【ネット】 アメリカの謎老人 「ハルヒは一見ばかげたストーリーだが…」「ひぐらしの流れには驚かされた」…日本のアニメを熱く語るat NEWSPLUS
【ネット】 アメリカの謎老人 「ハルヒは一見ばかげたストーリーだが…」「ひぐらしの流れには驚かされた」…日本のアニメを熱く語る - 暇つぶし2ch884:名無しさん@八周年
08/05/16 23:33:35 AO2VZCbc0
うる星やつらでオタがラムちゃんラムちゃん言い出してからかなぁ。
世間がアニメに冷たくなったのは。それまでは大人もわりかしアニメに寛大だったような気がする。

885:名無しさん@八周年
08/05/16 23:34:09 rvWQgugd0
>>880
つべや2ch等の相乗効果でネタとして盛り上がったムサシはともかく
当時ヤシガニを持ち上げてる奴なんてみたことねーよ。
さすが+だけあって、にわかみてーなのが多いな
しったかで語っても恥かくだけだぞ

この爺さんみたいに真面目に見て評論しろ

886:名無しさん@八周年
08/05/16 23:35:15 iGD/almXO
一人語りの映画ならカノンがオススメ
娘に近親相姦的な愛情を持つどうしようもないロクデナシのオッサンの話なんだが

887:名無しさん@八周年
08/05/16 23:35:37 BigWDfSg0
そうか・・・やつが現れたか・・・

888:名無しさん@八周年
08/05/16 23:36:55 rvWQgugd0
>>884
うる星やつらの表現もかなりやばかったが、
父母団体が本当にヒステリックになり出したのは
「子供に見せたくないアニメ」で常にトップだった「クレヨンしんちゃん」の影響も強い。
あんなもん意地はってゴールデンで続けるから

889:名無しさん@八周年
08/05/16 23:39:13 6VYoG4w00
>>888
ただ映画はいいんだよなあ
普段バカなだけに感動する

890:名無しさん@八周年
08/05/16 23:41:40 Q2KpseAJ0
>>884
なんとなくクリーミーマミとかミンキーモモとかあたりからだと思うw
うる星もどれもいいアニメだけど。

891:名無しさん@八周年
08/05/16 23:43:36 15WM/eVH0
>>844 無論、俺が言ったところで何の影響力も無かろうが、俺はこれ反対なんだよね。
 シーンの音的つなぎが面白いって話だから、ちょっとずれた話だけど...

 パヤオのカリ城/ラピュタ観れば、露骨で馬鹿でも分かるんだけど、台詞で説明するパートと、
アニメの動画で説明/見せるパートが交互にくるんだわ。
 だから、ストーリ追ってる部分と、視覚的に楽しませる両輪で全体が良くできてるだけじゃなく、
引き込まれちまうようにできてる。それに気づくと、アイドル声優が作品を楽しくすることはあっても、
常に極端な演技をするだけが、作品全体を見た場合に最良の選択じゃないことが、
普通の感性してれば理解できると思う。動画の力だけでどうにでもできるって職人芸ってのもあるが。
 声優オタの言うことに、常日頃、反発したい鬱憤溜め込んでたんだよね。

 アメの吹き替えで、引きの絵でカメラが離れていて、キャラクターがこっちに向かってくるとか、
そういったシーンは音は遠くて聞こえなかったりするんだけど(無音)、キャラクターがいるから
声が当てられてたりする。キャラクター中心の捕らえ方するからではないかと思う。
 そういったキャラクター中心主義が、作品としての浅さになってるのが萌えや、近年の作品に
あると思うね。

892:名無しさん@八周年
08/05/16 23:46:17 6UY1nW9KO
淀川長治さんの霊が降臨なさっておられるのでは?

893:名無しさん@八周年
08/05/16 23:48:05 R43NNCO00
ハルヒの面白さはアニメ1話見てから原作2巻の楽屋裏のネタバレ部分にほぼ集約されてるだろ

894:名無しさん@八周年
08/05/16 23:58:24 2yLNHoPu0
らき☆すたは、一話で見るの辞めた。


895:名無しさん@八周年
08/05/17 00:01:34 aAm5GvzP0
>>884
どうだろねえ。
単に、あの頃からアニメファンの世代が子供だけで無くなったってだけだと思うが。
オンリーユーはブルーリボンだったしな。
個人的には、ビューティフルドリーマーの方が評価高いけど。

896:名無しさん@八周年
08/05/17 00:02:05 iIDYF6nB0
>>871
外人というより米国のドキュメンタリーのスタイルとして、キョン語り的な手法がある。
ニコで悪いが、例えばこれ。

アメリカの人々やメジャーリーガーにイチローはどう評価されているのか‐ニコニコ動画(SP1)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

米国人にとって、この手法はドキュメンタリー的な雰囲気を感じる。
だからこそじいさんは、

>「その解説にはちょっと見下した感じというか、
> 皮肉っぽさが常に漂っていて、それが作品にリアリティみたいなものを与えている」

と感じたと分析できる。
言うなれば「つっこみ動画」だったところが、米国人受けした理由ともいえる。

……と、マジレスしてみるテスト


897:名無しさん@八周年
08/05/17 00:04:43 qvoio39Z0
スタートレックにはまってた世代がシフトしたとか?

898:名無しさん@八周年
08/05/17 00:05:10 1Sltqs/t0
>>884
うる星やつらとオタクを結びつける
ってのも珍しい論説だな
もっとそれらしいものを挙げろよw

899:名無しさん@八周年
08/05/17 00:09:43 8gm6iHr30
>>898
いや、男のキャラ萌えがブレイク始めたのに、うる星はかなり関わっている。
女がガンダムでブレイクしたみたいに。
ただ、あの頃はかなりアニメ時代が変容して、子供の娯楽から脱却していた
時代だからな。周囲の見る目も変化してはいた。
ただ、決定的なオタク差別が出たのは、宮崎事件から。

900:名無しさん@八周年
08/05/17 00:14:55 WNtfkRSaO
しっかしネットはホント国境の壁ぶち破ったな

901:名無しさん@八周年
08/05/17 00:15:04 7A4SADfQ0
>>138
帰ってきて見ようとしたら権利者削除ってうそだろー。

902:名無しさん@八周年
08/05/17 00:15:59 Ul0u3Vdh0
誰かが褒めるとそれに対して反論をせずにはいられないのが日本人オタの悪い癖だよな

903:名無しさん@八周年
08/05/17 00:16:27 XVu0ym2f0
>>899
いわゆるアニメ調の絵になった分岐点みたいなもんだからね。

904:名無しさん@八周年
08/05/17 00:38:53 jNHJPrdu0
>>897
アメリカのアニメ第一世代はSFファン、トレッキーだよ。

905:名無しさん@八周年
08/05/17 01:21:26 JjzQ5mZ20
おもしれーなw
外人の爺さんなら好意的になれるが、もし日本人の爺さんなら、
みんな思いっきり引くだろw リアルすぎて。

906:名無しさん@八周年
08/05/17 01:28:04 Hqsk28GF0
ひぐらしアニメでそんな評価高いのか、原作の英語版がないのが悔やまれるな・・・

907:名無しさん@八周年
08/05/17 01:42:09 8wd33JNm0
>>905
日本人のFPSゲーマーおじいさんのサイトは人気サイトだよ

908:名無しさん@八周年
08/05/17 01:50:30 KVP9sFxS0
アクエリオンの酷評がめちゃくちゃワロタ

909:名無しさん@八周年
08/05/17 01:52:27 7PCBbWNp0
りぜるまいんとゼロの使い魔の評価を聞きたい

910:名無しさん@八周年
08/05/17 02:00:17 SKk5h4Kb0
そんなにありとあらゆる日本のアニメを見てるのかい?

911:名無しさん@八周年
08/05/17 02:01:38 sYoiu2dO0
アクエリオンはほんとつまんねえよな
曲だけだよ見所は

912:名無しさん@八周年
08/05/17 02:25:13 ddfLSKDQO
北米の辺鄙な片田舎在住の知人に日本人が銀英伝を送ってやったらなぜか町あげて銀英ブームになった話なら知ってる
消防とハイスクールとホッケーチームで
それぞれ帝国派か同盟派(ヤンとラインハルトどっちの嫁ないし部下になるか)に別れて喧嘩が始まってしまったらしい



913:名無しさん@八周年
08/05/17 02:32:00 3bhnpwKC0
>>904
この爺さんに長寿と繁栄を

914:名無しさん@八周年
08/05/17 02:33:28 vG2NpqhfO
こりゃ戦争にも負けるわけだ

915:名無しさん@八周年
08/05/17 02:36:17 KT46rH6J0
墓場鬼太郎を見たら何というだろうか?
アリゾナに日本アニメのDVD売ってる店はありそーな?

916:名無しさん@八周年
08/05/17 02:37:18 1SxY5bzv0
ハードコアゲームグランマとかいうサイトがあったな。
暇を持てあました年金暮らしのばあさんが、金にあかしてゲームしまくってて
孫がサイト立ち上げたとか。


917:名無しさん@八周年
08/05/17 02:40:38 AOklnhRfO
ひぐらしの原作は文章が稚拙すぎてやってられない

918:名無しさん@八周年
08/05/17 02:41:08 olK8MtkY0
ジャングル大帝とかリボンの騎士なんかどうでしょうか?

919:名無しさん@八周年
08/05/17 02:41:25 fr6RSlc5O
スクライドはどうだろうか?

920:名無しさん@八周年
08/05/17 02:42:14 Uqvh1PtG0
この年になっても頭が柔らかい人はそうそういないだろう
日本の頑固な爺婆どもは見習うべき

921:名無しさん@八周年
08/05/17 02:47:13 AOklnhRfO
>>920
頑固な部分がないと伝統的なものが失われるよ。
ロストテクノロジーってやつね。

922:名無しさん@八周年
08/05/17 02:56:40 b7DLrTA40
おもしろかったなぁ>じいさん動画
すっかり海外の大人にも浸透してるんだな

923:名無しさん@八周年
08/05/17 03:02:01 IHPGRuPY0
テレビの情報は凄く懐疑的に見るのにネットの情報
特に動画を盲目的に信じる傾向が出てきてるなw

知り合いに動画職人が居るけど、明らかにキャラ作ってるって
言ったぞ。 童貞キャラは必須だそうだw

924:名無しさん@八周年
08/05/17 03:24:12 vA2b3AryO
>>912
どんだけ娯楽無いんだよ。いや、銀英は素晴らしい作品だが。

925:名無しさん@八周年
08/05/17 03:51:24 3bU3hymj0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

926:名無しさん@八周年
08/05/17 04:11:57 Gdkp1TI90

   age
∀・)ノ

927:日本人ホイホイ
08/05/17 04:16:32 oWpAm/wB0

年齢の若い人が、日本アニメを見て感想を書く。
それを、役者出身のじいさんに、語らせる。
ただ、それだけだと思うよ。
これは、日本人ホイホイ。

928:名無しさん@八周年
08/05/17 04:19:20 Gdkp1TI90
>>15
日本は、すっかり犬って事だな。福田の功績で。 ァ '`,、'`,、(ノ∀`) '`,、


一方、反抗的な韓国は、中華に嫌われると・・・。

929:名無しさん@八周年
08/05/17 04:19:36 kRnO+cGW0
ハルヒ見たことなかったけど、見てみたくなった。

930:名無しさん@八周年
08/05/17 04:29:49 cJ09Qh750
>>929
初回が1番おもしろいよ
あれは引き込まれる

931:名無しさん@八周年
08/05/17 04:32:01 DKELmLNnO
ハルヒの一話目は面白くないけど二話目からは面白かった

932:名無しさん@八周年
08/05/17 04:37:36 FPt3a2iL0
じいさんにお勧め
つ「エルフェンリート」
つ「らき☆すた」
つ「ぼくのぴこ」
つ「ぴことちこ」
つ「びんちょうタン」
つ「スクールデイズ」

933:名無しさん@八周年
08/05/17 04:38:17 yk7/dW4y0
>>929
作ってるとしても何が目的なんだろうな
日本人を釣りたいだけにしても大げさだし

934:名無しさん@八周年
08/05/17 04:40:53 FPt3a2iL0
じいさん、これも見ておけ
つ「こどものじかん」
アメリカじゃ発禁だったなw

935:名無しさん@八周年
08/05/17 04:42:18 Gdkp1TI90
>>931
普通に(話を)時系列で追って見た方が、いいかもな。

予備知識なしで、あの第1話は、ないわな。

936:名無しさん@八周年
08/05/17 04:46:30 FPt3a2iL0
ついでにこれもお勧めだ
つ「イリヤの空UFOの夏」
つ「モノノ怪」
つ「ひだまりスケッチ」
つ「まなびストレート!」
つ「ef - a tale of memories」

これだけ見たらアニヲタとして認めてやろう

937:名無しさん@八周年
08/05/17 04:48:00 0gnuQQE50
>>917
ひぐらしでも、このくらい高度な文章は書いてほしいよな。

や、め――」
 クラッシュする。
融ける壁。解ける意味。説ける自己。可変透過率
の滑らかさ。乱交する時間。観測生命と実行機能。
小指のない手。頭のない目。走っていく絨毯。一
重。二重。三重。とんで七百七十七の檻。破裂する
風船。初めから納まらないという約束。初めからあ
ぶれだすという規則。初めから死ぬという契約。毒
と蜜。赤と胎盤。水銀灯と誘蛾灯。多重次元に屈折
うる光源観測、泳ぐ魚、深層神澱にて詠う螺子。道
具、道具、道具。際限なく再現せず育成し幾星へ意
義はなく意味はなく。叶うよりは楽。他の誰でもな
いワタシ。洩れた深海。微視細菌より生じる矛盾。
俯瞰するクォーク。すべて否定。螺鈿細工をして無
形、屍庫から発達してエンブリオ、そのありえざる
法則に呪いこそ祝いを。


938:名無しさん@八周年
08/05/17 04:49:23 FPt3a2iL0
京アニは萌えと泣きの王道。外国人にシャフトの演出が理解できたらたいしたもんだ

939:名無しさん@八周年
08/05/17 04:49:48 REz7YWmI0
コメ10件wwwwwwwwwwwwwwwwww


すげー人気者だなwwwwwwwwwwwwww

940:名無しさん@八周年
08/05/17 04:49:58 LvZVrAw90
>>927
釣るのが目的だったら人に頼んででも日本語字幕をつけるだろ

941:名無しさん@八周年
08/05/17 04:50:17 0gnuQQE50
>>938
むしろ京アニよりシャフトの方が外人受けしそうなかんじがするけどな。

942:名無しさん@八周年
08/05/17 04:51:34 E/flOYAy0
電脳コイルの評価はどんなんだろ?


943:名無しさん@八周年
08/05/17 04:52:31 FPt3a2iL0
>>941
かもしれんな。内容はともかく絵が芸術的だからな

944:名無しさん@八周年
08/05/17 04:57:19 FPt3a2iL0
このじいさんにはぜひ「怪~ayakashi~化猫」を見てもらいたい
あれはすごい。作画・演出・脚本・なにより色彩がすごい
初めて見たとき絶句したわ

945:名無しさん@八周年
08/05/17 05:03:05 CW4bXvoP0
MUSASHIのレビューをお願いします

946:名無しさん@八周年
08/05/17 05:03:20 +P4L6AxQ0
>>944
間違えてAYAKASHIを見てしまう

947:名無しさん@八周年
08/05/17 05:04:44 FPt3a2iL0
>>946
それは困る。あんなものとはレベルが違う

948:名無しさん@八周年
08/05/17 05:06:28 OuIvC7KL0
>>945

そのレヴューあるぜ?ただし、図書館に寄贈したみたいだから、
今はどうなっているか…

949:名無しさん@八周年
08/05/17 05:08:58 0GYB6R/aO
「モノノ怪」は俺も好きだ

950:名無しさん@八周年
08/05/17 05:13:22 kjCBCvkG0
うちの親父は漫画好きだ。昔、漫画が買えなかったからだそうだ。

俺や弟が買ってきた漫画を寝る前にこっそり読んでた。

たまに続き無い?って聞いてきた。普段、マジメで堅物親父だったが、漫画は結構買ってくれた。

今は老眼であまり読まないけど。昔の漫画はそのままとってある。

951:名無しさん@八周年
08/05/17 05:19:41 zAhbYF//0
ハルヒ最近見たけど面白かったし二期も見たい
内容的には良くも悪くもラノベって感じだけどよく出来てたと思う

952:名無しさん@八周年
08/05/17 05:23:47 tYV6X+Ub0
アリゾナ砂漠・・・まさか筋少のうたに出てきたあの男か

953:名無しさん@八周年
08/05/17 05:25:39 vbh9X6Re0
ハルヒはどうでもいいが舞-HiMEと聞いては黙ってらんない

954:名無しさん@八周年
08/05/17 05:35:00 neWZNJGz0
>>45
確かに日本の80歳越えのじいさんが同じことをしてても
話題になると思う。少なくとも俺は見たい。

特に内容が濃ければw

955:名無しさん@八周年
08/05/17 05:38:36 bfPnVVry0
>>933
営業だったらもっときっちり工作するだろ常考。
ようつべじゃ全然見られてねーぞ。

956:名無しさん@八周年
08/05/17 05:39:32 vbh9X6Re0
>>954
「おじいちゃんの地球防衛軍」ですね、わかります

957:名無しさん@八周年
08/05/17 05:47:49 QWKk2+bX0
じいさんは確かにらき☆すた見るべきだ

958:名無しさん@八周年
08/05/17 05:54:20 S1jqw5In0
このじいさん見てたら岡田とか宇野とか更科がチンカスに見える

959:名無しさん@八周年
08/05/17 06:03:49 7RVnaZ/M0
URLリンク(bp3.blogger.com)
アメリカにはこんなばーさんもいる

960:名無しさん@八周年
08/05/17 06:13:59 wkDckgSaO
>>952
陽なたぼっこ爺さんわ~な~

961:名無しさん@八周年
08/05/17 06:23:08 S1jqw5In0
>>286
やっぱそうなのかね 夢がないけど

962:名無しさん@八周年
08/05/17 07:43:24 G9/hpDqU0
殆どただの紹介って感じなのにアクエリオンだけボロクソに言われててワロタw

963:名無しさん@八周年
08/05/17 07:59:49 L9ZNP8EK0
すげー

964:名無しさん@八周年
08/05/17 08:03:47 7XWukgDw0
今コンビニに、ひぐらしのコミック1が出てて初めて読んだけど、
あれって連載は完了してんの?
全部読みたいけど、満喫に行けば置いてあるのかな?

965:名無しさん@八周年
08/05/17 08:10:24 f5Rk02Av0
【中国】少林サッカー主演女優らスター三人、
無修正写真流出「セックス・スキャンダル」 画像つき
?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
URLリンク(2ch.idol-photo.org)
URLリンク(2ch.idol-photo.org)
URLリンク(2ch.idol-photo.org)
?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
URLリンク(2ch.idol-photo.org)
?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
URLリンク(2ch.idol-photo.org)"

966:名無しさん@八周年
08/05/17 08:20:03 Gdkp1TI90
>>959
向こうは、10年以上前から老人が普通にネット使ってる国だもんなー(´・ω・`)

967:名無しさん@八周年
08/05/17 08:49:19 FPt3a2iL0
>>964
ひぐらしは鬼隠し編が原作の公式サイトから無料でダウンロードできる
そこから始めるのがベスト。あるいはアニメから入るべき

968:名無しさん@八周年
08/05/17 08:54:48 F+mGefeJ0
萌えがわからない人だからこそ他の部分も良く見えるってなもんかね。

カレーを作ったのにジャガイモや人参の味だけ褒められて嬉しいか?

969:名無しさん@八周年
08/05/17 08:57:48 efZ87Ipq0
日本にも aki_tan という 80 歳近い FPS プレイヤーがいる。

URLリンク(www.asahi-net.or.jp)


970:名無しさん@八周年
08/05/17 09:45:52 1vtyAMty0
声も若いし中年が変装してるだろ

971:名無しさん@八周年
08/05/17 09:53:59 mFnPmAcJ0
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --─‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼──┘ロコ┌i
   〃  ∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ∥
  ∥    ∥ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ∥
  ∥       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ∥
  ∥      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ∥
  ∥      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ∥
  ∥      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ∥
  ∥      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ

972:名無しさん@八周年
08/05/17 10:00:50 wc7IyFS30
びんちょうたん好きは真性のサディスト

973:名無しさん@八周年
08/05/17 10:25:10 i7ogsAqV0
今ごろらき★すた英語版を見て笑っていそうだな

974:名無しさん@八周年
08/05/17 10:53:06 oahgWyAb0
ら~き~すた~はなぁ・・・
お国柄がはっきりと違うからどうかな

975:名無しさん@八周年
08/05/17 11:00:17 ii32jWtk0
>>936
えっ・・・

976:名無しさん@八周年
08/05/17 11:14:31 p70LZ73G0
>>848
URLリンク(www.nicovideo.jp)
カミナギかわいいよな

977:名無しさん@八周年
08/05/17 11:15:15 a2xURYtb0
>>968
自分の望む味の誉められ方以外は嬉しく感じられないとは
なんという了見の狭さ
そんな店はこっちからお断りだ

978:名無しさん@八周年
08/05/17 11:19:52 a2xURYtb0
>>937
それどこぞの中二病末期患者?

979:名無しさん@八周年
08/05/17 11:23:45 NW1ZCxwT0
今時のジジイって、ウッドストックの世代だろ?
ジミヘンやジャニスが生きてりゃもしかしたら年下かもしれんw
こういうこともあるだろうな。
最近、日本でもゲームのやりすぎで腱鞘炎になる年寄りが多いというしw

980:名無しさん@八周年
08/05/17 11:24:52 a2xURYtb0
>>503
原作よりアニメの絵がキツかった
原作は同人でコミケで売られてたって思えば平気だけど

981:名無しさん@八周年
08/05/17 11:25:48 FyL4xZTu0
あの爺さんの動画を見て以降、英会話を習いにいきたい衝動が収まらないんだが

尖閣諸島の油田はアメリカと共同開発すべきだと思う

982:名無しさん@八周年
08/05/17 11:36:41 rWDAOX5/0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
URLリンク(www.j-cast.com)

この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、
「マスコミ板」には、

 「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
 この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
 「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
 2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
 スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」

といった書き込みも散見される。

■「2ちゃん」では「安倍首相辞めろ!」が大勢
URLリンク(www.j-cast.com)

自民党惨敗に関して「2ちゃんねる」では、“ばぐた氏”が共同通信の配信記事でスレッドを立てた。

■吉本興業、J-CASTニュースに法的手段を検討 Jキャス「抗議は届いているので対応を検討中…」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
■ 炎上メディアといわれる「J-CAST」自身が炎上! 批判が集まる
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
■松本人志「硫化水素」発言問題で J-CAST に異論続出
URLリンク(www.tanteifile.com)
■サイト炎上で話題の J-CAST と朝日新聞の関係とは
URLリンク(www.tanteifile.com)

【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
スレリンク(seiji板)
J-CAST ジェイ・キャスト
スレリンク(koukoku板)

983:名無しさん@八周年
08/05/17 11:41:33 aJvNwbcGO
はやく埋めようぜ

984:名無しさん@八周年
08/05/17 13:54:16 RMzXvvvFP
ふじょう

985:名無しさん@八周年
08/05/17 14:41:10 f6oZPmHu0
グランピィじいさんで検索してもやきとりじいさんか。

986:名無しさん@八周年
08/05/17 14:55:40 YQxAxyUt0
>>900
それがハリウッドにとっては脅威なのですよ。マジで
アメリカの娯楽産業は、日本をかなり警戒してますよ

987:名無しさん@八周年
08/05/17 14:57:39 f6oZPmHu0
GrumpyJiisanで検索するとずらりと並ぶね。

988:名無しさん@八周年
08/05/17 15:01:10 msh2gWXqO
50年後にはこんな老人多いだろうな

989:名無しさん@八周年
08/05/17 15:05:07 f6oZPmHu0
Grumpy Ojii-sanだったりするのは、じいさんとおじいさんが意味の違いはないということを理解しているということか。

990:名無しさん@八周年
08/05/17 15:06:45 BEn51zVC0
きんもーっ☆

991:名無しさん@八周年
08/05/17 15:09:19 lUWC16PV0
ひぐらしは散々エロゲでやったことの劣化コピーだから
ヲタは別に読まなくていいよ。
一般人がこういうのもあるんだと認識を改める程度の効果はあるけど。

992:名無しさん@八周年
08/05/17 15:15:57 DmSyAPdB0
かのこんをどう評価するか気になるな。

993:名無しさん@八周年
08/05/17 15:21:16 HdmmvXGJ0
>>884
世間なんて昔から冷たいよ
そんな気がするだけ

994:名無しさん@八周年
08/05/17 15:22:58 pz8QQYVb0
このような日本アニメは日本では視聴されていません

995:時雨・外保内革系 ◆wCzwkCxPUw
08/05/17 15:28:36 v6iksIj00
アwwwリwwwゾwwwナwwwもっとやれwww

ひぐらしは途中で切ったんだけどな…

996:名無しさん@八周年
08/05/17 15:36:29 f6oZPmHu0
>>983
使い切る前に次スレが立った場合、へたに埋めろというと逆に埋まらない場合があります。
私も「先に埋めて」と書き込みし、後で見るとその後6時間以上書き込みがないということがありました。

997:名無しさん@八周年
08/05/17 15:41:26 f6oZPmHu0
確かそのとき2スレは、600以上になっていたと思います。


998:名無しさん@八周年
08/05/17 15:43:45 f6oZPmHu0
さて、ここで1000取りというのも不毛ですね。
何か気の利いた書き込みを期待します。

999:名無しさん@八周年
08/05/17 15:43:50 gPLvqOsjO
イク

1000:名無しさん@八周年
08/05/17 15:44:16 bBLa66xH0
1000すぎ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch