【国際】「日本は豪の農業に屈辱的なダメージを与えようとしている。」自由貿易協定交渉で農相が語る[5/28]at NEWSPLUS
【国際】「日本は豪の農業に屈辱的なダメージを与えようとしている。」自由貿易協定交渉で農相が語る[5/28] - 暇つぶし2ch949:名無しさん@八周年
08/05/28 22:00:31 GEp8ehuk0
>>940
それは日本ではちゃんとある。
国立の農業技術の開発研究所もあれば、大学の農学部もある。
指導的な立場の技術者、研究者の数は足りてる。
現場で実際にやってくれてその土地伝統の知識のある
「ダッシュ村のアキオさん」的な人間が不足している。

おまえ、釣りにしても酷いな。

950:名無しさん@八周年
08/05/28 22:00:52 UXLjkChj0
何を調子こいてんだよ。干乾びて死ねってwwwwwwwwwwwwwwwww

951:名無しさん@八周年
08/05/28 22:01:04 1Zqn+0Dz0
>>942
米って大規模にやらなきゃ利益上がらないんじゃね?
他の作物に比べてどんな利点があるんだろう?

952:名無しさん@八周年
08/05/28 22:01:35 6YbFr6om0
豪は政権変わったことに加えて、中国の鉄鋼需要が高まり韓国、中国が粗鋼生産量増やしてるから
今まで最大の取引相手国だった日本を中国が上回ってしまった。
オーストラリアでは今まで日本の商社が鉱掘権を持っていたが、それらがことごとく中国に
取られており、オーストラリアにおける日本の発言力が著しく低下しているのである。
こういう状況に陥ったことにより、資源の確保が最優先される為いわゆる売国行為が
行われるようになる。

つまり、オーストラリアでは中国ブームなのである

953:名無しさん@八周年
08/05/28 22:01:46 OhMEvU6T0
>>922
なにいってるの?

草を引っこ抜いても勝手に青々と生えてくるほどの
農業に適した土地は世界的に見てもそれほど多くない。
鳥取砂丘なんて緑地化で困ってるくらいだ。

戦後、草でも食って餓死を免れた日本とヨーロッパ比べてみればいい。


954:名無しさん@八周年
08/05/28 22:02:12 w713fHXp0
庄内平野やら北海道やら、だだっぴろいところは大規模農業が
できるだろうが、ほとんど山だらけの日本じゃいろいろと無理だ

955:名無しさん@八周年
08/05/28 22:02:12 20AiO52zO
ダムは
電力
飲料水
農業用水
治水
全部目的が違います



956:名無しさん@八周年
08/05/28 22:03:54 OhMEvU6T0
農家ってのは偉そうに能書きたれてるけど、
中身なんてない乞食の集まりみたいなもんだよw


957:名無しさん@八周年
08/05/28 22:04:03 KuuJi24R0
URLリンク(www.australia.or.jp)
ここでオーストラリアの公式メッセージが日本語で読めます
オーストラリアの本性が一文一文からよみとれるもので
読んでいるだけで憎悪を燃やすことが出来るような内容です
一国家がここまで卑劣になれるものなのでしょうか
何度読んでも捕鯨の是非の価値判断や調査の信頼性判断は
自分らの価値観が正しいから自分らが正しいのだと言っているようにしか読めません
皆さんはどう思われるでしょうか

日本大使館には【今 で も】連日抗議のメールが届くそうです。
あの「調査目的で日本人を殺していいですか?」と聞かれた日本大使館です。

URLリンク(www.australia.or.jp)
こちらもオーストラリア内のふざけた活動には強硬に抗議しましょう
この政府はSSの活動を支援し、国民に嘘を教え、
全て政府よりの国内メディアを利用して日本が環境を破壊しようとしていると
国民をミスリードしています


958:名無しさん@八周年
08/05/28 22:04:28 GEp8ehuk0
>>953
1000年以上前からきっちり治水工事して、
山間部に畑、平野部に田んぼを作って、
山の栄養が平野部にいきわたるように開発してきてるからだが。

馬鹿だろ、お前。

959:名無しさん@八周年
08/05/28 22:04:41 I7vrJ52w0
だが実際のところもう「農家」はダメっぽい
アメやオージー式の大規模農業はありえねーが
なんか別の形態になるんじゃないの?


960:名無しさん@八周年
08/05/28 22:05:07 i0GG8GaP0
>>956
それは土建屋さんです。

961:名無しさん@八周年
08/05/28 22:06:27 YuzeG1iN0

リトル・チンクのオージー与党が、なに言ってんだ。

政権が変わったらいろいろ考えてもいいんじゃね?って感じ。


962:名無しさん@八周年
08/05/28 22:06:38 GEp8ehuk0
>>959
今でも農業高校や農学部を目指す若者の数はそれほど減っては居ないんだがね。
その辺を大事にする政策があれば崩壊まではいかないだろう。

963:名無しさん@八周年
08/05/28 22:06:39 3FoPvxBz0
>>959
オートメーション化。
それに伴って、室内に移行するんじゃないかと勝手に思ってたりする。

964:名無しさん@八周年
08/05/28 22:06:45 1XpVnGsx0
自給自足出来ない国ほど惨めな物はないぞ
政局不安定・世界的な農業被害でたら輸出国は一転して輸入国に回るからな
米ぐらいは自給して漁業で生活できる体制は維持すべき
これで金が掛かるなら道路特定財源・公務員人員へらせば楽に可能
強気な発言で外交するには他の手段を国が持つ事が国策に沿う


965:名無しさん@八周年
08/05/28 22:07:15 f39oLJYA0
5.14付けNews Week P30.31
先進国でも食料が買えない
穀物 -価格の高騰で原油高を上回る脅威となった食糧難がアメリカ人をも襲う-

フィリピン・マニラ近郊のケソン市に住むコック見習いのリンゴ・ブルガナン(20)は、午後になると自転車に乗り、人口が密集するクルスナリガス地区を通って帰宅する。
普通なら、仕事帰りの彼のために母親がパンと果物ジュースを置いておいてくれる。
だが今、台所は空っぽだ。残っているのは、プラスチック容器に半分ほどのコメだけ。1日約4.7ドルのブルガナンの稼ぎと、大学の食堂で皿洗いをする母親の収入だけでは、6人家族に十分行き渡る食糧を買うことはできない。
コメの価格はここ数ヶ月で3倍近くにもなり、ブルガナン一家はたいてい朝食を抜くようになった。
「今の状況を受け入れるのは容易じゃない。でも生き延びるさ」と、ブルガナンは言う。
迷路のように入り組んだクルスナリガスの路地からアメリカのウォルマートの店内まで、食料品の価格は避けられない話題になった。
だが1月にスイスのダボスで開かれた世界経済フォーラムでは、農産物の価格高騰の話題は二の次だった。
サブプライムローン(信用度の低い個人向け住宅融資)危機や政府系ファンド、原油価格の高騰などに議論が集中したためだ。
それからわずか数ヶ月。食料価格は、世界経済への次の大きな脅威として原油に代わる重大関心事になった。
過去1年で、小麦の先物価格は61%、トウモロコシは58%上昇した。
コメの先物価格は昨年8月から倍以上になっている。
この5年間の世界同時成長のおかげで、何千万人もが貧困を脱し、新たな貿易ルートが生まれ、途上国には生活水準向上への希望が生まれた。
安くて大量の食料が手に入ることは、多くの場合当然の事とみなされていた。
しかし近年の進歩の多くは、食料価格の急騰でご破算になろうとしている。投機家が価格上昇に拍車をかけている点は原油と同じ。必需品であることも原油と同じだ。
事業計画は即座に見直しを迫られ、インフレは高進、政治不安や経済的困難も広がっている。


966:名無しさん@八周年
08/05/28 22:08:08 xNY46ZB50
日本も鯨の件で屈辱的なダメージをうけているからなあ
同情はできない

967:名無しさん@八周年
08/05/28 22:09:15 OhMEvU6T0
>>949
土地伝統の知識のある人だったっけ?w
別のとこから来た人じゃなかったか?w

農家って、何でいつまでも古い方法にしがみつくんだろな。
ま、それしかできることがないからなんだろうけどwww

968:名無しさん@八周年
08/05/28 22:09:24 1Zqn+0Dz0
>>959
大規模農業にするにしても、日本人じゃ人件費が高くて駄目だから外国人使うって方向に行くんじゃない?
システムの効率化や支援制度を整備しても、人件費を下げられないと市場価格下げられないんだろうし。
製造業が抱えてる問題は農業分野にも無関係じゃないのね。

969:名無しさん@八周年
08/05/28 22:09:29 3FoPvxBz0
>>962
農業高校に通ってる奴は、俺みたいな落ちこぼれが大半だぜ。
元々、農家なんて次ぐ気は全くない。
農家の倅が多くないのに、農学部に入る若者が減ってないのはそう言う訳なんだぜ。

970:名無しさん@八周年
08/05/28 22:10:15 I7vrJ52w0
>>962
農家は家がつくように基本一家の労働力と団結
家が所有する土地が基盤なんだが
現在の核家族化ではすでに自作である程度食ってける以上に
土地は細分化し労働力は個々の思考にあった労働力市場に
流れてしまってて、基本的に農家って意欲のある他人に
財を継承させる仕組み無いじゃん。

971:名無しさん@八周年
08/05/28 22:10:44 ra0qiho30
>>953
地震や洪水、台風など、天災発生当たり前で農業に向いた
平野はやたらと少ない、農地にするには向いて無いような
山林を改造しまくった結果が日本の農家だろ。世界中で同じ事をしろと?

972:名無しさん@八周年
08/05/28 22:11:48 GcNGA4ab0
おまえら単純バカ右翼は脊髄反射で相手国を叩くだけだけどさ、
自国の考えられないような非効率農業とそうなった背景をどうにかすることも
少しは考えてみたほうが脳みそのトレーニングになるよ?

973:名無しさん@八周年
08/05/28 22:11:53 i0GG8GaP0
>>967
塩害や干上がりにならずに1000年以上
農業し続けてこれたのは凄いことだと思うけどな。

974:名無しさん@八周年
08/05/28 22:12:38 xpcFlS2e0
>>959
ヨーロッパはうまくやってるんじゃないの?

975:名無しさん@八周年
08/05/28 22:13:21 f39oLJYA0
アメリカでコメ買いだめ
国連世界食糧計画(WFP)によれば、最近調査した121の貧しい国々で飢餓は危機レベルに達している。
食料価格の高騰は「静かな津波のように、1億人以上の人々を飢餓の海に涼めようとしている」と、WFPのジョゼット・シーラン事務局長は言う。
だが、津波はもはや静かでもない。
カメルーンとエジプトでは、食料値上がりに抗議するデモが起きた。
人々が食用油と野菜の切れ端に泥を混ぜたパイを食べだすほどに飢えたハイチでは暴動がおき、4月12日には首相が解任された。
価格高騰の背景は、複雑であると同時に単純でもある。07年の世界の穀物生産高は史上最高だったが、穀物大国ウクライナは悪天候のため不作になり、オーストラリアも干ばつでコメの生産量が激減した。
原油高も農業のコスト増につながっている(肥料の多くは石油製品)。相場の勢いに乗るタイプの投機家が、商品市場に巨額の資金をつぎ込んでもいる。
そして最も根本にある原因は、長期的で着実な需要の増加だ。近年、インドや中国を中心とする途上国で人々が食べる量が増え、食べ物の質も向上した。
中国では、肉や乳製品の消費が増大。豚や牛肉は穀物を食料とするため、また穀物価格が上がる。
政策も一役買っている。農産物の貿易は、農業補助金や関税のおかげで非効率極まりない。そのうえ各国政府は、原油の代替燃料としてバイオ燃料の生産を奨励した。
アメリカではトウモロコシ、ブラジルではサトウキビを原料にエタノールを生産している。
昨年、アメリカで収穫されたトウモロコシの5分の1は、エタノール生産に回された。
価格高騰から身を守ろうとする政策も事態を悪化させている。中国やインド、ベトナム、タイなどあ、事実上、コメの輸出を禁止した。
国内の備蓄を増やすのが狙いだが、おかげでコメの国際価格はますます上昇。さらなる値上がりと買いだめを招いた。
アメリカでも、量販店チェーンのコストコとサムズクラブが、顧客が買える輸入米の量の制限を始めた。買いだめを防ぐためだ。


976:名無しさん@八周年
08/05/28 22:13:23 OhMEvU6T0
米は余ってる・・・・・・・・

>>973
日本人がアメリカに住んでりゃ
もっとひどい塩害起こしてたと思うぜ。


977:名無しさん@八周年
08/05/28 22:14:03 at9P+MFs0
>>779
ばーろードイツでもチャイニーズなんていわねえよw

978:名無しさん@八周年
08/05/28 22:14:52 w713fHXp0
まぁ実際アメリカの農園なんて不法移民だらけだしな
日本が大規模農園で海外と勝負しようとすると、農村は怪しげな
アジア人だらけになってしまう可能性がある
今ですら研修生名目の中国人がうようよいるし

979:名無しさん@八周年
08/05/28 22:15:11 fC2e5V1b0
オーストラリアって自給率400%とか言ってなかったっけ?
うっとうしいから自分の分だけ作ってりゃいいんじゃね?

980:名無しさん@八周年
08/05/28 22:15:13 6iTBQpgl0
食料関係は軍事にも影響するから
こういった国内保護は妥当だよね

981:名無しさん@八周年
08/05/28 22:15:17 8qKlj5Oq0

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

オーストコリアとは 国交断絶しろよ 犯罪者の子孫だぞ

982:名無しさん@八周年
08/05/28 22:15:42 1Zqn+0Dz0
>>974
欧州並の水準で所得補償すれば、農産物の値段は下がるだろうけど国庫負担が増えまくるんじゃね?

983:名無しさん@八周年
08/05/28 22:15:48 sbR3UYUP0
>>959
エジプトが食糧不足で軍隊がパンを作ったりしてるらしいが
それと同じく自衛隊が屯田兵になって食料自給率を防衛してくれるYO

984:名無しさん@八周年
08/05/28 22:15:49 i0GG8GaP0
外国の大規模農場で
地下水汲みすぎて陥没の危機になってるところもあるらしいね。

>>970
都市部に出ないとメシが食えない状態だったりしたんじゃないの。
東京ー大阪間への人口集中ってそのために起きたんだと思うけど。

985:名無しさん@八周年
08/05/28 22:16:13 at9P+MFs0
>>963
海の上に作ればよくね?

986:名無しさん@八周年
08/05/28 22:16:42 f39oLJYA0
ベーグルは1ドルを突破
肥満が社会問題化している豊かなアメリカへの影響を語ることなど、無神経と思えるかもしれない。
だが、高い穀物はアメリカでも深刻な問題だ。景気が後退するにつれ、今年は記録的な2800万人のアメリカ人がフードスタンプ(食糧配給券)を受給することになると、米議会予算局は予想する。
しかし配給券の価値は昨年6月の価格で決まっており、もはや十分な食糧を買うことは出来ない。
米労働統計局によると、主要食品の価格は精白パンが16.3%、牛乳13.3%、卵29.6%と、過去1年で急上昇している。
アメリカ人が飢えることはないと、ワシントンの予算・政策研究所のステーシー・ディーン食糧援助部長は言う。
「だが少なからぬ人々は、必要最低限の健康的な栄養を取れずにいる」
USAトゥデー紙とギャラップ社が行った最近の世論調査では、アメリカ人の46%が食料品の値上がりで困難を経験していると答えた。
値札を見て仰天する経験も当たり前になった。原油がごく最近まで不可能と思われていた1バレル=100ドルを突破したのと同じように、ニューヨークのベーグルの値段は最近、1個1ドルというまさかの壁を突破した。
価格序章はエネルギーや食料といった必需品に集中しており、その分、洋服や電化製品といった必要不可欠でもないものの消費は減っている。
世界の指導は模糊の脅威に気づき始めた。「やっと誰もが話をきいてくれるようになった」と、国連食糧農業機関(FAO)のジャック・ディウフ事務局長は言う。
彼は最近、ゴードン・ブラウン英首相に会った。ブラウンとニコラ・サルコジ仏大統領は、FAOが6月にローまで開く世界食料サミットへの出席を約束した。
しかし、即効性のある解決策は見当たらない。天候や中国の成長などは、政策当局のコントロールの枠外にある。
作物は一夜で実るわけではないし、途上国の農業をより効率的なものにするための投資にも長い時間を要する。
相場は最高値を更新した後に下がる場合もある。最近は横ばいになった小麦価格は、もし今年が大豊作になれば下がるかもしれない。
だがそれまでは、本当に飢えた人々への緊急支援が必要だ。一方それほどでもない我々は、倹約に努めるしかない。FAOのアナリスト、アブドレーザ・アバシアンが言うとおり、「安い食料の時代は終わった」のだから。

987:名無しさん@八周年
08/05/28 22:17:48 EITLGpyI0
またコリア南半球か

988:名無しさん@八周年
08/05/28 22:17:57 OhMEvU6T0
>>980
エネルギーは、食料・軍事・流通・産業を含めすべてに影響するので
全力を傾けるべきはエネルギーであって、農民保護ではないでしょう。
現状でも自給率は半分にも満たないので、いまさら過保護になったところで・・・・・
・・・砂漠に水をやるようなもんです。


989:名無しさん@八周年
08/05/28 22:18:04 i0GG8GaP0
>>976
おや人種差別

塩害を起こしたのはその土地の気候や土壌の按配に合わせなかったからじゃないですかね。

990:名無しさん@八周年
08/05/28 22:18:50 6xsXwhkd0
たりめーだろ。胃袋握られたらこっちが死んじまう

991:名無しさん@八周年
08/05/28 22:18:53 JtJA10zO0
今後は中国に輸出するんだろ
ちょうどよかったやん
お互い揉めることもないわ

992:名無しさん@八周年
08/05/28 22:18:54 w713fHXp0
まぁ実際田舎はもうまともに農作業なんかできない年金暮らしの年寄ばかり
都会暮らしの若者は、田舎には仕事は無いわ賃金水準は低いわ
農業では食えないわでとても帰れる状態ではない

993:名無しさん@八周年
08/05/28 22:20:15 i0GG8GaP0
>>992
減反政策の結果がそれなんでしょ。
バカなことをしたもんだね。
でも農業はこれから儲かるようになっちゃうので
今のうちに地元に帰って農業手伝った方が得なんじゃないのかなぁ。

994:名無しさん@八周年
08/05/28 22:20:14 cFjKmVS0O
>>974

欧州は、主要農産物は守っております。
確か、ドイツはジャガイモを自国で守っております。
足りない、農産物を周りの国から輸入しているし、ジャガイモを欲しい国に輸出をしております。
(ジャガイモの生産は150位あったと思いました。)

995:名無しさん@八周年
08/05/28 22:21:46 1Zqn+0Dz0
日本の農業予算の内訳ってどうなってるんだろう?
農家に直接の所得保障してるのかな?欧州では農家への所得保障が主だって聞くけど日本の場合はどうなんだろうか?

996:名無しさん@八周年
08/05/28 22:24:42 OhMEvU6T0
>>994
より完全栄養食品に近い玄米として販売する量に限ってなら保護してもいいよ

997:名無しさん@八周年
08/05/28 22:26:56 OhMEvU6T0
農家にばら撒いても自給率は上がりません、農家はもう農業やりたくないんだよ。
農業だけやってる専業農家で利益出してるのは極僅か(農協と手を切り、大規模化で利益出てきた)

残りの大多数は兼業農家で、日本の農業の足を引っ張ってるやつらだよ。
兼業農家が考えてることは、
・子孫に継がせたいw(誰も継ぎません)
・将来値上がりするかもw(あんたら生きてる間はありえない、貴金属レアメタル買ったほうがいいよ)
そんなこと考えなら所有してる猫の額ほどの農地のさらにその片隅で農業の真似事してます。
なぜなら、似非農民してると農地の固定資産税が激安で済むんです、
農業辞めると税で土地をあっちゅうまに手放すことになります(笑)
国士様「土地の固定資産税を逃れたいが為に似非農民やってる奴らをやっつければ自給率上がりますよ。」

じゃあなんで今まで日本政府はお金撒いてきたかって?
それはね農協が力を持ってたんです[選挙 農協 集票マシーン]
金撒いても最終的には農協が回収するだけですよ。
日本の農業の癌は独占企業農協組織です。

農協が金を貸す
多数の似非農民が猫の額ほどの農地にしがみついて継続する
大票田になる
農協は金をばら撒くように政府に圧力をかける
農民相手には家電とか薬とか農業と関係ないものを売りつけたりする
金かかるだけで、自給率なんて上がらない仕組みなんだよ。

似非農民と独占企業農協を廃業させて、大規模農園化するしか国際競争力をもった自給率アップにはならない。
狭いといっても農地見に行けばわかるけど、区画区切って細切れにしてるのをやめれば十分な広さになるんだよ。

998:名無しさん@八周年
08/05/28 22:27:27 Ifhy17pO0
豪なんて信じられるか?
自給率アップはとうぜんでしょ

999:名無しさん@八周年
08/05/28 22:29:05 OhMEvU6T0
オーストラリアを叩いても、自給率アップには繋がりません。

常識です。

1000:名無しさん@八周年
08/05/28 22:29:16 3FoPvxBz0
>>997
あの程度を合わせても十分なひろさなわけねぇだろ・・・・。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch