08/05/14 21:59:11 0
(>>1のつづき)
防災システム研究所所長の山村武彦氏は「今回の震源の深さは約10キロで、極めて“浅くて近い”
レベル。しかし、確実に起こるとされる『首都直下型地震』や関西の『上町断層地震』は、これほど
最悪の事態を想定しておらず、実際に発生したら、国家存亡にかかわるほどの危機を迎える」と
危機感をあらわにする。
多くの建物が崩壊し、インフラは壊滅。物価高騰、失業増大、住宅難民、病気、治安悪化などから
都心を捨てる人も増えるという。経済面でも、主要な工場は破壊され、物流も遮断。生活必需品など
多くの物資が不足し、倒産企業や失業者の大量発生は避けられない。金融システムもまひし、
M7.3で中央防災会議が試算した経済被害額でも112兆円に達する。
山村氏は「この数値は日本のGDPの約2割で、国家予算の約1年半分。これほどリスクの高い
わが国が年間13万回も地震が発生し、東京は世界主要50都市で最も災害危険度が高いとする
データもあるほどの地震大国です。『自分だけは大丈夫』という根拠なき過信や安全神話は捨てる
べき。いつ、どこで発生してもおかしくない」と警告する。(以上、一部略)
3:( ^ω^) ◆kcxuSSjOmc
08/05/14 21:59:14 CWh1Rltm0
2
4:名無しさん@八周年
08/05/14 21:59:28 9xKyX1hy0
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!!
へ ) ( へ
> <
URLリンク(mixi.jp)
5:名無しさん@八周年
08/05/14 21:59:40 y1iZls1x0
にゃあ
6:名無しさん@八周年
08/05/14 21:59:54 Kr1s+yFG0
まあ、こういう分析は必要だね。
7:らー
08/05/14 22:00:32 EcA3gISW0
なんだと
8:名無しさん@八周年
08/05/14 22:00:39 ClEVSk110
ぜひ都心おきてくれ
政治家や役人が死んでくれれば一から日本をやりなおせるし
まあ天罰は必ずおきるからな
9:名無しさん@八周年
08/05/14 22:00:45 F+9jNHkS0
近い将来くるからな。早いとこ海外に逃げるべし
10:名無しさん@八周年
08/05/14 22:00:50 GdJFG+ZW0
自殺者1年分じゃん。全然たいしたことないな
11:2
08/05/14 22:01:00 mrJMyOBj0
2
12:名無しさん@八周年
08/05/14 22:01:12 M20LWYAA0
こういう記事つて、本当に腹が立つ。被災者経験(阪神淡路)のあるものとして。別に今、報道しなくてもいいだろう。
13:名無しさん@八周年
08/05/14 22:01:16 aAqG7LnN0
山梨県も被害こうむるのかな
14:名無しさん@八周年
08/05/14 22:01:17 2ru4gC190
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、 効率の良いCO2削減計画ですね
rミ゙`` ミミ、 フフッ
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
15:名無しさん@八周年
08/05/14 22:01:42 ktr+QJNk0
売国競争で日本の耐震技術が流出するのも時間の問題だ
16:名無しさん@八周年
08/05/14 22:01:43 etJnFvom0
仮定から間違ってる
17:名無しさん@八周年
08/05/14 22:01:43 Zt2KYQmP0
ということで・・しつこくて申し訳ありませんが、拙著『日本人はなぜシュートを打たないのか?(アスキー新書)』の告知もつづけさせてください。その基本コンセプトは、サッカーを語り合うための基盤整備・・
18:名無しさん@八周年
08/05/14 22:01:47 q/RHgFAh0
サル政権でも壊滅、同じだよ
19:名無しさん@八周年
08/05/14 22:02:03 R0ns3NeR0
>>10
つまり13万人に増えるんだ。
20:名無しさん@八周年
08/05/14 22:02:19 4HfMTcev0
こういう仮説は言い出したらキリがないから~終了~
21:名無しさん@八周年
08/05/14 22:02:20 lwR1HtHs0
2
22:名無しさん@八周年
08/05/14 22:02:24 F6o0MPZL0
まあ日本で仮に発生したとしたら、中国様は知らん振りなんだろねー
人民挙げて嘲笑してくる、とゆー
23:名無しさん@八周年
08/05/14 22:02:32 XLTKV4OM0
仮に東京駅が震源なら
仮に東京駅が震源なら
仮に東京駅が震源なら
24:名無しさん@八周年
08/05/14 22:02:52 THsjlvFs0
まあ、首都を京都に戻せば良い話
25:名無しさん@八周年
08/05/14 22:02:53 F89V4xu00
>>10
1年分よりは少ないんじゃね?
26:時雨・外保内革系 ◆wCzwkCxPUw
08/05/14 22:03:04 viZYjyTc0
>>1
スレ立て乙。izaもいい分析するな。
うちの町も地震が起きると…orz
27:名無しさん@八周年
08/05/14 22:03:26 xmCgJDpP0
そんな地震が起きた後には、俺はナタみたいに大きなジャック・ナイフで
武装しよう。
28:名無しさん@八周年
08/05/14 22:03:27 8ads6cMC0
どんだけ姉歯建築された建物ばっかなんだよ
まあ実際被害はあるだろうけど中国と同じ結果にはならんだろ
29:名無しさん@八周年
08/05/14 22:03:32 bCzqzMMp0
大げさすぎ
阪神規模だって中国で起きたらもっと死者出ただろ
建物の耐震性からインフラの充実度・救急医療体制だって比べ物にならない程進んでるんだから
30:名無しさん@八周年
08/05/14 22:03:33 N41TJu1u0
日本には今回中国で地震を起こしたような活断層はありません。
31:名無しさん@八周年
08/05/14 22:03:35 8Ocyxa0i0
2
32:名無しさん@八周年
08/05/14 22:03:40 jE7ZZ2NN0
いや、ごく浅い震源で、直下型で、M8って
無理じゃね?
太平洋から潜り込んでるだろ、プレート。
33:名無しさん@八周年
08/05/14 22:03:48 dK9f0jDf0
30
34:名無しさん@八周年
08/05/14 22:03:58 vis6+AeJ0
2222222
35:名無しさん@八周年
08/05/14 22:03:59 Duw6hLmi0
国会議事堂か霞が関にしてほしかった、震源地
36:名無しさん@八周年
08/05/14 22:04:28 lm+wGcuw0
起きない仮説なんて意味ねーよ
それよりクズ大阪や愛知で起きてあいつら全滅のがいいだろ
37:名無しさん@八周年
08/05/14 22:04:32 npq1ea+n0
日本は関係ないやん
38:名無しさん@八周年
08/05/14 22:04:37 a5vK5pDG0
2
39:_
08/05/14 22:04:54 A7cGpPGg0
いや、壊滅はしない!!
なぜなら東京に住んでいるヤツは
アホばっかり・・・
つまり『烏合の衆』
なので全く問題無い
ただ、烏合の衆の面倒をみる費用が問題だがね・・・
40:名無しさん@八周年
08/05/14 22:04:55 Q9m/WwOJ0
>防災システム研究所所長の山村武彦氏は「今回の震源の深さは約10キロで、極めて“浅くて近い”
>レベル。しかし、確実に起こるとされる『首都直下型地震』や関西の『上町断層地震』は、これほど
>最悪の事態を想定しておらず、実際に発生したら、国家存亡にかかわるほどの危機を迎える」と
>危機感をあらわにする。
じゃあ、とっとと対策立てて、分厚い書類を内閣府にでも、すぐ持っていけよ。
何が国家存亡の危機だ。首都圏人大杉なだけだ。大手企業はバックアップ
機能分散させてるだろ。それくらい出来ないなら滅んで当然。
食い物ありゃ関係ねえ。
41:名無しさん@八周年
08/05/14 22:05:04 jhCC4HcB0
ニダ
42:名無しさん@八周年
08/05/14 22:05:08 GD4ipuo30
リアル太陽の黙示録だけは勘弁
43:名無しさん@八周年
08/05/14 22:05:29 so+k6pHhO
東京でこの範囲の地震はないよ。
阪神大震災ですら大阪や京都はほとんど被害ないからなぁ。
44:時雨・外保内革系 ◆wCzwkCxPUw
08/05/14 22:05:35 viZYjyTc0
>>24
京都で地震が起きたら(ry
45:名無しさん@八周年
08/05/14 22:05:35 epAjFIG90
明日はわが身
46:名無しさん@八周年
08/05/14 22:05:36 +5TWha9E0
>>1
前から言ってるように、
このような巨大地震の被害を想定して
緊急にロシアと平和条約を結び国交を正常化しておけ。
そして、日本の科学と技術と人材を、根こそぎシベリア開発に投入しておけ。
そうすれば、日本本土に転変地異があり国家存亡の渕に立たされても、
シベリアの「日本」は安全に残される。
47:名無しさん@八周年
08/05/14 22:05:41 6PfnnceH0
被災支援金の99%流用 中国陝西省
中国陝西省で2年前に発生した洪水被害で、中央政府が被災農民の支援費用として
拠出した約5900万元(約8億4400万円)のうち、地方当局が99%以上を流用、
被災民が受け取ったのは約50万元(約710万円)にすぎないことが13日までに明らかになった。
支援費用の拠出元である国家発展改革委員会系の中国紙、中国経済時報が同日までに伝えた。
同紙によると、地方政府はさらに、不満を訴え抗議した農民らを拘束、
最長3年間の「労働教育」処分としており、住民を全く顧みない地方政府が存在する実態が浮き彫りになった。
2006/01/13 08:54 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
独裁国家に多くの現金を支援してはいけない、換金性の低い物資と人的支援にした方が良い。
48:名無しさん@八周年
08/05/14 22:05:48 OjHA0T9F0
もうM8に対応した基準を作らないとダメね。
49:名無しさん@八周年
08/05/14 22:05:52 w3VVgG/IO
姉歯は中国に行っていれば巨万の富を得ていた
50:名無しさん@八周年
08/05/14 22:06:03 5+UTUPYi0
東京周辺には長さ300kmなんて活断層は無いんだが。
51:名無しさん@八周年
08/05/14 22:06:11 thsuqiUk0
うん、日本人らしいね
隣国の心配してる暇があったら自国の事を考えてほうが生産的。
将来の分析がわからないなら、阪神淡路地震の時、アメ第7艦隊から
救援をすぐに受けていたらどうなったのかとか・・・
52:名無しさん@八周年
08/05/14 22:06:11 solayQzr0
1980年以前の建築物は軒並み、ぶっ潰れるよ・・・・。
>>29
>建物の耐震性からインフラの充実度・救急医療体制だって比べ物にならない程進んでるんだから
根拠がまるで無いのですが・・・・。
53:名無しさん@八周年
08/05/14 22:06:12 myawogL+0
地震による災害での死亡原因って一番何が多いの?
54:名無しさん@八周年
08/05/14 22:06:18 uFRj/+tz0
そんなこというなら、北京で起こっても大惨事だろ
また同情させて金をむしり取る作戦か
55:名無しさん@八周年
08/05/14 22:06:20 R3ir8tCM0
中国の場合、建物が震度3、4程度でも倒壊する構造なのですが
56:名無しさん@八周年
08/05/14 22:06:25 /4uUeGHg0
>>30
この規模で起きるとしたら太平洋が震源でヤバイのは津波だろうな
57:名無しさん@八周年
08/05/14 22:06:34 4Bom/xE80
てか、NYでおきても北京でおきてもおなじじゃねーか
58:名無しさん@八周年
08/05/14 22:06:38 ar0TpxeeO
関係ねぇwww
59:名無しさん@八周年
08/05/14 22:06:42 4nUJmzp/0
1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月~6月 茨城県群発地震
1923年9月1日 関東大震災-M7.9
2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
2008年5月12日 四川地震-M7.8 ←今ココ
60:名無しさん@八周年
08/05/14 22:06:46 sVWGSc9b0
マジで東京で起こってくれれば良かったのに。
関東の奴らが全員死に絶えてくれればいい。
61:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:03 FJjCVRlm0
>>1
たかが10万人で。
前の戦争は、働き盛りの人間だけ、3,4年で数百万死んだんだぞ。w
62:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:03 jzcVWk5h0
被災経験を自慢のように言いふらす奴が多いのってなんで?
特に阪神
63:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:09 QMZcUNKb0
この俺様が人生ではじめての2げっと!
>>3-1000
おまえら2も取れないのかよwなさけね―wwww
64:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:10 MRqth3ck0
>>8
たいらのまさカード使え
65:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:11 nwhaPD+I0
死者10万人だから何なの?
66:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:18 rLk71Uyt0
>>32
糸魚川-静岡構造線とか、中央構造線なら内陸直下M8はありうる。
まあ、真上に都市がないから死者10万はないだろう。
ちなみに関東大震災も、揺れの直接の死者は1万~2万といわれています。
火災旋風が被害を10倍にしたと言えます。
67:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:22 brjCLMAc0
どうやって東京にそれだけの規模の地震を起こすのだろう
68:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:28 +nlVD4OC0
>>53
時間帯による
関東大震災は昼ご飯時に起きたから火事起きまくりで大惨事
ほとんど焼死だ
神戸は家具や家の倒壊による圧死が多かった
69:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:39 gYh+wc4V0
友人であるアメリカが助けてくれるさ
70:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:39 joi160UX0
>>5ならオレだけ助からない。
71:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:49 k/Ibamuj0
ここで遷都くんですよ
72:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:52 nPylufZ00
東京はブロック米で5階建てなどありませんから(笑)
73:名無しさん@八周年
08/05/14 22:07:54 TTNEHezxO
中国は少なくとも10万人は死んでるだろ
東京なら20万人
74:名無しさん@八周年
08/05/14 22:08:03 WiRzgD3p0
>>1
深刻な話題ではあるが「じゃ、どうしたら良いか?」には全然答えてくれないのね。
75:名無しさん@八周年
08/05/14 22:08:06 mcp5HTq10
頼むから首都機能を分散してくれ。
地域格差も減るから
76:名無しさん@八周年
08/05/14 22:08:10 xuqnGHnkO
>>29 東京ほど人口密度が高く、高層化と地下深くまで開発した都市での大規模地震の経験はないから被害がどこまで広がるか分からないよ。
77:名無しさん@八周年
08/05/14 22:08:26 4HfMTcev0
第二新東京市に移住するだろ
日本国民には知らされてあるはず
78:名無しさん@八周年
08/05/14 22:08:43 F8dn8f120
また「東京なら~」記事か
79:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
08/05/14 22:08:44 6kNGfCwy0
対岸の火事どころか もうちょっと海側で地震だったら
日本に難民がン十万・・百万人押し寄せてくるぞ。
80:名無しさん@八周年
08/05/14 22:08:46 k+MwqkWM0
いるよねー、こういう時無責任に危機感煽るヒト。
81:名無しさん@八周年
08/05/14 22:08:56 BDRqK20S0
地下30kmまで電磁波探査アンテナを入れるべきだ。
一気に割れるわけじゃない。
高層マンションは倒壊するだろう、1-2階がつぶれて腰砕け
82:名無しさん@八周年
08/05/14 22:09:12 mJbNT64Q0
>>52
無知ほど怖いものは無いよな
まるで日本は殆どの建物が耐震で
災害対策は万全だと思ってるよこいつw
M7.5首都直下型だと3万以上の規模の死者が出るだろ
83:名無しさん@八周年
08/05/14 22:09:09 bnuPH0k1O
なんでそんな所にわざわざ住んでるの、東京がそっくりなくなっても実際こまらんだろ。
84:名無しさん@八周年
08/05/14 22:09:15 oQyLQS2T0
伊豆沖は地震が全然起きないから地震エネルギーたまりまくってるぞ。
故意に地震を起こして地震エネルギーをはきださせるべき。
85:名無しさん@八周年
08/05/14 22:09:32 VVR2K+MOO
茨城(笑)でよかった(*´∀`*)
86:名無しさん@八周年
08/05/14 22:09:38 TFvEZ83E0
>>1
だから地震対策のための予算よこせってんだろ?
87:名無しさん@八周年
08/05/14 22:09:44 7YMzd7wOO
250キロの断層、日本にあるのか?
88:名無しさん@八周年
08/05/14 22:09:49 bOz5ZNZi0
表2 上町断層帯の将来の地震発生確率
URLリンク(www.jishin.go.jp)
30年以内の地震発生確率: 2~ 3%
50年以内の地震発生確率: 3~ 5%
100年以内の地震発生確率: 6~10%
300年以内の地震発生確率:20~30%
ちなみに阪神大震災発生直前における野島断層の
30年以内の地震発生確率は0.4~8%だった
上町断層帯が知られた御蔭か知らんが
大阪人も明日はわが身と考える人が増えたようだ
89:名無しさん@八周年
08/05/14 22:09:49 rLk71Uyt0
大阪→上町断層
京都→花折断層+琵琶湖西岸断層
90:名無しさん@八周年
08/05/14 22:10:08 ajTNdCpu0
老朽化した高層ビル建ちすぎだからどういう目にあうか想像できない
1ついえるのは高層から落下した窓ガラスの破片は人の頭蓋骨なんかさくっといっちゃう落下スピードだってこと
91:名無しさん@八周年
08/05/14 22:10:17 dagupiBL0
【国際】中国・四川大地震 公立女子中学・高校の身体測定中に地震直撃(08:05:14:15:01)
震源地となった重慶市の公立女子中学・高校では、地震発生当時、大規模な身体測定が行われていた。
中国の身体測定は全裸、もしくはそれに準ずる姿での計測が一般的で、
また、周辺地域の学校全てが、長時間に渡り一斉に行う。
この習慣が学校での地震被害に拍車をかけたと見られている。
非難の際に裸足であったために怪我をしたり、衣服を羽織っていないため、体力の消耗が著しい。
現地では、今なお多くの被災女学生が衣服もないまま避難生活を強いられており、
「服を着たい」「寒い」などとの声が多数聞こえてくる。
水・食糧だけでなく、物資の援助が求められる。
また、全裸のまま土砂の下に今尚生き埋めになっている学生が多数いると思われ、
救助隊の迅速な行動が望まれる。
【北京=池口実】(被災者達の写真あり)
スレリンク(senmon板)
92:名無しさん@八周年
08/05/14 22:10:26 fktqYk+GO
早く第二の関東大震災よこい!
93:名無しさん@八周年
08/05/14 22:10:30 nPylufZ00
かつらを外した姉歯さんが男の一言↓
94:名無しさん@八周年
08/05/14 22:10:58 mcp5HTq10
普通に通勤、通学時の満員電車時とかに起きたら終わりだろ
95:名無しさん@八周年
08/05/14 22:11:05 EFvrfWMgO
>>77
エヴァやないんから
96:名無しさん@八周年
08/05/14 22:11:20 qtpghK8x0
東京大空襲や原爆と同じくらいか。
でも、自公が放置した耐震強度偽装もあるからなー。
97:名無しさん@八周年
08/05/14 22:11:32 ymeBPFGM0
平和ボケした日本にこそ大地震が必要だ
98:名無しさん@八周年
08/05/14 22:11:46 XohYqxleO
ヲマエラが望むのはこれですね(^.^)ノ
99:名無しさん@八周年
08/05/14 22:11:47 bIQzyBEs0
まあ、東京でマンションの20階に住んでる俺は確実に死ぬな。
100:名無しさん@八周年
08/05/14 22:11:55 o/pVN7Ja0
国民の危機感を「親玉中国の天災」の恐怖感で煽っているとも考えられる
101:名無しさん@八周年
08/05/14 22:12:04 7+GjgylqO
日本は中国に取り込まれるべきだな
102:名無しさん@八周年
08/05/14 22:12:15 p+lFRJtT0
とりあえず防衛医大に病院船を買ってやったほうがいいと思う。
安いし。
103:名無しさん@八周年
08/05/14 22:12:15 ryh+FlhM0
まーた最悪の数字の一人歩き
104:名無しさん@八周年
08/05/14 22:12:16 9YdUdsH10
近いうちに、東京で大地震が起こるって前から言われてるのに
何で、日本の政治・経済・文化の中枢を東京に集中させてんだろ?
この国の国作りって何なのよ!?
今からでも遅くないから、関西に国の中枢機能の半分を持って来い
そうしないと、大地震が来てからでは、救いも何もないぞ・・・
ってか、メディアが先頭切って、中枢機能を別の地域に分散させるように提言しないのは何で?
105:名無しさん@八周年
08/05/14 22:12:18 DGfvhI27O
地震系のニュースで「俺だけは助かる」系の妄想してる厨二は結構いるよな?
106:名無しさん@八周年
08/05/14 22:12:19 4sfG6xXN0
東京でオリンピックやってる暇あったら地震に備えろってことだな。
107:名無しさん@八周年
08/05/14 22:12:29 oQyLQS2T0
もし東京大地震が起きて10万人規模で死者が出たら
遷都に反対して邪魔してきた役人どもはどう責任を取るつもりなんだ?
108:名無しさん@八周年
08/05/14 22:12:38 FJjCVRlm0
>>96
あの時は、東京だけでなく、全ての工業地帯が被爆していた。
たかが、東京一つやられたぐらいでは、日本はどうということはない。
GDPが3割ぐらい減るだけ。
109:名無しさん@八周年
08/05/14 22:12:43 rLk71Uyt0
ちなみに東海地震は活断層ではないけど、プレート境界が陸地に潜り込んでいるという点で
直下型の性格を持つ。
東海地震はM8あるぞ。
>>99
URLリンク(www.bosai.go.jp)
110:名無しさん@八周年
08/05/14 22:12:50 +dPmBwqY0
関東の地震くるくる詐欺は飽きた。
どんな予測したって人は集まるし、建物も増えるからどうにもならん。
111:名無しさん@八周年
08/05/14 22:12:59 MKljq0ES0
姉歯建築が残って他の建物が全て壊れたらどうなるの?
姉歯の計算が正しかったっていうことになって無罪とか?
112:名無しさん@八周年
08/05/14 22:13:11 xmCgJDpP0
地下鉄に乗っているときに大地震きたら、マジこえーな。
113:名無しさん@八周年
08/05/14 22:13:15 0TBbXRcqO
おまえらの日本への過信ぶりにワロタ。
114:名無しさん@八周年
08/05/14 22:13:27 9CNjrt5DO
>>1
計算間違ってないか?Mは0.1上がるごとにエネルギーは√2倍だろ
115:名無しさん@八周年
08/05/14 22:13:35 wk9r4jSF0
東京崩壊したら京都に首都もどそうぜ!!
116:名無しさん@八周年
08/05/14 22:13:42 Za/ukaE60
M9で死者10万人で済むかな
中国は火災がなかったからあの程度だけど
東京じゃ丸焼けだろ
117:名無しさん@八周年
08/05/14 22:13:48 N/SBgwYz0
URLリンク(www.imgup.org)
今日の朝日の記事
118:名無しさん@八周年
08/05/14 22:13:48 jzcVWk5h0
遷都なら再度、軍港都市広島が大日本の首都となる日が来たか
119:名無しさん@八周年
08/05/14 22:13:50 aAmpSWcu0
大阪がアップを開始しました
120:名無しさん@八周年
08/05/14 22:13:53 Y4a140wWO
また「東京なら」か!
阪神大震災の時も東京ならで腹がたった。
そんな問題じゃないんだよ!
121:名無しさん@八周年
08/05/14 22:14:01 bOz5ZNZi0
>>112
むしろ地下の方が震度は低くなる
122:名無しさん@八周年
08/05/14 22:14:02 4nUJmzp/0
地震で以外に困るのはウンコの処理。高層マンションとか悲惨だよ
123:名無しさん@八周年
08/05/14 22:14:04 kSvqrd5dO
>>107
昼間に起きたらそいつらも死ぬから、どうにもできんでしょ。
124:名無しさん@八周年
08/05/14 22:14:04 z2kEzbz70
>>87
さっきNHKでやったたが、日本最大の断層は糸魚川-静岡断層で、長さは150kmだそうだ。
125:p25124-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp
08/05/14 22:14:22 nPylufZ00
グラッときたら死んだらいいだけや。
でも、なるべく死なないように鉄筋入れてるのが日本や!
三笠まんじゅう
126:名無しさん@八周年
08/05/14 22:14:30 BDRqK20S0
都市ガスが爆発火災
ガソリンスタンドも
ホテルは火災で
首都高は落下
プラントは化学火災
80mの大津波
ポロロッカ・・・
海底断層が地滑りをはじめています・・・
127:名無しさん@八周年
08/05/14 22:14:50 mJbNT64Q0
>>80
無責任に危機感あおる?
備えあれば憂いなし
いったい何処が危機感あおってんの?
寧ろ首都圏で地震が起きるのは確実なのにおまえら危機感が薄いよ
128:名無しさん@八周年
08/05/14 22:15:07 fyxO7vk+O
だから一極集中をなんとかしろと…
129:名無しさん@八周年
08/05/14 22:15:09 0R4vHDg/0
丸儲け豊田死直下で起きることを希望します
130:名無しさん@八周年
08/05/14 22:15:23 oQyLQS2T0
地震が来るぞーーー
東京都民は大八車に家財道具積んではやく東京からにげてーーーーーー!!!
131:名無しさん@八周年
08/05/14 22:15:30 ajTNdCpu0
最初の地震で死ねなくても火の海から逃げられず死ぬ
消防なんか機能しないがな
助け合いでバケツリレーなんか今の東京もんがするとは思えん
132:名無しさん@八周年
08/05/14 22:15:44 en9cdYQr0
一極集中させるからだよ。
133:名無しさん@八周年
08/05/14 22:15:53 luN4DMaS0
地震よ来い。早く来い。待ち遠しい。本当に。憂いあれば備え無し。みんなで死ねばなんとやら。
134:名無しさん@八周年
08/05/14 22:15:55 NdFnwoeE0
必ずこのようなデマを流す輩(似非学者)が出てくる。
こんな輩の言うことは信用に値しない。
135:名無しさん@八周年
08/05/14 22:16:03 jzcVWk5h0
つーかお前ら地震起きて何か自分にいいことがあると思ってるのか?
今より生活苦に悩まされるだけなんだが
特に困るのは弱者
136:名無しさん@八周年
08/05/14 22:16:05 56j1FX000
人口比で言えば死者は1000人程度のはずだが
どこのバカが試算してるんだか
地震国なめんなよ
137:名無しさん@八周年
08/05/14 22:16:16 VEgYdDF80
東京に集中させすぎ、ってわかっているのになんもしない
138:名無しさん@八周年
08/05/14 22:16:25 rLk71Uyt0
1703/12/31 元禄地震(元禄関東地震)
↓
1923/09/01 関東地震(大正関東地震)→関東大震災
↓
次は22世紀?
139:名無しさん@八周年
08/05/14 22:16:32 FhuaxwjEO
いや中国で大きな被害がでてるのは普段耐震性なんか何にも考えてない建物しか建ててないからだろ。
いろいろ警戒してシミレーションするのはいいけど
根本的なデータの違いを考慮に入れないと的外れな結果になるぞ。
140:名無しさん@八周年
08/05/14 22:16:36 66cBl/c00
>>117
酷い見出しだな・・・・
141:名無しさん@八周年
08/05/14 22:16:39 rf8EBZD50
阪神淡路の時中国人はざまあみろ日本人とあざ笑っていた。
ざぁまあみろ!中国人!
142:名無しさん@八周年
08/05/14 22:16:43 h6dxuyhT0
↓田所博士が一言
143:名無しさん@八周年
08/05/14 22:16:48 CLqDMAJ00
>>12
隣の震災を目の当たりにしながら、無警戒が理由で被害が増えるよりは、
視点を変えて気を引き締めることに繋がる記事はありがたいと思うよ。
144:名無しさん@八周年
08/05/14 22:17:09 FJjCVRlm0
>>128
中枢こそ東京に集中しているが、すでに日本の生産拠点は
全国に散っている。
地震で、凄まじい需要が喚起されるから、日本中大忙しに
なるよ。未曾有の活況間違いなし。
145:名無しさん@八周年
08/05/14 22:17:11 k56RcI7e0
>>125
大阪だって地震の心配はあるわけで、人を呪えは穴二つと言う言葉もある
ことだし。
しかし、それでも今の東京一極集中の危機感のなさは異常だな・・・。
146:名無しさん@八周年
08/05/14 22:17:13 bOz5ZNZiO
関東よりも 浜松~名古屋~四日市あたりで大規模な地震が起こりそうな気がしてならん
御前崎原発ドカーン!
147:名無しさん@八周年
08/05/14 22:17:16 768iuMv+0
>>138
俺らの孫の時代だな
148:名無しさん@八周年
08/05/14 22:17:19 BDRqK20S0
プレート西側がうごいたから、こんどは東側さ
6/10に3000ベリー
149:名無しさん@八周年
08/05/14 22:17:23 jiR+oTYf0
大地震で国家存亡の危機になるとは考えにくい。感染力の強い疫病なら可能性あるけどな。
150:名無しさん@八周年
08/05/14 22:17:33 kE6B1UYU0
で?いつくるの???地震待ってるのにー
151:名無しさん@八周年
08/05/14 22:17:45 nLVUFaPg0
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 栃 木 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
152:名無しさん@八周年
08/05/14 22:17:55 ULtmm9R30
くるならとっとと来いや!
こちとらニートや!
失うものは何もないでぇ!
153:名無しさん@八周年
08/05/14 22:18:07 pjhWMfZR0
カエルの動きには注意しなくちゃな
154:名無しさん@八周年
08/05/14 22:18:10 ws5JMbro0
>>127
だよなー
数字計算がどうだの空襲と比べればだの阪神大震災と比べればだの、
このスレ見て危機意識のなさに驚いた
155:名無しさん@八周年
08/05/14 22:18:11 OlJS+CHy0
だからこうしよう…っていう改善策がまるで打ち出されてないじゃん。
156:名無しさん@八周年
08/05/14 22:18:18 ajTNdCpu0
>>136
それだけはない
関西大地震でも5000、6000は死んでたはず
おまけに被災生活のストレスでやられるのも多いんだよ
157:名無しさん@八周年
08/05/14 22:18:18 G36b4P540
30年以内の地震発生確率が1%あれば生きてるうちに来る可能性が十分ある
普通はほぼ0%という評価なのがあたり前なんです。
阪神の場合は8%もあった、これは異常な事態だったんですよ
158:名無しさん@八周年
08/05/14 22:18:25 doBozJbi0
なんにせよ地震の備えはデフォルトでしとけと。
日本人が生きてる間に大地震に遭う確率は50%くらいあるから。
いつ来るとか来ないとか、ぶっちゃけどうでもいいようなもので。
159:名無しさん@八周年
08/05/14 22:18:36 jzcVWk5h0
ニートとか飢えて死ぬしか無いじゃない
160:名無しさん@八周年
08/05/14 22:18:37 xmCgJDpP0
大地震が来て、どっかに地下とかエレベーターに閉じ込められて、
暗闇の中で窒息する死に方はだけはやだな。いっそ即死したい。
161:☆
08/05/14 22:18:43 3SJ+fyRy0
仮に北京だったらwwwwwwwwwwwwwww
162:名無しさん@八周年
08/05/14 22:18:49 66cBl/c00
>>149
存亡はどうか知らんが、景気は大きく後退するんじゃね?
首都機能が麻痺したらと思うと怖すぎる
163:名無しさん@八周年
08/05/14 22:18:53 AfaKCMBRO
北京で起きればよかったのに
164:名無しさん@八周年
08/05/14 22:19:12 byDE5Suw0
>>138
関東大震災を起こしたプレートの大震災クラスの地震周期は70~80年くらい
もういつ来てもおかしくない
165:名無しさん@八周年
08/05/14 22:19:14 rEFKZ2um0
日本に住んでる以上地震が対岸の火事なんて思ってる奴はいないだろ
166:名無しさん@八周年
08/05/14 22:19:16 Xz77HH1N0
今回は阪神淡路の30倍の衝撃だったと言うから、
当然首都圏なら10万くらいの死者は出るだろ。
阪神淡路は早朝で、5000人くらいじゃなかったか?確か。
167:名無しさん@八周年
08/05/14 22:19:42 0R4vHDg/0
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
168:名無しさん@八周年
08/05/14 22:19:42 BDRqK20S0
URLリンク(www.aeic.alaska.edu)
プレート境界の住人はよくこれを見ろ
169:p25124-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp
08/05/14 22:19:45 nPylufZ00
>>145なんも呪ってない世。
東京も大阪も同じ日本人だ。
170:名無しさん@八周年
08/05/14 22:19:50 h6dxuyhT0
まああれだ
自殺率は低下しそうだな
171:名無しさん@八周年
08/05/14 22:19:57 wk9r4jSF0
あれ?関西大震災って1万くらいいってなかったっけか?死者数
だんだん増える死者数にものすごく不安を感じてたな、あの時
京都にいたから結構揺れたし
172:名無しさん@八周年
08/05/14 22:20:06 tEiE4tvq0
>>6
まったく意味のない想定だとおもうけど・・・
べき論なんて机上の空論。なんだって出来るならやった方がいいに決まってる。
できないから現状に甘んじているわけで、可能な範囲の具体的方策も提言せず、
言われ尽くした危機論語ってどうしようっての?
173:名無しさん@八周年
08/05/14 22:20:20 MuAPrE1zO
情報・・・本社機能全部東京だからな。人・金も一瞬。
公務員はキャリアがほとんど東京だし。
ま、次は静岡あたりいかが?
174:名無しさん@八周年
08/05/14 22:20:36 H3XI0MuE0
>>52
耐震性は向上してるが、いかんせん低入札や手抜きで
質自体が悪すぎる。朝鮮でも使わない鉄骨なんかもボロボロ入ってるからな。
軒並みぶっ潰れるのは地盤やなんかの条件によるだろう。
新旧だけじゃ図れない。
175:名無しさん@八周年
08/05/14 22:20:43 hvphhrIKO
北京で例えて!
176:名無しさん@八周年
08/05/14 22:20:49 bOz5ZNZi0
>>164
周期説とか空白域説は科学的根拠無いから
177:名無しさん@八周年
08/05/14 22:20:54 /z2XoKMC0
こういうときしか出番がないから張り切っちゃうんだね
178:名無しさん@八周年
08/05/14 22:20:57 ajTNdCpu0
おまえら3日分ぐらいの非常食と水確保してるか?
最低でも1日はありつけないんだぞ
179:名無しさん@八周年
08/05/14 22:21:09 UDyj0XYWO
銀座は水没しそうだなぁ
泳ぐ練習しておくか
180:名無しさん@八周年
08/05/14 22:21:13 k56RcI7e0
>>166
耄碌したといっても石原が都知事だから阪神のときよりは
行政の対応は酷くはないと思うが、総理が村山並みに親中
の福田なのが・・・。。
181:名無しさん@八周年
08/05/14 22:21:13 xDFBIX/d0
むしろ地震こいと思ってる奴
>>2-1000
182:名無しさん@八周年
08/05/14 22:21:14 uMevM2I60
意外と少ないなというのが率直な感想。
100万人ぐらい亡くなってもおかしくないと思ってた。
183:名無しさん@八周年
08/05/14 22:21:19 DT09SehvO
日本で盗みを働いた犯罪者の建てた豪邸が密集してる所あったよな。全員死んでくれたのか?
184:名無しさん@八周年
08/05/14 22:21:34 LeAiykJA0
>>144
>中枢こそ東京に集中しているが、すでに日本の生産拠点は
>全国に散っている。
全世界に散ってるよ。
日本国内にはもうほとんど生産拠点は無いw
185:名無しさん@八周年
08/05/14 22:21:52 3pquPT/K0
でもやっぱり、みんな東京マンセーで、
なぜか東京にウジャウジャ集まるし、
過密だ混雑だとブーブー言いつつも
この世には東京しか無いかのように思い込んで、
他の場所はもう、目に入らなくなっていくんだよね。
精神病んでるみたいだね。
レミングスみたいだね。
186:名無しさん@八周年
08/05/14 22:22:04 6zBdPCCT0
物資の奪い合いとレイプ祭りになりそうだなw。
187:名無しさん@八周年
08/05/14 22:22:04 zXqPrL2G0
東京死ね、みんな死ね。
東京なんか要らない。
みんな無くなっちまえ。
東京無くなっても全く困らない。
あとでこっち来るなよ、助けてーとか。
188:名無しさん@八周年
08/05/14 22:22:11 9YdUdsH10
つーか、大阪の上町断層地震は9,000年前に起きてからまだない
でも、東京の地震は100年に一回と言われるほどの頻度で起きる
今後20年以内に、大地震起きるってのに、何で皆、東京に行きたがるんだ?w
この国のメディアも財界も政治家、役人も全員馬鹿ばっかりだよwww
189:名無しさん@八周年
08/05/14 22:22:31 tEd6eE730
1923年の大震災の時は死者14万だったのだから
同じ規模の奴が来れば、耐震設備の進歩と過密化が相殺され
死者数も同じかそれ以上逝くんじゃないだろうか。
国家存亡危機になるかといえば、復興事業が景気浮揚策の効果(ry
190:名無しさん@八周年
08/05/14 22:22:34 jzcVWk5h0
地震食らっても壮絶な死を遂げる確立も低く
国がどうあがいても立ち行かないほどダメージを受けることも無い
ただ現状と変わらず、生活環境が悪化するだけ
ニートなら一日三食風呂ネット付きが 一日二食二日に一回シャワー、ゲームTV無しぐらいになるんじゃない
191:名無しさん@八周年
08/05/14 22:22:38 56j1FX000
>>156
阪神は「地震なんて来ない」前提の元のほほんとしてた所に食らったから5000人も死んだ
自業自得じゃ
関東は大震災の記憶があるからそれほどじゃない
ストレスで死ぬのは地震起こらなくても死んでるしな
192:名無しさん@八周年
08/05/14 22:22:46 768iuMv+0
>>157
なにそれ
ソースは?
193:名無しさん@八周年
08/05/14 22:23:07 mcp5HTq10
>>184
生産拠点だけの問題ではないと思うが・・・
日本株は大暴落、経済的にも死ねます。
194:名無しさん@八周年
08/05/14 22:23:15 nPylufZ00
日本はちゃーんと震災で崩れないようになってる。
7階からー1階までプレスはない。鉄筋がアる
195:名無しさん@八周年
08/05/14 22:23:22 l660j5q10
10万人で済むのか・・・?
196:名無しさん@八周年
08/05/14 22:23:22 n4l9iVbt0
東京のビルは震度何まで耐えるのかなぁ?
197:名無しさん@八周年
08/05/14 22:23:24 C2GNhSnr0
>>182
同感だ。
まあ、二次災害で死ぬやつや経済的ダメージで国が地盤沈下するのが大きそうだが。
198:名無しさん@八周年
08/05/14 22:23:31 8Gv9ANdj0
太陽の黙示録フラグですね、分かります。
199:名無しさん@八周年
08/05/14 22:23:41 FMvhHU+J0
名古屋首都フラグ
200:名無しさん@八周年
08/05/14 22:23:55 Xz77HH1N0
>>180
今回の四川でも災害救助の画像は出てるけれど、
大部分はほったらかしでしょ。
このレベルの地震が来たら行政は動けないと考えるべきだな。
201:名無しさん@八周年
08/05/14 22:24:21 8zLqd8AR0
震度5程度でつぶれる家なんてないだろ
202:名無しさん@八周年
08/05/14 22:24:22 APWGDUxV0
>>1
>実際の死者が10万人にまで達することも考えられます。
日本の建築技術をなめるなw
203:名無しさん@八周年
08/05/14 22:24:27 k56RcI7e0
>>191
自分も関西人だが、なぜ地震が来ないと考えてたんだろうか?
少しでも記録を調べたら、そんなことないとわかるのに。
204:名無しさん@八周年
08/05/14 22:24:32 0R4vHDg/0
仏説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。
色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識亦復如是。
舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、
無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香
・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明、亦無無明尽、乃至、
無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智亦無得。以無所得故、
菩提薩埵、依般若波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無有恐怖、
遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、
得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、
是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。
即説呪曰、羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶。
般若心経
205:名無しさん@八周年
08/05/14 22:24:41 FJjCVRlm0
>>193
そしたら、安い円で、世界の工場をやろうかね。w
206:名無しさん@八周年
08/05/14 22:24:48 k6nQBwWv0
8日に行われた中国の胡錦濤国家主席との会談で、創価学会の池田大作名誉会長が贈った漢詩は以下の通り。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
池田と会うと災難が起きるという現証だな。
大地震の轟音と共に死者1万4866人、4万人が不明・生き埋めになった。
207:名無しさん@八周年
08/05/14 22:24:48 BDRqK20S0
URLリンク(www.indiana.edu)
208:名無しさん@八周年
08/05/14 22:24:49 ajTNdCpu0
>>191
大震災の記憶があるといっても80年前だよ
もうほとんど生きてないし
209:名無しさん@八周年
08/05/14 22:25:01 h6dxuyhT0
公式発表による年間自殺者約三年分か。
多いのか少ないのか。
210:名無しさん@八周年
08/05/14 22:25:03 K4onN5Gx0
一回、東京で大地震なり核ミサイルが打ち込まれるなりして
一極集中がどれだけデメリットがあるか
東京に住む山猿だちに思い知らせたほうがいい。
211:名無しさん@八周年
08/05/14 22:25:06 FIgyrpSO0
大阪が残ってもナア・・・
212:名無しさん@八周年
08/05/14 22:25:09 EAIu4NDh0
東京はよくないねえ。
太平洋戦争や東京大震災からなにを学んでいるのだろう。
とにかく、人口密度下げて、機能を分散させないと。
ミサイル一発でも終わりだろ。
なにを考えているのやらというより、考えていないんだろうなあ。
213:名無しさん@八周年
08/05/14 22:25:36 dCxhpHLsO
田舎者の妬みが集中してるみたいだな
東京に食わせて貰っている分際で何言ってるんだか
214:名無しさん@八周年
08/05/14 22:25:39 DFPn2q+W0
ジュセリーノってのがいてさ
215:名無しさん@八周年
08/05/14 22:25:44 99aQb+9p0
阪神の30倍の地震が人口密集地で起きたら10万で済むわけがな
216:名無しさん@八周年
08/05/14 22:25:45 66cBl/c00
>>191
阪神淡路大震災は別にのほほんとしてた訳じゃないぞ?
根本的な法整備と糞眉毛のせいだ
217:名無しさん@八周年
08/05/14 22:25:57 rLk71Uyt0
684年11月29日 白鳳地震
↓ (記録抜け?)
887年 8月26日 仁和地震
↓ (記録抜け?)
1096年12月17日 永長東海地震
1099年 2月22日 康和南海地震
↓ (記録抜け?)
1361年 8月 3日 正平地震
↓
1498年 9月20日 明応東海地震
↓
1605年 2月 3日 慶長地震
↓
1707年10月28日 宝永地震 ←有史以来最大規模。東海+東南海+南海の連動型巨大地震 M8.6?
↓
1854年12月23日 安政東海地震 M8.4
1854年12月24日 安政南海地震 M8.4 安政東海地震の32時間後に連動発生
↓
1944年12月 7日 昭和東南海地震 →この時破壊されなかった部分が後に東海地震説の根拠となる
1946年12月21日 昭和南海地震
↓
20XX年XX月XX日 ??????
218:名無しさん@八周年
08/05/14 22:26:09 CQgRl/YkO
役人だけは堅い岩盤で守られた耐震シェルターで守られるし
219:名無しさん@八周年
08/05/14 22:26:10 n4l9iVbt0
地震の時はキャッシュカード数枚持って出れば何とかなりそうな気するけどなぁ
220:名無しさん@八周年
08/05/14 22:26:17 CrNiFSok0
>>182
人数だけの問題じゃない。質の問題だ。
現在、日本でもっとも優秀な人間は、全て東京に集まっているからな。
もし東京で何かあったら、痴呆に残っている烏合の衆だけでは日本を再建できない。
トカゲの尻尾を切っても平気だが、頭を潰されると死ぬ。
それと同じことだよ。東京を日本の頭とすれば、痴呆は尻尾だ。
221:誇り高き乞食
08/05/14 22:26:18 lwo2UWs50
そう言えば、ここ一週間、日本も地震が多くね?
222:名無しさん@八周年
08/05/14 22:26:20 bOz5ZNZi0
>>192
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
都道府県別地震発生確率
なんと大阪の方が東京より高かったりする
東京11.3%
大阪22.0%
223:名無しさん@八周年
08/05/14 22:26:23 c6qCtimZO
「天災」は「間引き」だと思う
224:名無しさん@八周年
08/05/14 22:26:27 HMhZQZLCO
車に乗ってる時に来る可能性もあるから防災用品積んどくかな‥。
家が潰れるぐらいのが来たら車の方が安全そうな気がするな。電柱やら信号機が倒れてくるかもしれんが‥
225:名無しさん@八周年
08/05/14 22:26:31 wMgX59Yd0
倒壊より怖いのは火事だからな。
226:名無しさん@八周年
08/05/14 22:26:49 56j1FX000
>>203
確かに関西は「大」地震は少ない
プレートの関係で太平洋岸に集中してるし
227:名無しさん@八周年
08/05/14 22:26:55 mJbNT64Q0
>>191
別に近畿だけじゃないじゃん
それ以前に耐震基準が阪神以前と以後では違うし
それこそ関東だって100年も前だからと防災怠慢してるじゃないか
228:名無しさん@八周年
08/05/14 22:27:00 C2GNhSnr0
まあ、東京の場合は地震より富士山の噴火だわなあ。
229:名無しさん@八周年
08/05/14 22:26:58 WBIjlxe/O
昼間 科学ニュース板に厚木でイオン値が危険な数値に!みたいなスレ立ってたけどさっき見たら無くなってた。地震の前触れじゃないかって…
230:名無しさん@八周年
08/05/14 22:27:05 1OBwNY/V0
津波さえこなけりゃ大丈夫だろ
231:名無しさん@八周年
08/05/14 22:27:09 egmTq8zX0
どっかの予言者が言った通りになったな。誤差3ヶ月くらいかな?
232:名無しさん@八周年
08/05/14 22:27:11 D1JAoP860
誰かうのの死者数予想コピペ貼ってくれwwwwwwwww
233:名無しさん@八周年
08/05/14 22:27:20 J3EXYzyn0
東京がダメになったら他の都市が代替するから大丈夫。
234:名無しさん@八周年
08/05/14 22:27:26 FBh8Qzgp0
>>213
逆じゃね?
235:名無しさん@八周年
08/05/14 22:27:48 FLrVqPxK0
加藤工作員、この期に及んで中共政府を庇うか。
本当に屑だな、コイツは。
こいつが賛美しているのは中国人民でなく、中共政府だと丸わかり。
236:名無しさん@八周年
08/05/14 22:27:55 nVtzVcIL0
大地震 みんなでしねば こわくない
237:名無しさん@八周年
08/05/14 22:27:56 DfWi//t6O
早い話、もっと基幹を分散しろだろ?
ま、地方優遇とは別次元だがな
238:名無しさん@八周年
08/05/14 22:28:05 ajTNdCpu0
>>219
外でるにも交通機関麻痺で全て徒歩だぞ
がれきの山つき
239:名無しさん@八周年
08/05/14 22:28:13 F89V4xu0O
次は関西だし
240:名無しさん@八周年
08/05/14 22:28:15 VCGiVgDu0
今思うと阪神大震災の時よく6000人で済んだよね
241:名無しさん@八周年
08/05/14 22:28:20 zdjF97jW0
東京やヴぁい と言いつつ大阪崩壊
242:名無しさん@八周年
08/05/14 22:28:48 QOdKkGBt0
ネットイナゴ達がマンセーしてる石原都知事は遷都反対派ですから。WWW
243:名無しさん@八周年
08/05/14 22:28:49 7idqR9+P0
都心で地震が発生し幸いにも被害が少なかったとしてもだな、
帰宅難民ってのが発生するらしいぜ。
道路が人で大渋滞するとかいう話だがなんか信じがたいよな。
244:名無しさん@八周年
08/05/14 22:28:50 FJjCVRlm0
>>208
ところが、阪神や新潟の度に、産業界は再立ち上げ・復興のノウハウを
ためているから、結構迅速に立ち上がると思うよ。
仮にもエコノミック・アニマルとまで言われたあいつらは、日本政府ほど
間抜けじゃない。
245:名無しさん@八周年
08/05/14 22:28:58 56j1FX000
>>208
お前のおかげで歴史の授業がいかに大切か気付かされたよ
ありがとう
246:名無しさん@八周年
08/05/14 22:29:00 BEACAeGbO
地震を煽って建築業界活性化の目論見だな
247:名無しさん@八周年
08/05/14 22:29:01 768iuMv+0
>>222
静岡と新潟の間がやばそうだね
横浜たけぇ
248:名無しさん@八周年
08/05/14 22:29:06 mJbNT64Q0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 日本の建築技術をなめるなよ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
249:名無しさん@八周年
08/05/14 22:29:12 bOz5ZNZi0
>>241
上町断層が引き上げまくってるんだ
250:名無しさん@八周年
08/05/14 22:29:24 2OZ1HMAy0
>>8
としんはニートもすんでんだふざけんな
251:名無しさん@八周年
08/05/14 22:29:55 rLk71Uyt0
URLリンク(www.j-shis.bosai.go.jp)
地震ハザードステーション
自分が住んでいる場所の揺れの確率(震度5弱、震度6弱の30年確率)を
計算できます。
252:名無しさん@八周年
08/05/14 22:29:57 5+0TP+I+0
早く道州制導入キボヌ
253:名無しさん@八周年
08/05/14 22:30:12 QCcK4yLLO
レイプし放題だな
254:名無しさん@八周年
08/05/14 22:30:17 unugZeI60
>>240
発生が夜明け前だったからね。
これが日中のお昼時や夕方夕食時だったら
大火災多発で桁が一桁違ってただろう。
255:名無しさん@八周年
08/05/14 22:30:44 oQyLQS2T0
『東京みたいなアホが死んだら別に俺はええねん』
by松本
256:名無しさん@八周年
08/05/14 22:30:48 n4l9iVbt0
ウンコは何処にしてるんだろう?
257:名無しさん@八周年
08/05/14 22:30:55 XBKX+6wZ0
東京駅が震源ならって、じゃあ北京やNYのど真ん中が震源なら
どんくらいなん?
258:名無しさん@八周年
08/05/14 22:31:08 H3XI0MuE0
>>220
優秀なものを選りすぐっても2割はダメになる。
ダメなものを選りすぐっても8割は動くようになる。
状況がつくる。予想はエゴでしかない。
259:名無しさん@八周年
08/05/14 22:31:09 xzJuzCmn0
>>1
別にわかってるよね?
わかってても東京集まってんだろ?
ビルだらけ、ボロ屋だらけの東京は壊滅するかもしれないが
一都六県壊滅はないわ
260:名無しさん@八周年
08/05/14 22:31:15 xmCgJDpP0
俺、東京暮らし。
身を寄せる親戚は東海地方。
東京の大地震と富士山の噴火、どっちがヤバイ?
261:名無しさん@八周年
08/05/14 22:31:30 oQ8klvOoO
次は関東か東海大地震なんだよな
262:名無しさん@八周年
08/05/14 22:31:40 56j1FX000
この20年で3回くらい震度5クラス貰ってるから
地震で千人単位で人死んだとかマジ考えられない
それまで何してたの?
263:名無しさん@八周年
08/05/14 22:31:46 FJjCVRlm0
>>1
まぁ、東京の経済が完全に潰れても、原油の輸入と食料の輸入代位なら、
中京地区が稼いでくれるよ。
その逆もしかり。日本は言うほど東京集中の経済ではないよ。(中枢は
ちょっと集めすぎ)
264:名無しさん@八周年
08/05/14 22:31:56 k56RcI7e0
関東大震災のあとに世界恐慌か。
あの時は直接的に影響を与えてないが
今の日本の経済規模だと世界恐慌の引き金に
なりかねないな。
265:名無しさん@八周年
08/05/14 22:31:59 bOz5ZNZi0
>>253
神戸の時は逆に減ったそうだがな・・・
266:名無しさん@八周年
08/05/14 22:32:06 KUn38be00
202 名前:名無しさん@八周年 :2008/05/14(水) 22:24:22 ID:APWGDUxV0
>>1
>実際の死者が10万人にまで達することも考えられます。
日本の建築技術をなめるなw
姉歯建築をなめるなw
267:名無しさん@八周年
08/05/14 22:32:07 eiHE0pEx0
>>59
このコピペ最近良く見るけど、実はこういうことだったりして。
1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月~6月 茨城県群発地震
1923年9月1日 関東大震災-M7.9
2005年7月23日 千葉県北西部地震-M6.0
2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
2008年5月12日 四川地震-M7.8 ←今ココ
268:名無しさん@八周年
08/05/14 22:32:08 2OZ1HMAy0
ところで関東大震災がおきたら九州まであるいて帰れるか心配だ
たぶん横浜あたりで死ぬんだろうな
269:名無しさん@八周年
08/05/14 22:32:15 jcxDkPNxO
この地震の断層は阪神の6倍だっけ
東京にそんな規模の断層あるわけ?
いたずらに不安を煽るなよ…
270:名無しさん@八周年
08/05/14 22:32:27 Xz77HH1N0
東京オリンピックの頃に造られたインフラなんて
木っ端みじんじゃない?
もう半世紀近くになるし。
271:名無しさん@八周年
08/05/14 22:32:31 HR84alV5O
「もしも東京で同じ地震が起きたら」と試算すること自体
机上の空論でしかないと思うのだが…
被害予想しても大体起きたら起きたで「予想外の被害」とか
後で偉い人が高確率で言ってる気がするし。
272:名無しさん@八周年
08/05/14 22:32:39 +Z3bL0wd0
M7.3で10万だのM9で10万だの言ってるが、これだけで数百倍のエネルギー差があるんだが、馬鹿か。
273:名無しさん@八周年
08/05/14 22:32:45 QOdKkGBt0
>>244
本当に能天気なヤツだなww
海洋型巨大地震のエネルギーの大きさは阪神の比じゃないんだよ国が傾く
レベルなんだよ。神戸や新潟みたいに周りがバックアップできるレベルじゃないんだよ。
274:名無しさん@八周年
08/05/14 22:32:48 wp27DsYFO
>>260
なにそのお得感
275:名無しさん@八周年
08/05/14 22:32:49 ajTNdCpu0
関東も東海も関東方面大地震の危険ありすぎだ
276:名無しさん@八周年
08/05/14 22:32:53 768iuMv+0
>>251
神奈川やべぇ
277:名無しさん@八周年
08/05/14 22:33:08 QWuhzfJgO
ここで福田が「あれ~約束のパンダまだあ?」と言ったら神。
278:名無しさん@八周年
08/05/14 22:33:14 n4l9iVbt0
>>269
ある訳ねぇ~だろー
279:名無しさん@八周年
08/05/14 22:33:14 YOhAsgBF0
【貿易会社経営】遂に復活!原田2【慈善活動家】
スレリンク(pachi板)
●このパチンカスは、パチンコを叩く人々を、なぜか支那畜呼ばわりし
チベット問題を笑い話に仕立てるような外道です。
わいせつ画像を貼り付けて情報提供をされてるっぽいパチンカスでもあります。
スレリンク(pachi板:242-245番)
■■■■■■■■■ 情報提供先 ■■■■■■■■■
愛知県警 サイバー犯罪に関する情報提供・相談
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
こちらのURLのフォームから、匿名で情報提供出来ます。
くれぐれもよろしくお願いします。
280:名無しさん@八周年
08/05/14 22:33:16 W+XLvsu/O
石原閣下に避難困難地区指定された漏れが通りますよ、と。
一発揺れたらこんなこと書き込んでいたヤツがいたと思い出してくれ。
…………。
1/100,000 か…。
281:名無しさん@八周年
08/05/14 22:33:19 BDRqK20S0
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
282:名無しさん@八周年
08/05/14 22:33:23 lpNOhOLT0
地震のときは田舎の方が安心する
都会のパニックは想像しただけで生きた心地がしない
283:名無しさん@八周年
08/05/14 22:33:25 c4tg8UnuO
昔の関東大震災、以前の阪神大震災のノウハウで
迅速に立ち直るとか言ってる奴脳天気だな
それらの都市と、今の東京の経済規模の差は何倍よ
284:名無しさん@八周年
08/05/14 22:33:28 mHnr9bUx0
実際問題として東京がまるまる潰れたら日本動かないんじゃね?
省庁も国会議員も全員東京っしょ?
先進国でここまで一箇所に集中してる国って他にあるんすかね?
285:名無しさん@八周年
08/05/14 22:33:30 unugZeI60
東京の場合、想定されるのが
倒壊による圧死<<<<<<<<<大火災による酸欠&焼死
だからなぁ。今回の四川大地震とは被害の性質が違う。
286:名無しさん@八周年
08/05/14 22:33:43 DTm0JTFZ0
まぁ、小惑星ぶつかったら
地球おわるわけだし
287:名無しさん@八周年
08/05/14 22:34:08 jJPpSNuG0
関東大震災の死者のうち3万8千人は
非難していた被服廠跡地で起こった火災旋風によるからやや特異
避難民が家財道具みんな持ってきてたらしいし
288:名無しさん@八周年
08/05/14 22:34:12 dW+2/yUA0
>>242
都知事には遷都に関する権限は何もありませんからw
289:名無しさん@八周年
08/05/14 22:34:16 CmYBi/vv0
密度世界一の東京で大地震おこしても10万人の被害ですむのか??
それだけ日本の建築基準が世界一ってこと???
というか災害で死ぬ人の半分は過労・心労で死ぬんだよね
290:名無しさん@八周年
08/05/14 22:34:17 rLk71Uyt0
>>271
むしろM6.8(新潟中越ぐらい)が東京直撃で数百人死亡、とかのほうがありうる。
規模が小さめだと数も多いし。
291:名無しさん@八周年
08/05/14 22:34:34 tt8AVegSO
>>268
別に九州まで歩かないでも関東抜け出したら、新幹線でもバスでも乗れよ
292:名無しさん@八周年
08/05/14 22:34:39 56j1FX000
>>273
国政に影響ありそうな所はリスク分散とっくに済んでますよ
自衛隊ですら
293:名無しさん@八周年
08/05/14 22:34:47 Vy/K7Vzs0
どこかで手に入れた地震シミュレーターに、成都=東京って感じで地震のパラメータ入力して出力させてみたお!!
URLリンク(www.uploda.org)
294:名無しさん@八周年
08/05/14 22:34:55 urqKuq4U0
俺の家の地下には脱出ポッドがあってだな
295:名無しさん@八周年
08/05/14 22:34:57 IB7teJx+0
早く関東全滅して、天皇一家全滅してくれ
296:名無しさん@八周年
08/05/14 22:34:59 ajTNdCpu0
株やってるやつら首括るのかな
日本株なんか紙屑同然になるんじゃないか
297:名無しさん@八周年
08/05/14 22:35:07 FJjCVRlm0
>>283
今の東京圏は、全域が直下型地震で潰れるには広すぎ。
大正の頃のように首都壊滅なんて、起きようもないのだ。
298:名無しさん@八周年
08/05/14 22:35:36 QiHmKecn0
先祖に祈るしかないな
靖国神社にでもお参りにいくかな
299:名無しさん@八周年
08/05/14 22:36:00 ggPIQJM+0
>>260
ヤバイのは富士山の山腹崩壊大噴火、火砕流で中部~東北南部が全滅する勢い、死者5000万とかもありえる。
300:名無しさん@八周年
08/05/14 22:36:06 +TuLy59O0
東京で・・というより、南関東(足柄)→東海(駿河湾)→東南海(紀伊半島東)のドミノ地震が怖い。
301:名無しさん@八周年
08/05/14 22:36:06 c0WF3wWO0
>>296
っていうか>>1の内容が本当かどうか俺はバカだからわかんないけど、
もし本当ならそれは現在の株価に織り込まれてるから地震発生後に暴落なんかしないよ。
302:名無しさん@八周年
08/05/14 22:36:23 aGa3gy/A0
だから東京一極集中止めろって、口酸っぱくして言ってるのに。
303:名無しさん@八周年
08/05/14 22:36:28 rLk71Uyt0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
関東大震災(M7.9)の震源地に、スマトラ沖地震(M9.3)のデータを入れてみたやつw
304:名無しさん@八周年
08/05/14 22:36:37 GjS1M65l0
阪神大震災を教訓にすれば
古い木造の建物が密集して
道が狭くて消防車・救急車の通行が妨げられる
下町あたりが壊滅状態か
都心部は火事とパニックで死傷者が出るが、周辺の県にまでは及ばんだろ
305:名無しさん@八周年
08/05/14 22:36:44 cV+pPy0b0
だから首都機能を少しは移転しておけと。
移転まで至らなくても、すぐにバックアップできるような施設を造っておくことは必要。
306:名無しさん@八周年
08/05/14 22:36:55 P3qsfk9xO
鳥取大地震もかなりの規模だったが、亡くなったのは塀が崩れて下敷きになった老婆だけだった。
東京直下型地震でも言ってるほど大した被害はないのではないかと思ってる
307:名無しさん@八周年
08/05/14 22:36:57 WxRDdAWq0
こんなでかい地震を起こす活断層なんて日本に無いw
308:名無しさん@八周年
08/05/14 22:37:33 SGZAOfMU0
日本では、あり得ないことさ
なにせ、ネットウヨが全てを守ってくれるわな
309:名無しさん@八周年
08/05/14 22:37:44 jzcVWk5h0
URLリンク(maps.google.co.jp)
グーグルマップで見たら東京周辺はやっぱやべえことになってるな
310:名無しさん@八周年
08/05/14 22:37:47 ajTNdCpu0
>>301
いやいや
そんなもん織り込んでなんかいないよ
てか株価に関しては中国の四川みたほうがはやいか
311:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:01 JPkod2ld0
同規模の地震が発生する可能性がどれほどあるのか
日本の活断層とあっちのじゃ違うんだろ?
312:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:06 Fx2W/QoA0
阪神大震災があって震度の改訂があってから
震度6のバーゲンセールじゃね?
313:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:10 SuytWH5C0
地震発生から現在で何十時間?情報の入り方が遅すぎる
314:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:14 a3hkd8Sx0
自分は地震に関してほとんど無知なんだけど、
震度8以上の地震って無いのかなぁと思って調べたら、
地震は揺れが伝わること。震度7ぐらいより強い力が発生すると
その強いエネルギーのせいで岩盤がそのまま破壊されてしまって、それ以上は揺れが伝わらない。
などと書いてあるものも見つけた。本当はもっと複雑に色々あるんだろうけど。
自分のマンションの下に断層が通ってるからもしそういうのが来たら嫌だな。
自分のマンションだけが倒壊して終わりだなんて・・・。
315:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:22 40O89wn40
とりあえず、無能で媚中な猿と、無能で売国な政治屋はまとめて潰れればいいと思うよ
むしろ、そういう人種だけ氏んでください
国会議事堂ごと
316:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:34 QiHmKecn0
年間の自殺が3万5千人いるんだっけ?
3年間で約10万人自殺してると考えれば
たいした数じゃないような気もする・・・
317:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:38 EAIu4NDh0
確かに頭脳は分散させる必要があるね。
優秀な人が、のきなみ死んでしまったら、どうしよう
もないからね。
先の戦争では優秀な人から先に死んでいったからね。
それで、今のようなぐちゃぐちゃな東京ができあがった
のかもしれないし。
とにかく、非難するところがないんだよな。
318:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:41 G36b4P540
首都直下地震でもっとも恐ろしいのは揺れじゃなくて火災だよ
住宅火災とはわけが違う、火災旋風っていって火の竜巻ができるんだよ
それがぐるぐると移動する。空気ある所に移動する、つまり人のいる
所を襲うわけ
319:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:43 unugZeI60
>>307
いや大正の関東大震災も今回と同じM7.9なんだが?
320:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:48 Wpo++NxJ0
いつまで東京以外の都市を地方って呼ぶんだろうか?
いい加減やめろよ
321:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:51 FmJ7DWKQ0
内陸の辺境の地にある栃木と群馬までも壊滅ってどんだけ広範囲。。
山ばっかりだし地盤堅そうだけどな。
322:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:54 sC13zgjB0
東京人は散開形態を取れるように訓練するべき
絶対に密集したら駄目だ
学校の避難訓練でデブに押しつぶされた俺が言うんだから間違いない
323:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:55 5n1ymheV0
日本オワタ\(^o^)/
こんな地震が多い埋立地を首都にするなボケ
324:名無しさん@八周年
08/05/14 22:38:56 DfWi//t6O
>>301
ないない。
現実的な地理リスクも土壇場や風評で大きく左右されてんじゃん
325:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/05/14 22:39:02 OuDtCSy50
>302
官僚の『天下り』がなくならない限り、一極集中は避けられない。
つまり、東京一極集中は腐敗の象徴でもある。
326:名無しさん@八周年
08/05/14 22:39:10 h6dxuyhT0
国会開催中とかで閣僚以下議員全員死亡したら国政とか自衛隊の指揮権とかどうするか想定してるのかよ。
ちなみに小松左京の「首都消失」では全国知事会が臨時政府的役割を担う設定だった。
327:名無しさん@八周年
08/05/14 22:39:12 RhNoBXXf0
>>273
神戸や今回の四川の地震って、地震いうよりデカイがけ崩れみたいなもんだからなー。
海洋型と違って、縦揺れで滅茶苦茶になるけど
>>297
東京は元が沼地だからな。神戸でもそういう場所は揺れたがセーフで
起伏いうか山のふもとが壊れた。 東京も少し起伏あって注意だな。
リアス式海岸とか山間部とか扇状地が危ない。それ以外は大地震でもセーフ。
328:名無しさん@八周年
08/05/14 22:39:19 EJHEzs7T0
>>296
証券電子化
329:名無しさん@八周年
08/05/14 22:39:19 n6/4O0500
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' このように無闇に不安を煽るような発表はどうかと思うわけですよ。
`,| / "ii" ヽ |ノ 対策? 私が生きてる内には(首都直下の)大地震など起きないでしょうから関係ないでしょ。
't ←―→ )/イ あなた達若者が考えればいいんじゃないですか? フフンフ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
330:名無しさん@八周年
08/05/14 22:39:29 vIDvS5dM0
マグニチュードって単位わかりづらいよな。
0.5上がったら揺れのエネルギーは10倍って言われても、素人にはわからんよ。
331:名無しさん@八周年
08/05/14 22:39:43 KvnVL5Jk0
空中浮揚を体得した俺は勝ち組
332:名無しさん@八周年
08/05/14 22:39:43 qmY42NYe0
オウムの地震発生兵器は脅威だわな。
333:名無しさん@八周年
08/05/14 22:39:51 egmTq8zX0
憲法9条を唱えていれば、日本は平和で安全なんだよ
334:名無しさん@八周年
08/05/14 22:39:52 X9dSQgi7O
もし関東大震災が起こっても、日本人は死なないようにってお祈りしときまつ
335:名無しさん@八周年
08/05/14 22:39:54 56j1FX000
>>321
そんな規模の地震が起きたら地球ヤバイ
336:名無しさん@八周年
08/05/14 22:39:57 qA6Xy6mf0
くるよ
337:名無しさん@八周年
08/05/14 22:40:12 W03b1VvM0
東京に住む100人に1人が中国人だから、中国人は1000人死者がでるってことか。
338:名無しさん@八周年
08/05/14 22:40:27 EXNj5icMO
中共のチベット侵略、弾圧も対岸の火事ではない。
339:名無しさん@八周年
08/05/14 22:40:42 UAFeGXrU0
alexaでチェックすると中国の工作員が2ちゃんにたくさん乗り込んでいるのがわかる。
URLリンク(www.alexa.com)
(中国の一般市民は2chにアクセスできない。「金盾」と呼ばれるアクセス規制を
中国政府がかましているから。天安門事件など不都合な情報を見せないため。
つまり中国からのアクセス分が丸々、中国政府工作機関のアクセスということになる)
それでもなんと3%以上を中国が占める。相当な工作活動が行われている。
国内に潜伏する中国人の分も含めれば10%を超えると言われている。
なんと100のレスがあれば最低でも10が中国側関係者の書き込みになる比率だ。
↓彼らは具体的にいったい何をしているのか?
平和なときも「戦争」は続いている
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
国家間における「戦争」は、武力戦だけではない。経済戦、情報戦、文明戦、思想戦と、
どれも戦争である。それが世界の常識だ。
日本人は、平和が永遠に続いていて、時々戦争があると思っているが、そんな考え方は
世界では子どもにしか通用しない。国家間はまず戦争が基本で、時々「休憩」がある。
ボクシングの試合みたいなものだ。
休憩の間にも、やはり次のラウンドへの準備は続いている。汗をふいたり、水を飲んだり、
相手をにらみつけたりする。国家間もそうで、平和なときでも戦争は続いている。それぞれ
体力を回復している。それが経済戦である。
例えば、中国が日本に仕掛ける情報戦は「和平工作」と言っている。日本なら「平和工作」
と言う。その言葉尻をとらえて、中国人は「日本人は侵略的である」と指摘する。「我々中国人は
文化的だから、和平工作をする」というのだ。では「和平」と「平和」の違いは何なのか。
中国は、和してしかるのちに平らげる。先に「和」がくる。仲良くして油断させる。そして、
平らげる。征服してしまう。一方、日本人は「平和」、つまり平らげてから仲良くするのか。
中国人はそうした言葉遣いを緊張して聞いている。それが情報戦である。
日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
スレリンク(news板)
340:名無しさん@八周年
08/05/14 22:40:43 SuytWH5C0
>>315,329
売国無罪!!加油加油!!
媚中無罪!!加油加油!!
341:季節はずれの彼岸花
08/05/14 22:40:43 3jyeP1CX0
何故震源を東京前提なのか
被害が一番多いだろうが、
色々な場所を震源にして被害を
想定すべきと思うぞ
342:名無しさん@八周年
08/05/14 22:40:44 MJuIwtLf0
日本人だけなら阪神みたいな火災は起きません
343:名無しさん@八周年
08/05/14 22:40:55 lpNOhOLT0
>>306
そうだねー
地元民だけど阪神大震災の後だったからすごく大きく報道されたけど
あまりの被害の少なさに拍子抜けされた
地下鉄ないし、地盤いじってないからね
344:名無しさん@八周年
08/05/14 22:40:56 ++xVDau40
つーかマジでどこかに計画都市作って遷都しろよ。
地震起こったら、一瞬で国家の機能が麻痺する。
無駄な道路作ってる暇あったら遷都計画まじめに推進しやがれ
345:チャイポル@スク水王子
08/05/14 22:41:09 PGY5/cEmO
地方の俺には関係無い
346:名無しさん@八周年
08/05/14 22:41:06 6NPfS0GO0
中国人留学生による、自分の世話してくれた福岡一家4人惨殺事件の実像
あまりにも残酷なので、報道では伏せられている。
一人が最初にフロ場の奥さんをレイプ。
他の二人が室内を物色中に長男を見つけて、即頚椎を折って殺害。奥さんは風呂場の中で息が
あったんだけど、ダンナが帰ってくるまで暇つぶしに拷問した。その時、カード等の暗礁番号も聞いていた。
中国マフィアでは憎い相手の肉をこそぎ落とす、凌遅刑と呼ばれる拷問をするらしい。彼らがマフィアだとは思わないが、
順番に肉をこそぎ取って、そのとき死んだら殺したやつに罰があるという賭けをしていた。血が流れるので
風呂場で拷問していたようだ。
奥さんを最後に殺してしまったヤツが、ひなちゃんを頃す役になった。幼い女の子を頃すのはさすがに嫌だったのだ。
中国人留学生達の僅かな良心が見えるが、地獄であることに変わりは無い。しかし、地獄はこれで終わらない。
帰ってきた、ダンナさんの前で子供を盾に金を出せと脅した。なかなか金の在りかを言わないのにイライラした中国人留学生達は、
目の前でヒナちゃんを絞殺。だんなさんの、俺は死んでもいいから、ひなだけは助けてくれ、という必死の嘆願は無視した。
彼らは子供は殺して脅す方が効果的と考えたようだ。日本では、自分より、子供を優先するというのを分かっていなかったのかもしれない。
おまえもこうなるぞと言って脅したが、結局、金の在りかを言わなかったのでそのまま絞め殺したようだ
347:名無しさん@八周年
08/05/14 22:41:09 i1gVWxdp0
>>319
今回のはモーメントマグニチュードということで、従来のマグニチュードとは
ちょい違うらしいぞw
348:名無しさん@八周年
08/05/14 22:41:17 jzcVWk5h0
>>316
生きる気力も無い無能 ≠ 都心でガリガリ利益上げる日本の稼ぎ頭
349:名無しさん@八周年
08/05/14 22:41:28 wanmdwFH0
震源地とミサイル着弾点は豊橋が引き受ける。
350:名無しさん@八周年
08/05/14 22:41:29 EAIu4NDh0
>>317
非難
避難の間違いね。
351:名無しさん@八周年
08/05/14 22:41:31 ZU/lMo3I0
倒壊とか火災よりも赤い国とか半島から来てるやつらによる
人災のほうがヤバイ気がすると思ってんのはおれだけ?
352:名無しさん@八周年
08/05/14 22:41:53 mcp5HTq10
>>328
ネタだよねwww
353:名無しさん@八周年
08/05/14 22:41:59 jBguY9eV0
>>326
してるわけないだろ、左翼議員とプロ市民様のおかげで
議論すらさせてもらえないわい
354:名無しさん@八周年
08/05/14 22:41:59 K90edqo00
まあ何時起こってもおかしくないからな
活断層のうえで俺らは生きてるんだから
355:名無しさん@八周年
08/05/14 22:42:15 oQyLQS2T0
さっさと遷都しろ。
邪魔する役人は殺せ。
地震の死者より少なくすむんだからやむをえない。
356:名無しさん@八周年
08/05/14 22:42:16 mnJO/2Cp0
区画整理しないと震災のときに死ぬのは東京都民なんだよね。
もっと道路を広く作っておけばよかったなんて後悔しても
地震が起こってからではもう遅いわ。
石原慎太郎に反対してる奴は身の程知らずだ。
357:名無しさん@八周年
08/05/14 22:42:21 rLk71Uyt0
>>341
関東平野って3枚のプレートが重なって潜り込んでいる世界にもまれな場所。
そんな上に首都がある日本w
358:名無しさん@八周年
08/05/14 22:42:31 WxRDdAWq0
>>319
今は無いって言ってたぞ
誰かが
359:名無しさん@八周年
08/05/14 22:42:54 Wpo++NxJ0
おそかれ早かれ地球はいずれは無くなるんだよ。
現在でさえ一説によれば氷河期と氷河期の間らしい。
別にばたばたする必要はない。死んだら死んだでそれまでだ。
今やるべき事をやる、それでいいんだよ。
360:名無しさん@八周年
08/05/14 22:42:53 DfWi//t6O
>>337
それって災害笑ってる馬鹿の計算だよな。
361:名無しさん@八周年
08/05/14 22:43:01 ajTNdCpu0
>>352
突っ込まないでやれよ
あえてスルーしてたのに
362:名無しさん@八周年
08/05/14 22:43:01 +Z3bL0wd0
茨城だけど壊滅するほど都会じゃないぞ
363:名無しさん@八周年
08/05/14 22:43:39 WQUaSH1k0
まあ東京に固まりすぎなんだよ
国会にも権限持たせすぎだし
364:名無しさん@八周年
08/05/14 22:43:41 bOz5ZNZi0
>>357
プレートも斜めに刺し入ってるから
厳密に分かれるものではないよ
365:名無しさん@八周年
08/05/14 22:43:44 KfBh8L4S0
大歓迎。
東京陥落こそ、日本再生の狼煙になる。
366:名無しさん@八周年
08/05/14 22:43:46 9YdUdsH10
>1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
>1923年3月24日 四川地震-M7.3
>1923年5月~6月 茨城県群発地震
>1923年9月1日 関東大震災-M7.9
>2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
>2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
>2008年5月12日 四川地震-M7.8 ←今ココ
東京オワタ\(^o^)/
367:名無しさん@八周年
08/05/14 22:43:57 c/cvnaEDO
最近の東京とかナゴヤって震度5以上は経験なし?
368:名無しさん@八周年
08/05/14 22:43:59 0TBbXRcqO
おまえらの「俺達は中国と違ってインフラが整備されてるから地震で大量に死ぬことはない」
という根拠のない過信、プライドがこの分析を必死で否定したがるんだろうな
369:名無しさん@八周年
08/05/14 22:43:59 QOdKkGBt0
>>292
馬鹿がここにもいた、前回は昭和の東海地震が無かったんだよ、紀伊半島沖の
プレートが滑り込みのストレスが強く東南海地震が引き金になって南海自信が起きるんだよ
今度は東南海、南海、東海の同時発生が海外でも当たり前のように云われてるんだよ。
370:名無しさん@八周年
08/05/14 22:44:08 OAGE9+4o0
たった今、日本沈没クラスを俺が未然に防いだ
371:名無しさん@八周年
08/05/14 22:44:08 c4tg8UnuO
>>357
徳川家康の呪い?
372:名無しさん@八周年
08/05/14 22:44:11 xmCgJDpP0
四川の大地震を奥東京市で起こそうとしたら
アンゴル・モアちゃんのアルマゲドン何分の1ぐらい?
373:名無しさん@八周年
08/05/14 22:44:11 K90edqo00
東京駅ならまだマシな方で
もし原発の真下が震源地なんてなったことには・・・・
374:名無しさん@八周年
08/05/14 22:44:27 Y4a140wWO
>>305だよな。PCですらもしかの為にデーターをバックアップしているのに。
375:名無しさん@八周年
08/05/14 22:44:30 ZHooSQ2N0
中国の被害は人災だから比較は無意味
376:名無しさん@八周年
08/05/14 22:44:40 rLk71Uyt0
デスクトップの背景にいかがですか?
なかなかカラフルで楽しいですよw
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
377:名無しさん@八周年
08/05/14 22:44:42 JX39bR2f0
プレート型大地震は同じ場所では二度と起きない!
なぜなら岩盤は一度崩壊すると細かく分かて、元には戻らないからだ。
もし起きても過去の地震より規模ははるかに小さくなる。
378:名無しさん@八周年
08/05/14 22:44:57 F87qCQjz0
石原は首都移転に反対だよ。
379:名無しさん@八周年
08/05/14 22:45:06 KTK+zzhZ0
大丈夫、巨大地震の前に日本終わるから\(^o^)/
380:名無しさん@八周年
08/05/14 22:45:31 dW+2/yUA0
首都機能の移転より地方分権
381:名無しさん@八周年
08/05/14 22:45:35 zRmCSUgX0
じゃあ次の首都は名古屋で
382:名無しさん@八周年
08/05/14 22:45:57 bOz5ZNZi0
>>373
なったじゃん
視察に来たIAEAメンバー
寿司食ってただけだけど
383:名無しさん@八周年
08/05/14 22:46:04 QiHmKecn0
地震が起きたら机の下に隠れろって日本じゃ教わるけどさ
外国でも同じようにした方がいいのかな
日本の建物ならある程度耐震性があってすぐには壊れないけど
世界中でも通用するんかいな。
もし外国で地震があって、机の下に隠れ、逃げ遅れた日本人だけ
全員死亡しました。
とかないよね?
384:名無しさん@八周年
08/05/14 22:46:04 7idqR9+P0
東京が壊滅したときネットはどうなるんだ?
2ch鯖は海外にあるから大丈夫だよな?
385:名無しさん@八周年
08/05/14 22:46:06 /AA8Fi9xO
>>370
お前GJすぎる
386:名無しさん@八周年
08/05/14 22:46:14 eVnA9YR/0
マジで大震災来たら、地下鉄ってどうなっちゃうん?
トンネル間が数十センチとかあるらしいじゃん。
違う地下鉄と繋がっちゃった!ってなるんかね?教えてエロい人!
387:名無しさん@八周年
08/05/14 22:46:17 H262IBG1O
たらればの話しは要らない
388:名無しさん@八周年
08/05/14 22:46:22 ++xVDau40
>>357
しかもそれが3000万人も暮らす世界最大の巨大都市だからな。
国家の機能を維持するのに必要な機関だけでも東京から逃がしてほしい。
389:名無しさん@八周年
08/05/14 22:46:45 qA6Xy6mf0
地震は大陸のプレートの歪がたまったら放出されて起きるという事はよく知られています。
周期的に起きるのです。そして関東大震災の周期と非常に酷似しています。
1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月~6月 茨城県群発地震
1923年9月11日 関東大震災-M7.9
-------------------------------
2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
2008年5月12日 四川地震-M7.8 ←今ここ
2008年に関東大震災が起きる可能性が高まっています。
現在の神奈川県厚木市のイオン濃度 異常な高濃度放出が見られる
URLリンク(www.e-pisco.jp)
過去の地震的中例
URLリンク(www.e-pisco.jp)
イオン濃度が異常値になったあと数日から数週間で発生
390:名無しさん@八周年
08/05/14 22:46:50 ajTNdCpu0
この20年以内に地震起こる可能性は非常に高いわけで
生きたいなら備えだけはしておきなよ
死んでよくてもいざ目の前で死にそうになったら考え変わるかもしれないぜ
391:名無しさん@八周年
08/05/14 22:46:49 Y4a140wWO
>>381そこが一番ヤバいのに?
392:名無しさん@八周年
08/05/14 22:47:01 UlI0Znou0
被害は時間帯によるだろ
深夜なら都内は人が少ないから被害者は少なくなる
逆に日中ならビルから降りそそぐガラスで死者続出だろう。
393:名無しさん@八周年
08/05/14 22:47:03 DfWi//t6O
>>365
今のように一極集中じゃ無理。
大震災や大空襲は地方に活力、疎開があったから復活した。
394:名無しさん@八周年
08/05/14 22:47:08 FmJ7DWKQ0
さいたま新都心みたいな業務核都市って大地震とかで東京が機能しなくなった時
ように作ったんじゃないの。一都三県はほぼ全滅ってだめじゃんwww
日光とか栃木と群馬の県境あたりの地盤の堅そうな所にでも作ったほうが良いんじゃね?
395:名無しさん@八周年
08/05/14 22:47:10 CtCae4ps0
東京大地震来たら中国、朝鮮人大喜びになりそう
396:名無しさん@八周年
08/05/14 22:47:23 /e1eDxaN0
さっき宇宙人の侵略を防いできた
397:名無しさん@八周年
08/05/14 22:47:24 i1gVWxdp0
>>377
気のせいか、北海道の東方沖では、似たような巨大地震が何度も起きているような。
398:名無しさん@八周年
08/05/14 22:47:27 xmCgJDpP0
首都は夕張に
399:名無しさん@八周年
08/05/14 22:47:33 c+wzoyUb0
阪神大震災の時点でこのテのシミュレーションのネタは出尽くしたと思ってたが・・・
なぜ今更
400:名無しさん@八周年
08/05/14 22:47:45 p1BwqpoE0
地震の起きない宇宙に新しい首都つくろうぜ
401:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:01 h6dxuyhT0
地震で東京都だけ日本列島から切り離されて、ハワイのほうぺプカプカ流れていったらどうしよう
402:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:01 rLk71Uyt0
>>388
こんなのもある(ページの真ん中あたり)
URLリンク(www.aist.go.jp)
プレートの断片も入れて4枚重ねw
403:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:02 dW+2/yUA0
>>378
知事に国政をどうこうする権限はないので、知事の反対なんてどうでもいいよ。
404:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:03 JX39bR2f0
朝鮮人工作員ひま過ぎw
405:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:07 oQyLQS2T0
>>389
2005年のデータかと思った。
406:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:19 Ll/ruIZNO
>>320
東京も地方だよ、地方っていうのは地方自治体のこと
『地方』の対義語である『中央』っていうのは(中央)政府のことだからね
ただ政府機関が東京にあるというだけで東京はあくまで地方
407:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:24 wbvW0x6q0
姉は「政府がぶっこうわす、ぶっこわすって言ってたから…」「国民の支持があんなに高かったから…」
408:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:26 MU8QuAYy0
20兆円ぐらい使って都市を整備すれば、被害は半分の50兆円程度で済むかもしれない
409:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:38 unugZeI60
>>368
いや俺は10万なんて生ぬるい、最悪の場合(平日、真冬の夕方)なら
大火災発生で40~50万は死ぬと見てる。
問題は火災による直接的な焼死だけじゃなく
発生する有毒ガスでバタバタ死ぬ。
それこそ硫化水素なみに。
都市型大地震はそれだけ恐ろしい。
410:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:43 +Z3bL0wd0
>>381
臨時首都候補地としては広島か茨城かな
411:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:45 sC13zgjB0
>>386
埋まることは無いだろうけど
停電してストップ→火災で逃げ道無し
が考えられる
412:名無しさん@八周年
08/05/14 22:48:46 XmsDDYjr0
東京もいらんビル建ちすぎだな
413:名無しさん@八周年
08/05/14 22:49:02 r4SLhMKt0
劣等黄色猿どもは10万匹死んでも死に足りない
414:名無しさん@八周年
08/05/14 22:49:27 Y4a140wWO
>>398違った意味でヤバい…。
415:名無しさん@八周年
08/05/14 22:49:28 P3vCiGde0
>>1
日本と中国の建設事情を考慮に入れた上での記事なの
416:名無しさん@八周年
08/05/14 22:49:38 WxRDdAWq0
アメリカみたいに行政機関をバラバラに置こう
417:名無しさん@八周年
08/05/14 22:49:42 xlolzenQ0
臨海副都心とか大丈夫なんっすか???
418:名無しさん@八周年
08/05/14 22:49:48 NMwAuifBO
>>396
乙
まだ週の真ん中なのに大変だな
419:名無しさん@八周年
08/05/14 22:50:02 +2xQU5Gr0
まぁ夕刊フジだしだれも信じてるヤシなんていないと思うが、おれは一級建築士
(ずらなし、耐震偽装なし)だが、マグニチュードはエネルギーを
あらわしてるだけでまったく震度と関係なしだからな。
この記事は必要以上に不安をあおってるね。
京大のなんたらの発言もどっか端折ってんだろ?
ガチでいってんならいかれてんな。
420:名無しさん@八周年
08/05/14 22:50:06 k56RcI7e0
>>410
普通に京都でしょう。
421:名無しさん@八周年
08/05/14 22:50:07 /AA8Fi9xO
>>396
お前GJすぎる
422:名無しさん@八周年
08/05/14 22:50:10 i1gVWxdp0
地震も台風も火山もない大都市って、サポーロくらい?
あ、でも北朝鮮の核ミサイルの射程範囲かw
423:名無しさん@八周年
08/05/14 22:50:16 xmCgJDpP0
>>401
ひょっこりひょうたん島か!
424:名無しさん@八周年
08/05/14 22:50:25 bOz5ZNZi0
これはほんのエピローグに過ぎない。
425:名無しさん@八周年
08/05/14 22:50:42 pyhiPpee0
チョッパリさえ謝罪すれば東京壊滅死者100万人ぐらいですむと思うよ^^
めでたしめでたし。
426:名無しさん@八周年
08/05/14 22:50:43 ++xVDau40
さっさと第三新東京市つくれよ
427:名無しさん@八周年
08/05/14 22:50:53 rLk71Uyt0
>>420
花折断層+琵琶湖西岸断層で震度7
428:名無しさん@八周年
08/05/14 22:50:56 zRmCSUgX0
>>410
茨城は東京に近すぎる。
広島はもっと野球が強くないとな。
429:名無しさん@八周年
08/05/14 22:50:56 4v27Cy9SO
親友が危うく働きかけた耐震補強建材の会社はまだあるのかな?稼ぎ時再来だろうに
430:名無しさん@八周年
08/05/14 22:51:03 JjWflLb60
日本の再生の早さは異常だから何とでもなるよ
431:名無しさん@八周年
08/05/14 22:51:09 c4tg8UnuO
>>419
姉歯おつ
432:名無しさん@八周年
08/05/14 22:51:35 RTOJUQHp0
>>411
そもそも燃えるようなものが無い。
地下鉄は非燃化を徹底してるぞ。お隣の国は全く対策してなかったみたいだがw
433:名無しさん@八周年
08/05/14 22:51:36 cV+pPy0b0
>>331
オウム逃亡犯として通報しました
434:名無しさん@八周年
08/05/14 22:51:37 CDrnIM3o0
中国が救済の名の下に日本に本格的に侵略してきそう
435:名無しさん@八周年
08/05/14 22:51:40 1dud0FdZ0
まぁ日本も相当ヤバいよね
同じ大きさのが来たら
そん時に体する備えがどれだけ出来てるかだな
436:名無しさん@八周年
08/05/14 22:51:44 9YdUdsH10
>>368
だよな
どんなに耐震強度を上げても倒壊する時は倒壊するよ
しかも、直下型が都内で起きたら凄まじい被害が出る
何で、いかがわしい耐震技術を盲目的に過信するんだろw
437:名無しさん@八周年
08/05/14 22:51:49 2OZ1HMAy0
宇宙ステーションにすめば地震の心配はなくなるな。
438:名無しさん@八周年
08/05/14 22:52:19 B/vE2pLH0
まー 現状の日本は機能一極集中だからさ
経済あるいは産業の集中地域が壊れるとやばい
さらにビジネスで成り立ってる国なんで、株価とかの変動で
競争力ナシと判断されると一気に凋落するw
早いうちから地方分散をはかっておけば、地方活性化と安定化が同時進行したんだが
なーんもやってねえから、どうなるかシラネw
439:名無しさん@八周年
08/05/14 22:52:36 HXVfdW4J0
モーメント・マグニチュードの値が7.8とかなのねー。
気象庁マグニチュードだとどんなもんだろう?
まぁ、仮に日本で起きたとしても中国みたいに学校や病院がほとんど壊れるようなことはないと思うけど。
だって、中国の建物なんて「積み木」みたいなもんだからな。
つーか、実際積み木だからな。
壊れないほうがおかしいわ。
440:名無しさん@八周年
08/05/14 22:52:37 g18b00XT0
>>432
関東平野ってガス田じゃなかったっけ
441:名無しさん@八周年
08/05/14 22:52:42 DfWi//t6O
今栄えてる地方都市ではかえって機能不全を起こすがな。
戦時中はそう意味では整えられていた。
442:名無しさん@八周年
08/05/14 22:52:43 P/oL/wzF0
大阪も上町断層とか万が一動いたら30万人くらい死ぬな
443:名無しさん@八周年
08/05/14 22:52:55 n4l9iVbt0
天災は神の浄化活動だから避けられない
その後の立ち直りが大事
444:名無しさん@八周年
08/05/14 22:53:12 zRmCSUgX0
うおっ地震きたあああ!!!
445:名無しさん@八周年
08/05/14 22:53:14 OtqKtg71O
天皇陛下を京都にして、国会を茨城県くらいにしたらいいのにな。
京都って、でかい水害も台風直撃も大地震もほとんどないんだよ。
446:名無しさん@八周年
08/05/14 22:53:21 uHht06Mw0
神戸で震災経験したから大げさ過ぎとは思えない。
関東の人間は頻繁に地震にあってるが、本当の恐ろしさを知らない。
地震後の大火災だけは絶対に起こらないようにしないといけない。
447:名無しさん@八周年
08/05/14 22:53:38 UVPKgY6F0
>自分だけは大丈夫』という根拠なき過信や安全神話は捨てるべき
そんなこと思ったるやつ居ないし。第一そんだけの地震に何をやって備えろというのか
448:名無しさん@八周年
08/05/14 22:53:48 JX39bR2f0
大地震と言う自然現象がわざわざ人口密集地帯を狙って発生する訳ないだろう。
確率的に言って過去に起こった場所にはもう起きない。
プレートの境界は世界中どこにでもある!
449:名無しさん@八周年
08/05/14 22:53:56 FmJ7DWKQ0
デパートの屋上とかにあったような、浮き輪みたいに空気入れて作る家に
住めば良いんじゃね?地震とか余裕。
450:名無しさん@八周年
08/05/14 22:54:11 xmCgJDpP0
>>437
地震はないが中国のミサイル実験のデブリに当たってあぼん
451:名無しさん@八周年
08/05/14 22:54:38 PfIxVUKF0
被災地の人口密度が低くてよかったですね。
452:名無しさん@八周年
08/05/14 22:54:42 /AA8Fi9xO
地下鉄ってそんなヤワなの?
453:名無しさん@八周年
08/05/14 22:54:43 14e4Kh6GO
>>410
広島とか日本じゃないから
放射能臭いサヨが中心の街
454:名無しさん@八周年
08/05/14 22:54:44 yhEL4FhPO
どさくさにまぎれて、すごい勢いで中国人に入植されるぞ
455:名無しさん@八周年
08/05/14 22:54:54 WgP6CDCXO
東京だと避難場所まで行くのが無理
456:名無しさん@八周年
08/05/14 22:55:08 znQDGhDb0
埼玉だけは助かりそうだけどな
地震あってもあまり揺れないし地盤固いのかな
457:名無しさん@八周年
08/05/14 22:55:09 QoteNbHg0
URLリンク(jp.youtube.com)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
458:名無しさん@八周年
08/05/14 22:55:20 ndetRi9G0
日本に竹筋コンクリートはねぇぞ?
459:名無しさん@八周年
08/05/14 22:55:40 uHht06Mw0
>>445
応仁の乱だけだな、京都が壊滅したのは。
しかし、京都は町屋長屋が多く、道も狭く、老人が多い。
地震が起こったら大変なことになる。
文化財保護なんて言ってる場合ではない。
460:名無しさん@八周年
08/05/14 22:55:56 +Z3bL0wd0
>>420
近畿、九州はアレな人種がいっぱいいるからダメだろ。
>>445
つくば大って有事の際臨時皇居になるように作られたんじゃなかったっけ?
461:名無しさん@八周年
08/05/14 22:55:59 XPwNqDxI0
ある程度の機能を各地方に少しずつ分散してけよ
462:名無しさん@八周年
08/05/14 22:56:01 AoDoNY6A0
カロリーメイト大人買い
463:名無しさん@八周年
08/05/14 22:56:02 P/oL/wzF0
まあでも埋まりすぎってのはあるな
日本の建築物ならここまで倒壊しないだろ
464:名無しさん@八周年
08/05/14 22:56:11 DfWi//t6O
>>448
逆。
定期的に大震災のある所が栄えてしまった。
465:名無しさん@八周年
08/05/14 22:56:23 JKNoK3mJ0
今からいろいろと買い占めとくわ
466:名無しさん@八周年
08/05/14 22:56:48 XldeL2bo0
>>12
被災者経験者ならなおさらつらくてもこういう危機意識は持つべきなんじゃないのか?
二度とあのような多くの犠牲者を生まないために
467:名無しさん@八周年
08/05/14 22:56:51 unugZeI60
>>456
埼玉南部はかなり被害出るけど
北部は震度5弱~4くらいでそんなに被害出ないだろうな。
まぁうちのばあちゃんは熊谷で関東大震災にあって
揺れで立てなかったと言っていたが。
468:名無しさん@八周年
08/05/14 22:57:17 Xz77HH1N0
阪神淡路で5000人亡くなったんだから、
全然普通の数字だろ。
早朝でなく日中、今回のはエネルギーが阪神淡路の30倍だったらしいから
10万というのはむしろ控えめだと思うが。
469:名無しさん@八周年
08/05/14 22:57:18 XtU4ZysW0
そもそも関東に300kmも続く断層なんかあるのかよ
470:名無しさん@八周年
08/05/14 22:57:25 Keohwfga0
要は首都移転をしろということですね。
ということは、首都大学東京はお笑い者になるわけですね。
大歓迎!!
471:名無しさん@八周年
08/05/14 22:57:29 ndetRi9G0
>>456
埼玉の一部地域と神奈川はかなーり揺れるよ
関東大震災のときの震度分布をみればわかる
472:名無しさん@八周年
08/05/14 22:58:06 h6dxuyhT0
首都もさることながら、コミケもどこで開催するか問題だな
473:名無しさん@八周年
08/05/14 22:58:17 zGcMdZG60
このままいけば首都圏に全人口の半分が集中することになるらしいから
実際に起きたら被害は予想より大きくなるだろう。
474:名無しさん@八周年
08/05/14 22:58:23 +FkczGp0O
日本の都市計画って失敗だよな?
475:名無しさん@八周年
08/05/14 22:58:43 WxRDdAWq0
<丶`∀´> 新潟県をおすすめするニダ
476:名無しさん@八周年
08/05/14 22:58:53 c4tg8UnuO
とりあえずうちの母校(茶水)は
地震のときは間違いなく倒壊&有毒ガス出しまくりで
大変だと思うわ
近隣の方々がお気の毒
477:名無しさん@八周年
08/05/14 22:59:07 k56RcI7e0
>>460
確かにあれを多いのは問題だけど、しかし東京は中国人がいっぱいるから
大して変わらないのでは?
478:名無しさん@八周年
08/05/14 22:59:08 FmJ7DWKQ0
>>456
埼玉の都市部は、地盤弱いだろww利根川荒川とか大きな河川が近くに
ある時点で。深谷断層とかあるしな埼玉はむしろ脆弱な方。
479:名無しさん@八周年
08/05/14 22:59:12 y7ZmHe7T0
ありえない想定で国民を脅かすのはマスコミがよくやる手
480:名無しさん@八周年
08/05/14 22:59:13 88CRj8G50
【中国の五輪参加状況】
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開催期間中に核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)
2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」
2008年 中国大地震 人的支援を拒否 = ミャンマー(中国の子分)と同じ
___
/⌒ ⌒\ ━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
481:名無しさん@八周年
08/05/14 22:59:16 1Fm6Fqxt0
ナンセンスな比較だな。もう少し思考実験の勉強をしろよ >>1
被害を生む決定的な要素に違いがあり過ぎるぞ。
482:名無しさん@八周年
08/05/14 22:59:30 XtU4ZysW0
>>389
今回は気が変わって東海だと
483:名無しさん@八周年
08/05/14 22:59:40 3Axk5Ni3O
長野も松本あたりにでかい断層あったっけな
484:名無しさん@八周年
08/05/14 22:59:47 blLVDtm1O
京都も何千年も動いてない直下の活断層がある
485:名無しさん@八周年
08/05/14 22:59:48 unugZeI60
>>463
東京の被害は四川のような倒壊による圧死よりも
ビルからのガラスの破片落下でズタズタ
食事時や真冬なら大火災発生でほとんどが焼死。
関東大震災も倒壊よりも避難所に逃げて
そこで火災旋風に巻き込まれて死んだ人のほうが多い。
486:名無しさん@八周年
08/05/14 22:59:52 zRmCSUgX0
>>459
京都は火事が多いからなあ・・・