08/05/30 00:00:36 OWRE2DJN0
>>223
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
> それにその控除申請も通らないケースがある。
もうらめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんなケースだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消費税の計算式は決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通るとか通らないとかねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105円の商品のうち5円は消費税分として小売は預かってるだけ
だけど小売が仕入れる際、原価20円で消費税1円を払っているとする
その場合小売は消費税納税は4円納税するんだよ
小売の卸は1円を納税するわけ(厳密に言うと卸の上もあるが計算が細かくなるんで省く)
それでトータル5円納税される計算なんだよ?