【行政】ガソリン税1億円の使い道は…ドングリ?国交省のあきれた実態[5/19]at NEWSPLUS
【行政】ガソリン税1億円の使い道は…ドングリ?国交省のあきれた実態[5/19] - 暇つぶし2ch798:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 12:20:30 Y+25EZmCO
古賀、二階に1億の損害賠償を請求すればいい

799:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 12:22:55 fxH/C1LfO
古賀は無駄使い大好きだからな。地元に金落とすから地元じゃ大人気

800:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 12:34:24 COkUYDxc0
>>797
おまえの仲間が増えるだけじゃね?w

801:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 13:06:51 ER5l3o/N0
エコロジー詐欺の走りだな

802:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 13:13:07 X9Bdy21nO
まぁ、無駄に道路工事しないのが
一番環境に良さそうだな
地方の乱開発とか明らか環境悪化させてるだろw


803:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 13:16:17 88ezRN2N0
中国に植林してる民主が言うか?

804:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/05/24 13:20:35 Rvf78xTC0
ドングリの苗木を破格の高値で購入・植林した事にして莫大な費用を浮かせたんだろ?

805:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 13:27:47 8So5+SA00
>>7の皮肉に対する皆の人気に嫉妬したわww

806:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 13:35:58 pLAccKGGO
日本滅茶苦茶

807:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 13:54:33 pcA3xB020
これ酷いww

責任とって
国土交通省の職員全員
一律でボーナス返納くらいはするんだよね?

808:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 13:56:50 pcA3xB020
国土交通省はもう廃省にしろ

自民党は責任とって

解散総選挙な

809:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 14:48:10 peO4NPKs0
よく調べれば、どんぐり談合事件に発展するかもしれんね

810:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 14:49:10 8hCSlyek0
浪費ブルドーザ国交省、うば捨て人厚労省、血税を騙し取った財務省、国民を敵視する自民公明政府。

課税される収入の一番低い層の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
納税の年が違うので税率の増加がわからないようになっています。
20%のうち5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税です。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニター分を請求されて二度払っちゃったみたいです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費ブルドーザ国交省、うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』


811:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 14:51:57 4Q7q43ns0
公務員だが
給料や経費は普通に減らされまっくてるんだが、特殊法人となると
しょっちゅう変なイベントみたいなのをやって動員を要請してきてうざい
1冊何百円もするようなカラーのパンフを山ほど送ってきて、
動員要請されたから土曜日に無理やり言ったら主催スタッフ全員やる気0
「なんでこんなの毎年やってんの?」って聞いたから
「前の前のえらいさんが始めて、、」
やるほうも来るほうもどうでもいいならやめちまえ
俺らはザラ紙1枚も節約しろって通達きてんだよ

812:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 14:53:36 +smdZNBPO
ドングリ植えるなんていいことじゃん!
と思ってたら
また役人の無計画の結果枯らしたんだ!
1億円の保険に加入してから氏ねよ役人!

813:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 14:54:33 0FSgdG+V0
戦争で殺人は罪にならない。
官僚が税金を合法的に搾取するのは罪にならない。

官僚社会を変えるのは政治の役割り。政治を決めるのは国民の投票。
国民の投票は自民党を選んできた。難しいと思うが政権交代の時代。
実現しなければ、現在のシステムで良いって事なので変えるのは無理。


814:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 15:00:43 zOgX3EI70
>>811
>給料や経費は普通に減らされまっくてるんだが
それでも死ぬほど働いて手取り12万、ボーナス、退職金無しの俺より
何倍ももらってるんだからうらやましい。

815:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 15:11:13 VvlZHpW10

泣いた
無能にもほどがある

816:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 15:12:21 bNnMXPoS0
>>814
地方だとそれが普通だから心配すんな

817:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 15:59:52 hV1UCvxt0
ガソリン卸値、10円超上げへ=170円突破も視野-石油元売り

 史上最高値を更新し続ける原油価格の騰勢を受け、新日本石油など石油元売り各社が、6月1日からガソリン卸値を大幅に引き上げる見通しとなった。
引き上げ幅は軒並み1リットル当たり10円以上と、1カ月間の卸値としては過去最大規模になるのは確実。
これにより全国平均のガソリン店頭価格は、1987年の統計開始以来初の「170円超え」が視野に入ってきた。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

818:名無しさん@全板トナメ開催中
08/05/24 16:01:41 RQHDYP7m0
何を造っても50%キックバックだから
使い道はなんでもいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch