【北海道】 工事用のため池でタヌキが大量死at NEWSPLUS
【北海道】 工事用のため池でタヌキが大量死 - 暇つぶし2ch1:かしわ餅φ ★
08/05/15 20:39:17 0
池の中で、タヌキが大量死ー。原因は、何なのでしょうか?

後志の泊村で、工事用のため池にタヌキやキツネ合わせて12頭が死んでいるのが
見つかりました。

死がいが見つかったのは、泊村の国道229号のそばにある工事用のため池です。
今月8日、作業員が見つけ、道に通報しました。死んでいたのは、エゾタヌキ11頭、
キタキツネ1頭の合わせて12頭です。いずれも目立った傷はなく、池の水質にも
問題はありませんでした。

(今村記者)「ごらんのように、こちらの池には全面に、滑りやすいビニールシートが
敷き詰められています」

土砂の流出を防ぐためため池には、シートが敷かれ、発見当時の水深は、2メートル
ほどありました。水の中では、オタマジャクシが繁殖していたということです。
タヌキなどはなぜ、大量に死んだのかー。専門家は、次のように話します。

(円山動物園飼育展示課・渡辺課長)「周りに食べる物がなければ(タヌキなどは)
オタマジャクシでも食べる。(シートで)つめが引っかからない状況であれば疲れて溺れ
死ぬということも」

道ではタヌキやキツネがオタマジャクシを食べようと池に入ったものの、シートで足が
滑って池から上れず、溺れ死んだとみています。また、感染症の疑いがないか
北大などで詳しく調べています。

URLリンク(www.stv.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch