08/05/15 11:43:49 ONg5qi8m0
>>1
相手の話を聞くばかりで自分からは喋らないのに
うまくいくなんてよほどの素質がない限りありえないだろwww
これはイケメン限定な話でしたとさ
フツメンくらいなら話術でプッシュしないと終わるぞ
合コンなんていかに自己アピールしたかで決まるんだから
201:名無しさん@八周年
08/05/15 11:45:05 TThr0Ru10
>>200
だからもてないんだよw
男の話って女からしたらつまらないしな。マニアックな話とか一方的にされてもなあ。
それより聞き上手が持てる。
202:名無しさん@八周年
08/05/15 11:45:21 8lrqbZDw0
子供か~
203:名無しさん@八周年
08/05/15 11:47:07 kPCTu4w70
>>200
話させ上手は、例外なくもてるし仕事もできる。
204:名無しさん@八周年
08/05/15 11:47:08 P670keRfO
福田総理も合コンでモテモテの時代あったのかな
205:名無しさん@八周年
08/05/15 11:47:36 YNy2CqHR0
>>1の中からゲンダイ という単語をみつけられない人間は
間違いなく負け組み。
206:名無しさん@八周年
08/05/15 11:48:17 +Y6K2s/+0
>>201
聞き上手にも話術がいるんだよ
207:名無しさん@八周年
08/05/15 11:49:13 TThr0Ru10
>>206
相づちとかで十分、自分語りをするのは二人きりになってからでいい。
それまではではばるやつはうざいだけ。
208:名無しさん@八周年
08/05/15 11:50:03 zT8Z3ObGO
よし、今から合コン社の株買って面接受けてくる。
209:名無しさん@八周年
08/05/15 11:50:29 MHhSX3qN0
聞き上手は男女問わずもてるよ
適度に合いの手を入れるには幅広い知識とセンスが必要だから
実際人間としてもバランスいい人が多いし
210:名無しさん@八周年
08/05/15 11:52:04 k7p8DN+ZO
まず合コンに参加するような女はしたたかですw
金も大事ですが、合コンに参加する女は金しか見てないと思って
ほぼ間違いないでしょう。
私はしたたかな女が最高に嫌いなんで^^
そして合コンに参加する男も気持ち悪いです。
だってさー、そんなのセッティングしなくたって出会いなんて
街歩けばゴロゴロしてるよw
211:名無しさん@八周年
08/05/15 11:52:43 +Y6K2s/+0
>>207
誰が自分語りしろっつってんだよ
お前人の話し聞けよ
212:名無しさん@八周年
08/05/15 11:53:27 TThr0Ru10
>>211
うんうん(相づち)
213:名無しさん@八周年
08/05/15 11:53:39 NW4q/Rm4O
これは認めるわ…
声かけされての参加はイヤだが、
俺は幹事ならするタイプかな
乱交が希望ならそういうメンバーにするし
純粋な合コンももちろんセッティングする
合致できる集まりを作れるかどうかが人脈作りの基礎と思ってます
人間はご都合主義なので
214:名無しさん@八周年
08/05/15 11:54:06 BTr7EnDY0
そんな生活、できるものならやってみたいぜ
わかってるよ俺にはあらゆる意味で無理だって
215:名無しさん@八周年
08/05/15 11:54:52 zlLyiCpy0
>>7 >>12
合体コンテスト
216:名無しさん@八周年
08/05/15 11:55:03 enGngZ4q0
①彼女が一人いてそれなりに満足
②とにかく多くの女と寝たいためにたくさん合コンしては大量のエネルギーと金銭を使う
俺は①なんだわ。どう考えても。
趣味もたくさんあるから②をやってる余裕もないし、そこまでガツガツした性欲もない。
異性が求めていることの理解力とか話術が仕事に活かされるっていうのは間違っていないけど、
記事タイトルは、合コンで勝てる「ような」男がry~の方がいいんじゃないか?
217:名無しさん@八周年
08/05/15 11:55:07 P670keRfO
>>211
フフン(類人猿風相槌)
218:名無しさん@八周年
08/05/15 11:55:39 /QuDtOLu0
>>199
あんなエキセントリックな連中と家庭を持つなんて
俺には無理w
まぁ合コン程度なら楽しいけどね、外人も。
219:名無しさん@八周年
08/05/15 11:55:40 TThr0Ru10
>>213
そうだよな、他人の幸せのためにいいセッティングするやつって本当にいいやつだ。
俺はそんな余裕ないので合コンなんてしない。女の子と二人きりで呑みにいくもんなあ。
周りの持てないやつのために場を盛り上げるなんて馬鹿らしいし。
220:名無しさん@八周年
08/05/15 11:56:18 kPCTu4w70
>>209
2ちゃんでも空気読まずぱっとレスする人と、絶妙な間合いで返す人が居るよね
221:名無しさん@八周年
08/05/15 11:56:35 ONg5qi8m0
なんつーか当然のことすぎて
勝ち組が勝つみたいな言い方で
222:名無しさん@八周年
08/05/15 11:57:04 OBX6PnTJ0
合コンをセッティングすらできないゲンダイ記者とニートw
223:名無しさん@八周年
08/05/15 11:58:11 TThr0Ru10
>>218
合コンを外国人としたいという人は多いんじゃないか?
俺もしたい。日本人同士はうざいけど外国人なら許せる。異文化コミュニケーションだし。
そこに恋とか生まれなくても楽しそうだ。
>>221
違うよ全然違うよ ゲンダイにしては珍しく謙虚な人が勝ちって言ってる。>>1をよく読め
224:名無しさん@八周年
08/05/15 11:58:15 z+33J5t30
>>220
こういう人ですね。
↓
225:名無しさん@八周年
08/05/15 11:58:56 o0pzx4x7O
合コンで負けた時のくやしさはバネになる
226:名無しさん@八周年
08/05/15 11:59:05 i15eJ+Dy0
合コンって発情してる奴らの集まりだろ?
勝ち負けあるのかそんなのに
227:名無しさん@八周年
08/05/15 11:59:28 ONg5qi8m0
残念ここは2chだ
つーか仕事さぼってここに書き込んでる時点で
仕事できない人間確定じゃんwww
228:名無しさん@八周年
08/05/15 11:59:29 HNIr2Lbp0
下心丸見えな合コンは鬱陶しい
気兼ねなく飲みたいもんだ
229:名無しさん@八周年
08/05/15 12:01:31 00jLlkwt0
こりゃまた悲惨なスイーツ記事だな
230:名無しさん@八周年
08/05/15 12:01:32 +lyOzZXT0
うん、確かに知りあいで聞き上手・話し上手で好かれるタイプは
全員仕事うまくいってるな。
231:213
08/05/15 12:01:41 NW4q/Rm4O
ただ俺は>>1よりうまい人脈づくりができるよ
ご都合に見合う場を提供する
その代わりこちらの要求も飲んでもらう
>>1は飛び込み開拓的で明日が見えにくいし
スランプもありそうですね
232:名無しさん@八周年
08/05/15 12:01:55 byzapYHH0
>>219
いい奴というのは違うと思うけど。
合コンのプロデュース自体を楽しめるかどうかなんじゃないの。
それプラス人脈作りにもなるし、結局は自分のためにやってるのさ。
>>1の主張を言い換えれば、
”合コンを上手く仕事に利用してる奴が仕事で成功する”
ってだけの事で、当たり前なんだよね。
233:名無しさん@八周年
08/05/15 12:01:55 UQc0lcEO0
結局、余裕が大事ってことじゃないの。
貧すれば貪す。
234:名無しさん@八周年
08/05/15 12:02:00 U8KSPjLxO
女があまり乗り気じゃない合コンの空気感は異常。
235:名無しさん@八周年
08/05/15 12:02:07 JAv1qoX30
合コン=ヤリコン
レイプが許されるパーティーだって知り合いが言ってたっけなw
本当に仕事のできる奴は合コン行ってる暇なんかないし。
236:名無しさん@八周年
08/05/15 12:03:42 TThr0Ru10
>>232
それが楽しめるなんてすごく心に余裕があって自分に自信があるってことだよ。
そういう奴はいい奴だよ。しかもそれを鼻にかけないあなたは最高!
よ!社長!!
237:名無しさん@八周年
08/05/15 12:04:06 c07b3Sq+0
仕事は強調してやらなければならない。
一人だけ仕事が出来ても意味無い。
チームとして動くのが大事。
238:名無しさん@八周年
08/05/15 12:05:17 4qYzK9v8O
>>188
次の合コン俺も呼んでよ
239:名無しさん@八周年
08/05/15 12:05:52 TThr0Ru10
>>237
トリックスターは必要ないよな。
そういう人は独立するべきだ。
240:名無しさん@八周年
08/05/15 12:05:58 Vkm219q5O
>>235
お前合コンに誘われたことないだろ
241:名無しさん@八周年
08/05/15 12:05:58 QCAGQh6aO
最後に女とデートしたのが去年の6月
最後に女の体に触ったのが一昨年の4月(風俗)
の俺より悲惨な奴いる?
242:名無しさん@八周年
08/05/15 12:07:31 U/dh1wP2O
>>241
生まれてこの方デートしたことありませんが
243:名無しさん@八周年
08/05/15 12:07:51 hR3qN93D0
>>220
絶妙な間合いでレス返すにはそれなりの時間張り付いてなきゃならん。
そんな奴が仕事できるとは思えん。
244:名無しさん@八周年
08/05/15 12:07:51 oGMo6fkYO
人脈=仕事ができる
なんて単純な式が成り立つような時代じゃないだろうに…
245:名無しさん@八周年
08/05/15 12:08:01 oSf8NcnF0
あのさ、ゲンダイを読んでる時点で、もう合コンでは勝てないからw
246:名無しさん@八周年
08/05/15 12:08:03 TThr0Ru10
>>241
電車通勤しろよ。嫌でも毎日触れるぞ。もちろん痴漢ではなく圧縮されて触れてしまうってことだけどw
働けよwレジ係りとか釣りを渡すときに触れるし。
まず、働こうな。
247:名無しさん@八周年
08/05/15 12:08:19 LvJLqgr20
数億の商談に結びついたとか、
もはや一般的な合コンとかけ離れ過ぎてるんだが
248:名無しさん@八周年
08/05/15 12:08:24 Bsrb7xvj0
そんな事より「夢をかなえるゾウ」読めや
249:名無しさん@八周年
08/05/15 12:08:32 U8KSPjLxO
>>241
最後に女とデートしたのが二年前な俺に会釈して頂けると助かります
250:名無しさん@八周年
08/05/15 12:09:13 dSqa6AiLO
オナゴと会話したの何年前だっけな
251:名無しさん@八周年
08/05/15 12:09:21 jOCyzsZe0
20代前半に毎週末合コン仕切ってたけど、20代後半の今、その反動で何もしたくならない。
たまに遊ぶぐらいで、普段は引きこもって2chやってる方が愉しいです。
252:名無しさん@八周年
08/05/15 12:09:21 EzgiKzVy0
今度合コンするんだー♪
253:名無しさん@八周年
08/05/15 12:09:51 sD88k52WO
ちょくちょく合コンに行ける時点で勝ち組ですわな
極端な人員削減のあおりで毎日午前様の俺涙目
254:名無しさん@八周年
08/05/15 12:10:10 WUT6uk/k0
>>198
若者の諸君に教えてあげよう
その昔、思い出を記録するものはビデオだった
そしてもうひとつ、大人も恋をする
255:名無しさん@八周年
08/05/15 12:10:11 TThr0Ru10
俺、このスレッドが終わったら合コンするんだ
256:名無しさん@八周年
08/05/15 12:10:34 jj+xHsI50
どっかで↓を見たような気がしたから書いてみた。
燃え上がれ
合コンよりも
ガンダムで
257:名無しさん@八周年
08/05/15 12:12:00 U/dh1wP2O
GSにいる先輩が合コン誘ってくれたが相手がすごそうで気後れするわ
258:名無しさん@八周年
08/05/15 12:12:31 WUT6uk/k0
>>227
仕事に掛ける時間と収入は反比例する傾向にある
コンビニのレジ打ち君に言ってもハァ?って思われるだろうけど
259:名無しさん@八周年
08/05/15 12:12:54 oGMo6fkYO
>>253
きっと彼らは退社後家に帰らず深夜2時くらいから合コンやってるんだよ
260:名無しさん@八周年
08/05/15 12:13:12 BUdjyYG70
今は昼休み。
261:名無しさん@八周年
08/05/15 12:13:34 byzapYHH0
>>236
俺自身は合コンとか嫌いで参加してないけどねw
おまいと一緒で、好きな娘と二人で飲んでる方がずっと楽しい。
俺が言ったのは、先輩や知人の受け売りですw
でも、仲人が好きとか、パーティーの仕切りが好きだって奴は実際いるんだよ。
確かにそういう人を見てると、自分に自信があるタイプだけどね。
本当に能力があるかどうかは別としてw
262:名無しさん@八周年
08/05/15 12:13:51 I40avbLDO
合コンで勝てる奴が仕事も成功するって訳じゃねえ!
仕事で成功した奴が合コンで勝てるんだ!
263:名無しさん@八周年
08/05/15 12:14:42 UQc0lcEO0
>254
40過ぎて結婚もせずぬいぐるみと遊んでる人に言われてもなあ
264:名無しさん@八周年
08/05/15 12:15:29 hR3qN93D0
営業経験者の俺から言うと、
成績の良い営業マンはやっぱり女にもてる。
女口説くのとクライアントから契約取るのって相通じるものがあるよ。
だから「合コンで勝てる男が仕事で成功する」ってのはアリだな。
265:名無しさん@八周年
08/05/15 12:15:45 fsWdCFTP0
>>261
> 自分に自信があるタイプだけどね。
> 本当に能力があるかどうかは別
能力なくてこのタイプ は最悪だなw
266:名無しさん@八周年
08/05/15 12:16:48 h6h23G2eO
>>257
GSって何ですか?
ガソリンスタンド?
267:名無しさん@八周年
08/05/15 12:17:39 8PS0bqToO
あれだ、金だ金
金があれば人は寄ってくる
金があれば自分に自信が持てる
268:名無しさん@八周年
08/05/15 12:18:09 FMvy4tNU0
俺も昔ヤリチンだったなあ
二股は当たり前だった
269:名無しさん@八周年
08/05/15 12:18:33 iNAPxzew0
>>254
オーケン乙
270:名無しさん@八周年
08/05/15 12:19:12 Tt5Tyupi0
つーか、合コンで負けるってよっぽどだと思うぞ。
競争相手はせいぜい5~8人程度、相手も全員が出会いを期待して集ってる場だ。
路上ナンパとかやれる奴なら楽勝だろ。
271:名無しさん@八周年
08/05/15 12:19:17 RcPKAE98O
>>268
今はハゲメタボですね。わかります
272:名無しさん@八周年
08/05/15 12:20:38 QCAGQh6aO
努力した者全てが合コンに参加できるわけではない
しかし!
合コンに参加できる者は皆すべからく努力しておる!!!
273:名無しさん@八周年
08/05/15 12:20:52 A3hbUgxa0
合コンよりナンパのほうが得意な大学生なのですが、
社会で成功できるでしょうか?
だって、どう考えても時間の無駄じゃん、合コン
タイプじゃなくても二時間ちょい拘束されるし
274:名無しさん@八周年
08/05/15 12:21:26 FMvy4tNU0
>>271
うん
ダブルだよ
だから愛人1名しか確保できてない
精力も弱くなった
一晩2回がせいぜい
275:名無しさん@八周年
08/05/15 12:21:25 sWHzY6NhO
クラスカーストの上位は営業としてカネも女も手に入れ、下位層は技術屋として虐げられる。
これが日本の縮図だわな。キモヲタは恋愛資本主義の市場に参加も出来ず女も知らずに死んでいくのさ
276:名無しさん@八周年
08/05/15 12:21:50 18EVMRBp0
合コンは学生時代に結構行ったが、合コンで彼女を見つけたことは一度もないな。
いつも彼女は同じサークルの女を一本釣りだ。
基本的に合コンって、サークル内部で彼氏彼女を作れなかった、
ブサイク共のワゴンセールって感じがする。
正直、合コンの穴埋めで彼女がいるのを隠して来てくれとたま誘われて行ったけど、
自分の彼女以上の女にはめったに会わなかったな
277:名無しさん@八周年
08/05/15 12:21:50 aLzIE35/O
世の中、挨拶と笑顔があればどんな事も渡り歩いていける
278:名無しさん@八周年
08/05/15 12:22:22 XoyVSz9N0
合コンで勝って仕事で成功しても病気になったらおしまいよ
大阪で大量死ですよ
大阪でアウトブレイク発生 町内会の半分が死亡
スレリンク(bizplus板:28番)
279:名無しさん@八周年
08/05/15 12:23:09 7Ny4tVH2O
合コン来る女って彼氏持ちか本当に飢えてるかどっちかなんだよな。
適当に楽しむために合コンに行く俺にとっちゃ、後者は非常に厄介だわ。
ここまで書いてスレ違いに気づいた。
280:名無しさん@八周年
08/05/15 12:23:27 EzgiKzVy0
でもね。奥さんが怖いからお酒飲むだけなんですわ。
良からぬ事企んだら指輪でサックされるんです・・・orz
281:名無しさん@八周年
08/05/15 12:23:33 sK7VixAzO
ビルゲイツが合コンに強そうには見えない。
あと30過ぎて女がきれた事が無いなんて事を自慢するようじゃ人として終わってる。
あまりにも幼稚だ。
昔の30代は仕事で何をなしたかを自慢していたというのに今は女しか自慢する事がないなんてそりゃ労働生産性が低いと海外から叩かれるわけだよ。
282:名無しさん@八周年
08/05/15 12:23:39 D3n8Np/10
この新聞社には中年と老人しかおらんのか・・
283:名無しさん@八周年
08/05/15 12:24:44 CDHt3h4I0
30過ぎて合コンっていうのも軽く引くわ。
35で合コン自慢とか・・・普通は結婚しているぞ。
284:名無しさん@八周年
08/05/15 12:25:06 aLzIE35/O
>>276
俺は勢いでブスを食ったらブスにハマった時期があったww
簡単だし感じるブスに何故か興奮してしまったwwブスのくせにみたいな
285:名無しさん@八周年
08/05/15 12:25:17 3MJFK71p0
>>76
合同コンパニーって何の略なんだ?
286:名無しさん@八周年
08/05/15 12:25:35 XtZLFalQO
>>1
この記事を書いた記者は
島耕作信者に間違いない。
287:名無しさん@八周年
08/05/15 12:25:55 aJhG5dMO0
>>279
男だって人数あわせで参加するだろ
そんな時に限っていい女がいたりするから困る
288:名無しさん@八周年
08/05/15 12:25:59 EzgiKzVy0
てか、俺の奥さんって だれ?
289:名無しさん@八周年
08/05/15 12:26:37 eEZudCB00
言ってることが逆だろ
合コンで勝てるヤツが仕事で成功するんじゃなくて
仕事で成功してるヤツが合コンで勝つ、当たり前の話
で、ホントに仕事で成功してるやつは別に合コンなんざいかなくてもいい女捕まえられる
よって合コンで勝ちまくりとかいってるヤツは、
そこそこ仕事で上手くいってる程度のヤツか、ただのイケメン
290:名無しさん@八周年
08/05/15 12:26:41 QCAGQh6aO
>>281
久多良木もどう見ても合コン行ってもモテなさそうな面だよな
そんなヲタク野郎が世界的にヒットしたプレイステーションを作り
今やソニー副社長にまでのしあがったんだから
たいしたもんだぜ
291:名無しさん@八周年
08/05/15 12:26:46 KOfgmztA0
一方「こいついい奴なんだよ」のフォロー虚しく、何とかきょう彼女を
ゲットしようと気張りすぎて、髪型を気にして2分に1回首を斜め上下に
振ってみたり、何か気の利いた会話をしようと発声したとたんに他の人と
声がかぶって「あ」で終わって引っ込めてみたり、あまりじっと見ると
獲物に目をつけた動物のように思われるかもしれないと気にして視線に困って
いつの間にか寄り目になってみたり、何やかんやで気がついたら自分だけ誰とも
まとまらず、次の日仲間から「どんまい」と励まされる奴が主張するから聞け。
↓
292:名無しさん@八周年
08/05/15 12:27:23 1gmYhPDJO
仕事ができて金があるから、合コンで勝てる。
293:名無しさん@八周年
08/05/15 12:27:26 TThr0Ru10
>>261
能力なくても自分に自信があってしかもそれを周りのムード向上に使うって最高だと思う。
294:名無しさん@八周年
08/05/15 12:28:28 FZ26cyEZ0
仕事できる男が合コンでも強いのは当然だけど
合コンが得意な男が仕事も出来るかと言えばNOです
295:名無しさん@八周年
08/05/15 12:29:11 Dd6rtwZb0
合コンに勝てるというより
合コンをセッティングできる、のほうが強いだろ。
知人が男×男の合コンセッティングしたんで手伝ったが
すごくかっこいい子ばかりで驚いた。
店にいた女性が「モデルさんとかですか?」ってきかれたので
「半数ホモです」って正直に答えそうになった。
296:名無しさん@八周年
08/05/15 12:29:26 vo0qVhHRO
合コンで勝てる奴は仕事が出来る奴なのかもしれないが、
ゲンダイの言う事を本気にしてる奴は仕事が出来ない奴だと思う。
297:名無しさん@八周年
08/05/15 12:29:40 TThr0Ru10
>>1の文章をいつまでたってもきちんと理解できない人は仕事できなさそうだw
298:名無しさん@八周年
08/05/15 12:30:01 lqECn3Y/O
合コンって誰がいつ何処で開催してるんですか?
299:名無しさん@八周年
08/05/15 12:30:29 mId3BjS1O
仕事って結局人脈という点には同意。
何もわからなくても人脈があれば大抵解決する。
けどそれと女にもてるって事は違うと思う。
300:名無しさん@八周年
08/05/15 12:30:49 a25gH0+X0
>>288
おめでとう
式には呼んでくれなくて良い
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
301:名無しさん@八周年
08/05/15 12:31:06 EzgiKzVy0
やっぱ合コンやーめたw異文化事業の方が忙しいw
302:名無しさん@八周年
08/05/15 12:31:54 p9wB1304O
一理あるけど得意な奴は遊びのウエイトが高くなって長期的には評価を下げる奴も多いんだよな
女がいなくて暇な奴は仕事押しつけられる分だんだん頼りにされるようになるし
303:名無しさん@八周年
08/05/15 12:31:56 vv6+zAbc0
合コンすら参加したことのない、人生の負け組が集うスレはここですか?
無論、俺もその仲間です。
304:名無しさん@八周年
08/05/15 12:32:54 TThr0Ru10
>>303
負け組みで集まって何か楽しいことをすればいいんじゃないの?
いつまでも負けた負けたって一人でがっくりしてるからダメなんだよ。みんなで楽しもうよ。
305:名無しさん@八周年
08/05/15 12:33:02 FZ26cyEZ0
合コンなんざいかなくても彼氏(彼女)できるし…
あの雰囲気がいやだぬ
306:名無しさん@八周年
08/05/15 12:34:08 hlFdwHGt0
合コンってなに?
307:名無しさん@八周年
08/05/15 12:34:33 S1Kmu0L6O
本当の事教えちゃう
『合コン』とは『合同懇親パーティー』の略です
308:名無しさん@八周年
08/05/15 12:34:35 LWMCclOvO
なんかバブル期っぽい記事だな
309:名無しさん@八周年
08/05/15 12:34:39 pwJdypAC0
コをカに変えれば犯罪者
310:名無しさん@八周年
08/05/15 12:34:48 e6tySfgX0
>>303
一度はしてみたほうが良いよ
いいメンバーがそろうとマジ楽しい
311:名無しさん@八周年
08/05/15 12:35:23 IMVbS3JFO
負け組の中で合コンすればイインじゃね?
312:名無しさん@八周年
08/05/15 12:35:27 vv6+zAbc0
>>304
負け組同士って、なかなかリアルで連帯できんもんだよ。
一応プライドってものがあるかもしれんw
ネット上なら非常に連帯感が強くできるが。
313:名無しさん@八周年
08/05/15 12:35:35 ih9i+CdbO
合コンて死語じゃね
314:名無しさん@八周年
08/05/15 12:37:46 TThr0Ru10
>>312
それが負けてるんだよ。>>1が言う人脈ってものがまるでない。
考え方を変えないといかんよ。
315:名無しさん@八周年
08/05/15 12:38:58 kY5Xnut/0
客先が中国企業の俺様には関係ない話だな残念だが
316:名無しさん@八周年
08/05/15 12:39:20 ukxoKEbrO
ヒント:ヒュンダイ
317:名無しさん@八周年
08/05/15 12:39:22 o0pzx4x7O
バカ野郎!あのひりつく瞬間がたまらないんだよ
お前らブタが来た時の絶望感を味わった事あるかい?
コミュニケーション能力試されるぜ
318:名無しさん@八周年
08/05/15 12:40:18 UQc0lcEO0
でも美人さんにも不細工さんにもわけへだてなく優しくできる男はもてるよな
むしろブス専のほうが成功率高→自信がつく→実績もつく、でもてるってのもあるかも
319:名無しさん@八周年
08/05/15 12:40:27 p9wB1304O
>>311
どこからが負け組なのか教えてくれ
320:名無しさん@八周年
08/05/15 12:41:06 TThr0Ru10
>>319
負けたと思ったときから
321:名無しさん@八周年
08/05/15 12:42:26 VW7dAOFN0
ア…合コン…
322:名無しさん@八周年
08/05/15 12:42:39 FCf7/7kY0
>32
管理業務主任者じゃないか?マンション管理業務の
323:名無しさん@八周年
08/05/15 12:42:40 zcF4///MO
URLリンク(news23.org) 国生 URLリンク(news23.org) 山田
URLリンク(news23.org) 梨花 URLリンク(news23.org) 叶
URLリンク(news23.org) 柳原 URLリンク(news23.org) 押切
URLリンク(news23.org) 杉本 URLリンク(news23.org) 杉本
URLリンク(news23.org) 倖田 URLリンク(news23.org) 水川
URLリンク(news23.org) 佐田 URLリンク(news23.org) 佐田
324:名無しさん@八周年
08/05/15 12:43:55 vv6+zAbc0
>>314
でも合コン参加できなくても、人生の負け組って思わなければ
いいのかもしれん。
人脈って、作れる人間とそうでない人間いるし、
俺は作れないタイプだね。
そもそも、ここに書き込むことで理解してくれw
325:名無しさん@八周年
08/05/15 12:45:03 4QYXKf2C0
この記事には激しく同意する。
326:名無しさん@八周年
08/05/15 12:45:33 TThr0Ru10
>>324
そうそう、負けてるとか自分は惨めとか思った時点で負け。
別に明るく社交的なのが勝ちってわけじゃないし。自分のいいところを伸ばせばいいと思います。
ただ少なくてもいいので本当の友達はいたほうがいいね。
327:名無しさん@八周年
08/05/15 12:46:42 AtJQc1rh0
>>323
そんなもんだよ
メイク化けるもん
シャワーから出てきたら誰だよ!?ってかんじ。
328:名無しさん@八周年
08/05/15 12:48:08 Uou+JpTf0
>>1
だんだん記事の内容が飲み屋でクダ巻いてるうちの上司と同じになってきたな
さすがマスゴミと言ったところか
329:名無しさん@八周年
08/05/15 12:48:35 WKQW4xXAO
こういう発想の上司に
ロクな奴いない。
これは譲れない。
330:名無しさん@八周年
08/05/15 12:49:39 thmxfsDy0
まぁ間違いではない
その人間に何らかの魅力あるってことだからな
331:名無しさん@八周年
08/05/15 12:51:28 iWuJvbvuO
こういう上司のもと燃えつきてチーム全員が鬱になり解散
332:名無しさん@八周年
08/05/15 12:52:19 vv6+zAbc0
>>326
ありがと。
そういう理解ある人ばかりならいいんだけどね。
上司とかで、こういう記事を見て脊髄反射して
「お前らもっと合コンやれ」って言い出すのがいるんだw
で、「俺の若いころは・・・」って、回顧しだすし。
本当に勘弁してほしいよ。人には向き不向きがあるんだって。
333:名無しさん@八周年
08/05/15 12:52:55 k8AVRJi+O
>328
>だんだん
否
元々
334:名無しさん@八周年
08/05/15 12:54:42 IHcAqknKP
>1は合コン下手だな
335:名無しさん@八周年
08/05/15 12:55:18 UQc0lcEO0
>332
そういう上司が高校時代とかの話すると
たいがい「いや~昔は相当なワルだったよ~」だよな
336:名無しさん@八周年
08/05/15 12:55:22 BiE+TZSLO
こういうのって、職人の世界はどうなんだよ?
337:名無しさん@八周年
08/05/15 12:56:06 OBRWhacaO
仕事どうこうではなく、素直に合コン面白い、で記事書けばいいのに。
ゲンダイにしてはまともな記事だけどな。
338:名無しさん@八周年
08/05/15 12:56:37 byzapYHH0
>>332
押しが重要な営業職とかなら判らない話でもないけどね。
あと、士業にも異業種交流会という名の人脈作りは必要だね。
でも、普通のサラリーマンとか技術者なら
楽しくないのに無理して参加する意味無いと思う。
339:名無しさん@八周年
08/05/15 12:57:40 /Uv9KbWu0
すべて不戦勝の俺は超有能
340:名無しさん@八周年
08/05/15 12:57:55 vv6+zAbc0
>>335
そうそう。
それで聞いたDQN話を、さも自分の武勇伝のように語りだす。
俺とは、価値観が違いすぎるわw
341:名無しさん@八周年
08/05/15 12:59:20 0DNl8Cuv0
てか逆だろ。
仕事できる男が合コンで成功する
342:名無しさん@八周年
08/05/15 12:59:50 p16xqjz20
>>336
技術職の世界だけど
合コン=仕事が出来るみたいな流れは確実に無い
でも女日照りだから30台の社員が合コンいきたいなあとかぼやいてるのはある
343:名無しさん@八周年
08/05/15 13:01:57 H+IvvqxZO
できる男だったら35で家庭を築いてるわw
35で合コン行ってる時点で負け犬w
344:名無しさん@八周年
08/05/15 13:02:22 54Ql1loV0
大学生のとき合コン成功しまくったけど、
今ヒモニート。不思議!!
orz
345:名無しさん@八周年
08/05/15 13:02:49 JU2AuUmcO
合コンでの能力を、重要視とかwゆとりww
何のやくにもたたんww
合コンで低能の人脈つくってどうするwwww
346:名無しさん@八周年
08/05/15 13:04:28 p16xqjz20
>>345
低学歴が人脈とかほざいたって笑われるのと同じだよな
347:名無しさん@八周年
08/05/15 13:05:25 Zuc0sh/8O
社交性が無い奴はその前に負け
348:名無しさん@八周年
08/05/15 13:05:31 TThr0Ru10
>>332
職場以外で友達を作ればいい
349:名無しさん@八周年
08/05/15 13:06:45 1p8NSO8JO
人間関係を築き上げられるのはスキル
350:名無しさん@八周年
08/05/15 13:08:03 7wi7CZEMO
>>1、34、35にもなって、合コンしてるのもあれだし
、人脈づくりとかいってるのも…
351:名無しさん@八周年
08/05/15 13:09:02 TThr0Ru10
>>350
合コンしてるのではなく後輩のためにセッティングしてあげてるように見えるが・・・
352:名無しさん@八周年
08/05/15 13:10:17 m9ASWLSx0
さあ、明日は合コンだ!
353:名無しさん@八周年
08/05/15 13:11:22 EzgiKzVy0
社交性は無い筈は無いからあるはずだ。
ただ、その社交性が独創的なだけw
354:名無しさん@八周年
08/05/15 13:11:38 zCv7gbHcO
ネットワークエンジニアの俺にはあまり関係のない話だな
355:名無しさん@八周年
08/05/15 13:12:37 1p8NSO8JO
人は城
人は石垣
人は堀
情けは味方
仇は敵なり
356:名無しさん@八周年
08/05/15 13:13:27 QBingnUL0
>>1の例が当てはまるのはごく一部の職種だけだろうjk
優秀な寿司職人とか刀鍛冶職人が合コン好きなわけねーし。
357:名無しさん@八周年
08/05/15 13:13:43 AuYXBSlEO
成功してないやつが書いた記事だから成功の本質じゃない
しかも成功=証券マンや商社ってとこも
?
358:SM
08/05/15 13:14:07 PUvZylHY0
これが今の社会の考え方です。ハッキリ社交強調だけでのし上がって来た
人間が上にいるからです。ハッキリ言えばこの手の人達は仕事出来ません。
ただ愛想がいい、それだけですが…
多重性を持ち合わせた人間も居ます。表ではいい顔して裏では悪魔的な
でも社会は今このような人間を求めています。政治家は皆そうです。
359:名無しさん@八周年
08/05/15 13:15:09 o0pzx4x7O
対人スキルない人には辛いだろうな
一番の理由は楽しいからやるんだけどね
360:名無しさん@八周年
08/05/15 13:15:50 EzgiKzVy0
じゃ、その合コン生活に疲れた人同士で合コンすれば良いですし。
まったり。
361:名無しさん@八周年
08/05/15 13:17:26 +zjW6wjp0
ITで開発やってると、合コンでビジネスチャンスとかバカじゃね?、って感じ。
セミナーとか勉強会とかで、自分よりスキルあるエンジニアやPMなんかと
知り合った方が、自分にとっても所属する会社にとってもずっとメリットあるわ。
ということで業種によりますね>>1
362:名無しさん@八周年
08/05/15 13:17:28 L1RFm+FV0
人脈も必要だけど名声がもっと必要なんだよね
○○に××で有名な奴がいるとかさ
合コンで会った人と大事な仕事できる?
363:名無しさん@八周年
08/05/15 13:18:08 J3oEpWrV0
なんだこのくだらないスイーツ(笑)並みの記事
さすがゲンダイ
364:名無しさん@八周年
08/05/15 13:20:04 KTm3wQZcO
合コンではブス担当の俺
仕事もいまいち
死にたい
365:名無しさん@八周年
08/05/15 13:20:23 EzgiKzVy0
>>362
それこそ合コン次第ですよ。
まあ、多人数になると調整役になるタイプには合コンは向いてないでしょうけど。
それはどちらかと言えばオフ会ではなくて?
366:名無しさん@八周年
08/05/15 13:20:46 UqmcQzGQO
>>361
スキルバカの典型
367:名無しさん@八周年
08/05/15 13:21:02 4eBbGYjw0
男でも女でも合コン回数多い人って、
結局何もモノにできてないって感じがするんですが・・・
368:名無しさん@八周年
08/05/15 13:21:02 w2GepVn10
>>4
●ちなみに
明治安田生活福祉研究所の「結婚・出産アンケート調査」(06年=複数回答可)によると、
実際の出会いの場は「友人の紹介」(44%)、「学生時代のクラス・サークル」(42%)、
「同じ会社・職場」(37%)と続き、「コンパ・合コン」(21%)は4位だった。 (終)
複数回答可じゃぁ意味無いんじゃないか?
x1、x2も含むじゃ失敗した人のアンケートみたいだね。
369:名無しさん@八周年
08/05/15 13:23:22 EMZoIn2+0
わたしの周りにも結婚した子は、なんだかんだいって合コンばっかりだよ。
普通にしてて本当に気の会う人との出会いなんてそうそうあるわけじゃないし、
合コン否定してる人は人生損してると思う。
370:名無しさん@八周年
08/05/15 13:24:38 GyCIYAnv0
合コンと仕事の人脈が重なると
いつか足下すくわれそうだがな
371:名無しさん@八周年
08/05/15 13:25:08 yMxL268e0
元気なおっさんだなww
372:名無しさん@八周年
08/05/15 13:25:09 UMGN0z2sO
それはない
合コンお持ち帰り率100%の俺だけど
20代半ばで年収500万程度だもん
373:名無しさん@八周年
08/05/15 13:25:51 1p8NSO8JO
合コンって現代の集団お見合いみたいなもん
好きな相手を探す努力の一つ
374:名無しさん@八周年
08/05/15 13:26:39 FnvP6HalO
>>372
高給じゃねえか
375:名無しさん@八周年
08/05/15 13:27:10 6JRcF5HZ0
これ合コン上手いから仕事できるわけじゃねぇだろ
もともと仕事できる(コミュ能力が高い)から、合コンでもモテるんじゃねーの?
仕事できねーやつは、それこそ「駄目な奴は何やっても駄目」ってやつだと思うがなぁ
376:名無しさん@八周年
08/05/15 13:27:42 3Y0c59Re0
>>369
その点、男は楽だな。
趣味が一緒の奴なら結構楽しめる。
377:名無しさん@八周年
08/05/15 13:28:04 +zjW6wjp0
>>366
この世界、結局はナンバー1orオンリー1の技術を持ってるやつが勝ちなんで。
スキルバカ上等です。
378:名無しさん@八周年
08/05/15 13:29:55 EzgiKzVy0
むしろ、いきなり涙目になれる人合コンが良いかもしんない。
379:名無しさん@八周年
08/05/15 13:30:11 EMZoIn2+0
>>370
合コンをバブル時代のイメージで捉えてる人が多すぎ。
合コンなんて、普通の友達の紹介で人が集まってマッタリ飲むんだり食べたりするだけだよ。
芸能人やアナウンサーなんかがやってるようなヤリコンとは違うから。
そういうの一般人でもやってる人はやってるんだろうけど、でも多くは普通のまったりした会だよ。
わたしの知り合いはほとんど合コンで知り合って結婚ばっかりだ。
みんな幸せそうだしね。
380:名無しさん@八周年
08/05/15 13:30:17 +zjW6wjp0
>>369
本当に気の会う人との出会いがない人こそ、人生損してる。
381:名無しさん@八周年
08/05/15 13:31:18 9wPXQ8Xf0
>306 コンクリート1:モルタル1の混合物
382:名無しさん@八周年
08/05/15 13:31:46 xobeH/j/0
27歳の時、家計簿を始めたら合コンにかかる金(直接・間接)が結構
多いことに気付いたので、結婚して合コンには行かないことにした。
こうして人はオッサンになるのだろうな…
383:名無しさん@八周年
08/05/15 13:31:49 p16xqjz20
>>366
役に立たない連中と知り合うより
その手のプロと話したほうが実りは大きい
合コンとやらで遊んでる連中よりよほど出来るタイプだと思うが?
384:名無しさん@八周年
08/05/15 13:32:07 3Y0c59Re0
>>375
コミュニケーション能力と仕事能力が比例してるのは特定の年代の特定の職種なんだけどね。
385:名無しさん@八周年
08/05/15 13:32:09 EMZoIn2+0
>>380
合コンとか馬鹿にして、人生の楽しい時期を恋愛も経験しないで、
友達も少ないまま過ごすのは本当にもったいないよね。
まともな合コンをやるためには、合コンをセッティングしてくれる自分の友達もまともであることが大切だけど。
386:名無しさん@八周年
08/05/15 13:32:48 3XGTKeYR0
なんだ・・・ソース元ゲンダイかよ
387:名無しさん@八周年
08/05/15 13:34:07 fBcXONJG0
仕事はできないというか、意欲のないほうだけど、合コン4回してそのうち
3回女の子から積極的にデートに誘われたのがオイラの自慢です。
容姿は普通だったけど、みんないい仕事についてしっかりしてたな~。
見る目もないし、押しやアピールが出来ない人間だから全部駄目になったけどね(笑
388:名無しさん@八周年
08/05/15 13:34:09 p16xqjz20
>>385
人生の楽しい時間のすごし方=合コンしかねえの?
頭が貧しいんじゃないの?
389:名無しさん@八周年
08/05/15 13:34:17 DgAhjf6f0
これって、コミュニケーションが上手で仕事ができるというより、世渡りが上手なだけじゃね?
世渡り上手が仕事で成功・・・労働時間のわりに生産性の低い日本の会社・・・
390:名無しさん@八周年
08/05/15 13:35:33 EzgiKzVy0
スッチャカスッッチャカ…
391:名無しさん@八周年
08/05/15 13:36:06 EMZoIn2+0
>>384
コミュ能力って普通に顧客と接する仕事をしていたら自然と身につくものだと思う。
技術系で外部の顧客と接する機会がない人が、学生のうちにアルバイトで接客業は経験しておくべきだと思うよ。
わたしの知り合いのエンジニアで「お疲れ様です」すらいえない人がいるけど、
「学生の頃、接客系のバイトしたことないでしょ?」って聞いたら、案の定したことがなかった。
そういうのは若いうちに身に着けておくべきだよね。
392:名無しさん@八周年
08/05/15 13:36:25 H9Qhee4E0
>>388
あなたはもう合コンが必要なくなったのかもしれませんが
世の中にはそうでない人もいるわけで。
393:名無しさん@八周年
08/05/15 13:37:11 +zjW6wjp0
>>385
恋愛経験や友達の多さで、人生に価値を計れると思ってる人、本当にいるんだ…。
394:名無しさん@八周年
08/05/15 13:37:46 p16xqjz20
資本主義社会に取り残された
貧しい連中の自己肯定記事ですね。わかります
395:名無しさん@八周年
08/05/15 13:37:49 W4MV9iNv0
合コンっていうのは団塊世代の男女の出会いの場?
これはゲンダイの偏見だな
396:名無しさん@八周年
08/05/15 13:37:59 EMZoIn2+0
>>388
「しか」なんて一言もいってないじゃん?
恋愛経験もしたことがなくて、友達もいなくて、でもって合コンは馬鹿にするくせに
「耳を澄ませば」を見ると鬱になるとかって言ってる人を見ると、つくづく言ってることとやってることが
めちゃくちゃだなと思う。
397:名無しさん@八周年
08/05/15 13:38:14 3Y0c59Re0
>>391
接客と顧客との交渉は全然違うだろ。
398:名無しさん@八周年
08/05/15 13:38:49 ZlGRvVDA0
またゲンダイ(笑)か
こんな適当な中身のない記事で金もらえるなら俺も雇ってほしいよw
高卒だけど小学生レベルの作文なら書けます^^v
399:名無しさん@八周年
08/05/15 13:38:51 6JRcF5HZ0
>>384
コミュニケーション能力がまったく必要ない職種って具体的に何かね?
人と一切接する必要がない仕事ってのが思いつかないから教えてほしいんだが
400:名無しさん@八周年
08/05/15 13:39:25 9JVC/aOO0
そうかー童貞なのも甲斐性無いのも合コンやったっことないせいだったのかー
401:名無しさん@八周年
08/05/15 13:39:44 EzgiKzVy0
>>396
壮大な釣りにひっかかってますよ?
402:名無しさん@八周年
08/05/15 13:40:28 FMvy4tNU0
>>396
下3行は面白い
そのとおりだな
403:名無しさん@八周年
08/05/15 13:40:42 JCuN5p9FO
口と器量でオンナを口説ける奴は営業向き ってダケな話だろ?
404:名無しさん@八周年
08/05/15 13:41:15 mKoLfX0nO
合コンはかなりモテた(ヒモねらいか?)が仕事が全く出来ない慶應卒がきましたよ
405:名無しさん@八周年
08/05/15 13:41:29 +zjW6wjp0
>>399
こいつほんとコミュニケーション能力ねーわw、って思うけど会社からは
絶大な信頼を寄せられて責任ある仕事してる人、とかいるよ。おいらの業種では。
406:名無しさん@八周年
08/05/15 13:41:37 UibxzGaZ0
バブル期っぽい記事だなぁ
合コンとか今時ただのヤリコンだろが
不細工は男女共に出世しないってか?アホじゃね?
と記事も読まずに書いたが
ゲンダイだからそんなもんだろ
407:名無しさん@八周年
08/05/15 13:41:50 EMZoIn2+0
>>397
接客すらできない人に、交渉は無理。もちろん交渉のほうが難易度が高いのは言うまでもないけど。
>>393
多さ「だけ」が大切なんて言ってないよ。
だけど、多くの人との出会いは学ぶことが多いとは思うよ。
ネットでの書き込みの人の体験談より、リアル知り合いの口から聞く経験談は重みも違うし。
408:名無しさん@八周年
08/05/15 13:42:47 OIOe/dVP0
>>407
とりあえず君に交渉能力が無いのはわかった
409:名無しさん@八周年
08/05/15 13:42:51 EMZoIn2+0
>>406
この記事は確かにバブル期っぽいと思う。
世間一般の合コンってのはもっと穏やかなもんさ。
410:名無しさん@八周年
08/05/15 13:43:07 FMvy4tNU0
>>404
よう!後輩
411:名無しさん@八周年
08/05/15 13:43:34 ZlGRvVDA0
中学~高校で進路を考える時、将来は本気でヒモになりたいと思った時期があった
一種の中二病だったと思う
実際に女友達にもこんなバカな話してた自分はきっとドン引きされてただろうな、、ojz
412:名無しさん@八周年
08/05/15 13:43:47 EzgiKzVy0
>>404
頑張ってシステマテイックに超ヒモ理論を成立させてみたいですし。
413:名無しさん@八周年
08/05/15 13:43:57 3Y0c59Re0
>>407
ふむ。
顧客とそつなく交渉している奴は、接客業をやったことあるとみなしていいわけだな?
414:名無しさん@八周年
08/05/15 13:47:33 B7Us3Cz10
>>407
>>ネットでの書き込みの人の体験談より、リアル知り合いの口から聞く経験談は重みも違うし。
俺にとってはどっちも一緒だけど
415:名無しさん@八周年
08/05/15 13:47:39 LqFpwGxi0
そもそも女と何を話せばいいのか解らない。
興味がないようにして黙っていても、暗い。
喋ると、うっとおしい。
挙句の果てには動きがキモイ、だそうだ。
ま、社会なんてそんなもんだね。
416:名無しさん@八周年
08/05/15 13:47:55 EzgiKzVy0
と言うかゲンダイにおけるパトロンの再現の一考察ですね。
417:名無しさん@八周年
08/05/15 13:48:16 mKoLfX0nO
>>410
学生時代なんて所詮顔ですよねwww
今は色んなスキルが必要で全然ダメです…
上司(明治卒)には目つけられてるし笑
418:名無しさん@八周年
08/05/15 13:48:49 EMZoIn2+0
>>413
顧客とそつなく交渉している奴=接客業をやったことある
とかって、なんか勝手に=にしないで。
交渉ができる人は当然接客はできる。
419:名無しさん@八周年
08/05/15 13:49:23 FMvy4tNU0
>>415
そのまま受け入れてもらおうとでも思ってるのか
女達ですら綺麗に化粧をしてせめて外見を飾って受け入れてもらおうと思っているのに
420:名無しさん@八周年
08/05/15 13:49:23 +zjW6wjp0
>>407
私も、あなたが「多さだけ」が大切と言っている、なんて思っていませんしどこにも書いてません。
突っかかるのはよしてください。
421:名無しさん@八周年
08/05/15 13:50:18 kF5dQfFI0
>>1
営業と技術職では話が違うYO
422:名無しさん@八周年
08/05/15 13:51:16 6JRcF5HZ0
>>405
なるほどね、ありがとう
どんな組織でも、コミュ能力高い(社内営業上手い)奴って出世すると思ってるんだが
この考え方は前時代的なんだろうかなぁ
423:名無しさん@八周年
08/05/15 13:51:40 LomQ5T2O0
結局人付き合いの上手さが全て。
ヲタキョドリ東大卒より、人付き合いの上手い日当コマ船が勝つということ。
424:名無しさん@八周年
08/05/15 13:51:41 +zjW6wjp0
>>403でFAだったw
425:名無しさん@八周年
08/05/15 13:51:43 6RR9UwAl0
現実コミュニケーション能力が高い奴が勝つよな
社交性無い奴はトップにはなれない
426:名無しさん@八周年
08/05/15 13:51:59 5FfbCCp30
これで勝つる
427:名無しさん@八周年
08/05/15 13:52:15 EMZoIn2+0
>>419
正論
顔が中の下やブサでも、人づきあいが上手で、服装が人並みにまともな人ならみんな恋愛してる。
結局、大切なのは、素直さだったり、行動力だったり、自分の服装に対する最低限の身だしなみだと思う。
428:名無しさん@八周年
08/05/15 13:54:13 Nh4pwV3v0
>>426
どれでか教えろ
429:名無しさん@八周年
08/05/15 13:56:12 i4Irve6G0
>>425
同意
大雑把に言っちまうと、人柄って奴。
能力+人柄で人生決まるよ。
能力だけで評価を受けられるのは
ほんの一握りの、トップクラスの職人くらいのもんだ。
430:名無しさん@八周年
08/05/15 13:56:33 +zjW6wjp0
>>422
時代的なことは分からんが、色んな会社があってや色んな人がいるっていう感じ。
なんか玉虫色でスマソ
あと、コミュニケーション能力って、なにか一つの能力じゃなくて総合力だと思う。
全く意思疎通不全でも、なぜかすごいもん作って周りを唸らせてしまう、とかも
広義でコミュニケーション能力と言えそうに思います。
431:名無しさん@八周年
08/05/15 13:56:50 3Y0c59Re0
>>418
あぁ、すまん。
でも俺は接客があるバイトは無理だったな。
初対面の人にしゃべりかけられると緊張して挙動不審になるんで。
通常の仕事のように、長期間付き合う関係なら問題ないけどね。
432:名無しさん@八周年
08/05/15 13:57:37 EzgiKzVy0
とても合コンスレとは思えない重みのある発言の数々w
もっと軽いノリでいいんじゃないでせうか?
433:名無しさん@八周年
08/05/15 13:59:44 +zjW6wjp0
>>432
いや、合コン勝てない=仕事勝てない、みたいな世間の共通認識になるとオレ困るんで必死なんですww
434:名無しさん@八周年
08/05/15 13:59:55 EzgiKzVy0
一体、今日びwの女の子は何に興味があるのかしらん…
435:◇そーかーぱわー◇
08/05/15 14:00:33 c+LZQk2R0
これ、●●大学で一番に教えること?
(注)これはイメージです
436:名無しさん@八周年
08/05/15 14:00:44 UxVC3IOt0
ゲイは勝てぬと申すか
437:名無しさん@八周年
08/05/15 14:01:03 MnvM+Vg40
ソースは
ゲンダイ
438:名無しさん@八周年
08/05/15 14:01:59 EMZoIn2+0
>>429
同感
>能力だけで評価を受けられるのは
>ほんの一握りの、トップクラスの職人くらいのもんだ。
ほんと突出して才能がある人だけだよね。
>>431
わたしも昔はすっごい人見知りだったよーw
だけど、大学進学で上京して、仕送り少なかったから働かざるを得なくって、近所の居酒屋でバイト始めた。
最初は「いらっしゃいませ」とか言うのも恥ずかしくって大変だったけど、
バイトころころ替えている間に、前のバイト先で恥ずかしくってできなかったことが次のバイトではできるように
なって・・・みたいな感じで段々度胸がついたよ。
今ではよかったと思ってる。人と話すの好きになったし。
今からでも遅くない。可能ならなんか副業でコンビニのアルバイトとかでもしてみれ。
もちろんお金を稼ぐことが目的じゃなくて、人と接するのになれることが目的。
439:名無しさん@八周年
08/05/15 14:03:17 EzgiKzVy0
DSで対戦?それともPSP?
いや、ドライブか…?
…あ、それとも「起業」とかかな?
440:名無しさん@八周年
08/05/15 14:03:29 AUGZCnOa0
少なくとも、ゲンダイ読んでる奴で仕事出来る奴を見たことない件について
441:名無しさん@八周年
08/05/15 14:05:27 iYVNm+bxO
ここにいる奴等は合コンにさえ呼ばれないウンコ共w
442:名無しさん@八周年
08/05/15 14:06:39 uuksqc980
関 係 あ り ま せ ん w
443:名無しさん@八周年
08/05/15 14:07:37 NjO4hfK10
①合コンで勝てる→仕事で成功する
②仕事で成功する→合コンで勝てる
③合コンで勝てない→仕事で成功しない
④仕事で成功しない→合コンで勝てない
444:名無しさん@八周年
08/05/15 14:07:54 EMZoIn2+0
>>434
やっぱりその人に質問してみるのがいいよ。
みんな個人個人で全然違うから。
「趣味何なの?」「何か習い事とかやってるの?」とかって。
自分の好きなことがある人って、好きなことは話したいから、そういう質問されると喜ぶしね。
その人の見た目と違って、「こんなことに興味持ってるんだー、意外!」ってことが多くて楽しいよ。
その人の興味のあることが、自分と同じだったら話題も盛り上がるしね。
全然自分の知らない分野のことだと、逆に自分の興味が広がって、刺激になるお。
これ以上書き込むとうざがられるから、落ちるわ。ばいちゃ。
445:名無しさん@八周年
08/05/15 14:08:12 oLXuwA6pO
生まれてこのかた
合コンというものに行ったことない
なんかの都市伝説だと割り切ってる
446:名無しさん@八周年
08/05/15 14:09:15 B7Us3Cz10
>>434
スイーツ(笑)です
447:名無しさん@八周年
08/05/15 14:09:26 ZlGRvVDA0
>>434
本当はおまいさんもわかってるんだろう?
気づいてるんだろ?
女が一番ほしいのはお金だよ~
金に執着がありすぎるとイヤな感じがするけど実際問題として、ある程度のお金がないと生きていけない
ぶらさがって生きていこうとするなら人の倍稼ぐ人間と一緒にならないと生きていけないw
448:名無しさん@八周年
08/05/15 14:10:48 EzgiKzVy0
>>447
お金は大事だよー
449:名無しさん@八周年
08/05/15 14:11:25 0FOPz0SH0
違うんじゃないの、コレ
仕事で勝ててる男が、合コンで勝ててるんじゃないの?
逆だろ逆
450:名無しさん@八周年
08/05/15 14:11:44 B7Us3Cz10
>>444
ホントにうぜええええ
何だ、この上から女・・・
俺の職場の勘違いデブスにそっくりなんだが
451:名無しさん@八周年
08/05/15 14:13:05 wWnd/kb50
合同コンサート
452:名無しさん@八周年
08/05/15 14:13:14 KqSlS+AB0
■合コンの仕切りが上手いやつ→会社向けの人間、これは間違いない。
■食い逃げヤロー→営業なら仕切り上手の上を行く事が出来るが、
他の部署なら「チームワークの出来ない嫌われ者」
453:名無しさん@八周年
08/05/15 14:13:38 EzgiKzVy0
>>450
でも悪い人じゃなさそうですよ?
いい人、とは言えないけれどw
454:名無しさん@八周年
08/05/15 14:14:04 UQc0lcEO0
>434
俺のとぼしい経験から言うとねー
女の子と話して一番盛り上がるのは
「その場にいない共通の敵の悪口」w
455:名無しさん@八周年
08/05/15 14:16:02 vRJVOvdOO
>>450
まあモテない男からしてみれば上から目線に感じるだろうな
しょうがないだろ
俺らが必死に楽しませなきゃ女はついてこないんだからさ
456:名無しさん@八周年
08/05/15 14:17:30 D50mIShPO
>>396
「耳を澄ませば」を見て鬱になるとか言ってるやつは意外に青春真っ最中の中高生が多かったよwいや実況板での話だけど
真性喪男はそんなもん華麗にスルーですよ
457:名無しさん@八周年
08/05/15 14:17:52 x8CYQRvaO
これはあながち間違っていないかも。
旧帝理系の院生だが、合コンするといつも痛過ぎる言動で女性陣どころか
こっちまでドン引きさせてる奴がいる。
周りがどんどん就職先決まっていく中、そいつだけ一社も内定取れてなかった。
458:名無しさん@八周年
08/05/15 14:18:00 LqFpwGxi0
清潔な格好してたって、対応が最悪なんだから、ブサメンは辛いぜ。
格好はぴしっとしてるんだがな・・・
459:名無しさん@八周年
08/05/15 14:19:25 KveeMUwlO
ゲンダイ(笑)
460:名無しさん@八周年
08/05/15 14:21:38 NjO4hfK10
『永田町の関係者を紹介して』
「独身の上司を合コンに誘ったら喜ばれた」
なんか別の世界の話だ。
461:名無しさん@八周年
08/05/15 14:22:38 EzgiKzVy0
そうですねえ…失敗談ですか?
オフレコ系しかないですけど…
462:名無しさん@八周年
08/05/15 14:23:01 ZlGRvVDA0
こんな事を書くと「また道程が!」「道程のくせに!」とか言われそうだけど、あえて書いちゃうのぜ
化粧品会社に勤めてるんだけど基本的に従業員は9割女。
表面上はみんな敵なんてない、みたいに装ってるんだけど飲み会とかでバラバラになった時、その席にいない連中の事ボロクソにいうのな
最初は女だらけの職場ひゃっほーい\(^o^)/
とか思ったけど、こういうのを何度もみるたびに、きつくなって今はすっかり女性不信さwww
女は信用できない
463:名無しさん@八周年
08/05/15 14:23:36 vRJVOvdOO
俺も微妙に空気読めてなくて合コンでもどこでもモテねーわ
モテない
うん、ほんとにモテない
そしていない歴年齢22歳になってもうた
464:名無しさん@八周年
08/05/15 14:27:14 EzgiKzVy0
まあ、料理合コンが一番無難ですねえ。
465:名無しさん@八周年
08/05/15 14:28:40 TD6ejZIc0
>>463
まず女のダチ作るとこから入ってさ
で自分のどこがいけないか聞いてみるというのはどうよ
それを答えてくれないなら自分の良いところでも可。長所は短所の裏返しだから
例えば「率直にものをいえるとこがいいとこだと思うよ」とかいわれたらKYらしい、とか
466:名無しさん@八周年
08/05/15 14:28:53 i4Irve6G0
男として女にモテるのが重要なのではなく。
できる男の友人が多くて(つまりそいつもできる男ということ)
一人の人間として女性にも好かれるキャラであり、
人付き合いが苦ではない奴。
が仕事でも能力を発揮しやすいってことじゃないのかな。
男として幾ら女にモテても、
人間として女に好かれない奴は芽が出ないんだよ。
日本のリーマン社会では出世=管理職だからね。
467:名無しさん@八周年
08/05/15 14:29:36 ZlGRvVDA0
>>463
協調性は大事と思う
だけど職場でもないのに全員に気を使って空気読むとか辛くない?
そりゃある程度はあわせるけどさw
468:名無しさん@八周年
08/05/15 14:32:40 NjO4hfK10
男として幾ら女にモテても、人間として女に好かれても
新卒の就職で失敗したら厳しい。
まあ、本当にモテるなら好かれるなら
女相手の仕事をしろという話だが。
469:名無しさん@八周年
08/05/15 14:33:44 LSUiyaMb0
技術者とか研究者にはあまり関係が無いな。
文系に限った話か?
470:名無しさん@八周年
08/05/15 14:34:09 B7Us3Cz10
>>467
アホウ
辛くて誰もやりたがらないからこそ、それを出来る男がモテるんだってw
471:名無しさん@八周年
08/05/15 14:36:05 EzgiKzVy0
規格統一されてないから、合コンスレが成り立ってないw
472:名無しさん@八周年
08/05/15 14:37:07 B7Us3Cz10
>>455
「必死に相手を楽しませる」って考えより
「お互いに楽しめるよう」に考えた方がいいと思うぞ
あ、一応彼女居るからな俺は
473:名無しさん@八周年
08/05/15 14:37:47 KvXATjGm0
平日の真昼間から2チャンやってるキモオタには縁のない話だな
474:名無しさん@八周年
08/05/15 14:42:29 e/zYPrUqQ
つまりデキル営業はヤリちんということか。
475:名無しさん@八周年
08/05/15 14:42:47 NjO4hfK10
確かに人脈目的・仕事目的の合コンには縁がないな
476:名無しさん@八周年
08/05/15 14:43:54 kPCTu4w70
人脈w
477:名無しさん@八周年
08/05/15 14:45:51 ZlGRvVDA0
>>470
人ができない事をできるからモテる
すごい納得w
でも、それってスイーツの方々にものの見事に踊らされてないかい?w
オマンコの為にそこまで神経すり減らせる連中って、ある意味純情なんだな~
478:名無しさん@八周年
08/05/15 14:46:42 EzgiKzVy0
>>474
有体に言ってそういう事になりますな。
でも、それが「営業」として最低限のスキルとモラル。
それが当たり前。それができない奴は営業として失格。
「技術」とは違いますね。
479:名無しさん@八周年
08/05/15 14:48:06 aM7Jcfq60
>>474
実際そうなんだけどな
480:名無しさん@八周年
08/05/15 14:48:38 kPCTu4w70
>>477
いつまでもするわけじゃないしww
『俺もその気になればもてる・その気にならないだけ』(笑)、より根拠があるんだし何より自信になる。
481:名無しさん@八周年
08/05/15 14:49:24 dmvUdJNNO
>>473
お前もキモヲタじゃないかw
482:名無しさん@八周年
08/05/15 14:49:30 54Ql1loV0
人脈というか最終的に頼りになるのは恋人より友達だよな
親にも頼れる人いるけどさ
483:名無しさん@八周年
08/05/15 14:51:57 EzgiKzVy0
>>482
そういう事に、なります。一番ベストなのは友達以上恋人未満w
484:名無しさん@八周年
08/05/15 14:53:58 OIOe/dVP0
>>462
たしかに
俺も女の多い職場に勤めてるが、ずーと人の悪口言ってるな
飲み会になったらその場にいない人間の悪口4時間続けてる。
あれ見たら女が群れる理由わかるわ。その場に居ないと何言われるかわかったもんじゃない
485:名無しさん@八周年
08/05/15 14:56:05 Y787tMS70
ヒュンダイでチラシの裏書いてるのは無能でお馴染みのバブル(笑)なのか?
バブル崩壊でも倒れなかったボンボンと氷河期以下の若者叩きばっかやってるし
486:名無しさん@八周年
08/05/15 14:58:03 EzgiKzVy0
>>485
例えれば3戦2敗ですしw
487:名無しさん@八周年
08/05/15 14:58:17 BPokdvI+O
>>483
つまりセフレをいっぱい作れということですね。
488:名無しさん@八周年
08/05/15 14:58:22 GM8LsEVh0
女は危機感がないから簡単に人の悪口を言えるんだろうな。
男が人の悪口を言ったら宣戦布告と同じようなもんだし。
489:名無しさん@八周年
08/05/15 14:59:50 kPCTu4w70
合コンで仕事の人脈??(笑)
『俺はこれができる。であなたは何ができる?』とお互いのWINWINが人脈であり営業だろ??
弱い人間が群れても何も生みません。
見た目とか、話術とか、売り子レベルの営業以外は関係ねーよww
490:名無しさん@八周年
08/05/15 15:00:33 vePwS5MP0
合コンって死語だと思ってたけどいまだあるんだ
暴走族がまだいるのと同じか
491:名無し募集中。。。
08/05/15 15:01:16 +532ZF7F0
そりゃ認めたくねーよなw
492:名無しさん@八周年
08/05/15 15:03:54 ZlGRvVDA0
>>484
一番考えると辛い事は自分がいない時は絶対あること、ないこと言われまくってるだろうな、、って考える事だよな~
もう仕事、その延長線上だけのお付き合いのみと割り切ってもキツイ
493:名無しさん@八周年
08/05/15 15:04:14 EzgiKzVy0
てか、ガツガツしている場合の話じゃないでしょうし。この場合。
それは出会い系の方へどうぞ。
494:名無しさん@八周年
08/05/15 15:07:32 NjO4hfK10
>>489
本当に弱い人間は恥ずかしくて「人脈目的・仕事目的の合コン」なんて言えない。
たとえ勘違いでも、勘違いできるだけ羨ましいぜ。
495:名無しさん@八周年
08/05/15 15:13:09 CU7CLThq0
これはそうでしょw
496:名無しさん@八周年
08/05/15 15:13:18 dsuSNLhG0
おいおい、まさか本気にしてないよな
ゲンダイの記事なんて。合コンなんてはやってねーよ。
497:名無しさん@八周年
08/05/15 15:13:27 EzgiKzVy0
まあ、別にそんなに急がなくても良いじゃん。まったりしましょうよ。
498:名無しさん@八周年
08/05/15 15:13:34 TCn5VEpa0
わかるわ
499:名無しさん@八周年
08/05/15 15:13:42 8m43lYPK0
基本は島工作だよな
500:名無しさん@八周年
08/05/15 15:15:43 uYZEAZl70
32歳
やっぱおっさんコミュニケーションか
501:名無しさん@八周年
08/05/15 15:15:44 TrBFgEHGO
いってることはわかるがな~
502:名無しさん@八周年
08/05/15 15:17:40 7Fgs0vO0O
合コン?ストレス溜まるわw
503:名無しさん@八周年
08/05/15 15:22:05 oXIXvQJu0
俺から言わせりゃ
・・・・合コンに誘ってもらえる時点で勝ち組(引き立て役でも)
今まで33年生きてきて、一度も誘ってもらったことすらねぇぞゴルァ(涙
504:名無しさん@八周年
08/05/15 15:23:51 uYZEAZl70
>>137
公務員様を貶すと怒られるよ
505:名無しさん@八周年
08/05/15 15:25:47 S3fgWAE+0
>>150
混合コンクリートのことだろう
506:名無しさん@八周年
08/05/15 15:26:15 Sj2okeJK0
女くらい口説けないと仕事相手と取引は難しいという話かと思ったら違った
グループのスターを見抜くとか周りに気を使えとか
人脈は大切なんて当たり前の話すぎる
507:名無しさん@八周年
08/05/15 15:26:43 4eBbGYjw0
俺は無理に誘われて出席したが、どうせもてないので
自己紹介のときに「趣味はアニメとプラモ作りです」(ホントだけどw)と
言って、最初からドン引きさせておいた。
道理で仕事ができないワケだw
508:名無しさん@八周年
08/05/15 15:27:46 j+WcRE7c0
>>506
その当たり前のことができないから記事になってるんだよ。
509:名無しさん@八周年
08/05/15 15:32:53 UQc0lcEO0
>507
同じ事をイケメンが言ったなら
「私もアニメ好きです!フランダースの犬とか泣いちゃいます~」
「プラモって、手先が器用じゃないとできないんでしょ?すご~い」
510:名無しさん@八周年
08/05/15 15:34:44 J3oEpWrV0
まともな女って合コンこないだろ
そういうのは、もう違う男性に取られてます
511:名無しさん@八周年
08/05/15 15:35:11 ZlGRvVDA0
>>509
想像したら悲しくて涙でてきたよw
女って人は見た目じゃない、、っていう割にそういう、あからさまな差別すきだよなw
512:名無しさん@八周年
08/05/15 15:41:28 U/AT0Vh80
「風が吹けば桶屋が儲かる」か、、、
ゲンダイって中高の新聞部と中身がすり替わっても、支障のないレベルだな。
513:名無しさん@八周年
08/05/15 15:43:37 jGrwbx270
>>474
そうだ。
営業の人間は既婚率が高い感じがする
514:名無しさん@八周年
08/05/15 15:44:37 OhOULdet0
>>1
何をいまさら当たり前のことを言ってんだよ
昔からそうだよ w
515:名無しさん@八周年
08/05/15 15:44:50 pLGfSoN2O
違う。仕事で成功する奴が合コンで成功するんだ。逆は真ならず(数学でそういう命題があるだろう?)
516:名無しさん@八周年
08/05/15 15:45:25 qcp60aEB0
結婚してないの?
517:名無しさん@八周年
08/05/15 15:47:44 EIizL5Ut0
逆だろ馬鹿。仕事で勝ったやつが合コンで勝つんだよ。何もしなくてもな。
518:名無しさん@八周年
08/05/15 15:48:02 Mwc1QEo90
合コンてやる相手を漁ってる感がありありで大嫌い
お見合いを低俗化したものでしょう?
いきなり理由もなく見ず知らずのグループが二つ飲み会に集まるなんて不自然すぎる。
参加してて嫌悪感て無いんだろうか?
519:名無しさん@八周年
08/05/15 15:48:14 x4u1vUgD0
合コンという土俵に立てない俺は・・・・・
520:名無しさん@八周年
08/05/15 15:49:14 LlMgArMS0
一部の勝ち組イケメン君の自慢話にしか聞こえないorz
521:名無しさん@八周年
08/05/15 15:49:25 Pa8AJBXq0
>>1
こんなスレ立てるのやめなよ。
レスの一つ一つが痛々しくて正視に耐えられない。
522:名無しさん@八周年
08/05/15 15:49:30 aLkw2i2X0
>>484
女性は合コン後反省会しますよーw
523:名無しさん@八周年
08/05/15 15:50:00 Ht8RZQi30
現代の釣りのうまさはは異常
524:名無しさん@八周年
08/05/15 15:50:09 pDPWAu7G0
合コンする人 = 必死な人
って印象がどうにも抜けない。俺だけか。
525:名無しさん@八周年
08/05/15 15:50:39 4eBbGYjw0
>>509
見た目(あるいは肩書き・金?)で解釈のされ方は違いそうだなw
526:名無しさん@八周年
08/05/15 15:50:44 H9Qhee4E0
>>507
>>509
女によるでしょ。
でも話あわせてもらうのって嬉しい?
知り合いの女性がアニメ好きの男性と同席した際、
その男性が会話に入りにくそうだったので気を使って色々アニメの話をふって聞き役に徹してたそうだ。
そしたらその男性をちょっと勘違いさせてしまったみたいで
「悪い事をしてしまったのかな・・・」と悩んでいたよ。
実際、どっちがよかったんだろう。
527:名無しさん@八周年
08/05/15 15:51:29 OhOULdet0
>>462
転職汁
化粧品会社勤務ということはブサじゃなくて
ルックスや雰囲気は女好みだね
転職すればそこそこ実績は上げれるだろうし
精神衛生上もいいかもなw
528:名無しさん@八周年
08/05/15 15:52:00 dhni0DRh0
>>515
合コンを仕事の一部としてやってるみたいだからな
それにしてもヒュンダイは毎日面白いネタを書いてくれますね~wwwwwwwwwwwwwwww
529:名無しさん@八周年
08/05/15 15:53:36 UmiqxWS30
すべての仕事が営業系じゃないからなあ。
530:名無しさん@八周年
08/05/15 15:53:46 0Zm7sZlUO
結局合コンて、顔だろ?
531:名無しさん@八周年
08/05/15 15:54:23 OhOULdet0
>>515
バカか?
女にモテル雰囲気を持っているやつが仕事で成功しやすいんだよ
そのために有名企業ではルックス重視で採用しているんだろうが
ブサももちろん混じってるけど9割9部理系。
他に体育会か文系なら東大京大などの幹部要員だよw
532:名無しさん@八周年
08/05/15 15:54:54 tp544Yd70
合コンする人 = 暇人または物好き
普通なら関わる必要もない人と、あえて知り合うってばかとしか思えんのよ
そのあと何が災いしてトラブルになるかもわからないし
逆恨みもあるかもしれないし
普通の行動範囲以外の人間と知り合うのは危険すぎだよ
533:名無しさん@八周年
08/05/15 15:56:24 Ht8RZQi30
>513
営業って女口説くのとあんまかわんねーからなあ
こっちがお願いしすぎると相手に下に見られてなめた態度とられたり
ひどい契約結ばされることになるし
ほどほどに引いたりすると向こうから食いついてきてこっち主体の
つきあい、契約が取れる
534:名無しさん@八周年
08/05/15 15:57:28 VQX8lZ9n0
合コン)*(笑
535:名無しさん@八周年
08/05/15 15:58:23 OhOULdet0
>>533
それ以前に見た目だよ
下手にみられるようなタイプだと流れるか不利な契約を結ばされるかどっちかになるから
実績が上げれないんだよ
社内でも不利な立場に置かれて営業実績どころじゃなかったりするしさ
536:名無しさん@八周年
08/05/15 15:58:51 lCUuoyNP0
これはお前らには痛い記事だなw
537:名無しさん@八周年
08/05/15 15:58:55 LomQ5T2O0
>>458
ピシッとってどんな?
538:名無しさん@八周年
08/05/15 15:59:51 hin+NHsx0
プロの合コン業も大変だな。
539:名無しさん@八周年
08/05/15 16:00:26 4eBbGYjw0
>>526
いや、俺は最初から諦めてて、わざとドン引きさせたからw
ま、そこで当たり障りのない話題で盛り上がれないのを
コミュニケーション能力の欠如というのかも知れんが。
540:名無しさん@八周年
08/05/15 16:02:35 +Yioun780
>1 むずかしいことわかんないんだけどよw
1人の女を物に出来たら別にいいじゃんw
勝手にやれやw
541:名無しさん@八周年
08/05/15 16:03:17 S3fgWAE+0
>>519
合コンに必要とされる能力と関わりの無い仕事を選べばよい
542:名無しさん@八周年
08/05/15 16:03:19 ZlGRvVDA0
>>527
転職できるならやりたいんだけど、もう28で人がとれないような資格をもってるわけでもない
地方で給料安く会社多い中、うちの会社はけっこうお給料も高くて、その辺も重なって転職できないんだ
へたれでごめんよ ojz
543:名無しさん@八周年
08/05/15 16:11:18 qO6cuwiM0
これ、喪男に対するイジメだろ
544:名無しさん@八周年
08/05/15 16:15:00 TJEzIPQh0
>>21
全部当てはまっている
545:名無しさん@八周年
08/05/15 16:28:56 U3lnf/OV0
いや、これは彼女作るための合コンじゃないんだってば(w
おまえらもてないだろ(ww
546:名無しさん@八周年
08/05/15 16:33:20 Jg+cM4NX0
彼女作る以外に合コンになんの目的があるっていうんだ!
547:名無しさん@八周年
08/05/15 16:34:55 LlMgArMS0
>>546
そんなんだから逆にモテないんじゃまいか?
かるく友達付き合いみたいなクールなほうが、向こうから言い寄ってくるんだよ。
548:名無しさん@八周年
08/05/15 16:38:10 TwR/dmFy0
30台中盤になって合コンテクを偉そうに語るのって恥ずかしいとおもう
オレは一度もいったことないからわからんorz
549:名無しさん@八周年
08/05/15 16:38:18 Jg+cM4NX0
そうだよなあ、気合入って「今日の俺はがんばった」
って思える時は後で上手く連絡取れないもんなあ
どうでもいいときは向こうから連絡あったりする
550:名無しさん@八周年
08/05/15 16:38:27 CBuDMZSj0
合コンを成功させるってどういうこと?
性交するってこと?
551:名無しさん@八周年
08/05/15 16:39:38 BOBOJbV60
俺は合コンいってもガツガツしたくないから友達の引き立て役してるし、自分からあまり語らないし聞き上手だけど友達のほうが人気あるけど?
やっぱりイケメン様には勝てないんですね
552:名無しさん@八周年
08/05/15 16:41:22 LlMgArMS0
>>462
キャバの女の子たちとプライベートでメシくいにいったりすると、
女の子同士でいない子の悪口、愚痴大会で、面白いよなw
553:名無しさん@八周年
08/05/15 16:41:30 /cz2rriX0
能力が無くても出しゃばる奴が成功するって事ですね。わかります。
554:名無しさん@八周年
08/05/15 16:42:49 AzW4PJAz0
俺、メシ食い係
555:名無しさん@八周年
08/05/15 16:43:21 Jg+cM4NX0
>>552
その子たちは店の教育が徹底されてないか
君によっぽど気を許してるか、バカかのどれかだな
556:名無しさん@八周年
08/05/15 16:43:57 vmYPgHMz0
仕事で性交するのか。
557:名無しさん@八周年
08/05/15 16:47:58 nGdEiPRTO
555なら今月中に彼女ができる
それ以外なら来月に彼女ができる
558:名無しさん@八周年
08/05/15 16:49:44 RBq4YFSr0
そもそも結婚を望んでいる人間が合コンにいくのだろうか?
559:名無しさん@八周年
08/05/15 16:51:31 ZlGRvVDA0
>>555
これは業界関わらず、どこでもこんな感じじゃないのかな
小学生から40すぎのおばちゃんまでさ
外国の女の人ってこういう部分はどうなってるのかな?
文化違えば、、、と思ったけど、やっぱりただの美化妄想になりそうだからやめとくw
560:名無しさん@八周年
08/05/15 16:54:14 Ht8RZQi30
>555
女は年齢職業問わずそんなもんでしょ
でもバカだからかわいいんだよなあ、、、
561:名無しさん@八周年
08/05/15 16:56:55 nUvtHXa0O
で、正式名称って合同コンパニオンなん?
562:名無しさん@八周年
08/05/15 16:57:38 Jg+cM4NX0
>>559-560
店の教育が行き届いてた上で
女の子が営業目的なら同僚の悪口は言わないよ
本音が出るって事は>>555なんだろうなと
563:名無しさん@八周年
08/05/15 17:02:48 RAVj12SKO
ま
た
ゲ
ン
ダ
イ
か
564:名無しさん@八周年
08/05/15 17:05:15 axp1xoJYO
何年前のホットドックプレスの記事だよ。
565:名無しさん@八周年
08/05/15 17:07:12 HWBVhovZ0
ナンパできなけりゃ、営業はだめだわな
566:名無しさん@八周年
08/05/15 17:10:13 qzRSNQuP0
コンパ会場が焼肉屋だったら、また話は違ってくるよな。
567:名無しさん@八周年
08/05/15 17:12:10 YTQIhofp0
今北
>>1読むのが面倒なので誰か3行にまとめて
568:名無しさん@八周年
08/05/15 17:13:37 hfe0c2FI0
合コンかあ
懐かしいなあ・・・ガードルをはいてきた子がいたあの頃に戻りたいよ
569:名無しさん@八周年
08/05/15 17:14:34 A++zRc1gO
>>567
週間ポストで2ちゃんねるの入り方勉強したの?おっちゃん。
570:名無しさん@八周年
08/05/15 17:15:38 zTDusPzS0
人脈がある奴が勝ち組なのは間違いないだろ。
ただの営業職や生産管理でも社外に専門的なあるいは同業他社の相談相手がいる奴は、
1人でがんばる奴より遥かに有利。
571:名無しさん@八周年
08/05/15 17:15:43 l0PKGq8yO
ビルゲイツには当てはまらない
572:名無しさん@八周年
08/05/15 17:17:11 rRp8aAzG0
合コンに必死になってる時点で引く。
573:名無しさん@八周年
08/05/15 17:18:13 84UZZMAq0
合コンに行ったことがないからかもしれんが・・・
合コンに行く奴は男女問わずふしだらな気がする。
いや、まったくの偏見とは思うんだが。
574:名無しさん@八周年
08/05/15 17:19:13 A++zRc1gO
>>561
マジレスすればコンパの語源はカンパニー。
共同出資。
割り勘で食事する事。
575:名無しさん@八周年
08/05/15 17:23:02 QRbhxMGSO
>>573
まったくの偏見だな
576:名無しさん@八周年
08/05/15 17:28:19 cDC9ccav0
「合コン行きたい」ってあんまり合コン好きがあからさまに示す奴は、
男女問わずだいたい微妙だし、周りも引く。
577:名無しさん@八周年
08/05/15 17:28:30 yRPqIGXN0
合コンに誘われても絶対に行かなかった。結構誘われたが、誘われること自体が嫌だったし、迷惑だった。
ところが今度機会があったら誘ってくれと言ったとたん、全く誘われなくなった。
578:名無しさん@八周年
08/05/15 17:28:35 5HGldh4s0
人脈なんて作れば作るほどトラブルが増えるだけなんだが(´д`;)
579:名無しさん@八周年
08/05/15 17:28:37 bTazD8JP0
>>570
顔だけは広い飲んだくれの屑を何人か知ってるけど
どうみても勝ち組とは言えないきがするがw
580:名無しさん@八周年
08/05/15 17:29:26 gb2OHdXu0
機電系のエンジニアなんかは別として
合コンなんてくだらねって避けないで、利用して人脈を広げていけるような
タイプの人間が仕事もできるってのは、そりゃそうだよ・・
581:名無しさん@八周年
08/05/15 17:30:21 La3jV6Xv0
自分の業界で例えれば
合コン=談合
みたいなもんだな。
582:名無しさん@八周年
08/05/15 17:31:17 T21C8Tpu0
人脈って、某巨大宗教団体の信者は黙っててもできるから、
その人物の能力を測る物差しにはならんよ。
カルト宗教のお友達は公務員にも大企業にもマスコミにも芸能人にもいるけど、
やることは従わない人間に嫌がらせをするだけだしな。
583:名無しさん@八周年
08/05/15 17:31:37 zTDusPzS0
>>579
そらただ飲み友達だけ増やしても意味ないがな。
美味しんぼの山岡なんてすごいぞ。
584:名無しさん@八周年
08/05/15 17:51:25 kPCTu4w70
>>583
クラブのママ・飲み屋の大将が最強になるわなww
俺が知ってる水商売は、借金だらけのそのひ暮らしばっかりで尊敬に値しない
頼まれて応援しようとも思わない
585:名無しさん@八周年
08/05/15 17:52:05 RFQaRMQ6P
>>1
人脈厨うぜーよ、他人と関わったばっかりにどんだけの人間が殺されたり自殺したと思ってんだ。
軽々しく人にすすめんなカス
586:名無しさん@八周年
08/05/15 17:52:55 QbXRV37G0
>>1
じゃあ同条件ではブサメンはイケメンに仕事でも勝てないってことなのか
587:名無しさん@八周年
08/05/15 18:03:50 7Fgs0vO0O
>>585
おまいはアフリカの紛争地帯にでも住んでんのかw
588:名無しさん@八周年
08/05/15 18:05:55 uN8MELrq0
確かにブサメンなのに合コンでモテるやつは只者じゃないと思うわ
589:名無しさん@八周年
08/05/15 18:06:44 gb2OHdXu0
現実に難関・人気企業では、顔のつくりが端正な人や長身でスタイルのいい社員多め
590:名無しさん@八周年
08/05/15 18:12:23 Igo2s5tx0
合コン行くくらいならナンパしたほうがいいでしょ
591:名無しさん@八周年
08/05/15 18:18:16 BgI/3/Jf0
('A`)・・・漏れには関係ない
592:名無しさん@八周年
08/05/15 18:20:32 EbiWXVrk0
合コンか・・・一回もいったこともないが楽しいの?
同窓会にすら誘われたことないが
593:名無しさん@八周年
08/05/15 18:24:24 hrCPJPWi0
真の仕事師は合コンをセッティングできる人
594:名無しさん@八周年
08/05/15 18:27:02 AwH1Rzn20
こういうの
如何様にも話作れるよな。
595:名無しさん@八周年
08/05/15 18:32:23 qi2V4zmH0
けどさ、別れた後、女性の友人全員を敵に回すことにならないか?
>>1の記事の合コンでの「勝ち」の意味がよく分からんし、
3行目までとそれ以下の文章の繋がりもよく分からんけど。
596:名無しさん@八周年
08/05/15 18:35:56 heRHEOjm0
総計なんかだと、3年生ぐらいになると、ほとんどの奴が結構合コン飽きてる
感じだけどな。皆自分の用事優先でなかなか集まらなくなる。30半ばで
合コンとか言ってる奴って想像できんわ。
597:名無しさん@八周年
08/05/15 18:36:20 vlUDtSwj0
>>591
('A`)人('A`)
598:名無しさん@八周年
08/05/15 18:36:30 maKB4QdY0
ナンパ師は能力高い、というより要領いい
599:名無しさん@八周年
08/05/15 18:40:12 ugUDsW1y0
なんだか80年代の記事みたいだな
色々と必死よのう
600:名無しさん@八周年
08/05/15 18:43:33 3h2qG8M10
合コンは合コン好き同士でやってればいいんだよ。
数合わせだか気を遣ってくれてるんだかしらないが、
夜集まって飲むのあまり好きじゃないんだよ…
昼間にカフェの店頭でビールなんか飲んでしゃべってるのは楽しいな!
でも合コンってたいてい夜だろ。
601:名無しさん@八周年
08/05/15 19:02:33 mR/QD7py0
また男が女に媚びる構図かよ。
大概は偉そうな理由を述べてもセックスがしたいだけだ。
馬鹿らしい。男から女に対する欲求はないわけ?
602:名無しさん@八周年
08/05/15 19:05:06 mR/QD7py0
合コンで求める女性の質を堂々と語れ、かつ
もてたら合コンで勝ったといえよう。
603:名無しさん@八周年
08/05/15 19:07:32 qOR4nNMX0
負けまくりの俺に追い打ちをかける気だなゲンダイめ 潰れるまでオットセイ漫画でも囲ってろ('A`)
604:名無しさん@八周年
08/05/15 19:08:48 mU4vdFZE0
それはないw
うちの会社にも合コンでいつもお持ち帰りするテクあるやついるが
社内では仕事できなくていらない子
605:名無しさん@八周年
08/05/15 19:25:33 /SdcOOAX0
合コンでの勝ち負けってよくわからないな
お持ち帰り>セックルが勝ちなのかな?
それとも最終的に結婚までいったら勝ち組?
単純に出会いが欲しくて参加してる連中がいるなら、参加すれば嫌でも関わりあい持つんだから、それはそれで勝ちのような気もする
606:名無しさん@八周年
08/05/15 19:40:30 NtIsEO160
>>1
ちょっと気になったんだが・・・
>実際の出会いの場は
>「友人の紹介」(44%)、
>「学生時代のクラス・サークル」(42%)、
>「同じ会社・職場」(37%)と続き、
>「コンパ・合コン」(21%)は4位だった。
友人の紹介 = 合コンだろ?
607:名無しさん@八周年
08/05/15 19:48:12 KTm3wQZcO
合コンって凄いんだなw
608:名無しさん@八周年
08/05/15 19:53:08 QW/0zEod0
合コンなんて不純です。合コンに行く奴等は全員DQNリア充です。
609:名無しさん@八周年
08/05/15 19:53:32 NDxvF9Lb0
合コンをバカにして見下してる奴って、学校や職場や習い事などで自然に結ばれることが純愛であり、そうでありたいっていう奴が多いよね。
自分の無能さをシャイで純粋ということにして言い訳してるだけに過ぎないのに。ダサイよな。
良い男や良い女と付き合ってる奴を、何もせずとも自然に結ばれたと思うなよ。
爽やかなイケメンだって自分を磨いたり努力したり、タイプの女を落とすにも戦略的に射止めているのだ。
例えばキモオタが理想とする、街や店などでひょんなとこで美少女と出会い、そこから友達~恋愛に発展するというストーリー。
これはキモオタが嫌う(出来ないから憎む)ナンパなわけだ。いかにナンパっぽく見せずに“さり気なく”ドラマチックに演出できるかという高度なテクがいる。
しかも上手くいく可能性も低いが、成功することにかけて行動する行動力も重要だ。失敗したらプライドが傷つくとか言ってる野朗は、それは真のプライドではない。
また、学校や仕事場や習い事しか出会いの場が想像できないとは世界が狭すぎるし、型にはまり過ぎ、場に頼りすぎ。
合コンやナンパの出会いを生かして純愛しろ。合コンやナンパは純愛じゃないから矛盾とか思う奴は真理を理解することはできない。
610:名無しさん@八周年
08/05/15 19:54:47 CgtBpuyr0
バブルの香りのするスレッドですね
611:名無しさん@八周年
08/05/15 19:56:15 QW/0zEod0
>>609
合コン(笑)まで読んだ
612:名無しさん@八周年
08/05/15 19:59:18 ObAZ+UYs0
人脈自体が大事なのは承知してるが
あんまり人に気を使ったり付き合ったりするのがストレスに感じる俺は
向いてないな
むしろ一人のほうが良いや
613:名無しさん@八周年
08/05/15 20:03:39 e2Z5zXrH0
>>606
お前は彼女以前にまともな友達すらいなさそう・・・
女友達や男友達から異性紹介された経験なさそうだなw
今度私の友達とダブルで遊びにいこうよなど(男から女つれていくよといわれることもある)
友人の紹介が合コンと思うお前は ぼっち or キモメン
614:名無しさん@八周年
08/05/15 20:06:38 dkmHmxmH0
>>1
こういう気遣いするタイプの男に限っていざ結婚すると
妻に対してなんの気遣いもなかったり…とかなw
615:名無しさん@八周年
08/05/15 20:06:38 jZWlBIP90
>合コン人脈が億単位の商談に結びついたこともあります
この億単位の仕事をこなせる人がすごいんだと思います
616:名無しさん@八周年
08/05/15 20:07:51 y9w0VanG0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 合コンの引き立て役(時給2000円)募集
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
|┃ ガラッ
|┃ 三 /  ̄  ̄ \
|┃ / \ / \
|┃ . / .(⌒) (⌒) \ 合コンがやるおを待ってるお
|┃ 三 | (__人__) |
|┃ \ `|r┬-| /
|┃ /ゝ "`ー'´ ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
⊂二、 ,ノ─-‐'´| | l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | |ヾ___ソ
617:名無しさん@八周年
08/05/15 20:08:28 vv0yelpt0
そんな金あったら貯金貯金
氷河期なめんな
618:名無しさん@八周年
08/05/15 20:15:02 NDxvF9Lb0
>>613
友人の紹介もやってることは合コンとに大差無い。
「友人の紹介」ってのは、ガキ臭い奇麗事でしかない。しかも恩着せがましい。
この手の「友人の紹介」っていう名の合コンは、痛い男やブサイク女を連れてこられたときが厄介だ。
619:名無しさん@八周年
08/05/15 20:27:16 m0LxJ86H0
あんたらよく考えろ!!
社会的地位=年収・資産だぞ
東大卒
①内閣総理大臣 年収4000万
②日銀総裁 年収2500万
③財務省事務次官 年収2500万
④ノーベル賞物理学者(大学教授) 年収1500万
以下年商1000億以上のエリート実業家
⑤パチンコチェーン実業家 年収30億
⑥IT広告業実業家 年収15億
⑦消費者金融実業家 年収30億
⑧営業販売関連実業家 年収20億
どう考えたって金持ってる⑤~⑧のほうが上流階級エリートだろうが!!
620:名無しさん@八周年
08/05/15 20:28:37 XYkr6IRJ0
おまえらしっかりしろよ。
ヒュンダイの記事だぞ???
621:名無しさん@八周年
08/05/15 20:30:21 jlVwr+TF0
合コンなんか生まれてこの方行ったことない。
既に敗北してますな。
別にチョンガーでちっとも困らんし、仕事も
給料分しっかりやっとるけど。
622:名無しさん@八周年
08/05/15 20:37:59 zd9x80ecO
まあ自己アピールが上手なことが出世には必要だしね。
それに女に嫌われる男はたいてい男にも嫌われる。
女は男の才能見抜くし。
623:名無しさん@八周年
08/05/15 20:38:48 C0X9J8Dg0
なんか、北方謙三とか中谷彰広とかが言いそうw
624:名無しさん@八周年
08/05/15 20:42:57 Ss+6OICm0
子供がいる前で我が家の教育方針を悠々と語る親と同じくらい胡散臭い
625:名無しさん@八周年
08/05/15 20:43:00 k3xSq6od0
めんどくせえよ、二次ヲタ魔法使い見習いの俺には月50の今の職場で十分満足だつーの。
626:名無しさん@八周年
08/05/15 21:01:25 oPMAx1eO0
合コンで、結構可愛い娘とかいたのに何故か男同士でガンダムの話で大盛り上がり。
当然、お持ち帰りゼロ。
とても楽しかった。
後悔はしていない。
627:名無しさん@八周年
08/05/15 21:05:06 aIzRh1Pv0
合コンで営業か
628:名無しさん@八周年
08/05/15 21:07:38 +RpNK78y0
>>589
確かに・・。
629:名無しさん@八周年
08/05/15 21:12:33 NDxvF9Lb0
>>626
どっちにしろ撃沈する運命だったんだがら、そうやって
合コンの女に目もくれずに楽しめる余裕ある俺たち、ということにしたいわけか。
630:名無しさん@八周年
08/05/15 21:18:51 qzQykyxqO
仕事に成功してる男が合コンにも勝てる。
世の中、金じゃ!
631:名無しさん@八周年
08/05/15 21:19:28 WndE2g3R0
合コンよりも休みが欲しい
632:名無しさん@八周年
08/05/15 21:26:45 iyxgT0IY0
>>1は合コンって言うか営業じゃんw
仕事の延長でしょ。
おかしな記事ですなぁ。
っつーか合コンで営業なんかされたら引くわ。
商売のためかよって。
たとえ合コン後だとしても。
633:名無しさん@八周年
08/05/15 21:28:47 LcvJbVwD0
またブンケイのオナニー記事か。氏ねよ
634:名無しさん@八周年
08/05/15 21:29:39 jcY3crJ7O
俺みたいに自分から話しかけないでも番号聞かれたり「二人でどっか行こ」って言われる男はどうしたらいい?
635:名無しさん@八周年
08/05/15 21:32:23 b/uZc00K0
>在日の離反工作スレだが日本人もかなり書き込んでるんだろうな。
>男女比率強制なんてのは問題外だが、日本の労働人口が足りなくなれば外国人が入ってくる。
>中国人や朝鮮人の上司より日本の女性の上司の方がましだろう。
>女だって男を不幸にする事に人生を賭ける基地外フェミ子ばかりじゃないよ。
>もちろん田島陽子クラスは超少数派だ。
日本人女性は20代の前半までに好きな日本人男性を見つけて
30歳前に結婚して日本人を産んで育ててほしい。
20代前半というのは信頼関係を作って結婚するのに数年を要するからだ。
20代の前半女性は、極端(きょくたん)なブスは別だが、
まともでまじめで優秀な結婚相手を見つけやすい。
ブスでもえり好みさえしなければ、一般の劣等生の結婚相手が見つかる
神様がくれた奇跡のゴールデンタイムだ。恋の季節だ。
男選びで失敗しても、または、自分の側が大きなミスをしても
挽回(ばんかい)できる時間的余裕がある。
女25歳を過ぎると、とびきり優秀でまともな男は求婚しない。
女30歳を過ぎると、一般の劣等生の男も求婚しない。
女35歳を過ぎると、貯金がある場合だけ、詐欺師(さぎし)が寄ってくる。
冗談だと思うでしょう。ホントだよ。貯金の金額を探る男が増える。
詐欺師が寄ってくる年齢になると、
周囲が善意で「男(詐欺師)を信用しなさい。」と言ってくる。
やがて、周囲の善意に応え、渋々詐欺師を信用し、
スッテンテンのスッカラカンのオケラになる。そして、村で居場所がなくなる。
その後、猟師の目撃談で女が山奥や渓谷でトカゲやヘビを生で食っていると。
日本古来から語り継がれる伝説の妖怪オニババ、ヤマンバになる。
25歳を過ぎたときに、自分は若いブス女と同じ列の席にいる、
自分は優秀な遺伝子を残せない運命だと気がついていない。
30歳を過ぎたときに、自分は死んだことに気がついていない自縛霊だ、
自分は自分の遺伝子を残せない運命だと気がついていない。
636:名無しさん@八周年
08/05/15 21:32:46 b/uZc00K0
>女が一番許さないのは『自分を口説こうとしない男』
>
>イケメンに口説かれれば喜んで股を開くだけだし
>キモメンに口説かれれば「昨日キモイ奴に口説かれちゃってぇ~」とネタにできる。
>
>お前らみたいに女に興味ありましぇん、って感じの男は一番嫌われる。
そういう口のきき方ができる、まさかとは思うけれども、
オマエ、不良男を味方につけて強気になっていない?
どんな美女であろうとクレオパトラ、小野小町、楊貴妃でも
不良男を味方につけていると
弱虫男はイジメられるのが恐くてオマエに声をかけないよ。
弱虫男に声をかけてもらいたかったら、不良男たちと絶交しろよ。
不良男たちの機嫌を損ねて、無職になっても不良男と絶交しろよ。
不良人脈を全部捨てろ。人間関係を清算しろ。
不良と絶交する。不良人脈を全部捨てる。人間関係を清算する。
そうしたら、ありとあらゆる弱虫が貯金のあるオマエの前に現れるぞ。
一体どこにこんなたくさんの弱虫が隠れていたのかとビックリするぐらい、
ワラワラと足元からウジのように弱虫男が沸いて出るぞ。
葉っぱの裏、石の下、ベンチの下、公衆便所の便器の中
ありとあらゆる場所から隠れていた弱虫が這い出てくる。
その弱虫たちがオマエのことが好きだったら、
寄って集って告白する。チヤホヤする。食べ物を分け与える。
その弱虫たちがオマエのことが嫌いだったら、
寄って集ってリンチする。サイフ、貯金を奪う。食い物にする。
不良と絶交した後、弱虫たちがどうオマエを扱うかは、
愛の告白か強盗リンチかは、日ごろのオマエのコミュニケーション能力で決まる。
弱虫に嫌われているのか好かれているのか結果が出るのは、不良と絶交したあとだ。
でも、カネ目当ての男でもコミュニケーション能力があれば大丈夫だよ。
637:名無しさん@八周年
08/05/15 21:33:16 b/uZc00K0
>女を怖がるっていうか、失敗を恐れてるんだろな。
>振られたら恥ずかしいとか、だせぇとか。
>
>でもそんなの関係ねぇw
>好きな女と一緒にいられる可能性があるならアタックするまで。
>ここにはその根性がないナヨっちい男がウジャウジャいるみたいだな。
>女の腐ったのみてぇだwww
フラれるのを恐れているのではない。
ストーカー法に引っかかる。男の人生は破滅だ。
社内で問題になれば、警察沙汰にならなくても首になる。
社内恋愛は危険だ。
悪い方向へ転んで、
女がセクハラ・ストーカーと騒ぐと男は首になる。
魅力的な女がウソ狂言を言った場合、女の方に支持が集まる。
男が本当に無実でも首になる。
社内教育でもその辺はきっちりやるからな
セクハラは相手が嫌だと思ったらセクハラだと資料にも書いてある
相手が絶対嫌がってないのが確定できてこそ始めて言える事で
そうそう手を出せるものではない
638:名無しさん@八周年
08/05/15 21:33:48 b/uZc00K0
「不良が好き」という趣味・嗜好(しゅみ・しこう)の女がいる。
「不良男様命」の女は女版の「マザコン」だ。2号さんタイプ、呪われた女だ。
18歳にもなって不良が好きな女は、
100%だと断言はできないが、一生涯不良が好きだ。
不良男のことが好きで好きでたまらず、
誰と結婚しても不倫して不良男の私生児を産むから、関わらないほうがいい。
「そんなに不良が好きなら、不良と結婚すればいいじゃないか」
と普通の人ならそう思うだろう。
でも、その女、実は不良たちに嫌われているんだ。
不良たちはその女の「娘盛り」を所有物として手元に置いておきたいのだが、
その女を内心軽蔑していて結婚だけはしたくないんだ。
選択肢の多い不良たちが、わざわざアバズレ女と結婚するわけないだろう。
その不良は意地悪で、その若い女の結婚準備を裏で邪魔してオジャンにする。
裏ではそうやって、魅力のある「娘盛り」だけポチとして飼育したいんだ。
その女は不良グループのお先棒担ぎだ。怪人の子分、ショッカーだ。
それで、そういう女は頭のネジが緩んで吹っ飛んで、カネを持ってる私に求婚する。
弱者の私を不良の世界、不正と暴力が支配する悪の世界へ引き込もうとする。
すると、不良が恐い顔して私の前に現れる。嫉妬した不良にぶん殴られる。サゲマンだ。
経験すればわかるが、女18歳にもなったら根本的な性格や恋愛・セックスの趣味は変わらない。
不良じゃない男性はそういう不良フェチの女性から距離を置こう。
そんな女は弱者のオマエラの臓器を売って、不良男へ貢(みつ)ぐぞ。
不良が遊ぶためのカネを貢ぐために、
その女は弱者のオマエラをカモにして保険金殺人ができるぞ。サゲマン、地雷女だ。
だから、「不良が好きだシグナル」を出している女へは自分から近づいてはいけない。
「不良命」の女は女版の「マザコン」だ。呪われた女だ。
学校や職場で同じエリアに強制配属されると祟(たた)られる。
人事異動で強制配属なら、運が悪かった、星のめぐり合わせが悪かったと、
泣き寝入りするしかない。数珠(じゅず)を持って手を合わせ空を拝む毎日になる。
社内の人間関係がこじれてボダ女がストーカーと狂言する。
すると、言われた男はマジで首になるぞ。
「不良が好き」のボダ女は18歳で人として終わっている。
639:名無しさん@八周年
08/05/15 21:36:29 b/uZc00K0
「不良が好きだシグナル」を出している女へは自分から近づいてはいけない。
「不良男様命」の女は女版の「マザコン」だ。
不良男が悪の教祖様であり、不良の命令だったら、その女はどんな悪いことでもやる。
呪われた女だ。地雷の女だ。ヒドイ目に遭う。
不良男の事が好きで好きでたまらない女がいる。あなたが不良男なら別だが、
そういう「不良男様命」の女が寄ってきたら、逃げたほうがいい。
学校や職場の都合で逃げられなければ、
弱い立場の男性は時間とお金を節約しながらやり取りしたほうがいい。
利益を追う攻めの付き合いよりも、リスクを回避する守りに入ったほうがいい。
悪い女から安全に逃げるためなら、カネを使ってでも安全に逃げたほうがいい。
「不良男様命」の18歳以上の女は不良専用の脳と子宮になっている。
脳を電極で焼いてあるので洗脳手術済み。18歳で手遅れだ。
お嫁にいけない女だ。愛人タイプだ。2号さんタイプだ。私生児を産むタイプだ。
不良の勢力圏では女本人のウワベだけのワガママが通る。
ウワベだけのワガママが通るので、不良のせいで恋愛の自由がないポチなのに、
恋愛の自由が保障されている、担保されていると勘違いしている女だ。
不良の勢力圏から出て不良の指示やサポートを受けられなくなると、
気が強いだけの非力な女になってしまう。悪魔の援助で交際している女だ。
不良のサポートで経験や能力があとから成長してくるのかもしれないが、
その過程でたくさんの他人の人生をめちゃくちゃにする。疫病神(やくびょうがみ)だ。
たった一人で何でもできる一人前になったころは、婚期を逃しているお局様かもしれないね。
不良は婚期のポチを手放したくないので、
自立できるような根本的なノウハウを婚期のポチに教えないからそうなる。
不良の傘下の女は典型的な「指示待ち族」だ。
松田聖子や早稲田女は道なき道を自分で作ってゆく極端なバンカラ・タイプだ。
その極端なバンカラ・タイプと正反対なのが「不良男様命」の女だ。
指示待ち族の中のさらに極端な指示待ち族の女が「不良男様命」の女になる。
だから、「不良男様命」の女は自立(結婚)の時期を不良にコントロールされている。
「不良男様命」の女は女版の「マザコン」だ。
学校や職場で隣に座らされると祟(たた)られる。
640:名無しさん@八周年
08/05/15 22:00:23 f9Xfff0I0
何このゲンダイの思う壺状態のスレ