08/05/30 21:13:44 cfMFHz4XO
>>440はした金なわけない!私はもともと貧乏で育ったの。国にも迷惑掛けてない、勝ち誇って何が悪い?はした金と言う貴方の感覚がおかしい。しかも寂しいなんて一度も思ったことないですが。
444:名無しさん@九周年
08/05/30 21:27:03 gmV5B3SG0
>>438
それ夫が婚姻破綻の責任ある場合でしょ
子供を独占して、子供の権利で養育費よこせはDQNの証
445:名無しさん@九周年
08/05/30 21:36:41 gmV5B3SG0
>>436
自分で育てたのはエライ。尊敬する。
しかし、子供と父親は交流させたか?
父親に一方的な責任が無い限り、離婚後から母親都合で独占して子供育てしたら
幼年期に子供が得るべき父親との交流と成長を阻害したことで不幸になる
母親の責任として外国の離婚じゃ当たり前の話だ
446:名無しさん@九周年
08/05/30 21:42:40 lJywCcsRO
>>441
それさぁ~通報してよいと思うよ。
悪質なだもん。
最近、そういうヤツが増えてるから、役所も結構チェックしてるぜ。
447:名無しさん@九周年
08/05/30 21:44:02 cfMFHz4XO
>>445書き込みこれで終わりにするけど父親と子は四歳の時死別です。ただそれだけ。その子ももう高校生になりましたよ、大学に行かせるのも学資保険10年私が積み立てましたよ、年収があろうとこれは別物。まああと10年後もこの年収が持続するかどうかは分かりませんが。
448:名無しさん@九周年
08/05/30 21:45:39 3569KedO0
>>446
某巨大特定アジア系宗教団体の方に多いですね
449:名無しさん@九周年
08/05/30 21:51:36 9A/ahteK0
俺の知り合いの女は年収100マンだぞw
月9マンを上限にパートに出てる。 今、40歳。娘16歳。高校一年生。
市営住宅に入居で家賃は5千円w 間取りは3DK。6畳3部屋に8畳1部屋w
市民税は免除。 今は娘のバイト(回転寿司)がばれたらどうしようって悩んでるwww
エアコン3台、テレビ2台。 贅沢は出来ないけど毎日ほぼマルハンに行ってますww
450:名無しさん@九周年
08/05/30 21:57:49 q4Ur1Vvf0
>>443
だから勝ち誇って良いって言ってるじゃん。
俺にしたら年収1000万より両親が居てくれる方が重要度が上だからさ、だから1000万でもはした金って書いたわけだよ。
ちなみに、俺の家は両親居たけど貧乏だったよ。
451:名無しさん@九周年
08/05/30 22:06:28 JLrs/8stO
母子家庭って待遇いいみたいだね。
母親が働いてても、医療費タダ、保育園料タダってボッシーの子が言ってたし。
452:名無しさん@九周年
08/05/30 22:14:43 xdsqIqoI0
母子家庭はズルばっかり!
養育費貰っているのに「貰ってませーん」
コッソリ働いているのに「就職見つかりませーん」
で、昼間にパチンコやってんだから
453:名無しさん@九周年
08/05/30 22:22:35 g36+6KYM0
男女平等なんだからどんどん補助を打ち切るべき
454:名無しさん@九周年
08/05/30 22:49:11 gmV5B3SG0
死別以外は調査して返還命令+追徴金をするべき
子供を道具にした立派な詐欺行為
日本の女性は人権主張する前に己を改めろ
世界からみても醜く愚かで痛い
455:名無しさん@九周年
08/05/31 12:31:19 8IltBBuV0
>>436
素直に勝ち組でいいんじゃない?
不正受給とかしてる母子なんかより遥かに立派だよ。
自分の努力によって収入を得ていれば子供の教育も余裕も
違ってくるよね。
子供を巣立たせたら今後は老後の為に貯金しましょうね。
もしかしたら老いらくの恋ってのもアリかも知れないしね。
456:名無しさん@九周年
08/05/31 16:26:05 wB9vK0C+0
夫が病死した以外の
母子家庭って
バカ過ぎるよね。(笑)
まったく同情出来ん(笑)
離婚の原因は何しろ
子供産む前に本当にこの人でいいのかって
考えて子供産めよな
子供の将来を考えて無さ過ぎる。
判断力欠如し過ぎ
そんな親から生まれた子だから
ろくな子には育たないよね。
457:名無しさん@九周年
08/05/31 16:35:57 CjOsu3gN0
コンビニ経営の知人から聞いた話・・・
自立目指してるという生保受給母が来たので協力してあげようと雇ったら
生活保護減らされるからと週に2回4時間しかシフトに入ってくれなくて
2ヶ月くらいで「過労・ストレス」で働けなくなりましたと辞めていったらしい
生活保護って何なのかね
458:名無しさん@九周年
08/05/31 17:12:36 MgZvG4sM0
北海道ならいそうだな就職氷河期で中小なんか入った人は
年収300万がいいところじゃない
459:名無しさん@九周年
08/05/31 17:14:59 wdaKEcja0
まあ自業自得
460:名無しさん@九周年
08/05/31 17:23:58 mgZfK9wuO
苦労が報われる社会だったら、貧乏人の子供が金持ちになり、
常に富裕層と貧困層の入れ替えが起こるはずだが、
しかし今は、格差社会と言われ富める者(一族)はますます富み、窮するものはますます窮する世の中だという。
また、格差は努力の結果だというが、では苦労を伴わない努力とはいったいなんなのか。
格差社会とはありもしない努力を大義名分にして、スケールメリットのみで富をえる者が
自己を正当化する社会にほかならないのでは?
461:名無しさん@九周年
08/05/31 17:35:35 YW4C8smA0
>>426
無知乙
462:名無しさん@九周年
08/05/31 19:57:56 8IltBBuV0
>>457
母子の話じゃないんだが、私に知り合いのコンビニ経営者の話。
ある母親が面接に来て、採用の際に子供を保育園に預ける為に
就労証明を求めてきたらしい。
初出勤の時に交付してやったら次の日から来なくなったとさ。
人間のクズっているんだよね。
ホントお金の為なら何でもやりますみたいな人間大杉。
463:名無しさん@九周年
08/05/31 20:02:30 8IltBBuV0
>>460
努力して結果が出る者も居れば、出ない者もいる。
それを分ける要因は多様だろうね。
「運」と言ってしまえばそれまでかも知れない。
しかし、平等や利他主義にも限界があるのでは?
苦労の末に努力を実らせた人もいるんだから。