08/05/30 18:16:44 Z6LlMddp0
業務上過失致死と言動で追い詰めて転落しさせた最高裁の判例と
他の問題を起こしていない職員がとるべき手段と同様の方法・義務を
しなかった不作為
>>446 だからほかに取るべき手段をとったのか、と
451:名無しさん@九周年
08/05/30 18:19:47 PIIXwRM20
税金支払い拒否のDQN VS 平均年収1000万公務員
ねらー的にはどっちが勝ち?
452:名無しさん@九周年
08/05/30 18:24:46 D3GJt/Yu0
>>450
?
滞納処分について差押以外どんな手段があるの?
453:名無しさん@九周年
08/05/30 18:27:09 ZFnPnwnR0
>>444
うちは23区内の住宅密集地だよ。玄関出て半径30m内に10軒くらい玄関がある。
日中働いてると車の使用状況なんか知らない。興味もないしね。
5台くらい車があるとして動いてるのを見たことがあるのは2台くらいかな。それも1、2度。
悪魔の証明って知ってる?全く使用していないことを証明するのは難しいんだよw
454:名無しさん@九周年
08/05/30 18:29:22 Z6LlMddp0
>>452 同じ人だよね? 不作為についていってるんだけど?
多分基本的な考え方が違うから噛み合わないと思う
URLリンク(www.zsk.ne.jp)
別に滞納を正当化する気は全く無い。
455:名無しさん@九周年
08/05/30 18:30:39 GDH+RG+B0
>>437
電話かけたり窓口で聞けば教えてもらえる情報に疎い奴のことは
情報弱者とは言わないと思ふw
456:名無しさん@九周年
08/05/30 18:35:06 D3GJt/Yu0
>>454
自殺する前に輪留めの解除を申し出りゃいいだけの問題で、
なんで公務員の不作為が問われるの?
457:名無しさん@九周年
08/05/30 18:35:09 KwchrxaF0
>>437
税金なんてまだマシな方だよw
補助だの助成金だのに群がる連中は法の網潜り抜けてあれこれやってるだろ
ちなみにDQNと情報弱者は別なw
つーか・・・一般人でもよーく調べてみろ
本来なら受けられるサービスとか受けてなかったり知らなかったりするからw
458:名無しさん@九周年
08/05/30 18:37:55 k6iWVyHl0
【格差社会】
459:名無しさん@九周年
08/05/30 18:41:47 1dNcKNeD0
な ぜ 殺 し た
460:名無しさん@九周年
08/05/30 18:42:26 PotpD+kB0
ちゃんと取りたてなきゃまともに払ってる人が損するだけじゃん、
それでいいの?w
461: ◆GOqxvqJxaA
08/05/30 18:45:32 J3LvvYZ/0
>455
世の中には電話を掛ければ情報が得られると思ってない奴も多数存在するんだよ。
それが情報弱者。
462:名無しさん@九周年
08/05/30 18:46:16 Z6LlMddp0
>>456 読んでないのか
それが出来ない精神的状態を考慮する必要がある。決定する立場に
ある当事者に対して問う事が物凄く不釣合いだとは思わない。
これが、民間の債権回収であっても同じ。結果を重視すると、
これが何も問われないと言うのは今後良くない。
でもお前はそれで良いと思ってるんだろ?
463:名無しさん@九周年
08/05/30 18:46:55 GDH+RG+B0
>>459
オヤジが家族を?
たしかにわからん
464:名無しさん@九周年
08/05/30 18:47:32 KwchrxaF0
>>460
要は・・・ちゃんと取り立てるは当然だけど
死なれるようなやり方はどうなのって話なんじゃねーの?w
結果から見れば明らかに税収は減ったわけでw
465:名無しさん@九周年
08/05/30 18:47:58 YN8s4qPe0
鬼畜だな宇城市って
弱い者の営業車は奪って一家心中に追い込むが、ヤクザのベンツなんかは絶対差し押さえないんだろうな?
466:名無しさん@九周年
08/05/30 18:48:29 A2PharF9O
人 殺 し !
467:名無しさん@九周年
08/05/30 18:49:05 j7XUlZQ20
まだまだ手ぬるいな
468:名無しさん@九周年
08/05/30 18:49:12 H/f8DX6uO
なんでこれで公務員がせめられるのかわからん。悪いのは税を支払わないこいつらだろ。
469:名無しさん@九周年
08/05/30 18:51:30 SwogK9lV0
公務員はもっと切り詰めろよ。
税金で生活できなくなる国ってなんだよ?
470:名無しさん@九周年
08/05/30 18:53:23 PPFNlZy10
久々に規制したら「宇城市」ってのが地図になって
宇土市の誤植かと思った
471:名無しさん@九周年
08/05/30 18:54:22 Pvv447mZ0
遺族は町に損害賠償を求めて提訴しろ
472:名無しさん@九周年
08/05/30 18:59:02 8Wy5xQuY0
>>471
遺族は相続放棄しとかないと
督促が遺族にいくことになるよ。
473:名無しさん@九周年
08/05/30 19:00:15 v6dVq/VM0
>>450
じゃあお前の考える他に取るべき手段っての教えて
滞納何年も続けて、1円すら支払う気も無い奴に対する対応
474:名無しさん@九周年
08/05/30 19:00:42 PIIXwRM20
下層市民を手厚く保護してもキッチリ納税の義務果たすよう訴えかけても日本は終了間近
475:名無しさん@九周年
08/05/30 19:00:44 D3GJt/Yu0
>>462
市税の合計が約100万円になるまで滞納。
何年間、この人は市役所の人間と話ができない精神状態だったんだろうなwww
とりあえず、市役所の差押が自殺の主な原因だと考えられるだけの事実ってなに?
476:名無しさん@九周年
08/05/30 19:11:23 ZFnPnwnR0
>>444
あ、それと店は流行ってなかったんだね?ということは収入も多くなかったと。
貴重な情報ありがとう。
中学生以下の子供3人かかえて「健康で文化的な最低限度の生活」ってどのくらいの収入が必要なんだろう…
477:名無しさん@九周年
08/05/30 19:11:49 8Wy5xQuY0
記事は市税の滞納しか書いてないだけで、
当然考えられるサラ金等については何も触れていない。
それで、「市税の滞納」が原因だと決めつける短絡アホが多すぎw
478:名無しさん@九周年
08/05/30 19:12:35 Z6LlMddp0
>>475 お前って本当に人の文章読まないな。市を主としたか?
技量不足の過失とは書いたけど。民間でも自治体でも
当てはめる考えを示しただけだけど?
お前のブラウザでは俺のレスだけ器用に正規表現ではじいてるわけ?
479:名無しさん@九周年
08/05/30 19:13:16 EweWLehw0
夢・希望の無い国、日本!
明日は、わが身だぞ!
480:名無しさん@九周年
08/05/30 19:14:07 klheuzlXO
奈良市環境局の元職員、 白いポルシェのオジサンが不当に受けていた給料は?
このように、本当に困窮した人からヤミ金融もビックリする取り立てをするクセに、
「自称弱者」となると、何故か、途端に知らん顔されます。
とっても分かり安い「弱者保護政策」です。
本当に有り難うございました。
481:名無しさん@九周年
08/05/30 19:14:52 KwchrxaF0
>>477
つーか・・・短絡云々ってか、この記事をソースに意見書いてるからでしょ?w
レスだって自ずとそうなるでしょw
どこまで短絡的なの?君は
482:名無しさん@九周年
08/05/30 19:17:26 XZAPYWgqO
下層で生きているけどな、絶対に負けないから!
483:名無しさん@九周年
08/05/30 19:18:05 VM/PWmTvO
>>479
「公務員にしか、夢・希望の無い国、日本」だな。
484:名無しさん@九周年
08/05/30 19:18:38 YN8s4qPe0
赤ちゃんポストは作るが、貧乏人ポストは作らず逆に死に追い込むのが熊本県てことか
485:名無しさん@九周年
08/05/30 19:20:00 CcbEdOht0
今井昭一(63)は役所に対しての腹いせで無理心中したクズ。
勝手に1人で死ねやボケ
486:名無しさん@九周年
08/05/30 19:21:00 2/AmFGRkO
ろくに収入無いのに車やら子供やら大杉だろwwww
んで滞納かまして自殺なんて単に無計画の極みだろ。
487:名無しさん@九周年
08/05/30 19:21:39 klheuzlXO
>>476
確か、大阪の公務員様は、 760万円/年間です。
それ以下になれば、生きていけないと、府労組は叫んでましたけど?
全国サラリーマンの平均年収は、450万円ですが何か?
488:名無しさん@九周年
08/05/30 19:24:55 ZFnPnwnR0
>>487
たいへん参考になりますたm(_ _)m
489:名無しさん@九周年
08/05/30 19:32:24 klheuzlXO
>>488
さらに大阪の公務員様は、「 760万円/年間しかもらってないけど、公務員だから安い給料でガマンして働いてやっている。」と、
大阪の公務員様は、エラソーに わめいてましたが、それが何か?
490:名無しさん@九周年
08/05/30 19:37:16 /zbN2OIs0
役人に言いたいことは山ほどあるが
税金納入を不当に拒否するのは許すなよ
きちんと払った者にのみ追求・糾弾が許される。
家族計画や生活設計のできないバカをなぜ救わねばならん?
こちとら普通のサラリーマン。
全てをガラス張りで毟り取られてるのに
恩恵を受けたためしが無い。
サボり癖のついたクズどもはバンバン処分しろ
何が生活保護だ、何が人権だ。
クズどもを食わせているのは国じゃない、まっとうに働いている俺たちだ。
いい加減にしろ!
491:名無しさん@九周年
08/05/30 19:37:52 1U24in9Z0
自営業者は、200万以下/年間。
脱税は別だよ。
因みに俺(自営)は100万以下/年間。
目標は年収200万!!
492:名無しさん@九周年
08/05/30 19:38:16 yX3JqTNi0
今流行の、たこ焼きLOVER
493:名無しさん@九周年
08/05/30 19:40:33 PIIXwRM20
>>491
勝手に200万以下にすんな
オレは650万
494:名無しさん@九周年
08/05/30 19:41:53 9l012LVvO
市長、どんな奴だ?
と思って調べたら、元参議院議員で小沢の側近だったんだね。
北九州の市長といい、宇城市の市長といい、九州の市長は社会保障を理解してるのか?
本質からズレた社会政策をやるのは、本当に勘弁してくれ。
495:名無しさん@九周年
08/05/30 19:43:05 1U24in9Z0
>>490
今はサラリーマン最強だよ。
自営なんて全然儲からない。
ぶっちゃけた話し明日の売上の保証もない。
で年商1,000万でやっと収入100万。
試しにうまか棒を1年で1,000万分売るって考えてみ?
それでやっと100万の収入。
まともに考えればバカバカしいのが自営の実態。特に小売り。
役所とひっついて公共事業が自動的にまわってくる土建屋ぐらいだろ?
笑いが止まらないのは。
496:名無しさん@九周年
08/05/30 19:44:36 HR7r2blv0
何にせよ、ある意味これは殺人だよな。差し押さえなければ死ぬ事は無かったんだから。
497:名無しさん@九周年
08/05/30 19:46:13 klheuzlXO
本当に生活費にも困窮した一般市民から、このようにヤミ金もビックリする取り立てをして、
さらに、全国サラリーマンの平均年収は450万円だと言うのに、
我々一般市民から、税金を徴収しておきながら、
大阪の公務員様は、760万円/年間でも、生きていけないと、わめいておられます。
「年収760万円しかもらってないけど、公務員だから安い給料でガマンして働いてやっている」と、エラソーにぬかしておられます。
498:名無しさん@九周年
08/05/30 19:46:30 1U24in9Z0
>>493
自営で650万は凄いなぁ
なんの業種??
個人経営じゃ無理だよねぇ??
開業医とか??
>役所とひっついて公共事業が自動的にまわってくる土建屋ぐらいだろ?
>笑いが止まらないのは。
訂正つか土建ってよりガス屋とかボロ儲けだろ??
別に僻んでないからねw
499:名無しさん@九周年
08/05/30 19:47:18 GHaJlPjg0
最強の自営業は寺の坊主。
元手ゼロで一日二件もお経唱えにいけばそれだけで100万前後は堅い。
月数千万の手取り収入が得られる。
500:名無しさん@九周年
08/05/30 19:48:20 xY+kQ7PK0
うまい棒でわ?
501:名無しさん@九周年
08/05/30 19:53:58 J3f7MUrU0
>>476
お互い記事くらい読もうぜ。収入少ないって書いてあったわw
まあ単純に収入が少ないことよりも支出に無駄が多すぎたんだろこの家は。
502:名無しさん@九周年
08/05/30 19:58:00 swaw4tJWO
>>490
ご苦労さんwww俺うつ病の診断もらって生活保護受給してますが何かwwwww
最初市役所の担当がブツブツ言ってきたので、法テラスの紹介で弁護士連れて行ったら態度コロッと変えやがったwwwwざまぁwwwww
弁護士費用も出してくれるから、素晴らしい制度だおwwwww
これからもしっかり納税してニートを養っていってくれよなwwwww
503:名無しさん@九周年
08/05/30 19:59:24 /zbN2OIs0
>>495
今の仕組みを支持してきたのは今までの有権者。
棄権含めてな。
俺なんかお袋をいつも叱ってる。
「選挙行ったことない者に文句言う資格はない」て。
俺の地元の市議選で、市役所の目の前の工務店を選挙事務所にした奴がいた。
見事に落ちたw
土建現場良く見てみ?派遣だらけだぜ。
利権てのは手を変え品を買え続くものなんだよ。
法制化する前に手を回して利権を固めるのが官僚政治。
スレ違い化しちゃったが、土建屋天下を演出しつつ、
あらゆる利権を貪るのが今の日本政治さ。
困ったもんだ。
504:名無しさん@九周年
08/05/30 20:01:13 OQ3TTqlz0
差し押さえるなら軽ワゴンの方にすればよかったのに、
何で生活の糧だあるタコヤキ車を差し押さえるかね?
ますます税金払えなくなるだろ
505:名無しさん@九周年
08/05/30 20:07:47 ZFnPnwnR0
>>501
いや、知ってたけどね。
君とだけは一緒にされたくないわw薄ら寒さを感じるよgkbr
506:名無しさん@九周年
08/05/30 20:10:36 J3f7MUrU0
>>505
いまさら知ってましたとか言われても嘘くせえよ?w
507:名無しさん@九周年
08/05/30 20:14:24 4HzbBwWF0
DQNに話にこい話にこいって
10年経つまえに自分から取りにいけっての。
机に座ってなんか仕事してるつもりなのかよ。バカどもが。
508:名無しさん@九周年
08/05/30 20:17:48 2/AmFGRkO
役場が真面目に仕事したらDQNが心中したでござるの巻
509:名無しさん@九周年
08/05/30 20:18:25 ZFnPnwnR0
>>506
そう思っとけばいいんでない?
なぜあそこでああいうレスしたか分かる人には分かるしねw
510:名無しさん@九周年
08/05/30 20:22:04 LMjAN1Bo0
マジメに取り立ててば何人か死ぬのは基本
借金取りは人が死ぬことを恐れてはいけない
511:名無しさん@九周年
08/05/30 20:24:12 4HzbBwWF0
>>508
杓子定規以下のバカな仕事したからだろ。
反省の無い奴は明日辞表だしてくれるか?
国民の迷惑なんだよ。
誰が1人残った中学生の面倒を見るんだよ。
これまた全部税金じゃねーか。
100万で新たに一千万の負担作りやがってドあほが。
512:名無しさん@九周年
08/05/30 20:24:40 J3f7MUrU0
>>509
俺に分からなきゃレスする意味無いのにね。
そういう独りよがりな遊びは今度からチラ裏推奨だぞw
513:名無しさん@九周年
08/05/30 20:25:37 3rP7ZFY00
>>511
そんな事に税金が使われるわけがない
無知すぎる
514:名無しさん@九周年
08/05/30 20:27:25 4HzbBwWF0
>>513
はあ?
中学生を文無しで街に放りだすのかよ。
515:名無しさん@九周年
08/05/30 20:27:32 4DDygDWI0
それにしても現職公務員だか休職中の屑公務員だか知らないけど、市の対応に問題無い
他に方法が無いとかって言ってるの見ると本当空気読めて無いと言うか視野が狭いと言うか
かたわみたいな考え方しか出来ないのな、んでその考え方自体世間ズレしてる事に気が付き
もせず非難浴びれば逆ギレ哀れだよ本当。
閉鎖的な環境でコスト意識なくヌルヌルしてるとここまで腐るんだな。
516:名無しさん@九周年
08/05/30 20:30:03 4HzbBwWF0
ほんとだよ。
これで問題ないとか言ってる奴はかたわだな。
はっきりいって。
自殺した奴もかたわだろうけどな。
どっちも保護対象だな。一線から引いて最低限で静かに暮らしてくれたほうが
国民の得だ。
517:名無しさん@九周年
08/05/30 20:32:22 MMr93uaOO
>>515
少なくとも自分ならこうする、って方法示してみてくんない?ww
ただ公務員叩きたいとか煽りじゃなければねwww
518:名無しさん@九周年
08/05/30 20:36:07 3rP7ZFY00
>>514
少なくとも税金が使われることはない
519:名無しさん@九周年
08/05/30 20:36:46 MMr93uaOO
>>516
ねぇねぇ、あんたならどうしたの?ww
520:名無しさん@九周年
08/05/30 20:38:42 a5R6QpsN0
税金滞納し始めてから車買うような馬鹿に同情する人間がわからん
まあ同情されてんのは子供だけかもしらんが
521:名無しさん@九周年
08/05/30 20:41:17 GDH+RG+B0
>>494
この一件は社会保障とまったく関係ないからスレチだぞwww
522:名無しさん@九周年
08/05/30 20:41:55 ZFnPnwnR0
>>518
ということは市としては一切ノータッチの放ったらかし
死のうが生きようがお好きにドゾーってやつ?
523:名無しさん@九周年
08/05/30 20:42:21 4HzbBwWF0
>>519
2、3年で取りに行くわな。
そんときに納税についても納得も得心もいくように指導するわな。
それで無視するなら警察つれて強制力みせるわな。
まず自家用のものから押さえていくわな。
10年たってから、いきなり営業車をロックするようなバカな仕事は決していたしません。
524:名無しさん@九周年
08/05/30 20:46:35 a5R6QpsN0
>>523
上二行はやってるだろどう考えても
525:名無しさん@九周年
08/05/30 20:46:44 4HzbBwWF0
>>518
何を言ってんだハゲ。
公教育だって、医療だってなんだって
税金じゃねーか。どっから金が降ってくるんだっての。
中学のガキ1人成人するまで面倒みる金、どこの誰の金なんだ。
言ってみろ。
526:名無しさん@九周年
08/05/30 20:47:02 LMjAN1Bo0
>>523警察?
民事不介入をしらんのか
527:名無しさん@九周年
08/05/30 20:51:12 MMr93uaOO
>>523
2、3年もほっとくのかよww
公務員より仕事してねーんじゃね?www
んで何?得心するような指導って?具体性0な上に指導って上から目線かよww
税金の滞納整理に警察まで使うってどんだけ無能?警察も暇じゃないんすよ?刑事事件でもあるまいし!
自家用競売にかけても滞納額に満たない換価額だったらどーするんすか?
もう一台差押えっすか?w
十年も滞納してほったらかしたから一番値がつきそうな車両差押えられたんじゃねーの?
528:名無しさん@九周年
08/05/30 20:51:25 LMjAN1Bo0
>>525
だとすると、払わない人から情け容赦なく取り立てする公務員は
正義の味方だわなw
529:名無しさん@九周年
08/05/30 20:52:42 4HzbBwWF0
>>526
お話で解決できる奴なら、単に説得が足りないわけだろ?
暴れるようなら警察つれてくるしかないわな。
530:名無しさん@九周年
08/05/30 20:54:02 GDH+RG+B0
>>523
うむ、取りに行っていないと考えたのはなんでだい?
催告し続けないと時効にもならないし、催告状送りつけただけでは
次のステップに進めないから、平行して戸別訪問はしたはずだよ。
この件で警察はどうやったら動員できるんだい?
どうしていきなり10年目にロックかけに行ったなんてアホは想像できるんだい?
君はどう考えても役所を叩けるだけの知識がないよ。
531:名無しさん@九周年
08/05/30 20:54:07 a5R6QpsN0
>>529
パチンコ屋行って金の無駄だから止めるように言って来いよ
絶対説得できないから
それと同じだろ
532:名無しさん@九周年
08/05/30 20:58:29 LMjAN1Bo0
人の話をちゃんと聞くような奴はここまで借金ふくらませねーよ
貧乏なくせに妙に自意識が高いのが多い、文句だけは一人前
533:名無しさん@九周年
08/05/30 20:59:33 JIx/5Gge0
厨房のお花畑が炸裂してると聞いて㌧で来ました!
>>529
そうですよねー
534:名無しさん@九周年
08/05/30 20:59:37 4HzbBwWF0
>>527
ああん?くだらん自己弁護はどうでもいいんだよ。
仕事ってのは結果で語ろうや。
結局10年、1円も回収できずに
100万ためこんで、たこ焼きカー2台さしおさえた見返りに
中学生1人の面倒を税金でみるはめになったと。
民間なら首だな。首。
超無能。
535:名無しさん@九周年
08/05/30 21:01:55 J3f7MUrU0
これ長女の娘は長男との子供、って見つけたんだが本当かねえ?
仮にそうなら大阪に居る旦那が長男か・・。
536:名無しさん@九周年
08/05/30 21:04:00 GDH+RG+B0
>>534
顔真っ赤にして考えた結論は論点ずらしかwww
正直興ざめだな。
とりあえず、知識不足でえらそうなこと言ってごめんなさい、だろ?www
537:名無しさん@九周年
08/05/30 21:04:18 LMjAN1Bo0
>>534いやあDQNの行動はホントに意味不明
勝手に思いつめて変な行動おこすことは多いよ
予測しろってのが無理
これだって、普通に考えたら別にしぬこたーねー訳で
538:名無しさん@九周年
08/05/30 21:05:00 JIx/5Gge0
>>534
そうですよねー
逮捕でちゅよねー
539:名無しさん@九周年
08/05/30 21:06:27 4HzbBwWF0
>>536
はあ?2、3年目で回収できなかったんだろ?
そんときゃまだ金もってたろうにな。
で民事不介入とかですか?
なんの知識?言い訳の?
聴く意味ないんだけど。国民様からして。
540:名無しさん@九周年
08/05/30 21:08:54 4DDygDWI0
>>534
まともに相手すんな。どうせ酔って憂さ晴らしてるかたわだから
>>536>>538見てみろよ小学生並の煽りだろ
541:名無しさん@九周年
08/05/30 21:09:10 a5R6QpsN0
>>539
こういう奴が滞納すんだろうなあ
542:名無しさん@九周年
08/05/30 21:10:21 UY+z7Q6L0
資本抑えられたら収益出せないだろw
543:名無しさん@九周年
08/05/30 21:11:11 LMjAN1Bo0
>>539
ものには段階というのがありまして・・・
そのころだと訪問してお願いしたりしてたのではと思われますです
いきなり強制執行はかわいそうだもんね
544:名無しさん@九周年
08/05/30 21:11:45 GDH+RG+B0
>>539
苦しい苦しいwww
言い訳とか関係なく、自分は何もできないのに偉そうにしてて恥ずかしくない?w
そうそう、ついでに聞くけど、2,3年目のときどういうふうに説得するつもりだい?
君の話に具体性を持たせるいいチャンスだよ、国民様www
545:名無しさん@九周年
08/05/30 21:12:27 MMr93uaOO
>>534
おいおいw
無能な公務員を叩いてるわりにまともな方法示せないから煽られてんだろ?www
それもできねーのに結果とかww自分のことは見えないタイプっすかww
一人残された中学生には同情もするしそれに税金が使われるかもしれない。
けど今回の件で差押えが直接かつ最も重要な原因だったかはっきりしてねーのに公務員叩いてるってただのアンチだろ?w
546:名無しさん@九周年
08/05/30 21:12:59 YN8s4qPe0
ヤクザのベンツを差し押さえて自殺に追い込めよな
ホント役人は弱いものイジメが大好きなんだから
547:名無しさん@九周年
08/05/30 21:13:32 UY+z7Q6L0
商売に関係ないところから差し押さえていけばいいのに、金になるからって営業車差し押さえちゃ駄目でしょ
足腰が弱って移動販売やってなかったかもしれないけど、もうやらないとは限らないしね
548:名無しさん@九周年
08/05/30 21:13:51 a5R6QpsN0
>>546
さし押さえられた連中もヤクザも大差ないだろ
549:名無しさん@九周年
08/05/30 21:15:32 GDH+RG+B0
>>547
商売に一番関係のある「店舗」が差し押さえられてないのはスルー?
550:名無しさん@九周年
08/05/30 21:15:40 4HzbBwWF0
>>544
なんも苦しくないねえ。
2、3年目で訪問しましてね、
十分にお話しましてね、納税について知識を得てもらったら、
支払いをしてもらうわね。10年おいて加算含めて100万なら
2、3年目なら自家用車一台差し押さえるだけで払えるしね。
その場で支払い計画しめして、その通りにしないなら、次の振込無い時点で
差し押さえますわね。それがまともな仕事ってやつだろ?ああん?
551:名無しさん@九周年
08/05/30 21:16:38 qtU8b5Xe0
結果として債権回収できてない。
無能な奴らだなー。
552:名無しさん@九周年
08/05/30 21:16:48 UY+z7Q6L0
>>549
でも売り上げは確実に落ちるだろ
553:名無しさん@九周年
08/05/30 21:18:14 LMjAN1Bo0
>>550
だからどうやって?
いやね、猫や犬を説得するほうがまだ簡単だよ
554:名無しさん@九周年
08/05/30 21:19:31 UY+z7Q6L0
大体店さえ残しておけばいいっておかしいだろ、自営って大体自転車操業だから収入減ったら行き詰って首括るしかなくなる
555:名無しさん@九周年
08/05/30 21:21:53 4HzbBwWF0
>>553
十分に話して払わないなら、公権力を行使して
その場で差し押さえりゃいいんだから、
こんな楽な仕事はないね。
それにくらべて、そもそも
無いもの取らなきゃならないサラ金回収の苦労ったらないだろうよ。
その楽な仕事を10年かけた怠慢の結果だろ。
556:名無しさん@九周年
08/05/30 21:22:05 ivhk73oU0
ID:4HzbBwWF0のように、人の話をきかないで、未納してた結果がこれです
557:名無しさん@九周年
08/05/30 21:22:47 GDH+RG+B0
>>550
早めに説得するのはわかってるよw
具体的にどういうふうに説得するか聞いてるの。
あと、この役所の人間はおそらく2,3年待ってないぞ、
いいとこ一度年度が変わったら訪問してるだろうw
ここで得た知識総動員して答えてくれても意味がない。
君には初めての知識でも、税とは言わなくても
徴収事務に従事した奴にとっては常識だから。
558:名無しさん@九周年
08/05/30 21:23:21 LMjAN1Bo0
>>554
自治体だって税金入ってこなきゃ潰れる訳で、、、
金は天から降ってくるもんじゃないのよ
559:名無しさん@九周年
08/05/30 21:24:38 4HzbBwWF0
>>557
国民の2倍の給料もらってる奴が、
国民に仕事のやり方を聞くんだ?
へええええええ。
おかしいんじゃね?
560:名無しさん@九周年
08/05/30 21:24:52 UY+z7Q6L0
>>558
でも死ぬって判ってて差し押さえるのは国のやる事じゃないよ
死ぬとは思わなかったとかいうのはちょっとアレだと思う
561:名無しさん@九周年
08/05/30 21:25:00 MMr93uaOO
>>547
商売に関係ないもので十分な換価価値のあるものがあればそうなってたと思います。
562:名無しさん@九周年
08/05/30 21:26:51 At/JdZAW0
16で出産ってwww
563:名無しさん@九周年
08/05/30 21:26:54 LMjAN1Bo0
>>556
実際この程度の文句言う滞納者は結構いるわな
あと政治家の名前出せば何とかなると思ってる奴
ほんとバカでどうしょうもない
564:名無しさん@九周年
08/05/30 21:27:16 UY+z7Q6L0
>>561
それなら、いきなり全額分差し押さえなくても良かったんじゃね
逃がしたくないのは判るけどさ、追い込みすぎなんじゃ
565:名無しさん@九周年
08/05/30 21:27:51 4HzbBwWF0
滞納2、3年目で十分に話し合って支払い計画を示す。
その計画に理由無く従わないなら、次の振込無かった時点で差し押さえる。
10年も経つわけねーよな。
民間基準で「まともな仕事」してりゃあよ。
その仕事してない奴が民間の2倍の給料もらってんだぜ?
財政破綻するわな。
566:名無しさん@九周年
08/05/30 21:28:23 a5R6QpsN0
>>565
差し押さえってそんなほいほい出来るもんなの?
567:名無しさん@九周年
08/05/30 21:29:31 LMjAN1Bo0
>>560
いやね、ふつうは泣きついてくる
少しづつ払うからやめてください、と
このケースはバカが勝手に思いつめてとんでもない行動をとった
予測は不能
568:名無しさん@九周年
08/05/30 21:30:00 GDH+RG+B0
>>552、>>554
まず、納付相談に引きずり出すのが目的だから、
資産価値の高さより、身近で困るものを差し押さえるわな。
納付相談に応じる可能性が上がるからな。
自転車操業のはずなのに数年来納付相談にも乗らなかったのは
ある程度の収益があったからだよ。
いずれにしても納税相談より先に自殺したとすれば、徴収しようがない罠。
569:名無しさん@九周年
08/05/30 21:30:29 pwyj1BPP0
>>535
どこで?
570:名無しさん@九周年
08/05/30 21:32:29 YN8s4qPe0
>>548
ヤクザみたいでも堅気みたいでもどうでもいい。
要は営業車よりベンツを先に差し押さえろってことだよ。
571:名無しさん@九周年
08/05/30 21:32:57 Thti0qct0
生活保護が認められれば、年間2億5千万円もらえるんですよね。
572:名無しさん@九周年
08/05/30 21:34:24 4HzbBwWF0
>>566
差し押さえにほいほいものんびりもないでしょ。
公権力が手続きにしたがって執行するだけなんだし。
10年しなかった怠慢が示されてるだけだね。
573:名無しさん@九周年
08/05/30 21:35:44 kF8ObRurO
滞納者への見せしめとしては最高の死に方をしたな
574:名無しさん@九周年
08/05/30 21:36:27 UY+z7Q6L0
>>567
市は分納の相談とかちゃんとしてんの?
一括で払えみたいな事言われてたんなら思いつめそうだけどな
最近徴税厳しくなったらしいから、その辺りはどうなんだろ
575:名無しさん@九周年
08/05/30 21:36:55 GDH+RG+B0
>>565
これまたここで得た知識総動員ありがとうwww
ところで話し合い自体に応じなかったら即差し押さえかい?www
計画に従うと誓約しなかったら即差し押さえかい?www
あいにく君が思いつくようなプロセスは徴収業務では日常のことなの。
あらゆる局面で即座に差し押さえができないのは
役所が利益より住民の生活を重視するから。
充分に調査を行わなければ差し押さえに着手できないの。
576:名無しさん@九周年
08/05/30 21:37:00 rV5hOPteO
>>574
いきなり一括で払えはありえない
577:名無しさん@九周年
08/05/30 21:37:04 LMjAN1Bo0
>>572
逆に考えるんだ
10年も待ってあげてたんだと
まーその間ほんとうに何もしてなかったと思ってるんなら自分も滞納してみりゃいい
身をもってしることができる
578:名無しさん@九周年
08/05/30 21:38:05 c1E7orWS0
100万って何年滞納してたんだよ。
これは差し押さえされても仕方ないぞ。
579:名無しさん@九周年
08/05/30 21:38:14 /krz3mI/O
で、この一家の心中の原因でてきた?
580:名無しさん@九周年
08/05/30 21:40:09 MMr93uaOO
>>555
きっと君だったら楽にできると思うよww
自分守るのに必死みたいだからwww
んで、いい加減飽きてきたんでレスすんのやめようと思ってたんだけどサラ金をもち上げんのはマジでやめろ!!
それともおまえそっち系の人間か!
581:名無しさん@九周年
08/05/30 21:40:14 4HzbBwWF0
>>575
へえ、そこまで10年もかけて滞納者のことを把握してて、
この状況でたこ焼きカーから差し押さえるんだ。
10年目にして突然頭が狂っちゃったのかな?
582:名無しさん@九周年
08/05/30 21:41:30 GDH+RG+B0
>>579
出てませんな。
ブレーキ痕ないから居眠り事故もありうるね。
捜査待ちですかな。
583:名無しさん@九周年
08/05/30 21:41:55 UY+z7Q6L0
何年で返すのか知らないけど、100万だと結構な月額になりそうだ
584:名無しさん@九周年
08/05/30 21:42:58 4HzbBwWF0
>>580
ああ、公権力のバックがありゃ仕事は楽勝だね。
やれないほうがむしろ不思議だわな。
585:名無しさん@九周年
08/05/30 21:43:44 4DDygDWI0
屑公務員の勝手な解釈と憶測のレスが続いてる。
こんな阿呆が強制執行の権力振りかざすんだよ、税金まともに払えないって
理由だけで基地外が包丁持って家くるのと変わらんくらい怖い事。
痴呆公務員が使いこなせる権力じゃないって事が証明された事件だ。
586:名無しさん@九周年
08/05/30 21:43:51 c1E7orWS0
親父だけ死ねばいいのに、一人で死ぬのは嫌だったんだな
587:名無しさん@九周年
08/05/30 21:45:01 a5R6QpsN0
>>585
こういう連中ってどうして払えないんじゃなくて払わない状況だったって考えないんだろう
不思議で仕方無い
588:名無しさん@九周年
08/05/30 21:45:08 qdTzCevL0
>>560
税金を滞納してるのに、
営業車買ったり子供を2人も3人も生んで育ててりゃ、
ちょっと差し押さえたからって死ぬとは思わんわな。
589:名無しさん@九周年
08/05/30 21:45:13 GDH+RG+B0
>>581
たこ焼きカーが最重要だと思ってるのは
役所が殺したと主張したい人のようですが。
差し押さえ即売却しちゃったかのようなイメージつきwww
>>585
勝手な憶測はお互い様では?www
590:名無しさん@九周年
08/05/30 21:47:35 LMjAN1Bo0
>>585
はらわない人もこわいっすよ
エリート中のエリートですから
591:名無しさん@九周年
08/05/30 21:47:42 MMr93uaOO
>>564
納まらない本税には延滞金がかっていきます。さらに滞納額が増えるとまた差押えになります。
今回のケースに当てはまるかは>>1を読むだけでは判断がつきませんが、どこかで一度精算をした方が最終的に少額で済みます。
592:名無しさん@九周年
08/05/30 21:47:53 4HzbBwWF0
>>589
今度は差し押さえの解除についてお話し合いの不足について
反省ですか?
いろいろ反省事項があって大変ですね?
それもこれも国民の2倍の給料もらってるからですよ。
時給800円なら催促のはがき出すだけでゆるしてもらえたのにね。
2倍の給料もらってるから許されないよね。
593:名無しさん@九周年
08/05/30 21:48:23 UY+z7Q6L0
>>588
いきなり給料40%カットとかになったら、家族持ちの家庭は考えるんじゃね
給料カットは公務員も人事じゃないだろ
594:名無しさん@九周年
08/05/30 21:48:42 J3f7MUrU0
>>569
スレリンク(newsplus板)l50
このスレだけどよく読んだらタダの推測ですた。すまん
595:名無しさん@九周年
08/05/30 21:51:24 UY+z7Q6L0
>>591
長い目でみたらそうかもしれないけど、明日も怪しいような生活だとトドメにしかならない気がw
596:名無しさん@九周年
08/05/30 21:51:57 ZFnPnwnR0
>宇城市は市税滞納者の車などの差し押さえを今年度から始めており
>宇城市は市税滞納者の車などの差し押さえを今年度から始めており
>宇城市は市税滞納者の車などの差し押さえを今年度から始めており
今年度から←ここ重要
勇み足だったのでは?と邪推してしまうわな
597:名無しさん@九周年
08/05/30 21:53:00 Z6LlMddp0
取る額より使う額を減らすのが、本道。リストラや必要な手段を取る為の
3法の最後が通ればそこからこの話が提起した本当の問題が始まると思う
手段を与えられて地域で生きる人達がどう自分達の生活を考えるかが課題
税源移譲で身勝手な税を設定して揉めている自治体はもうすでにある。
幸い裁判で放埓・濫用を否定されて事なきを得ているが。今回は国側が
優位そうだから否定しただけ、税取る側、払う側、双方の正当性を皆
が真剣に考えなくちゃいけないんだよ、と言う事で
入門参考書として 「税民投票」 をオヌヌメしておきますね
598:名無しさん@九周年
08/05/30 21:53:13 qdTzCevL0
>>593
数千円でも払えば差し押さえは解除されるそうなんだが。
だいたい、"いきなり"じゃないんだけどな。
10年近くも掛けて"ようやく"差し押さえ。
何度も警告受けてるはずだぞ。
599:名無しさん@九周年
08/05/30 21:54:14 c1E7orWS0
うちの市でも滞納者がものすごく増えてるらしい。
あまりに酷いのは差し押さえでもして欲しい。
600:名無しさん@九周年
08/05/30 21:54:15 7eLiWN8WO
サラリーマンって税金引かれちゃうから滞納することってないよね…
自営で生きていくなら税金の事まできっちり考えて生活しないとな
国民の義務を放棄してるのに商売やるなんておこがましいだろ
601:名無しさん@九周年
08/05/30 21:54:39 UY+z7Q6L0
>>598
そこら辺をちゃんと話してたか怪しい気がするな
602:名無しさん@九周年
08/05/30 21:55:17 MMr93uaOO
>>584
公権力とかってのを使って君がやろうとしてたのがさっきのレスでしょ?www
何がしたかったのかよくわからなかったけどwww
君、自己満足するの得意でしょ?
違う?
603:名無しさん@九周年
08/05/30 21:55:30 4DDygDWI0
>>587
君は当事者かい?どうして払わないんじゃなくて払えない状況だったって
考えないんだろう不思議で仕方無い
604:名無しさん@九周年
08/05/30 21:55:44 owaF1QRs0
市民税とか固定資産税って役人の給料になってるって知ってる?
605:名無しさん@九周年
08/05/30 21:57:04 a5R6QpsN0
>>603
飛び込んだ車見ると払えない状況にはとてもじゃないけど思えんのだが
606:名無しさん@九周年
08/05/30 21:57:22 c1E7orWS0
子供の出産費用や車を買うお金はあったんだから
払おうと思えば払えたんじゃないの。
まあ、それも踏み倒してたならすごいけど。
607:名無しさん@九周年
08/05/30 21:57:23 UY+z7Q6L0
方針が変わって、成績よく見せたくて焦って追い込んだじゃね
608:名無しさん@九周年
08/05/30 21:58:07 GDH+RG+B0
>>592
報道されてる内容だと反省も居直りもない罠www
あとな、まったく自慢にならんが、オレの給料は国民の2倍はないぞw
一般事務公務員の36歳だが、今年度特徴住民税の基準の年収が
300万ちょいだ。あれこれ引かれて手取り月収16万なんだが、
みんな国民の皆様は月収8万なのか?いくらなんでもそれはないだろうよwww
609:名無しさん@九周年
08/05/30 21:58:40 qdTzCevL0
>>603
滞納してるくせに
何人も子供を生んで育ててるし
車も買ってるから。
子供の養育費や車の購入資金はたんまりあるけど
国にくれてやる金はないってか?
610:名無しさん@九周年
08/05/30 21:58:56 /+e5KWLG0
新卒で納税課に配属になって、滞納整理をやっているおいらがきましたよ?
4月から働き始めて、H19年度滞納分だけど、既に生命保険、預金口座の2つは
差し押さえたべ。ほかにも勤務先を割り出して電話したり、給与照会をかけたり、
住んでるマンションの管理会社に契約状況の開示をもとめたり、結構仕事してるつもり。
ただタイヤロックはめんどくさいから全然やってないや、実際に車がとまってるときを見計らって
つけないといけないし。
611:名無しさん@九周年
08/05/30 21:59:07 LMjAN1Bo0
DQNの基本的な金の配分先はこう
遊興費>生活費>サラ金>税金
612:名無しさん@九周年
08/05/30 22:00:18 MMr93uaOO
>>595
ですねw
ただ、今回亡くなった方の状態がはっきりしてないので一般的なこと書いてみました。
613:名無しさん@九周年
08/05/30 22:08:30 4DDygDWI0
>605>609
それこそ勝手な解釈だろ?詳しくは知らんが公務員は調査権も持ってるだろ
本当に突っ込んだ調査して押さえてるのかさえ疑問なんだが。
クレジット会社の所有権付いてるんだろ。
614:名無しさん@九周年
08/05/30 22:12:15 ivhk73oU0
>>613
詳しくしらないけど語るのはあ勝手な解釈にはならないの?
615:名無しさん@九周年
08/05/30 22:12:15 B4E9bnEi0
市がここまでやるってことは、
たぶんこのおっさんも計画性も無く、
分納の約束したくせにそれを履行しなかったってことだろうな
そういう非協力的な納税者は差押されてもしかたないだろ
616:名無しさん@九周年
08/05/30 22:12:19 qdTzCevL0
>>613
解釈も何も事実なんだけど・・
お前の勝手な解釈だと、
三男や次女は霞でも食って生きてるのか?
すごいな。
617:名無しさん@九周年
08/05/30 22:12:32 GDH+RG+B0
>>613
車の車種と購入時期、子供の出産時期については
このスレでも確度の高いソースだからじゃないかね?
少なくとも市の徴収担当者の仕事の内容よりはな。
618:名無しさん@九周年
08/05/30 22:12:41 LMjAN1Bo0
>>613 思いがけず突拍子もない行動をとるんですよバカは
感情と行動が直結、子供並み
ちったあ考えればいいのに
619:名無しさん@九周年
08/05/30 22:13:54 4HzbBwWF0
だから、公権力ってのは調査権も含まれるだろ?
銀行にだって、どこにだって
税の滞納って事実がありゃ照会できるわけだろうが。
で、なんもかも把握してるはずが10年放置したと。そうだよな?
待ったとかくだらん言い訳してんじゃねーよ。
待つだけならサルでもできるんだからな。
620:名無しさん@九周年
08/05/30 22:16:41 /+e5KWLG0
>>613
つっこんだ調査してるよ。
納税通知書、督促状、催告書、差押予告書、最終催告書、差押事前通知書
と警告の手紙は出すし、もちろん一括で納付できなければ連絡だけでもください
と言うし、並行して電話、お宅訪問もする。
それでも連絡もせず、納付もせずだと事前に調査して財産を差し押さえることになるんだよ。
でも今回のケースはあくまでタイヤロックであって、車を差し押さえたわけじゃないから、
まだ一歩手前。
621:名無しさん@九周年
08/05/30 22:16:57 a5R6QpsN0
ID:4HzbBwWF0って誰かと思ったらだいぶ前のスレにもいた時給八百円の人だったのか
622:名無しさん@九周年
08/05/30 22:17:17 GDH+RG+B0
>>619
ID:4HzbBwWFちょうさけんをラーニングした
「青魔法 ちょうさけん」www
623:名無しさん@九周年
08/05/30 22:17:24 LMjAN1Bo0
>>619
いやだから一回滞納やってみ
納期すぎて一週間後くらいに督促がくる
それすら無視すれはすぐ家に徴税員がくるから
624:名無しさん@九周年
08/05/30 22:17:34 4HzbBwWF0
税の滞納してるなら
車を買ったら、その金の出元もわかりますと。
わかんなきゃタンス預金だろうから、自宅に取りに行けば済みますと。
どのみちやることやりゃ10年経つはずねーだろうがよ!
言い訳だけ必死の公務員が!
625:名無しさん@九周年
08/05/30 22:18:08 MMr93uaOO
>>613
クレジット会社の所有権がついてる車両は差押えできません。
626:名無しさん@九周年
08/05/30 22:18:44 9Z4lcFQ3O
国民を殺戮するのが偽溶性
氏ね、糞ゴミ売国奴非国民坑務陰め!
627:名無しさん@九周年
08/05/30 22:20:22 GDH+RG+B0
>>624
自宅に金があったとして、あるなら納めて下さいって言ったら納付すると思ってるよ子の子は・・・
628:名無しさん@九周年
08/05/30 22:20:56 mEaR8WZRO
DQN一家がいなくなったんだからいいじゃないか
629:名無しさん@九周年
08/05/30 22:21:07 qLAup3/50
> 亡くなった6人のうち、今井さんの長女で大阪府東大阪市友井4丁目、仲谷雪菜さん(16)は、
> 子の香蓮ちゃん(6カ月)の出産・育児のため、大阪から里帰りしていたらしい。(一部略)
16才で…(-_-;)
出産・育児のため大阪から里帰りで、子供が6か月って、6ヶ月間も里帰りってありえんだろ?
もう、出戻り決定だろ?
630:名無しさん@九周年
08/05/30 22:22:10 4HzbBwWF0
>>627
差し押さえって
嫌ですありませんっていえば、あきらめて帰るんだね。
へえええ
631:名無しさん@九周年
08/05/30 22:23:59 ZFnPnwnR0
>>629
あるよ。別居婚が流行る時代だからなぁ
632:名無しさん@九周年
08/05/30 22:24:25 XLMlP7As0
車4台と固定資産あり。それを手放せば普通に払えるのにしなかった。
633:名無しさん@九周年
08/05/30 22:24:59 UY+z7Q6L0
妊娠したら里帰りって結構聞くけどな
634:名無しさん@九周年
08/05/30 22:25:02 4HzbBwWF0
きっちり当初からとりにいけば、数十万以下で済んだものを
怠慢公務員と頭のわるいDQNの相乗効果で
最悪の結果になって、
中学生1人の面倒を国民に見させる結果になったと。
その事実はどう弁解しようと変わらないんだよ!
オヤジは死んだんだから、叩かれるのはこれやった公務員に決まってるがな!
635:名無しさん@九周年
08/05/30 22:25:08 a5R6QpsN0
>>629
運動会の応援で里帰り中だよ
636:名無しさん@九周年
08/05/30 22:25:36 /+e5KWLG0
租税の時効は5年。だから10年間で何度か小額であれ自主納付はあったということだろうし、
ある程度折衝はあったんだろうね。だからこそ、下手に差押は子供の多いこういう家庭ではなおさら、
生活の面もあるし、差押や家宅捜索もしないで、タイヤロックにとどめていたのだと勝手に想像。
637:名無しさん@九周年
08/05/30 22:27:47 GDH+RG+B0
>>630
言いか悪いかはあえて言わんが、
役所のやり方では訪問時に納付拒否→即差し押さえ、にはならんよ。
>>自宅に取りに行けば済みますと。
どう済むのか説明してくれたまえ。君流で良いからさ。
638:名無しさん@九周年
08/05/30 22:29:43 4DDygDWI0
>616>617
子供を授かるのはしょうがないこの手の人は計画して作らないだろ、税金滞納してるから
子供作るのは止めようとか考えないでしょ。車ブラックじゃなきゃ月数千円でローン組めるし
車買える=100万返せるとはならないんじゃないかい?
>>620
その調査って同居家族とかまで出来ないのかい?例えば奥さんの預金とか
639:名無しさん@九周年
08/05/30 22:30:26 4HzbBwWF0
>>637
納付拒否から、裁判所の許可とって差し押さえに踏み込む以外に
どういう方法があるんだ?
640:名無しさん@九周年
08/05/30 22:30:51 /+e5KWLG0
つかそもそも滞納者は居留守をつかうだろww
641:名無しさん@九周年
08/05/30 22:32:55 4DDygDWI0
>>625
飛び込んだのが払えない状況には見えない車とのレスに対してローンだろって意味。
642:名無しさん@九周年
08/05/30 22:33:06 4HzbBwWF0
差し押さえの許可を取ってあるなら、
閉めたドアぐらい合鍵使って入って行けるだろ。
643:名無しさん@九周年
08/05/30 22:33:25 +YVVYeq70
徴税吏員は裁判所の令状取らずに捜索できるよ。
ドリル等で鍵を開錠してもよい。面倒だからめったにやらんけどね。
644:名無しさん@九周年
08/05/30 22:33:36 B4E9bnEi0
>>639
マジレスすると税務課だけは、自力執行権を有してるから、
書類作って債権者と本人に書類渡すだけで差押完了
預金とか差し押さえたら、銀行行ってその場でお金がもらえる
645:名無しさん@九周年
08/05/30 22:34:08 XLMlP7As0
唯一の情報元である記事には「所有している4台の車」ってあるよね。
名義はローン会社じゃない。
646:名無しさん@九周年
08/05/30 22:35:01 /+e5KWLG0
>>638
できるけど、差押可能なのは本人名義のに限るから複雑な案件以外はやらないよ。
ただ、他人名義でも本人が実質使用者だとわかれば差押可能っす。
>>639
徴税吏員は裁判所を通さずに自分の名前で差押ができるよ。
647:名無しさん@九周年
08/05/30 22:35:46 GDH+RG+B0
>>638
税の滞納がありながら避妊しない、車買っちゃうというのが「この手の人」の特徴として、
その特徴が「徴税担当者の仕事の内容」より叩かれてるんではないかい。
648:名無しさん@九周年
08/05/30 22:36:15 4HzbBwWF0
で、めんどくさかったから、
やれることを10年しませんでしたと。
10年目に下手うって、国民に迷惑かけましたと。
で責任逃れ?弁解に終始?
終わってんな。
649:名無しさん@九周年
08/05/30 22:38:37 B4E9bnEi0
こういうタイヤロックは増えるだろうね
地方や地方税の規模から考えたら、車押さえて売れば、
大体の滞納整理できるだろうし
650:名無しさん@九周年
08/05/30 22:40:23 4HzbBwWF0
じゃあ、やることやれば、ヤクザベンツなんて
街から消えてきれいになるんだな。
がんばって仕事しろよ。公務員。
651:名無しさん@九周年
08/05/30 22:40:29 GDH+RG+B0
>>648
差し押さえについての知識も付け焼刃だったんだねぇ・・・。
んで、即差し押さえしなかった理由を「めんどくさかったから」に限定してるソースは?
あと、勝手に国民の2倍の給料なんていってごめんなさい。あなたは2倍もらってませんでした、は?www
652:名無しさん@九周年
08/05/30 22:40:49 MMr93uaOO
>>641
ごめんw
おまけに残債あればって設定でしたorz
653:名無しさん@九周年
08/05/30 22:42:50 GCRu5cYe0
わはは。
俺も市民税一年以上滞納して
今、毎月1万円ずつちびちび払ってるw
6/4までに残債をどうするか連絡せにゃ
ならんわい。
654:名無しさん@九周年
08/05/30 22:43:18 +YVVYeq70
ID:4HzbBwWF0は煽りで言ってるんだろうけど、
固定資産税も多分1期の金額は対したことないはずだし、
累積させた滞納者も滞納者だが、市側もこれまでどんな納税交渉や処分をやってきたのか、
経過を聞きたくはなる。
法的には何ら問題なくても、こういう結果は政治的には失敗と判断されかねないからね。
655:名無しさん@九周年
08/05/30 22:45:02 4HzbBwWF0
>>651
さし押さえの知識がどうのこうの、ぜんぜん関係無いわね。
結果が国民の迷惑なんだからな。
国民様のためにサービスするのが公務員の仕事だろ?
迷惑かけてどうすんだ。
その反省は?
予測できませんでした?
そんなことなら、なんだって予測できませんでしたで
済んじまうわな。
656:名無しさん@九周年
08/05/30 22:46:25 5/h/yLaX0
徴税吏員が個人の判断でやったなら責任とらされるだろうな。
向こうは6人死んでるんだからぶら下がれば痛み分けで
生き残りも世間も黙らせるんだからまわりからプレッシャーすごいだろうなw
657:名無しさん@九周年
08/05/30 22:46:58 GDH+RG+B0
>>655
この件で役所が迷惑をかけたという根拠もかけてないという根拠もないんだが?
確実に君が詫びるべきことはあるぞw
658:名無しさん@九周年
08/05/30 22:47:15 Js/mC2KU0
市税滞納者で高額者、また生活が派手なのに市税滞納者への
差し押さえ等はやらず、老齢、生活困窮者、弱者に対してのみ
法を振り翳して追い込む現場公務員の有り様が問題。
同じ一件ならやり易い弱者を狙うってやり方が悲劇を産んでる。
そして、法的に問題無いだの、職務だからだの言うから嫌われる。
659:名無しさん@九周年
08/05/30 22:48:22 a5R6QpsN0
>>658
生活が派手なのに市税滞納ってこいつのことだろ
660:名無しさん@九周年
08/05/30 22:48:45 LMjAN1Bo0
>>656
甘い
追い込みで人が死ぬのを痛んでいては借金鳥なんてできん罠
むしろなん人か殺して一人前
661:名無しさん@九周年
08/05/30 22:49:19 NRrqSUld0
自力で利益を生み出すこと無いからね、お役所は。
だから自力で利益を生み出す苦労を全く理解できない。
マジで、市役所採用試験の受験資格に民間での最低3年の
経験を課すべきだ。
金銭感覚が、鈍いったらありゃしない。
熊本市役所最悪だね。
662:名無しさん@九周年
08/05/30 22:49:21 oVc3cuB4O
>>655
税金滞納したら差押される
知らなかった?
常識だと思うけど
663:名無しさん@九周年
08/05/30 22:50:03 4HzbBwWF0
>>657
はあ?国民様に大迷惑かけて自覚ねえのかよ。最低だな。
ガキの面倒は国民負担、
少子化対策で大臣まで据え付けてるのにガキ数人あの世行き。
もちろんDQNオヤジが直接の原因だが、死んじまってるんだから、
責任問題は誰に行くかって、これに関わった公務員に決まっとるがな。
664:名無しさん@九周年
08/05/30 22:50:18 4ZUQ7/YhO
足腰が弱いなら生活保護とかを薦めてやれば良いのにな
665:名無しさん@九周年
08/05/30 22:52:16 5/h/yLaX0
>>660
国民からの苦情とかにおわれる同じ部署の人間がよくやったと褒め称えるとでも?
毎日一般人から怒鳴られたりしたら原因つくったやつに責任とれよと嫌味いうのが人間だぞ。
666:名無しさん@九周年
08/05/30 22:53:26 2t+aHDGnO
法の目を潜ってあくどいことをするのは民間のほうが数段上だよな。
しかも故意に。
667:名無しさん@九周年
08/05/30 22:54:08 /+e5KWLG0
しかし、この市役所の徴税吏員も定期的に住民票をみるたびに
子供が増えていって驚いただろうなw
668:名無しさん@九周年
08/05/30 22:55:04 4HzbBwWF0
>>662
なにを唐突に言ってるの?
3のつくIDでバカになってみたの?
669:名無しさん@九周年
08/05/30 22:55:05 bhrYsl0J0
小泉『人生いろいろ』
670:名無しさん@九周年
08/05/30 22:55:06 NRrqSUld0
むしろ生活保護者を増やす方向に向かってるんだろうかねーー
100万税金滞納でも、一家全員生活保護のお世話になるよりかは
全然安いだろうに。
貧乏だけど、自ら働こうとする者の、その唯一の商売道具を
差し押さえって、本当に浅はかな判断を下したとしか言いようが無い。
671:名無しさん@九周年
08/05/30 22:56:02 MMr93uaOO
>>653
少しずつではあるのかもしれませんが、確実に完納に近付いて行ってます。
連絡多くてウゼェって思われるかもしれませんが、今の調子を維持していってください。
672:名無しさん@九周年
08/05/30 22:58:20 4wBhIfQw0
>>14
どこでもやってるよ・・・・
673:名無しさん@九周年
08/05/30 22:59:05 GDH+RG+B0
>>663
この一家の死の理由が、役所にあるのかもないのかもわかっていないんだが?
もし仮に滞納整理とこの一家の死に因果関係がなかったとして、
公務員が国民様wに迷惑かけたとは言えないと思うんだが。
まさか・・・勝手な決めつけ?
674:名無しさん@九周年
08/05/30 22:59:07 UcqZy6G50
100万程度で商売道具を差し押さえるなよ。
675:名無しさん@九周年
08/05/30 22:59:50 b3EcCTiFO
固定資産税って都市計画税と合わせても評価額の2%いかないくらいじゃなかった?
軽自動車税も確か7000円くらい。
住民税の市の分って確か6%。
その前に年収から所得控除ポンと引かれて、
基礎(本人)・配偶者(妻)・扶養(子供達)で33万×人数、
社保(自営の場合は国保と国民年金?そこは知らない)とか、
生保・損保料なんかが全額ではないかもしれないけど引かれてから課税される。
だから結構非課税の部分多いんだよ。
うちの市の場合だけど。
法人税は知らん。
676:名無しさん@九周年
08/05/30 23:02:03 GDH+RG+B0
>>670
とりあえず思いつきで書かないで現スレくらいは
目を通してから吼えた方がいいと思うんだ
677:名無しさん@九周年
08/05/30 23:02:13 c1E7orWS0
巻き込まれた7歳の子と5歳の子と6ヶ月の子には同情するし
生き残った子は真っ当な人間に成長してほしいと思う。
しかしDQN親父はとりあえず滞納した税金払ってから死んでくれ。
678:名無しさん@九周年
08/05/30 23:02:21 4HzbBwWF0
>>673
なにそれ。疑わしきは罰せずっていう裁判を想定した言い訳答弁?
スレタイの中身、国語能力があればわかるよね。
差し押さえのミスの疑惑掛けられて説明責任をまず放棄しちゃうんだ。
立派な態度だね。国民のニーズに答えてるね。
679:名無しさん@九周年
08/05/30 23:05:10 +YVVYeq70
この滞納事案は死亡者課税になったわけだ。
こういう結果になるなら不動産も差し押さえておいた方がよかったかw
相続人は助かった息子だけ?おそらく簡単に停止もできんぞ。
680:rip ◆x7rip/Hv3k
08/05/30 23:05:48 oWF0oGVQ0
ID:4HzbBwWF0が必死なのはわかりました。
だれがどう見ても、悪いのはDQN親父。
それ以外には居ない。
681:名無しさん@九周年
08/05/30 23:06:19 MMr93uaOO
>>768
君、2chやってるとよく釣られるでしょ?www
682:名無しさん@九周年
08/05/30 23:09:30 GDH+RG+B0
>>678
恣意的なスレタイなんてこの板にはいくらでもあると思うんだがwww
そして>>1を読むにつけ論理的に見て差し押さえのミスなんてどこにも書かれてないんだがwww
君の脳内には書いてありそうだから「まさか・・・勝手な決めつけ?」となるんだがwww
そして君には私に収入のことで詫びる必要があると思うんだがwww
683:名無しさん@九周年
08/05/30 23:09:41 4HzbBwWF0
>>681
正論しか書かないから、別に?
同じ内容を繰り返すだけのことだし。
684:名無しさん@九周年
08/05/30 23:09:50 MMr93uaOO
>>681は>>678の間違いw
未来へのスルーパスしちまったわwww
685:名無しさん@九周年
08/05/30 23:12:20 3fDkFWGsO
弱い者いじめが公務員の仕事だろ
交通取締で捕まえるのはフラフラ走ってる軽ばかりで
暴走車両は他県に追い出し、黒塗りベンツは駐禁を切らない
飢え死にしそうな気の弱い奴は門前払いで
副収入あるチンピラ優先には生活保護を出す
686:名無しさん@九周年
08/05/30 23:12:57 MMr93uaOO
>>683
自覚もしてないわけか。
いや、今まですまんかった。もう君にレスつけるのやめるよ。
未来へのスルーパスをよく取ったなww
687:名無しさん@九周年
08/05/30 23:13:11 GDH+RG+B0
「正論」キターーーーーーーwwwwwwwwwww
彼は果たしてその正論で何人を笑わせていくのだろうwww
我々は稀代のエンターティナーの誕生を目撃しているのかもしれないwww
688:名無しさん@九周年
08/05/30 23:14:11 4HzbBwWF0
>>682
公務員というと
個人のことになる理由がわからん。
あんたは「公務員のなかの1人」なのであって、それ以上でもそれ以下でもないだろ。
689:名無しさん@九周年
08/05/30 23:14:26 GCRu5cYe0
>>655
俺は国保滞納してたら一年後くらいにいきなり差し押さえくらったw
油断してると酷い目に逢うからマジで注意しろ。
690:名無しさん@九周年
08/05/30 23:18:17 4HzbBwWF0
>>689
ああそうなんだ。
でも俺は税の滞納なんて一度もしたこともないし、するつもりもない。
だからこそ、国民に迷惑かける
公務員の怠慢な仕事ぶりを厳しく注意することができるわけだ。
これからも気付いたはしから
ビシビシと厳しく注意していくからな。
税で食わしてやってるんだから、成果を出せと。
691:名無しさん@九周年
08/05/30 23:19:39 GDH+RG+B0
>>688
うんうん正論正論www
収入をあげつらって他人を攻撃して、その当の相手が該当しなくても詫びる必要なんてないよねぇwww
ちっとも失礼じゃないよねぇwww知識不足じゃないよねぇwww
実に正論正論www
692:名無しさん@九周年
08/05/30 23:22:59 4HzbBwWF0
>>691
いや匿名掲示板で俺はなんだって言われても確認しようがないわけでね。
どこの何様だから、なんだと。
公務員は国民の倍の給料もらってるっていうのは、
俺が言いはじめたわけじゃない、「コンセンサス」だから。
693:名無しさん@九周年
08/05/30 23:25:59 L/pcfWIk0
>>690
>税で食わしてやってるんだから
頭悪すぎ。
公務員も民間に生活費流してるだろうに。
あ、卵と鶏の話はなしで。
694:名無しさん@九周年
08/05/30 23:26:15 GDH+RG+B0
>>692
うんうん、コンセンサスだよねぇwww真理だよねぇwww国民の総意だよねぇwww
実に正論正論ww
そして私は孫に子に語り伝えよう
私の出会った一点の曇りも無き正論を放つ国民様wの伝説をwww
695:名無しさん@九周年
08/05/30 23:26:53 ZFnPnwnR0
横レススマソ
>>651
なんで手取り計算なんだよwおかしいだろwwwwwww
あと数千円の家賃で一等地に住んでたりしませんか?w
それに「平均」でしょ
差し押さえについての知識ってねえ、あんた…専門家が鬼の首でも取ったかのように…
あんたのレス見てたら、民間なら交渉ごとはいろいろ説明してアメとムチ方式だけど
上から目線の知識ない奴が悪いwのムチ方式だけだったんじゃないの?そりゃ頑なにもなるわなって思うわ
696:名無しさん@九周年
08/05/30 23:28:15 a5R6QpsN0
消費税の人はもういないのか
697:名無しさん@九周年
08/05/30 23:28:18 4HzbBwWF0
>>693
はあ?
公務員が自己責任で稼いだ金なんて一円も入ってないけどな。
紙切れ印刷してどこぞに配ってはいるかもしれんがな。
そんなことサルでもできますよ。
698:名無しさん@九周年
08/05/30 23:33:18 L/pcfWIk0
>>697
はいはい、あんたの言うところの「サルでもできる」仕事は民間の多くにもあてはまりますな。
699:名無しさん@九周年
08/05/30 23:34:12 4HzbBwWF0
公務員が、国民にサービスするために居て、
税金で食わしてもらってるんだっつう
自覚も無くなってるようじゃ、
末期だわね。
700:名無しさん@九周年
08/05/30 23:36:10 XX92IAae0
公務員は公僕で国民のしもべ
これは民主主義国家の大前提で日本国憲法にも明記されている事な。
税の取立てで国民様を自殺に追い込む公僕って何なの?
ましてや最近特に2CH工作が凄い。被害者を叩いて特権階級を守ろうとする連中が大量に沸いている。
公務員って確実に自分の立場分かってないだろ
701:名無しさん@九周年
08/05/30 23:39:02 D3GJt/Yu0
徴税員の仕事は税金を徴収することです
702:名無しさん@九周年
08/05/30 23:41:10 GDH+RG+B0
>>695
別に年収でもいいですよ。国民の平均年収150万という話はついぞ聞きませんね。
住まいですが、うちの自治体に職員住宅はありません。
アパートの家賃は6万円。独身の今、避妊はしておりますが
パートナーが万が一妊娠したら入籍することになるでしょう。
家庭を作るとして、住宅の問題は頭の痛いところです。
また、全公務員に対して失礼を詫びろと言ったのではなく、
公務員がピンキリであることさえ理解していないのに、
したり顔で公務員を語るな、とこういうわけです。
差し押さえの知識もそう。縁の無い職業に就き、普通に暮す分には
必要の無い知識でしょう。
ただ、決めつけで徴税担当者をあげつらうには、
あまりにお粗末な知識と思った次第です。
正論家の皆様にこれ以上楯突くつもりは無いので、下僕は退散しますよwww
703:名無しさん@九周年
08/05/30 23:43:54 fvAbTQfU0
>>700
公務員自身も国民なんだけどな。
集めた税金で行政サービスを実施するにあたり、
労働力を国民から購入して行政サービスの実施に当たらせてるワケでさ。
それとも国民を公務に従事させるのに無償強制労働の方がいいってワケ?
徴兵制とかさ。
704:名無しさん@九周年
08/05/30 23:45:22 4HzbBwWF0
>>702
だから、公務員が国民にくらべて2倍の給料もらっているという国民のコンセンサスと
あんた個人の給料が幾らだとか、なにも関係ないわけだが。
なにを言ってるのか理解できん。
批判の仕方が気に入らないって
批判されて気に入る奴がいるとも思えんし。マゾか?
意味の無い長文書いて自己満足したか?
705:名無しさん@九周年
08/05/30 23:47:06 XX92IAae0
>>703
公務はしもべとして行うのが大原則だろ。勤務時間外はどうでもいいよ。
で、今の公務員は国民のしもべとして公務を行っているか?
立場が分かってないというのはこういう事だ。
706:名無しさん@九周年
08/05/30 23:48:14 GDH+RG+B0
>>704
嗚呼、正論国民様w私のような者にレスをされると御身が穢れますぞwww
707:名無しさん@九周年
08/05/30 23:49:31 XX92IAae0
>>706
お前今勤務中か?w
違うなら今はただの一国民で下僕などではない。
存分に語るがよろしいw
708:名無しさん@九周年
08/05/30 23:50:31 ZFnPnwnR0
>>702
>別に年収でもいいですよ。国民の平均年収150万という話はついぞ聞きませんね。
公務員の平均年収が300万という話も聞きませんねw
よほど自分について語って欲しいさびしんぼうかよwww
さようなら~もうすぐID変わるけどねwww
709:名無しさん@九周年
08/05/30 23:50:58 /2XrvCIr0
市税の徴収・滞納整理の強化に取り組みます
URLリンク(www.city.uki.kumamoto.jp)
710:名無しさん@九周年
08/05/30 23:52:01 NRrqSUld0
単に金の取立てというなら私企業に任せていいんじゃないか?
711:名無しさん@九周年
08/05/30 23:52:10 4HzbBwWF0
意味があるとしたら、
徴税吏?の平均年収はなぜか国民と同等で低いとかさ、
そういうコンセンサスと違う事実があるなら、好きに開陳すればいいけど、
どこのだれかわからん俺の給料が国民給与の2倍じゃないって
だからなんなんだと。
結果がまずいんだから、仕事の過程に問題があったと仮定して反省せよという
正論をうけて、どこがまずかったとか内部事情に照らして考えるなら意味があろうが、
疑わしきは罰せずとか、ここは裁判所でもないのに主張する意味がないだろうと。
匿名掲示板で意味のある議論以外は、単なる自己満足だな。ちんシュコピペと同じ。
712:名無しさん@九周年
08/05/30 23:52:19 Z6LlMddp0
>>702 店子としては申し分ねーな
お前等ってどんな所住みたがってるの? 参考までに教えてくれ
(ペット飼いたいとか) 戸建でも良いや
713:名無しさん@九周年
08/05/30 23:54:38 OfCBUs0p0
税金泥棒は商売で銭稼ぐ厳しさが小学生並みに分からないからなぁ、
困ったもんだ
714:名無しさん@九周年
08/05/30 23:55:10 fvAbTQfU0
>>705
公僕は民僕ではないだろ。
公に対する僕ではあるけどな。
つまり、全ての国民に対して公正かつ公平である必要があるけど、
一部の国民のしもべとか主従の関係にあるワケではない。
民間企業だってお客様は神様です、と口では言っていても
上下関係にあるとか考えて無いだろ?
サービスや商品の対価として金を受け取ってるから対等ってのが前提だろ。
715:名無しさん@九周年
08/05/30 23:55:55 XX92IAae0
こういった問題の根底は遡ると政治腐敗にあり
そして腐敗を推進させているのが選挙制度にある。
・小選挙区比例代表
→ 小選挙区の枠が少ないから大政党と直接競うしかない。
・政党助成金
→ 議席政党支持しない人間まで年500円強制徴収され、およそ年600億が自民民主公明に分配される完全な違憲制度。
・世界一高い供託金
→ 比例区登録には一人600万 最低登録10人 合計6000万
さらに大政党以外比例区の公示金が支援されないから実質1億6000万出馬するだけでかかる。
これにより、比例区を大政党だけで山分けする事が確定する。
かつての時のようにそろそろ第三次公民権運動を起こす時期に来ていると思う。
これ見た人は考えて欲しい
716:名無しさん@九周年
08/05/30 23:57:10 AaNBKym60
日本国憲法に「しもべ」って単語は出てきたっけ?
717:名無しさん@九周年
08/05/30 23:59:59 utTMLGge0
給料が安い公務員が仮にいたとしても
退職金や共済年金の給付金は桁違いに高いから生涯安泰なんだよww
公務員の息子でニートの俺が言うんだから間違いないよwwwwwww
718:名無しさん@九周年
08/05/31 00:04:57 jVR8Qi3b0
>>707
ログたどれば判るが、6時過ぎに帰ってる。じゃあタメでwといいたいところだが
オレは昨夜から勤務時間を除いてここに粘着してるので、結構言いたいことは言い尽くしてる。
ソースからこの一件が自殺?事故? 原因は金銭?それ以外? 金銭としても滞納整理?それ以外?
このあたりがまったくわからないこと。
ソースからわかっている範囲での私見では、少なくとも真面目な納税者ではないことと、
役人を叩いている者に税金の知識が無いこと。この辺だな。だもんでID変わったし気分を切り替えて適当に遊ぶわw
あと、>>715は禿同だ。
>>712
職場が離島なので、船や飛行機での通勤にならないことw
719:名無しさん@九周年
08/05/31 00:05:08 iS+Eg7Hv0
>>312
>テーラーひとり、居酒屋経営ひとり、妹の嫁ぎ先床屋だが、
>「消費税があるせいで商売になんねぇ」って言葉は一度も聞いたことがない。
バカすぎるw
この原料高で内税の消費税までアップされたら、また値上げです状態だろ
値上げが売り上げに響くなんざ商売の常識だw
これだから公務員はwwww
720:名無しさん@九周年
08/05/31 00:05:20 My1Vhb/90
>>714
全体のしもべ そしてこの国の主権者は国民様だ。
人を死に追いやってまで税金を取り立てるのは多くの国民様の望む所ではない。最低限税金を稼げる状況を確保する責任がある。
それで財政が圧迫されたなら公僕共の給料削れ。嫌なら辞めろ。
国民全体の生活が良くなればそれに見合った報酬を公僕にも与えるが、国民様が苦しい時に国民様を殺してまで自分達の給料水準を確保しようってのがあれなんだよ。
だから公務員は立場を分かってないと言う。国民様を苦しめて自分は苦しまないってのは許されない。
721:名無しさん@九周年
08/05/31 00:08:05 My1Vhb/90
>>716
しもべでは無く、正確には全体の「奉仕者」だね。
立場的には同じような物だ。
722:名無しさん@九周年
08/05/31 00:12:02 w4ueQbSZ0
ああ、家を手放せずに命を手放しちゃったんか。
723:名無しさん@九周年
08/05/31 00:12:27 rvOoAM200
>>720
徴税員の仕事は徴税だから、
今回の件では差押という仕事をしている以上奉仕したことになるんじゃないか?
724:名無しさん@九周年
08/05/31 00:15:06 WlN0FzSA0
ていうか、ID:GDH+RG+B0のレス痛すぎ!!!!
なあオマエら、そろそろ革命でも起こして、政治家と資本家と
ID:GDH+RG+B0みたいなアホ公務員を吊るしたほうがいいんじゃないか?w
725:名無しさん@九周年
08/05/31 00:15:26 jVR8Qi3b0
>>723
結果が悪い、すなわちやりかたが悪いと正論国民様wはお怒りなのだwww
正論国民様wのログぐらい読みたまえw
726:名無しさん@九周年
08/05/31 00:16:44 My1Vhb/90
>>723
国民が望む形の徴税を行わないとならない。
もしお前が土地買収をしようとした時、依頼した会社がいきなり土地の持ち主にダンプカーを突っ込ませたらどう思う?
徴税は大切な仕事だが、同時に十分なモラルが求められる。
727:名無しさん@九周年
08/05/31 00:17:20 qfniOJkDO
>>723
ああ、これは逃げ得にならないように、まじめに納税している国民への奉仕だね。
728:名無しさん@九周年
08/05/31 00:17:45 btrQkF+x0
>>710
禿げ上がるほど同意
もっと上手くやってくれそうだ
729:名無しさん@九周年
08/05/31 00:19:45 KNkoYhlm0
商売の引き際を間違えるとこういうことになります
ちゃんとプラマイゼロで商売を畳めるよう心がけましょう
730:名無しさん@九周年
08/05/31 00:20:22 My1Vhb/90
>>727
ねーよ
税金を稼げない状況に追いこむというのはただ殺すだけだ。
サラ金取り立てと同じように殺人罪が適応される。
731:名無しさん@九周年
08/05/31 00:20:33 SZSKFE+qO
>>724
革命w
ひきこもってちゃ革命になんないよw
732:名無しさん@九周年
08/05/31 00:20:54 rvOoAM200
>>726
「国民の望む形の徴税を行わなければならない」だと
法改正が必要だから、公務員の範疇じゃないんじゃない?
土地買収云々は普通に違法行為だからなんの喩えにもならないね。
733:名無しさん@九周年
08/05/31 00:22:54 WlN0FzSA0
>>726
>徴税は大切な仕事だが、同時に十分なモラルが求められる。
うん、そうなんだけど、公務員にモラルを求めても無理だろう。
モラルなんか求めて無駄なんだから、最初から諦めて公務員の数を半分に
減らしてAI搭載ロボットを投入すればいいよ、それでも行政は充分回る、
残った半分の公務員が真面目に仕事をするから、効率化するかもしれないwwww
734:名無しさん@九周年
08/05/31 00:24:18 My1Vhb/90
>>732
土地買収は違法じゃないよ。きちんと話し合いで正当な金額で折り合いが付けば何処からも文句は出ない。
徴税の仕事も同じ。あくまで国民の生活を守った上で、徴税を行う必要がある。
あと法改正ってどういう意味だ?
ぶっちゃけ今回の徴税委員の行為は犯罪だぞ。サラ金取立てで有罪出るケースだし。
735:名無しさん@九周年
08/05/31 00:24:56 MhoQeBYfO
>>724
別にイタくもないし、煽り合いを楽しく鑑賞したが…。
736:名無しさん@九周年
08/05/31 00:26:25 aXH+sLtj0
血も涙も無いな。
再チャレンジもクソもないじゃないか。
737:名無しさん@九周年
08/05/31 00:27:29 SOdbOqWx0
役人が仕事でヒトゴロシか
トラウマになりそううだな
738:名無しさん@九周年
08/05/31 00:27:52 My1Vhb/90
というか家族誰も生き残ってないの?
誰か一人親族行き残って殺人で訴えて欲しいのだが・・
公僕共に見せしめが必要
739:名無しさん@九周年
08/05/31 00:28:30 EgwIKwin0
>>720
>そしてこの国の主権者は国民様だ。
そうだよ。そして公務員も国民様だよ。
つまり上下関係とか無い。
>人を死に追いやってまで税金を取り立てるのは多くの国民様の望む所ではない。
それはそうだけど、公平性ってものは無視か?
フリーライダーを許さないってのが国民の支持した構造改革なワケでさ。
>最低限税金を稼げる状況を確保する責任がある。
その責任の執行にも税金は使われるわけさ。
しかも民意は小さい政府
自己責任、受益者負担、収支の均衡…
貧乏人には生き辛い社会にすることを郵政選挙で選択した結果だろ。
>それで財政が圧迫されたなら公僕共の給料削れ。
受益と負担の関係はどうでもいいってワケか?
どんな思考過程なんだよ?
>国民全体の生活が良くなればそれに見合った報酬を公僕にも与えるが、
>国民様が苦しい時に国民様を殺してまで自分達の給料水準を確保しようってのがあれなんだよ。
赤字だから公務員の給料削れって主張だよな?
であれば税収を確保して黒字にすれば生活は安定するワケだ。
個別の事情など無視して法に則り徴税を執行する方が、個人の利益にも、行政の黒字化という民意にも、
法の下に平等という精神にも、受益者負担という構造改革の原則にも合致しているワケだが?
740:名無しさん@九周年
08/05/31 00:29:03 11v40L/d0
>>49
九州はみんな似たようなもんだな。
所得全国最低給の県がぞろぞろだし。
741:名無しさん@九周年
08/05/31 00:29:35 4YYWlz5x0
貧しいだの差し押さえだのは大して問題じゃなく
ジジイが基地外だっただけだな・・・
742:名無しさん@九周年
08/05/31 00:30:48 KNkoYhlm0
>>730
稼げるなら、そもそもこういう事態になっていないと思いますが
743:名無しさん@九周年
08/05/31 00:31:04 My1Vhb/90
>>739
>そうだよ。そして公務員も国民様だよ。
>つまり上下関係とか無い。
分かって言っているんだろ?上下関係はまちがいなくある。
「勤務中」は国民が上だ。少なくとも勤務時間内はな。
郵政選挙?あれはもう間違いだったと国民が受け入れ、今ゆれ戻しの真っ最中だろ。何言っているんだ?
744:名無しさん@九周年
08/05/31 00:32:21 X9W1ERVXO
海外には援助物やら金をばらまいているくせに
身内の日本人には、手厳しいな
シネ無能政治家
シネ無能公務員
地獄へ落ちろ
745:名無しさん@九周年
08/05/31 00:32:26 WlN0FzSA0
>>735
同類のバカ乙!
消費税の商売への影響が理解できない奴なんて資本主義社会で生きる意味ないからw
746:名無しさん@九周年
08/05/31 00:34:04 z0LtR5qc0
5歳の子とかどんなに怖かっただろうと思うとなあ・・
あんまりだよね。子供を殺すなんてさ。
747:名無しさん@九周年
08/05/31 00:34:59 My1Vhb/90
>>742
市税を滞納しながらなら生活出来ていたんだろ。
少なくとも、自殺まではしなかった。それが全て。
もっとはっきり言えば税金は払える人間だけ払えばいいんだ。本当に払えない人間は払う必要が無い(これは生活保護とかに通ずる考え。)
人を殺してまで徴税する必要は無い。
>>746
小泉改革や公務員の怠慢が無ければこんな悲劇も起きないのにな
748:名無しさん@九周年
08/05/31 00:35:25 MhoQeBYfO
>>745
単なる感想に逆上乙
749:名無しさん@九周年
08/05/31 00:36:29 EnJyzOC/0
払えるのに払ってなかった可能性も十分考えられるんだけどな
まあどっちにしても憶測にしかならんが
750:名無しさん@九周年
08/05/31 00:36:59 f87J1OGxO
近所のたこやき屋さんの車を見る度に
宇城市の差し押さえニュースを思い出す。
751:名無しさん@九周年
08/05/31 00:37:26 ikUKJEj3O
ウキ死の職員が不祥事おこしたら○んで償え。
752:名無しさん@九周年
08/05/31 00:38:33 pRJr2VlA0
家族構成を見るに、なるべくしてなった事件だな。
まぁ少子化のご時世には貴重な存在かもしれんが、生産性が低い人間が増えてもしょうがないし。
753:名無しさん@九周年
08/05/31 00:38:51 WlN0FzSA0
>あんまりだよね。子供を殺すなんてさ。
そこまで追い込んだのは心ない公務員だよ。
公務員は法と手続きにさえ従えばいいと思っているのだろう
しかし法と手続きに従う「だけ」でいいのか?
それを考えてもらいたいものだ、何の為、誰の為の法なんだろう???
754:名無しさん@九周年
08/05/31 00:40:53 My1Vhb/90
まずこの国の金に対する大原則
借金は命よりは軽い でも贅沢よりは重い
国民の民意はここにあるし、こういった前提の元自己破産、生活保護などがある。
無条件で「公平」に取り立てるって考えこそ民意から外れた公務員の傲慢。
あと、法というなら今回の公務員は殺人犯罪者。サラ金の取立てで自殺に追いこんで有罪になった連中と同様の理由で裁かれる連中
755:名無しさん@九周年
08/05/31 00:40:51 b7GwId/10
>>749
払えるのに払わないやつは自殺などしない。
756:名無しさん@九周年
08/05/31 00:40:55 5igtghOQ0
これはヒドい
757:名無しさん@九周年
08/05/31 00:41:12 WlN0FzSA0
>>748
逆上?
いや、バカ煽って楽しんでるだけなんだがw
758:名無しさん@九周年
08/05/31 00:42:09 EnJyzOC/0
>>755
払えない奴は車なんか買わんと思うが
759:名無しさん@九周年
08/05/31 00:43:05 z+0vwavs0
>>755
払えるのは、払わなかったから、差し押さえされるんだが?
760:名無しさん@九周年
08/05/31 00:43:05 My1Vhb/90
>>758
贅沢車か?
商売道具だろうが ボケ
761:名無しさん@九周年
08/05/31 00:43:26 WlN0FzSA0
>>747
>小泉改革や公務員の怠慢が無ければこんな悲劇も起きないのにな
うん、その通りだよ。
762:名無しさん@九周年
08/05/31 00:44:00 MhoQeBYfO
>>757
必死にフォロー乙w
763:名無しさん@九周年
08/05/31 00:44:04 z0LtR5qc0
>>753
公務員に対する怒りはあるけど、直接的にはどうしてもこの夫婦に怒りが
向いちゃうなあ自分は。
自分も同じくらいの子供いるけど、水死させるなんてそれこそ自分が死んでも
出来ないよ。
明日から生活保護です、最低の生活水準になりますとなったら、自分なら養護施設の
門を夜中に叩こうが友達に土下座しようが子供は誰かに預かってもらって、必死で
金稼いで、それこそ風俗行こうが子供に会いに行く。
子供を愛してるならそんな苦しい死に方選ぶわけない。絶対だよ。鬱になろうが
何だろうがそんな選択しない。
764:名無しさん@九周年
08/05/31 00:44:29 8RVhqbUW0
>>737
おにぎり食べたい等、事例は多々、公務員個人の成績意識から
言い安い弱者を攻撃をする。俺の記憶に残る事例
URLリンク(www16.plala.or.jp)
765:名無しさん@九周年
08/05/31 00:45:39 EgwIKwin0
>>743
>「勤務中」は国民が上だ。少なくとも勤務時間内はな。
その通り。
全ての国民の公益が上だよ。
少なくとも一部の国民ではないよ。
具体的にこう言えば理解して貰えるかな?
一部の国民様が上だとするなら生活保護申請の窓口にその資格が無い人が来て、
「国民様の要求だから生活保護を支給しろ!」というのが正しい要求だということになるだろ?
でも実際は、窓口職員や許可を出す公務員は国民全体の利益の代表者なんだよ。
だから無資格の一部の国民様の要求も突っぱねることが出来る。
つまり主従の関係や上下関係に国民と公務員があるすると公正・公平な公務の執行の障害になるんだよ。
766:名無しさん@九周年
08/05/31 00:46:08 WlN0FzSA0
>>762
>フォロー乙w
微妙に古い表現だねw
767:名無しさん@九周年
08/05/31 00:49:00 My1Vhb/90
払えるのに払わないって議論もずれている
今回差し押さえた2台の車は「商売道具」
決して私用目的の贅沢車なんかじゃない。そして商売道具を差し押さえたらどうなるかも明らか。
殺人犯なんだよ。今回の宇城市の宮崎一誠・市民環境部長は
>>763
無理心中はあれだが、死ぬほど追い詰められた人間を責めても仕方ないだろう。
どうしてもこの公務員連中に怒りが向く。しかもこのままだと第二、第三のこういった例を作るだろうし
>>765
で、「全体の国民」は人を殺してまで税金を取り立てるなと言っているんだ。
なんなら街角や学校で、税金払わない人間は殺してでも取り立てるべきかアンケート取って見ろ。
国民様の意思を無視して国民様の民意に比べればどうでもいい理屈並べるな。立場が分かって無い。
768:名無しさん@九周年
08/05/31 00:49:42 wEBw8mS70
なんか記事読んでいると差し押さえられたのだけが
原因じゃないような気がするが
まぁ滞納するのも悪いわな
769:名無しさん@九周年
08/05/31 00:50:08 wH/bI1LQO
>>将来悲観か?
マスコミ願望
真実は自営の運転資金が枯渇かギャンブル漬け→借金→多重債務→市税なんて後回し→差し押さえ→自殺
のような気がする。
770:名無しさん@九周年
08/05/31 00:52:49 G8pG1i/50
朝日新聞の記事を真に受けるのもどうかとw
差し押さえと無理心中とが関係あるかどうかもわかってないのに。
771:名無しさん@九周年
08/05/31 00:52:54 EnJyzOC/0
>>767
差し押さえられた一台は普通の車だよ
あと滞納始めてから買ったと思われてるのは飛び込んだ軽ワゴンだよ
772:名無しさん@九周年
08/05/31 00:53:39 GDmluMzR0
子供たちは県の保護施設か何かに預けたりとか
未成年なんだからなんらかのセーフガードはあったろうに……
ただ16歳の母とかDQNネームからしても
この家族が質素で倹約した生活を送り、それでも市税を滞納したとは思えない
大概、お金が無いといいつつモノ買ったり
パチンコ・競馬・競艇・競輪に行ってるんだよな
ブラックリストに載ってる奴ほど、高額商品をポンポン買うのはガチ
773:名無しさん@九周年
08/05/31 00:54:52 wEBw8mS70
でも税金の徴収率が低かったら
それはそれで公務員を叩くんだろ
ダブルスタンダードだな
774:名無しさん@九周年
08/05/31 00:54:54 WlN0FzSA0
>>767
>無理心中はあれだが、死ぬほど追い詰められた人間を責めても仕方ないだろう。
>どうしてもこの公務員連中に怒りが向く。しかもこのままだと第二、第三のこういった例を作るだろうし
同意、次の悲劇を生む前にアホ公務員をバンバン罷免できる法案が必要だな、
判事みたいに選挙のついでじゃなくて、24時間罷免手続き可能みたいなのが
緊張感があって有効だろう、誰か議員立法で通してくんねえかなw
775:rip ◆x7rip/Hv3k
08/05/31 00:57:05 /W7jXdMy0
>>767
商売道具は残っている。
移動販売も残された車でも可能。
全然問題ないが?
しかもメインのアイスクリーム「店舗」は残っている。
全然問題ない。
何を問題視しているのかさっぱりワカラン。
776:名無しさん@九周年
08/05/31 00:57:27 flbf24gjO
>>763
あんたいい親だなー( ;∀;)
そんなに愛されて子供幸せだよ
777:名無しさん@九周年
08/05/31 00:57:30 z0LtR5qc0
>>774
無理だよ、議員連中も公務員だから。
選挙のときに一生懸命「自分以外の」公務員を批判して、当選したら
自分の待遇良くする事で頭がいっぱいの人達です
778:名無しさん@九周年
08/05/31 00:59:28 WlN0FzSA0
>>777
じゃ、やっぱ革命起こしてギロチンしかないなw
779:名無しさん@九周年
08/05/31 01:00:07 wEBw8mS70
>>767
判官びいきですか?
税金滞納したら差し押さえるのは当たり前。
財産があるんだからな。
それよりも滞納を見逃すかどうか公務員に裁量を持たせるわけ?
結果的に自殺したが,差し押さえは適切だと思うけどね
熱くなるなよ、お前みたいなのがマスコミに煽動されるんだよ
780:名無しさん@九周年
08/05/31 01:00:26 My1Vhb/90
>>777
・小選挙区比例代表
→ 小選挙区の枠が少ないから大政党と直接競うしかない。
・政党助成金
→ 議席政党支持しない人間まで年500円強制徴収され、およそ年600億が自民民主公明に分配される完全な違憲制度。
・世界一高い供託金
→ 比例区登録には一人600万 最低登録10人 合計6000万
さらに大政党以外比例区の公示金が支援されないから実質1億6000万出馬するだけでかかる。
これにより、比例区を大政党だけで山分けする事が確定する。
これをまず排除すれば正しい政治家が生まれ安くなる。あとはネットの選挙運動。
公民権運動やデモ、訴訟が必要。そしてこれは誰が見ても正当な要求で、問題が広まるだけで意味がある。
チベットデモの時のようにもう一度これで運動起こして欲しい。
781:名無しさん@九周年
08/05/31 01:01:26 zYjhALBgO
なぁ?基本的な質問何だが
この家族の心中て差し押さえのせいなん?
推測じゃなくて遺書とかあったん?
782:名無しさん@九周年
08/05/31 01:02:08 EgwIKwin0
>>767
つーか、記事をよく読めよ。
本業はあくまでアイスクリーム屋さんだろ?
移動販売は副業なワケでさ。
本業を廃業に追い込むような措置じゃないだろ。
783:名無しさん@九周年
08/05/31 01:02:26 16/7TXW+0
つうか、マスコミのあおり記事に反応するバカが、ネットが発達した現代で
こんなにいるってのが驚き。
税金は所得や資産に応じて課税される、小学校で習うだろ。
金があるときに払うもの払わない奴がどう考えても悪い。
こういう脊髄反射するバカな国民が多いから、在日だの部落だのに
特権与えるようなバカな国になるんだよ。
真面目に税金納めた人が損するような国にするな。
784:名無しさん@九周年
08/05/31 01:02:29 KNkoYhlm0
>>767
いやいや、普通に自己責任の問題かと
別に売れないたこ焼き屋をやることを国から強制されたわけでもないですしね
ちゃんと親御さんや周囲から「失敗したときの覚悟はあるか?」と確認され了承した上で商売を始めたのですから、どうなろうとも文句は言えないと思います
ちなみに私はそういうリスクを背負って身内を命の危険にさらしたくないので、会社のワンコやってますワンw
785:名無しさん@九周年
08/05/31 01:03:21 r44Qwe9kO
>>782
ないだろ
786:名無しさん@九周年
08/05/31 01:03:22 EnJyzOC/0
>>781
遺書なんてないよ
だから差し押さえのせいかどうかは推測でしかない
元ソースも東スポみたいに最後に「か」ってついてる
787:名無しさん@九周年
08/05/31 01:04:18 My1Vhb/90
>>779
ないよ。
少なくとも、今回徴収したのが乗用車だけなら結果どうなっても叩かない。
問題は商売道具に手を出したって事だ。
これはサラ金取り立てでも有罪になる。なぜこれを無視するんだ?
>>783
期間によるだろ。何年も滞納すれば100万ぐらい行く。
どっちにしろ商売道具に手を出すのは許されないし、それで自殺したなら完全に犯罪者。
788:名無しさん@九周年
08/05/31 01:04:33 wEBw8mS70
>>783
>>767は共産主義者だろ
789:名無しさん@九周年
08/05/31 01:06:15 Q1FFlYDOO
そんな事より雅子に使う税金減らせよ
790:名無しさん@九周年
08/05/31 01:06:22 WlN0FzSA0
>>779
>それよりも滞納を見逃すかどうか公務員に裁量を持たせるわけ?
>結果的に自殺したが,差し押さえは適切だと思うけどね
お得意のお役所仕事で毎日毎日先延ばしすればいいじゃないかw
なんで直ぐ追い込まれるような弱者相手にはキチキチ仕事を進めんだよ
要領悪いよ、公務員w
791:名無しさん@九周年
08/05/31 01:07:31 qopdOK4j0
移動販売車は差し押さえるべきじゃないだろ
あと自分の将来を悲観するのは勝手だが子供殺すのヤメレ
792:名無しさん@九周年
08/05/31 01:07:52 My1Vhb/90
>>788
資本主義とか共産主義とか馬鹿か?いつの時代の人間だ?
完全な資本主義も、共産主義も共に破綻する事は歴史が証明している。ロシアはその両極端で100年で2度崩壊したしね。
今はそのいい所取りの制度。
最低限の生活保障はして、結果を出した者はより上に行ける。これは守らないとならない。
失敗したら死ねってのは100年前の思考なんだよ。
793:名無しさん@九周年
08/05/31 01:08:02 qJQeQhUK0
>>767
あなたのような人が一番やっかい
平気で無実の人間を殺人者にしたてあげるその短絡さが危険すぎるよ
人を殺してまで税金を・・・
って何言ってるんだ?この公務員が親父を殺害したの?
仮に間接的な引き金になったとしてもその証拠があるのか?
何もない勝手な憶測だけで人を殺人者呼ばわりじゃ説得力もなにも無い
この親父が勝手に家族を殺して自分も死んだんだよ 現時点ではね
794:名無しさん@九周年
08/05/31 01:09:22 EnJyzOC/0
そういや移動販売の収入申告してなかったんじゃないかって話もあったな
まあそれならそうとどっかで言ってるだろうけど
795:名無しさん@九周年
08/05/31 01:10:54 wEBw8mS70
>>792
あー悪い
確かにいう通りだわ
町工場で工場の機械差し押さえちゃうと自殺しちゃうわな
ただ,たこ焼き販売車っていうのがなぁー
796:名無しさん@九周年
08/05/31 01:11:11 My1Vhb/90
>>793
殺人犯は殺人犯だろ。
サラ金取り立てで生活出来ないほど人追いこんで自殺させたら裁判で有罪になる。
今回の件はそれと全く同じ。何度も言うが何でサラ金取り立ての事例を無視するんだ?
797:名無しさん@九周年
08/05/31 01:11:19 UUABjfCx0
一家七人で、働ける若者も同じ車で心中とか、ちょっとおかしいね。
本当に将来を悲観してなんだろうか?
もっと違った理由がありそうなんだが。
798:名無しさん@九周年
08/05/31 01:11:25 5fiHQhoj0
>>780
日本は立候補が金持ちの特権になってるよな。
議員が一般国民、庶民の代表ではなく、金持ちの代表になってる。
あと、選挙地盤に相続税をかけるという案もどこかで読んだけどいいと思う。
選挙地盤は金に換算できる。
そういう財産を相続してるわけだから相続税を払わないのは違法。
799:名無しさん@九周年
08/05/31 01:12:04 WlN0FzSA0
>>793
>この親父が勝手に家族を殺して自分も死んだんだよ 現時点ではね
結局は政治が悪いから弱者が失望して死を選んだんだよ?
んで、政治をやってるのは公務員、やっぱ公務員が殺したんじゃん、
頭悪いよオマエw
800:名無しさん@九周年
08/05/31 01:13:18 r44Qwe9kO
>>787
それで有罪にもっていきたきゃ、まず車の輪止め処置がまだ売られていない状態なのに
所有者が回復できないと合理的に判断される程度の差押であることが必要じゃね?
801:名無しさん@九周年
08/05/31 01:13:59 KNkoYhlm0
>>792
ムショにブチ込まれる道とかマグロ漁船にブチ込まれる道とか国内逃亡の道とか、探せば生きられる道は多々ございますが
802:名無しさん@九周年
08/05/31 01:15:13 EnJyzOC/0
>>801
そこまでやらんでもいくらでも道はある気がする
803:名無しさん@九周年
08/05/31 01:16:12 KNkoYhlm0
とりあえず死ぬ前に、差し押さえられた車の輪止めを破壊するくらいあがくべきだと思うのですが
804:名無しさん@九周年
08/05/31 01:16:29 zYjhALBgO
えっと
本業「アイス屋」店舗キープ
車 普通車2台
改造車1台(二人乗り)
固定資産税等100万滞納
で、特車の機材は差し押さえてない。
普段にも使える普通車は残してる。
で、差し押さえをされるほど悪質な滞納
労働力はおっちゃん一人
てか、資産税100万って
805:名無しさん@九周年
08/05/31 01:16:33 qJQeQhUK0
>>796
つまりあなたが言うのはこの公務員は法を犯したってこと?
それからこの親父が収入源を断たれたから自殺したっていう証拠は?
806:名無しさん@九周年
08/05/31 01:17:25 WlN0FzSA0
>ムショにブチ込まれる道とかマグロ漁船にブチ込まれる道とか国内逃亡の道とか、探せば生きられる道は多々ございますが
・・・で、オマエならどれを選ぶ?
全部嫌だよな普通、だから失望して死を選んだわけだよ、
生きられる道とか軽々しく言うなよ、完全に他人事じゃん!
807:名無しさん@九周年
08/05/31 01:17:51 EnJyzOC/0
>>803
つか破壊なんてしないでも本当に必要ならすぐ外せるはず
808:名無しさん@九周年
08/05/31 01:18:00 jVR8Qi3b0
>>796
同じじゃないんだよ。
裁判で有罪になったサラ金業者とちがって、まだ死と滞納整理の因果関係が証明されてない。
だから同じじゃない。
もし、この一家の死の本質が自殺であり、自殺の理由が滞納整理の方法の違法性にあれば、
まったく君のいう通りで間違いは無いといっていい。
ただ、まだ何もわかってないような現状で人殺しと弾劾するのは時期尚早なんだよ。
809:名無しさん@九周年
08/05/31 01:19:20 KNkoYhlm0
>>806
とりあえず私が選ぶとしたら国内逃亡ですかね
まぁ仮に追ってきたらブチ●して密かに山に埋めますが
810:名無しさん@九周年
08/05/31 01:20:20 qJQeQhUK0
>>799
政治が悪いとは具体的にどんな法が引き金になって今回の事件が起きたの?
あと政治をやってるのは公務員ってw 政治をやってるのは政治家だからw
811:名無しさん@九周年
08/05/31 01:22:29 wEBw8mS70
>>810
政治家も特別職の公務員っていう意味じゃないのかな
812:rip ◆x7rip/Hv3k
08/05/31 01:22:47 /W7jXdMy0
というか、「DQN親父がバカ」以外の論点があるのに驚く。
813:名無しさん@九周年
08/05/31 01:23:53 r44Qwe9kO
>>809
何を埋めるの?
814:名無しさん@九周年
08/05/31 01:23:54 acgTNivL0
クレジット会社の管理課にいたことがあるんだけど、差し押さえって普通の家
じゃお金にならない、不動産とか持ってればべつだけど。
法的手段をとった場合、すぐ差しおさえじゃなくて、差し押さえするから一部で
いいから払えって通知を何度かしたはず、たいがいその時点で払う。差し押さえを
執行するとそんなに回収できないから、とにかく少しでも払わせる。
みんな勘違いしているけれど、突然差しおさえが執行されるわけではない。
考えられるのはこの父親が離婚話かなにか妻と言い争って怒りのあまりアクセル
踏んだってことで、本人は死ぬと本気でおもってはいなかったのでは?
思いつきの無理心中だと思う。