【国際】「日本は豪の農業に屈辱的なダメージを与えようとしている。」自由貿易協定交渉で農相が語る[5/28]at NEWSPLUS
【国際】「日本は豪の農業に屈辱的なダメージを与えようとしている。」自由貿易協定交渉で農相が語る[5/28] - 暇つぶし2ch266:名無しさん@八周年
08/05/29 02:20:37 OU527h/nO
>>263
少しずつ野菜やってる。
20坪位の小さい畑だけど、いかに安全でなおかつ見た目キレイな野菜ってのが難しいかよく分かるわ。
毎日虫捕りばっかりだよ…。


267:名無しさん@八周年
08/05/29 02:25:21 dpw36l260
>>266
 ∧_∧
 (`・ェ・´) がんばって!
  0  0 
  |  |  
  ∪∪



268:名無しさん@八周年
08/05/29 02:26:34 L7FTNGVV0
 ∧_∧
 (`・ェ・´) がんばって!
  0  0 
  |  |  
  ∪∪
なんか可愛いなこれ

269:名無しさん@八周年
08/05/29 02:27:10 18eLNNkRO
副次官代理って偉いの?

270:名無しさん@八周年
08/05/29 02:28:06 0YZdFblm0
>>259
>>1
>豪の農業製品の中でも生産高が高いもの

主力商品のみに制限かけられるのは
屈辱的といえば、屈辱的だろ

まぁ、

>低価格で市場に出回ると自国の農業にとって脅威になる

を否定せず自由にしろと逝ってるんだから
豪の発言は屈辱的どころじゃないがw

271:名無しさん@八周年
08/05/29 02:31:06 tLT5EwEcO
オージーは相変わらずキチガイだな

272:名無しさん@八周年
08/05/29 02:36:39 r4g3vkb+0
>>266
終戦後、食料が不足しても日本で餓死者が出なかったのは、
カボチャやサツマイモを植えまくったからなんだよな。

でも今の世代にそんな知識も経験も無いから、もし今後、
世界的な異常気象で日本に農産物があまり輸入されなくなったら、
都市部の低所得層は食い詰めた挙句に大量自殺なんてことになるかもしれん。。。

273:名無しさん@八周年
08/05/29 02:36:40 qLf/xWKkO
話はそれだけか?
国内保護政策に負けないくらい営業努力なさい。
話はそこからだ。

274:名無しさん@八周年
08/05/29 02:43:13 cgJ3NFWr0
日本の質が良く高い農産物は海外の富裕層に売れば問題なし
そして豪の安い農産物を日本人が食べればバランスが取れる

275:名無しさん@八周年
08/05/29 02:44:02 Nl8ZwaWA0
今までと変わらないからダメージも何もないんじゃないの?

276:名無しさん@八周年
08/05/29 02:46:11 L3f6pccbO
おまえら日本が食料不足になっても
俺ん家の畑から野菜盗むなよ

277:名無しさん@八周年
08/05/29 02:46:17 FM7agLUw0
小さい頃なんかはオーストラリアは南半球の楽園とか思い込まされてたけどな。
蓋を開けたらこんな国でしたw

278:名無しさん@八周年
08/05/29 02:49:00 L7FTNGVV0
>>274
中国様の許可が出ないんですよ

279:名無しさん@八周年
08/05/29 02:53:59 SNO6YjWdO
自由貿易を阻む日本は、インフレを起こしたくて仕方ないって政策だろ、これって
物価は上がり続けて日本の高コスト生産を促し、貧民を拡大させようとしているんだろ

280:名無しさん@八周年
08/05/29 02:54:57 PTScupA90
>>274
別に日本の農作物が質が良いと思ってるの勘違いしすぎている
どこも対して変わらないよ

だから日本の作物を輸出しても意味がない

281:名無しさん@八周年
08/05/29 03:03:22 vRikg02Y0
>>233
なぜ農家は余りある米ばかり作って、足りない大豆、トウモロコシ、小麦を作らないのかな。
やっぱ米作る方が政府が高値で買ってくれるからか。
政府が完全自由市場制にしないで米を買う限り、農家は大豆、トウモロコシ、小麦は作らないだろう。

282:名無しさん@八周年
08/05/29 03:07:03 BYqan5YD0
日本人は食べ物廃棄しすぎなんだよ
いっぺん飢えてみないとわからねんだろ

283:名無しさん@八周年
08/05/29 03:09:50 vRikg02Y0
ま、大豆、トウモロコシ、小麦作っても外国から輸入する方が遥かに安いから
とても採算とれないからだろうけど。

284:名無しさん@八周年
08/05/29 03:13:35 R93xRtSV0
豪は日本の食文化に立ち入り屈辱的ダメ-ジを与えようとしている。

285:名無しさん@八周年
08/05/29 03:26:42 PTScupA90
>>283
海外の農地面積の規模が違いすぎるからね
そりゃ価格も安くなるし、為替のマジックでも安く成る
日本は農地が海外に比べて少ないから勝てない
しかも纏まった場所に農地が有るんじゃなく日本中に点在するから無理無理

286:名無しさん@八周年
08/05/29 03:27:43 IwSaZsnY0
>>281
いつも10㌔で何円くらいの米食べてるの?
農協が農家から買い上げてる価格はそれより安い値段だよ。

287:名無しさん@八周年
08/05/29 03:27:53 Nl8ZwaWA0
価格無視すれば自給できる状態であればいんだけどね

288:名無しさん@八周年
08/05/29 03:29:31 ssbV0QX00
オーストコリア、いよいよ本家コリアに似通ってきたか

289:名無しさん@八周年
08/05/29 03:34:34 iP7ztflj0
>>281>>283
言ってることが矛盾しとる。
283によるならば、
米を「完全自由市場制」にしたら、米まで採算取れなくなって作れなくなる、
さらに大豆、トウモロコシ、小麦ももちろん採算が合わないので作れないままになるってことだろう。

てか、自国の農業に保護政策かけてない国があるのかと。

あと、蕎麦も足りません。蕎麦粉の海外依存率の方が小麦よりも大きかったような?
でもって、トウモロコシってそもそも需要あんのかな、この国で。(うしさんの餌くらいしか思い浮かばん)

290:名無しさん@八周年
08/05/29 03:35:41 EG2prb5WO
食い物の恨みは、食い物で晴らす

エゴとエゴを押し付けあって、結果的にそうなってるね

291:名無しさん@八周年
08/05/29 03:41:09 PTScupA90
>>281
>>289
大豆は既に昭和40年に関税撤廃の自由化になっています
お陰で北海道の大豆農家は一斉に廃業したり転作しました

292:名無しさん@八周年
08/05/29 03:48:25 N/G6Poo10
OZうぜええええええええええええええええええええええええええ

293:名無しさん@八周年
08/05/29 03:51:10 WSnnj3ZM0
なんでこういうことだけ交渉力を発揮するんだよ

294:
08/05/29 03:52:45 HVBv3wNA0
>>286
農協は農家からの農産物買い上げは法律上出来ません。
買い上げているのは政府です。

295:名無しさん@八周年
08/05/29 03:59:35 ttLCU8zo0
ダメージを喰らうのは輸出農業だろ?
自国の農家を輸出依存に導いているのは誰だ?

296:名無しさん@八周年
08/05/29 04:00:19 2M3yzHWv0
日本は小規模な個人事業主が大杉て、農作物の競争力(生産&価格)が弱い。

もっと農業の仕組みを根本から変えないとダメ。

これじゃいつまで経っても食料自給率も上がらないし、価格も安くならない。
日本は農業後進国。

もっと農業の大規模化、法人化を進めた方がいい。

297:名無しさん@八周年
08/05/29 04:01:17 QYmh7rJt0
自給率を上げるという命題があるのに農産物の自由化なんてするはずがないだろうが。
自国民が飢餓で苦しんでも供給してくれるわけじゃないんだろ。

298:名無しさん@八周年
08/05/29 04:03:48 Ps5YpAdy0
相手が豪州だと
ざまあみろとしか思わなくなってるw

299:名無しさん@八周年
08/05/29 04:03:50 8HfkS7XX0
オージー干ばつでくたばれ

300:名無しさん@八周年
08/05/29 04:05:28 dpw36l260
>>296
山ばっかりのこの国で大規模とかはムリ

301:名無しさん@八周年
08/05/29 04:06:41 jQSuNq6WO
>>296
たから 大規模化する為に必要な農地は何処にあるんだい?
田畑は昔から細切れなのは等高線に沿って作るからだよ
だから段差が隣と必ずあるんだよ

302:名無しさん@八周年
08/05/29 04:06:52 uGQEh8qc0
てめえは日本の鯨食文化にダメージ与えときながらなにいってんだ

303:名無しさん@八周年
08/05/29 04:07:32 2M3yzHWv0
>>300
とにかく、まず「今以上に」…の大規模でいい。

田舎に行けば土地なんか余っとる。

304:名無しさん@八周年
08/05/29 04:09:16 dpw36l260
>>303
どこの効率悪い田舎の土地だよw
我が効率のよい田舎は余ってなんか無いぞ

305:名無しさん@八周年
08/05/29 04:09:19 VMOWhTbz0
日本の農業に革新的援助をしてから言って欲しいもんだ
売り屋は黙って市場に耳を向けてろボッタクリ野郎

306:名無しさん@八周年
08/05/29 04:09:52 jQSuNq6WO
>>303
田舎に行けば土地が余ってる?
余ってないぞ 今以上の大規模つ意味不明だな
きちんと計算して数字で答えてくれよ
頼むから

307:名無しさん@八周年
08/05/29 04:09:57 uGQEh8qc0
>>303
具体的にどこが余ってるの?

308:名無しさん@八周年
08/05/29 04:11:30 cT1dAGjVO
自国の自給率を守るのは政府の役目だろ。
何をボケた事言ってんだ?

309:名無しさん@八周年
08/05/29 04:28:41 wnzpga0Y0
NHKの番組では温暖化でオーストコリア大陸と北アメリカ大陸は水不足で農作物が育たなくなるそうだから
今のうちに他の国にシフトしたほうがいいんじゃない。



310:名無しさん@八周年
08/05/29 04:29:50 VHH7JuNI0
重犯罪者の末裔共がほざくな

311:名無しさん@八周年
08/05/29 04:34:26 XreyWr/EO
田舎在住だけど、農地余りまくってるよ。

312:名無しさん@八周年
08/05/29 04:39:29 Rtro7WgQ0
ど厚かましい、盗人猛々しいとはこのことだな。
いくら買ってやれば満足するんだよ。

313:名無しさん@八周年
08/05/29 04:40:38 EdzfD1vU0
空き農地
でググッたらわんさか出てきた

314:名無しさん@八周年
08/05/29 04:41:42 5whS/3vW0
お前はそこで乾いてゆけ

315:名無しさん@八周年
08/05/29 04:44:57 KXyTKnq/0
まぁ、オーストラリア側から見りゃ、この主張は当然だわな。

でもお互い、必死だわな。

316:名無しさん@八周年
08/05/29 04:46:30 hdCqISD60
別に輸入を止めるわけでもないのにダメージって何だよ

317:名無しさん@八周年
08/05/29 04:46:51 9j/wq9NL0
もうオーストラリアは何があっても反日なんだから自由貿易なんてそもそも必要ないだろw

318:名無しさん@八周年
08/05/29 04:49:47 WeoBjJY40
「日本人は米を食う野蛮な人種!、米はかわいいし頭がいいからたべちゃらめ」とか言い出すに100ペロン

319:名無しさん@八周年
08/05/29 04:53:20 tDSpCjmv0
もう生産性低いじゃん。

水無いじゃん。



320:名無しさん@八周年
08/05/29 05:11:28 23B3kCLbO
じゃ自由貿易協定やめよう
ムリにやるもんでもないし

321:名無しさん@八周年
08/05/29 05:13:13 f8WfaZ9Q0
無能な公務員を10万人ほど山奥に放りこんで、開墾させればオケ
もっとも、一年で10㎡がせいぜいか?











322:名無しさん@八周年
08/05/29 05:14:38 9ynabznj0
>>5
よくそんな嘘を平気で言えるなw

323:名無しさん@八周年
08/05/29 05:27:07 MLifuPBm0
test

324:名無しさん@八周年
08/05/29 05:38:11 10DJz98G0
ていうかオーストラリアは干ばつだの石油高騰だのでもう売るもん無いだろ。
自国の自給の心配した方がいいんじゃないか。

325:名無しさん@八周年
08/05/29 05:39:28 5P1mg8mO0
今世紀中に水不足になりそうなのは中国・豪州。
アメリカとインドも不足する。
(アメリカ合衆国の水は中国とほぼ同量で人口がふえればやばい)

水がたっぷりなのは南米とアフリカ。とくにアマゾン川の水量は地球上の
真水の一割であってブラジルには日本全土より広い湿地帯がある。
全部水

ようはブラジルやアルゼンチンと仲良くすれば食料は金で買える。


326:名無しさん@八周年
08/05/29 05:45:39 LJoy0IJN0
豪はまず日本の捕鯨を認めてカンガルーの虐殺を止めてから
自国の農産物を売り込むべきだろ。

327:名無しさん@八周年
08/05/29 05:51:08 k2fduvxT0
オーストラリアにこの雨水を分けてあげたい・・・

    i  ________    ゚             i
     /________ヽ           ゚    。
  ;    || i |./||。  !  ||  。i    。  i   ゜
    ;  ||// .. ||  。 / ||       i             。
 i ; ; ゚ ||/ 。  ||  // ||  。       ゜    ゜     ;
  .     || ∧,,∧ ||/ 。   ||     ゚    。
  。   . ||(´・ω・)||/   。 ||  i        ;     i  ゚
    ゜  ||/  |。.||       ||   i     。     ;
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;               ゜    。
 i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ;    ゜  i
       i      i      i







法外な値段で・・・

328:名無しさん@八周年
08/05/29 06:47:11 IzH7r+Xd0
あれだけ捕鯨で日本を叩いておきながら、日本が日豪関係を重視するとでも思ったんだろうか
日本もとことんなめられた物だね、本来なら豪製品のシャットアウトとか、さらなる特別関税でも
あってしかるべきの所を、輸入してやってるんだから文句を言うな、白豚どもめ


329:名無しさん@八周年
08/05/29 08:16:06 kygUVfsU0
クジラで1億3000万人食わせるのか?
頭冷やせ

330:名無しさん@八周年
08/05/29 09:04:41 v3aRx9Qn0
オーストラリアの小麦から、基準値オーバーの残留農薬が見つかってストップかかったと
少し前に記事があったけど、あまり取り上げられなかったなぁ


331:名無しさん@八周年
08/05/29 10:01:40 jQSuNq6WO
日本の農地は足りない

余ってると言う奴が居るが その余ってると言うのは耕作していないと言う意味だ
その面積を足しても日本じゃ足りないんだよ
日本全土を農地にしても農地は足りない

332:名無しさん@八周年
08/05/29 10:12:02 jSEEUbPI0
干ばつで農業壊滅寸前のオーストラリアが何を今さらって感じw

333:名無しさん@八周年
08/05/29 10:17:01 jQSuNq6WO
オーストラリアの西側は砂漠になりかけている
だから自給率は下がるのにオーストラリアはのんきだよな

334:名無しさん@八周年
08/05/29 10:19:32 E+0DIomw0
なんで政府は欧州おFTAやらないんだ?
欧州が嫌がっているのか?
欧州なら農業作物も遠すぎてそれほど来ないだろ。

335:名無しさん@八周年
08/05/29 10:21:27 oSmb548F0
>25
長年の農薬や化学肥料の蓄積

農家が噴飯するぞwそんなありがたいものが蓄積してたら余計いいものが取れます

336:名無しさん@八周年
08/05/29 10:22:02 h77j3GIV0
これは自給率を上げることに関係する国防問題だから口出しすんなと言ってよ

337:名無しさん@八周年
08/05/29 10:24:05 Y3cgUqLc0

オージーは有事の際に全く当てにならんというのが
鯨騒動で判明しちまったからな
アレが無ければ、もうちっと色付けてやっても良かったんだが

338:名無しさん@八周年
08/05/29 10:25:31 G2oB/AXO0
とうとう、オーストラリアもファビョりだしたなw

339:名無しさん@八周年
08/05/29 10:27:38 O+oZD/qu0
鯨の事とかでOGは日本に屈辱的なダメージを与えているじゃん。
お互い様って事でw

340:名無しさん@八周年
08/05/29 10:27:54 0O1QBLm60
日本が、小麦やバター欲しいって言っても全然回さないくせによくいうよw

341:名無しさん@八周年
08/05/29 10:28:46 L6MmfgEhO
またオーストコリアか
無視しろ無視

342:名無しさん@八周年
08/05/29 10:46:43 VjodH2g2P
まずは農地と水のメンテナンスやってから言えよと。

5/27放送の「クローズアップ現代」見たら、農業用水1Lが3倍値上がりして100円だっつってたぞ。
とんでもないコストだろ。
そもそも豪州じゃ食料価格あがってないのか? 



343:名無しさん@八周年
08/05/29 10:54:33 kXYTZdikO
自国の農業を守るのは当たり前だ。他国は二の次だ。

344:名無しさん@八周年
08/05/29 11:28:00 v6f8yO0V0
オーストラリアやアメリカから輸出する穀物・食糧商社と
日本で輸入する商社

彼らの株主は果たして別人でしょうかね?

345:名無しさん@八周年
08/05/29 11:30:14 /29A/5oq0
日本の自給率下げてまで輸入しろというオーストラリア脳相は反日主義者だな

346:名無しさん@八周年
08/05/29 11:33:56 mThl9poa0
まあ豪州の資源を中国の独占されて終わりだろw
豪州は資源で報復だな。そして日本はさらに物価上昇w

347:名無しさん@八周年
08/05/29 11:35:42 u14JHEQgO
断交すれば問題解決だね

348:名無しさん@八周年
08/05/29 11:36:51 4viYW9640
屈辱的なダメージってのがイマイチよくわからん・・・。

349:名無しさん@八周年
08/05/29 11:39:59 cUdWD8ed0
小麦作るぐらいしか能が無かった国が干ばつでもう見切られたってだけだろ。

350:ナナシー ◆7Z771Znye6
08/05/29 11:40:14 5t1dIHIKO
って日本に売らなくても
中国に売ればいいじゃん。中国は四川の事で食糧が不足しそうな気がするし。

351:名無しさん@八周年
08/05/29 11:43:54 R5Eo8TuiO
白人てこんなバカタレしかいないのかよ。
迷惑だ

352:名無しさん@八周年
08/05/29 11:49:56 4JqVZLRP0

現状で小麦の90%は輸入っておまえら知ってたか?
わずか10%しか供給できないのに自給のためとかいって
輸入小麦に関税を掛けて値段を吊り上げてるんだよ

しかも日本製は品質も悪くて麺類には使えないwww
自給とかいうなら良く調べてからいえよ。

353:名無しさん@八周年
08/05/29 11:50:16 KOEE+JX50
嫌いな国
①中国②韓国③北朝鮮④オーストラリア⑤ロシア

354:名無しさん@6周年
08/05/29 11:51:25 7zdmhIkk0
海水淡水化技術を日本から輸出すればいいんだヨ

その見返りは小麦・牛肉の安定供給

355:名無しさん@八周年
08/05/29 11:51:54 umqfvaM20

そもそも干ばつで生産力めっちゃ低下してるじゃん


356:名無しさん@八周年
08/05/29 11:52:38 zv+5su9h0
>>340
最初は安く売って農業壊滅させた後高値で売る。
戦略だからねもっと高く買えってことでしょww

357:名無しさん@八周年
08/05/29 11:57:10 /6FoLWHZ0
日本に売らなくなる、世界中から欲しいと言われてるから
経済的にメリットなければ切られて、最後は高い金を払う

358:名無しさん@八周年
08/05/29 11:58:10 v6f8yO0V0
>>352
> 日本製は品質も悪くて麺類には使えない
今時こんなデマ信じてる奴いるの?
小麦輸入の義務は基地提供と同様に日米安保の根幹だっつの

山■組から”高品質小麦”を頂戴して、たこ焼きでも焼いてろやw
 

359:名無しさん@八周年
08/05/29 11:59:30 zv+5su9h0
>>352
関税かけてもいいでしょ何か問題でも?
国内にシフトする時期にきてるでしょもう遅いぐらいだ。
お友達をいっぱい作ればいいは
もうすでにダメダってことはわかりましたよ^^

360:名無しさん@八周年
08/05/29 11:59:37 /t8IbK6I0
本当にコリアンぽいな・・・

361:名無しさん@八周年
08/05/29 12:00:04 kygUVfsU0
>>353
嫌いな国が全部隣国ばかり、お隣さんとの付き合い下手なのね。

362:名無しさん@八周年
08/05/29 12:02:31 oSmb548F0
>>358
日本は湿気多いから小麦の品質がどうしても他国に劣るんだよ

363:名無しさん@八周年
08/05/29 12:07:04 mThl9poa0
穀物自給率が30%を切っているのに強気だなw
そのうち米と芋の食生活だなw

364:名無しさん@八周年
08/05/29 12:09:12 /6FoLWHZ0
中国が食い始めたから足りない
商売考えればこれから毎月輸出量10%増える国がいい

365:名無しさん@八周年
08/05/29 12:09:55 vLrJ81wd0
おい、こないだ「国内で使うから日本に売る小麦はねーよww」って言わなかったか?

366:名無しさん@八周年
08/05/29 12:11:47 Z2WsZYOT0
オーストラリアはずっと大干ばつ続きだろ?
日本にそんなに売る気でいて大丈夫なのかね?
どこの国の食料事情も厳しくなってきているんだから、
日本政府の目的が国内農業保護で、内向き・閉鎖的だとしても、
輸入品に頼る生活を改めるためにはいいことではないかと思う。


367:名無しさん@八周年
08/05/29 12:12:19 eYRjHc4z0
勧告

日本は食料自給率を上げる。 貴国との貿易は縮小するかも知れぬことを通達する。
我々は宣戦布告を受け入れる準備がある。
我国の事情は、異常なるものであって利己的なものではない。 ご理解いただきたい。(ドス声)

368:名無しさん@八周年
08/05/29 12:12:44 zv+5su9h0
米も危ないんだよね。
高齢化進んで@5,6年でしょww

369:名無しさん@八周年
08/05/29 12:15:58 4JqVZLRP0
>>358
無知なくせに調べもしない池沼だな

条件反射してるだけのただの動物と変わらんよwwwwwwwww

370:名無しさん@八周年
08/05/29 12:17:12 1AGe0A8RO
でもまだ日本は減反してるよね
輸入する米が余るから作るなって
政府が自給率下げたがってる

371:名無しさん@八周年
08/05/29 12:18:50 Zgpni+5QO
鯨の自由貿易ならいつでも受ける

372:名無しさん@八周年
08/05/29 12:19:41 t1jx4Hgm0
>>28
完全同意。

373:名無しさん@八周年
08/05/29 12:20:17 zv+5su9h0
>>369
君も無知なのはわかったから♪

374:名無しさん@八周年
08/05/29 12:21:13 gKBJ9aJD0
国民の食生活を守るためだからいたしかたないだろ。
日本人は危ない橋を渡れ、なんて指図する権利はどこの国にもない。

375:名無しさん@八周年
08/05/29 12:26:04 v6f8yO0V0
小麦80%の高品質輸入小麦粉だお
ムチムチして麺類にピッタリだお

376:名無しさん@八周年
08/05/29 12:28:38 f4t5bz7sO
鯨は食うなだのこれを食えだの


お前は俺のかーちゃんですか?

377:名無しさん@八周年
08/05/29 12:32:44 4JqVZLRP0

小麦は輸入依存率90%で国産を保護しても自給には全然役に立たない
関税かけても天下りや利権団体が儲かるだけ

業者やお役人は何でも自給でごまかしたがるwwwwwww

378:名無しさん@八周年
08/05/29 12:36:09 UxwFklK70
英文のソースはないのか?

379:名無しさん@八周年
08/05/29 12:38:54 Lhzrf8K20
輸入自由化のときの恨みはまだわすれてないぜ!
あれでどれだけの牛飼いが借金持ちになったことか
by酪農家

380:名無しさん@八周年
08/05/29 12:40:19 4JqVZLRP0
ちなみに讃岐うどんのあのコシは輸入小麦がないとでないそうだ。
米は保護していいけど小麦は辞めた方がいいよ。
国産小麦はまずくて使えないんだからさ。

381:名無しさん@八周年
08/05/29 12:48:16 zv+5su9h0
コシがでないねぇw
うどんにもいろいろあるんだけど・・・
コシがないやわらかいうどんもうまいんだけどなぁww

382:名無しさん@八周年
08/05/29 12:51:52 4JqVZLRP0
おまえらの好きなラーメンの麺も国産小麦じゃよれよれになるわけだがwww

383:名無しさん@八周年
08/05/29 12:54:25 AfSpait00

日本のクソ百姓どものお陰で日本が食糧危機になった時のオージーからの支援はこれで無くなったな・・・。

それはそれでクソ百姓が得をするからムカツク。

終戦直後のように。



384:名無しさん@八周年
08/05/29 12:55:18 zv+5su9h0
道産小麦使ってるラーメン屋あるらしいね北海道に、
旅行言った時食べてみたいね。
よれよれでだしてんの?ww


385:名無しさん@八周年
08/05/29 12:56:02 w4I2AFMTO
オーストコリアみたいな貧乏臭い国は自衛隊が本気だせば3日で落とせるな。

386:名無しさん@八周年
08/05/29 12:56:26 Y3AHXEOD0
>>383
その通り
僻み、嫉みが得意の百姓はクソ
営業努力もせず、のらりくらりやってきた罰を受けるべき

387:名無しさん@八周年
08/05/29 12:57:18 A6Ugs8fy0
オージー以外で小麦を安定供給してくれるところないかな
東欧は無理なんかね

388:名無しさん@八周年
08/05/29 12:59:39 oSmb548F0
>>384
東京でも北海道産の国産小麦100%麺をウリにしてるラーメン屋があるよ。
国産の文字にどれだけ価値を見出すかにもよるが、少なくともラーメン好きにはとても受け入れられない食感だ

389:名無しさん@八周年
08/05/29 13:00:13 v6f8yO0V0
ID変えての罵詈雑言荒らしタンや自演タンが出てくればそのスレも一人前だって
シーファーさんも言ってた

390:名無しさん@八周年
08/05/29 13:01:20 8vYehQBz0
そのうち泣きながら鯨買ってと言ってくるんだろ

391:名無しさん@八周年
08/05/29 13:01:41 zv+5su9h0
東京まずいじゃんラーメン屋。。。
とんこつ好きな俺には、東京のラーメン屋は無理ww
なように舌で変わるんだけどねぇww

392:名無しさん@八周年
08/05/29 13:05:46 N00pcm0hO
>>386
資産を持ったやつが楽を出来るのは当たり前の話

能無し底辺サラリーマン乙

393:名無しさん@八周年
08/05/29 13:11:11 CGocGZBDO
嫌なら日本と取り引きしなければいいだろ

白朝鮮からの輸入がストップしても日本人は餓死しない

394:名無しさん@八周年
08/05/29 13:11:45 XohBQ9Ax0
>>377
関税が入ってくるのになんか文句あるのか?
物を入れてやってなおかつ収入ガッポガポ。

そもそも水が高値で売買って時点で
オーストラリア農業の終わりをひしひしと感じるがな。
企業が行う大規模農業の壮大な実験場になってくれてると思うがね。
穀物やブドウ農家が水を買えずに畑枯らして、
水長者が買い占めた水で換金効率がいいオリーブ作って大儲けw
企業経営の末路がこうだとよーく分かったよ。

水がないのに
米について規制撤廃てなに考えてるのか分からんw
紫外線で頭いかれたのかw

395:名無しさん@八周年
08/05/29 13:13:18 XlcTkhFw0
小麦なんぞいらん!!

米喰えコメ!!

もちろん国内産だ

396:名無しさん@八周年
08/05/29 13:13:54 Hqm/1swn0
>>30
買う側が長いサイトの手形切ってりゃそうなるってw

なんでも某会社に物を納めて金になるのがなんだかんだで一年後、
なんて話も聞くがねえw
そんなの農家から金借りてるのと同じですぜ。
これで無借金経営とか言うんだからw

397:名無しさん@八周年
08/05/29 13:17:06 v6f8yO0V0
オージーは日本に小麦を売りたい
日本は買いたい

まあ余興が済んだら交渉頑張って適当な落とし所を見つけるだけ

398:名無しさん@八周年
08/05/29 13:17:55 7azn7Jdu0
オーストラリアって地図で見るとほとんど砂漠なんだよね。
植物が育つ緑のところなんて沿岸部のわずかだけ。
ほんとにそのうち農業できなくなるんじゃないの?

399:名無しさん@八周年
08/05/29 13:18:39 zv+5su9h0
イオンが農業参入しようとしてるでしょ。
地方の商店ぶっつぶして100店舗閉鎖?w
儲かるとこれからはと思ったんだろうねww
儲からなかった場合は大量に荒地が広がるんだろうねww

400:名無しさん@八周年
08/05/29 13:19:48 NctSiOTe0
政治家が、屈辱的~とか
なんか言い回しが特亜そっくりだな。

401:名無しさん@八周年
08/05/29 13:21:16 x+LJBgy/0
黙れオーストコリア

402:名無しさん@八周年
08/05/29 13:26:43 oSmb548F0
>>391
とんこつ好きならまず受け入れられないと思う。
とんこつの麺は細いからコシがないとダメ。東京の中麺でもトロトロになってしまうから
とんこつ用の細い麺には使えないだろうな

403:名無しさん@八周年
08/05/29 13:30:19 uEVnGF3CO
30=396
自演乙w
キモOG工作員は不味いOG牛でも食ってなさいw


404:名無しさん@八周年
08/05/29 13:31:37 zv+5su9h0
>>402
とんこつ=細めん
ものすごい固定観念もってるねうどんといいwww
ちなみに細めんのとんこつは好きじゃない。
by福岡在住

405:名無しさん@八周年
08/05/29 13:35:08 VvRKA4Bq0
>>394
オーストラリア農業が旱魃で危ないってのは聞いたけど、水確保に成功した企業はそうじゃないのね。
価格が低い作物は駄目になっても、価格の高い作物には優先的に水回してるのか。
企業には利潤を確保する義務があるから当然と言えば当然だけど…それじゃ食糧自給率の維持には貢献しないね。

406:名無しさん@九周年
08/05/29 13:38:53 XohBQ9Ax0
>>399
やってみりゃいいんじゃない?
どこで生産するのか非常に興味がある。

閉鎖店舗の社員を小作にでも使うのかね。
それなら閉鎖店舗地区の住民総出で大怪我負いそうだが。
だいたい人件費的に絶対無理だと思うんだが。

さらにタチの悪いことに小売が本業だから
輸入物⇒国産と偽装やってもばれないし。

407:396
08/05/29 13:40:14 ASqyXxJp0
>>403
おお工作員認定w

396の文脈からなぜOG工作員になるのか全然分からんがw
国内農家の立場に立ってるのにw

408:名無しさん@九周年
08/05/29 13:45:30 zv+5su9h0
>>406
移民推進と関連しないかなぁ?
国から助成金ださせてww

409:名無しさん@九周年
08/05/29 13:50:07 VvRKA4Bq0
>>408
人件費削減には外国人を派遣するのが一番安上がりだしね。企業側はそうしたいんじゃね?
そのせいで地域コミュニティが崩壊しても、企業サマは知った事ではないでしょうよ。

410:名無しさん@九周年
08/05/29 14:07:36 d/sxSHoN0
地産地消がエコなんだよ
つまり正義

411:名無しさん@九周年
08/05/29 14:08:38 iP7ztflj0
>>394
コワイなぁ。

カネになる木が無くなったら、また別のところに移住でもするのかすぃらん。

412:名無しさん@九周年
08/05/29 14:12:53 iP7ztflj0
岡田屋(イオン・ジャスコ)、地元に戻って地元で農業支援すればいいんじゃね。
歓迎されるかどうかは知らんけど。

そして地産地消でやってくれよ。
それがイヤなら農業の方にイクナ。

413:名無しさん@九周年
08/05/29 14:17:29 acyGSzEIO
白朝鮮人の被害妄想力は本場に近付きつちあるなwwwwwwwww

414:名無しさん@九周年
08/05/29 14:20:16 9jde1iXu0
日本が日本自国の農業を守って何が悪いんだ?


輸入規制しろ




415:名無しさん@九周年
08/05/29 14:22:30 P7KO6ZI+0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え~と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「全員殺されていい」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」

416:名無しさん@九周年
08/05/29 14:22:31 rSTQosC60
自国の食料自給率を維持するのは大事なんで


417:名無しさん@九周年
08/05/29 14:27:02 F92CLrtx0
北海道や東北を除いて、米と麦・大豆の二毛作をこの秋から復活させる。
麦や大豆は高品質のものは出来にくいけど、自給率を上げることが出来る。
これに係る補助金がどのくらいかかるか解らないけど、今回の小麦の輸出
制限されても食えるだけの量があれば、相手に対抗できる。
来年からは早速収穫できるぞ。

418:名無しさん@九周年
08/05/29 14:27:07 VvRKA4Bq0
>>411
目聡い連中はもう移住先見つけてるみたいよ。
ブラジルのジャングルを農地に開拓したら地球温暖化が加速度的に進むだろうけど…OGはそこまで考えてないんじゃね?

安いブラジルの農地 続々外国人が買占め、将来の「緑の黄金卿」確信組など
http://オーストラリア干ばつ.jp/2007/05/post_27.html

419:名無しさん@九周年
08/05/29 14:28:30 7c0nlgrg0
オーストラリア?カンガルー保護でもしてろよ

420:名無しさん@九周年
08/05/29 14:29:30 F92CLrtx0
>>419
じゃまだから、殺すんだとよ。
保護なんてしないらしいな。

421:名無しさん@九周年
08/05/29 14:31:14 5/xQfEP80
>>417
それは他産業からの搾取だろ。安くて旨ければ国産だろうが輸入物だろうがどっちでも良い。
元々日本国内に自給できるだけの農地は無い。

422:名無しさん@九周年
08/05/29 14:33:13 /TZPcKCVO
ダメージって自国内で売買できればいいじゃない

423:名無しさん@九周年
08/05/29 14:34:30 sHgf7zmu0
農業に有利な国や不利な国があり、不利な国の農業は潰してしまえというのは賛成できない。
生活のために決まりを作るのに、決まりのために生活を破壊するのはどうか。
生活のための労働を維持していかなければ、その地域は死んでしまう。


424:名無しさん@九周年
08/05/29 14:34:38 L6DO0TXu0
>1
なに心配するな。オレは豪州の全てを侮辱してるからさ。

425:名無しさん@九周年
08/05/29 14:34:48 F92CLrtx0
>>421
確かに他の産業からの搾取に違いないな。
しかし無いことにより、輸出国から言いなりならないためにも
自国での最低の量の確保が欲しい。

426:名無しさん@九周年
08/05/29 14:35:43 EuV3mzU30
>>399
イオンは農業に参入なんかしていない
米を委託生産するんだよ米の品種を指定してそれを自社の流通に載せるんだけど
しかしなこのイオンのやり方は 補助金でライスセンターまで投資が終えた集落営農の農家の田んぼだよ
ここの農家が網からなかったら 恐らく終わるだろうけど

427:名無しさん@九周年
08/05/29 14:35:53 XohBQ9Ax0
>>421
円安誘導してわざわざ高値にした輸入農産物入れてる時点で
なんだかなあとも思うがな。

アメちゃんのモロコシ燃料アピール政策みたいに、
意図的に穀物吊り上げ狙って狙い打ちされてる現状があるのに
無為無策はあきらかに馬鹿だと思うが。


428:名無しさん@九周年
08/05/29 14:36:56 V1PoWLwqO
オーストラリアは押し売りで日本の農家殺す気ですか?

429:名無しさん@九周年
08/05/29 14:37:11 bYPZepaM0
食糧自給率は国民の生命線
何を言われてもこの一線だけは引いちゃ駄目だぞ
向こうは俺らの命を握りたいんだ

430:名無しさん@九周年
08/05/29 14:39:10 zv+5su9h0
これからは安くてはもう終わり
資源の時代に入ってるのにのんびりしすぎww
いつまで飽食の時代ひきずってんだと・・

431:名無しさん@九周年
08/05/29 14:39:54 lXTm9gcY0
自国の農業を保護するのは当たり前の事じゃないの?
国内の農家が次々廃業していったら、ここぞとばかりに足元見て値段吊り上げてくるのは目に見えてるし

432:名無しさん@九周年
08/05/29 14:39:57 mhiaucazO
>1
大好きな中国に売ればいいじゃん

433:名無しさん@九周年
08/05/29 14:40:11 wvUo+W1n0
原油価格が高騰してるのに運送費が馬鹿にならないんじゃね?地産地消はエコだろ

434:名無しさん@九周年
08/05/29 14:41:14 eVWhB+Kl0
白人のくせにチョソみたいだな。


435:名無しさん@九周年
08/05/29 14:43:45 eVWhB+Kl0
白人のくせにチョソみたいだな。


436:名無しさん@九周年
08/05/29 14:46:20 bYPZepaM0
毒餃子事件は日本を守る国士が中国に仕組んだ罠かもしれない
日本の食糧自給率を下げてるのは国や農家以上に目先の安さに釣られる消費者だからな

中国では大人を人前で叱ってはならないというのが一般的な社会道徳
対して日本は間違ったことをしたら叱るのが愛情でそこで謝らない奴は見捨てられる
この文化のズレを上手く利用して日本の消費者を中国野菜から引き剥がすことに成功した

437:名無しさん@九周年
08/05/29 14:48:26 T1sW7D5t0
>>289
>とうもろこしの需要

つ「コーンスターチ」

438:名無しさん@九周年
08/05/29 14:49:16 IJ1nx5GR0
いずれにしても「屈辱的」が扇動的。
ダシにされる代わりに日本が何かを得ているならいいが。

439:名無しさん@九周年
08/05/29 14:49:20 FgBsyQXt0
とにかく米だけは絶対死守で
あとはそのつど代替品を探せば何とかしのげるだろ

440:名無しさん@九周年
08/05/29 14:51:30 rDEQWEbrO
何が屈辱的なのかがわからん

441:名無しさん@九周年
08/05/29 14:53:51 Zg5eWe+20
>>79

凄いな、相手の内容と全然関係無いレスを、此れだけ偉そうに書く奴も珍しい。
かの国の血筋ジャマイカ?


442:名無しさん@九周年
08/05/29 14:54:11 FgBsyQXt0
>>436
ネズミ対策で袋を外側から薬剤で浸したりしてた可能性が高いらしい
それがわずかな穴から入ったり、中に入ったもののなかから適当に汚染されてなさそうなのを
また別の袋に入れて出荷するという無茶をやったという噂
中国政府は知ってて知らん振り

443:名無しさん@九周年
08/05/29 14:54:24 lm46UDjQO
日本の漁業に屈辱的なダメージを与えた国が何を言うのかw

444:名無しさん@九周年
08/05/29 14:54:43 iP7ztflj0
>>423
本末転倒ってヤツだわな。

445:名無しさん@九周年
08/05/29 14:55:00 bYPZepaM0
>>439
大豆も自給率上げて欲しいな。日本の食文化はこの二つがあればなんとか守れる。
あとは現時点でちゃんと採算取れてる野菜農家と漁業に更に頑張ってもらうって事で

446:名無しさん@九周年
08/05/29 14:55:07 LcmUqjFI0
>>1
は?w

447:名無しさん@九周年
08/05/29 14:55:08 443zhAcG0
>>436
文化のズレなんて別に問題じゃあない。
アブナイモノはなるべく口にしたくない、ただそれだけだよ。
その対象が中国だろうが他の国だろうが同じ。
中国は、中国国内の環境や管理状況が段々知られてきて
危険性が高いことがわかってきたから避けられるようになっただけのこと。

448:名無しさん@九周年
08/05/29 14:57:55 bYPZepaM0
>>442
日本はそういうのを開示して平謝りした方が信頼回復になるのに中国人は隠しちゃうんだよね
中国食品の信用が下がる一方で日本の農家は大喜びでしょw

449:名無しさん@九周年
08/05/29 15:00:48 zv+5su9h0
日本のペットボトル毒混入はちゃんころの工作でしょw
なにしでかすやら・・・

450:名無しさん@九周年
08/05/29 15:01:51 CcvbPO4C0
捕鯨問題であれだけ日本を敵国として叩いておいてなんだそりゃ
敵なら敵らしく潔くしろよ

451:名無しさん@九周年
08/05/29 15:03:22 q0h95MQeO
日本の農業は競争力なさすぎ。

質は高い(?)が、いかんせんコストがかかりすぎ。
まあ、日本の土地じゃあ限度あるだろうけどさ。

452:名無しさん@九周年
08/05/29 15:03:33 kF+NlpuG0
判った上で言って居るんだから質が悪いテロ支援国

453:名無しさん@九周年
08/05/29 15:04:26 IhpqtcSh0
>>451
だから?


454:名無しさん@九周年
08/05/29 15:05:13 f/mnuDGt0
公務員に農業やらせればいいんじゃないかと
つくづく思うのですがどうでしょう?

455:名無しさん@九周年
08/05/29 15:05:30 zv+5su9h0
競争力はあるよw
シナ台湾富裕層相手に大人気デスヨ
不幸は貧乏人あいてってこと・・・・w

456:名無しさん@九周年
08/05/29 15:06:02 Zg5eWe+20

政治家が今遣らなくては成らないのは、農家の保護じゃなくて
自給率の確保なんだよ。
つまらない規制は取っ払って、安くて安全な食料の量産化を
目指す方向で動くべきだろう。


457:名無しさん@九周年
08/05/29 15:08:10 DBsFylfx0
フリーターとニートに農業やらせようぜ
目指せ自給率100%だ イヤッホ~!

458:名無しさん@九周年
08/05/29 15:10:22 6cHPHVWBO
オージー死に絶えろ!



459:名無しさん@九周年
08/05/29 15:10:33 oSmb548F0
>>404
結局どういう麺にしたいのか知らんが、中麺でも細麺でも食えたもんじゃないよ
最初にいった「よれよれでだしてんの?」はいいとこついてる。
実際は表面が少しとろけた感じの食感で気色が悪い。
ま、何にせよ品質は悪いといわざるを得ないよ

460:名無しさん@九周年
08/05/29 15:11:26 XeosHbJJ0
「豪は日本の農業に屈辱的なダメージを与えようとしている。」

461:名無しさん@九周年
08/05/29 15:12:09 iP7ztflj0
>>456
農家の保護の方法を変えることだよ。
それで徐々に自給率は上がる。
急激に増やそうとしたら無理がたたって、どこぞの国のように塩害干上がり、水不足で土地死亡
「規制は取っ払っ」たら、農業用地が買い叩かれるんだろうな。
自前で食料が確保できない国になったらどうしてくれる。

462:名無しさん@九周年
08/05/29 15:14:05 bYPZepaM0
農業が儲かってモテる商売になれば自給率は飛躍的に向上するだろうな
どんな奇麗事いっても結局カネとオンナのにおいがしない仕事に大人は集まらない
とりあえず株式会社の農地取得を許可せーよ。資本の国籍調査は厳密にした上でな

463:名無しさん@九周年
08/05/29 15:16:56 iP7ztflj0
>>462
なに言ってるんだ。
カネのニオイがしてるから企業が寄ってきてるんだろうに。

464:名無しさん@九周年
08/05/29 15:18:10 IOzYxJ6m0
鯨肉を輸出したらいい

465:名無しさん@九周年
08/05/29 15:18:36 /C3Y/n4B0
自由貿易なんぞ糞くらえじゃ

466:名無しさん@九周年
08/05/29 15:19:19 bYPZepaM0
>>463
近郊野菜農業とかだけだろ。大事なのは田舎の大規模な米と大豆の生産向上だよ。

467:名無しさん@九周年
08/05/29 15:19:40 YDP+yqur0
豪州なんてしょせん日本の出先農場じゃん。

468:名無しさん@九周年
08/05/29 15:19:52 KCgbOZor0
オージービーフって何であんなに臭いの?

まあ貧乏人だから我慢して食ってるけどさ

469:名無しさん@九周年
08/05/29 15:20:17 qSL1hIhPO
オージーって本当に低脳だな。
農業がダメなら、捕鯨に転換して鯨肉を輸出しろよ。アフリカ土人が喜んで買うぞ。
日本は、自分達で捕鯨するから心配しなくていいぞ。

470:名無しさん@九周年
08/05/29 15:21:57 8xrJzAa2O
もうさんざんアメリカに蹂躙されとるのにカンベンしてくれ

471:名無しさん@九周年
08/05/29 15:22:02 zv+5su9h0
>>462
今そういう動きがある後倍になればと続々と参入の機会をうかがってるらしい。
倍になれば企業いらないけどねwww
農家でもやっていけるww

472:名無しさん@九周年
08/05/29 15:22:20 iP7ztflj0
>>466
「農業が儲かってモテる商売になれば」という前提が間違ってるって話だよ。

473:名無しさん@九周年
08/05/29 15:23:06 t5rve/wB0
そら若林も怒るわ。

474:名無しさん@九周年
08/05/29 15:23:51 bYPZepaM0
>>472
じゃあどうなればいいのか解説よろしく

475:名無しさん@九周年
08/05/29 15:24:47 GdcQ8j3cO
別に農業を入れてもいいんじゃないか?
でも、オージービーフは絶対、買わないけど。

476:名無しさん@九周年
08/05/29 15:25:06 TgN1o3fT0
農産品を高くしてインフレにしたいのが日本政府。
安い外国産は困るのです。
カップヌードルもやっと高くなったのですから。

477:名無しさん@九周年
08/05/29 15:25:30 iP7ztflj0
カネになる木が農業分野に存在してるから企業が寄ってくるのであって
農業にカネのなる木がないならば、企業は寄ってこない。
株式会社が農地を取得できるようになれば農業にはばら色の明日が!なんて言ってるヤツって
脳みそが半分死んでるか、わざと倒錯した論法を使ってるかのどっちかだろ。

478:名無しさん@九周年
08/05/29 15:25:42 CcvbPO4C0
>>468
牧草だけ食ってるから独特の匂いがつく
米牛や和牛のようにトウモロコシなどの穀物飼育にプラスして牛乳や魚粉を食べさせる牛とは匂いが違う

まあ慣れとも言えるし胡椒やハーブ、調理法で匂いを消すのが吉ともいえる

479:名無しさん@九周年
08/05/29 15:26:50 N4pfznL10
豪州は砂漠化が酷いので水利権の価格が急騰し
オリーブ油のように少ない水で高く売れる作物しか作れなくなってる。
日本に牛肉なんか輸出できるのは今のうちだよ。
アメリカも干ばつが酷くなってるから、
牛丼やハンバーガーが安く食えるのもあと少しだ

480:名無しさん@九周年
08/05/29 15:27:08 hGUpKLuAO
でかくて暖かい北海道が日本から経済で見たオーストラリア

481:名無しさん@九周年
08/05/29 15:28:33 Zg5eWe+20
>>461

農家は保護しないまでも、自由に遣らせてやる環境にして遣るだけで良いだろ。
大規模化すれしたから塩害がおきる訳じゃないし、環境に配慮した安くて安全な
持続可能な農業を産業として起こすべきだな。

出来るだけ急いだ方が良いと思うけど。


482:名無しさん@九周年
08/05/29 15:29:24 94F9Giy50
オーストコリアという変な国があると聞いてきますた

483:名無しさん@九周年
08/05/29 15:30:42 iP7ztflj0
>>474
「農家の保護の方法を変えればいい」。
減反政策やめて、相続税の課税方法を変えて、
農業予算で公共工事に多く使う予算配分を止めて、
農業用具の購入や農地の維持費にかかる費用の方への支援に切り替えれ。

あと潰れまくってる地方の土建屋さんの林業への転換支援とか本格的にやってほしいな。


484:名無しさん@九周年
08/05/29 15:31:21 Zg5eWe+20
>>477
> 株式会社が農地を取得できるようになれば農業にはばら色の明日が!なんて言ってるヤツって
> 脳みそが半分死んでるか、わざと倒錯した論法を使ってるかのどっちかだろ。

ばら色とは思わんが、駄目と言う理由も無いだろ。
レッテル貼るより何故ダメなのか、合理的な理由書いたほうが説得力が出るよ。


485:名無しさん@九周年
08/05/29 15:32:21 G1Aj7fag0
>>5
大儀である 今宵はそちに夜伽を命ずる!

486:名無しさん@九周年
08/05/29 15:33:35 CcvbPO4C0
>>483
土建屋の林業の転換なんて不可能だろ
林業の需要と相場の上昇が必要だけどこんなのは政治では無理

それができるならほっといても林業に転換するよ

487:名無しさん@九周年
08/05/29 15:34:09 Yr+mNotcO
土建屋より運送業の方が酷い勢いで潰れてるよ。

488:名無しさん@九周年
08/05/29 15:36:06 iP7ztflj0
>>484
農業が死んでも死なない企業は
日本の農地が駄目になったら日本の農業部門を切り捨ててしまえるから
信頼が置けないというのがおいらの本音。
専業農家は自分の農地が死ぬと食っていけなくなるだろ。
それでも減反政策で上から腐らせてたわけだけども。


489:名無しさん@九周年
08/05/29 15:37:42 bYPZepaM0
>>476
それも結構あんだろなー。国の借金すごいもんなー。
インフレになれば目減りして事実上の踏み倒しだ。

490:名無しさん@九周年
08/05/29 15:38:15 iP7ztflj0
>>486
・・・そもそも地方の土建屋って公共事業で生きてたじゃないか。
それもゼネコンからおこぼれをもらう形だったと思うけども。

491:名無しさん@九周年
08/05/29 15:39:17 W42Vrnqe0
豪企業、日本向け小麦を一部輸出停止…中華めん用 在庫が底をつき
スレリンク(bizplus板)l50


売り渋りして価値を高めようとする国には日本もそれなりの手段で。

492:名無しさん@九周年
08/05/29 15:39:57 zv+5su9h0
ほっといてももう値上がりしかないからダイジョウブw
下がることはほぼありえません。
ブリックスの発展とめないかぎりw
日本は降水量は世界2位ぐらいじゃなかたけ?

493:名無しさん@九周年
08/05/29 15:44:04 Zg5eWe+20
>>488

農地がダメに成る理由は?
持続可能な農業を産業として起こせと言っているので、農業は独立部門と
立ち上げれば、切捨ても出来無いよ。
更に言うなら、今の大企業は環境への影響も配慮された上で活躍している。

現状でも大企業が有るなかで、中小零細企業は生き残っている所は
幾らでも有るよ。
うちも小人数だが特殊な技術計算の仕事で、結構仕事来てるし
農家が潰れるとは限らない。
努力しなけりゃ潰れるだろうけど那。


494:名無しさん@九周年
08/05/29 15:45:41 pQ0WQbwp0
そもそも鯨を食用にするのはワシントン条約違反になるんだが・・・。
それよりもお前ら鯨食わないだろ

495:名無しさん@九周年
08/05/29 15:47:40 iP7ztflj0
>>493
オージーや米国で、持続不可能性が出てきてる状態を見てもそういえるのいね。
「言っている」?
言うだけならタダ。んで、タダより怖いものはない。
持続可能な農業は競争に耐える農業じゃないだろ。
土地の維持管理がきっちり出来るかどうかの方が問題だ。

496:名無しさん@九周年
08/05/29 15:48:04 zv+5su9h0
鯨の刺身は好きだぉw
手に入りにくいのがネック

497:名無しさん@九周年
08/05/29 15:49:25 r+Eeck9/0
牛肉は何で自由貿易から外すの?

和牛とオージービーフて全く味が違う
ほとんどの人が使い分けて買ってるんじゃ
安いオージーが来ても、和牛が好きな人はそっち買うよ

乳製品だって、国内業者がもっとオリジナルブランド確立して
味をアピールすればいい

498:名無しさん@九周年
08/05/29 15:51:01 iP7ztflj0
>>495「か」いね

「か」が抜けた。

地方で大型店舗が進出してきて商店街が死んで
地方経済が死んだら大型店舗撤退
商店街が死んだときも、「それは商店街の経営努力が足りないから」って。

農業で同じことが起きないとなぜ考えないんだろうかね。
お人よしなのかねぇ。

499:名無しさん@九周年
08/05/29 15:52:24 XohBQ9Ax0
>>493
正直農業の生産って企業が真似できないと思うんだがな。
コスト的に。
穀物メジャーが自分の会社で穀物作ってたか?

農場主が農繁期に他国の安い期間労働者を雇って
コストを合わせてるはずなんだが。


500:名無しさん@九周年
08/05/29 15:53:13 Zg5eWe+20
>>495

オージーやアメの農業は地下水汲み上げに拠る塩害だろ。
原因が分っているのだから、同じ事しなけりゃ良いだけの話。
日本式の農業を大規模化するところから始めて、行く行く
自動化を目指せば良い話だ。

農業の大規模家や産業化が、何でそんなに嫌なの?


501:名無しさん@九周年
08/05/29 15:54:12 QV3XQ4R7O
オーストラリアって、なにかと日本に突っかかってくるよね?
オーストラリアとは距離置いてもいいんじゃない?
最近中国とも緊張が緩和したし、オーストラリアと無理して仲良くする理由ないよね

502:名無しさん@九周年
08/05/29 15:55:03 XohBQ9Ax0
>>500
失敗したら責任取らずに
すたこらさっさと逃げる可能性が
否定できないからじゃない?

503:名無しさん@九周年
08/05/29 15:55:39 r+Eeck9/0
農業の企業化もいいと思うな

自分農業に興味あって就職活動したけど、家族経営だからかほとんどない
自分自身は、土地はない、やったことないわで
いきなり土地買って農家しろって出来ない
でもほとんどが家族経営で、街の素人が入って行ける世界でもないし
企業として雇ってもらえたら、出来るのになーとか思う時ある


504:名無しさん@九周年
08/05/29 15:56:18 zv+5su9h0
自動化www
安全安心はすてるわけですね。。。。

505:名無しさん@九周年
08/05/29 15:57:05 iP7ztflj0
>>500
>農業の大規模家や産業化が、何でそんなに嫌なの?
>>488

>オージーやアメの農業は地下水汲み上げに拠る塩害だろ。
>原因が分っているのだから、同じ事しなけりゃ良いだけの話。
「汲み上げすぎ」が起こったのは、利潤優先にして農地の常態や気候のあり方に留意しなかったからだろ

なんで専業農家への支援をそんなにも嫌がるのかね?
減反政策やめて農業予算で使ってた公共事業費を転換すりゃいい話だろうと言ってるのに。

506:名無しさん@九周年
08/05/29 15:59:26 03xUPkIC0
オーストラリアって水不足解消したの?
そもそも輸出するような物の在庫とかあるの?

507:名無しさん@九周年
08/05/29 15:59:34 BSurOYex0
日本の補助金体制では何をやっても無駄
大規模化や企業化をしてもね

作る人はシネ
作らない人には補助する日本

508:名無しさん@九周年
08/05/29 15:59:41 r+Eeck9/0
>>501
中国と距離をとる為にも、オーストラリアとは仲良くすべき

2ちゃんでのオージー叩きて不思議でしようがない
中国人がやってんのかと思う事がある

509:名無しさん@九周年
08/05/29 15:59:49 Zg5eWe+20
>>502

失敗して破産したら、破産した企業が損になるだけで
誰も損はしない。
次のチャレンジャーがその土地を取得して新たな挑戦が始まる。
普通の企業活動と同じ。


510:名無しさん@九周年
08/05/29 16:00:14 CcvbPO4C0
>>505
これ以上支援はいらんよ


511:名無しさん@九周年
08/05/29 16:00:18 zv+5su9h0
今は農業研修制度があちこちある。
必死で募集してるけど?
やるきないくせにうそぶっこくなww

512:名無しさん@九周年
08/05/29 16:02:11 iP7ztflj0
>>509

「持続可能な農業を産業として起こせと言っているので、農業は独立部門と
立ち上げれば、切捨ても出来無いよ。」(>>493
と書いてらっしゃったが

本音は
持続可能な農業(笑)
って感じすか。

513:名無しさん@九周年
08/05/29 16:02:25 cE3bgLTX0
大規模農業よりも>>171のような、農家の所得補償が日本には合ってる。
その為には、農家をまとめ上げ政策実行する党への大票田にならないと
戦後、土建屋がやってきた公共事業と同じ道をたどるわけ。自給率の確保は安全保障の問題でもある。
農家を土建化せんといかん

514:名無しさん@九周年
08/05/29 16:02:47 r+Eeck9/0
>>511
それテレビで見たことあるけど
土地買って、それを返済しながら採算取れるほど儲かるんか
元々土地を持ってる人にはダダだろうけど

515:名無しさん@九周年
08/05/29 16:03:42 pQ0WQbwp0
>>496
あんまり売ってないからな。
燻製はよく見かけるんだが

牛肉は大田原牛か佐賀牛だな。

516:名無しさん@九周年
08/05/29 16:03:43 3xOnfBJa0
じゃ、日本のクジラ買ってね。

517:名無しさん@九周年
08/05/29 16:04:42 Zg5eWe+20
>>504

自動化と安全・安心は排他の関係じゃない。
逆に安全の為に、自動化出来る所は自動化したほうが、
ヒューマンエラー等を排除できたりするんだが、品質管理知らない人間に
言っても分らんよな。

>>505

>なんで専業農家への支援をそんなにも嫌がるのかね?

税金が勿体無いから、自立出来無いなら廃業してもらいたい。

>減反政策やめて農業予算で使ってた公共事業費を転換すりゃいい話だろうと言ってるのに。

公共事業も無駄なものは許せないだろ?


518:名無しさん@九周年
08/05/29 16:08:03 cE3bgLTX0
人間食い物があれば生きていけるから
工業なんかより根本的に、農業はかなり大事なんだけどね。

519:名無しさん@九周年
08/05/29 16:08:15 BSurOYex0
ここにきてアメリカがブッシュの拒否権を跳ね飛ばしてまで
農業補助金を増額した件について

520:名無しさん@九周年
08/05/29 16:09:07 Zg5eWe+20
>>512

独立企業としてやるのだから、失敗イコール破産だよ。
無責任な逃げる農業にならないし良いだろ。
切捨てと言うのは、企業の一部門としてやったら切捨てると
お前が心配していた事じゃないのか。

お前の言い分は、揚げ足取りにしか見えないな。



521:名無しさん@九周年
08/05/29 16:10:46 iP7ztflj0
>>517
おいらは
自給率が持続的に維持でき、なおかつ現在よりも向上できることは
国益に合致するから、勿体無くないと考えるわ。
日本の農地が死んだら、足元見られてバカ高い値段設定にした穀物を
購入させられそうだしなァ。

>公共事業も無駄なものは許せないだろ?
公共事業費は地方の人間の生活費になっていた面もあったので
地方経済にとっちゃ、一概に無駄とも言えない部分があった罠。
ただ、使わない公共物を作ってもなぁとは思う。
反面、農作物は余ったら海外に売れるから、ありすぎて困ることはないわ。
これから食糧不足は加速する一方だろうからね。売れない場合はODA関連で使用する手もあるし。

522:名無しさん@九周年
08/05/29 16:13:04 zv+5su9h0
>>514
その程度の意識なら辞めとけw
農業は博打自然相手に絶対はない。
企業もそのことはわかって採算ベースは、今の価格の倍必要らしいよw

523:名無しさん@九周年
08/05/29 16:14:34 pQ0WQbwp0
他人にやらせようとすんなよ。
公務員かよ。
自分でやれよ

524:名無しさん@九周年
08/05/29 16:15:45 Zg5eWe+20
>>521
> 自給率が持続的に維持でき、なおかつ現在よりも向上できることは
> 国益に合致するから、勿体無くないと考えるわ。
> 日本の農地が死んだら、足元見られてバカ高い値段設定にした穀物を
> 購入させられそうだしなァ。

お前俺のレス読んでないのか?
大規模化や産業化して自給率を上げろと言っているんだよ。
農家は自由に遣れる環境にしてやれとも言っている。
企業が遣っても農地が死なないように遣り方を工夫すればよいだろ。

反対する理由は無い筈だが。


525:名無しさん@九周年
08/05/29 16:16:38 iP7ztflj0
>>520
問題は資本関係だろう??
「ベンチャー企業」の滅茶苦茶早い興亡のようになるに100ペリカ。
日本の農業がマネーゲームの新しい舞台になるのはイヤだわw

526:名無しさん@九周年
08/05/29 16:18:15 mB9DMANOO
オージーは日本にびびり過ぎ

527:名無しさん@九周年
08/05/29 16:18:32 9ZeQrhjb0
こんなの、友好度,重要度が低い国には厳しく接して行くのあたりまえじゃないか!
可哀想なオージーを安倍ちゃんが純同盟国扱いにしてあげたのに、政権が変わったら
そこから出て行っちゃったのはお前ら自身だろ!そりゃぁ面倒はもうみれないわなw
...............餓死して下さいw



528:名無しさん@九周年
08/05/29 16:18:47 iP7ztflj0
>>524
それ
>税金が勿体無いから、自立出来無いなら廃業してもらいたい。
に対するレスなんだがw

529:名無しさん@九周年
08/05/29 16:20:21 DgNokk0Q0
国内最優先

国内農業発展最優先

530:名無しさん@九周年
08/05/29 16:20:43 Zg5eWe+20
>>525

資本関係がどうかしたか?
何がどの様に問題に成るのか分らん。

マネーゲーム???
どう言う風にすれば、マネーゲーム化できるんだ?
イメージだけで言ってないか?


531:名無しさん@九周年
08/05/29 16:22:22 I4a11q1UO
日本の農業なんて実質破綻してるんだから全てを守る必要はない
米農家なんて週末に機械転がすだけの副業だからな
保護してるからどんどん悪くなるんだよ

532:名無しさん@九周年
08/05/29 16:22:25 A6RuXxXu0
つか昔からの農家でも今は営業的な事をしないとやってられないみたいだわ
米やら野菜は必要外は別に高く買ってくれるところ探したりするとか
米は上手い米作らないとちょっと違う地域でもやっぱ味が違うわ
最後は割に合わないならもう自分らで食べる分しか作らなくなってくる


533:名無しさん@九周年
08/05/29 16:23:52 vmtO/dnK0
オーストコリアは市場規模が小さいから、日本が自由貿易協定結んでも、利点は薄いと思う。
よって、この国はヌルーして良い。

534:名無しさん@九周年
08/05/29 16:24:03 r+Eeck9/0
>>522
結局土地持ってる奴しか出来ないて事じゃんか
普通に考えても、ナスやトマト見たいなもんで土地代返済出来ると思えない
よっぽど珍しい作物にかけるなら成功するかも知れないけど
樹木系だったら何年もかかる
結局は元々農地を持ってる農家だけの独占商売だね
すたれる訳だ

535:名無しさん@九周年
08/05/29 16:24:58 iP7ztflj0
>>530
新しい事業をやるから、と言って資本を募る
流動性資金が入る
集まったら適当な時期を見繕って撤収
の繰り返し。
モノラインの興亡見ててぞっとしたし、日本でも流行ったベンチャーの乱立の様相も
不毛なものにしか見えなかったんだよねぇ。なんら生産的ではないし。

つーか>>509のような流れがマネーゲームくさいんですよ。
これを肯定するお人のどこに
「持続可能な農業」を望む思考があると言えるのかがさーっぱりわかりません。

536:名無しさん@九周年
08/05/29 16:26:46 Zg5eWe+20
>>528
> >>524
> それ
> >税金が勿体無いから、自立出来無いなら廃業してもらいたい。
> に対するレスなんだがw

自立出来無いなら廃業してもらいたいのは、当たり前の話だが。
今頑張っている専業農家は、自分で新たな流通開拓したりして
立派に頑張っている所も有るのに、当然の話だろ。

企業は赤字だからと言って国が補助してくれる訳じゃない、
借金して頑張るか廃業するだけだ。


537:名無しさん@九周年
08/05/29 16:27:11 zv+5su9h0
>>534
いやおまえのやる気がないだけだ、参入してるやつはいるからww

538:名無しさん@九周年
08/05/29 16:27:19 BSurOYex0
今の日本の農業を見て、生産性が悪いとか当たり前なんだよなぁ
店頭の米を見たら分かるようなもんだけど

539:名無しさん@九周年
08/05/29 16:28:34 iP7ztflj0
欧州だって自国の農業には保護かけてんでしょ?
「自由」というけれど、それは実質「保護されて強くなっているところに食われろ」と言ってるようにしか見えないので
詐欺じゃねーのかとしか思えないという。
日本の農家だけプロテクトなしで耐えろってさ
どう考えてもおかしいだろw

540:名無しさん@九周年
08/05/29 16:28:50 RZ7oBgp70
日豪併合条約締結すれば国内産になるよ。
豪も一躍先進国入り。

541:名無しさん@九周年
08/05/29 16:30:07 dj6PMVok0
さっさと自給率をあげましょうや。

542:名無しさん@九周年
08/05/29 16:30:35 t5XzH3hz0
奴隷は畑でも耕してろよwww

543:名無しさん@九周年
08/05/29 16:32:21 ivOaAACo0
ベランダの野菜にアブラムシが大量発生して俺涙目 w w w

544:名無しさん@九周年
08/05/29 16:32:34 Kc5Tjvfy0
自由化して買え買えと言って来るけどさ
農産物の供給不足になっても日本に売ってくれるのかな?
いきなり明日からは売りませんなんていわれても困るんだが。


545:名無しさん@九周年
08/05/29 16:35:08 r+Eeck9/0
>>537
なら農家だけで補助金一切なしでこの状態立て直したら
国に迷惑かけずにさ
新規参入されるのが嫌なんでしょ
大きな借金してまで、やったことない産業にはいる人なんて少ない


546:名無しさん@九周年
08/05/29 16:35:24 zv+5su9h0
>>544
売るわけないでしょw
あまったやつを買いなさいって話だから、それは禁止にしようと
世界各国に話もってったけど相手にされませんでしたww

547:名無しさん@九周年
08/05/29 16:35:39 Zg5eWe+20
>>535
> >>530
> 新しい事業をやるから、と言って資本を募る
> 流動性資金が入る
> 集まったら適当な時期を見繕って撤収
> の繰り返し。

簡単に金が集まると思って居るの?
それこそ起業した事の無い人間の勝手な思い込み。
出資を募ろうとしたら、其の事業の実現性の見込みや利益率
スケジュール等事細かに説明して其の上で何かの担保も
必要となるよ。
誰も損はしたくないから、そんなに甘くないよ。

> モノラインの興亡見ててぞっとしたし、日本でも流行ったベンチャーの乱立の様相も
> 不毛なものにしか見えなかったんだよねぇ。なんら生産的ではないし。
>
> つーか>>509のような流れがマネーゲームくさいんですよ。
> これを肯定するお人のどこに
> 「持続可能な農業」を望む思考があると言えるのかがさーっぱりわかりません。

関係の無い話を持ってきてもしょうがないだろ。
それと >>509 の何処がマネーゲーム臭い?
破産したら、当事者が損をするだけで回りの人間が損をする訳じゃないと
書いて有るのだがね。


548:名無しさん@九周年
08/05/29 16:35:51 0nSdU4Ru0
何処の国だって自分の国が一番大事。

それとも何か?黄色は白人につくせと人種差別でもいいたいのかな?

549:名無しさん@九周年
08/05/29 16:37:38 Eo06RseM0
オージーってどんだけアホなんだよw

日本の周りってアホ国家ばっかりだな。

550:名無しさん@九周年
08/05/29 16:38:15 n3oVB374O
屈辱的って何だよ
どこまで上から目線なんだこいつらは

551:名無しさん@九周年
08/05/29 16:38:49 zceJCtDBO
>>549
日本も十分アホだ

552:名無しさん@九周年
08/05/29 16:38:51 +ZzF7hrI0
大好きな中国様に売ればいいんじゃないの
別に日本に売らなくてもいいでしょ

553:名無しさん@九周年
08/05/29 16:39:18 dj6PMVok0
資源はなくても農業はまだどうにかなるだろ。輸出国の凶作やけんか
である日突然食料飢饉だってありえるのだから。一番はまず食い物でっせ。

554:名無しさん@九周年
08/05/29 16:39:46 zv+5su9h0
>>545
全部お膳立てしてくれなきゃヤダって、どんだけ甘えてんだとry
農家のせいだって、馬鹿は死んでくれww
原因はおまいの甘さ各種支援制度はあるし
それを利用して参入してるやつはいるw

555:名無しさん@九周年
08/05/29 16:41:41 JsOM5JvU0
そんなら、輸出できる穀類見せて見ろやクソオージー。
干ばつでヒーコラ言ってるくせに何をほざいてるんじゃ。
出せる食い物見せてから言えマヌケ!

556:名無しさん@九周年
08/05/29 16:42:12 iP7ztflj0
>>547
資源暴騰を背景にしている現在、農業関係の株式は人気が出るだろうなァとね。
だから企業も参入したがってるんじゃないのか。
流動性資金を集めたい人間だったらポーンと出すんじゃないの?
「持続可能な農業」目当てではない人間はね。

>それと >>509 の何処がマネーゲーム臭い?
計画倒産・・・だっけ?w
違うかな。
事業が無くなってもお金がなくなるとは限らないのがミソだぬ。


557:名無しさん@九周年
08/05/29 16:42:20 r+Eeck9/0
>>554
農家て知りあいにいないからどんな感じかと思ってたけど
こうゆうスレ見てると本音が見えるわ
零細農家はどんどんつぶれるべきだね
土地を国が買い上げて、効率よく作物作った方がいいかもな

558:名無しさん@九周年
08/05/29 16:43:57 zv+5su9h0
>>557
うはww逆切れかよwww
おかあちゃんのおっぱいでも飲んでなさいwww

559:名無しさん@九周年
08/05/29 16:43:58 OlBwDLYD0
オーストコリアは日本の農家に屈辱的な発言すんな

560:名無しさん@九周年
08/05/29 16:44:16 rTpWULVQO
自国の産業を守るのは国家として当然。

561:名無しさん@九周年
08/05/29 16:44:48 /KsQ6pT50
おまいらもドアツードアで農家と契約しといたほうがいいぜ。
オレは米は不足分しかスーパーで買わなくなったよ。

無農薬栽培で苦労してそうだが、米農家が買いにくるような
ところだから品質に関しては安心してるし、なにより
余ったからと箱一杯に季節の野菜を詰めてそれをおまけで
くれるから毎月楽しみでなぁ♪

562:
08/05/29 16:46:18 HVBv3wNA0
企業参入すれば自給率が上がるとか遊休農地問題解消するとか言っているやつバカすぎ。
企業参入しないのは儲からないから。
利益が上がるモノならとっくに参入しているし
日本で土地利用型農産物が外国産と張り合えると思っているヤツは教養が乏しい。

563:名無しさん@九周年
08/05/29 16:48:40 xnxLYoXt0
正直、オージーの肉と米は国産と比べるとまずくて食えない

564:名無しさん@九周年
08/05/29 16:50:05 rSp49+QI0
確かに相手の得意分野外して自由貿易にされても向こうとしては不満だよなw
自由貿易なんてやめちまえよ

565:名無しさん@九周年
08/05/29 16:50:12 Zg5eWe+20
>>556

いきなり上場できる事を想定している辺りで、株式会社の事を
知らないんジャマイカと思うが。
会社設立の公募の事は前に書いた通りで、それで成功すると
専門化が判断するなら、問題無い事の証明にも成るんだが。

計画倒産とかさ、犯罪前提で否定するのはおかしくないか?
大規模化や産業化の反対の為に、色々な無理な想定を
繰り返しているようにしか見えない。

逆に聞きたいが、土地も死なせないで持続可能な農業を
大企業が出来るなら、賛成するのか?


566:名無しさん@九周年
08/05/29 16:54:24 iP7ztflj0
>>565
犯罪可能性前提で話をしないのは
危機感の薄いお人よしさんのすることだと思うけど?

インサイダー撲滅もままならない状態で
よくそんな暢気なことを言ってられるよね。

567:名無しさん@九周年
08/05/29 16:56:06 IoBNlbKn0
戦後の農地解放の目的は、不在地主を作らず農地の所有者は自作農に限られました。
このため、高齢化し耕作が困難になった農家が激増しても、農地を使う人が足りずに
耕作放棄地になるところが続出しています。農地の賃貸借などを柔軟にしなくてはならないはず
ですが、全く実現しません。

やる気のある農家は農業生産法人などを作って経営の高度化を図っていますし、
株式会社の参入も認められていますが、貸借対象が比較的条件の悪い耕作放棄地に限定されていて
、株式会社が直接農地を所有することは認められないなど、株式会社側にとっては、
まだまだ使い勝手が悪いと言われています

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

568:名無しさん@九周年
08/05/29 16:56:39 e1VBgcjA0
>>561
うちも農家から直接買おうかな。
同じ金額を払うんだったら、米を作ってくれた本人に支払いたいよ。
どうせ農家は農協だのへんな奴らにピンはねされるんでしょ。
ちょっと探してみるわw

569:名無しさん@九周年
08/05/29 16:56:40 V6LtCBMQ0
鯨肉なら自由に入れさしてやんよ。

570:名無しさん@九周年
08/05/29 16:57:12 A6RuXxXu0
農家が頑固でひがみやすい
新規参入したらそういう人ら相手に上手く付き合わないといけない

571:名無しさん@九周年
08/05/29 16:58:39 bPXFm4jY0
フリーターやワープアが、株式会社(外資も含む)の農奴として
安くこき使われるようになったりしてもコワイな。
今の自民なら、そういうことやっても全然不思議でないし。

572:
08/05/29 16:59:50 HVBv3wNA0
農業に大企業が参入するにしてもリスクが高い直接経営じゃなく農業法人と契約という形だろうね。
旨みが無くなればさっさと引き揚げる。

573:名無しさん@八周年
08/05/29 17:00:21 20OSJXSd0
日本人が命令したら豪州政府は無料で農産物を隠さずに供出すること。

574:名無しさん@九周年
08/05/29 17:01:24 bPXFm4jY0
日本は韓国よりも自給率が低いんだよね。

575:名無しさん@九周年
08/05/29 17:01:26 tLT5EwEcO
たけしの農業など知らん

576:名無しさん@九周年
08/05/29 17:01:55 iP7ztflj0
>>572
同意。

あー疲れたw
書き込みすぎたわ。

577:名無しさん@九周年
08/05/29 17:02:16 P73ymoga0
>>545
農業法人に就職して、10年くらいやってみて
大丈夫そうだったら自分で始めれば?
どんな職業だっていきなり借金して始める奴はいないだろ。

578:名無しさん@九周年
08/05/29 17:03:02 Gv3s4pwx0
自給率を見ろってんだオージーは馬鹿か?
チャイニーズマインドに犯されたオーストコリアとFTA結ばなくていいんじゃないの?

579:名無しさん@八周年
08/05/29 17:03:06 20OSJXSd0
豪州政府が自国の食料確保を名目に輸出を減らしたり価格を上げることは許さない。
また担保として日本兵の豪州駐兵権を認めること。

580:名無しさん@九周年
08/05/29 17:04:48 Zg5eWe+20
>>566
> >>565
> 犯罪可能性前提で話をしないのは
> 危機感の薄いお人よしさんのすることだと思うけど?

農家の作物が結構盗まれているけど、想定の範囲か?
計画倒産の方が、余程少ないし可能性は低い。
更に言うと、其れの被害者は出資者なのだから、お前が
心配する必要も無ければ、農家が心配する事じゃない。
出資者本人が注意する事で、其の為の説明プレゼンで、
頓珍漢な危機意識は馬鹿にしか見えない。

>逆に聞きたいが、土地も死なせないで持続可能な農業を
>大企業が出来るなら、賛成するのか?

上記の質問にも答えてみてよ。


581:名無しさん@九周年
08/05/29 17:05:02 kmmElAIuO
これから稲わらをバイオ燃料にする事業が稼働すんのに
旨味がなくなることはないだろ
水稲は連作出来る温暖化抑止にも荷担するほぼ唯一の作物なんだよ

582:名無しさん@九周年
08/05/29 17:06:08 lP/8TG9H0
なんか関わるとウザそうだから
牛肉も買うのやめるか

583:名無しさん@九周年
08/05/29 17:07:28 3Kkdztb90
>>568
道の駅とかで売ってるよな

584:名無しさん@九周年
08/05/29 17:08:36 8VuHtItI0
食料を他国に大きく依存した状態で
いざという時に食料を供給する側の国は


585:名無しさん@九周年
08/05/29 17:09:11 P73ymoga0
>>570
小作だった農家の中にはほんと始末におえないのがいる。
ねたみ、そねみ、ひがみ、たかりオンリーで
人格が構成されてると言ってもいい。

586:名無しさん@九周年
08/05/29 17:09:12 e1VBgcjA0
農業なんてだいそれたことは考えていないよ。
ただ自分でできるだけ自給自足の生活がしたいなあとはおもう。
農業研修制度でも利用してみようかな。。

587:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/29 17:11:49 ho2EX4Q70
食料の輸出規制はしないという条件なしに貿易自由化はもう有り得ないな

588:名無しさん@九周年
08/05/29 17:12:04 iP7ztflj0
>>580
>>530から始まった、「マネーゲームについての話」だからねぇ
企業が農地買い叩いて採算とれなくなったらすぐ撤退する可能性の話とは
これまた別だもの。

いずれも

「持続可能な農業」には繋がらないだろうな
と思える事柄だけども。


589:名無しさん@九周年
08/05/29 17:15:44 BSurOYex0
>>583
無料で道の駅に置いてあるわけではなく、
ピンはね先が変わっただけかと・・・

590:名無しさん@九周年
08/05/29 17:17:46 qNBzRilc0
オーストコリアは、いずれ人の住めない土地になるそうだし、仲良くする必要ないんじゃね?

591:名無しさん@九周年
08/05/29 17:19:02 Zg5eWe+20
>>588

計画倒産はマネーゲームとは言わない、単なる詐欺だ。
使われてない農地買い叩いて、撤退したからと言って
お前や農家には関係無い話だろ?
撤退の可能性も有れば、大成功する可能性も有る訳だ。

大起業の持続可能な農業産業化が成功すれば、食糧自給率も上がるし
国益の為に成ると思うだろ?

其の場合は賛成だよな?


592:名無しさん@九周年
08/05/29 17:21:18 HERW2cI60

  白鮮主義 の オーストコリア
 

593:名無しさん@九周年
08/05/29 17:21:26 2EJ+8YK20
まぁ、OGほど反日人種差別の酷い国はないだろう。
廚獄工作員も多数だしね。

594:名無しさん@九周年
08/05/29 17:21:44 3Kkdztb90
>>589
しかし素人がいきなり農家に突撃して売ってくれというのもかなり無理があるだろw
新鮮で美味しい物をある程度安く買いたいと思うと一般人からすると道の駅とかああいうところが重宝するよ

595:名無しさん@九周年
08/05/29 17:22:23 ur+WiVIjO
政権かわっていきなりうざくなったなこの国は

596:名無しさん@九周年
08/05/29 17:25:51 O/f+5+MZ0
>>595
そりゃ反日党が政権を取ったんだからなw

597:名無しさん@九周年
08/05/29 17:26:00 Jqon+RxXO
>>1
はぁ?オーストラリアは、日本の農業に屈辱的ダメージを与えるのは権利だとでも?
少なくとも御互い様だ!自国の為に働いているのだから!一方的な駄々をこねるオーストラリアきもい!( ゚д゚)、ペッ

598:名無しさん@九周年
08/05/29 17:27:30 syHGgGCM0
輸入しない自由ってのはないのか?
ないのかw

599:名無しさん@九周年
08/05/29 17:28:11 tbf0ajUO0
オーストラリアまじうぜえ

600:名無しさん@九周年
08/05/29 17:28:13 BSurOYex0
>>591
国家が企業の言いなりになる可能性を秘めてるな
そういう面での怖さはある
従わないと国家の基礎がガタガタになる。みたいな
トヨタ様に逆らえないのと一緒だな

601:名無しさん@九周年
08/05/29 17:30:46 Eo06RseM0
買って欲しいなら土下座しろやw罪人の末裔どもw

602:名無しさん@九周年
08/05/29 17:31:04 hQVYjqX10
しかしはよ小麦粉の代替仕入れ先見つけんと、讃岐うどん全滅するかも知れんな。
ほぼ100%オーストラリア産だろ?

603:名無しさん@九周年
08/05/29 17:32:42 XohBQ9Ax0
>>591
外国からの輸入ストップ

企業が土地を買い占める

わざと何も作らない

少量生産殿様暴騰商売

なかったら死ぬ食い物で遊んで欲しくはないな。

604:名無しさん@九周年
08/05/29 17:32:52 MhYQ3ue/0
国際競争に負けたオーストラリアか

605:名無しさん@九周年
08/05/29 17:32:58 BMLD9ARD0
>>585
農家だけど同意。
野菜解体人 どーぞ。

606:名無しさん@九周年
08/05/29 17:32:59 Zg5eWe+20
>>588

ID:iP7ztflj0

>>591 へのレス待っているのだけど、寝てしまったのか?


607:名無しさん@九周年
08/05/29 17:33:47 3Kkdztb90
>>602
そこまで高くはない
85%がオーストラリア産で10数%が国産
残り数%がカナダ産

ただしカナダ産はそのままで使えないのでオーストラリア産に混ぜたりしてうどんに使う

608:名無しさん@九周年
08/05/29 17:38:21 XohBQ9Ax0
>>591
外国からの輸入ストップ

企業が土地を買い占める

わざと何も作らない

少量生産殿様暴騰商売

なかったら死ぬ食い物で遊んで欲しくはないな。

609:名無しさん@九周年
08/05/29 17:41:23 tbf0ajUO0
オーストラリアごときがつぶすよ?

610:名無しさん@九周年
08/05/29 17:41:30 uvspWlkm0
国土の大きさと人口の対比は、極度に反比例してる場合は対等な条約は
時に危険な場合がある。
2000万の人口に1億2000万のコントロールを許すことにもなる。
オーストラリアのインフラ工事管理を全て日本に任せるというなら、
対等になるのかもしれないが・・・・


611:名無しさん@九周年
08/05/29 17:41:50 A6RuXxXu0
>>608
そいういうことになら無い為に国が買い上げての供給なんでしょ?
国としての安定基盤は作って欲しいね
農家が企業に顔向ける代議士を怒るのも無理ないわ
その辺りのバランスが資本家よりになりすぎてるんだな

612:名無しさん@九周年
08/05/29 17:45:49 uEVnGF3C0
>>1を1行にまとめると
くじらではいつもお世話になっております。

でOK?

613:名無しさん@九周年
08/05/29 17:51:08 /KsQ6pT50
>>568
>>561でも書いてるけど、キモは「米農家が買いに来るところ」。
大概の米農家は自分ところで作った米は売り物で自分ところで
消費しないので、農薬を使いまくっているところが結構ある。
そんな米農家が態々金出して買いに来るわけだ。
安全性は推して知るべしw

>>594
そういう農家はインターネット活用して自分ところを宣伝している
ことが意外と多いから、地道にネットで探すのも一つの手かと。

自分の場合は知り合いからの紹介だったからラッキーだった。
一回そこにオジャマしたことがあった。近所で取れた鯉やら
蟹やらが晩飯になったときは久しく忘れていた何かを思い出したぞw

614:名無しさん@九周年
08/05/29 17:52:15 FcUgdesVO
俺も昔は農業も自由にすれば良いじゃんと思ってたが。

自分の国で余る位出来たら、買え買え言ってきて、
自分の国で足りなくなったら、売らね、
日本?自分で何とかすれば?
て感じだからなぁ。

余りにも自分勝手。

工業製品と違って、高いから買うの止めよって訳には行かない。

一週間も食えなかったら死ぬ。

615:名無しさん@九周年
08/05/29 17:52:24 9W3HQatT0
オージー何でそんなに焦ってるん? 中国様が買って下さいますよ
13億の市場の方を大切にしたら良いじゃないですか

616:名無しさん@九周年
08/05/29 17:54:01 gjHhyDM/0
そりゃオージー怒るよ
考えてもみろよ
自動車・電気製品除外の自由貿易協定とか、同盟関係とか、、


617:名無しさん@九周年
08/05/29 17:54:37 4Z9nIXgY0
>バーンズ副次官代理は予算審議で、「日本政府は、小麦や牛肉、乳製品、砂糖、米などといった
>豪の農業製品の中でも生産高が高いものを自由貿易の対象から外そうとしている。

日本からオーストラリアへの鯨の自由な輸出を認めたら、オーストラリアの農産物の
輸入自由化してもいいんじゃね。不作の年も供給義務を課した上で。

>>494
>そもそも鯨を食用にするのはワシントン条約違反になるんだが・・・。

ミンク鯨は対象外だろ?

618:名無しさん@八周年
08/05/29 17:59:11 f8WfaZ9Q0
豪が言いたいのは「時刻で余ってるから買え」って事でしょ?
つい先日は「国内で使うから売らね」なんて言ってたくせに
安定供給されるかどうかもわからない・・・・・・否
一日毎に主張がコロコロ変わる反日国のために、なんで日本が譲歩しないといかんの?
もうちょっと、頭を使って考えろよ、流刑人がwwwwww

619:名無しさん@九周年
08/05/29 18:04:26 pQ0WQbwp0
>>617
附属書1にありますが何か?
そして調査捕鯨とは名ばかりの商業捕鯨になってるから問題が出ているんだよ。

620:名無しさん@九周年
08/05/29 18:12:05 p2kJx9Gu0
オーストラリア人は鯨を保護してカンガルーを殺してろ
日本に文句を言うな、犯罪者の末裔の分際で

621:米農家
08/05/29 18:14:15 fm4oTvyx0
>>613
お前、よくそんなひどいこといえるな。
今日からご飯食べるなよ。

それからもうひとつ、ネットで販売してる農家や法人の
方が怪しいやつ多いぞ。

622:名無しさん@九周年
08/05/29 18:14:20 017K5c1EO
輸出規制はするけど、輸入規制はするなってどんだけ高飛車な商人だよ。
こっちは客だぞ

623:名無しさん@九周年
08/05/29 18:18:04 1LVXc2Yf0
>豪の農業製品が低価格で市場に出回ると自国の農業にとって脅威になると考えているからだ」と述べた。

そうだよ。そのとおりだよ。ごくごく普通の考えだろ?じゃ、お前らに米売りつけるっていったらいくらでも
買ってくれるわけ?

624:名無しさん@九周年
08/05/29 18:18:59 Bya/SPAb0
>>621
おらもそう思うだ
ネット販売で怪しいところはけっこうあるだ

625:名無しさん@九周年
08/05/29 18:20:26 Ak2r/ZuE0
米はいらんわ。自給出来るし

626:名無しさん@九周年
08/05/29 18:44:11 O7aLQXDw0
オーストコリアって
本当に朝鮮人みたいだな。
白人の無神経さと特アの図々しさを兼ね備えた
地球上サイアクの存在だな。

627:名無しさん@九周年
08/05/29 18:52:03 LXHwNFVvO
>>561
実家が農家の俺は勝ち組。あきたこまちうめぇwww

628:名無しさん@九周年
08/05/29 19:19:35 KcfotK7H0
>>621
お前もひどいこと言ってるじゃないか
613は無農薬を推奨してるだけだろ
むしろ農家の味方じゃないか
安全な米を作れば高くても買ってくれるんだろうから

629:名無しさん@九周年
08/05/29 19:23:25 bh6k1Bvb0
これはどちらも同じことだろ
オーストラリアとのFTAで北海道の酪農壊滅するとかいわれてるし

まぁバイオ燃料、ブリックス発展、投機マネー、干ばつによる
餌代高騰のほうが痛いだろうけど

630:名無しさん@九周年
08/05/29 19:36:13 7mg6Y6/p0
>>621
つーか、米農家なんて、兼業ばっかりジャン。
補助金を出して米を高くしているだけ。

専業だけに一本化しろよ。

631:名無しさん@九周年
08/05/29 20:00:20 zv+5su9h0
で米騒動がおきるわけですねw
わかります。

632:名無しさん@九周年
08/05/29 20:10:57 CUvj0cNA0
ラリは低能ぞろいだな
流刑民の子孫じゃ仕方ないか

633:名無しさん@九周年
08/05/29 20:34:48 zv+5su9h0
半年ちょい前は自由化は決定事項で農水大臣のなり手はババだったんだけどww
最近の食糧高騰で農業国がぞくぞく輸出規制するもんだから、難航してるね。
テレビも特集やって自由化論者vs農家とか結構やってたけど見なくなったぁ。
今またやるべきでしょ議論にならないですか?ww

634:名無しさん@九周年
08/05/29 20:38:42 VjodH2g2P
>>352
> しかも日本製は品質も悪くて麺類には使えないwww

ソースどこ?




635:名無しさん@八周年
08/05/29 21:14:32 eFAxM3hA0
これはOGの言い分もわかる。
OGは全部解放して、日本は解放してないんだから。
でも、こことの貿易は珍しく日本の輸入超過だろう。
そうクドクド言わんで欲しい。

でも、原料高の昨今。FTAは是非とも結びたいんだよな。。。

636:名無しさん@九周年
08/05/29 21:14:37 iP7ztflj0
>>606
落ちてた

マネーゲーム=詐欺
だと思うけどなぁw

使われてない農地はこれから使う農地になるわけで
自給率を上げて欲しいと思う人間にとっちゃ
マネーゲームは邪魔でしかないよ。

>大起業の持続可能な~国益の為に成ると思うだろ?
そこらあたりについては>>488辺りでおいらの思うところのことを書いてるよ。


637:名無しさん@九周年
08/05/29 21:33:07 Zg5eWe+20
>>636

株や商品先物が合法的なマネーゲームと言われる物で、
それなりにルールはあるアル意味博打でスナ。
詐欺は博打にもならない単なる犯罪、認識変えよう那。

もう正直に言っちゃえよ、大企業が農業に進出して失敗しても
本とは同でも良いんだろ?
大企業が農業に進出して大成功されるのが本当は嫌なんだろ?

そりゃそうだよな、大企業が農業に進出して大成功したら、一般の
農家に補助金出すのなんか日本中で反対されるもの那。
農家も生き残る為には、本気で努力したり新しい挑戦もしないと
生き残れない競争に晒されるからね。

でも中小企業はそうやって、補助金も貰わずに頑張って生き残ってきているんだ。
お互い頑張ろうと言う話だよ。


638:名無しさん@九周年
08/05/29 21:39:56 iP7ztflj0
>>608
ああ・・・農産物ではない分野で
実際にそれと似たような話があったのを聞いたことがあるw

つかそれやられたらたまんないね。
おいらみたいな小市民は真っ先に死んでしまうわw

639:名無しさん@九周年
08/05/29 21:44:29 zv+5su9h0
品種改良には10年かかる、改良していいものだしてもぱくって海外で生産
逆輸入w
ここ何とかしない限り競争などならんよ
為替でただでさえ不利なのにw

640:名無しさん@九周年
08/05/29 21:48:29 iP7ztflj0
>>637
>株や商品先物が合法的なマネーゲームと言われる物で、
>それなりにルールはあるアル意味博打でスナ。

おいらが書いたことちゃんと読みました?

「インサイダー撲滅もままならない状態で
よくそんな暢気なことを言ってられるよね。」

インサイダーは犯罪ですよ。ほとんど詐欺だと思います。
しかしそれを含めて「市場」は動いてますね。

>もう正直に言っちゃえよ、大企業が農業に進出して失敗しても
>本とは同でも良いんだろ?
>大企業が農業に進出して大成功されるのが本当は嫌なんだろ?

おいらにとって最も重要なことは、自前で食料が確保できる国であること。
そうであってくれないと、おいらが困るわけです。

>>488のような不信感を持つ理由は、大型店舗の地方への進出以降の行動による。
地方経済が衰退したら簡単に撤退したような連中が農業に携わるのが怖いんですわ。

641:
08/05/29 21:55:00 HVBv3wNA0
中小企業って補助金もらっているだろ。
どんな産業でも補助制度あるよ。

企業の農業参入主張している人ってジャスコがきて大喜びしたような人なんだろうね。

まあ大企業が農業参入するとしてもリスク回避するために現地農業法人や生産者グループとの契約という形なんだろう。
旨みがなければさっさと引き揚げ。営利企業だから当たり前だが。
外国人研修生や農業研修生を安時給でこき使うタコ部屋農業法人ばかり生き残るのかもね。

642:名無しさん@九周年
08/05/29 21:58:07 Zg5eWe+20
>>640
> 「インサイダー撲滅もままならない状態で
> よくそんな暢気なことを言ってられるよね。」
> インサイダーは犯罪ですよ。ほとんど詐欺だと思います。
> しかしそれを含めて「市場」は動いてますね。

殺人事件も撲滅されていなければ、窃盗も撲滅されてない。
インサイダーは犯罪行為で取り締まりの対象だし、犯罪の
撲滅を引き合いに出しても、馬鹿にされるだけだよ。

> >もう正直に言っちゃえよ、大企業が農業に進出して失敗しても
> >本とは同でも良いんだろ?
> >大企業が農業に進出して大成功されるのが本当は嫌なんだろ?

> おいらにとって最も重要なことは、自前で食料が確保できる国であること。
> そうであってくれないと、おいらが困るわけです。

其の割には本質と関係無い、マネーゲームとか起業撤退とか持ち出して
意味の無い反論しているね。

大企業が進出して失敗しても、お前や農家には関係無い話なんだ。
成功した暁には自給率アップで国益に成る話なんだよ。
君が大企業の進出を憂える必要は全く無いのだよ。

> >>488のような不信感を持つ理由は、大型店舗の地方への進出以降の行動による。
> 地方経済が衰退したら簡単に撤退したような連中が農業に携わるのが怖いんですわ。

>>488 の内容は、お前が心配する必要の無い話だよ。


643:名無しさん@九周年
08/05/29 22:01:36 Zg5eWe+20
>>641
> 中小企業って補助金もらっているだろ。
> どんな産業でも補助制度あるよ。

どんな補助金貰っているのか、教えてもらえないか?
うちは一銭も貰ってないが。

> 企業の農業参入主張している人ってジャスコがきて大喜びしたような人なんだろうね。

妄想でつか?
喜んだ人も喜ばない人も居ただろうし、だからどうした?

> まあ大企業が農業参入するとしてもリスク回避するために現地農業法人や生産者グループとの契約という形なんだろう。
> 旨みがなければさっさと引き揚げ。営利企業だから当たり前だが。
> 外国人研修生や農業研修生を安時給でこき使うタコ部屋農業法人ばかり生き残るのかもね。

妄想好きでつね。


644:
08/05/29 22:04:08 HVBv3wNA0
農産物が外国産との競争に晒され真っ先に潰れるのは大規模専業農家だろ。
そしてしぶとく生き残るのは第二種兼業農家。
彼等は生活費が月給から出せるので農業収支が赤字にならなければ続けられるが
専業農家は余分に生活費も稼がなければならない。
やる気のある専業農家から潰れていくのは皮肉だが兼業地方公務員なんかは最強の農家だろう。

645:名無しさん@九周年
08/05/29 22:04:18 zv+5su9h0
補助制度はあるでしょ。
航空機参入も国策で補助対象、大阪ももめてるねシャープ工場誘致に300億円w

646:名無しさん@九周年
08/05/29 22:04:25 iP7ztflj0
他にも市場には信用創造なのもあるらしく・・・
空虚な錬金術をどんどん作っちゃって、おいらから見たらぼえーってカンジなんすわ。
マネーゲームも、彼らが既存の場所だけで遊んでいるだけならどうでもいいんですけど(つっても銀行が手を出すもんだから
無傷じゃいられないんですがね)、
食い物めぐってやられちゃたまらんw

>>641
自治体レベルで支援制度つくってたりするね>中小企業

>>642
はいはい論点そらしですね。
インサイダーの取り締まりって殺人事件や窃盗のようにはいかないでしょ。
証拠を取るのがむつかしいんだから。



647:名無しさん@九周年
08/05/29 22:07:45 iP7ztflj0
>>642
>其の割には本質と関係無い、マネーゲームとか起業撤退とか持ち出して
>意味の無い反論しているね。
そりゃ>>509みたいなことを言われりゃ「それマネーゲームになるじゃん」って突っ込むよw

>大企業が進出して失敗しても、お前や農家には関係無い話なんだ。
関係なくないので、ああだこうだ言ってるわけで・・・w
持続可能な農業ってのをやってもらわないと困るんだってばw

648:
08/05/29 22:11:13 HVBv3wNA0
株式会社は株主に配当出さなきゃいけないんだよ。
儲からなければ撤退するのは当然。
撤退した後は広大な耕作放棄地。


649:名無しさん@九周年
08/05/29 22:12:30 zv+5su9h0
もっとでかいのがあった、建築業&土建屋ww
ODAもゼネコンの為に半分ぐらいあるでしょw

650:名無しさん@九周年
08/05/29 22:12:42 tGCG0SWu0
海水淡水化事業の豪での日本企業独占を認めるなら考えよう
って条件出して来い

アメリカ、イタリア、フランス、韓国に抜かれているようでは
干ばつ国に農産物任せるなんて無理

651:名無しさん@九周年
08/05/29 22:13:31 7mg6Y6/p0
>>648
そうなれば、農地が安くなるから、他の企業が参入しやすくなるな。

そうやって、淘汰を生き延びられる企業だけが生き残れば良い。



652:名無しさん@九周年
08/05/29 22:15:35 FIpCiyHW0
オーストラリアは対日貿易が大幅黒字なんだから、これ以上欲を出す必要ないのに。

653:名無しさん@九周年
08/05/29 22:15:54 Zg5eWe+20
>>646

マネーゲームの話は関係無いから辞めような。

> >>642
> はいはい論点そらしですね。
> インサイダーの取り締まりって殺人事件や窃盗のようにはいかないでしょ。
> 証拠を取るのがむつかしいんだから。

お前頭悪すぎ。
論点をずらしているのではなくてずれて行くのが、お前の頭の悪さ。

>大企業が進出して失敗しても、お前や農家には関係無い話なんだ。
>成功した暁には自給率アップで国益に成る話なんだよ。
>君が大企業の進出を憂える必要は全く無いのだよ。

上記の部分は無視かな?


654:
08/05/29 22:16:19 HVBv3wNA0
LED使ったレタス工場とか倒産したけど跡地はどうなったんだろ?

655:
08/05/29 22:21:25 HVBv3wNA0
>>652
オーストラリアでは未曾有の干ばつで農家の収入は激減し政府への不満が高まり
農家への支援も馬鹿にならない。
ここで日本が市場開放すれば農産物価格は跳ね上がりオーストラリア農家の収入は増え万々歳。

656:名無しさん@九周年
08/05/29 22:23:00 Zg5eWe+20
>>647
> >>642
> >其の割には本質と関係無い、マネーゲームとか起業撤退とか持ち出して
> >意味の無い反論しているね。
> そりゃ>>509みたいなことを言われりゃ「それマネーゲームになるじゃん」って突っ込むよw

>>509 を読んだ上で、「マネーゲーム」と言ってるなら、お前企業とか
通常の経済行為とか知らないませた中学生なのか?

> >大企業が進出して失敗しても、お前や農家には関係無い話なんだ。
> 関係なくないので、ああだこうだ言ってるわけで・・・w
> 持続可能な農業ってのをやってもらわないと困るんだってばw

どの様な利害関係があるのか、具体的に教えてもらえないか?
企業が農業進出しても、持続可能な農業が出来無い論理的な理由が無いだろ。
逆に農家任せにしていると、衰退する事が見えてきているね。
自立出来無い農家を切り捨てて、企業による農業の産業化こそ相応しいだろ。


657:名無しさん@九周年
08/05/29 22:24:25 iP7ztflj0
>成功した暁には自給率アップで国益に成る話なんだよ。
>君が大企業の進出を憂える必要は全く無いのだよ。

不成功に終わって自給率が下がった場合に、下がった自給率について誰がどうやって責任を取るわけ?
農業政策は、日本に住んでいる人間だれもが無関係ではいられないんですよ。
食い物の話ですからね。

658:名無しさん@九周年
08/05/29 22:24:47 EDQ/qot10
農業振興したらいいけど、あくまで平野部で。
山間部は発電ダムに沈めたらええ。

659:名無しさん@九周年
08/05/29 22:26:16 7mg6Y6/p0
>>657
補助金をじゃぶじゃぶ入れているのに、自給率が下がり続けている現状よりは遙かにマシ。

いままで自給率を下げつつけてきた農業政策と農民たちよりも、きちんと食料を供給してきた大企業のほうが信頼できる。



660:名無しさん@九周年
08/05/29 22:28:20 zv+5su9h0
企業化して儲かるなら農協がすでにやってる、技術も流通もすでに持ってる。
しかしやりません、リスクが高すぎてうまみないのを嫌と言うほど知ってますから^^
補助金も農協を通して渡すらしいよw
しりつくして参入しないw

661:名無しさん@九周年
08/05/29 22:28:58 5AP5jfaA0

米国でもオーストラリアでも同じと思うが、結局は地下水の汲み上げすぎが旱魃原因だろう。
これは誰かかが書いていたが海水淡水化で多量の海水を淡水にして補充するしかないし、
それが地球温暖化に伴う海面上昇の危機を解決する可能性がある。
ところで、大量の海水をコストを安く淡水にする海水淡水化技術を日本は持ってるのか?


662:名無しさん@九周年
08/05/29 22:29:01 Zg5eWe+20
>>657
> >成功した暁には自給率アップで国益に成る話なんだよ。
> >君が大企業の進出を憂える必要は全く無いのだよ。
>
> 不成功に終わって自給率が下がった場合に、下がった自給率について誰がどうやって責任を取るわけ?
> 農業政策は、日本に住んでいる人間だれもが無関係ではいられないんですよ。
> 食い物の話ですからね。

別に今有る農家を潰してやるわけじゃ有るまいに、不成功に終っても現状維持だろ。
そう言うのは下がると言わない、上がらなかったというんだお。
で、失敗しても次の人が挑戦しやすいように、企業参入をし易いように規制緩和すれば、
段々と伸びていくよ。


663:名無しさん@九周年
08/05/29 22:29:32 7mg6Y6/p0
>>660
農協って、企業経営はただの素人でしょ(w 
あほか。


農地の販売自由。農協の廃止など、不要な規制をとっぱらえば問題なし。



664:名無しさん@九周年
08/05/29 22:30:24 ht8xsfbV0
その前に、日本の農業がボロボロな件

665:
08/05/29 22:30:40 HVBv3wNA0
企業の農業参入ってもう既になされていることじゃないか?
企業参入マンセーしておる人はどういう形の参入を想定しておるのかよくわからない。
基盤整備された区画が整い用排水がきちんと出来ている農地を大量にどうやって取得するつもりなんだろ。


666:名無しさん@九周年
08/05/29 22:30:50 zv+5su9h0
>>663
経営だけで農業はつとまらんおまいのほうが馬鹿ww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch