08/05/14 15:05:23 tY7wTjyP0
ニュー速+の産科関連のスレを見てていつも思うんだけどさあ、
「刑事免責は許さない!絶対認められない!刑事罰は必要!」
って主張するのは結構なんだけど、
「じゃあどうやって産科医を増やすの?」
って聞くとみんな沈黙するんだよねえ。
たまに産科学科とか産科義務化とかの意見が出るけど、どれもすでに論破されちゃってるんだよなあ。
刑事免責反対を唱える人は、法に触れずに実現可能な即効性のある対案も書いてみてよ。
75:名無しさん@八周年
08/05/14 15:11:45 //zcfpOn0
「安心」「希望」「愛」「ふれあい」というものほど
うさんくさいものはないんだよな、行政の仕事で。
76:名無しさん@八周年
08/05/14 15:24:42 hU9fWXmB0
これは役人の白旗宣言である
77:名無しさん@八周年
08/05/14 15:29:51 j7/gNP5D0
>>75
具体的に成功する見通しがないから
言葉でごまかしてるだけだもんな
78:名無しさん@八周年
08/05/14 16:24:32 N9dv3sk40
>>74
結構述べてるじゃん
その中で税金使って医学部の授業料をタダにし入試を無くす(アメリカ型にする)、ってのが一番いい
かつてのイタリアみたいに猫も杓子も医師に、みたくすればいい
あまりの医師の多さに医師になったはいいが仕事にありつけない医師多数、みたいになれば産科も人気職種になる
79:名無しさん@八周年
08/05/14 16:31:27 EJHEzs7T0
小児科医なんてやりたくねーよ。
んな手間だけ掛かって儲からねー事。
そんな医者が普通にいます。
80:名無しさん@八周年
08/05/14 16:32:27 ECTkEAKs0
なぜ、減らした医学部の定員を元に戻さないのでしょうか?
81:名無しさん@八周年
08/05/14 16:56:07 1Ifcq/iy0
>女性医師の活用が不可欠として、
この腐った政府にとっては、深刻な医療問題も
単なる男女共同参画運動の手段でしかない。
これを推進している女性官僚ら自らは、出産するつもりもないから
他人事だしね。
82:名無しさん@八周年
08/05/14 16:57:18 6OtkT08Y0
泥縄。