08/05/27 04:07:22 nxwOtZU9O
うん 安くない
42:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/27 04:11:02 k78KbrDR0
ドンキホーテの創業者って昔俺んちの近所で小さい店やってた
んだよな。当時は深夜までやっててああいう陳列してる店って珍し
かったからよく買い物に行ってた。その後店がなくなってしばらく
したらテレビにレジ打ってたおっさんがドンキホーテの創業者と
して出ててびびった。
43:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/27 04:38:53 dAi5AC650
>>31
新山下って>>1に書いてあるじゃん
44:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/27 05:08:27 L/+o0/aF0
秋葉原電気街で飲み物を買うときは
ドンキホーテか肉のハナマサでジュースを買うと安い。
45:長州藩
08/05/27 05:09:18 V3JmeHLT0
なんでドンキは消防法をクリア出来るの? あの入り組んだ店内は火事になったら間違いなく人が死ぬだろ
46:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/27 05:36:53 Mpf1H3MI0
>>1
世田谷のドンキ放火事件の犯人は捕まってないはず
47:名無しさん@八周年
08/05/27 07:09:25 JQ2h1pw70
語感も似てることだし、ドキュンホイホイに改名しろよ。スペインに文句言われる前に。
48:名無しさん@八周年
08/05/27 08:36:03 tL2qILsJ0
危険な消火活動は全部バイトにやらせて、店長は1番に逃げました
49:名無しさん@八周年
08/05/27 09:33:53 kkmblmDv0
>>48
その店長の名は??
ここで、晒し者にしようぜ!そんな卑怯な奴。
それにしても、鎮火させたバイトの店員はアッパレ!!だな。
50:名無しさん@八周年
08/05/27 10:03:14 aHmwC+B50
この店って安くないよね
なんで安いを売りにしてるの?
51:名無しさん@八周年
08/05/27 10:05:07 aEqnExr50
||||||||||||||||||||||||||||||
| ⌒ ⌒ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(al-( ,-、)(,-、 )-l6) /
ノ,-‐-、____,、-‐、',l | < 不審火は台が元気な証拠です
// ',ヽ \
l i i .l \_______
ヽヽ ノノ
`‐、`‐、.____,、-'´,-'
/ ゝ ─ ' ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| (U) |
ヽ、__ノヽ___ノ
ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
52:名無しさん@八周年
08/05/27 10:05:58 SaH8+t2q0
>>50
昔は安かったよ。
今はまったく行っていないから知らんが
53:名無しさん@八周年
08/05/27 10:18:22 yzUomNDn0
ドキュンな経営者の店にはドキュンが集まる
ほんとにそうだから困るな
54:名無しさん@八周年
08/05/27 11:07:50 2b68UtwI0
>>53のオチはドキュンホーテw
55:名無しさん@八周年
08/05/27 11:10:22 NHkWJEXzO
また創価企業か
異様な高テンションがきもい
56:名無しさん@八周年
08/05/27 11:17:03 PIsi2wsm0
昨日の帰宅途中、ものすごい勢いで消防車が走ってくのを見たけど、これだったのか。
57:名無しさん@八周年
08/05/27 11:19:06 O5rbPsW5O
あの店ってたしか横浜たそがれのホテルの跡地なんだよな
58:名無しさん@八周年
08/05/27 11:20:25 49Id7udcO
陳列が悪いのに変えないドンキホーテ
59:名無しさん@八周年
08/05/27 11:25:19 ZtouifSF0
ドンキホーテの客層って顕著な特徴があるよね。ドンキの何が、彼らをあそこまで惹きつけるんだろうか?
60:名無しさん@八周年
08/05/27 11:29:16 tz8FEgaGO
鈍器の陳列ってなんかムカツク
ゴミ集積所が散らかってると放火されやすいのと同じだと思う
61:名無しさん@八周年
08/05/27 11:33:48 oeAh904Y0
相変わらずギチギチに詰め込んでるからヤル気なら簡単に仕込めるよねドンキって
狙ってくださいと言わんばかり