08/05/15 14:19:54 3KMlbtIp0
2ゲゲゲの鬼太郎
3:名無しさん@八周年
08/05/15 14:20:03 1SjF8x2U0
おせーよ
認定が
4:名無しさん@八周年
08/05/15 14:20:08 hqog3JE/0
2なの
5:名無しさん@八周年
08/05/15 14:20:11 lAbfUrCn0
2なら俺が真犯人
6:名無しさん@八周年
08/05/15 14:20:13 wM/ogzLIO
北海道の先住民だろ
7:名無しさん@八周年
08/05/15 14:20:14 UR5VGTSx0
北海道のでしょ。
8:名無しさん@八周年
08/05/15 14:20:40 49P71r/40
別にいいんじゃね
過剰な「権利」とやらを主張しないかぎりは
9:名無しさん@八周年
08/05/15 14:20:46 uRRL7HhD0
今更何?
10:名無しさん@八周年
08/05/15 14:20:58 HpWVRgwu0
>>1乙
11:名無しさん@八周年
08/05/15 14:21:27 o85J29jL0
北海道の土地の多くがアイヌに渡されるわけか?
政府が地権者から買うの?
12:名無しさん@八周年
08/05/15 14:21:33 qZsrq660O
増税の正当化を図ってきました
13:名無しさん@八周年
08/05/15 14:21:35 db6Au91s0
934 :名無しさん@八周年 :2008/05/15(木) 13:38:59 ID:db6Au91s0
お前らバカだな
アイヌの先住民族認定は千島・樺太全域を含む北方領土を奪還するために必要な準備作業なんだよ
スターリンは1945年に侵略した土地からアイヌをほぼ全員(少数の残留者・抑留被害者もいる)追放し
以降ソ連・ロシアの公式記録ではアイヌは存在しないことになっている
将来憲法九条を廃止し核武装したとき、日本政府は言う
「ロシアよ、日本の先住民族アイヌの土地を日本に返してもらおうか?」
14:名無しさん@八周年
08/05/15 14:22:02 wf8yHg1R0
行者ニンニク→アイヌねぎ
15:名無しさん@八周年
08/05/15 14:22:13 IakgLCTB0
北海道の先住民はアイヌだけではない
16:名無しさん@八周年
08/05/15 14:22:32 toNpdH/l0
どこの悪党の煽られたのかしらねーが
アイヌを軽蔑してやる
だいたいアイヌが日本の先住民族とゆうのはまちがってる
17:名無しさん@八周年
08/05/15 14:22:34 lP+JreeG0
何を今さら
18:名無しさん@八周年
08/05/15 14:23:27 gTtYq8O60
やめろ
民族意識なんて百害あって一利なし。日本人は日本人じゃんって思い込みに疑問符付けんな
19:名無しさん@八周年
08/05/15 14:23:32 1HGFxlMk0
あ、犬
20:名無しさん@八周年
08/05/15 14:23:35 ZzA/mDdP0
>>13
なんだかなあ
21:名無しさん@八周年
08/05/15 14:23:37 kY5Xnut/0
朝鮮族こそ先住民
日本は大韓国の一部分
22:名無しさん@八周年
08/05/15 14:23:47 FEB1oCmyO
うっ!ノンマルトのうけうりっ!
23:名無しさん@八周年
08/05/15 14:23:49 HpWVRgwu0
>>16
お前日本語おかしいぞ
日本に来て何年だ?
24:名無しさん@八周年
08/05/15 14:24:22 8B+IFmRsO
予断だが
アイヌはシベリア沿岸から渡って来た人達なんだろ?
一般の日本人には何パーセントか均等に血が混じってるようだ
25:名無しさん@八周年
08/05/15 14:24:40 KZTzwQDv0
ねーよw
これからアイヌ人をカミングアウトするヤツがゾロゾロ現れるんだろーなwwwwwwwwwwwwww
26:名無しさん@八周年
08/05/15 14:24:46 db6Au91s0
>>15
ウイルタ、ニヴヒはソ連に追放されて樺太から「引き揚げた」人たち
北海道に昔からいたわけではない
27:名無しさん@八周年
08/05/15 14:25:11 yr0mVwiK0
歴史的事実がそうだというなら認めてもいい。
でも利権とか作るなよ。
28:名無しさん@八周年
08/05/15 14:25:16 hjOWsxbYO
漢族は日本の先住民です
29:名無しさん@八周年
08/05/15 14:25:27 R0PaiACf0
ほぼ殲滅し終わった後だから認定しても問題ないんだろ
30:名無しさん@八周年
08/05/15 14:26:16 KYrgLgWw0
>>1
本当に間違いなくそうなのか?
31:名無しさん@八周年
08/05/15 14:26:44 A5zyoaUg0
これで、単一民族国家という名目は使えなくなるんですね
めでたい事だ
次はぜひ琉球民族の認定と沖縄の行政自治権を与えないと
32:名無しさん@八周年
08/05/15 14:27:05 /WrA5pOO0
ってゆーか純血なアイヌなんてもういないんじゃないの?
33:名無しさん@八周年
08/05/15 14:27:12 QBFjPaqc0
これからエラの張ったアイヌ人が大量にカミングアウトします
34:名無しさん@八周年
08/05/15 14:28:01 o85J29jL0
日本で一番有名なアイヌは宇梶?
35:名無しさん@八周年
08/05/15 14:28:03 IPh0AMk90
日本人の殆どはアイヌの混血ですが
36:このスレだけ名誉アイヌ人
08/05/15 14:28:17 xfnuJVuQ0
いいかあ、
まず、アイヌに土地を与えろ、ここから間違っている!
アイヌの土地を返せ!
言語を返せ!
日本政府は侵略を謝罪しろ!
ナココルの服を流行らせろ!
道民はよそ者なんだからでかい顔すんな。
民族自決のためにアイヌ自治区を作れ。
北海道の日曜日はアイヌの日にしろ。日曜日はナココルの服を(ry
37:名無しさん@八周年
08/05/15 14:28:20 db6Au91s0
>>24
大陸人の血も多少混ざってるけど基本的にはアイヌは縄文人直系の子孫だよ
38:名無しさん@八周年
08/05/15 14:28:25 10ruWNb00
あれ?
アイヌって関東くらいまでその勢力をのばしていた時代てなかった?
39:名無しさん@八周年
08/05/15 14:28:36 eDUPwreQ0
日本って少数だけど実は7民族位いるんだよね
40:名無しさん@八周年
08/05/15 14:28:39 VU0AsoJQ0
新たな利権が誕生したようです。
41:名無しさん@八周年
08/05/15 14:29:00 lP+JreeG0
大自然のおしおきだろ
42:名無しさん@八周年
08/05/15 14:29:14 gBdkB27e0
大和民族は昔、朝鮮半島南部に居住していた半島の先住民族だ。朝鮮半島を
日本人に返せ! チョンは出て行け!
43:名無しさん@八周年
08/05/15 14:29:25 DadAA3VKO
今更、純日本人なんて居ないわけで…
44:名無しさん@八周年
08/05/15 14:29:26 ZlmSiEsG0
つーか区別してなかったからよかったのに。
差別を助長するだけじゃないの?
まあそうなればかえって喜びそうだけど。
45:名無しさん@八周年
08/05/15 14:29:43 mngFTB5a0
@道民”
騙されんぞこれ裏で糞民族が後押してんだろうww
道民は尊敬してるんだアイヌを現に地名もほとんどアイヌ語から来てる!
今頃民族問題にして当事者も迷惑してんだぞ”胡散臭いんだ!!!
46:名無しさん@八周年
08/05/15 14:29:49 Be6N7NVB0
鹿児島県、宮崎県、熊本県、長崎県、佐賀県の先住民はアイヌではありません。
Y-DNAのハプログループC1とアイヌのD2は同時期に存在していました。
更に、日本列島には石刃技法を使用するQと細石器を使用するC3の旧石器人が先に住んでいました。
47:名無しさん@八周年
08/05/15 14:30:09 kY5Xnut/0
↓征夷大将軍
48:名無しさん@八周年
08/05/15 14:30:13 sSkiMoMb0
>《2》名誉や尊厳、権利の確立を図る
まて、権利とは何だ?
49:名無しさん@八周年
08/05/15 14:30:24 CGMb7wi4O
とんでもない物を求めない限り、先住民認定や権利の確立ぐらいはいいだろう。
チベットは独立させろとかいいながら、アイヌには先住民認定も許さないのか?
50:津軽衆とアイヌのハーフ
08/05/15 14:31:13 JyhxfNGX0
>>25,33
ウリのことニカ?w
という冗談はさておき。
>>29
ウタリ協会によると、
>北海道が2006年に実施した「ウタリ生活実態調査」によれば、北海道に住むアイヌ民族の人口(注:1)は、72の市町村に23,782人となっており、
>日高支庁と胆振支庁管内とで59.5パーセントを占めています(下図参照)。
>この調査の制約などから、調査結果で示されるよりもはるかに多くのアイヌ人口が見積られます。
>また、調査範囲が北海道居住(注:2)のアイヌに限定され、かつ質問事項も限られていることから、アイヌの生活実態を十分に把握しきっている
>とは言えませんが、それでもこの調査結果からアイヌ民族の生活や教育などの厳しい状況が明らかです。
>
>注:1 道は、地域社会でアイヌの血を受け継いでいると思われる人、また、婚姻・養子縁組等によりそれらの方と同一の生計を営んでいる人と
>定義し、自らが表明する人のみを調査対象とした。
>注:2 アイヌ民族の実態調査は、国連人種差別撤廃委員会から日本政府に要請されているが全国的な調査は実施されていない。道外に住む
>アイヌについては、東京都のみが実態調査を実施。1988年の調査において東京在住のアイヌ推計人口が2700人と見積もられているものが最
>も新しい。
URLリンク(www.ainu-assn.or.jp)
あと、同じページのデータを見ればわかるけど、
「昔は差別といえそうなことがあったかもしれないが、今はほとんどない」
「というより北海道民のデータと比較しろよ、協会幹部!(怒) おまえらがそうだからこっちが苦労すんじゃ!」
という感じです。
51:名無しさん@八周年
08/05/15 14:31:46 nK/3LpGg0
今更すぎる
52:名無しさん@八周年
08/05/15 14:31:59 9/fU24P40
アイヌって北海道の先住民の一つとかどっかで聞いた気がするが、
他の先住民系の人もアイヌみたいに宣伝されそうだな
別に日本国籍もってればアイヌだろうとなんでもいいよ。
53:名無しさん@八周年
08/05/15 14:32:54 YeWO+sgv0
沖縄の方からクレームがきそうだな
54:名無しさん@八周年
08/05/15 14:33:36 GZqICRft0
おまいら北海道はもともとアイヌ民族のものだからな。コタンでカムイでイヨマンテだからなw
自然とともに生きるアイヌが今後北海道を統治する。ヒゲの薄い、顔の凹凸がない、朝鮮人のような大和の
侵略者は北海道から去れw
55:名無しさん@八周年
08/05/15 14:33:52 rhxzaKSz0
諍いがなければアイヌだって何だっていいよ
56:名無しさん@八周年
08/05/15 14:33:54 8N3qwzl/0
日本はアイヌの土地を返した方がいいと思う。
北海道全部とまでは言わんけどな・。
57:名無しさん@八周年
08/05/15 14:33:57 K2Gla1A9O
>>45
ほんと、北海道じゃアイヌじゃ無くてもアイヌにシンパシー持ってる奴多いのに
まあそうでない奴もいるんだろうけど、これで変な利権絡んだら逆効果になると思うわ
58:名無しさん@八周年
08/05/15 14:34:09 XSwB5mcR0
てか、今更って感じだよね・・・
もう「アイヌ語」も話せる人間なんていないし、「アイヌ民族意識」を持っている人間もいないでしょ
明治時代にならば、まだ分かるんだが・・・
今は完全に同化してしまっている
多分、同和利権と同じ構造だよ
ウタリ協会とかアイヌ民族関係の団体が利権確保に動いているんじゃ?
新党大地の鈴木宗男とかの周辺に、アイヌ系の団体がいるし
59:名無しさん@八周年
08/05/15 14:34:38 eDUPwreQ0
アイヌ白人説なんてのもあったね
60:名無しさん@八周年
08/05/15 14:34:47 jGNzUxmf0
後々になって、疎外感の損失の方が大きいかと・・・
61:津軽衆とアイヌのハーフ
08/05/15 14:35:29 JyhxfNGX0
>>52
いや、それは無い……と思う。
ここでいう先住民族の概念についてウタリ協会の講演で聴いたことがあるけど、
近 代 ま で 存 続 し て い た こ と
が、ひとつの大きな条件らしい。
もちろん、これには例外も多々あるから、絶対の基準とは言えない。
しかし、日本の場合は「明治維新」がひとつの分岐点になってるそーな。
#あくまでその先生の説だけど
62:名無しさん@八周年
08/05/15 14:35:43 HpWVRgwu0
アイヌ文化をもっと積極的に保護したいね
63:名無しさん@八周年
08/05/15 14:36:03 GbmrtWNV0
先住民は縄文人だろ
アイヌなんてずっと後に成立した民族だ
64:名無しさん@八周年
08/05/15 14:36:06 gTtYq8O60
>>49
ここから日本民族でここからアイヌ、みたいな線引きをする必要が無い
65:名無しさん@八周年
08/05/15 14:36:50 4uvQeEDv0
「アイヌ民族は先住民族」
___
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| ,/
ノ:::::::::::: `ー'´ \
コロボックル
66:名無しさん@八周年
08/05/15 14:36:51 Be6N7NVB0
アイヌではない日本人のハプログループD2も対象に含まれるのでしょうか?
そうすると30~40%の日本人が対象になると予測されますが…
67:卍
08/05/15 14:37:06 6+JRO6E00
日本もついに連邦国家になるのか。
68:名無しさん@八周年
08/05/15 14:38:00 FyZjtOY+0
熊蘇も隼人も蝦夷も先住民族な。
69:名無しさん@八周年
08/05/15 14:38:05 bkL5hRYzO
在日韓国人がアイヌにけしかける問題じゃない
70:名無しさん@八周年
08/05/15 14:38:07 l+wYPh2S0
俺もアイヌを名乗れば何か「権利」とやらが手にはいるのかね?
71:このスレだけ名誉アイヌ人
08/05/15 14:38:14 xfnuJVuQ0
>>64
なぜ?
ここで否定してる奴にチベット独立を叫ぶ権利はない。
72:名無しさん@八周年
08/05/15 14:38:20 mpdjUn2h0
アイヌ人はニブフよりちょっと自己主張が強すぎです
ナコルルとコロボックルが有名なんだからそれでいいじゃない
73:名無しさん@八周年
08/05/15 14:38:29 QEDhx46s0
で?北海道と東北辺りにアイヌ自治区でもつくるのかい?
74:名無しさん@八周年
08/05/15 14:38:34 2q3Tpo050
ロシアから渡ってきた人間が徐々に日本列島になじんできたとすると
アイヌは最後じゃないか?そうゆう議論無視して利権を作って
アイデンティティ強弁されても困るし、教育機関に持ち込まれても
価値が下がるだけ。今の議員が賛成するならもう新風しかねぇよ
75:名無しさん@八周年
08/05/15 14:38:36 8ncGlpjs0
悪の枢軸 大虐殺の松下電器 中村邦夫会長
殺人ストーブの松下電器ですから
六四天安門事件 での
反日反靖国 悪の枢軸 大虐殺の松下電器 中村邦夫会長
チベット人虐殺の共犯企業 殺人ストーブの松下電器ですから
チベット人虐殺 ゼノサイト 120万人
六四天安門事件 での
反日反靖国 悪の枢軸 大虐殺の松下電器 中村邦夫会長
チベット人虐殺120万人の共犯企業 殺人ストーブの松下電器ですから
76:名無しさん@八周年
08/05/15 14:39:25 UI1fisjC0
アイヌ利権の構築を企んでいる人たちがいるんですね。わかります
その人たちはエラ張った顔してませんか?
77:名無しさん@八周年
08/05/15 14:39:35 eQJtzifh0
先住民族に対してはどこかで線引きしないといけない。
日本の場合明治維新で線引きする事になるわけだ。
明治時代明らかに異人種、異言語、異文化の別民族と認識されていたアイヌは北海道において間違いなく先住民。
あと、沖縄がグレーゾーンかな。
78:名無しさん@八周年
08/05/15 14:39:49 yMXAcHkKO
ウリたちアイヌ民族、謝罪と賠償ニダ?
北海道の人口が急に増えそうだな
79:名無しさん@八周年
08/05/15 14:39:55 fsp8+kaS0
愚民化促進政策だ
アイヌのおっさんも普通にサラリーマンしたりしてるのに
今更補償金つけたりして自主性を奪うのかよ
利権をコントロールできる奴が得するだけじゃねーのか
80:名無しさん@八周年
08/05/15 14:40:50 Evq12N0p0
>>65
コロボックルが存在したかどうかは定かではない
81:名無しさん@八周年
08/05/15 14:41:27 XSwB5mcR0
>>77
でもね、太平洋戦争での国家総力戦を経験して、アイヌも特攻隊や玉砕部隊に徴兵されて
「天皇陛下バンザイ」って大和魂を内に秘めて戦死していった・・・
そこで、アイヌという民族意識は消え去り、日本人に完全同化してしまったんだよ
82:名無しさん@八周年
08/05/15 14:41:39 4uvQeEDv0
「沖縄人は沖縄先住民族であると認定」
___
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| ,/
ノ:::::::::::: `ー'´ \
キジムナー
83:名無しさん@八周年
08/05/15 14:41:39 V2iFLbeZ0
その前に、
「日本人」の名誉や尊厳、
権利の確立を図りたい
84:名無しさん@八周年
08/05/15 14:41:40 cMpTM2uJ0
そこで不知火一族が巨大ロボットを駆ってヤマト民族に報復ですよ。
85:名無しさん@八周年
08/05/15 14:41:44 0wwELinE0
チョンとBが何か企んでるな
86:名無しさん@八周年
08/05/15 14:41:53 Zj472aVGO
北海道だと郷土史で学ぶからアイヌに好意的だよ。先住民なんて当たり前の事だし。
文化とか興味深いよ、かなり。
87:名無しさん@八周年
08/05/15 14:41:57 u3brRyopO
>>74
何を言ってるのかさっぱり解らない
88:名無しさん@八周年
08/05/15 14:42:27 1SzH8f+G0
敗戦国の汚名を一緒に被って頑張ってきたじゃん。
悪の帝国呼ばわりされながらさ~。
そういう面じゃ、彼らは日本人だろ?
国籍から何から何まで。
89:名無しさん@八周年
08/05/15 14:42:59 bfahyNWa0
樺太でも認めて下さい。
昭和初期の樺太アイヌの日本風の鎧の長老。かっこいい。
URLリンク(ambitious.lib.hokudai.ac.jp)
URLリンク(ambitious.lib.hokudai.ac.jp)
90:名無しさん@八周年
08/05/15 14:43:03 mpdjUn2h0
カニやウニの密猟者とアイヌの土地返還とか叫んでる人たちに共通する外見的特徴をあげよ
(´・∀・`)どうでもいいやん、て思う
日本人は別に今アイヌ迫害してねーし
ちょっと過剰すぎて朝鮮的だぞ
利用されてるんじゃないの?アイヌよ
91:名無しさん@八周年
08/05/15 14:43:11 bkL5hRYzO
>>71
>>1のアイヌ主張とチベット民族の主張は一緒なの?
92:このスレだけ名誉アイヌ人
08/05/15 14:43:18 xfnuJVuQ0
>>81
日本人の中に、大和族、アイヌ族、琉球族と規定すれば、
日本という帰属は捨てなくてもOK。
93:名無しさん@八周年
08/05/15 14:43:22 ZzA/mDdP0
何がしたいのかがよくわからん。
これじゃ、>>13まで本当のことに見えてくる。
94:名無しさん@八周年
08/05/15 14:43:30 cdrl2JTm0
なんの権利を認めるんだよ?w また部落みたいなのを作るつもりか。
95:名無しさん@八周年
08/05/15 14:43:37 gTtYq8O60
>>71
アイヌの人々は、アイヌだからという理由で差別、弾圧されているのか?
いるのならば、対抗するために特別な権利が必要だろうけどな
民族意識なんて、なるべく無い方がいい
96:名無しさん@八周年
08/05/15 14:43:38 XSwB5mcR0
>>79
>利権をコントロールできる奴が得するだけ
その通り
多分、ウタリ協会とか新党大地関係者に利権が流れ込むんだろうよ
先住民族認定されれば補助金として億単位のカネがくるからね
97:名無しさん@八周年
08/05/15 14:43:53 V2iFLbeZ0
>>79
> 愚民化促進政策だ
> アイヌのおっさんも普通にサラリーマンしたりしてるのに
> 今更補償金つけたりして自主性を奪うのかよ
道産子で55才になった私もそう思う
自分の染色体のルーツは知らない。
98:名無しさん@八周年
08/05/15 14:44:31 fsWdCFTP0
まだ認定されてなかったことに驚き
99:名無しさん@八周年
08/05/15 14:44:47 9/fU24P40
>>71
アイヌの人達の多数が独立を求めたらそうなるかもね。
チベットとはそこが違うから。
北海道全てがアイヌ系の人になってその後独立求めたらコソボみたいになるんじゃね?
チベットと一緒にはできんな。
100:名無しさん@八周年
08/05/15 14:45:03 wYID4mBs0
>>84
その後が独立幻野党ですね?
101:津軽衆とアイヌのハーフ
08/05/15 14:45:19 JyhxfNGX0
>>73
>で?北海道と東北辺りにアイヌ自治区でもつくるのかい?
そのあたり、勘違いしないで欲しい……(・ω・)
2ch的には在日のことがあるから、そういう発想になっていくことはわかるんだ。
でもさ、土地問題に絡むアイヌの言いたいのは「旧土人法の復讐」って感じで、
別に独立したいとか、自治区を作りたいとか、そういうことはじゃないんだ。
うん。復讐なんて馬鹿馬鹿しいってことはわかってるよ。
でもね、アイヌって、けっこう誇りがアホみたいに高いっていうか、
「やられたらやり返す」というか……
だから虐殺がうんぬん言ってる奴を見たら、ボコって欲しいんだ。
というかさ。アイヌ、女子供でも戦うよ?
虐殺? やりかえしたに決まってるだろwwwどこかの属国と一緒にすんなwwww
―と、主張しておく。無視される気もするがw
102:名無しさん@八周年
08/05/15 14:45:28 db6Au91s0
だから別に日本から独立したいとは言ってないんだよアイヌのほとんどは。
「先住民族ですよ~」っつう肩書きといくらかの土地が欲しいだけだ。
アイヌが多い土地は道内でも限られてるから「日本人は全員出て行け!」なんてことにはならん。
103:名無しさん@八周年
08/05/15 14:46:03 mpdjUn2h0
つうかいまさら樺太返還する日本のほうが人権侵害国家だろ
やめろよ
止めろよ偽アイヌ
土地奪われたニダって言うその口で今度はサハリンに住む子供達の故郷を奪うのか?
104:名無しさん@八周年
08/05/15 14:46:06 g2JMu9N60
財政的支出?
なんで?
北方領土あげれば良いじゃん。
あとは勝手にやってくれ。
あと、日本国籍は剥奪しようぜ。
105:名無しさん@八周年
08/05/15 14:46:31 eQJtzifh0
>>81
それを言うと、朝鮮半島や台湾も日本に同化していたことになるな。
106:名無しさん@八周年
08/05/15 14:46:36 TIVVEVK70
関連スレ
日本の人権状況を調査 国連特別報告者が初訪問
スレリンク(news4plus板)
国連特別報告者が会見…「日本では同和・アイヌ・在日韓国朝鮮人などに差別あり、是正の為に歴史教科書の改善を」
スレリンク(news4plus板)
【国連総会】特別報告者が訴え・・・「日本は、同和・アイヌ・在日外国人などへの差別あり」「政治家が差別的発言も」 日本に人種差別禁止法の制定を要請
スレリンク(newsplus板)
「差別される側の視点で」…女性、在日外国人、アイヌ民族、被差別部落ら団体が「人権市民会議」結成
スレリンク(newsplus板)
「日本は女性への暴力や部落・アイヌ差別がある」…米国国務省人権報告
スレリンク(newsplus板)
「アイヌ民族の世界観や自然観は魅力的」…先住民族の知恵発信を 道ウタリ協会が国連で提言
スレリンク(newsplus板)
【北海道】アイヌ民族の自然観 洞爺湖サミットで発信 各国首脳夫人らに「アイヌは先住民族である」とアピール
スレリンク(newsplus板)
【北海道】「アイヌ民族の権利実現を」 北大研究センター
スレリンク(newsplus板)
【日韓】「ピースボート」釧路に寄港 アイヌ民族と交流も
スレリンク(news4plus板)
【北海道】アイヌ文化を世界無形遺産に
スレリンク(newsplus板)
【北海道】アイヌ民族、在日朝鮮人らと交流
スレリンク(news4plus板)
福田首相 「アイヌの人々が先住民か、結論下せぬ」…民主・鳩山氏の「国連が先住民と認めたアイヌについて」の質問に対し
スレリンク(newsplus板)
「先住民族と認めて」 首都圏のアイヌの人々が署名集め 政府の動き鈍く
スレリンク(newsplus板)
「日本政府はアイヌを先住民族と認めて」 非政府組織が政策提言
スレリンク(wildplus板)
107:名無しさん@八周年
08/05/15 14:46:39 K2Gla1A9O
これさ
「俺アイヌだから、仕事なんか適当してても生活できるからいいわw」
って風潮つくるんじゃね?
108:名無しさん@八周年
08/05/15 14:46:42 2q3Tpo050
政治的利権屋が差別を作る、賛成議員を追い出すぐらいの民度もねえのか
宣伝だけがうまい二流の金満政治屋を追い出して志のある人間を排出できない
から日本は悪くなるんだよ。
109:このスレだけ名誉アイヌ人
08/05/15 14:46:47 xfnuJVuQ0
>>95
民族を消し去ろうという意識そのものが、
民族差別ではないのか?
チベット人が抗議しているのは漢族と中国政府のまさにそういう抹殺意識に対してであり、
世界は文化の大虐殺を非難している。
110:名無しさん@八周年
08/05/15 14:47:11 kZCAcMti0
移民あっての先住民なんだけど、その辺はいいのかな?
111:名無しさん@八周年
08/05/15 14:47:13 dirsI/ik0
アイヌの人たちが自治を望んでんだとしたら、認めてやればいいじゃん。
日本国内に自治領があるって、なんかカッコよくね?
112:名無しさん@八周年
08/05/15 14:47:38 rur2NloI0
アイヌ民族、先住民族認定へ 今国会決議 サミット前政府声明
この東スポ未満の見出しはなんだ、死ねよ。
113:名無しさん@八周年
08/05/15 14:47:42 s/dS0gXY0
>>21
韓国面におちたか
114:名無しさん@八周年
08/05/15 14:48:17 wYID4mBs0
つ 出島
115:名無しさん@八周年
08/05/15 14:48:20 /Ve30HiV0
俺達はアイヌの血を引く蛮族である
116:名無しさん@八周年
08/05/15 14:48:52 XSwB5mcR0
>>105
いや、最後まで台湾や朝鮮には徴兵制は施行されなかった
だから、内地のアイヌとは事情が違う・・・
117:名無しさん@八周年
08/05/15 14:48:52 XR2io8sTO
北海道はどんどんイメージダウンしてくな
118:名無しさん@八周年
08/05/15 14:48:53 CGMb7wi4O
北海道は広いし、どこかに自治区を作ってあげれば観光地にもなるんじゃないかな
119:名無しさん@八周年
08/05/15 14:48:56 m0pAYPue0
<ヽ`д´>ウタリじゃなくウリはまだニカ?
120:名無しさん@八周年
08/05/15 14:49:17 10Sw0Ivo0
新たな利権にならなきゃいいが
121:名無しさん@八周年
08/05/15 14:49:19 db6Au91s0
侵略者ロシアによる「もう一つの抑留事件」が先日発覚した。
被害者の方々は日本国民である!!
日本政府は被害者を保護する義務がある。ロシア政府に謝罪させよ!
ロシアに初のアイヌ民族団体 カムチャツカの12人(北海道新聞)
URLリンク(bl) og.goo.ne.jp/ainunews/e/ed0f4890c83683788cabf040d5789f5e
> 戦前、サハリンなどに居住していたアイヌ民族は終戦当時、旧ソ連によって「日本人」として扱
>われ、大半が北海道などに渡ったとされる。このため旧ソ連、ロシア政府はこれまで、先住少数
>民族としてのアイヌ民族の存在を、公式には認めていなかった。
> ナカムラ代表は日本名オシロー、父の名はケイゾウ。終戦まで日本領だったサハリン南部の泊
>居(トマリ)や大泊(コルサコフ)に住んでいたが一九六八年、カムチャツカ地方北部の集落に強制
>的に移された。「日本の姓を名乗り続けたのが原因ではないか」という。
> 会員には、千島列島出身で、戦争中に旧ソ連軍の捕虜になりカムチャツカに送られた「スズキ」
>姓の人もいる。
122:名無しさん@八周年
08/05/15 14:49:23 mpdjUn2h0
つうか今でも温泉街付近にある木彫り売り場とかって自治区じゃないの?
知らんけど
アイヌがこんなに朝鮮的なのはルーツが向こうだから?
本気でどうしよーもねぇお前ら今お世話になってんのは日本だろ…
123:名無しさん@八周年
08/05/15 14:49:29 gxsMftszO
天孫族に文句でもあんのか?お?国津神。
124:名無しさん@八周年
08/05/15 14:49:43 njxV5/vr0
何コレ?またアカピの陰謀?
北海道で大地震が起こって犠牲者が沢山出たら
早速「ざまぁwww!」って書き込むわ。
125:名無しさん@八周年
08/05/15 14:49:45 ZzA/mDdP0
>>109
真剣な話がしたいんなら、一発目でナコルルとか出してんなよw
というか、誰もアイヌ民族を否定とかしてないと思うんだがなあ。
それなのに急に大きな声でアイヌ民族です!とか言い出したら困惑するだろ。
126:名無しさん@八周年
08/05/15 14:49:51 7C53KmOX0
あと、シャクシャインの乱とコシャマインの乱を一緒に扱うな
別部族だ!繋がりはねぇ!!
127:名無しさん@八周年
08/05/15 14:49:56 VhE8qolB0
日独伊三国軍事同盟が締結された時もこの説はナチスによって利用された。
すなわち「アイヌ人はアーリア人であり、日本人はアイヌ人の子孫である。
だから日本人はアーリア人である」というのである(ナチス人種学者のハンス・ギュンターの説(アーリアン学説))
もちろん「アイヌ=ヨーロッパ人近似」説の全盛期においても、この説は「アイヌ=縄文人近似」説とは矛盾するものであり
片方が正しければ片方が間違っているという性質のものであり、その両説を併せた「日本人=アーリア人」説は、
荒唐無稽以外の何ものでもない。
URLリンク(www.fortunecity.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
128:名無しさん@八周年
08/05/15 14:50:20 rCXe/jKVO
歴史を遡れば蝦夷の頃は東北一帯までアイヌ系の文化圏だったりするわけで、
白人とインディアンみたいなあからさまな先住民と侵略者みたいな関係を当てはめるのはいかがなものかと。
どちらかというと日本人のルーツの一部なんでないかな
129:名無しさん@八周年
08/05/15 14:50:48 V8dEgbYo0
事実であるからには認めるべきだ。
ただ、部落民行政の失敗を思い出して、公的な補助は慎重にな。
130:名無しさん@八周年
08/05/15 14:50:50 eQJtzifh0
アイヌが先住民族で日本政府の同化政策により土地が奪われ、文化や言語が失われていったのも事実。
保証じゃなくて、文化の保護と伝承が大事なんだよ。
あと、土地も返さないとね。
131:名無しさん@八周年
08/05/15 14:51:29 1qmEq9eW0
>>111
てかもうかなり混ざって分かんなくなってるし。
「アイヌの人たち」という線引きがもはや…
132:名無しさん@八周年
08/05/15 14:51:30 Evq12N0p0
>>122
朝鮮と人種的に近いのは現代の本土日本人。
本土日本人はアイヌよりもむしろ朝鮮人と近縁。
133:名無しさん@八周年
08/05/15 14:51:40 mpdjUn2h0
ギリヤークで検索すると変な芸人かもしくは必殺仕事人が出てくる件
134:名無しさん@八周年
08/05/15 14:51:40 bkL5hRYzO
今も中国やインドが言葉の違う多民族のように、小さな台湾も色んな民族で共通の言葉が無かったように、朝鮮人のほとんどがエベキン族だったのではないかと言われるように
国としての意識が薄い時代の日本にアイヌを含む多民族が居たと考える方が自然。文字を持たない民族は記録を残してないので、廃れいくのは仕方ない。
135:名無しさん@八周年
08/05/15 14:51:57 g8gp03is0
明らかに人権ゴロがバックについてます
136:名無しさん@八周年
08/05/15 14:51:58 xHvP1IPCO
絶滅させちまった方がてっとり早いよ。
137:名無しさん@八周年
08/05/15 14:52:03 qvgKaRFK0
アイヌと蝦夷は別物だけどな
138:このスレだけ名誉アイヌ人
08/05/15 14:52:18 xfnuJVuQ0
>>125
俺はアイヌ人だと胸を張って言えるようでないと、
それは差別が存在してるって事だ。
お前らは「自分はアイヌだ」と胸を張って言えるのか?
139:名無しさん@八周年
08/05/15 14:52:38 /TUd8vz+O
沖縄を分離するのが難しそうだから
アイヌに目をつけたってことですねわかります
140:名無しさん@八周年
08/05/15 14:52:40 YIDu5oXUO
北海道ウタリ協会、とくに札幌あたりのは朝鮮総連と大の仲良しこよし。
小川何某というアイヌと朝鮮人のハーフが上役にいる。
141:名無しさん@八周年
08/05/15 14:52:41 VeHYzemn0
今回のソースは朝日じゃないんだなw
142:名無しさん@八周年
08/05/15 14:52:50 pnIsNNut0
URLリンク(photo.myfile-host.info)
URLリンク(photo.myfile-host.info)
URLリンク(photo.myfile-host.info)
143:名無しさん@八周年
08/05/15 14:53:01 eQJtzifh0
>>132
まあ、アイヌが別民族でなければ、朝鮮を含む大陸と日本人はまさにクローンだけどね。
144:名無しさん@八周年
08/05/15 14:53:03 7C53KmOX0
真面目な話、リムルルは俺の嫁
ナコルルはやる、もってけ
145:名無しさん@八周年
08/05/15 14:53:22 dirsI/ik0
>>138
あたしは埼玉人だってそこらじゅうで言ってるわよ。
146:名無しさん@八周年
08/05/15 14:53:28 5cR8Cfbe0
まだ認定されてなかったことに驚き。
アイヌの服のデザインはむちゃくちゃカコエー。
147:名無しさん@八周年
08/05/15 14:53:34 pDPWAu7G0
異議なし
148:名無しさん@八周年
08/05/15 14:53:43 XSwB5mcR0
>>131
同意
ウタリ協会の幹部の娘でスイス人の夫を持つフランスに留学していた
セレブな娘がこの前、新党大地の鈴木宗男の支援を受けて選挙に出ていたが、結局負けた
それで、写真を見ると、普通の日本人と同じような服装・化粧・そして髪の毛を茶色に染めていた
完全に日本人として同化していて、昔ながらの伝統とか保っていないんだよね
149:名無しさん@八周年
08/05/15 14:53:46 dZ3DvH8O0
アイヌ様すみませんでした><
150:名無しさん@八周年
08/05/15 14:53:56 J0+u87R40
お前ら韓国人の特権でビビりすぎ。
151:名無しさん@八周年
08/05/15 14:53:57 mpdjUn2h0
>>135ですな
>>138
言えよ
お前が古いんだよ
自分はクラスメートでアイヌだって子はいたけどね
152:名無しさん@八周年
08/05/15 14:53:58 Go+a9soG0
いや、まじめに
「北方領土は日本人ではなくアイヌのものです。
北方領土をアイヌ民族に返還を。」
という考えが日本政府にある。
ロシアは北方領土を米軍が駐在する可能性があるといって
返還を警戒しているから。
これならお互い少数民族の保護ということで面子がたつし。
153:名無しさん@八周年
08/05/15 14:54:01 X+640GvH0
アイヌは実際に北海道と千島樺太の先住民族だし、何か問題でもあるの?
154:名無しさん@八周年
08/05/15 14:54:50 8B+IFmRsO
日本人に1番多い遺伝子グループはD2の満州辺りだったよな
二番目に多いのは中国山東半島~台湾
って事は朝鮮半島から渡ったやつらがかなり多かったのか
だから朝鮮人がどうこう言うつもりはないが
155:名無しさん@八周年
08/05/15 14:55:12 9/fU24P40
>>140
アイヌは昔から日本に住んでるから大歓迎。
あっちの人たちは大部分が仕事しにきていすわってるから、
いい加減帰化でもしろと思う。
156:名無しさん@八周年
08/05/15 14:55:23 bkL5hRYzO
北海道だけが日本なの?
157:名無しさん@八周年
08/05/15 14:55:25 YOPPfzzn0
おーおー、同和利権が難しくなったから
こんどはこっちか?政治屋も大変だねー
158:名無しさん@八周年
08/05/15 14:55:26 9aJGYZUr0
宮崎生まれだけどアイヌ民族で認定して下さい
159:名無しさん@八周年
08/05/15 14:55:33 dirsI/ik0
>>152
おお、なるほど。
実に良い策ではないか。
160:名無しさん@八周年
08/05/15 14:55:53 VhE8qolB0
縄文のデザイン、いいな
URLリンク(event.yomiuri.co.jp)
161:名無しさん@八周年
08/05/15 14:55:55 XSwB5mcR0
>>138
少なくとも、今の北海道で「自分はアイヌだ」って言っても差別はないと思うぞ?
162:このスレだけ名誉アイヌ人
08/05/15 14:56:07 xfnuJVuQ0
>>148
大和族も洋服を着て、着物なんて滅多に着ないでしょ。
伝統を守るというのはそんな表層的な物ではないと思うんだ。
163:名無しさん@八周年
08/05/15 14:56:18 eQJtzifh0
沖縄に関しては議論の余地があるが、アイヌに関しては議論の余地は無いんだけどね。
164:名無しさん@八周年
08/05/15 14:56:20 QEDhx46s0
夕張とかアイヌ自治区にすれば特別な予算がつくんじゃんねえかな?
165:名無しさん@八周年
08/05/15 14:56:20 pDPWAu7G0
アイヌの呼称は寧ろステータスとすら感じる
166:名無しさん@八周年
08/05/15 14:56:21 mpdjUn2h0
>>153アイヌはでしゃばりだし自分だけ可哀想ぶって馬鹿みたい
そんなのこだわっても将来子供が幸せになるの?
恥ずかしいと思うけどね逆に
167:名無しさん@八周年
08/05/15 14:56:45 y1lKSkfH0
>>37
民族と人種は違うぞ。
だが認めたことはいい事だ。独立とか言う香具師がいるが、
「この国に住んでいて良かった]思わせれば独立はしない。
だって生きていけないもの。
168:名無しさん@八周年
08/05/15 14:56:52 rhxzaKSz0
アイヌの中にも日本で普通に暮らしてる人がほとんど
朝鮮人的思考回路の人は本当に一部
169:名無しさん@八周年
08/05/15 14:57:04 oFtll2+6O
鹿児島の方に住む熊襲は少数民族じゃないの?
170:名無しさん@八周年
08/05/15 14:57:13 MUDRAU200
先住民認定しなくても、北海道の先住民だろ?それでいいじゃん
アイヌには利権をしゃぶり尽くす危険な組織も俗物共もいなさそうだしw
差別云々で乗り込んでいって、散々罵り倒したり、ボコボコに殴り倒したりしてねぇし
勝手に住み込んで、無理矢理にでも参政権得ようなんて企むバカも
某独裁国家に金流したりしてないしなーww
ああいう奴らは死にゃいいんだ
171:名無しさん@八周年
08/05/15 14:57:26 JpdFQ2HM0
というか、北海道と沖縄は日本から切り離して
アイヌ国と琉球国になったほうがいい気はするんだけどね。
172:名無しさん@八周年
08/05/15 14:57:37 1p8NSO8JO
日本民族も民族教育しようぜ
173:名無しさん@八周年
08/05/15 14:57:55 dirsI/ik0
>>166
将来アイヌの子供たちが、みずから「そんなのバカみたい」と思う日が来れば、自然になくなっていくよ。
174:名無しさん@八周年
08/05/15 14:58:08 Go+a9soG0
>>171
沖縄はどうでもいいけど北海道を失うと日本は辛いだろ
175:名無しさん@八周年
08/05/15 14:58:13 Rt3YimSr0
日本の先住民族というか北海道の先住民族だろ
176:名無しさん@八周年
08/05/15 14:58:23 ZzA/mDdP0
>>138
自分はたぶんアイヌじゃないからよくわからんけど、言えないもんなんですか?
177:名無しさん@八周年
08/05/15 14:58:24 gTtYq8O60
>>109
エスニックグループの文化や風習を否定する気は無い
だからこそ、民族=国籍みたいな感覚の日本で、法的に「権利の確立」なんかやったら、かえって差別を助長しかねん
相手が何人かなんて、言葉や肌の色みたいな顕著な違いでもない限り気付けないし、気にもしないからな
178:名無しさん@八周年
08/05/15 14:58:31 JpdFQ2HM0
>>161
アイヌだから賠償金よこせ、っていうと白い目で見られるけどねwww
当たり前だけど。
179:名無しさん@八周年
08/05/15 14:58:32 fsp8+kaS0
>>171
どちらの県民もそれを望んでないよ
180:名無しさん@八周年
08/05/15 14:58:39 mpdjUn2h0
>>170
最後の一行抜かして同意
死ぬ必要ないけど、すごいね、なんか利用されてる感がして
181:津軽衆とアイヌのハーフ
08/05/15 14:58:53 JyhxfNGX0
>>109
とりあえず座れ。で、教えろ。「このスレだけ名誉アイヌ人」を名乗るなら、答えられるな?
おまえ、何だ?
>>138
俺は言ってるけど、何か? 学生時代もずーっとそう言ってたけど、何か?
友人から「ちょwwwおまえ、TVに出てるwww」と言われたら平井堅で吹いたことあるけど、何か?
というか、かなり前に従姉がナ●ルルのコスプレをやった写真を持ってきて、
親戚一同でゲラゲラ笑ってましたが、何か?
>>140
小川正●のこと? あの人はアイヌじゃなく、道のセンターの職員だったはず。
最近、幹部になったっけ?
182:名無しさん@八周年
08/05/15 14:59:03 nbwtyt1c0
>>171
で中国とロシアに占領されると
183:名無しさん@八周年
08/05/15 14:59:05 Go+a9soG0
>>159
ロシアはプライドが高いからね・・・。
「日本」に返還する、では合意しない。
「アイヌ」に返還する、なら面子も立つ。
184:名無しさん@八周年
08/05/15 14:59:10 QBFjPaqc0
>>170
その連中が後ろで見え隠れしてるから怖いんだよ
185:名無しさん@八周年
08/05/15 14:59:25 hG1HYQbcO
アイヌの人は温厚そうだし、民芸品も可愛いデザイン多かった。
だからいいやこれでw
女性なんかは美人多そうだし。
186:名無しさん@八周年
08/05/15 14:59:50 Z5NOiOLK0
みなさん、差別ゆえに名乗れないで居るアイヌが
東京に沢山居るんだそうですよ
>>1みたいなのは安易に大雑把に認定すると
後が大変
187:名無しさん@八周年
08/05/15 14:59:59 bYrcx6hgO
アイヌだの琉球だのこればっかりは混ざりすぎててもう区別付かねぇだろ
チベットなんかとは違う気がするな
188:名無しさん@八周年
08/05/15 15:00:13 XSwB5mcR0
>>162
じゃあ、伝統って何?ただ口だけで、「明治時代には弾圧を受けていて、アイヌ語も話していた」って言えばいいの?
アメリカの例だけど、ネイティブアメリカンの認定は結構厳しいんだよ
先祖の血の割合とか、居住区に住んでいるとか、伝統的生活をするとか結構厳しい規定を守らないと特権を与えられない
カナダのイヌイット(エスキモー)も同じだね・・・伝統的生活様式を続けることを条件に先住民指定を受けて、色々な保護も貰っている
189:名無しさん@八周年
08/05/15 15:00:13 s/dS0gXY0
>>174
尖閣を失うほうがよっぽど痛いだろw
190:名無しさん@八周年
08/05/15 15:00:15 YOPPfzzn0
アイヌとインディアンって衣装似てね?
191:名無しさん@八周年
08/05/15 15:00:22 V7kGWcSq0
アイヌも朝鮮人と同じ利権に目覚めてきたな
まあバックで総連が操ってるのはバレバレだが
192:名無しさん@八周年
08/05/15 15:00:31 5cR8Cfbe0
アイヌの文化やアイデンティティはずっともってて欲しい。
世界の絶滅民族言語にはアイヌのことばも入っているらしい。
自分は東京の人間なんだけど、アイヌの文化はほんとうに素晴らしいなあと
素直に感銘を受けるんだけど、北海道に住む友達の話なんかをきくと
「アイヌとは距離を置きたい」と言う人もいてショックだった。
おじいさんが北海道うまれなので、自分にもアイヌの血が入ってたら
めちゃくちゃ嬉しいけどなあ。
193:名無しさん@八周年
08/05/15 15:00:37 X+640GvH0
アイヌをじゃんじゃん増やせば日本人も美形になると思うお。
194:名無しさん@八周年
08/05/15 15:01:16 dirsI/ik0
>>190
似てるよねー
顔つきも似てると思うだ。
きっとルーツは同じなんだよ。
195:名無しさん@八周年
08/05/15 15:01:17 5fWhzSKT0
先住民認定されるとどんないいことがあるの?
196:名無しさん@八周年
08/05/15 15:01:26 VhE8qolB0
アイヌ ヤマト 琉球で仲良くやってきたんだし、いいだろ。
197:名無しさん@八周年
08/05/15 15:01:30 q4W/WZRf0
権利と利権をごっちゃにしなけりゃ別に構わんが。
198:名無しさん@八周年
08/05/15 15:01:43 mpdjUn2h0
>>181頑張れアイヌ
>>185お前がスイーツだったらホストや美容師が韓国人なら
かっこいいから日本あげてもいいよって思うのか?
それとこれは別
199:このスレだけ名誉アイヌ人
08/05/15 15:02:32 xfnuJVuQ0
>>181
2chで座れと言われたのは初めてだが、どうすればいいんだ?
何を教えるんだ?
お前は何? と聞かれたら、人間ですとしか答えようがないだろ。
200:名無しさん@八周年
08/05/15 15:02:47 Wp/1vmux0
これからが楽しみだな
確実に利権にかじりついてくるぜ
201:名無しさん@八周年
08/05/15 15:02:49 AxyB3ZIi0
おまえらコシャマインやシャクシャインって日本史で習った?
202:名無しさん@八周年
08/05/15 15:02:45 AT8lCcdYO
>>195
ビッグマック半額
203:名無しさん@八周年
08/05/15 15:02:50 Go+a9soG0
一般の日本人はアイヌって言われても
北海道、ナコルル、顔が濃いくらいしか思い浮かばないよ。
差別意識はないと思うよ。
在日はその素行故に差別ではなく嫌われている。
204:名無しさん@八周年
08/05/15 15:02:59 9/fU24P40
>>188
補助とかもらったらそういう生活しなきゃいけないとかだったら
嫌がる人いそうだなw
文化を守るって事でそういう生活を貫く人なら補助しても文句でないような気もする。
205:名無しさん@八周年
08/05/15 15:03:00 cfca5hWR0
もともと日本と韓国は地続きなのだから、日本人と韓国人は同じですよ。
206:津軽衆とアイヌのハーフ
08/05/15 15:03:10 JyhxfNGX0
>>185
>アイヌの人は温厚そうだし、民芸品も可愛いデザイン多かった。
おまえは、騙されているぞ!w
確かに「基本は対話」。どんな問題も「対話」。徹夜で「対話」。「まず座れ」が基本w
でも、話しが終わるまで立てない罠
トイレに生きたくても、立ったら「相手の言うことを全て受け入れる」ことになる罠
で、酒を勧めあう
当然、尿意をもよおす
でも立てないw 立ったら負けるか戦うしかないw どうよ、この地獄の我慢比べwww
#道央系と道南系はこんな感じが多いらしいけど、コタンによって違うので注意
#あと戦う時は全員が「悪霊」になるので、どう見ても狂戦士ばかりです。本当にあり(ry
207:名無しさん@八周年
08/05/15 15:03:14 Kvyll6920
おれ 2000年前 アイヌみんじょくとの愛の子 わるいか!
208:名無しさん@八周年
08/05/15 15:03:16 bfahyNWa0
>>154
基本的に石器時代に南方から北方のツングース地帯に日本列島を通過して移住していった。
後に大陸内は大陸内で移住していった縄文期に北方と南方を行き来してまた文化が混ざっていった。
大陸や半島とは紀元前後あたりらしいよ。むこうは遊牧+農耕で、こっちは農耕+漁。
半島は北は遊牧と中国の文化で南は鉄の産地として栄えた。人の移住より文化交流が主だよ。
209:名無しさん@八周年
08/05/15 15:03:24 1p8NSO8JO
物事には表だけでなく裏もあるのだ
210:名無しさん@八周年
08/05/15 15:03:41 /R5fSRje0
要するに、同和や在日韓国朝鮮のような美味しい地位が、アイヌにも手に入りますよ
ということなのか?
211:名無しさん@八周年
08/05/15 15:03:46 bkL5hRYzO
アイヌの人は北海道の先住民族だし、アイヌに関連した記念館、衣服、伝統模様の研究もされてるし、何の問題もないと思う
212:名無しさん@八周年
08/05/15 15:04:10 CGMb7wi4O
>>187
中国は虐殺国家だけど、少数民族を漢民族認定することはない
213:名無しさん@八周年
08/05/15 15:04:18 i2hHhnye0
俺の夢はでっけぇフキ畑を作る事だってアイヌの少年が言ってた
214:名無しさん@八周年
08/05/15 15:04:20 5cR8Cfbe0
>>190,194
イヌイットとネイティブアメリカンの人たちは確か遺伝子が繋がってたはず。
アイヌには樺太アイヌとか朝鮮アイヌもいるらしいんだけど、
日本以外のアイヌのひとたちは、文化を守れているのかな?
215:名無しさん@八周年
08/05/15 15:04:28 dirsI/ik0
>>204
そうよね。
秋田のナマハゲにも補助金出てるくらいなんだし、先住民族の文化を残すための費用なら出して当然だと思う。
216:名無しさん@八周年
08/05/15 15:04:43 nbwtyt1c0
NHK教育の反日ETVでアイヌ取り扱ってたけど在日朝鮮人との交流うんぬんとか色々怪しかった
217:名無しさん@八周年
08/05/15 15:04:57 Z5NOiOLK0
日本の先住民族って言ってるんだよ?
北海道の、じゃないよ?
218:名無しさん@八周年
08/05/15 15:05:11 Go+a9soG0
>>210
そもそも在日は先住民族ではない。
密入国者と出稼ぎの子孫。
アイヌは先住民族。
219:名無しさん@八周年
08/05/15 15:05:28 8/XbXNXV0
フリーアイヌ
220:名無しさん@八周年
08/05/15 15:05:33 5fWhzSKT0
>>202
全然嬉しくない。
221:名無しさん@八周年
08/05/15 15:05:34 pDPWAu7G0
アイヌの紋様 URLリンク(www.museum.hakodate.hokkaido.jp)
民俗衣装 URLリンク(earthwalkerjp.cocolog-nifty.com)
アイヌ犬 URLリンク(storage.kanshin.com)
アイヌの皆さん URLリンク(eidi.atso-net.jp)
アイヌ首長 URLリンク(oldphotosjapan.com)
222:名無しさん@八周年
08/05/15 15:05:37 VhE8qolB0
イヌイットとアイヌ縄文人とインディアンって、確か全部 北方の古モンゴロイドだよね?
223:名無しさん@八周年
08/05/15 15:05:41 mpdjUn2h0
むしろ北海道ミンはアイヌもそれ以外も差別しないと思う
てか積極的に被害者意識を語る人や可哀想扱いする人のが
痛い子扱いされると思う
224:名無しさん@八周年
08/05/15 15:05:42 MUDRAU200
>>210
アイヌ民族って認定されたいだけだろ
225:名無しさん@八周年
08/05/15 15:05:42 z9pvP8/d0
>>205
つパンゲア大陸
226:名無しさん@八周年
08/05/15 15:06:22 bu+SZ6KWO
そこはお前らの土地じゃないニダ
昔から代々ウリたちの土地だったニダ
返すニダ
<ヽ`∀´>
謝罪と賠(ry
227:名無しさん@八周年
08/05/15 15:06:34 db6Au91s0
>>167
文化的にも、アイヌ文化は縄文文化の直系
縄文文化→続縄文文化→擦文文化(+オホーツク文化+本州文化)→アイヌ文化
228:名無しさん@八周年
08/05/15 15:06:59 UR5VGTSx0
今でも山の上に住んでいるのは山岳民族。
平地に住んでいる日本人とはちと違う。
229:名無しさん@八周年
08/05/15 15:07:08 OcZ4XPao0
ソフトバンクのお父さんはアイヌ犬
230:名無しさん@八周年
08/05/15 15:07:11 xmVHh+yI0
日本の先住民族はアイヌと九州南方諸島だけで、
あとはお前らの嫌いなアルカニダ
アルカニダにレイプされて孕まされ、出てきた子たちが俺ら
231:名無しさん@八周年
08/05/15 15:07:13 TtuOV6Nt0
「アイヌ民族の権利を認めると財政措置が必要になる」
この意味が分からん
アイヌが先住民族だと認めると日本政府がアイヌに
金を出さなくちゃならなくなるってこと?
なんで?
もしかしてアイヌもあちこちの部落民と同じで金で優遇されることを望んでるのか?
結局金目的かよ ( ゚д゚)、ペッ
232:名無しさん@八周年
08/05/15 15:07:18 34WNRHRe0
>>206
すんげーwwww
233:名無しさん@八周年
08/05/15 15:07:24 9/fU24P40
>>226
故郷に帰れといわれるだけだろ・・・
234:名無しさん@八周年
08/05/15 15:07:31 XSwB5mcR0
>>204
>文化を守るって事でそういう生活を貫く人なら補助しても文句でない
そうなんだけど、俺が嫌なのは、ウタリ協会関係者に伝統的生活をかなぐり捨てて
現代日本の生活に溶け込んで、むしろ楽しんでいる奴がいるっていう点だね
そのくせ、選挙なんかでは「アイヌ出身」とか言ってみたり、「アイヌ先住民族の研究」をしていたり・・・
そんな連中が、先住民族認定を受けて、補助金を受けたりすると、利権にしか思えなくなる
235:名無しさん@八周年
08/05/15 15:07:38 0vFYEnjEO
純粋なアイヌ民族ってまだいるの?
236:名無しさん@八周年
08/05/15 15:07:40 iykOzkULO
ようやくかよ。日本政府のやることは遅いな…
237:名無しさん@八周年
08/05/15 15:07:57 5zDi3mHk0
あんまり権利権利賠償賠償騒ぐと朝鮮人みたく嫌われるので注意な
238:名無しさん@八周年
08/05/15 15:08:00 bkL5hRYzO
>>215
ナマハゲって民族は補助金貰って生活してるの?
239:名無しさん@八周年
08/05/15 15:08:06 gBdkB27e0
オレたち日本人の血の中には先住民族・アイヌの血が必ず入ってるよ。純粋
アイヌなんてのは数えるほどしかいない。なんで今さら先住民族認定しなけ
ればならないのか分からん。体毛の濃いヤツ、眉毛の濃いヤツ、彫りの深い
イケメン、そう、オマエらの体にも縄文人と呼ばれるアイヌの血が流れてる
んだよ。
240:名無しさん@八周年
08/05/15 15:08:09 LtV4TUuE0
フリーアイヌ!
フリーリュウキュウ!
241:名無しさん@八周年
08/05/15 15:08:18 8B+IFmRsO
縄文人ってのが疑問なんだ
旧モンゴロイドってのは中国南部やヒマラヤ、モンゴル付近やシベリア沿岸部まであちこちに広がっていて
それぞれ遺伝子が似通っている
だからこそ彼らの起源を特定するのは難しい
未だに定まっていないくらいだ
日本人が南北系どちらに属するのかはっきりしない
中国人に団子鼻が多いのに日本人にはほとんど少ないのも疑問だ
242:名無しさん@八周年
08/05/15 15:08:26 iKVRxfdn0
ねえ、韓国人は?
韓国人はどうなの?
243:名無しさん@八周年
08/05/15 15:08:33 Oh/jD6lbO
「フリーアイヌ」アイヌ民族に北海道を返そう!
スレリンク(soc板)
244:名無しさん@八周年
08/05/15 15:08:33 uRRL7HhD0
移民法成立させる下準備な気がするな・・・。
245:名無しさん@八周年
08/05/15 15:08:37 wYID4mBs0
>>225
パンゲアは何億年も前だろうが。
246:名無しさん@八周年
08/05/15 15:08:49 AQ3i3Ml20
★先住民族、 英語ではindigenous peoples
本来複数形である、Peopleの末尾にsがつくのは国際法上の自決権の存在を表す
先住民族の権利に関する国際連合宣言 -により、民族自決権を持つ
自決権などの権利概念を含まない用語である先住民(indigenous people または indigenous population)と区別されている
民族自決権、自治権を持ち、独立や国会など国家意志決定への影響力などが国際法上保障される
そのため、日本を含めて多くの国/政府は、莫大な国家賠償や分離独立を恐れて先住民族という用語を受け入れていない
その一方で、カナダのように憲法で明確に先住民族の存在を認知している国家もある。
ただし、カナダにおいてもいわゆる先住民族の権利が具体的に何を指すかは議論が分かれており、曖昧なままとなっている。
247:名無しさん@八周年
08/05/15 15:08:54 4uvQeEDv0
たまには関東先住民族だった、イバラギ族の事も思い出してください。
248:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:00 QZ719+Uv0
>>133
ギリヤーク尼崎は某女子フィギュアスケート選手に似てる
249:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:03 pN6n/TPG0
フリー北海道 アイヌ独立に当然賛成だよな フリーチベットて叫んでたバカは
250:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:04 Z5NOiOLK0
昔テレビで見たけど(何の番組か忘れたNHK)
アイヌは差別されてひどい目にあった
その事を無かった事にされるのは納得できない
って怒ってたぞ。
若い女性だった。
251:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:11 Go+a9soG0
てか在日の特権を剥奪して、
日本の先住民族の保護を優先すべき。
在日はただの不法入国の子孫なんだから。
なんで在日はアイヌと同等に語るんだろう。
252:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:12 BGWJLbAp0
北海道が独立するプラグ
253:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:20 OkeasBeo0
>>65
コロちゃんショ~ック!
254:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:22 1p8NSO8JO
自分の頭で判断をする前に、出来るだけ多くの情報や準備をしないと、判断を間違える可能性が増大する
255:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:30 AT8lCcdYO
>>227
そうそう
縄文人+弥生人=日本人
縄文人+縄文人=アイヌ人
256:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:33 dirsI/ik0
>>238
ナマハゲ民族 怖いよっ
補助金の使われ方についての話よ。
257:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:36 uRRL7HhD0
>>250
オチが面白いw
258:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:38 bfahyNWa0
>>222
アイヌだけでも江戸時代には3系統ぐらいあってそれぞれ顔立ちや言葉が違ってたそうだよ。
交易相手がそれぞれ違うので本土に近かったり大陸系に近かったりしたようだよ。
そのころにはすでに相当人種的にはまぜまぜだったんよ。
259:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:38 MUDRAU200
>>231
金目的かどうかはまだわからんけど
なにかと、金が動くんだろ。
そんでアイヌが組織でもつくったら
こりゃあいつらと一緒ってことになるねー
総連、民潭、解放同盟・・・・
糾弾やぁぁ!!糾弾するでぇ!!
260:名無しさん@八周年
08/05/15 15:09:43 G+9oS7bf0
認定するまでもなく先住民だという事実があるだろ
認定するにしてもなんで今頃
261:津軽衆とアイヌのハーフ
08/05/15 15:09:45 JyhxfNGX0
>>199
まあ、コタン(正確には氏族というべき?)によって違うから一概にはいえないが、
>206に書いたように、アイヌはだいたい、何か問題が発生した時に話し合おうとする。
その第一声が、うちの一族だと「とりあえず座れ」ってこと。
これが大叔父から出た時の恐ろしさといったらもう、怒鳴られるより恐いw
あと「おまえは何だ?」というのは、アイヌならだいたい察しがつくはず。
ちなみに俺は一族の中でもかなり特殊で、蛇です。
どう見ても悪霊です。本当にあり(ry
>>204
普通に嫌がるw うちの祖父母は、某コタンに誘われたけど、窮屈だからと断った口。
でも、コタンにいる人たちには、助成金を出してもいいと思うぞ。
考えても見てくれ。今の時代、原始的な生活を「見せ物」として残しているヒトたちだぞ?
俺も働くようなってから、個人的に差し入れすることがあるけど、
ああいう形で文化を残すのは、マジでたいへん。
そう考えると、日本の天皇制ってマジですごい。超スゴイ。
皇室という権威を使って、いろんな文化を守ってるんだぜ? それってすごくね?
262:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/05/15 15:09:51 E+/g0Uqs0
>>240
それ中国人がよくいうよねqqqqq
263:このスレだけ名誉アイヌ人
08/05/15 15:09:52 xfnuJVuQ0
>>231
文化の保護に金がかかるだろ。
文化の大虐殺と批判されないためには民族の言語、歴史などの教育が不可欠。
アイヌ人が分離独立を求めない限り、日本国民として、日本国の文化として
金が支出される。
264:名無しさん@八周年
08/05/15 15:10:10 Jj2L86B60
産経新聞の正論に『北方領土は日本古来の領土』と書かれていたから
あそこはアイヌだけが暮らしてた、アイヌの島だったのでは・・・と投稿したら、
あっさりボツにされました。(当たり前だけど)
でも少なくとも昔は“日本の領土”じゃない。アイヌから奪った土地。
言語や風習・文化的にみて和人とアイヌは別の民族でしょう。
265:名無しさん@八周年
08/05/15 15:10:28 JnwoX6t00
>>227
嘘つくなよ。縄文文化からアイヌ文化への連続性など無いに等しい。
266:名無しさん@八周年
08/05/15 15:10:31 r+oKzDLt0
後ろに間違いなく特亜が絡んでるな。
267:名無しさん@八周年
08/05/15 15:10:32 IPh0AMk90
在日が全て悪い
268:名無しさん@八周年
08/05/15 15:10:33 H+IK9J0cO
だから何?
いつまでうるさいよ
269:名無しさん@八周年
08/05/15 15:10:35 TOjetnm8P
>>195
アイデンティティーの問題
これは国や民族としての誇りを奪われた者でないと理解するのが難しい
アイヌと在日を同列に語る奴がいるように
日本人のアイヌへの理解は不十分
国の責任でアイヌとは何かを国民がもっと知り、
彼らの文化の伝承を助けていく制度づくりが必要
先住民認定はその出発点
270:名無しさん@八周年
08/05/15 15:10:38 mpdjUn2h0
>>206
なんか最後の一行が邪気眼みたいでわろた
でもそういう反応を差別と呼ぶ時代があったせいで、今のアイヌに変な利権屋がからんできたのなら悲しい
邪気眼や中二病設定がないゲームはつまらないと思います
271:名無しさん@八周年
08/05/15 15:10:39 db6Au91s0
>>212
共産党政権の「民族識別工作」で雑多な集団を無理やり56の民族に分類したから、
自ら主張する民族と政府認定の民族区分が違うと言ってる人たちは結構いる。
漢民族じゃないのに漢民族ということにされた人たちもたしかいたような気がする。
272:名無しさん@八周年
08/05/15 15:11:32 5rzLqi41O
俺は蝦夷だけど
蝦夷も先住民と認定しろよ
アイヌだけずるいぞ!
273:名無しさん@八周年
08/05/15 15:11:34 V5/x52ilO
民族学的には知らんが、沖縄だって立派な国家だったぞ。
国家=民族じゃないのか?DNA云々で決定するもんなの?
274:名無しさん@八周年
08/05/15 15:11:39 y1lKSkfH0
利権などと言う香具師に聞きたい。
今まで散々アイヌ以外の様々な利権が横行してたわけだが、
まさか正当な権利というわけではないだろうな?
彼らはアイヌ民族(文化)であり
彼らは日本人であり(国籍)であり
日本人として権利を要求するのは当然。
何で極論に走るかな?自治区とか独立とか?
そんなものを欲しくないと思わせればそれは成功しない。
力で押し付けてもチベットのように不満が出るだけ。
国力で利益を地方にも誘導しないと格差拡大して、
民族が同じでも分裂した例は沢山ある。
で、しばらくすると、分裂した国にそれぞれの新しい民族(文化)が生まれ、
1国ではやっていけないと判断すると、戦争や外交で
侵略、併合、統一→独立→侵略、併合、統一→・・・・
を繰り返していくわけだ。
275:名無しさん@八周年
08/05/15 15:12:04 1R7pPyb+O
小松左京のショートショートで、先住民に土地返すのが流行って最後に現人類がいなくなるってやつあったよなww
276:名無しさん@八周年
08/05/15 15:12:14 s/dS0gXY0
しかしこういうスレには毎回チョンチャンが潜り込んでるな
日本弱体化を狙ってるんだよな?
277:名無しさん@八周年
08/05/15 15:12:16 Be6N7NVB0
唐子と日の本と渡党って言語違っていたのか。
278:名無しさん@八周年
08/05/15 15:12:22 VhE8qolB0
>>239
中田ヒデは一見目が細くても、骨格は彫りが深くて長頭で
大陸顔とは全然違うよね。
ああいう彫りの深い細目って日本人に多いよ。
279:名無しさん@八周年
08/05/15 15:12:39 eQJtzifh0
アイヌについて知らないのが一番の原因だな。
みんな小学校の時「ウタリ―の星」読まなかったの?
280:名無しさん@八周年
08/05/15 15:12:42 MUDRAU200
>>269
国民がもっと知り・・・・
同和教育みたいなのでも始める気かw?
281:名無しさん@八周年
08/05/15 15:12:46 4uvQeEDv0
まあ、北海道でアイヌの人権運動をしている人間は、すべて内地の日本人なんだけどw
282:名無しさん@八周年
08/05/15 15:12:58 z9pvP8/d0
>>245
数億年前と数万年前の話を分ける理由がわからない。
283:名無しさん@八周年
08/05/15 15:13:00 cw5WV63z0
福田のことだから日本にも人権問題あるんですよ~
チベットのことで中国叩いてる場合じゃないですよねフフン
って言いたいんだろ
284:名無しさん@八周年
08/05/15 15:13:48 AT8lCcdYO
>>272
エミシは東北地方の先住民だよ
285:名無しさん@八周年
08/05/15 15:14:08 wWnd/kb50
朝鮮人にやシナ人に日本人の起源を主張されるより全然よい。
むしろ賛成。
286:名無しさん@八周年
08/05/15 15:14:12 0/J13Dma0
アイヌの文化をある程度保護していくべきだとは思うけど
先住民というのは遺伝学的に見てもおかしな話だったんじゃないのか?
縄文人との血縁関係でいえば倭人>アイヌ人みたいな話もなかったっけ?
287:名無しさん@八周年
08/05/15 15:14:18 mpdjUn2h0
>>248
バウアーか?
>>274
今に満足できない人がゴネてるだけとしか思えません
自然も時代も社会も同じじゃないのか?
なぜこの国の治安や基盤を揺るがそうとする、朝鮮人
288:名無しさん@八周年
08/05/15 15:14:21 CGMb7wi4O
>>261
アイヌ人同士って普段は日本語で会話するんですか?
289:名無しさん@八周年
08/05/15 15:14:34 db6Au91s0
>>265
ん?
縄文文化とアイヌ文化の間で、いつどのような形で断絶が起きたか具体的に説明してくれるか?
290:名無しさん@八周年
08/05/15 15:14:46 myFz8kKf0
な、何がしたいんだ、、。
誰も文句言ってないのに、何で今頃・・
そういえば、知床が世界遺産になって、漁師がアザラシ狩れなくなって死活問題になってっるらしいな
かつて山伏が歩いたっていう、何処だっけ、くまのこどうだっけか?あそこで代々林業やってた人たちの生活も、
なりたたなくなちゃったらしいな。
291:名無しさん@八周年
08/05/15 15:14:57 QZ719+Uv0
>>249
ん?アイヌは独立国設立や高度な自治を望んでたかな?
先住民族としての尊厳や文化、伝統の保護は積極的にするべき
292:名無しさん@八周年
08/05/15 15:14:58 ZzA/mDdP0
迫害とかないならそれでいいじゃない
293:名無しさん@八周年
08/05/15 15:14:59 g4k5xFL6O
>>279
魔神の海くらいしか知らないなあ
あとサムスピとシャーマンキング
294:名無しさん@八周年
08/05/15 15:15:20 5cR8Cfbe0
>>261
>考えても見てくれ。今の時代、原始的な生活を「見せ物」として残しているヒトたちだぞ?
>俺も働くようなってから、個人的に差し入れすることがあるけど、
>ああいう形で文化を残すのは、マジでたいへん。
これわかる気がする。
で、いまどきのアイヌはアイヌとしてのアイデンティティを守るためには
どうすれば一番いいのかな?
押しつけられるのも鬱陶しいもんね。若いアイヌを啓蒙していくのは大切だとおもうけど。
295:名無しさん@八周年
08/05/15 15:15:56 XInNXeQv0
反対。『アイヌだけが先住民で、大和民族はすべてあとからきた』扱いされそうな気配に反対する。
296:名無しさん@八周年
08/05/15 15:16:12 AQ3i3Ml20
★先住民族、 英語ではindigenous peoples
本来複数形である、Peopleの末尾にsがつくのは国際法上の自決権の存在を表す
先住民族の権利に関する国際連合宣言 -により、民族自決権を持つ
自決権などの権利概念を含まない用語である先住民(indigenous people または indigenous population)と区別されている
民族自決権、自治権を持ち、独立や国会など国家意志決定への影響力などが国際法上保障される
そのため、日本を含めて多くの国/政府は、莫大な国家賠償や分離独立を恐れて先住民族という用語を受け入れていない
その一方で、カナダのように憲法で明確に先住民族の存在を認知している国家もある。
ただし、カナダにおいてもいわゆる先住民族の権利が具体的に何を指すかは議論が分かれており、曖昧なままとなっている。
297:津軽衆とアイヌのハーフ
08/05/15 15:16:35 JyhxfNGX0
>>270
>なんか最後の一行が邪気眼みたいでわろた
「悪霊」と書いたけど、正しい呼び名は「喋っても書いてもダメ」と言われている罠w
多分、その言葉を口にする時は死ぬまで戦うって覚悟も意味しているんだろうなーと教わった時は思った。
>でもそういう反応を差別と呼ぶ時代があったせいで、今のアイヌに変な利権屋がからんできたのなら悲しい
それはアイヌの内部でも言われている…… orz
金が絡みそうなところには、どこにでも現れるからね、利権屋って。
俺がアイヌ系だってだけで、仕事でつき合いのあった人が、ある理由で在日だとわかった時は凹んだ orz
>>288
うん。祖父母の時代あたりから、日本語が普通になったそうだ。
それについて残念だと思うところもあるけど、別にいいんじゃね、というのはうちの一族の総意。
だってさ。言葉ってカムイがくれたものだから、お返ししただけでそ?
298:名無しさん@八周年
08/05/15 15:16:53 fsp8+kaS0
>>290
それどころかエコツーリズムとやらで海が荒れてるよ
世界遺産だからってので漁師のおっさんは下手な行動できないし
299:名無しさん@八周年
08/05/15 15:17:28 Z5NOiOLK0
>日本の先住民族と認めて
日本の先住民族なんだって
300:名無しさん@八周年
08/05/15 15:17:31 pN6n/TPG0
このひとたちも世界ドジン博覧会にでてたよな明治時代の
301:名無しさん@八周年
08/05/15 15:17:36 gTtYq8O60
>>263
文化の保護と民族の保護は違う
特定の民族団体そのものに金や利権が流れるようになったら、>>231みたいに不満と憎しみがつのる
回りまわって民族そのものへの差別や対立を助長する
302:名無しさん@八周年
08/05/15 15:17:57 JqHZyLQ30
マレーシアのブミプトラ政策を思い出した。
303:名無しさん@八周年
08/05/15 15:18:05 bqwEqD260
結局中国朝鮮の分断工作
304:名無しさん@八周年
08/05/15 15:18:16 Be6N7NVB0
ハプログループC1とQとC3の人たちに配慮してくれればD2の人たちの権利を認めてあげてもいいと思います。
305:名無しさん@八周年
08/05/15 15:18:27 uRRL7HhD0
>>299
だよなw
306:名無しさん@八周年
08/05/15 15:19:05 db6Au91s0
>>288
きょうびアイヌ語を話せるのは少数のお年寄りと自分で勉強した人だけ。
307:名無しさん@八周年
08/05/15 15:19:11 bu+SZ6KWO
見える…見えるぞ!
アイヌの背後にエラの張った何かが…!!
308:エミシ民族 【蝦夷】
08/05/15 15:19:54 5rzLqi41O
アイヌ民族は北海道で独立しろよ
琉球民族は沖縄で独立しろよ
俺たち蝦夷民族は東北゙で独立すっから
309:名無しさん@八周年
08/05/15 15:19:55 4uvQeEDv0
中国の目的
北海道の先住民族はアイヌ人
↓
北海道は日本から独立し、アイヌ人に返せ
↓
アイヌ人は中国人の少数民族
↓
北海道は中国の北海道省に
310:名無しさん@八周年
08/05/15 15:20:26 AQ3i3Ml20
北海道に先住民族は、コロボックル/土蜘蛛族だろ?
アイヌは侵略者
千島の先住民がアイヌである事は認める
311:名無しさん@八周年
08/05/15 15:20:49 m0pAYPue0
俺ヤマト民族だけど俺も先住民認定しろよ
312:名無しさん@八周年
08/05/15 15:20:56 bmMgXNvVO
無防備マンが活躍しそうですね
313:名無しさん@八周年
08/05/15 15:21:22 YphkQf3i0
私はアイヌです へえ、そうなんだ でいいんじゃね? 和人政府発行の証明書が欲しいの?
314:名無しさん@八周年
08/05/15 15:21:56 bkL5hRYzO
文化を残す事は大切だけど、結局、アイヌの人達は普通の生活してて特別な家で伝統着を身につけて熊を狩って暮らしてるわけじゃない。文字が無いから使われてきた言葉も日本語で書かれた記録しかない。
その代わり、アイヌ記念館などちゃんとあるし、何も問題ないでしょう。アイヌの人が原始的なアイヌの暮らしをしたいと言うなら、観光地が増えるしお金を支援してもいいとは思うが
アイヌ人個人に払ってなくても地方で文化の記録残す以外ないでしょ
315:名無しさん@八周年
08/05/15 15:22:01 nbwtyt1c0
先住民族認定で保護するのは別に問題ないけど
人権で商売してる奴らがやって来て物事を捻じ曲げるのだけは勘弁してほしい
316:名無しさん@八周年
08/05/15 15:22:06 6gm8JjAH0
明治時代の新聞で「北海道旧土人保護法」関連の国会審議の記事読んでたら、
金欲しさにアイヌを騙る本土から来た偽アイヌの対策をどうするか、
なんてのが出てたのを思いだした。
ともかく、少しというかだいぶ遅いとは思うが、
先住民族認定は良いこと。アイヌ文化は貴重な資産。
317:名無しさん@八周年
08/05/15 15:22:23 6os5sAQZ0
薩摩隼人とかは?
318:名無しさん@八周年
08/05/15 15:22:30 xmVHh+yI0
日本語に溶け込んだアイヌ語
動物
o トナカイ(トゥナカイ、tunakkay)
o ラッコ(rakko)
o オットセイ - 「onnep」(オンネプ)が変化した中国語「膃肭臍」(ottosey)が語源。
野鳥
o エトピリカ(etupirka)
o ケイマフリ
魚介類
o シシャモ - susam スサム、語源はsusu(スス)=柳・ham(ハム)=葉とされる。
o ホッキ貝(poksey)
その他
o ハスカップ - haska(o)p ハシカプ、ハシ=枝・カ=上・オ=たくさんある・プ=もの。
o ルイベ(ruipe 溶ける食べ物)
o ノンノ(ファッション雑誌・花の意)
319:名無しさん@八周年
08/05/15 15:22:48 Z5NOiOLK0
中国人は沖縄と北海道が気に入ったんだな
320:名無しさん@八周年
08/05/15 15:22:56 s/dS0gXY0
元を返せば今の日本人のほとんどは大陸側から来た人間じゃねーのか?
顔見れば分かるだろ。異様に薄い奴とか。縄文系はある程度濃い
から分かるが、薄すぎる奴は何なの?ある程度の権利を与えるのも
妥当だと思うがね。
321:名無しさん@八周年
08/05/15 15:23:09 AQ3i3Ml20
★先住民族、 英語ではindigenous peoples
本来複数形である、Peopleの末尾にsがつくのは国際法上の自決権の存在を表す
先住民族の権利に関する国際連合宣言 -により、民族自決権を持つ
自決権などの権利概念を含まない用語である先住民(indigenous people または indigenous population)と区別されている
民族自決権、自治権を持ち、独立や国会など国家意志決定への影響力などが国際法上保障される
そのため、日本を含めて多くの国/政府は、莫大な国家賠償や分離独立を恐れて先住民族という用語を受け入れていない
その一方で、カナダのように憲法で明確に先住民族の存在を認知している国家もある。
ただし、カナダにおいてもいわゆる先住民族の権利が具体的に何を指すかは議論が分かれており、曖昧なままとなっている。
322:名無しさん@八周年
08/05/15 15:23:30 2YetGPLN0
何千年遡って先住民認定してんだよ・・・
323:津軽衆とアイヌのハーフ
08/05/15 15:23:59 JyhxfNGX0
>>290
>誰も文句言ってないのに、何で今頃・・
これには歴史がありまして orz
そもそも北海道は、炭坑うんぬんとかの関係で労働環境が洒落になってない時代があったんよ。
これに目をつけたのが左側。で、北海道は自民と社会の代理戦争地帯と化した。
その時、当時の左側がアイヌ協会に「旧土人法改正やるやる詐欺」をかけてひきずりこんだ。
時は流れ、マドンナ旋風がまきおこっても改正されず、糞爺の時にも無視され、アイヌは切れた。
で、アイヌ系の国会議員を送り出そうって動きになって、これが成功し、ついに撤廃が成った。
だから今は「落とし前つかえろやゴルァ!」という状態。
左寄りな連中も入ってるけど、もともとアイヌって、そのあたり徹底してる方々が多いというか…… orz
たまに「戦闘民族」と言われても笑えない俺がいる('A`)
だってさ。戦後、不逞鮮人とガチバトルくりひろげた方々ばったりだもん。俺のじっちゃんばっちゃんの世代って。
>>294
>押しつけられるのも鬱陶しいもんね。若いアイヌを啓蒙していくのは大切だとおもうけど。
そこは難しいね……今のことろは「デジタル化した資料を残すしかねーんじゃねーの?」という声が大きい罠
皮肉なのは、アイヌの伝統文化を知りたがる若い人といえば、決まってアイヌ系以外だというところw
ま、隣の芝生は蒼いんだろうな、どこにしても。
324:このスレだけ名誉アイヌ人
08/05/15 15:24:20 xfnuJVuQ0
>>301
アメリカでやってる Affirmative Action 少数民族の優遇措置は議論の余地がある。
同和利権では違法行為の温床になっているが、
これは市など管理の側の問題だろう。
まあ、金を出すとなると税金だから、政府が突っ走ってアイヌへの憎悪が生まれては、
逆効果だな。
325:名無しさん@八周年
08/05/15 15:24:20 ea+GFYob0
アイヌ利権万歳ってか!?
326:名無しさん@八周年
08/05/15 15:24:27 +HP1xsv+0
おいおい政府が勝手に認定していいのか?
327:エミシ民族 【蝦夷】
08/05/15 15:24:30 5rzLqi41O
ヤマト民族は高千穂で独立しな
328:名無しさん@八周年
08/05/15 15:25:08 uzmJ8hgj0
小シーボルトなんかの本読むと
開拓民の赤ん坊で請われて養子に入った連中がたくさんいるらしいけど
その後継も原住民認定されるのはおかしい気がする
329:名無しさん@八周年
08/05/15 15:25:32 1WmHI32A0
アイヌは日本の少数民族ではあっても先住民ではない
オーストラリアのアボリジニやアメリカのインディアンとか明らかに先住民と判るところでしか適用できない
明らかに胡散臭いのが暗躍している
330:名無しさん@八周年
08/05/15 15:25:39 bkL5hRYzO
とにかく在日韓国人は死んで!
331:名無しさん@八周年
08/05/15 15:25:46 Z2LjbfgG0
戊辰戦争のとき、蝦夷共和国って、一時期(半年くらい)できたじゃん。
332:名無しさん@八周年
08/05/15 15:25:52 6LodobS70
こんな事一々認めてたら朝鮮人が次にやるのは
《1》移住民族として認める
《2》名誉や尊厳、権利の確立を図る
《3》政府にも移住民族の認定を働きかける-ことが軸になる。
日本人って、ホント甘いよな
333:名無しさん@八周年
08/05/15 15:26:00 4uvQeEDv0
北海道の歴史
初代ライカ族が住む
↓
ロンゴロイド族がライカ族を虐殺し、北海道を征服
↓
ポピー族がライカ族を虐殺し、北海道を征服
↓
プチコロボックルがライカ族を虐殺し、北海道を征服
↓
コロボックルがプチコロボックルを虐殺し、北海道を征服
↓
アイヌ人がコロボックルを虐殺し、北海道を征服
↓
日本が北海道を統治 ← いまここ
334:名無しさん@八周年
08/05/15 15:26:05 dj6HZozJ0
なんでわざわざこんなバカなこと認定するんだ?
分裂工作のいいまとだぞ。
335:名無しさん@八周年
08/05/15 15:26:30 VhE8qolB0
じゃあ俺 北方オセアニア帝国千葉アイランド島民な!
336:名無しさん@八周年
08/05/15 15:27:12 rfSy7znn0
認定により、公務員の新しい天下り先機関が出来たのでは。
337:名無しさん@八周年
08/05/15 15:27:49 X+640GvH0
誰が混血とかわからんのに、おかしいなこれ
338:名無しさん@八周年
08/05/15 15:28:02 +/Rs2u/w0
アイヌ語とアイヌの文化を残していく事で全て足りていると思う。
あくまで、日本の中のアイヌ民族であって欲しいなと思うぞ。
339:名無しさん@八周年
08/05/15 15:28:27 5fWhzSKT0
>>195 へ自己レス
平成十九年十二月二十七日
福 島 み ず ほ
「先住民族の権利に関する国連宣言」には、
前文二四段落、本文四六条にわたって
先住民族が享受できる権利が詳細に網羅されている。
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
一部抜粋
↓
先住民族の権利に関する国際連合宣言 E/CN.4/Sub.2/1994/Add.1
第3条 先住民族は、自決の権利を有する。
第5条 全ての先住民個人は、ナショナリティ(国籍/民族籍)に対する権利を有する。
第7条 先住民族は、以下の行為の防止およびそれに対する矯正・賠償を含め、
エスノサイド(民族根絶)および文化的ジェノサイドにさらされない集団的および個人的権 利を有する。
(a) 明確な民族としての彼(女)らのまとまり、彼(女)らの文化的価値観あ るいは
民族的アイデンティティを剥奪する目的または結果をもつあらゆる行為。
(b) 彼(女)らからその土地、領土または資源を収奪する目的または結果をもつあ らゆる行為。
(c) 彼(女)らの権利を侵害したり脅かす目的または結果をもつあらゆる形態の住民移転。
(d) 立法的、行政的または他の措置によって彼(女)らに押し付けられた他の文化または
生活様式によるあ らゆる形態の同化または統合。
(e) 彼(女)らに反して向けられたあらゆる形態のプロパガンダ(宣伝)。
URLリンク(www1.umn.edu)
340:名無しさん@八周年
08/05/15 15:28:32 1ntmbUqJ0
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!!
へ ) ( へ
> <
URLリンク(mixi.jp)
341:名無しさん@八周年
08/05/15 15:28:35 4i+lnjNX0
北海道の先住民族であることは明白。これは認めるしかない。
東北地方はグレー。「日本全土の」は明らかに間違い。
何も問題ない。
342:名無しさん@八周年
08/05/15 15:28:51 Be6N7NVB0
日本列島に最初に定住したのが確認できるのは後期旧石器人のナイフ形石器を使用するハプログループQの人々です。
彼らの仲間としてはアメリカインディアンとイェニセイ川流域のケット人、セリクプ人がいます。
ちなみにQと兄弟関係にあるRにはこわーい西欧白人のおじさんたちがいます。
343:名無しさん@八周年
08/05/15 15:28:53 bmMgXNvVO
もう面倒臭いから猿に権利あげようや
344:名無しさん@八周年
08/05/15 15:28:54 YIDu5oXUO
>>258
言葉が違うと言っても、あくまで方言の範囲みたいだね。
隣接の樺太北部~沿海州系ともカムチャッカ系とも、日本東北とも別物。
345:名無しさん@八周年
08/05/15 15:29:07 h2c28wY00
サミット前
サミット前
サミット前
346:名無しさん@八周年
08/05/15 15:29:28 0RhUeYGF0
今回の一見唐突な決定の背景に中国政府との密約があったことは言うまでも
ない。すなわち近代化の過程で日本もアイヌに対し同化政策をとったことを
認め、チベット問題に苦慮する中国を側面支援すると言うことである。
(以下略)
スレリンク(river板)
347:津軽衆とアイヌのハーフ
08/05/15 15:29:44 JyhxfNGX0
>>324
>まあ、金を出すとなると税金だから、政府が突っ走ってアイヌへの憎悪が生まれては、
>逆効果だな。
そこだよなぁ。ウタリ協会がカラケを読んで、妥当なところで落としてくれることを期待するしか。
いや、マジでアイヌ系としては、そこがガクブルってるところなんだわ。
少なくとも在日と同一視されるのだけはいやだー!!!
>>326
一応、問題はない。
というか、アイヌについては国が全国調査を行っていないので、一度はやってほしい気もする。
金については、北海道のコタンでがんがってる人に回るだけでいいよ。
ただ、少し数が多いっていうか……道南のいくつかは、マジでいらねんじゃねーかと思うのは俺だけ?
348:名無しさん@八周年
08/05/15 15:31:18 Yc+W7Fv+0
在日どもがアイヌを山車に使って騒いでいるから気をつけろ。
アイヌ民族はいいが、在日連中はきっぱり断れよ。
349:_
08/05/15 15:32:33 xLtuqqjc0
アイヌが唯一の日本の先住民というのは事実と違うだろう。
DNA分析で、アイヌ民族も大和民族も琉球民族も、祖先は
共通の縄文人だと分かってるわけだし。むしろ『アイヌ民族
も日本人です』という認識を推進するのが政府の役目
『アイヌ』という民族的なくくりも、せいぜい江戸時代以降。
大和朝廷(渡来人との混血政府)が、北関東以北の蝦夷
住民と戦争してた頃は、まだ蝦夷を構成する縄文系住民
の一民族にすぎなかった。
縄文系が少数民族になった後、江戸時代でのアイヌへの
虐待行為や、明治時代以降の同化政策に対する賠償として、
『アイヌ文化保護基金』として予算つけるのが一番いいと思う。
少数民族の失われつつある独自文化の保護、が進むべき方向。
350:名無しさん@八周年
08/05/15 15:32:50 db6Au91s0
>>314
アイヌ自身がローマ字でアイヌ語の本を書き残してますが
351:名無しさん@八周年
08/05/15 15:33:15 X+640GvH0
バカ首相が、沖縄独立の布石にのせられたんじゃないの?
352:名無しさん@八周年
08/05/15 15:33:21 xmVHh+yI0
日本の地名となったアイヌ語
北海道の地名で、アイヌ語に起源を持つ例。
詳細は北海道の地名・駅名#アイヌ語に由来するものを参照。
* 札幌 < サッポロペッ < sat poro pet(乾いた広大な河)
* 札幌市南区真駒内 < トマコマナイ < to mak oma nay(沼の奥にある川)
* 苫小牧 < トマコマナイ < to mak oma nay(沼の奥にある川)
* 稚内 < ワッカナイ < yam wakka nay(冷水のある沢)
* 知床 < シレトク、シレトコ < sir etok(地の果て)
* 遠軽< インカルシ < inkar ush (眺望する所)
* 紋別、門別< モペッ < (小さな、または静かな川)
* 富良野 < フラヌィ < huranuy(臭い匂いのする所)
* 室蘭 < モルラン(小さな坂のあるところ)
* むかわ < ムカッ・ペッ(川尻のたえず動く)または、< ムツクアツ(つるにんじんの多いところ)
353:名無しさん@八周年
08/05/15 15:33:34 5fWhzSKT0
>>339 を読んで分かったのは、先住民族に与えられる権利が強大だということ。
先住民族認定されれば、日本からのアイヌ独立も夢じゃない。
354:名無しさん@八周年
08/05/15 15:33:51 +/Rs2u/w0
>>261
>「おまえは何だ?」
ちょい質問。↑これって何?
なんかアイヌ独自の星座みたいのがあるの?
355:名無しさん@八周年
08/05/15 15:34:13 9dLwDOGw0
また差別利権か
356:このスレだけ名誉アイヌ人
08/05/15 15:35:15 xfnuJVuQ0
>>339
これを読んでも今ひとつはっきりしない。
普通に日本国憲法を守っていれば、クリアできるんじゃないかと思えるが。
子供を軍隊に入れるなとかね。
アイヌ側の要求や政府が何をやろうとしているのか、
その辺を明らかにしないと、
民団や朝鮮総連と同一視されかねない。
357:名無しさん@八周年
08/05/15 15:35:39 kETl256G0
っていうか、認定も糞も
旧土人保護法は(旧土人という言葉がそもそもそうなので)アイヌが先住民族である前提の法律だったのだが、
アイヌを差別し土地を搾取するための悪法だってことでアイヌ新法に改定された。
しかしアイヌ新法はアイヌ文化を尊重して保護する法律だが、
アイヌが何者であるかの定義はごっそり抜けた。
なんていうか、こういう言い方するとアレだが自爆。
これに限らず、本土和人から見るとアイヌは何をしたいのかが見えてこない。
自治区で旧文化を復元したいのか、単に文化振興助成金が出ればよいのか、それともそっとしておいて欲しいのか・・・。
そもそも今、アイヌ民族とかアイヌ文化とか言われている物も
すでにアイヌ諸部族のつぎはぎでしかなくなってしまっている。(文化の根幹に関わるアイヌ語まで)
これは、ネイティブアメリカンだからといってアパッチもチェロキーもナバホもイロコイも一緒に扱うようなもの・・・。
いろいろと難しい問題。
358:名無しさん@八周年
08/05/15 15:35:41 Evq12N0p0
費用は松前家一門や場所請負に参加した重臣達、それと藩や幕府の力を
傘に着てアイヌを虐待した商人達の子孫から搾り取るといいよ。
彼らがやったように男はタコ部屋送り、女は肉便器にしてもOKだと思う。
ついでに島津家一門、旧薩摩藩士、それと薩摩や官選知事の力を背景に
沖縄戦の頃まで利権を貪り続けた鹿児島商人の子孫達にも奄美諸島及び
沖縄県域へ賠償させるべき。自らを奴隷として身売りするようになるぐらい
重い貢租を400年ばかり課すといい。
359:名無しさん@八周年
08/05/15 15:35:48 MUDRAU200
>>348
解放同盟も在日も、弾薬がソコを尽きて来たんでアイヌを利用しそうだなw
現にNHKで部落関連のドキュメントで
「障害者や同性愛者、etcの差別を無くすためにも戦わなきゃいけない」って言ってたw
これが本心だとすると、ただ金が欲しいから解散させるわけにはいかないっていってるようなもんだね。
それにやってることといってることドンドン違ってるしw
360:名無しさん@八周年
08/05/15 15:36:19 V5/x52ilO
【論説】 「日本にだけ『中国』を強要する支那…支那は世界の共通語だ」「広島の中国食品、名前のとばっちりで倒産」…呉智英★3
スレリンク(newsplus板)
269: 2008/05/15 15:28:41 iXmOFPLh0>>261
人を殺した人数は10人以上だよ。
ほとんど全部相手が襲い掛かってきたから露払いしただけ。
殺しすぎだと自重したとたん集団リンチで記憶喪失になってさ迷ったよ。
>>262
殺人の告白と通報はいつものことさ。
361:名無しさん@八周年
08/05/15 15:36:32 kFlecE3/0
ということは、俺たちは半島から渡ってきた後発組なのか?
362:名無しさん@八周年
08/05/15 15:36:35 xmVHh+yI0
日本の地名となったアイヌ語
北海道以外の地名で、アイヌ語に起源を持つ例。
* 青森県
o 今別、原別、尾別(おっぺつ)、大沢内、十腰内、平内、野内、奥内、苫米地、野辺地、田子、下風呂、竜飛
* 秋田県
o 生保内、阿仁合、比立内、笑内、鑓見内、比内、十和田、マンタラメ
* 岩手県
o 沼宮内、上米内、安比、和井内、浅内、佐比内、遠野、西根、安家、宇霊羅、花露辺、女遊部(釜石市)、女遊戸(宮古市)、日頃市、伊保内、オショウナイ、
安庭、馬渕、死骨、綾里(りょうり)、越喜来(おきらい)、泊里(とまり)、金田一:キムダ(山の中の=キムン)イチ(人が集まる所)
* 宮城県
o 保呂内
* 新潟県
o 胎内、新発田
363:名無しさん@八周年
08/05/15 15:36:54 3+iRu+8a0
オマエもどこかの先住民族だけど、何の保障も貰えないよね
364:名無しさん@八周年
08/05/15 15:37:05 db6Au91s0
>>347
もともと人口分布が道南に偏ってるんだからいいんじゃない?
もう利権化しちゃってるようなコタンがあるの?
それより>>50のリンク先を見ると
日本海沿岸の3支庁がゼロになってるのが不自然なんだが
365:名無しさん@八周年
08/05/15 15:37:32 0/J13Dma0
アイヌなんて呼ぶからおかしいんだ。
道産子でいいじゃん?
江戸っ子は先住民族だとか言ってるのと同じようなもんじゃないの?
366:名無しさん@八周年
08/05/15 15:37:51 rtLFBh6D0
邪馬台国が東北にあるという仮設も日の目を見るときが来たな。
いままではアイヌを表に出さなければならなくなるので
親中政治家が妨害しつづけてきた。
あくまで大陸移民説をとりたかったからな
367:名無しさん@八周年
08/05/15 15:37:59 QhV4DoG80
朝鮮から渡来した天皇族は滅びよ!
朝鮮出身の日本右翼共も半島に帰れ!!
渡来人は全部日本から出ていけ!!
368:名無しさん@八周年
08/05/15 15:38:20 9dLwDOGw0
アイヌ人だって他の民族を滅ぼして勢力拡大してたんだろ?
369:名無しさん@八周年
08/05/15 15:38:28 oDs8yZVt0
アイヌ特権でもこれから出来るのか
370:名無しさん@八周年
08/05/15 15:38:28 pRkHq8n80
>>205
民族
人種
国籍
これら三つはそれぞれ意味が違うものです。
将来は民族AAの風習が廃れ色々な他の文化や異民族との結婚で、
民族AB変わる可能性だってあります。
例えば、土蜘蛛だって中央に統合されて今や日常生活では
跡形も残っていません。遺跡なら別として。
目に見えないほど同化したのです。
つまり我々は色々な民族の影響を知らぬ間に受けたわけです。
国で見ても日本や米国や中国どっちも影響されあってます。
大体、今時純粋な民族なんておらんわ!
漢民族とか大和民族とか全部ひっくるめて、どういう生活させる気なの?
他民族の言語話したらOUT ジェスチャーで伝えろ!
他民族の宗教はOUT ダライ=ラマに接触禁止!
他民族との婚姻関係はOUT ナチスか!
他民族が発明したのはOUT アルカイダはスティンガーなんて使うな!
他民族の料理はOUT みそ汁 しょうゆ なんて死刑!
他民族の文字使用はOUT 平仮名も漢字を元に作ってる燃やせ!
他民族の出てくるゲームはOUT オレ終了のお知らせ
海外の極右でも実現するのは無理
371:名無しさん@八周年
08/05/15 15:38:31 5rzLqi41O
独立したければ
独立すればいいじゃん
少数民族が独立しても
アイヌ帝国なんて国は
すぐ財源不足で破綻するよ
372:名無しさん@八周年
08/05/15 15:38:34 AQ3i3Ml20
>>357
よく勘違いされるが、 縄文人=アイヌでは無い
373:名無しさん@八周年
08/05/15 15:39:21 5pPWvARf0
ほんとに先住民族なのか?
あとからやって来て民族拡大に失敗した可能性とかはないわけ?
374:名無しさん@八周年
08/05/15 15:39:26 F8zmjjgs0
先住民族って偉いんですか?
そもそも先住って何?
日本人だっていろんな部族の集まりだろ。
それが薄まっただけの話で。
最後にもう一度
先住民族ってそんな大層なもんなんですか。
375:名無しさん@八周年
08/05/15 15:39:46 5fWhzSKT0
>>356
第12条 先住民族は、彼(女)らの文化的伝統と慣習を実践し
かつ再活性化する権利を有する。
(中略)
文化的、知的、宗教的および精神的な財産の返還に対する権利が含まれる。
これだけでも十分な利権になるんじゃない?
376:名無しさん@八周年
08/05/15 15:39:48 4uvQeEDv0
>>361
殆どの日本人は、インド北東部に住んでいた一族が中国大陸を渡り、半島を横切って日本列島にたどり着いた。
だがお前だけは、一族が朝鮮半島を横切った時に、ウリも一緒に連れて行って欲しいニダ <*`∀´> と言って一緒に付いてきた
李さんの末裔だ。
377:名無しさん@八周年
08/05/15 15:40:02 iS8Tfulv0
新たな紛争の種をわざわざ作って、、、日本の政治家はどこまで腐ってるのか。
政治が3流?ふざんけんな、100流だ。
378:名無しさん@八周年
08/05/15 15:40:02 ztbIB0gV0
おれも先住民族と認めてくれ
379:名無しさん@八周年
08/05/15 15:40:53 n3DuIZNj0
で?
っていう認定内容だね。
380:名無しさん@八周年
08/05/15 15:41:15 Evq12N0p0
>>349
アイヌも沖縄も日本人ではあるが、本土日本人と同じ人種ではない。
いや同じ人種とすることはできるが、それをやると朝鮮人も同じ人種。
それが複数の遺伝子を比較して作成された近縁図で出ている結果。
漢民族も仲間入りするかもな。
381:名無しさん@八周年
08/05/15 15:41:17 pRkHq8n80
>>377
どの道放っておいても拡大する。
382:名無しさん@八周年
08/05/15 15:41:39 AQ3i3Ml20
★先住民族、 英語ではindigenous peoples
本来複数形である、Peopleの末尾にsがつくのは国際法上の自決権の存在を表す
先住民族の権利に関する国際連合宣言 -により、民族自決権を持つ
自決権などの権利概念を含まない用語である先住民(indigenous people または indigenous population)と区別されている
民族自決権、自治権を持ち、独立や国会など国家意志決定への影響力などが国際法上保障される
そのため、日本を含めて多くの国/政府は、莫大な国家賠償や分離独立を恐れて先住民族という用語を受け入れていない
その一方で、カナダのように憲法で明確に先住民族の存在を認知している国家もある。
ただし、カナダにおいてもいわゆる先住民族の権利が具体的に何を指すかは議論が分かれており、曖昧なままとなっている。
383:名無しさん@八周年
08/05/15 15:41:57 bfahyNWa0
>>361
半島とはDNAも考古学でもあわないよ。
考古学的には長江下流域あたり。文化的には南インド辺り。
半島へは逆に移り渡ったほうが説明がつくけど、これはむこうじゃタブーな話題なので
なかなかむこうの考古学会は発展しないんだな。
384:名無しさん@八周年
08/05/15 15:41:58 xbenzmEt0
>>347
>そこだよなぁ。ウタリ協会がカラケを読んで、妥当なところで落としてくれることを期待するしか。
>いや、マジでアイヌ系としては、そこがガクブルってるところなんだわ。
そういう懸念があるなら、期待するだけじゃなくてウタリ協会に伝えといた方がいいんじゃね?
385:名無しさん@八周年
08/05/15 15:42:41 IN24V5xOO
>>378
よし珍獣と認めた!
386:エミシ民族 【蝦夷】
08/05/15 15:42:50 5rzLqi41O
>>358
蝦夷民族の事を忘れるなよ
ヤマト民族のオスを去勢して
メスに種付けしほうだい
387:名無しさん@八周年
08/05/15 15:43:05 Be6N7NVB0
アイヌはY-DNAハプログループD2です。
D2は日本人の1/3を占めます。
よってここに書き込んでいるレスの1/3はアイヌの人たちの書き込みです。
388:名無しさん@八周年
08/05/15 15:43:40 oEBUQWRN0
>>50
ほんとに、なにがしたいのかわからない。
389:名無しさん@八周年
08/05/15 15:43:50 F8zmjjgs0
民族で色分けする方が差別だとおもいまーす。
いまどき民族にとらわれてるアイヌの方がおかしいとおもいまーす。
それこそ血統主義だとおもいまーす。
390:名無しさん@八周年
08/05/15 15:43:50 YIDu5oXUO
>>357
> 旧土人
なんだよな(笑)
>アイヌの定義
それはアイヌ新法の前の段階で散々議論になってたね。
何を以て『アイヌ』を定義すべきなのか、また、しうるのか。
血統と言うならば、純血度合いで計るのか、どこまでの混血をアイヌとするのか?
とか
ならば、残り数少ないアイヌ語ネイティブ話者の一人の某フチは血統は完全な和人(養子)だが、彼女はアイヌではないのか?
彼女は自身のアイヌとしての育ちを誰よりも誇りにして生きてきた、それを否定するつもりなのか?とか。
当時近くで見ていてウンザリさせられたですよ。
391:名無しさん@八周年
08/05/15 15:43:59 tmIZK+26O
アイヌは先住民。
チョンは帰れ
392:名無しさん@八周年
08/05/15 15:44:11 TwtDJ7Y90
>>380
アイヌ語は独立言語だけど琉球語は日本語に含まれるそうな。
393:名無しさん@八周年
08/05/15 15:44:58 1bqnbk1i0
OGのアボリジニもそうだけど
大抵先住民族は保護区が制定されていて
補助金も沢山出るので、あまり働かない。
よって皆、メタボ。
394:名無しさん@八周年
08/05/15 15:45:09 VBeXdjmJ0
これはアイヌが先住していた樺太と千島列島全島で領有権を主張する為の布石と見た。
395:名無しさん@八周年
08/05/15 15:45:27 4uvQeEDv0
アイヌ資料 5
先住民族アイヌの現在 (本田勝一)
また本田勝一か ('A`)
396:名無しさん@八周年
08/05/15 15:45:33 ea+GFYob0
>>380
アイヌ≒倭人≒沖縄人≒チベット人≠漢民族≠朝鮮人
遺伝子的には朝鮮人と日本人はかけ離れた人種です。
397:名無しさん@八周年
08/05/15 15:46:16 5fWhzSKT0
>>388
>>339,375
たぶん、裏で得する奴がいる。
398:名無しさん@八周年
08/05/15 15:46:47 QqUzS92+0
Free Ainu
399:名無しさん@八周年
08/05/15 15:46:48 JnwoX6t00
>>357
>>旧土人保護法は(旧土人という言葉がそもそもそうなので)アイヌが先住民族である前提の法律だったのだが、
先住民族ではなくて、先住者を前提にした法律だよ。新入居者(新土人)と区別するための法律だ。
アイヌ保護法となっていないことから分かるようにアイヌだけに適応した法律でもないし、アイヌを先住民族とした
法律でもない。
400:名無しさん@八周年
08/05/15 15:46:55 9dLwDOGw0
アイヌ人にもいろいろ野蛮な風習があったんだろ?
401:名無しさん@八周年
08/05/15 15:47:06 kQtRrCLi0
で?
402:津軽衆とアイヌのハーフ
08/05/15 15:47:06 JyhxfNGX0
>>354
わかりやすく言えば「トーテム」みたいなもの。
まあ、コタンによって、そのあたりの考え方も違うので、知ったかをあぶり出すつもりで使ったw
ちなみに、俺の親戚に熊系の一族がいるんだが、全員小柄で「どこが熊だよ!」とよく突っ込まれてるw
俺は、うちの一族の風習(書くと特定されるので勘弁)で、俺だけちょっと違ってる。
でもさ。蛇は無いよ、蛇は ('A`)
マジでガキの頃は凹んでたwww
>>364
>もう利権化しちゃってるようなコタンがあるの?
あるらしい。俺も詳しくは知らないけど、道南のコタンは一部だけががんがってて、あとはサヨが……(涙
予算も奪われるらしく、そこに近い系譜の人たちは心配してるそーな
>それより>>50のリンク先を見ると
>日本海沿岸の3支庁がゼロになってるのが不自然なんだが
いや、そんなにおかしくないんだ、これがまた。
そもそもアイヌって、定住しているとは限らないし。
あと、道南日本海側に行くぐらないなら、道央に移ったほうが獲物が多かったらしい。
#これはその昔、函館界隈でがんがってた熊狩りの名人から聞いた話
#って、特定するなよ! 1人しかいないからバレバレだと思うけど、特定すんなよ!w