい体制を続けていては危険と。
>>825
アメリカとは、まず張り合えない。
そして中国がそうした存在にならぬよう、どこかで叩く必要がある。
848:名無しさん@九周年
08/05/30 14:35:04 xcRDwTOyQ
クラスターなんぞなくていいが代わりにパトリオット増やせよ
必要なのは防衛のための兵器だろ
849:名無しさん@九周年
08/05/30 14:35:09 Ib5KTXa+0
はいはい、また失政ですね、わかります
850:名無しさん@九周年
08/05/30 14:35:29 6H4WAAg40
まぁ、クラスター爆弾も過去の遺物ってことだな。
米軍も不発率の高さとその不発弾が味方の進軍の邪魔になるんで正直困っている。
将来的には、対車両用には高空からの小径爆弾での精密爆撃、対歩兵部隊用には無人攻撃機
という流れになるらしい。
851:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:35:32 4PGO3pwT0
>>837
∧∧
( =゚-゚)<米、ロシア、中国はもちろん 韓国と北朝鮮も加わっていない
( ^▽^)<これで日本は孤立したw
852:名無しさん@九周年
08/05/30 14:35:47 MCI3vVne0
>>827
マシな改良型を作って配備してたら、
「それもだめー、禁止ー!」
ってなってるんだそうな。
853:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 14:35:52 Gx/x4aj50
>>848
攻撃兵器と防衛兵器の差ってなによ?
854:名無しさん@九周年
08/05/30 14:35:56 Pb6Dme950
>>842
使う場所は敵が着上陸する海岸とかでしょ。
855:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:35:59 4PGO3pwT0
( ^▽^)<豊臣軍が徳川と協議もせず
みずから外堀埋めて 喜んでる状態・・・・・・
856:名無しさん@九周年
08/05/30 14:36:19 plhejshM0
俺は昔は戦争、軍備の縮小信者だったんだよ。
でもね、忘れもしない…あの夏。
親父に買ってもらったシヴィライゼーション。
平和主義気取って、中世までほぼ無防備で外交中心で頑張ったわけ。
「うは!やっぱり日本って美しい国!」なんて思いながらさ。
それが、近代に入ったらどうよ?あっという間に毛沢東に滅ぼされちゃってね…。
こんなほろ苦い思い出が、今の俺の思想の基になってるのかなぁ…と、
会社のパソコン使いながら思うわけですよ。
857:名無しさん@九周年
08/05/30 14:36:26 N6rkJHDM0
福田お得意の「思いつき政策」極まれりだな。
妥協案作りまで進んでいたのに、本当にバカ首相だ。
858:名無しさん@九周年
08/05/30 14:36:37 nuMiB7Di0
>>825
ロシアや中国、ましてやアメリカ並みの軍事力なんてもったら経済が破綻してしまうだろ
軍拡というよりまず憲法や法の改正が必ず必要だと俺は思う
兵器等の知識はないからわからないが
アメリカに頼らなくてもある程度戦えるぐらいの軍事力は日本は持つべきじゃないか
859:名無しさん@九周年
08/05/30 14:36:43 QKKYbnHa0
>>824
>中国に軍縮を要求する世論を育て行くことを考えよう。
このへんが脳内御花畑のまずいところw
860:名無しさん@九周年
08/05/30 14:36:46 s8Aq21Aq0
>>808
わかんないかなー
攻城戦でいえば、いきなり相手が「城壁をなくしますから」と宣言して来たようなもの。
どこからでも侵入し放題。わかる?
861:名無しさん@九周年
08/05/30 14:36:57 TYclMFuM0
人命は地球より重い。
クラスター爆弾廃止ぐらいで騒ぐなよ。
862:名無しさん@九周年
08/05/30 14:37:32 4EapTe3e0
>>825
勝てるまでの力は要らないだろうが
「恐れられるほど強からず、侮られるほど弱からず」って感じか、もしくは
「戦争して利益を得てもとてもじゃないが割に合わない。戦争で失うものの方が大きい」
って外国に思わせるくらいはいるんじゃない?
863:名無しさん@九周年
08/05/30 14:37:35 /H7HW4Dr0
>>7
中国には必要不可欠ですか?
864:名無しさん@九周年
08/05/30 14:37:35 FHVgkSEL0
これに不同意しろって奴は間接的に自営業イジメしてることになるな
ガソリンで叩かれて
後期高齢者で叩かれて
これに不同意ならそれこそネガティブキャンペーンで政権が飛ぶだろう
で、民主党政権の下の防衛費5000億削減実行と
865:名無しさん@九周年
08/05/30 14:37:36 knD65/d20
首相って単なるサンドバッグかと思ってたけど、
害虫そのものだったのか。
今頃気付いた。
866:名無しさん@九周年
08/05/30 14:37:44 4/RXBB9i0
>>825
兵力24万人、
新戦車500両、90式戦車340両、89式装甲戦闘車690両、
~式機動戦闘車200両、96式装輪装甲車600両、
99式自走榴弾砲150門、MLRS100基、FH-70榴弾砲500門、
93式近SAM600基、03式中SAM300基、88式SSM100基、
F-15J改100機、F-15FJ150機、F-2A130機、P-1A100機、
AH-64D70機、UH-60JA150機、CH-47JA50機、SH-60K80機、
イージス艦6隻、ひゅうが級護衛艦3隻、たかなみ級護衛艦16隻、むらさめ級20隻護衛艦、
はやぶさ型ミサイル艇20隻、そうりゅう級潜水艦5隻、おやしお級潜水艦11隻、
おおすみ級輸送艦6隻、その他輸送艦6隻
867:名無しさん@九周年
08/05/30 14:37:46 eglzT8WN0
>>837
世界的な流れなのは認めるけど、アジア地域では全くもって無縁の話。
868:名無しさん@九周年
08/05/30 14:37:46 MyPY5/hW0
海岸線全部守りきれるほどの海軍力も空軍力もない。
九州でドンパチしてるうちに 新潟に来た敵が(戦力不足で撃墜、撃沈数が少なく)わずかな被害のまま上陸されるてしまうことがある。
また、後続を断つために新潟沿岸の船団を無視しつつ、新潟沖で海空戦力を集中させることもある。
そこで陸戦力が必要になる。
このご時世だと、1時間だけ上陸地点が手薄になるなんつーことだってありうる。
ましてや空軍が他所で手一杯なら航空支援が潤沢に来るとも限らない。
だったらクラスター系の面制圧(1機あたりの制圧面積が大きい)で2、3機しか支援に回せなくても無いよりはずっと助かる。
勝ち負けが決まるぎりぎりになればなるほど、陸戦が必要になる。
869:名無しさん@九周年
08/05/30 14:38:06 rvZHvOoE0
対人地雷禁止条約と同じ轍を踏むのか
870:名無しさん@九周年
08/05/30 14:38:25 Pb6Dme950
>>861
そういやチンパンの親父もそういう糞だったっけなあ。
まさしく親子だw
871:名無しさん@九周年
08/05/30 14:38:28 GRv1gFoUO
>>847
じゃ中国を占領するの?
872:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/05/30 14:38:31 4PGO3pwT0
( ^▽^)<クラスター持ってない国は
敵戦車に肉迫してRPG攻撃
873:名無しさん@九周年
08/05/30 14:38:41 poUPgvvD0
>>841
「何の解決にもならない」とか言うのがバカサヨクの特徴。
お前みたいなバカサヨクが一番浅い。
「他者へのふかい理解」だの「おやさしさ」など必要ないんだよ。
その1・中国に軍縮を望む「世論」は全くない。
その2・中国を軍縮させるためには対抗勢力の圧力による
経済的破綻で音を上げさせる必要がある。
レーガンがソ連にやったように。
結局、国際社会は力なんだよ。
874:名無しさん@九周年
08/05/30 14:38:58 /Y5+trdWO
やってくれるじゃねーか福田さんよぉ~w
次は沖縄に中国軍基地でも建設するか?w
対馬を韓国にあげちゃうか?w
何でデモとかないんだよぉ~(;_;)
875:名無しさん@九周年
08/05/30 14:39:12 MCI3vVne0
>>861
あのぅ、自国民のソレを守るためのクラスター爆弾なんだけど。
876:名無しさん@九周年
08/05/30 14:39:41 +lZlMq8T0
>>824
まず、わたしは核武装は日本のためにならんと思ってますよ。
日本の核武装を求める2ch統一見解なんてものは存在しません。
つぎに、アメリカでもどこでも、軍需産業でも儲けているという認識が時代遅れです。
そんなに儲けているなら、ロッキードクラスの大企業が生き残りを求めて合併などしませんよ。
まあそれはさておき、軍縮を受け入れるかどうかは国家としての重大な判断なので、
日本が受け入れたからといって中国が受け入れるとは限らない。
その間、日本は手薄な防衛体制で我慢しろと?
877:名無しさん@九周年
08/05/30 14:39:44 QKKYbnHa0
>>857
まったくだ。ホントにチンパンはろくな事をしないw
>>860
ホンキでわかんないんだよw
878:名無しさん@九周年
08/05/30 14:40:04 i+ahHq8J0
>>861
それを言ったのも親父だったな。
カエルの子はカエルか
しかし、どうすんだ?代替の兵器いれんといけんだろ。予算ないです!
で、突っぱねがオチかね
879:名無しさん@九周年
08/05/30 14:40:30 UM8MzsA10
>>858
日本の防衛予算は約4兆8000億円、GDP比率で見ると先進国でも最低クラスだが、
額で見ると世界の上位になる。
だが、専守防衛の思想の下、偏った装備なので、アメリカ軍がいないと自国が守れない状況。
「タマに撃つ、タマが無いのが、タマにきず」by 自衛官
日米同盟がしっかりしている間は、限られた財政の中で最良の選択だと思われ。
880:名無しさん@九周年
08/05/30 14:40:38 oh3PVEJR0
('A`)ま、対舟艇用ミサイルどんどん作ればいいんだけどね。
881:名無しさん@九周年
08/05/30 14:40:45 va5zvqJhO
>>874
扇動したらいいじゃない。
882:名無しさん@九周年
08/05/30 14:41:02 poUPgvvD0
>>871
>じゃ中国を占領するの?
はっきり言って現在の日本に「攻撃」は不可能。
となればまだ日本に経済・技術的優位があるうちに
軍拡競争に持ち込んで中国に圧力をかけ、自壊を誘うのがベターだろう。
フフダになって本当にちゅうごくは安心してると思うよ。
883:名無しさん@九周年
08/05/30 14:41:09 GRv1gFoUO
>>862
今のままじゃダメなの?
884:名無しさん@九周年
08/05/30 14:41:21 FHVgkSEL0
>>874
国民がきな臭いことから目を背けてお花畑で暮らすことをのぞんでるから
885:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/05/30 14:41:23 Gx/x4aj50
>>860
中隊規模の運搬におおすみクラスが必要だって言うのに、大規模部隊が
自由に上陸できるわけ無いだろ。
お前はゲリコマ相手にクラスタボムを打ち込むのか?
886:名無しさん@九周年
08/05/30 14:41:24 OfGzXUixO
クラスター使えないのをいいことに漁船の大船団で来るなら、それ用に零戦を現代の技術で作ろうぜ。
そんな船に対艦ミサイルは勿体無いし、ジェット機のバルカンじゃ高速過ぎて使いづらい。
レシプロ機で機銃掃射が一番いいだろ?
当時より強力なエンジンを積み、30㍉バルカンを両翼下に搭載。
これの大群に襲わせたら漁船じゃみんな海の藻屑。
887:名無しさん@九周年
08/05/30 14:41:37 btjezmM60
まあ、心配しなくても日本の国土は防御に向いている
狭い道、山岳、密集した市街地、逃げまどう市民
どれも遅滞防御に有効に働く
日本全体がスターリングラードだと思えばいいw
888:名無しさん@九周年
08/05/30 14:42:03 3mCLrgdh0
俺が生きている間に、日本が終わるとは思わなかった。
20年前、日本はジャパンアズナンバーワンだった。
それがたったの20年でこのざま。次の20年後は想像もできない。
889:名無しさん@九周年
08/05/30 14:42:05 LB8kgNsc0
署名までに政権交代
これしかない
890:名無しさん@九周年
08/05/30 14:42:25 knD65/d20
>>887
国民皆兵ですね
891:名無しさん@九周年
08/05/30 14:42:36 qmiXZV480
>>864
民主党政権になったら自民党が野党だぞ?
これには超期待できる
892:名無しさん@九周年
08/05/30 14:42:45 6lqIUIqI0
>>879
額高いつっても
日本は人間の値段も高いんだよな
893:名無しさん@九周年
08/05/30 14:43:02 i+ahHq8J0
>>866
AC-130ガンシップでも買うか?w