【文化】東京大学、アニメ制作会社などと連携し「キャラクタービジネス」を学問化 [05/24]at NEWSPLUS
【文化】東京大学、アニメ制作会社などと連携し「キャラクタービジネス」を学問化 [05/24] - 暇つぶし2ch1:ククリφ ★
08/05/24 15:46:16 0 BE:285372364-S★(501111)
 東京大学大学院情報学環は、アニメ制作などのファンワークス(東京都渋谷区)などとキャラクタービジネスに
関連した産学連携の「キャラビズ研究プロジェクト」を始める。30日にはスタートを記念して、プロジェクトの概要を
説明する公開講座も開催する。

 これまでにアニメや映画ビジネスの講座を開いてきた同学環の新しいプロジェクト。キャラクタービジネスの分野は、
ノウハウなどがいまだ形式化されていないため、実務者に依存する部分が多くなっており、オープン化して
より発展させるために学問として形式化していこうというもの。ファン社のほか、玩具メーカーのバンダイと、
キャラクターライセンスビジネスに関する情報を発信する専門サイト「キャラビズドットコム」を運営する
キャラクター・データバンク社が参加する。

 30日には「キャラクターライセンシングビジネスの挑戦:キャラビズにイノベーションは起きるか」と題して、
プロジェクトの概要を説明しながら、現在企画中のプログラムを紹介する公開講座を開く。プロジェクトの
代表世話人で、同大の七丈直弘准教授らが登壇する予定。午後6時半から東京大学本郷キャンパスで。
入場は無料だが、事前登録が必要。詳しくは同プロジェクトのサイトまで。【渡辺圭】

URLリンク(mainichi.jp)
プロジェクト公式サイト
URLリンク(www.iii.u-tokyo.ac.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch