【コラム断】偉そうな人気ラーメン店 普通に食事を楽しませてくれない、鬱陶しい“オレ様の誇り”-イタクラヨシコat NEWSPLUS
【コラム断】偉そうな人気ラーメン店 普通に食事を楽しませてくれない、鬱陶しい“オレ様の誇り”-イタクラヨシコ - 暇つぶし2ch200:名無しさん@八周年
08/05/16 19:44:20 Q3ZHaO2C0
私の行きつけはラーメン花月です

201:名無しさん@八周年
08/05/16 19:44:23 2xOqUsgk0
よくわからんが、一番美味いのはサッポロ一番の塩味ってことでおk?


202:名無しさん@八周年
08/05/16 19:44:28 EIgRZ/Db0
俺も常々そう思ってた。
関東圏で、友達がうまいと薦めるラーメン屋が大抵このパターン
誘われていってみるけど、たいしてうまくもない。

サービス悪い、注文システムめんどくさい、味いまいち
勘弁して欲しい

203:名無しさん@八周年
08/05/16 19:44:36 cj5nqwq60
長蛇の列に並んで店に入っておいて
「落ち着けない」とか冗談は痛クラヨシコさん

204:名無しさん@八周年
08/05/16 19:44:36 OpxGxkls0
>>110
ツンデレカフェみたいなもんだな

205:名無しさん@八周年
08/05/16 19:44:40 qPwyEVQj0
そもそも
並んで食うほどのもんじゃないんだよラーメンは。



206:名無しさん@八周年
08/05/16 19:44:47 HrREGsg30
最近はさびれたラーメン屋に注目している。
白髪の店主が寂しそうに店の奥から外を眺めている、
そんなラーメン屋にはついつい入りたくなってしまう。

ただでさえ安いラーメン450円が、サービスデーに400円になってたりする。
そういう張り紙を見ると、私の胸は締め付けられるのだ。

207:名無しさん@八周年
08/05/16 19:44:56 m3xLPEWt0
>>183
客「おばちゃん、指、指!」
おばちゃん「ああ、大丈夫。熱くないからw」

208:名無しさん@八周年
08/05/16 19:45:09 w+VeNgF40
これどこのお店?
いってみてええええええええええええええええええ

209:名無しさん@八周年
08/05/16 19:45:13 5nAPCy3Y0
このまえ池袋の復活した大勝軒行ったけど、あの有名オヤジが店頭で「いらっしゃいませー」とか
声掛けててびっくりした

しかも出て行くときも、「ありがとうございましたー」って頭下げながらすげー丁寧に言ってくれるの

てっきり頑固親父かと思ってたんだけどむっちゃいい人だった

210:名無しさん@八周年
08/05/16 19:45:16 OSI+fpCeO
内容にはまったくもって同意だが
これを読まされる人の事を考えればテメーも同じだろ
っと

211:名無しさん@八周年
08/05/16 19:45:44 NA9tGa3Q0
>>200
看板娘はやすえちゃんですね、わかります


212:名無しさん@八周年
08/05/16 19:45:47 k7/HetPa0
>>40
何度か行ったことあるんだけど
愛想はいいとは思わないが
感じ悪いとまでは思ったことないんだよな。
たまたま俺がひどい目にあってないだけのなのかな・・・。

213:名無しさん@八周年
08/05/16 19:45:51 CGXQ23Kw0
何でラーメン本の店主って
腕組みしてんの?

214:名無しさん@八周年
08/05/16 19:45:53 tn2EnB2/O
こういうラーメン屋に虫酸が走るがわざわざ文句言うために来店するアホはそれ以下

215:名無しさん@八周年
08/05/16 19:46:02 VR85aQ3P0
まずギョーザ頼む
  ↓
ギョーザが出来たらビール頼む
  ↓
まったりギョーザでビール。
  ↓
そのあとラーメン注文


コレ。

216:名無しさん@八周年
08/05/16 19:46:08 VnzNqP9O0
町田の店は最悪だったな・・・

217:名無しさん@八周年
08/05/16 19:46:09 O9Qf3KCR0
>>197
回転寿司で不愉快な思いは店からじゃなく客からのがほとんどだよね。
ジャージDQN親子でガキがレーンの寿司べたべた触ってんの見てから行かなくなったお。

218:名無しさん@八周年
08/05/16 19:46:26 foZZs+//0
歌舞伎町のとんこつの店、いまだに店の名前覚えてないやw
サクッと食って即出るだけ。

219:名無しさん@八周年
08/05/16 19:46:28 HzbRAh990
並ぶという時点で俺は除外するな

220:名無しさん@八周年
08/05/16 19:46:57 4Q8VIUiKP
でも店主が栗山千明様なら罵倒されながらも毎日通うけどね

221:名無しさん@八周年
08/05/16 19:47:13 1d+cJ1d40
店員全員おにゃのこだったらそれでもいい。

222:名無しさん@八周年
08/05/16 19:47:30 bDW9cG7jO
偉そうな文筆業 普通に文章を楽しませてくれない、鬱陶しい“俺様の誇り”-イタクラヨシコ

俺なら行列を見た時点で空いてる店を探す

223:名無しさん@八周年
08/05/16 19:47:34 KYAu78p80
カップヌードルのシーフードいいな

224:名無しさん@八周年
08/05/16 19:47:42 8D0jjaR30
単なる湯切りにアホな名前つけてたラーメン屋があったけど、旨いの?

225:名無しさん@八周年
08/05/16 19:47:45 pk+0loCgO
こんな中二病みたいな文章で金とるんだからうらやま、いや、ひでぇ商売してるな、この記者。

226:名無しさん@八周年
08/05/16 19:47:52 y6m07Iqw0
>>199
食った後かwすまんすまん
ピザ乙www

227:名無しさん@八周年
08/05/16 19:47:59 k7/HetPa0
>>217
うわあ・・・・それはやだなw

228:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:05 37nUrwoI0
URLリンク(ramenkeijiban.web.infoseek.co.jp)

伝説の店を思い出した。

229:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:12 8hQp8FrV0
そもそもラーメンが1000円も2000円もするのはどうなんだ
たかがラーメンだぞラーメン


230:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:13 CGXQ23Kw0
>>224
天空なんちゃらだっけかw

231:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:15 P7SObGtD0
>>73

え?w


232:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:20 RwMJEuIh0
>>220
ラーメン食えなくたっていいぞ

233:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:21 O9Qf3KCR0
>>221
リンガーハットおすすめ。

234:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:22 YU/HlcYC0
昼ラーメン食べに行く奴みんなヤンキーみたいな奴ばっかなんだが。

235:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:23 5aEMmcQI0
お気に入りの鰻屋に関西人連れて行ったときもこんな感じだったな

注文してから飯でてくるまでに1時間弱

俺はタバコでも吸いながらのんびりまってたんだが、、、



まぁ、あれだ、待つ時間も楽しめないならそういう店に行かなきゃいいだけ

あと本物の鰻屋には関西人は連れて行くな

236:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:28 YUutXL1Y0
>>1の記事はさておきラーメン屋はうざいとこはうざいなw
まあ二度と行かないだけなんだけど

237:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:29 cNLluJNU0
ラーメンって味の濃いスープを時間かけて作れば客は美味いって言うんだろw
店主が他にまったく料理できない素人でもコンサルがうまく売り出してくれる

238:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:31 /Fmv0l3/0
>>173
俺なら行列が目に入った時点で行く気が失せるw

あんまりうまい店だの人気の店だのとヨイショすると、調子に乗って
ダシの使い回しをしてくるぞw

239:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:33 5y75Jmi10
ラーメンじゃないけど、
不機嫌な偏屈オヤジがやってる店に彼女と入って
最初はこっちもかしこまってたんだけど
あまりにもオヤジが意味も無く不機嫌なんで
「なんでこの人怒ってるのw」と、だんだん可笑しくなって来て
最後には二人して大爆笑してしまった事があるw


240:ヘタレ総帥
08/05/16 19:48:34 7/vW1zGnO
「ある種の」とてめえで書いてケチつけるのか。
ほとんどヤクザだな。


241:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:36 kAnIYi2X0
俺は分かるなー

ただ美味いラーメン食わせて欲しいだけなのにいちいち見せ付けるよね。
麺の湯切りパフォーマンスとかいらねーのに。

先にスープを飲めとか言うラーメン屋は最悪。

242:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:45 8P5Yr5990
>>206
寂れたような所で当たったことない。
まずすぎて完食すらままならん。といっても残すのは悪いからなんとか食べて出るけどさ。
ここ10年のオープンって感じくらいの所ならまだ大丈夫な率は高い。

243:名無しさん@八周年
08/05/16 19:48:59 UFs0q5Sr0
というかミーハーって事でしょ
そんなん言い出したらキリがないと思うけど・・・
ブランド物に群がる女や限定グッズ求めて並ぶオタ
果てはスポーツイベントやコンサートで熱狂する人たちまで同じ問題でしょ
興味のない人からみたら全て理解できないの一言でかたづけられる

244:名無しさん@八周年
08/05/16 19:49:14 4zLkTX500
人気が無いけど俺にとっては旨いとこいくわ

245:名無しさん@八周年
08/05/16 19:49:19 g3mpSsnN0
町田の69のことか?

246:名無しさん@八周年
08/05/16 19:49:28 StLV835o0
>>1
今頃こんなこと書いて何年遅れてんだこいつは。

で、こういう店はこういうプレーも含めてサービスなんだっていう「SM論」「プレー論」
に対しても、えらそうなラーメン屋にはSMと違って愛がない、役割設定の転換がない
という再反論がされてるのが今の状況なのに。

247:名無しさん@八周年
08/05/16 19:49:28 adCx/kaYO
ラーメンとご飯頼んでご飯残したら、他の客がいるのに店の親父に怒られた。

248:名無しさん@八周年
08/05/16 19:49:32 IbWuzlVo0
>>だって、ラーメン食べたいだけなんだもん。
並ばなくてもいいやん

249:名無しさん@八周年
08/05/16 19:49:42 2L8kqRbgO
ラーメン食うよりザーメン出す事に夢中な猿厨が一言


250:名無しさん@八周年
08/05/16 19:49:46 VR85aQ3P0
>>201

いやマルタイの棒ラーメンだ。
異論は認めん。

251:どあのぶ
08/05/16 19:49:52 W3uytbzcO
>>215
それだ!
おいらが唯一好きなラーメン屋さんも同じ。
ブロイラーの食事風景みたいな店は行かない。
(´・ω・`)


252:名無しさん@八周年
08/05/16 19:50:02 IO5kaA7P0
食い物屋の行列って昼休みの時間を潰すのが目的だろ。
会社で1人でじっとしてるのが寂しいから。
おっと、真理を突いてしまってスマン。

253:名無しさん@八周年
08/05/16 19:50:24 8hQp8FrV0
>>151
オイオイ
彦龍のはうまいマズイ以前にまず食い物じゃねーだろ


254:名無しさん@八周年
08/05/16 19:50:24 iY5bdsf1O
尾道のつたふじの事?

255:名無しさん@八周年
08/05/16 19:50:25 QM8JKg3u0
んな30分も40分も待つならともかくお前らの人生
5分ぐらい待つのぐらい大した事ない場合だらけだろ
並んでれば並んでる程常時作ってるから
店に入ったらすぐ出てくる訳だしよ
逆に自分にとって大してうまくもない物を
面倒くさいからで選ぶ神経の方が理解できんな
食事に対する喜びが無いとか哀れとしか言いようが無い
まぁラーメン程度で云々でお前が哀れって返しは分かるがなw
ラーメンに限らずだよ、あくまで個人の好みで。

256:名無しさん@八周年
08/05/16 19:50:27 AsfYyfXtO
てかラーメン屋に女子供がくる方がウザい

スイーツ(わら)でもくってろ

257:名無しさん@八周年
08/05/16 19:50:29 RwMJEuIh0

先にスープ飲まない奴はラーメン食うな

258:名無しさん@八周年
08/05/16 19:50:30 ee+9jx7Y0
インスタントがいちばん旨い件

259:名無しさん@八周年
08/05/16 19:50:35 ChfG1PXo0
根本的にそんな店に行くのが間違ってるだろ。家でカップメンでも
食ってる方がよっぽどマシ。

260:名無しさん@八周年
08/05/16 19:50:44 pVfAAhZY0
>>36ラーメンは、中国の偉い学者が水戸黄門に進めた高級食品なんだけど

261:名無しさん@八周年
08/05/16 19:50:50 9C1ZkjKN0
>>40
サンボはあの殺伐感がいいのではないかw
客商売の癖にそうじゃないところが。

昔のアキバはまともなところがサンボぐらいしか
ない時代の話だけどな。フルフラとかあった時代だわw

262:名無しさん@八周年
08/05/16 19:50:55 YUutXL1Y0
>>201
>>250
うまかっちゃんに一票

263:名無しさん@八周年
08/05/16 19:51:07 UFs0q5Sr0
ラーメン喰いたいなら自分で作るのが一番
衛生面も食材の心配する必要がない


264:名無しさん@八周年
08/05/16 19:51:08 8D0jjaR30
>>230
そうwそれ。
アレ見た瞬間 こいつらアホだと思ったw

265:名無しさん@八周年
08/05/16 19:51:13 8P5Yr5990
高菜、食べてしまったんですかの店は話題作りだよ、単なる。
そこまでおいしい所ではない。

そしてこのレスを確かめにまた二匹目の泥鰌が入店するわけだが。

266:名無しさん@八周年
08/05/16 19:51:20 WHWLL+8oO
>>220
それなら水一杯に1000円取られても行く

267:名無しさん@八周年
08/05/16 19:51:26 5JPE0X0N0
たかがラーメン喰うのに行列とかってバカじゃないの?

268:名無しさん@八周年
08/05/16 19:51:28 CGXQ23Kw0
>>201
今は無きチャルメラタンメン

269:名無しさん@八周年
08/05/16 19:51:39 mq7+F2B50
これってどこのこと?
都内の行列するところはソコソコ行ってるけど
技を見せ付けるとかそんなのあったかな?って感じなんだが・・

270:名無しさん@八周年
08/05/16 19:51:42 2wtGje4b0
女はラーメン食うの遅すぎる。
行列店になど来るな。迷惑。

イタリアンでパスタでも食っとれ。

ラーメン屋の親父が偉そうなのには同意。うざい。

271:名無しさん@八周年
08/05/16 19:51:45 VtOMuiYw0
底辺が行く店だから
文句いえんだろw


吉兆とか高級店でいってから文句いえやw

272:名無しさん@八周年
08/05/16 19:51:48 0kthJmtF0
テレビに出てるような有名なラーメン屋ってなんであんなにうざいんだ?
魚介となんとかのダブルスープだの天空落としだの元ヤンキーだの黙って時間内に食えだの
黙れよボケが

273:名無しさん@八周年
08/05/16 19:51:59 KNgvypNh0
ここうまいんだよ!って事で有名らしいラーメン屋に何度か連れて行かれたが、結局の所
サッポロ一番塩ラーメンよりも美味しいと思ったものが一つも無かった俺の舌は終わっている

274:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:02 KkXN08ws0
>だいたいラーメンにありつくまでが大変だ。長蛇の列に並んで店に入ると、
>今度は壁際のスツールに座らせられ、順繰りに座席を詰めたりさせられて、
>なかなか落ち着けない。
長蛇の列に並んで待たされるのが嫌なら、最初から並ばなければ良いのに、
もしかして長蛇の列が見えなかったのか?w

275:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:09 CZP9cAfm0
所詮ラーメンなんてジャンクフードなんだし
>>1みたいなところに態々行こうとも思わない

276:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:10 IjfrcRCI0
>>262
とっぱちからくさやんつきラーメンだろ

277:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:14 cWpMypFY0
混んでる店って、後に並んでる人の視線が気になって
味わう間もなく急いで食べてしまう 結果胸焼けする

278:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:26 p1b6YmjW0
>>209
あの親父はもともと愛想いいよ、
悪いのは従業員のほう。
教育ができないタイプの人なんだよ
簡単に暖簾分けしちゃうしな

279:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:29 YU/HlcYC0
チキンラーメンが一番うまいよ

280:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:33 ONZKkD5D0
ラーメンもあれだがギョーザも人気店ってやつはひでぇ
宇都宮ミンミン本店ってやつ行ってみたけれど長時間並んで入って
店のオバサンに注文はまとめて出せとか二回までとか言われる
おいオバハン、俺の服の上その雑巾と水ぼたぼたのコップ通すな。汚れただろ。

安いからファーストフードとして◎だが並んで食うほどのもんじゃなかった。
正直言って王将の餃子がいい。

281:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:40 De+B2B8o0
ぶっちゃけ、ラーメン専門店よりも料理の一品としてメニューにある
中華料理屋のラーメンのほうがいい。

282:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:47 zlJm20zO0
インスタントラーメンが一番うまいよ。生めんってあんまりうまいと思わない。

283:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:54 dwzWmIXGO
>>257
元気一番乙!

284:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:55 ee+9jx7Y0
一平ちゃん屋台のヤキソバ旨いよ
カップスターも旨い
なにより工場で作られてるから安心

ラーメン屋のは汚ヤジのエキス入ってそうで気持ち悪い

285:名無しさん@八周年
08/05/16 19:52:59 SFk5UHWFO
>>1
これって、産経新聞がネトウヨ厨房に説教垂れるのと、どこが違うのか?
話はそれからだ。

286:名無しさん@八周年
08/05/16 19:53:09 fjgyhT+PO
>>1-264
高菜食べてしまったんですか!!

287:名無しさん@八周年
08/05/16 19:53:14 YSFEK59DO
ラメンウマ-までは読んだ

288:名無しさん@八周年
08/05/16 19:53:16 UFs0q5Sr0
ラーメンって美味いけど
最高に美味いと思える店ってなくね?
しかも当たり外れ多い
ソバとかうどんなら安くても美味いとこ多い気がする

289:名無しさん@八周年
08/05/16 19:53:19 PQ1w5/n90
名物に上手い物なし

290:名無しさん@八周年
08/05/16 19:53:26 StLV835o0
>>271
いつかは一見さんお断りの店へ行くんだって一生懸命働いて成り上がって、
やっと吉兆の門をくぐって残飯食うなんて一生をかけた壮大なSMプレーだな。

291:名無しさん@八周年
08/05/16 19:53:44 14DiN0WB0
並ぶほど混んでるのに寛ごうと思うのか、すげーな。

292:名無しさん@八周年
08/05/16 19:53:46 UPsbjcCK0
勝手が解らないのが困るんだわ

学生時代に導師の導きによって二郎で食べれた。1人じゃ難しかったぞ。

注文にルールのあるなら明示して注文方法を書いて客の目の前にはっとけ。


293:名無しさん@八周年
08/05/16 19:53:59 Ju/CI2PN0
行かなきゃいいじゃない

294:名無しさん@八周年
08/05/16 19:54:06 dH12KWVO0
>>221
なんかそういう店一度いったことあるや・・・
男二人で飯食いにいって適当にココでいいや、みたいな感じで入ったんだが
店員女ばっかり 内装がオサレな感じなんだわ
ブサイ男二人がぶらっと入って食うような店じゃなかった
場違いで疎外感ありまくり 食ったら即みせを出た

295:名無しさん@八周年
08/05/16 19:54:06 sxCr7OwLO
というか文句があるなら違う店いけ
そこはそういう店なんだし、店のスタイルなんて経営者の自由なんだし、それで流行るかどうかは客足次第だろ
皿や盛り付けや店内の内装と同じく、
美味しく食べるためのフレーバーなんだから、
そのサービスが気に入らないならその店の客じゃないってことだ

296:名無しさん@八周年
08/05/16 19:54:10 X+CzEXca0
>長蛇の列に並んで店に入ると、
列がある時点で人気店なのは明白

>今度は壁際のスツールに座らせられ、順繰りに座席を詰めたりさせられて、なかなか落ち着けない。
混乱を防ぐためだろ
広々とした待機用の席を用意するぐらいなら座席増やしてるだろうに

>ようやくカウンターに座ると、往々にしてメニューが凝っていてわかりにくく、気後れするばかり。
メニューがわかりづらいなら「ラーメン」って頼めば良いだろ
お前はラーメン屋に行ってるんじゃないのかと

>なのに、声もかけてもらえず、こちらから遠慮がちにお伺いを立てるほかない。肩身がせまいったらない。
ラーメン屋で注文する時は客が「すいませーん」って言って呼ぶのが当たり前

>かてて加えて鬱陶(うっとう)しいのは、熱のこもった調理の動作や手つきを、
>これ見よがしに厨房(ちゅうぼう)から誇示されること。熟練の末の
>甲斐甲斐(かいがい)しさがさりげなく感じられる程度なら心地よいが、
>演出の匂いを帯びたパフォーマンスにつき合わされるのは、えー、
>できれば遠慮したいです。
これにはハゲドウ

>だって、ラーメン食べたいだけなんだもん。
だったら人気店以外のラーメン屋行けよ

297:名無しさん@八周年
08/05/16 19:54:15 Ix/RfjDT0
マナーにうるさい店を晒す、もしくはそういう店があるのを紹介するのなら情報としての価値がある。

だが、文句言ってるだけなら価値ないなぁ。
この手の事は新聞でやる事じゃない。便所の落書きである2chでやる事だよ。
ほんとに記事の劣化が激しいなぁ。



298:どあのぶ
08/05/16 19:54:21 W3uytbzcO
大してうまくもない流行りのラーメン屋で


「ごちそうさま」


って余計な事言って出て行くなりきっちゃったお兄さんに爆笑の眼差しを
(´・ω・`)あれはお互いにムゴいw

299:名無しさん@八周年
08/05/16 19:54:22 RVrTIP+jO
ラーメンなんてチャンコロの料理を
わざわざ行列して食ってる連中はアホすぎwwwww

300:名無しさん@八周年
08/05/16 19:54:28 2xOqUsgk0
>>273
インスタントラーメンこそプロの研究者が金かけて作ってんだから
素人に毛が生えたようなおっさんの作るラーメンより美味いのは当然

301:名無しさん@八周年
08/05/16 19:54:30 T5KUoppl0
もっと若い頃は並んで食べるのも楽しかった。でも、特別美味しいと思った事は一度もない。
少し前にはやったメガ物と同じで、並んで食べる事それ自体が良いのだろう、

悲しいかな、年取ったののかもしれんけど、待つのは良いが、立って並ぶのは正直勘弁。

302:名無しさん@八周年
08/05/16 19:54:34 TeB4DRy3O
>>220

むしろ俺がラーメンを作る

303:名無しさん@八周年
08/05/16 19:54:35 1gWJdChx0
俺もほとんどの場合スーパーで買う好みの生ラーメンより上手いのには出会えない
出会えても200円そこそこのラーメンより1000円のラーメンが上手いのは当たり前だろみたいなのばかりだ

304:名無しさん@八周年
08/05/16 19:54:42 Mv+V4cCK0
いやならいくな

305:名無しさん@八周年
08/05/16 19:54:48 cCkqgEd1O
文句あるなら行くなよ

306:名無しさん@八周年
08/05/16 19:55:07 2wtGje4b0
>>278

綾瀬の大勝軒くそ不味かった。

307:名無しさん@八周年
08/05/16 19:55:08 HzbRAh990
ちなみに、家の近く(と言っても車で15分)にあるイタリアンレストラン
おおよその待ち時間20分~30分ぐらいですって教えてくれて
携帯番号言うと連絡してくれる尚かつそのレストランの前には神社&公園がある
公園散歩しながら電話が来たら店に行けばすぐ席に案内される
土日は無茶苦茶混むよ
並んで待って尚かつ食べ方まで文句言われるのを我慢するほど食べたい料理なんて無い

308:名無しさん@八周年
08/05/16 19:55:09 TsYeft2G0
>>213
HM/HRのジャケみたいな感じ

309:名無しさん@八周年
08/05/16 19:55:15 UMyLOqBP0
>>275
寿司もそばもうどんもジャンクフードだが…

310:名無しさん@八周年
08/05/16 19:55:20 rjPA4wpK0
私は、偉そうな文筆業に出くわす度に、強いコンプレックスを抱えた人が
自信をもったときのありさまをいつも勝手に連想してしまう。
必要以上に、やたらと偉そうになってしまうのだ。

いやなら食うなってこった

311:名無しさん@八周年
08/05/16 19:55:26 FZwI8W3B0
ちょっと練習すれば誰でも出来ることを、さも俺しか出来ないかのような
手さばきで気取ってやる低能低学歴ラーメン屋w

ラーメン屋なんてやってる時点で社会のオチコボレってことすら理解できてないらしい。

312:名無しさん@八周年
08/05/16 19:55:29 ee+9jx7Y0
ラーメンごときに700円もかけたくない

313:名無しさん@八周年
08/05/16 19:55:30 D+aapoey0
ラーメンなんて、好きな店に適当に入って適当に食って帰れば良い。
マスコミに紹介されてなくても、美味しい店などいくらでもある。


314:名無しさん@八周年
08/05/16 19:55:58 j+9SaiM90
ヤサイニンニクアブラマシ ブヒブヒ

315:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:07 rEUp9T/60
これは>>2でいいだろ
糞を有難がって食う馬鹿多すぎ

316:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:09 uHSNNyTk0
町田のロック、店内ではみんな神妙に食べてるけど
店出たとたん顔見合わせて、爆笑して帰ってく。

317:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:14 YU/HlcYC0
嫌なら行くなと言いますが。
女の子にはいやいや言いながらイってもらいたいもの。

318:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:14 ONZKkD5D0
>>27
元気一杯w

319:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:14 WBjYsnNx0
俺が知るなかでも一番凄いのは、
大井町にある「凛 のすた」。
ここはマジで凄い。

320:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:25 k7/HetPa0
もうなくなっちゃったか定かではないが
アキバに行くとよくミスター珍で
ラーメンと半チャーハンのセットを食べてたな。
で、食後のデザートにアキバデパート1Fで
ソフトクリームを食べるのが定番だった

321:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:32 8D0jjaR30
うまいラーメンでも、1時間も2時間も待たされた後では
「待たされた挙句、こんなもんか」と思えてしまって、味に対して良い印象を持ちにくい。
ラーメンは待たずに食べるに限る。
まぁ待っても10分程度だな。

322:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:36 CfGDGIZ40
どうみてもこのコラムのほうが偉そうだなW

323:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:47 UFs0q5Sr0
>>312
コンビニの弁当食べるよりはましじゃない?
ほか弁あたりなら微妙だけど
ラーメンはたまに喰いたくなる

324:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:47 jgFBdegiO
どうして最近の新聞の勧誘は偉そうな態度なんだろう

325:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:50 1HjgnZGX0
ラーメンなぞ飽き飽きだよ、どこも味の素てんこもりで同じような味。
もっと普通の食事食べられる店が増えて欲しい。
昨今の外食文化では体壊すよ100%・・

326:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:50 27iDFcS9O
昔ガチンコファイトクラブからデビューしたラーメン屋は、どうしてるの?

327:名無しさん@八周年
08/05/16 19:56:52 StLV835o0
料理ってDQNの世界ではあるけど、まあフランス料理屋日本料理の正式の調理人は
バカが大学で遊んでる間も泣きながら修行してんだから敬意をもって食うのもありか
と思う。

だけど、脱サラでもなれるラーメン屋やソバ屋ごときがアホかって。

328:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:02 0kthJmtF0
彦龍の親父のほうがまだ好感が持てる
ラーメンの鬼とか言ってる佐野っておっさんはクズだと思う

329:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:19 qe4FL70X0
昔入ったラーメン屋で食い始めたら
調理場からヌウっと店主が顔を出して
「いかがですかぁ?」と聞いてきたので
「あ、はい美味いっす」としか答えられず(美味くは無かった)
嫌な思いをした、その店はもう無い


330:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:19 1cfYex4v0
そんな店、行かなきゃいいだろ。つーかこんなオナニー記事書くな>>1

331:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:19 uXlHFMK/O
旅行等で道の駅とか高速の休憩所でちょっと立ち寄って食べるラーメンが好き
おそらくこだわりも何も無いであろうそのラーメンが何故かうまい

332:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:20 YVQL8tKSO
餃子とビールさえあれば幸せな俺はKY

333:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:31 scy8yOckO
つか行かなきゃいいだけ

334:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:32 iUsJJUMU0
サッポロ一番塩ラーメンより、旨いラーメンにはなかなか出会えないぜ。

335:名無し募集中。。。
08/05/16 19:57:34 Y5BgUjDU0
ようはミハー心丸出しで行列店に並んで
なんかムッとしたけど直には何も言えず
それでもムシャクシャするんで記事に書いてスーとすると
すごいね、コイツw

336:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:35 IjfrcRCI0
>>298
日本語で頼む

337:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:43 BezBbt440
ラーメン屋を起業するやつは
社会経験がすくなそうなやつやあまりよろしくない性格のやつが多いしな。

338:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:43 eJxaBg4XO
>>298
外で飯食べるときはチェーン店でも言うよ
普通じゃない

339:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:46 GbVhyVk90

いやはや、本当にこのコラムは真実そのものである!

たかがラーメンごときで特番作ってバカな大人に成れない
ラーメンお宅どもを増長させたテレビ番組にも
大きな責任がある!

特に何ていうガキだったか、テレビチャンピオンで
優勝したとか云う野郎で
あのクチの分厚い、髪が少し長めの良くテレビに出て
ラーメンの能書きをたれているヤツがいるだろ?
あの野郎は本当に根性も悪いわ、酒癖も悪いわ
いつだったか暴力沙汰をおこした野郎だよな。

あんなのが偉そうにしているラーメン文化なんてモンは
ウンコみたいなモンだよ。

それと許せんのは「佐野」とか言う、店ではしゃべっていると
怒るとか云う、テレビに出ているバカラーメン親父!

アイツを見ているとぶん殴りたく成るわ!

あんなの喧嘩も弱いくせに、ただテレビが怖い店主の様に
作り上げ、本人もその気になっているバカ親父!

たかがラーメンで偉そうな能書きたれたり
威張ったりしているのは、徹底的に糾弾しよう!




340:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:50 9C1ZkjKN0
>>226
残念ながら、ピザじゃないw

今はラーメン消費量日本一の田舎に戻って、まったりしておる。
ちと遠いが、R48沿いの食堂がお気に入り。
全ての麺類、味噌ラーメンやあぶらそばまで替え玉可能。
あれ?、あぶらそばで替え玉ってたれはどうなるのだろうか。
まだ怖くて試した事がない。w

341:名無しさん@八周年
08/05/16 19:57:58 FMCeosOw0
先にスープ飲めって…
猫舌のやつどーすんだよ
麺のびちゃうじゃん(´・ω・`)

342:名無しさん@八周年
08/05/16 19:58:03 3Ws6CLDR0
こういうの食って美味いもの食った気になっている思考停止層も悪い。
女に限らずスイーツ(笑)だろ。

343:名無しさん@八周年
08/05/16 19:58:04 zlJm20zO0
なんだかんだ昼飯ラーメン屋が多いんだけどね、実はあんまり好きじゃないんだ・・
付き合いでしょうがなく・・もうメタボ一直線さ。

344:名無しさん@八周年
08/05/16 19:58:10 fiq24PyU0
まあ威張り散らしている店主も
ネットでこの店はこのようなルールと態度ですって
書かれても文句は言わないことだ
事実どおり書かれているなら文句は言わないことだ
ラーメンが好きでも事前にうっとおしい店だってわかれば行きたくない人もいる

345:名無しさん@八周年
08/05/16 19:58:10 4Mkq12kK0
流儀や食べ方を指示するお店があるの?
食べ物の中で一番ラーメン好きの道民だけど、いろんなお店行ってた中で、
お目にかかったことないなぁ。
東京はプライドが高いのかしらん。

346:名無しさん@八周年
08/05/16 19:58:33 UMyLOqBP0
>>319
趣味でやってる店だろ?
平日の昼間ぐらいしか開いてないので、近くに住んでないと食いにいけない…


347:名無しさん@八周年
08/05/16 19:58:54 jIDNSO+YO
居心地悪くして回転良くしなきゃ儲からないだろw
家賃の安い狭い店で、ラーメン一杯で30分もかけられてはなあ

348:名無しさん@八周年
08/05/16 19:58:55 X+CzEXca0
>>298が何を言いたいのかわからない漏れ文盲

349:名無しさん@八周年
08/05/16 19:58:56 1q0vmwke0
わざわざ混んでる店に行って「くつろげない」て……。
バカとしか言いようがない。

350:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:00 bVlHTFDr0
店員が偉そうでもいいから、うなるように美味いラーメンをくってみたい

351:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:06 k7/HetPa0
>>278
池袋では食べたことないけど
暖簾分けした松戸店はおいしいと思った。
店員も愛想よかったなあ

352:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:20 tsX5AquL0
読んだけどどこが偉そうなんだ。この記事の店の?
丁寧に扱ってもらえなかったって、マスゴミ関係者として
普段いい思いしてるから、お忍びで行ったら普通に扱われてムカついたって日記かw

353:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:24 ee+9jx7Y0
ラーメン(笑)

354:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:30 UFs0q5Sr0
>>345
というか北海道って1時間も2時間も並ぶなんて店ラーメンに限らずないよな

355:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:32 0kthJmtF0
カレー屋とか蕎麦屋の親父はいい人が多い気がする

356:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:43 CZP9cAfm0
>>309
だからなんだ?
すし屋、うどんそば屋だろうが
>>1が言ってるような店なんて態々行かないよ

357:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:44 8gOWLIsm0
本来500円が上限の食べ物だよあれは。
もっと収入が欲しければ
ちゃんと他のメニューもテキパキと裁けるようになったら良いんだよ。

ラーメンだけで一生食べていこうって奴が甘えてると思う。

358:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:46 86lnJfDt0
喧嘩商売

359:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:51 8R4qiJL+0
味の三平の事か。

360:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:53 G3KuRRN10
うまいラーメン屋とうどん屋はある。
店員はバカでもまた食いたくなる。
が、やっぱり接客態度は改善して欲しい。

361:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:55 rfRnq+gj0
佐野実の藤沢の店は良かった。
味は現ラ博のが進歩してるが、当時のあの冗談の様な空間は最高だった。

362:名無しさん@八周年
08/05/16 19:59:57 StLV835o0
>>337
組織で我慢できる奴なら同じ料理でもせめてイタリア料理でもやるだろうに。
修行できないバカがラーメン屋や喫茶店やってたいがいすぐに借金だけ残して潰れる
ってのは昔からの定番。

363:どあのぶ
08/05/16 19:59:59 W3uytbzcO
サッポロ一番みそラーメンだと
塩よりみそなんだと誰かおいらと叫んでくれ
(´;ω;`)


364:名無しさん@八周年
08/05/16 20:00:03 2wtGje4b0
>>298の日本語が解読できる>>338に脱帽。



365:名無しさん@八周年
08/05/16 20:00:06 pvwHFbyP0
スープからお願いします

366:名無しさん@八周年
08/05/16 20:00:27 BU+H94UWO
地元の人たちが美味しいって口コミで行く店が美味しい。
雑誌とかで評判の店も、工夫やボリューム感や、勿論味も美味しい店も多いけど、こってりしすぎたり味が濃すぎる店も多い。
たまにはかなりこってりしたラーメンもいいけど、スープが美味しくて、気が付いたら全部飲めてるようなラーメンが好き。


367:名無しさん@八周年
08/05/16 20:00:34 KphgkTBA0
まさに家畜だよなせまっちいところにおしつめられて
もくもくとエサだけ食べてる姿はw

368:名無しさん@八周年
08/05/16 20:00:35 yCmaMiRZ0
貴重な時間を無駄にして並んでいる奴は馬鹿としかいいようがないな。
それにラーメン屋にかかわらず、客に対する態度がなってない店は論外だね。


369:名無しさん@八周年
08/05/16 20:00:36 Q3ZHaO2C0
>>363
塩に決まってんだろ・・・

370:名無しさん@八周年
08/05/16 20:00:39 seH4yw8u0
家系っていつも長靴履いて腕組みして睨んでるって印象

371:名無しさん@八周年
08/05/16 20:00:44 5aEMmcQI0
>>298
幼稚園に行って食後になんていうのか教えてもらったほうがいいぞ

372:名無しさん@八周年
08/05/16 20:00:46 QlnHYJbr0
でもそれは行くやつが悪いんじゃないかww
高級レストランに行って高いって文句言ってるようなもんだぞ

373:名無しさん@八周年
08/05/16 20:00:52 1d+cJ1d40
>>294
オレみたいなイケメンならダイジョブじゃね?


374:名無しさん@八周年
08/05/16 20:00:53 gDRRupOD0
>長蛇の列に並んで店に入ると

バーカバーカ

375:名無しさん@八周年
08/05/16 20:01:02 YUutXL1Y0
>>348

> って余計な事言って出て行く なりきっちゃったお兄さんに爆笑の眼差しを

上の箇所で区切ると多分分かる

376:名無しさん@八周年
08/05/16 20:01:05 szaz4spA0
>>1まさに”オレ様の誇り”な文章ですね

377:名無しさん@八周年
08/05/16 20:01:23 U8JJC5Ef0
関西じゃ見たこと無いな
どこにそんな店あんの?
福岡?東京?横浜?

378:見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc
08/05/16 20:01:40 zqX4ygr70
>>27
じゃぁ、なんで高菜を入れてるのか聞いてくれ。


379:名無しさん@八周年
08/05/16 20:01:50 WBjYsnNx0
>>346
趣味ではなく、大崎の凛の製麺所としても機能している、という話。
平日11:00~14:30、
火、木は加えて18:00~20:30も営業。
かなりハードル高いんだよね。

でも、味は旨いよ。
二郎系の中でも最高にエクストリーム。

380:名無しさん@八周年
08/05/16 20:01:48 AFmjwjYF0
何年前だったか、佐野の店にいったことあるよ。

食べ残したら佐野にすげー怒られた。友人と会話しても怒られたな。



381:名無しさん@八周年
08/05/16 20:01:53 wzG1rb50O
>>1
並んでまで食うな低脳

382:名無しさん@八周年
08/05/16 20:01:57 nMITc4090
>>350
くそ寒い山中のペンションで、銃器を持って立てこもる凶悪犯を取り囲んで
長時間のせめぎあい

疲労と空腹で倒れそうになるときに差し出されたカップヌードルが一番旨い

383:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:00 j1nMh2+y0
書いたのは女性かな?

じゃあ、行かなければいいじゃんってところを
女性は文句を言いながら行きたがるんだよな

384:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:06 UMyLOqBP0
>>366
ネットで評判の店はこってりしすぎたり味が濃すぎる店がほとんど。
だから、まったく信用してない。

385:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:09 eKnW7cXB0
混んでる店でくつろぐ奴は迷惑

386:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:13 tAKHQJFN0
そういう店はブームが過ぎればほっといても人気なくなるだろ。
ふつうにおいしいラーメン屋もたくさんあるんだからそっちの方を
どんどん発掘して世間に紹介してやればいいじゃん。

387:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:13 nZzUaAOW0
俺に言わせればどっちもどっちだな。
まあ、バカ女にはパフォーマンスは分からないし
自分は偉いと勘違いしているからこう思うんだろうね。

388:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:16 UFs0q5Sr0
塩ラーメンならめちゃくちゃ美味い店ある
基本的に味噌が好きなんだけど個人的にこれだって店に出会ったことがない

389:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:27 jT/5D06YO
そもそも何故並んだんだよ。
嫌ならその時点で違う店に行けば良い。
有名な店をチェックして、好き好んで並んでるように思えるんだが。
しかも何度も。
もっと自分の足で穴場の良店探そうよ。

390:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:31 zuNJZP0u0
偉そうなのはお前だろうwww

391:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:37 k7/HetPa0
>>363
スナオシのサッポロみそラーメン最強

392:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:39 autsKnts0
ラーメン屋のあの偉そうで無礼な接客ってのは、
あれを含めて喜ぶユーザー向けの「サービス」なんだよ。
ラーメンマニアって基本的にマゾだから。
SMクラブで女王様に罵倒されて怒るのはおかしいだろ。
それと同じこと。

393:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:44 RVrTIP+jO
ラーメン屋のような低学歴DQNが偉そうなのが気にくわん。

まあ、ラーメン屋なんて社会の底辺だからな
おとなしく作ってろよ

394:見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc
08/05/16 20:02:46 zqX4ygr70
>>73
それでよく食べていけるね。


395:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:49 QzDkPss2O
>>369
なんかバジル塩味だったかな今週新発売になってたぞ

396:名無しさん@八周年
08/05/16 20:02:54 0LDNkKCe0
自分の気後れを正当化するために、スタッフに自分の気後れを投影してる
だけじゃないか。

397:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:10 e23fMj/IO
>>2がすべて


398:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:13 GbVhyVk90

いやはや、本当にこのコラムは真実そのものである!

たかがラーメンごときで特番作ってバカな大人に成れない
ラーメンお宅どもを増長させたテレビ番組にも
大きな責任がある!

特に何ていうガキだったか、テレビチャンピオンで
優勝したとか云う野郎で
あのクチの分厚い、髪が少し長めの良くテレビに出て
ラーメンの能書きをたれているヤツがいるだろ?
あの野郎は本当に根性も悪いわ、酒癖も悪いわ
いつだったか暴力沙汰をおこした野郎だよな。

あんなのが偉そうにしているラーメン文化なんてモンは
ウンコみたいなモンだよ。

それと許せんのは「佐野」とか言う、店ではしゃべっていると
怒るとか云う、テレビに出ているバカラーメン親父!

アイツを見ているとぶん殴りたく成るわ!

あんなの喧嘩も弱いくせに、ただテレビが怖い店主の様に
作り上げ、本人もその気になっているバカ親父!

たかがラーメンで偉そうな能書きたれたり
威張ったりしているのは、徹底的に糾弾しよう!




399:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:14 8P5Yr5990
豚骨はあまりおいしいのがないな>インスタント
400円くらいのカップラーメンでも微妙なの多い。
塩やら醤油はそうそう味が変わるものではないので再現できていると思う。

400:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:17 FMCeosOw0
>>298
頑張って20回くらい声に出して読んだが
何を言いたいのかやはり理解できない。

401:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:17 YP7uTl7zO
ラーメンと餃子頼んだ時にラーメンが先に出てきて餃子がなかなか来ないのとかほんと止めてほしい、途中で餃子頼んだ事後悔しつまうだよ

402:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:18 /Pl7KCr+0
すげー分かる
有名店らしきとこ行ったら若そうな店長が店先で客とくっちゃべってて入れず
待ってたら話が終わったのか、すいませんも言わず
ほら話し終わったから入って良いぞ的な態度で手招きしやがった
どう考えても腹立つ
でも入ってしまって食ってしまったんだよ
その苛立ちだよこれは


403:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:26 oamIzj+J0
食べたいと思ってもエラソーな店は行かない
不愉快。普通にすりゃあいいのになあと。
店の前に、「話すな。ひたすらラーメンを味わえ」とか、能書きズラリ。
誰が行くかと思ったが、男の行列。
みんなMかよと。

404:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:26 FtU2K6250
コンビニで売ってる名店ラーメンシリーズ、
たいてい親父の写真がふたに印刷されてるんだけど、
なんでああヤクザみたいのばっかなんだ?

405:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:29 s/K9sa0U0
店員の態度より正直ラーメン1杯に千円近く取ってる店とかこっちのがNGだな

406:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:30 X0mI0+WO0
いやなら食うな
いやなら行くな

そりゃ2度とはいかねーだろ
しかし行かなきゃどんなクソかわからんしな


407:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:36 lWjquPvg0
糞とウンコの違いについての薀蓄が聞けるスレはここですか???


408:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:42 v66BJNq00
もちろん一番悪いのは煽ったり貶したりしてるマスコミ。


409:名無しさん@八周年
08/05/16 20:03:42 BoEND5IkO
行列に並んでまで食べる価値のあるメシなんて無いよな…

410:名無しさん@八周年
08/05/16 20:04:42 zlJm20zO0
>>363
みそも捨てがたい。サッポロのは総じてうまいから甲乙付けがたい、と言っておこう。

411:名無しさん@八周年
08/05/16 20:04:52 F3YEtAHv0
 お冷でその店のランクをつける私は異端でしょうか?。

 結構、水に気をつけている店ってありますし、そうした店はやはり美味しいと
思うんですが。いくらマスコミが美味いって言っても水道水を冷やしただけだと
味気ないです(凝ってる所だとピザ屋で還元水にレモンを入れているところもあ
ったりしますよね。初めて飲んだ時、流石にびびった)。

412:名無しさん@八周年
08/05/16 20:04:53 UWrt72DD0
地方ならすげぇうまい店でもすいてるんだぜ

413:名無しさん@八周年
08/05/16 20:04:51 KRWJZ7UJ0
ラーメン程度の安い店でごちゃごちゃ言うのも何だかなあ。
あれはある程度割り切って腹を満たすだけに行くところだと思うんだが。

414:名無しさん@八周年
08/05/16 20:04:55 Q3ZHaO2C0
問題は、店長が嫌な奴でも並んでいたら
なんとなくならんで旨いと思い込むアホ日本人が多いということだ

415:名無しさん@八周年
08/05/16 20:05:01 +tTiQr9Y0
あんなおかしな空間に足を踏み入れる時点で理解できん
別にラーメン嫌いってわけでもないが特別好きでもないので
1杯700円とか出してまで食おうと思えないんだよな
東京のラーメン屋は高確率で胸焼けするし
あんなもん500円程度で良いだろ
しかも味玉入れるだけで150円、
チャーシュー乗っけるだけで200、300円とかぼりすぎ

416:名無しさん@八周年
08/05/16 20:05:33 Wzk4GbDk0
こんな自分の日記に書けばいいだけのどうでもいい文章
書いてメシ(いやラーメンかw)が食える売文屋って、
ホントにうらやましいかぎり。

417:名無しさん@八周年
08/05/16 20:05:41 Jx2JLVdw0
>>409
つ[四川での炊き出し]

418:名無しさん@八周年
08/05/16 20:05:45 Q3ZHaO2C0
>>411
ラーメン花月が最強ってことですね。分かります

419:名無しさん@八周年
08/05/16 20:06:00 ArePso9d0
>>402
それなら多少は共感するけど>>1からそういう状況は全く読み取れんぞw

420:名無しさん@八周年
08/05/16 20:06:00 X4l9KbrlO
美味い美味いと行列が出来るラーメン屋より
町の中華料理屋のラーメンの方が美味かったりするもんだ
例えばふぞろいの林檎たちの柳沢慎吾の実家みたいなとこな

人気店より自分の味覚に合う店を近場で探す方が楽しいよ
たまに店のオヤジの指がどっぷりと浸かって出てきてもいいじゃないか!
そんな店には二度と行かないけど

421:名無しさん@八周年
08/05/16 20:06:15 VR85aQ3P0
世田谷通り沿いに住んでるんだが、近所のラーメン屋に、ある日突然行列ができたりするんだが
「ああ、また何かのメディアで紹介されたんだな」と思うようになった。

オレのなかではラーメン屋に行列つくってるヤツは
「既存メディアに免疫を持たない情報弱者」程度の認識ですわ。

422:名無しさん@八周年
08/05/16 20:06:19 iJBAWhl00
俺が行く一風堂の接客はかなりいい
お茶もテーブルにおいてあるのに、わざわざ注いでくれる

最近値上げしたから接客でカバーしてるんだろう

423:名無しさん@八周年
08/05/16 20:06:25 uXlHFMK/O
佐野厄除け大社に行った時に食った佐野ラーメンはうまかったな
勿論みのるじゃなくてご当地ラーメンの方な

424:名無しさん@八周年
08/05/16 20:06:25 YFT7ghMq0
アメリカさまの言うことには我慢して尻尾振る新聞ならではの記事ですな。
お前らの「虎の意を借る狐」コンプレックスについても是非語ってくれ。

425:名無しさん@八周年
08/05/16 20:06:37 F3kZSTUFO
>>298
流行りのラーメン屋ってごちそうさまって言うのはだめなんですか?

426:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:08 nZzUaAOW0
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''


427:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:11 5TgMizJE0
近くにある鬼っ子ラーメンでいいよ俺。
十分おいしい

428:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:17 tAKHQJFN0
お前らマスコミがあがめたてまつってそれにつられて客が集まるから
偉そうになるんだろ。ふつうにおいしいラーメン屋はいくらでもある。

429:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:17 /Fmv0l3/0
>>405
一杯180円の店もあるというのにw
大阪府立近くのびっくりラーメン、まだあるんかな?
「アリガトゴザマシタ」って、店員何者なんだw

430:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:19 oTtLRAgU0
>>1に全面的に同意する。
ほんとにえばりくさった有名飲食店はタチ悪いよ。
東京多摩地区の某お好み焼きやで、十分に席が空いているにもかかわらず、
店主に「客が多すぎると気が散る」と言われて店を追い出されたことがある。
あのときは頭にきた。

大してうまくもない店を持ち上げるマスゴミにも罪はあるが。

431:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:32 0LDNkKCe0
>>411
そんなのあんたの勝手だ。
ただ、それを周りに押し付けなければね。

432:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:35 gKo/g1Q30
よっぽど嫌味な店主に当たったのかと思えば・・・(´・ω・)

433:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:35 8P5Yr5990
生麺+スープのが安くてうまい。でも飯屋の値段って場所代だからな。
1人あたり1000円以下(飯食う所)、1000円以上(それ以外の要素を求める所)てな感じだな。

434:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:39 PdAxajq50
>>411
俺も水がおいしいラーメン屋は好きだ

435:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:41 TOAybF/mO
>>409
無いな、無い。一切ない。

俺の場合、順番待ちできるのはせいぜい5分くらいかな。


436:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:45 KBweAQ2BO
嫌だ嫌だと言いながら並んでまで食べに行くのね。たまたま入った店がそういう店だった、なら同情するけど。

437:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:50 kbHxSSsG0
つかあんな塩分と脂肪の塊みたいなラーメン食ってるとお前ら死ぬぞ?
ピザやマクドさえ鼻で笑うほどの破壊力だけどな

438:名無しさん@八周年
08/05/16 20:07:53 UMyLOqBP0
>>421
>何かのメディア

サクラが100点満点で99点とか入れてるラーメンデーターベースのことか?
まーーーーったく信用できないが、場所知るのには便利。


439:名無しさん@八周年
08/05/16 20:08:02 4TTFki9n0
こんな文章で金もらおうってのが鬱陶しいわ

確かにラーメン店ってのは店員も客もDQN率が異常に高いけどな

440:名無しさん@八周年
08/05/16 20:08:03 SA8CNpoT0
そもそも行列に並んでまで
ラーメンなんか食べるもんじゃないだろ。
たかが、ラーメンにムキになるなって



441:名無しさん@八周年
08/05/16 20:08:09 QzDkPss2O
休日の昼飯は近くのラーメンやでまずは餃子と辛子高菜をつまみに漫画読みながらビール飲んで仕上げにラーメン
最高の贅沢だと感じる瞬間

442:名無しさん@八周年
08/05/16 20:08:34 q0SiLdA1O
ラーメン食べたいだけなら、並んでない店行けよ。

443:名無しさん@八周年
08/05/16 20:08:39 VibNFylV0
>>1
ひでえ文章だな。
客を客とも思わない威張り散らしたラーメン屋があるのは事実だが、
>>1の内容はそんな事とは全然違うただの甘えレベルの話ジャマイカ。
込んでる店で並びたくないとかメニューが分からない時はこちらから
聞く前に教えに来いとかゆとり過ぎ!

444:名無しさん@八周年
08/05/16 20:08:48 K4DIKYA20
まあ、1度目は仕方がないだろう。
行ってみなければ、食べてみなければ分からないことも多いし。
でも、それで気に入らなければ2度と行かない。それでOK。
たかがラーメン。不快な思いをしても千円でおつりが来る。
フレンチだとお試しに数万円はかかることを考えればどってことはない。
そういう店にお金を払って、偉そうな店主で嫌な思いをすることはまずないが。
最初から区別する対象を客として受け入れないお店の高飛車さとは
根本から違う高飛車さ。食べていただいているのではなく、体験させて
やっているという傲慢。
このタイプの店主は、安価、高価にかかわらず、素材やメニューが単一に
近い料理店で数多く見られる気がする。例えばアワビの専門店だとか、
ラーメン屋だとか、焼き鳥の専門店だとか。
きっと言い難いコンプレックスがあるのだろう。優しく見守ってあげよう。


445:名無しさん@八周年
08/05/16 20:08:50 EwGnaBjkO
雑誌やマスコミの情報を鵜のみにするアホが多すぎる
あいつらが紹介するのに利権が絡んでないとでも思っているのか?


446:名無しさん@八周年
08/05/16 20:08:53 qH9ksGFw0
なんだよ、馬鹿女(スイーツ笑)の落書きじゃん。

結論:入ったお前が100%悪いw

馬鹿女死ね

447:名無しさん@八周年
08/05/16 20:08:59 Jx2JLVdw0
>>411
それが発展すると、コハダを食えば寿司屋の全部が解るなんてオカルトになるわけだ。
お水の美味しいラーメン屋ランキングなら良いんじゃね?

448:名無しさん@八周年
08/05/16 20:09:11 y1OwGXnm0
これは良い私怨

449:名無しさん@八周年
08/05/16 20:09:17 gDRRupOD0
>>410
15年ぶりくらいで醤油味食べたが、あそこまで味が変わらないというのは凄いね。

450:名無しさん@八周年
08/05/16 20:09:32 UPsbjcCK0
>>345
俺も道産子だけど、こっちにきて初めてとまどうラーメン屋に出合った。
でも極一部の店だけなんだよ。こっちでもラーメン、チャーシューメン
ミソチャーシューとか大して変わらない。

基本は塩、醤油、ミソ のスープに 追加チャーシュー 玉子のトッピングの
オプションがあるくらいかな。

451:名無しさん@八周年
08/05/16 20:09:32 8K6ifMLF0
ラーメンごときに文句垂れるなという奴がいるが、
産経のコラムごときに文句垂れてる己の行動をどう考えているのだろうかw

452:名無しさん@八周年
08/05/16 20:09:37 jIDNSO+YO
単品で食うものを商売にしたら回転良くしなきゃならんだろ
小資本で大資本ファミレスみたいな商売は出来んよ
700円のラーメン×15席で10500円
1回転30分かけてたら、1時間で21000円
昼夕夜と3時間くらいのピークが3度来たとして、1日の売上が18万9千円
これで人通りの多い場所で高い家賃払ってたらキツいだろ
食う時間を半分にすれば売上倍増だ、居心地良くなんてできるかよw

453:名無しさん@八周年
08/05/16 20:09:37 EIvehZ0v0
私は、偉そうなコラムに出くわす度に、強いコンプレックスを抱えた人が
自信をもったときのありさまをいつも勝手に連想してしまう。
必要以上に、やたらと偉そうになってしまうのだ。

こうしたコラムは単に主張をするものではなく、「オレ様の誇り」なのだろう。人気ラーメン店を叩き、
もてはやすファンやマスコミも叩くことにより、「オレ様の誇り」というシャワーを浴びることに
価値を見いだしているのだろう。こうして三流ライターは、ますます誇り高く、
悪く言えば増長、よく言うなら、意気に燃えるのだ。(文筆業)



改変したら、いい感じに“おまえが言うな”になったな。

454:名無しさん@八周年
08/05/16 20:09:39 IMDTOj9M0
ラーメン屋で並ぶバカほど愚かな人間はいない


455:名無しさん@八周年
08/05/16 20:09:41 0LDNkKCe0
>>363
残念ながら塩だ

456:名無しさん@八周年
08/05/16 20:09:49 bGlk3vqD0
高菜スレかと思ったら、そうでもなかった。

457:名無しさん@八周年
08/05/16 20:09:55 Cm4vsRRQ0
俺のなじみの店の店主が他の客との会話で
「ラーメン作るのあんまり好きじゃないんですよね」
って言ってるのを聞いたときは軽くショックだった。
まあ仕事だからそうなんだろうけど。

それともう一つなじみの台湾人の女性店主いるところに行くと
たまに俺以外全員台湾人になって台湾の言葉で喋り初めて
完全アウェー状態。

458:名無しさん@八周年
08/05/16 20:09:59 GbVhyVk90
>>421
まったくその通り!

特に
オレのなかではラーメン屋に行列つくってるヤツは
「既存メディアに免疫を持たない情報弱者」程度の認識ですわ。

というのは、本当に良いこと言うよ!

行列作って並んでいるのはバカとカスばかり。






459:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:08 FvSpLOIU0
>>420
>そんな店には二度と行かないけど

いかないのかよw


460:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:09 uS2QqvV40
月島のもんじゃはやめとけ
地元色が強くて普通の接客もできてない
観光で来た客は適当にあしらい、ご近所さんと仕事そっちのけでおしゃべりする
「下町人情」なんて期待すんな

461:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:15 UMyLOqBP0
>>445
ネットもまったく信用できないよ。
ラーメンDBとかとらさんとか某有名ブログとか…


462:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:17 pRbt8whX0
笑えるwwwwwwwww、まぞかこいつw

463:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:18 3umyNP+mO
つーか…嫌なら行くなよ。
どんだけ上目線やねん。

464:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:26 GjDpntjyO
ラーメン二郎相模大野なんかこの記事のまんまだ

465:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:32 IlQBjZhd0
>>2で結論だが 美味しんぼでもあったな。

466:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:35 6sKrdUS30
こないだ友達に連れられて行った流行りのラーメン屋、
こち亀が全巻置いてあったから好感が持てた。そんで美味かった。
やっぱ、せめて三週前までのスピリッツくらい置いてある店じゃないとね。

467:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:40 MdwspKa70
ラーメン屋のようにライバル店が乱立している業界では
「大多数の人にほんのり愛される」店よりも「数%の人に熱狂的に愛される」店を
運営したほうが利益がでるんだよ。
マーケティング戦略の基本ね。
数%の人は「やさしい店長」より「オレ様店長」の方が好きなんだからしょうがないだろ。

468:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:43 De+B2B8o0
>>354
十年ほど前の学生の頃、すすきのの南西にあるラーメン屋が美味いと聞いて
連れと一緒に北区から夜中に自転車で行ったんだが結構待たされた。
けど、食べた後の感想は味はいいけど待ってまで食べるのもなんだかなぁって感じだった。

469:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:49 CGXQ23Kw0
>>417
ちょっと心打たれた

470:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:52 LiWUO79U0
行かなきゃいいのに。

471:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:55 AJuUwgrD0
言いたいことはよくわかる。
だが俺みたいにラーメンのすすり方ひとつで文句言われて涙目の隣の女の客を見て
ドン引きして以来、そういう自称ラーメンマイスター頑固カリスマのいる店に行かないのが
正しい。この記者はそう思うならいちいち行くな、そういうとこ。

472:名無しさん@八周年
08/05/16 20:10:58 741gtIoH0
家で焼肉をやった次の日に、残った肉を即席ラーメンに入れて食べる。これがうまい。

473:名無しさん@八周年
08/05/16 20:11:03 87rgTv/h0

店に文句があるなら、スープと麺をスーパーで買って、自宅で野菜入れて作ればいいのに

474:名無しさん@八周年
08/05/16 20:11:07 qH9ksGFw0
誰にも相手にされない中年ブスが何負け惜しみこいてんのw

475:名無しさん@八周年
08/05/16 20:11:09 H4fD4Vts0
ラーメンは安くて腹ふくれりゃいいと思ってる。
もともとそういう食いもんだし、クオリティはどうでもいい。
オススメは当然びっくりラーメン。

476:名無しさん@八周年
08/05/16 20:11:18 5aEMmcQI0
やすべえのつけ麺喰いたくなってきた。。。

477:名無しさん@八周年
08/05/16 20:11:26 Em5KrMxG0
>>309
注文してすぐ出てくる食べ物は何でもジャンクフードかよw
ファストフードって言葉もあるだろーに。

478:名無しさん@八周年
08/05/16 20:11:41 1yZakxgc0
佐野さん・・・、僕のラーメンは10円ですか!!

479:名無しさん@八周年
08/05/16 20:11:51 Rjy3b8ZNO
湯ぎりをアホみたいに大げさにやるのはちょっと嫌
床も汚れるし、見てて恥ずかしい

480:名無しさん@八周年
08/05/16 20:11:57 Q0jyuPjZ0
ダメオーラバトルが出て無いことに絶望した

481:名無しさん@八周年
08/05/16 20:12:08 Cm4vsRRQ0
>>467
>マーケティング戦略の基本ね



482:名無しさん@八周年
08/05/16 20:12:12 wW2FUoS40
人気ラーメン店なんてDQNの鑑。
並んで金払って気分沈んで脂肪蓄えて・・・
マジバカみてえ

483:名無しさん@八周年
08/05/16 20:12:22 etTQ52bA0
>>147
じゃあ何でこの偉そうな態度の記事に共感する?

484:名無しさん@八周年
08/05/16 20:12:35 S+5oLBkW0
ひょっとして先週の喧嘩商売読んで書いたのか、この記事

485:名無しさん@八周年
08/05/16 20:12:35 jT/5D06YO
ちょっと客が引いたとき、厨房で煙草吸い始めたオヤジがいた。
カウンターで食ってた俺はもろ煙を浴びてラーメンが生ゴミ化した。
あれは許せない。もう行かない。

486:名無しさん@八周年
08/05/16 20:13:06 Y8+WytP+0
そんなに嫌なら行列の時点で変えれよ、並ばないラーメン屋だっていくらでもあるだろ

487:名無しさん@八周年
08/05/16 20:13:17 vgSq4qxh0
>>479
同じく
俺は並んでまでして食べるってのは無いな。

488:名無しさん@八周年
08/05/16 20:13:19 IMDTOj9M0
>>468
昔の話になるが
札幌に1ヶ月出張でホテル暮らししていたときに、
ラーメン横丁はじめ数多くのラーメン屋でラーメン食べたけど
一番おいしかったのは帰りの千歳空港のラーメン屋だったなぁwww

489:名無しさん@八周年
08/05/16 20:13:29 CGXQ23Kw0
>>461
おれはテレビの実況スレで聞いてみたりする。
今度○○に行くんだけどオヌヌメの店ない?って。
結構よさげなところを紹介してくれる。

490:名無しさん@八周年
08/05/16 20:13:32 SRAgSYTp0
いやなら行くんじゃねえ



俺も行かないけど・・・

491:名無しさん@八周年
08/05/16 20:13:41 e0/aNwPs0
いくら美味くても並ばないし
喰い方強いる所はすぐ出るな
禁煙は分かるよ。あれは従う

492:名無しさん@八周年
08/05/16 20:13:50 /ix2lJNO0
>>2で結論でとるw

493:名無しさん@八周年
08/05/16 20:13:50 UMyLOqBP0
>>477
って言うか歴史的に言えばそうだということ。


494:名無しさん@八周年
08/05/16 20:13:52 vVrw9GrT0
注文とりから調理の途中までいちいちかけ声かけてスタッフで輪唱したりw
湯切りのときにかけ声かけたり、あれは止めてくれとw

客に恥ずかしい思いをさせるのは、ある意味イライラさせるより質が悪いw
新宿の武蔵がこんな感じかw

495:名無しさん@八周年
08/05/16 20:14:09 ml/3XkekO
ラーメン屋の店主とその従業員が多数いますね

496:名無しさん@八周年
08/05/16 20:14:14 pxaHZIgk0
>1
>>偉そうな人気ラーメン店に出くわす度に、強いコンプレックスを抱えた人が
>>自信をもったときのありさま

言い表せない感じの違和感の原因はこれだったのか。
ありがとう。

497:名無しさん@八周年
08/05/16 20:14:13 zGz0KIQw0
イナカのちょっとマスコミに出たラーメン屋
注文言わなかったら
太ったババアが 「なんにすんの?」だと。
初めて行ったのに気分悪いから
あれから行ってない。
カン違いババア おめーがつくったんじゃねえだろ!

498:名無しさん@八周年
08/05/16 20:14:23 8K6ifMLF0
で、おまえらが美味いと思うラーメン屋ってどこ?

499:名無しさん@八周年
08/05/16 20:14:28 su5/Kii/0
>>437
中国製の製品だとかに農薬まみれの野菜だとかに囲まれて生きてるのに
ラーメンごときにそんなに気にしてられるかよ。

500:名無しさん@八周年
08/05/16 20:14:36 6S+Uv5erO
>>417
全中が泣いた

501:名無しさん@八周年
08/05/16 20:14:38 YVQL8tKSO
渋沢駅前の家系にはオドロイタ
だってカキアゲのった純和風ラーメンなんだもん

502:名無しさん@八周年
08/05/16 20:14:41 ytl3GoaQ0
>>382
くそ臭い山中のペンションで、バイブを持って立てこもる男達を取り囲んで
長時間のあえぎあい

疲労と空腹で倒れそうになるときに差し出されたチンポが一番旨い





ダメだ・・・面白く書けない・・・orz

503:名無しさん@八周年
08/05/16 20:14:54 k9IbJP+a0
>>1
この記者も、強いコンプレックスを抱えた人物であるがゆえに、
必要以上に、やたらと偉そうな文章になってしまうんだろうな。
2chにありがちな、自分より下の地位の奴を血眼になって探しては
叩いてる奴。たいていこういう奴は実社会じゃ落ちこぼれで周り
から見下されてる奴なんだな、これが。


504:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:11 qH9ksGFw0
URLリンク(images.google.co.jp)

画像検索したら、やっぱり中年ブスが出てきたwwwwwww

505:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:14 LUeTphOn0
まあ、そういうのも含めて話のネタにわざわざ行くやつもいるし

506:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:25 DHWFBctYO
その類のラーメン屋(笑)をありがたがって行ってる奴は

DQNか池沼かマゾ。

507:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:27 ZE3tvedN0
支那そば屋風情が何を言うwww

でイナスのがスタンダード

508:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:34 pJXDF9tf0
電波少年のボツ企画に
松村がこの手のラーメン屋に味のアドバイスをするってのがあった。

509:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:39 4ZLqFHxf0
>>479
びっくりラーメンの「ぶおーん!!」もどうかと思うがw

510:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:40 NEodKHv8O
何で>>1が叩かれてるのかわからんな。この女は余計なパフォーマンスするくらいなら、店として当たり前のサービスをしなさいと言ってるだけだろう。




メニューがわかりにくい、狭い店内で窮屈な思いをするなどは、店側が配慮すべき事だよ。ラーメン屋以外の飲食店ではたいてい配慮している。




なのに何故かラーメン屋だけが、そういった配慮からは無縁なサービスを提供している異常さをこの女は指摘したんだろ。



ならいかなきゃいいってのはその通りだが、この女の言ってる事自体は間違ってないだろ。それに最初は知らずに入るんだから一度は不愉快な思いをする訳だし。

511:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:40 +O2G+8GpO
ラーメンなんてGootaで充分

512:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:45 upOFzbhM0
高菜ばっかりのスレやなw

店主紹介の写真はハチマキに腕組みに怖い顔w
ゴミを煮込んで高塩分w
サービス業のカケラもない業界や

513:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:47 p1b6YmjW0
しかし、伸びがすごいなw

514:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:53 UPsbjcCK0
>>479
同感

あれなら、讃岐うどん店で使ってる、真空吸引で水切りする機械の
ほうがよっぽと効率がいいやな。

515:名無しさん@八周年
08/05/16 20:15:57 m3xLPEWt0
そもそも、ホントのラーメン好きは自分の足で自分の好みの味の穴場的な店を探すだろ
んで、評判になって客が増え店が混んでる事が多くなると足が遠のく
そういう店は味が確実に落ちる

516:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:03 dH12KWVO0
まーでもパフォーマンスをパフォーマンスとして見れる人には問題ないんだろうな
派手な湯きりもそれを見て楽しめる人なら問題ない

517:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:07 PYQSSUEa0
>>319
菱屋結構好きだったのに、、、なぜ、、、

518:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:09 RDMqrwNY0
筆者のラーメンに対する期待の高さに失笑
そんな頑張って食うようなものじゃないのにな

並んで食ってる奴の神経が理解できんのだが

519:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:12 OyFBzPHFO
はっきり言えばいいのに。
たかがラーメン屋のくせにって。

520:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:14 Jx2JLVdw0
>>493
待て、ジャンクフードはカロリーばっかで他の栄養足りない食べ物の事だ。
うどんと蕎麦は解るが、スシはどうかと。

521:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:31 ONZKkD5D0
原価100円くらいのもんだしな。ラーメンは。

522:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:33 8ySajsR10
>>1
>強いコンプレックスを抱えた人が自信をもったときのありさま


ちゃねらーみたいですね

523:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:38 KBweAQ2BO
>>489
おまえ関口か?

524:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:39 mE4JWHhw0
>>217
俺は回転寿司行くけどそういうのがあるから回転してるの取った事無いな
なるべく職人のそばの席座って職人に注文してるw

525:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:41 ocWnyfEd0
>>457
あるあるwwwwww
週4で通い詰めてる中華屋あるんだが、四川出身らしい。
たまーに電話とか来客とそっちの言語で喋りっぱなしになる(´・ω・`)


もう顔なじみだしいいんだけどな。

526:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:48 9suZlLe4O
ま、気持ちは分かるけど行かなきゃいいだけの話

527:名無しさん@八周年
08/05/16 20:16:52 CGXQ23Kw0
>>509
アレはびっくりしたな。地元に出来た店はとうの昔につぶれたけどw

528:名無しさん@八周年
08/05/16 20:17:00 IMDTOj9M0
>>498
というか、ラーメン1杯にいくらまでなら払うか?の問題
ラーメンで800円は犯罪 400円~500円台までなら許す

529:名無しさん@八周年
08/05/16 20:17:12 Cm4vsRRQ0
>>520
成り立ちの話でしょ
すしは元々保存食で屋台売りだし

530:名無しさん@八周年
08/05/16 20:17:14 X14FMfTQO
食って喉渇く食い物なんて
ラーメンくらいだろ。
味の濃さに味覚が美味いと勘違いしてるだけ。

531:名無しさん@八周年
08/05/16 20:17:15 uxGjcWSm0
しかし、こんな使い古された内容のコラムでも金もらえるっていい商売だよねえ

532:名無しさん@八周年
08/05/16 20:17:26 iHcm9Q5X0
並んでまで食ってまずかった二郎www

533:名無しさん@八周年
08/05/16 20:17:33 SAI/O23+0
行くなよ

534:名無しさん@八周年
08/05/16 20:17:38 vCToAhjj0
言いたい事はわかるが、じゃぁ行かなければよいってだけ。
市場経済なんだから、本当に駄目な店なら淘汰される。

535:名無しさん@八周年
08/05/16 20:17:40 UZ1T+sDs0
ラーメンで旨いと言ってもしれてるしね。行列に並んでまで食べる物とは思わない

536:名無しさん@八周年
08/05/16 20:18:00 PMz3MMCx0
だったら行くなよw
俺もその手のラーメン屋は大嫌いだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw

537:名無しさん@八周年
08/05/16 20:18:04 77o797Ig0
ほかにラーメン屋が近くにないから 混んでるとか
そういうの?
うちの近所のガストも 近所にファミレスがないから
土日は メチャメチャ混んでるで。

538:名無しさん@八周年
08/05/16 20:18:14 HaBmeo3L0
以前、豪傑で有名な友達とある人気ラーメン屋に喰いに行ったんだ
そこはラーメンのみで、座ったら即ラーメン出てくるんだけど、壁にデカデカと張り紙で
まずはスープから。って書いてあるのね
で、次に麺、葱、モヤシ…とイチイチ蘊蓄が書いてある

その友達はチャーシューから食いついたのね
そしたらそこの親父がエライ目つきで、でも無言のまま壁の「まずはスープから」を指すんだよ
友達は意に介さず、すきほーだいな順序でラーメンやっつけて、さっさと勘定払って出て
行っちゃった

小心者な漏れは順序通りラーメン喰ってて、親父がネチネチ「これだから素人は…」とか
言ってるのを聞いてた
ラーメン喰うことの玄人って何だろう…とか考えてたら、ぜんぜんラーメンの味覚えてないorz
好きなよーに喰うのが一番だなと思った。

539:名無しさん@八周年
08/05/16 20:18:28 f10pbbU/0
日本にはドMが多いんだ。

540:名無しさん@八周年
08/05/16 20:18:32 De+B2B8o0
どうでもいいが、このスレ見ていてラーメン食いに行きたくなった奴はこっそり手を挙げろ。

541:名無しさん@八周年
08/05/16 20:18:37 IGVmVVtk0
並んでる店には行くなってことだ


542:名無しさん@八周年
08/05/16 20:18:44 aQM3z48v0
ニュー速でこんなスレ立てて管理人てバカ?
2ちゃんなめんなよ

543:名無しさん@八周年
08/05/16 20:18:45 hO/eUk0uO
この人の指摘は的外れ。本当に指摘してほしいのはそんな細かい部分じゃないだろ。
最初にスープ飲まずに麺を食べると追い出される店に直撃してこいや

544:名無しさん@八周年
08/05/16 20:18:58 yClOF0Zd0
たしかにラーメンって結構な値段するよな800円以上するイメージがある

でもヤキソバでも1000円する店もあるしなぁ


545:名無しさん@八周年
08/05/16 20:18:59 GjDpntjyO
↓ここで小泉元首相

546:名無しさん@八周年
08/05/16 20:19:02 P+yVvNxL0

ラーメンはこんな店で食え。 → URLリンク(www.3ch.jp)

547:名無しさん@八周年
08/05/16 20:19:12 hUpspRb70
麺屋 武蔵のことだなwww

548:名無しさん@八周年
08/05/16 20:19:13 e0/aNwPs0
俺の体型見て勝手に替え玉うでるのは止めろ

549:名無しさん@八周年
08/05/16 20:19:27 B8Fj4pb2O
地元のニャンニャンでラーメン+肉焼き飯600円食いたくなってきた

550:名無しさん@八周年
08/05/16 20:19:36 NccMSli/O
何がムカつくって、
夜中に女連れてラーメン屋にくる奴
女が食い終わるまで席立たない。
ばかじゃねーかと
さっさと出ろと
外じゃオマエラ出るの待って並んでんだよ!ボケ!!
そんで女が
もう食べられな~い
とかいって、半分以上残してんの
アホかと


551:名無しさん@八周年
08/05/16 20:19:36 a8vnCahVP
>>1
なにこのスイーツ(笑)
産経新聞(笑)

552:名無しさん@八周年
08/05/16 20:19:44 BJmeL/m80
 王将のラーメンと、どこかどう違うのかさっぱり分からん。


553:名無しさん@八周年
08/05/16 20:19:53 wPK1kEVo0
即席ラーメンが一番うまい・・・・

554:名無しさん@八周年
08/05/16 20:20:01 IjfrcRCI0
>>529
>保存食で屋台売り

これと「ジャンクフードの定義」はなにも関係が無いぞ?

555:名無しさん@八周年
08/05/16 20:20:02 uncgwzXP0
黙って・・食え!

556:名無しさん@八周年
08/05/16 20:20:04 CGXQ23Kw0
>>523
ち、違うよ!

557:名無しさん@八周年
08/05/16 20:20:08 EtlXztp/0
URLリンク(www.mytokachi.jp)
木多もネタにしてたなコレ

558:名無しさん@八周年
08/05/16 20:20:09 Jx2JLVdw0
>>538
あれだ、ナイフとフォークは外側からと言う奴だ
きっとあるんだよ、全ラ連が設定したテーブルマナーが

559:名無しさん@八周年
08/05/16 20:20:12 JgC7eAVj0
行かなければいいだけ。
女が行列に並びたいのは本能。勝手にすればいい。
更年期のストレスをラーメン店主にぶつけるのは筋違いと言うものだ。

560:名無しさん@八周年
08/05/16 20:20:16 ocWnyfEd0
>>524
ガキがやってるのは躾がなってないで済むけど、大体がっかりさせられるのはクソ団塊。
皿を取っちゃ戻し、取っちゃ戻しを繰り返してるのを見た時は流石に店長呼んだ。

いい歳して常識なってないクズもクズだが、見て見ぬふりの店員のが余程重罪だわ。
バイト代貰えりゃいいんだろうなあいつら。
生涯で一度だけ行った回転寿司での最悪の思い出。

561:名無しさん@八周年
08/05/16 20:20:26 mE4JWHhw0
>>543
ラーメンは麺が主役なのにな

562:名無しさん@八周年
08/05/16 20:20:39 Cm4vsRRQ0
>>554
さあ。本人に聞けば?
おれは推察しただけだし。

563:名無しさん@八周年
08/05/16 20:21:11 4ZLqFHxf0
>>540
ノシ
これから晩酌して、千鳥足で近所の店に行く事に決めた。

564:名無しさん@八周年
08/05/16 20:21:14 8K6ifMLF0
>>528
いや、俺は単純に美味いラーメン屋を聞いてるんだよ。


565:名無しさん@八周年
08/05/16 20:21:41 xACrfK2nO
これはなにかの暗喩だろ
たとえばマスコミが亀田などを祭り上げていく様をヤユしているとか

566:名無しさん@八周年
08/05/16 20:21:43 e0/aNwPs0
地元の150円ラーメン屋で何故か金が足りなくて(泣)
隣の人に借りようとしたらまけてくれた。正直泣けた
カツアゲと勘違いされたのがすげえ悲しい。それ以来行けてない

567:名無しさん@八周年
08/05/16 20:21:53 8P5Yr5990
ラーメン+チャーハン+ビールのセットで1000円、でちょうどよい。
餃子は中国産しかないので食わん。

568:名無しさん@八周年
08/05/16 20:21:57 TgnBMOqR0
>>108
大阪の一風堂

569:名無しさん@八周年
08/05/16 20:21:58 ITrW+YNl0
産経クオリティ

570:名無しさん@八周年
08/05/16 20:22:08 0+UfGKgI0
偉そうでも人気があるならいいじゃんそういうスタイルなんだろうと思う

571:名無しさん@八周年
08/05/16 20:22:11 DwH0WOR40
>強いコンプレックスを抱えた人が自信をもったときのありさま

2ちゃんねらにも多いな
2ちゃんで自信wを持った奴にwww

572:名無しさん@八周年
08/05/16 20:22:18 Y5BgUjDU0
なにこの私怨丸出しの記事

573:名無しさん@八周年
08/05/16 20:22:29 yClOF0Zd0
>>566
何故か?
貧乏だからじゃね?


574:名無しさん@八周年
08/05/16 20:22:29 zlJm20zO0
パフォーマンスの店って行ったこと無いんだけどさ、踊りながらながらアイスクリームつくるとかと同じ感じなの?
エンタテイメントとしてやってるの?お客さんに伝わってないってことだよな。

575:名無しさん@八周年
08/05/16 20:22:30 RV6FYxUf0
そういう店は長続きしないからほっとけ。

576:名無しさん@八周年
08/05/16 20:22:41 09l1SGxe0
化粧くさい女やウルサイがきに来られたら嫌だからな
佐野の気持ちもわかるぜwwwwww

577:名無しさん@八周年
08/05/16 20:22:56 ytl3GoaQ0
>>548
うでる?

578:名無しさん@八周年
08/05/16 20:23:02 5eiojrYW0
おいしい飲食店を多数知ってる奴は結構遊んでる奴だけど
それが全部ラーメン屋の奴は100%ただのメタボリック脂性

579:名無しさん@八周年
08/05/16 20:23:14 x7OBUosSO
行かなきゃいいのに。
行列の出来るラーメン店でもう一度行きたいと思った店はひとつも無かった。
大抵、塩っぱいし、無駄に量が多い。変にいろいろ拘り癖がある店も多い。


580:名無しさん@八周年
08/05/16 20:23:37 w1FWfMqe0
ラーメン大好きだが、>>1みたいな手合いの店は嫌だな。
所詮「ラーメン」だぜ?美味しく食べられれば、それでいいんだよ。

581:名無しさん@八周年
08/05/16 20:24:00 e0/aNwPs0
>>573
違う。事情があって猛ダッシュしてポケットから金バラ撒いてた

582:名無しさん@八周年
08/05/16 20:24:03 UPsbjcCK0
チャーシュー麺と半チャーハン これが月いちの昼の高カロリー食です。

普段はそばとかカレーです。

583:名無しさん@八周年
08/05/16 20:24:31 iwo5yj1Z0
うちの近くにも「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の一言も
言わないラーメン屋がある。
ああいう奴らは自分のことを孤高の天才くらいに思ってるんだろうかw。



584:名無しさん@八周年
08/05/16 20:24:40 vgRvZLWY0
高くても美味いと思うラーメンもあるし、安くても不味いと思うラーメンもある。

有名店は、高くてカップ麺みたいな味のラーメンが多い。

585:名無しさん@八周年
08/05/16 20:24:45 GRS+hSF1O
まぁあんまりたいしたこと無かったらガッカリするけどな

586:名無しさん@八周年
08/05/16 20:24:48 y5FOXo9O0
たしかに、と同意しかけたが、並んでまで入って文句つける方がバカ。他行け。

587:名無しさん@八周年
08/05/16 20:25:00 yClOF0Zd0
でも わざわざ並んでまでラーメン食べたくないなぁ


588:名無しさん@八周年
08/05/16 20:25:03 HaBmeo3L0
>>558
そんなん要らないと今、心底思うよ
マズイラーメンも美味いラーメンも結構食ったけど、味わかんなかったのはアレ一回きりw

589:名無しさん@八周年
08/05/16 20:25:17 Jx2JLVdw0
>>581
その猛ダッシュの理由がカツアゲだったら最高なんだが

590:名無しさん@八周年
08/05/16 20:25:25 WXx1hIZw0
>>1はセブンイレブンのヨン様弁当でも食ってりゃ満足だろーに。

591:名無しさん@八周年
08/05/16 20:25:26 p7Gp8QXy0
>>120
うぜぇ

592:名無しさん@八周年
08/05/16 20:25:34 wW2FUoS40
趣味のないDQNどもはラーメン屋に並ぶくらいしか娯楽がない
相手をするのももちろんDQN
こんなところで寛げるのはもちろんDQNだけ
堅気は行かない


593:粟野
08/05/16 20:25:42 yXbw2wKe0
並ぶような店に出向くのが良くない。
やはりいまひとつ人気がなくて、味もちょっと残念。
そんな店が、よい。

594:名無しさん@八周年
08/05/16 20:26:03 v66BJNq00
並んだところで負けだわな。


595:名無しさん@八周年
08/05/16 20:26:08 qrii8UWF0
>>27
>>538

うちの近所のラーメン屋にも
「まずは何も入れずにスープを味わって、次にゴマを入れ云々」
っていう貼り紙がしてあるが、
そんなの守ったことないよ。

好きなようにこしょうとゴマを入れ、好きなように食う。

596:名無しさん@八周年
08/05/16 20:26:11 e0/aNwPs0
>>589
クッソー!ワロタwwwww

597:名無しさん@八周年
08/05/16 20:26:12 CGXQ23Kw0
なんとなくだけど、
食券機制のラーメン店ってなんか好かない。

598:名無しさん@八周年
08/05/16 20:26:21 xPzeEnWc0
>>2が全て
もうこれ以上いうことない

599:名無しさん@八周年
08/05/16 20:26:41 A7uDr5wTP
リーマンが二郎に並んでるのを見ると萎える
お前らあんな脂臭い匂い漂わせて営業するつもりか

600:名無しさん@八周年
08/05/16 20:26:50 oBOPYQFq0
神輿やないねんから

601:名無しさん@八周年
08/05/16 20:26:57 B0a8Z5+w0
>>1
少し同意するが、こんなコラムにも給与が出る事が一番不愉快

602:名無しさん@八周年
08/05/16 20:27:04 vpVr3lxG0
TV・雑誌で紹介されたのを見て、
味が判らない奴が有り難がって行列つくるんだから

そんな店に行くほうも悪い

だいたいラーメンごときで何、マジになっちゃてるのw

603:名無しさん@八周年
08/05/16 20:27:05 v4bEVw+uO
ラーメン店が客選ぶ権利あってもいいと思うけどな
最近は客が増長しすぎだろ

604:名無しさん@八周年
08/05/16 20:27:08 VlOwciC40 BE:906228465-2BP(80)
>>587
並んで食ってもラーメンは結局ラーメンでしか無いしな。

605:名無しさん@八周年
08/05/16 20:27:21 QmQOwMP5O
どの業界もそうじゃん?


ラーメンだと流行ったから田舎者が勘違いしたんだよ。

606:名無しさん@八周年
08/05/16 20:27:27 2RCxJLg30
高菜コピペの店ってほんとにあるの?

607:名無しさん@八周年
08/05/16 20:27:29 yClOF0Zd0
>>581
理由わかってるじゃん

何故かって言葉はいらないな


608:名無しさん@八周年
08/05/16 20:27:42 80xdh9WV0
>>538
うるせールールがある店は、店外に大きく書いて欲しいよな。
入ってからあれやこれや言われんのは、ほんと詐欺かと。


609:名無しさん@八周年
08/05/16 20:28:02 YUutXL1Y0
>>596
善良なデブっぽいなおまえは

610:名無しさん@八周年
08/05/16 20:28:10 m3xLPEWt0
>>593
空いてて美味い店探そうよ・・・

611:名無しさん@八周年
08/05/16 20:28:11 QyfGM5J40
香川のうどん屋で全然たいしたことない店入って
しょんぼりしたことある。
そんでも、ひっさびさどんだけボンボロだよって
店で飯食って懐かしかった!

612:名無しさん@八周年
08/05/16 20:28:22 BI9DEdU+0
近所の中華蕎麦屋
床はベタベタ、壁は汚い、ジジババがチンタラと料理を持ってくる。

でも、超美味い。
味噌ラーメンと餃子がバリウマ。

613:名無しさん@八周年
08/05/16 20:28:47 JwJH3eV5O
行列のできるラーメン屋には何件か行ったけど、
家の近所にあるさびれてるけど気の良い親父の店が一番好きだ



614:名無しさん@八周年
08/05/16 20:28:50 do2KPtpY0
結論ありきだな
文句いうためにワザワザ並ぶなよ糞ババア
俺は並んでまで食べんよ

615:名無しさん@八周年
08/05/16 20:28:55 c8KW/w1G0
いまだにスターバックスでスマートに注文できない俺には
そんな恐ろしいラーメン屋は行けない。まずくても顔なじみに通う。

616:名無しさん@八周年
08/05/16 20:29:05 UZ5RvO7j0
生めんを買ってきて自分で作るのが一番うまい

617:名無しさん@八周年
08/05/16 20:29:07 EIvehZ0v0
サービスが駄目な店なんて、有名店でも場末の店でも関係なくあるもんだ。
むしろ教育の行き届かない場末の店の方が、ひどい場合も多々ある。
この女は結局、有名店を叩いて注目を浴びたいだけなんでしょ。
こいつのいうようなステロタイプな「偉そうな店」とやらは、有名店にもそうそう無いからw
たいして店行ってるわけでもなく、少ない経験と妄想をつなぎ合わせて文書いてて恥ずかしくないのかな。

618:名無しさん@八周年
08/05/16 20:29:09 PMz3MMCx0
>>606
元ネタにはどこのラーメン屋か書いてあったよ。

619:名無しさん@八周年
08/05/16 20:29:21 YS5bjs/60
博多で両脇に衝立(両脇の席は全く見えない)、正面には暖簾がある狭い
取調べ室みたいな空間でラーメン食わされたことある。
有名店との事だった。

620:名無しさん@八周年
08/05/16 20:29:33 z29CIxp4O
ますたにウマイ。

てかラーメンてくつろいで食うものでもないわな。

621:名無しさん@八周年
08/05/16 20:29:38 HaBmeo3L0
>>595
明日バイト代が出たら、漏れリベンジしにいくんだ…。


>>608
あれから、雑誌のラーメン特集は「こだわりの」をNGワード指定w

622:名無しさん@八周年
08/05/16 20:29:39 CGXQ23Kw0
>>607
その時までお金を落としていた事に気付いてなかったんでしょ。

623:名無しさん@八周年
08/05/16 20:29:43 EdJiPxjG0
途中まで二郎の話だとおもったわ
あんな生ゴミみたいなラーメンよくだせるな、あのみせ

624:名無しさん@八周年
08/05/16 20:30:09 iHq2a09iO
っていうか、メシ喰うのに行列に並ぶなよ。

625:名無しさん@八周年
08/05/16 20:30:11 zGz0KIQw0
痩せ型で鼻の下にヒゲはやした店主ってなんで神経質なんだろう?

P.S
カネなくて 1ヶ月 サッポロ一番+ライス で生活したら スープの粉っぽさ 
わかるくらいになって、身体わるくした。 スレ違いゴメン

626:名無しさん@八周年
08/05/16 20:30:30 HDQ/ho1eO
ノーマルのラーメン750円とか高くね。


627:名無しさん@八周年
08/05/16 20:30:46 vOaEY6fA0
だったら食いに行くなよwww

628:粟野
08/05/16 20:30:53 yXbw2wKe0
>>610
語弊があったw
「他人に勧めるほどじゃないけど、自分は満足出来る味で人気が無いところ」

これだね。こういうのが、よい。

629:名無しさん@八周年
08/05/16 20:31:03 oSySkkKN0
近所の国道沿いのラーメン屋の看板

ベニヤ板に手書きで
「らーめん」と書かれたものを「らーぬん」にしてやった。

そしたら店主「ラーメン」って書き換えやがったから
やっぱり「ラーヌン」にしてやった。

630:名無しさん@八周年
08/05/16 20:31:21 A7uDr5wTP
>>618
元気一杯でググルと幸せになれるかも

631:名無しさん@八周年
08/05/16 20:31:22 rgJ3QB/P0
高菜コピペみたいな店ってまだあんの?

632:名無しさん@八周年
08/05/16 20:31:23 fleLbLIBO
盛岡駅だったかの前で食ったラーメンが美味しかった。
チェーン店でも何でもない普通の婆ちゃんがやっていた居酒屋の一メニューだったが。


633:名無しさん@八周年
08/05/16 20:31:44 /axrfiTa0
和服着ていって「なんだこれは!主を呼べ!」って怒鳴ったらいいんだよ

634:名無しさん@八周年
08/05/16 20:31:50 OV99szlV0
ああ、わかるなぁ
ラーメン自体並んでまで食べたいと思わんし
小さい店だと狭いうえ窮屈だし、まってる人がいると
無意識だが急いで食べてしまって
なんだか疲れるんだよね


635:名無しさん@八周年
08/05/16 20:31:55 Jx2JLVdw0
思うんだが、行列に二時間並んでから食べる場合。
ちょうど二時間後に腹が減る腹具合の時に並ぶべきなんだろうか?
そこんとこ教えてくれ、並ぶ人。

636:名無しさん@八周年
08/05/16 20:31:56 JgC7eAVj0
>>619
蘭だな。六本木にもある。ふざけるなと言って帰ってきた。

637:名無しさん@八周年
08/05/16 20:32:13 CGXQ23Kw0
>>623
こないだV6の番組実況スレで聞いた話だと、
二郎って言うのは「ラーメン」じゃなくて
「二郎」って名前の食いもんなんだって。

638:名無しさん@八周年
08/05/16 20:32:43 T/QAaedhO
>>228
Bだから地元と常連にこだわるんだろ

639:名無しさん@八周年
08/05/16 20:32:41 e1ZDvXdu0
ツレがよく美味い店紹介してくれるんだが、
その時は「美味い!」と思っても、結局サッポロ一番塩に戻ってくる俺

640:名無しさん@八周年
08/05/16 20:33:18 ooG4HRSuO
>>1は自分をイラチと心得よ
そもそも行列に並んだ時点で気に食わんのだろ?
待たされて腹を立てたらあと見るもの聞くもの全てが不満のネタになる

並ぶな。


641:名無しさん@八周年
08/05/16 20:33:18 9m3nb7l60
女性専用座席を用意しろ!って言い出すよ

642:名無しさん@八周年
08/05/16 20:33:20 dqm1xfyFO
関西よりも関東の方が圧倒的に旨いラーメン屋が多いらしいね?
オレ様率にも影響?因みに漏れ神戸市民やけどあんまりオレ様見た事無いよ

643:名無しさん@八周年
08/05/16 20:33:28 UZ5RvO7j0
なんか勘違いしているラーメン屋がある
すっごくまずいのに、おいしいと勘違いしている

644:名無しさん@八周年
08/05/16 20:33:32 HBkbfJ4p0
>>2でスレが終わってる件

645:名無しさん@八周年
08/05/16 20:33:45 pUwVb5z+0
高いラーメンてたいてい背脂ギトギトで、常連客見るとみんな豚みたいに太ってるな。
ありゃあシチュー料理だよ。それもうんと不健康な。
ラーメンは500円までが常識的だな。

646:名無しさん@八周年
08/05/16 20:33:52 HaBmeo3L0
>>639
漏れはうまかっちゃんだなぁ
もしくはマルタイのチャンポン

647:名無しさん@八周年
08/05/16 20:34:20 ITpqKeJ80
>>635
30分並べば食える店に池

648:名無しさん@八周年
08/05/16 20:34:39 NNP/5dM10
ラーメンじゃないが喫茶店でコーヒーの一杯目はブラックで飲まなきゃいけないってルールの店があるのを聞いて友人と三人で行ったことがある。
全員ブラック頼んでいきなりミルク入れて一口飲んだところで店主に文句言われたのでボロクソ言って出てきた。
こだわりったって他と大して変わらないんだったらただのマスタベでしかない。

幸い家の近くにこだわり押し付けるラーメン屋はないがあったら絶対突撃してるな。
そんなバカ店あるなら店名晒せよ

649:名無しさん@八周年
08/05/16 20:34:41 ay4BE6nP0
>>40
サンボより吉野屋の方が美味い

650:名無し募集中。。。
08/05/16 20:34:50 F94dybEq0
とある有名店のラーメンを食べた時そこが3店でおなかがいっぱいだった
失礼とは思いつつ半分残して帰ろうとしたら店主が「お客さん何かございましたか?」って聞いてきた
俺はすかさずおいしかったです、すいませんおなかいっぱいになっちゃってすいません
って言ったら「ああそうでしたか、こちらこそすいません」とか謝ってくれて
会計の時も低姿勢でありがとうございましたーって言ってくれた
これが客への配慮だなって思ったよ

651:名無しさん@八周年
08/05/16 20:35:06 sgepVA+70
ラーメン店だって、自分の所有・賃貸している土地なり建物
の中なんだから、客に偉そうな態度をとったって客
に非難される言われはない。嫌なら行かなきゃいいだけ。

652:名無しさん@八周年
08/05/16 20:35:07 VR85aQ3P0
大好きな彼女が作ってくれた
野菜盛りだくさんサッポロ一番は
なぜあんなにせつなく旨いのか問題

653:日本ラーメン協会
08/05/16 20:35:17 r8kXJEiB0
  
うまいラーメン店の見分け方。
 
入り口の暖簾をくぐると、人がさわるところがカパカパで、端がほつれている。
がたびしのドアを空けると、古びた下着のおやっさんがなげやりに、くぐもった声で、 「いらっしゃい」 という。
壁と天井は煤と油がこびりついて、てかてか光っている。
くたびれた紙に手書きの品書きがはってあるが、換気扇に向かう風でこきざみにゆれている。
カウンターはあちこちはげて、ほこりがそこを埋め、隅っこにチャバネゴキブリがおとなしくとまって、静かに触手を動かしている。
 
おやっさんは億劫そうに釜をかきまわして、麺の残りを金網ですくいとり、がちゃがちゃ音をたてて残嵯入れに落としこむ。
おばさんは髪も梳かずに、甲高い声で、なじみらしい世間ずれした女客と人の悪口に熱中していたが、
今気付いたような顔をして、うっすらとラードがこびりついたコップにゴム臭い水をもってくる。
 
やっとラーメンができた。
欠けたどんぶりにラーメンを入れ、おばさんがしわしわの指を突っ込んで出す。
しわのひとつひとつにも、爪にも黒い垢がこびりついている。
どんぶりを置いたはずみで、汁がこぼれてツーと流れ、カウンターが傾いていると知る。
使い古しで不揃いの竹のわりばし。
 
ラーメンはこういう店で食べると、実にうまい。

 URLリンク(www.ramen-kyokai.jp)
 

654:名無しさん@八周年
08/05/16 20:35:25 VlOwciC40 BE:1208304858-2BP(80)
>>639
ホームラン軒に落ち着くオレと同じにおいがする

655:名無しさん@八周年
08/05/16 20:35:36 YUutXL1Y0
>>650
くいすぎ

656:名無しさん@八周年
08/05/16 20:35:53 /axrfiTa0
>>635
行列向けに野球場のビール弁当売りみたいなのやったら流行るかもな

657:名無しさん@八周年
08/05/16 20:35:55 K++gIEln0
>>629
昔秋葉原に、らめーんいすず、という店があってな…

658:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:01 5zKHQAQgO
並んだあげく旨くもないラーメンを何度食ったことか
新宿や池袋で散々やられたよ
でも初めて食った池袋大勝軒は忘れられない

659:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:03 EdJiPxjG0
>>637
じゃぁラーメン二郎って店名書くなよw

660:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:03 De+B2B8o0
>>633
こうか?
URLリンク(www.null-box.com)

661:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:09 9C1ZkjKN0
俺の住んでいる田舎では蕎麦屋や中華料理店、餅屋で食うラーメンが美味い。
専門店はさほど美味いと思わない。

662:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:18 5oIKgDHlO
いつも思うのだが、スツールという単語はスイーツと同じにおいがするな。
椅子じゃダメなのか。
スツールって言いたいだけちゃうんかと。 
小一時間(ry

663:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:21 knHQfzDcO
他のジャンルほどうまさに差はないから
わざわざ並んでまで食わなくていいんじゃね

664:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:42 SRAgSYTp0
>>1
この記者にはぜひ彦龍に行ってもらいたい

彦龍の憲彦さん
URLリンク(blog.livedoor.jp)
東京都文京区の
日本一まずいラーメン屋・彦龍の
店主『憲彦』さんをブログにしてみました。

質問:
友だちが20万円のあぶく銭を
手に入れたのにぼくに分けてくれません。
ある意味、俺のおかげで手に入ったお金なのに……。
どうしたらいいですか?

回答:
そんな野郎とは絶交だな。
20万円手に入ったら、俺は友だちに2000円おごる。
その野郎がかせいだカネはあぶく銭なんだろ?
そんなら20万の1/5くらいおごるのが人付き合いってものだろう。

2000円もあればジョナ(ジョナサン)で豪華なご馳走してやれるぜ?
ジョナに行ってジュースいっぱい飲んでご飯も食える。

ジョナに連れてってもらえ

665:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:46 80xdh9WV0
ラーメンはさ、そこそこ清潔な店で、小さなテレビが適当な番組流してて、
ついでにギョーザ頼もうかな?とか思いながら雑誌をペラペラめくりつつ
食べるのが旨いよな。

666:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:48 /VCJpvffO
ラーメンって油ギタギタにして味覚を麻痺させてるだけのジャンクフード

667:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:49 /IHNUX5uO
じわじわきたw

668:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:49 WFfTz7eM0
斑鳩とかおいしいけど接客すごくいいよ。
高いけど
でも昔のラーメン屋は天空落としとかわけのわからん技があったらしいね
それで味変わるのかな

669:名無しさん@八周年
08/05/16 20:36:56 8P5Yr5990
>>648
ラーメンとかあれだけ量があって500円とか安いよな。
喫茶店なんかコーヒー1杯800円とか。腹にたまらないだろ…。

670:名無しさん@八周年
08/05/16 20:37:30 gwEmkJB/O
>>652


ヽ(´ー`)ノ

671:名無しさん@八周年
08/05/16 20:37:48 A7uDr5wTP
>>653
ラーメンじゃなくて雰囲気(←なぜか変換できない)を味わってるだけだろ

672:名無しさん@八周年
08/05/16 20:37:55 PYQSSUEa0
>>659
らめぇぇぇええええぇ、じろうぅぅぅぅ
みたいなのならいいの?

673:名無しさん@八周年
08/05/16 20:38:16 PMz3MMCx0
>>669
500円って高いだろ。
ごはんでいったら10合分だぞ。

674:名無しさん@八周年
08/05/16 20:38:17 CO60qiPpO
>>639
中華鍋で野菜炒め作って、塩ラーメンを投入。
片栗粉でとろみをつければ美味しさ倍増。

675:名無しさん@八周年
08/05/16 20:38:26 ECKjT7Ck0
武芸川の大千でラーメン大盛り、これマジお勧め

676:名無しさん@八周年
08/05/16 20:38:31 TyquQOfg0
まぁ客に対しての謙虚さが無い時点で
客に出すもののレベルが知れるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch