08/05/17 03:47:12 KLrq0vgr0
ヤマダで買った品物がおかしかったって経験は今のところ無いが、あそこはおかしいよな。
店員の対応が有り得ない。
近所のヤマダにゲームソフトコーナーが出来た頃に、ポイントもあるし、試しに
と思ってあるソフトを予約しようとレジで申し込んだんだ。
レジで予約希望の旨とタイトル名を伝えたらまず5分くらい待たされた。
予約受ける番号がシステム無いに無いので…とか言われる(そんな都合知るか
雑誌にも予約開始とか出てる旨伝えて確認する様に伝えるがまた5分ほど待たされる。
更に、ゲームカウンターの責任者風の人に相談しに行って更に待たされる。
レジ操作しながら相談してる店員…更に待たされ予約出来ないと言われる。
雑誌広告に予約開始と広告があるのに何故出来ないのかと問い詰めると、今度は社員
風の若造を呼びに行き相談…またも待たされる。
挙句、社員風の若造までヤマダの都合を羅列し、予約は出来ませんと言い切る。
結果、30分近く待たされた挙句に予約は出来なかった。
もうアホ臭いので、もう2度とここでソフト買わない旨伝えて店を後に。
1週間後位に別件でその店に寄ったらゲームコーナーに予約できなかったソフトの等身大
POPやらポスターやら販促物があちこちに…本格的にアホな店員どもだと思ったな。
フランチャイズの個人経営ゲームショップのバイトの方がマシな対応するよな。