08/05/18 02:52:04 L+pN5oPu0
うわっ、人気者になってるw
このケース、出血の原因が胎盤剥離操作にあるのかどうかも
はっきりしてないのね。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
でも弁護側が主張するように胎盤剥離終了時の出血量が500そこそこだとしたら
その後の出血の原因って何?
前置胎盤だし、子宮収縮もあまりよくなかったんだろうとは思うけど。
でもその時点ではまだDICにはならないだろ。本当に出血量がその程度なら。
実際には外陰の方へ流れたりして計測されてない出血量が相当量あった
とは想像つくけど。本当に出血量が500そこそこだと思って余裕かましてたら
DICで線溶系が走っちゃってどうにもならなくなっちゃったっていうのだったら
問題だけど・・・んな訳ねぇよな。
ちょっとそこの玄人さん達、教えてくださいよ。
>>159
前置胎盤の予定帝切で術前に子宮全摘の可能性を説明し拒否されたなら
そもそも大学などの他院へ紹介すべきではないでせうか?