08/05/14 09:48:45 E9kW1mFO0
明石元二郎大佐はいないのか?
いまこそああいう人が必要だろ
中国全体と戦っても勝てない
分裂させないと
国共合作させたらだめだ
3:名無しさん@八周年
08/05/14 09:48:52 4cFbcFdB0
日米の分断を狙った画策だな
4:名無しさん@8倍満
08/05/14 09:49:13 8Zy5Wa8o0
いつまでも共産主義にしがみつく理由がわからんのですよ。
5:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
08/05/14 09:49:39 0
スレタイちょっと読み違えも招くかも orz
6:名無しさん@八周年
08/05/14 09:49:39 Yarw5syw0
5
7:名無しさん@八周年
08/05/14 09:49:54 H9QYpuPD0
俺は胡錦濤のファン!
8:名無しさん@八周年
08/05/14 09:50:39 KL4XNsrU0
胡錦濤は結構まともな人だったな
9:名無しさん@八周年
08/05/14 09:50:49 zNQd0NJN0
もうすぐですね日本が中国の一部になる日も
10:名無しさん@八周年
08/05/14 09:51:14 9v0pWt1c0
フルチンダオ。
11:名無しさん@八周年
08/05/14 09:51:42 WsoQpSwEO
>>4
一党独裁を正当化する隠れ蓑として好都合
12:名無しさん@八周年
08/05/14 09:51:47 5o4s6Oh+0
>>7-8
創価学会の人も大変ですなあ
13:名無しさん@八周年
08/05/14 09:52:48 sWPHpnZV0
露骨に反日されたほうが扱いやすいお
14:名無しさん@八周年
08/05/14 09:53:05 TbIGQPWd0
>>4
共産主義と言う名を借りた独裁政治が出来るからじゃないの?
15:名無しさん@八周年
08/05/14 09:53:57 FTFiWFcH0
中国って欧米に非難されたら日本に擦り寄って来るよね。
気持ち悪い。近寄るな。
16:名無しさん@八周年
08/05/14 09:54:04 47xb4Ver0
江沢民が強烈な反日主義者だから
17:名無しさん@八周年
08/05/14 09:54:07 06e6PFct0
なぜイキナリ胡錦濤マンセー記事なの?
18:名無しさん@八周年
08/05/14 09:54:33 ur8qu4N20
反米親日路線の胡錦濤主席 VS 親米反日路線の江沢民前主席
要は胡錦濤を応援すれば良いだけ。
19:名無しさん@八周年
08/05/14 09:54:53 ZiPIU5Cw0
胡耀邦→胡錦濤の親日派ラインの壊滅を狙う江沢民
20:名無しさん@八周年
08/05/14 09:54:55 OJv0yKTt0
ライスの経歴見てちょっとわかった希ガス
この人ソ連、共産主義の崩壊を間近で綿密に観察してパパブッシュに報告してた人なんだな
21:名無しさん@八周年
08/05/14 09:54:58 bJCQ29r50
失脚したら日本に亡命する下地作りだったのだな
22:名無しさん@八周年
08/05/14 09:55:23 SgmCOzTnO
中共は倒れるべし
23:名無しさん@八周年
08/05/14 09:55:47 7nYfMhn8O
あのチベットデモは誰が仕掛けたのか興味深い
24:名無しさん@八周年
08/05/14 09:56:14 FTFiWFcH0
忘れている連中が居るようだが、胡錦濤はチベット弾圧で名を上げて出世した男だぞ。
中身は完全な殺人鬼の独裁者だ。
25:名無しさん@八周年
08/05/14 09:56:26 1IjpkpFZ0
ああでもどうなんだろうな。
親日の政治家が国家主席ってのは日本にもプラスになるんかね。
反日路線よりはましだと思うけど、でも米国とも上手くやっていかないといけないし。
米中ロと大国に囲まれてるとつらいな。
26:名無しさん@八周年
08/05/14 09:56:29 I4Yt5+F20
チャンコロはどれも糞だろ
ミャンマー軍政、スーダン、ポルポト・・・・・
虐殺独裁政治の裏ではいつもチャンコロが糸引いてる
悪の枢軸
27:名無しさん@八周年
08/05/14 09:56:34 6dmnTc+S0
>一方、米国への警戒心は強い。毛沢東時代の純粋社会主義思想教育を受けただ
けに、米国が共産党体制の転覆を仕掛けることを恐れている。<
て、言うか、とうの昔にライスは仕掛けて来てると思うが。
中国は将来的にも米国のパートナーとはなりえない。と、公式に断言したそのときから。
「東ドイツを消した女」の天才をナメてるでしょ?中国人。
28:名無しさん@八周年
08/05/14 09:56:42 wWX2ceKVO
胡錦濤→うんこ
江沢民→げりべん
いい人だろうが所詮は中共。どっちがマシとかいえるレベルじゃない。
29:名無しさん@八周年
08/05/14 09:56:43 IY36HbHk0
中国なんかどうでもいいけどなあ
日本がびびってるのはアメリカだけだし
30:名無しさん@八周年
08/05/14 09:56:52 fGWezfHx0
腐敗追放の名を借りて江派を排除したが、
その反発がつよい。
党中央は胡派だが、報道、軍、地方など
では依然江派が強い。
31:名無しさん@八周年
08/05/14 09:56:53 cj1IzgbW0
日本の外務省は胡耀邦を支援してた。
胡耀邦のライバル江沢民は当然、日本を敵視している。
日本の素人外務省が失敗したから、日中関係が悪化した。
32:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
08/05/14 09:57:43 0
江沢民の反日は、確か父親が戦前に日本に協力してた人物か何かだったハズ
それ追求されたら政治生命に関わるので、あえて過度な反日をやって追求を
回避したんじゃないかなと
33:名無しさん@八周年
08/05/14 09:57:44 TVVmnYIc0
つーか、日本とアメリカなんてほとんど同じだろ。
なんでわかれるんだろ
34:名無しさん@八周年
08/05/14 09:58:40 KmeOf6jw0
>>17
マンセーっていうか、これに関して言えばおおよそ事実でしょ。
中国は警戒し続けるべき国なのは間違いないけどさ。
35:名無しさん@八周年
08/05/14 09:59:04 YRlYjvy50
コキントーがブッシュに服の袖を引っ張られてる画像くれ
36:名無しさん@八周年
08/05/14 09:59:16 eXUDsHjY0
コキントウは在日米軍を追い出して日本に人民解放軍を置こうとしてる
37:名無しさん@八周年
08/05/14 09:59:41 SgmCOzTnO
中共を倒すのは日本であるべき
38:名無しさん@八周年
08/05/14 09:59:56 6dmnTc+S0
>>33
直接反米やると、アメリカは軍事力持ってるだけに怖いからw
反日、は実のところ代理反米でもあるわけね。
39:名無しさん@八周年
08/05/14 10:00:06 ZiPIU5Cw0
胡錦濤は若いときの訪日以来、日本の重要性を知り尽くしている知日派。
チベット虐殺の首謀者だが、日本にはプラス。
一方、江沢民の反日は捻じ曲がった反日だからな。
有名な事実だが、江沢民は日本語ペラペラ。
40:名無しさん@八周年
08/05/14 10:00:20 c1PhHG8+0
江沢民は人民解放軍との繋がり深い
日本侵攻も計画していたやばい奴だぞ
41:名無しさん@八周年
08/05/14 10:00:23 70Z1dcs00
北京派の方が賢いのは確かだが親日ってこともない、でも上海派は金持ってるからど
うにもならんだろそれからカウンターがチンパンなのも気の毒だな
42:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
08/05/14 10:00:40 0
>>31
なるほどー
43:名無しさん@八周年
08/05/14 10:00:59 aNuxTNOi0
もしこの報道が本当で、更に5年くらい親日を続けられたら、
コロッと騙されるのが日本人クオリティ・・・。情けない。
44:名無しさん@八周年
08/05/14 10:01:15 XVPwLme00
中国って間抜けだよな。
親日路線になれば、お人よしの日本人を取り込め、
体制の強化になるのに。
日米両国に同時に対抗していては、勝ち目はゼロに等しい。
45:名無しさん@八周年
08/05/14 10:02:10 fGWezfHx0
もう1つの勢力となり始めているのが
元党幹部の子弟たちだ、イデオロギー
より経済を中心とする考えの者が多いが
その分、賄賂、不正の影がちらつく。
46:名無しさん@八周年
08/05/14 10:02:13 323KwMTZ0
北京閥と上海閥に違いも分からず
コキントウとコウタクミンを所詮、「目くそ鼻くそ」とか言ってる奴は
ホロン部か情報弱者か真性のアフォ。
47:名無しさん@八周年
08/05/14 10:02:34 BH+nesU70
>>33
日本→のび太 アメリカ→ジャイアン
最近は中国批判が多いけど、アメリカでも中国でも日本がたかられることに
変わりはないんだよな
48:名無しさん@八周年
08/05/14 10:02:39 Os6jiAaE0
わりいけど、チャンコロと組む必要はねーわ。
犯罪しかしねぇゴキブリ、平気で嘘つく中国人と組めるわけねーだろ。
アメリカ人のほうがマシ
49:名無しさん@八周年
08/05/14 10:02:42 ROhDDN950
>>3 同意
コキントウ支持しなければ、江沢民派=反日強行になるぞ!っていう悪質な脅迫
「日米安保で支那を完全に封じ込める」
コキントウであろうが江沢民であろうが、これだけは不変
コキントウを応援する必要など微塵もない、ただ日本の国益に合致する
ことのみを粛々と行うべし
50:名無しさん@八周年
08/05/14 10:02:58 I4Yt5+F20
日経がこう書いてるってのは
つまりトヨタさまがこう思ってるってことなんだろ
51:名無しさん@八周年
08/05/14 10:03:21 4Nr+CK2B0
今まで、日本国民の多くが中国の内政状況に関して無知だったからね。
胡錦濤は、もっと日本国民に対して、本音を語るべきだっただろう。
宗教観に関してもそうだ、仏教をどう捕らえてるのか、表明すべきだった。
我々の事前知識は、胡錦濤はチベット仏教を潰そうとした張本人としか
みえていないわけであり。
チンパンと害務省のオペレーションは結果的に、国民の反中意識を煽り
警察への不満・疑問という、火種だけを残してしまった。
52:名無しさん@八周年
08/05/14 10:03:30 OJv0yKTt0
後ろで軍がにらみを利かせてる以上あんまトップの資質って関係ないんじゃないかな
もう隅々まで反日が浸透してる以上誰がトップであろうと反日だよ
53:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
08/05/14 10:04:06 0
っていうか、チベット虐殺って報道されてるけど、実際に中国で行われているのは
少数民族優遇政策なので、漢民族なんかは逆に「仕事しないヤツに俺たちの税金
投入ばかりしやがって、逆差別だろ!」ってブチ切れたりするのですが、
そこのところは日本などではまったく報道されてないっすよね
54:名無しさん@八周年
08/05/14 10:04:19 cj1IzgbW0
たしかに胡錦濤は江沢民と比較して日本には都合がいいが
日本が胡錦濤派を支援すると、江沢民派はそれを口実に
胡錦濤失脚に追い込むかもしれない。
胡耀邦のときと同じだな。
55:名無しさん@八周年
08/05/14 10:05:28 ElA2erFn0
オイっ、反日脳
少しは、反応しろよ
オマエラの大好きな親日家だぞwww
56:名無しさん@八周年
08/05/14 10:06:04 8P/GeoJ10
毒ギョーザ、ガス田、日本を照準する数十発の核弾頭、ますます加速する軍備増強
こきんとーさんは親日家ですねwww
アホか。
57:名無しさん@八周年
08/05/14 10:06:06 d6Iwo/jxO
江沢民がキチガイ反日でコキントーが普通の反日ってだけだろ
相変わらず核ミサイルを日本に向けてるし、虐殺記念館とか反日教育も続行中だし
58:名無しさん@八周年
08/05/14 10:06:25 JxzlyP+SO
大国の板挟みの日本
59:名無しさん@八周年
08/05/14 10:06:32 70Z1dcs00
今の自民は基本的には上海閥との関係が深い
60:名無しさん@八周年
08/05/14 10:07:03 MGXK+yMg0
「悪い中国」と「もっと悪い中国」か。
61:名無しさん@八周年
08/05/14 10:07:06 cj1IzgbW0
中国は4000年間 民主選挙は1度もせず、権力闘争ばっかりしてきた国。
素人が介入しても逆にやられるだけ。
62:名無しさん@八周年
08/05/14 10:07:08 sx8k2nSi0
へーだからなに?
胡錦濤がチベット拷問虐殺の首謀者だってことは変わらないよ
63:名無しさん@八周年
08/05/14 10:07:22 3eJgZliw0
つーか、地震被災のスレッドの煽り方は異常
目的をもって、煽っている。
64:名無しさん@八周年
08/05/14 10:07:41 dZQ/GEwNO
こんなわかりやすく経団連がつくりあげたシナリオを信じる低能って
存在するの?
はいはいわろすわろすとしか言いようがないんだが。
65:名無しさん@八周年
08/05/14 10:07:44 cpvWRvzMO
中国って、トップが変わるときいつもこういう権力闘争やってるもんな
ああいう所がアホなんだよな。退いた人に権力維持させるからこうなる。
その点韓国ちょっと褒めたいのがアソコは大統領退いたら速攻隠居状態に追いやる。
権力剥奪も割りと迅速。
で権力無くなった前元首をマスコミが叩く(笑)民衆も叩く(笑)
韓国もアレだがこの点に関しては支那よりマシだね。
その気になれば国家転覆も可能な『前元首』に相変わらず権力を保持させてるって
クーデターいつでも起こり売るって話。
66:名無しさん@八周年
08/05/14 10:08:07 s8+TCInTO
なぜか親米親日路線はないんだな。
67:名無しさん@八周年
08/05/14 10:08:15 B1popVRDO
日本→のび太
アメリカ→ジャイアン
中国→ジャイアン
ロシア→冷たいジャイアン
韓国→しょぼいジャイアン
北朝鮮→遠くのジャイアン
オーストラリア→新しく対日ジャイアンになりたい
68:名無しさん@八周年
08/05/14 10:08:20 6dmnTc+S0
>>41
中国共産党って、イデオロギーに隠されてるけど韓国なんかと本質では同じバリエーションなのよ。
かっての悪魔のような日本の圧政からあなたたちを救ってあげたのはわたしたちです!
ってスタンスが崩れてしまうと国家を維持できない政権なんだよね。
そういう意味では、日本なんかと比べて国家アイデンテティが極めて脆弱な砂上の楼閣政権。
そのへんは、感覚的に日本人にはつかみにくいところだけど。
69:名無しさん@八周年
08/05/14 10:08:26 I4Yt5+F20
誰がトップでも反日に変わりないよ
反日教育が行き届いてきたので、
いまや雲南の少数民族ですら日本大嫌いですからwww
70:名無しさん@八周年
08/05/14 10:08:30 SgmCOzTnO
虐殺者
71:名無しさん@八周年
08/05/14 10:09:52 wWX2ceKVO
>>67
中国のジャイアンはきれいなジャイアン(笑)
72:名無しさん@八周年
08/05/14 10:09:56 ycc18ag60
江沢民も胡錦濤も所詮は中国人
親日なんてもんじゃない
政権内の権力闘争
反日を利用するか親日を利用するかの違いしかないw
73:名無しさん@八周年
08/05/14 10:10:11 dFeXcAOsO
ガンガレ江沢民超ガンガレ!
74:名無しさん@八周年
08/05/14 10:10:39 pyhiPpee0
親米路線の政治家って、例外なく格差是認政策だよな。
あと必ず外敵を作る。
小泉もそうだし、江沢民もそう。
多分連中って、絶対バックに米国の政策アドバイザーが付いてるな。
小泉の空気の読みっぷりって、異常な鋭さがあった。
75:名無しさん@八周年
08/05/14 10:11:01 nlRGd83f0
>>66
そりゃ国内の奴隷に言うこと聞かせるには敵が必要だから。
日本みたく先進的な愚民化教育をするとその必要は無くなるんだがな。
76:名無しさん@八周年
08/05/14 10:11:16 bqPT53a10
北京閥と上海閥
77:名無しさん@八周年
08/05/14 10:11:17 lc1mNnwb0
人間の性格はある程度、表情やしゃべりかたに出てしまう。
胡主席は安定したまともな人格の持ち主だろう。
でも、中国国内のパワーバランスで対日姿勢はいかようにも変わるので、
警戒しながら付き合う必要があるな。
78:名無しさん@八周年
08/05/14 10:11:28 1IjpkpFZ0
>>67
ジャイアン大杉w
まあ大国の荒波によって日本が転覆しないように外交頑張れとしか言いようがないわな。
うちらもあんまり国外多方面からくる煽りに乗らないように。
79:名無しさん@八周年
08/05/14 10:11:42 K2sSGZi90
日本からの経済的支配に対するバリアであった反日思想だけど、
もはや総力で日本をしのぐ経済体になった中国が、逆に日本に攻勢をかけるのに
障害になる恐れがあるからという向こうの事情で取り払っただけでしょ。
甘い顔してると、いつのまにか金融帝国の奴隷になってたりして
80:名無しさん@八周年
08/05/14 10:11:44 ig++hK4l0
胡錦濤が親日なら、ガス田返して!
81:名無しさん@八周年
08/05/14 10:11:46 8P/GeoJ10
コキントーが靖国神社に参拝して、南京事件はウソでしたって白状すれば、
ちょっとは見直してやる。
82:名無しさん@八周年
08/05/14 10:12:03 k8EWG94I0
胡錦濤であろうと江沢民でも、中国と不必要に関わる必要はない。
83:名無しさん@八周年
08/05/14 10:12:27 6cWAl+nR0
江沢民って親米か?
84:名無しさん@八周年
08/05/14 10:12:36 0ZUtv1YE0
日本はロシアに近づけばいいと思うのだが駄目か?
85:名無しさん@八周年
08/05/14 10:12:54 323KwMTZ0
江沢民の上海閥は決して親米ではなく親民主党なだけ
それも一時的に利用しているに過ぎない。
江沢民の最終目標はハワイを併合し太平洋の制海権を得ること。
そのために日本を軍事拠点として確保したい。
86:名無しさん@八周年
08/05/14 10:12:56 cj1IzgbW0
>>77
その表情でチベットを押さえ込んだんだよね。
何人チベット人が殺されたことか?
87:名無しさん@八周年
08/05/14 10:13:11 oCmfmPVT0
日本との関係っつっても日本の主体性はゼロですから。
よい子のみんなはそこんとこ勘違いしちゃだめだぞ。
88:名無しさん@八周年
08/05/14 10:13:26 zBOqLLhJO
ラスプーチン佐藤優「中国には悪い奴ともの凄い悪い奴しかいない」
89:名無しさん@八周年
08/05/14 10:14:10 ROhDDN950
核、東シナ海ガス田、尖閣、反日展示館、異常な軍備増強
客観情勢は全く変わってないのに、コキントウ支持?
だから、産経記者は馬鹿っていわれんだよ
90:名無しさん@八周年
08/05/14 10:14:41 6dmnTc+S0
>>79
経済の内実がまったく違うからそれはただの妄想。
例えば、日本がいっさいの資産を中国内から引き上げるということもできる。
91:名無しさん@八周年
08/05/14 10:15:05 y/96Gvno0
親日反米に切り替えたって
日本は米のなんだから同じことだろ
結局、社会主義国家とは相容れない
92:名無しさん@八周年
08/05/14 10:15:25 ha9fUH//0
だから腹くくってコキントウも上海に核おとせよ。
93:名無しさん@八周年
08/05/14 10:15:59 eEaEh4+yO
どっちも駄目じゃないか
まだコキンの方がマシってだけだ
94:名無しさん@八周年
08/05/14 10:17:34 fGWezfHx0
今までの胡政権は今日の共産主義支配の限界を
五輪と経済の急発展で誤魔化すことができていたが
この2つがなくなった時、国内の不満をどこへ持って
行くかこまるはずだ、そうなったとき手っ取り早いのが
反日だ
95:名無しさん@八周年
08/05/14 10:17:49 zBOqLLhJO
むしろはっきり反日政策してくれる江沢民の方が日本にとっていい
96:名無しさん@八周年
08/05/14 10:18:07 cj1IzgbW0
空港で中国人の団体客がいたが、
足をベンチから投げ出して、人が近づいても、なにを言っても
絶対に足を引っ込めない。
なんか、中国人って絶対に譲歩しない人種だな。
中国人は全員ヤクザと思っていいよ。
97:名無しさん@八周年
08/05/14 10:18:08 i3a+HzQeO
上海閥を潰せ
98:名無しさん@八周年
08/05/14 10:18:15 I4Yt5+F20
>>84
プーチンに毒殺されまくりんぐ
99:名無しさん@八周年
08/05/14 10:18:28 sUGxB7u70
江沢民も胡錦濤もどっちも敵。
とりあえず日本にとって最大の敵の米国と組んで中共を潰すべき。
100:名無しさん@八周年
08/05/14 10:18:39 DfWi//t6O
先にこういうニュースを流しとけば、まったく違った出迎えがされたのにな。
福田の評価もここまで落ちることも無かった。
感情操作下手すぎ
101:名無しさん@八周年
08/05/14 10:18:47 ZiPIU5Cw0
軍部は江沢民派が多いから胡錦濤も難しい立場にいる
餃子事件では、関係者を叱ったり、東シナ海ガス田でもまだ公表されていないが日本に「譲歩」(中国から見れば)してる。
馬鹿な江沢民が煽りまくった反日を胡錦濤が抑えているのは事実。
102:名無しさん@八周年
08/05/14 10:19:02 C8auez5o0
日本との関係重視は止めてくれ
支那と関わりたくないんだよ
関わってろくな事なかったと歴史が証明している
103:名無しさん@八周年
08/05/14 10:19:16 VHURNFAW0
江沢民の葬式には駐日大使以外は出席するな!
こう考える日本人は絶対俺独りじゃないだろう
104:名無しさん@八周年
08/05/14 10:19:52 ROnYRHiC0
こういうのに騙されるのが日本人の特徴なんだよな
支那の本質は変わってませんって
105:名無しさん@八周年
08/05/14 10:20:01 6dmnTc+S0
おれの判断だけど、コキンちゃんって総合的にそんなに優れた政治家じゃないよ。
偶然に恵まれてる人だとは思うけどね。
ただ、このところの情勢を見てると、既にその強運も尽きた感があるね・・・。
ライスのような強烈な戦略家を陣営に欠いているのも痛いところ。
聖火リレーの強攻保護なんかヘボもいいとこだし。
106:名無しさん@八周年
08/05/14 10:20:17 GfU+Z+MoO
>>86
チベットは関係ないしもういいだろ
今は地震で中国人が苦しんでいる
107:名無しさん@八周年
08/05/14 10:20:25 U3mKnzBD0
TVの取調べでよくやる脅し役となだめ役だなw
いづれにしても日本侵略の方向は変わらずか
108:名無しさん@八周年
08/05/14 10:20:33 BTwmmV3a0
>>54
歴史にもしもは許されないが胡耀邦や趙紫陽が失脚せず
江沢民が表舞台に立たなければ日中関係も今とは違っていただろう
胡錦濤を応援する必要は無いが追い詰める必要も無い
上海閥というより江沢民自体が日本にとって有害
寿命が尽きて影響力が無くなるのを待つのみ
中共幹部としては珍しく江沢民は感情的な反日だからな
普通は戦略的に反日だけどな
江沢民は日本憎しの感情で動いている
109:名無しさん@八周年
08/05/14 10:20:47 wbQDyB7L0
どういう冗談なのかわかりづらい
110:名無しさん@八周年
08/05/14 10:20:49 FxZu+yEk0
>>4
保身以外有る?
111:GEEK ◆Geek817pm.
08/05/14 10:20:58 N0P5p9GWP
日米との二正面作戦は避けたいということでしょ。
もし、米大統領選挙でヒラリーが勝ったら掌を返す可能性は十分にある。
112:名無しさん@八周年
08/05/14 10:21:02 ycc18ag60
ま、江沢民が親米だとも思わないけどな
権力闘争の一手段だよ
タカ派とハト派みたいなな
日本にとってはどちらもどちらだろ
コキンが親日的手段をとっても手放しで喜ぶべきようなもんじゃないw
113:名無しさん@八周年
08/05/14 10:21:23 /pavWN2sO
要するに中国は世界に存在しないものとして無視すればいいんだよ。
中国人は国内に閉じ込めて共食いさせればいい。
114:名無しさん@八周年
08/05/14 10:21:33 xcCkPrFT0
復活した江沢民とノムでなんか面白い事やれ
115:名無しさん@八周年
08/05/14 10:21:44 bgDc1ogv0
>>49
だよね
結局「日本は中国に従え」といってるようなもん
こんな寝言聞くまでもない
116:名無しさん@八周年
08/05/14 10:22:06 X38yfrUq0
コキンの前が江沢民じゃなくて趙紫陽か親日の雇用法とかだったら
中国まともだったんのにな
117:名無しさん@八周年
08/05/14 10:22:26 ycDiXpgb0
日本は共産党圏に仲間って思われてるんだな・・・
118:名無しさん@八周年
08/05/14 10:22:30 SgmCOzTnO
中共は日本の敵だ
119:名無しさん@八周年
08/05/14 10:22:55 tYpoPE/D0
遠交近攻が江沢民で
華夷秩序が胡錦涛なのかな?
120:名無しさん@八周年
08/05/14 10:23:14 EVM5AzG30
>>112
例え本心では嫌いでも
「俺はあいつと違う」というために別路線することもあるからな
121:名無しさん@八周年
08/05/14 10:23:22 1yaaEx+A0
とりあえず、江沢民派を潰せ
122:名無しさん@八周年
08/05/14 10:23:32 DfWi//t6O
>>104
内部対立を公表しての得策はないね。
今回のドタバタでこういうのは漏れてきたととるべき
123:名無しさん@八周年
08/05/14 10:23:36 0b3B0fFw0
中共は気にいらんが
日本の国益を考えると
よりましな選択として胡錦濤
今のところやむを得ない現実
124:名無しさん@八周年
08/05/14 10:23:43 YRlYjvy50
じ り つ し た く に に な り た い
125:名無しさん@八周年
08/05/14 10:23:49 ycc18ag60
親日的だから手助けしてやれで後で反日が出てきて
日本涙目なんてことになるからなw
過去にあったよな
126:名無しさん@八周年
08/05/14 10:24:03 ig++hK4l0
だがここんとこの中国の外交は酷いもんだな
127:名無しさん@八周年
08/05/14 10:24:32 DgaYBMShO
次の国家主席任命は血みどろの権力闘争して欲しいw
128:名無しさん@八周年
08/05/14 10:24:58 6dmnTc+S0
コキンちゃん、反日があんまり進むと北京オリンピックへもさしさわりがでるから、
とりあえず当座をおさめるためにそんなこと言ってるだけで、
あんまり長期的な展望は考えてないと思うよ。
それほど最初から一貫してるポリシーは感じないのね。この人。
その場をなんとかするのには長けた人だけど。
129:名無しさん@八周年
08/05/14 10:25:32 0yYGoY110
福田さんの支持率見なよ。
中国との関係を重視することなんてほとんどの人が望んでない。
共産党が崩壊すれば話はまた別だけど。
130:名無しさん@八周年
08/05/14 10:25:36 8SGbtI1S0
パンダを高額料金で貸し出してくれただけなのに
日本との関係を重視ってw
131:名無しさん@八周年
08/05/14 10:25:46 cj1IzgbW0
>>108
歴史にもしもは許されないが日本が江沢民を支持していれば
日中関係も今とは違っていただろう。
中国の民主化よりも日本の国益を優先するのが外交。
素人ってこれだから。
132:名無しさん@八周年
08/05/14 10:25:50 cFaw5A1W0
江沢民のやってきた所業を考えると
胡錦涛の方が遙かにマシというのは分かる気がするw
133:名無しさん@八周年
08/05/14 10:25:51 BpwkcNHgQ
>>100
悪いけど、2ちゃんねる「以外」でちゃんと本を読んだり海外メディアに
触れたりしている人にとっては「常識」だよ。
なんで流してもらうことに期待するの?自分の目と頭で確認しないの?
コキントウ来日前にスレでこういう見方もあるよ、と俺が指摘したら、
それだけでもうファびょっちゃってお話にならないから書くのやめたけど。
134:名無しさん@八周年
08/05/14 10:26:26 gVfhueFj0
実際今の日中関係ってのは危ない橋渡ってるだろ
日本も中国も世論は相手の国が大嫌いなのに、トップと財界だけが
頂上で手を握り合ってる状態だ
中国人の怒りが対外、つまり日本に向けられてるうちは安定するだろ
これが党執行部に矛先を変えたときがやばい、というかその可能性も高い
日本では2chねらーのような下流層がいくら騒いだといっても、政権や
国体に何の影響力も持たないが、中国においては海外留学組のエリート層に
排外感情が高まってるんだよな
135:名無しさん@八周年
08/05/14 10:26:32 ROhDDN950
>>106
非武装無抵抗の他民族を虐殺しまくっておいて、今更哀れな被災者を
お助けください、ってか? w
136:名無しさん@八周年
08/05/14 10:26:54 xuEc0tT40
胡錦涛に余裕を感じたぞ。
上海閥を壊滅に追い込み、さらに、軍の実権にぎったのではないかと思わせるものがあった。
137:名無しさん@八周年
08/05/14 10:27:13 q5qx01RK0
これを見て中国はとんでもない酷い国、悪魔の国だと思ったぞ。
北京五輪を蹴ったスピルバーグとその背景 2-1
URLリンク(jp.youtube.com)
北京五輪を蹴ったスピルバーグとその背景 2-2
URLリンク(jp.youtube.com)
スーダンで非アラブ系住民を20万人も虐殺し200万人も難民を出す
行為に中国が加担するとは! 絶対に許せない! ダルフールと中国に民主主義を!
138:名無しさん@八周年
08/05/14 10:27:24 70Z1dcs00
>>112
上海閥は常に親米だよ、国よ自分の利益優先朝鮮族とも絡んでる
一番最初に靖国で騒ぎ出したのも、瀋陽の朝鮮族だった
139:名無しさん@八周年
08/05/14 10:27:39 U3mKnzBD0
なにげにこっそり胡錦濤を押す声が多数を占め
わかりやすい日本取り込み洗脳工作
どっちもクソだと日本人なら知ってるわw
140:名無しさん@八周年
08/05/14 10:27:43 yk8r1GLc0
>>135
暴動したチベットにも責任はある
141:名無しさん@八周年
08/05/14 10:27:43 323KwMTZ0
>>101
そのとうり
コキントウは江沢民に比べればかなりマシだが
そう簡単に毒ギョーザを謝罪したり、ガス田譲歩したりできない。
もしやれば、反日ナショナリズムに凝り固まった人民が暴動を起し
政権が崩壊する。
コキントウとしてはまず人民の反日洗脳を解きたい。
そのために日本文化の紹介し日中文化交流を進めている。
コキントウを安易には信用できんのは当然だが
中華ナショナリズムの愛国無罪思想の権化である江沢民よりは
遥かに話の通じる相手だ。
安倍をそれを見越して北京オリンピックに賛同したらしい。
142:名無しさん@八周年
08/05/14 10:28:02 THsjlvFs0
日本にとっての最大の脅威は、米中密約
ロシアを使って中国を押さえれば良い。
143:名無しさん@八周年
08/05/14 10:28:06 bWHgRxFo0
今回の日中共同宣言を評価したのが産経、評価しなかったのが朝日
これだけでコキントウを大切にした方が良いことがわかる
144:名無しさん@八周年
08/05/14 10:28:10 o++J1wZ80
アメリカや中国の出方みてから全てを判断するんじゃ
いつ手遅れになるかわからん
日本はさっさと核武装するべき
145:名無しさん@八周年
08/05/14 10:28:17 ha9fUH//0
まあ、コキントウ対コウタクミンでコキントウがやぶれれば日本の中国での資産・権益は全滅なんだけどねw
146:名無しさん@八周年
08/05/14 10:28:53 oQyLQS2T0
韓国見てもわかるけど、政府首脳は
親日→反日→親日みたいに揺り戻しがあるだけだから
一喜一憂してもしょうがない。
147:名無しさん@八周年
08/05/14 10:29:03 6dmnTc+S0
>>129
どうも日本政府は中国の現政権が長期持たないと読んでものを言ってる気配がある。
そう考えると、福田外交ふくめていろいろつじつまがあうような。
148:名無しさん@八周年
08/05/14 10:29:05 cj1IzgbW0
日中関係は聖徳太子のころから仲が悪い。
149:名無しさん@八周年
08/05/14 10:29:08 BTwmmV3a0
>>103
将来江沢民が死んだ時に誰が日本から行くかで売国奴が分かるな
儀礼的な意味で駐中大使以外行く必要が無い
エリツィンの時こそ誰か行くべきだった
150:名無しさん@八周年
08/05/14 10:29:10 zBOqLLhJO
今だに中国の微笑み外交(笑)やパンダ外交(笑)に騙される奴っているのか?
151:名無しさん@八周年
08/05/14 10:29:28 8P/GeoJ10
尖閣列島について「イチャモンつけてすみませんでした」
毒ギョーザについて「中国国内で毒入れちゃってすみませんでした」
ガス田開発について「軍艦出動させません」
靖国参拝について「内政干渉もうしません」
全部当たり前の話。
日本との関係重視?笑わすな!
152:名無しさん@八周年
08/05/14 10:29:37 GfU+Z+MoO
>>135
人民に信任されてない奴らがやったことだろ
それにチベットじゃ農奴制が敷かれていたしある意味での解放だ
無血で自由を手にすることなんて無理なんだよ
153:名無しさん@八周年
08/05/14 10:29:49 BpwkcNHgQ
朝日新聞はちなみに江沢民派ね。まめちしき。
154:名無しさん@八周年
08/05/14 10:30:23 k3D+yb200
江沢民になったらもっと軍事色強くなりそうだな
155:名無しさん@八周年
08/05/14 10:30:39 X3W2EwZb0
江沢民が壮絶反日基地外だったのはガチ
156:名無しさん@八周年
08/05/14 10:30:44 iLmM4Aqv0
シナのやり方を勉強しよう!
◇シナの日本政府/代表的日本企業の人物との交渉マニュアル ◇
1 まず、怒鳴りつけ、無理難題を吹っかけろ。
2 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
3 相手が、怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」・・・旧日本帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
4 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない。」と妥協工作させること。
5 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
6 相手に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
7 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。30年来の友人のような笑顔で。
その際、相手にあてがう女を用意すること。
8 『手打ち』式の翌日は、相手に落ち度がなくても、以前にも増して怒鳴りつけ、最大限不機嫌を装うこと。
「何故、機嫌ご損ねたのか」その理由を、常に相手に考えさせること。これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
9 相手が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、祖国、所属する組織、家庭、等帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、徐々に倫理観を麻痺させること。
当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等「即物的・世俗的」であるべきである。
10 「内輪の交渉」を推奨する。「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、党本部への事前報告、および、何時でも食言して、
「使い捨て」にできる相手であればどのような「口約束」をしても構わない。「内輪の交渉」では、相手の上司に「嘘の報告」をさせることが
成功の第一歩である。
157:名無しさん@八周年
08/05/14 10:30:46 4yurYHxV0
「2012年には日本は消えているでしょう(笑)」
とのたまったのって江沢民だよな
というか江沢民なぜか一発変換・・・
158:名無しさん@八周年
08/05/14 10:30:56 70Z1dcs00
少しでも頭があるなら、政府は上海閥を反米にする工作をしろ
159:名無しさん@八周年
08/05/14 10:31:13 A4ma+E6Y0
こういう報道で反中意識が薄れる人多いんだろうーナー
結局またメディアに踊らされるのね
行動が伴って結果が出なければ信用なんてできないわ~
親日だって言い張るなら、油田返してくれて、反日教育やめて。
国内は中国人留学生優遇もやめて、中国人の受け入れも控えてくれなきゃ収まりません・・・
160:名無しさん@八周年
08/05/14 10:31:32 K2sSGZi90
中国の膨圧のが強いって言ってんのに>>90ときたら・・・だからニートなんだろ。
中国去ろうとする資本は契約上、引き上げ決めても半年~数年間は手続きとやらで留め置かれて、
訴訟沙汰でねぶりつくされるんだよ。
資本の流出入に中国はノーと言える国、日本は言えない国。
かりに日本が政府系ファンドつくって圧倒的攻勢かけるつもりでも、
数百兆のタマは天下り役人のチンポの垢に消えるだけだから。
161:名無しさん@八周年
08/05/14 10:31:42 6OC5jGTRO
>>20
だから中国の資本主義化はアメリカの謀略にのせられただけと胡は思ってる
162:名無しさん@八周年
08/05/14 10:31:49 cj1IzgbW0
まさに単純ウヨばっかりだな。
外交ってのは正しいものにつくのではなく
強いものつくこと、それを間違えば、戦争に負け
何百万人もの死者をだす。
そのいい例が太平洋戦争。
163:名無しさん@八周年
08/05/14 10:32:47 0b3B0fFw0
で、この構図は概ね正しいのか?
胡錦濤=日本重視 VS 江沢民=米国重視
164:名無しさん@八周年
08/05/14 10:32:50 7qPGd+Oe0
①天皇・皇后両陛下に謁見
②厩戸王の斑鳩寺へ参詣
③長野市内で五星紅旗愚連隊は無視し
雪山獅子旗の少数派を取り締まるよう××庁に在×中×大×館より圧力
④一向に解決しない毒餃子事件・東支那海瓦斯田問題
⑤かたや中国万歳のテレビ番組の数々
支那人の第三国での傍若無人ぶりや厚顔無恥の暴走ぶりには
腹を据えかねた方々は非常に多かろう
165:名無しさん@八周年
08/05/14 10:32:53 6dmnTc+S0
>>150
あー、日本のマスゴミ報道見てると、ターゲットを完全に中高年層へすえてるよね。
ちょっとTVと新聞読んで、その印象ですべてを決める人たち。
ばんばん騙されてると思うけどw
166:名無しさん@八周年
08/05/14 10:33:02 dZQ/GEwNO
>>150
いない・・・と思ったけど、>>1-から見ていくとちらほらいるみたいよ。
そうゆう人って、マルチ勧誘してくる奴にころっと騙されるんだろうなぁって思う。
167:名無しさん@八周年
08/05/14 10:33:05 zvt0upwi0
日中共益・・・共益以外の案件は全て蹴っ飛ばすこと。
168:名無しさん@八周年
08/05/14 10:33:08 bgDc1ogv0
以前北朝鮮が核実験した時に国連で「非難決議をするかどうか」でモメただろ?
あの時は日本が押し切った
これは従来なら決してありえなかったんだよね
江沢民が主席だったら100%なかった 絶対中国の意見が通ってた
これは断言できる
コキントウと江沢民、どっちがマシかと言えば間違いなくコキントウ
しかしだからといってコキントウと組めといってるわけじゃない
こいつも所詮中国人
169:名無しさん@八周年
08/05/14 10:33:30 xuEc0tT40
胡錦涛の実力者かどうかは、ガス田が試金石になる。
ガス田の利権が軍部になるからな。
ガス田をまとめる力があれば、反日教育もやめさせることなどたやすいだろう。
170:名無しさん@八周年
08/05/14 10:33:31 q5qx01RK0
>>137
おれはこの映像を
トラックに載せて街中で流すべきだと思う。
できないのだろうか。
映像装置を載せた大型トラックを使って中国の悪行を
視覚的に世間に知らしめたい。
この手法は、
インターネットもやらず、お茶の間でテレビと新聞しか見ない、
中国の実体を知らないおっさんやおばさんたちに、
中国の悪行を知らせるには絶好だと思うのだ。
171:名無しさん@八周年
08/05/14 10:33:35 gznl1nYr0
公明党並みの田舎芝居かも
172:名無しさん@八周年
08/05/14 10:34:09 DfWi//t6O
交渉術における攻略と懐柔はあるだろうが、懐柔派がそのまま親交厚くなる場合も多い。
日本も裏をとってちゃんとした外交しないとな。
173:名無しさん@八周年
08/05/14 10:34:35 TCGSOmfq0
主席個人として知日なのかもしれないが、
それを政治に生かせる状況じゃないだろ。
仮想敵無しで、広大な国土と多民族が国体を維持できるのか?
174:名無しさん@八周年
08/05/14 10:34:35 GcVaXFxH0
日本を利用する事だけを目的に接近してくるのは親日とは言わないよな
留学生も密航者も全部親日になっちまうw
175:名無しさん@八周年
08/05/14 10:35:02 ZiPIU5Cw0
>>108
親日派の胡耀邦や趙紫陽の宿命の政敵が江沢民だからね。
これで日中関係の時計の針が逆回転した。
176:名無しさん@八周年
08/05/14 10:35:03 cj1IzgbW0
中国の権力闘争は厳しい。
失脚すれば、死が待っている。
江沢民派も失脚すれば死が待っているから必死だよ。
日本の素人外務省なんて簡単にコントロールできる。
177:名無しさん@八周年
08/05/14 10:35:18 fGWezfHx0
共産党が崩壊するということはその私兵
である人民解放軍がどうなるかが最大の
問題だ。ここがこれからの歴史の一番の
問題になる。
178:名無しさん@八周年
08/05/14 10:35:23 8P/GeoJ10
>>157
それ李鵬がオーストラリアで言ったやつ。
179:名無しさん@八周年
08/05/14 10:35:49 6dmnTc+S0
>>160
そういう資本の話なんかしてないんだけどw
まあ、知ってる範囲がそれくらいならそれでいんじゃない?
180:名無しさん@八周年
08/05/14 10:35:55 wW8QkWOnO
バカすぎる
アメリカより日本を重視する国なんかあるわけねーし
181:名無しさん@八周年
08/05/14 10:36:32 yQk5wuSn0
日本→のび太
アメリカ→良いジャイアン
中国→悪いジャイアン
ロシア→冷たいジャイアン
韓国→普通のスネ夫
北朝鮮→悪いスネ夫
オーストラリア→普通のスネ夫
182:名無しさん@八周年
08/05/14 10:36:39 rD5y5wyb0
つい数年前の反日策動も忘れてもうこれかよ
183:名無しさん@八周年
08/05/14 10:36:46 A4ma+E6Y0
>>131
その反日の江沢民を日本が支持してたら、どんな日中関係になってたと思うの?
184:名無しさん@八周年
08/05/14 10:36:56 bWHgRxFo0
>>150
日本も微笑外交で中国を利用すればいいだけ
なんでもかんでも嫌中の方がバカだよ
185:名無しさん@八周年
08/05/14 10:37:13 yk8r1GLc0
>>180
韓国は?
186:名無しさん@八周年
08/05/14 10:37:41 TCGSOmfq0
>>165
50代60代は普通にPCを仕事で使ってきた世代だから、
PCメディアの依存度も高いぞ。
187:名無しさん@八周年
08/05/14 10:38:10 zBOqLLhJO
チンパンも日本で穏健でいい人そうとか最初言われたけど実際は詐欺師だったじゃんw
188:名無しさん@八周年
08/05/14 10:39:00 T7K739bu0
日本にとっては
殴られるかパシリにされるか
いや、右ストレートか左ジャブされるか位の違いしかないw
189:名無しさん@八周年
08/05/14 10:39:29 70Z1dcs00
>>150
そんなバカばかりならチンパンの支持率も下げ止まってるよ
190:名無しさん@八周年
08/05/14 10:39:50 5g37A48I0
学習しろよ。チョンとチャンコロには関わるな
歴史が物語ってる
191:名無しさん@八周年
08/05/14 10:40:05 gVfhueFj0
>>163
正しくない、というかそういう単純な問題ではない
日本に例えてみればコキントウは小泉・竹中の新自由主義路線、
外資を呼び込み規制緩和することで中国の経済発展を遂げようとしている
これに対するカウンターとして上海閥や軍部が排外主義、タカ派化
してる感じだろう
現に今現在中国の国営企業は猛烈な勢いで倒産している
これを憂えているのが江沢民派と海外留学組
192:名無しさん@八周年
08/05/14 10:40:07 q5qx01RK0
>>186
> >>165
> 50代60代は普通にPCを仕事で使ってきた世代だから、
> PCメディアの依存度も高いぞ。
まて、PC依存度はワードエクセル程度のものだろう。
インターネットはどうだ?
まるでろくに見ないだろう。
彼らの中には、新聞とテレビを見れば十分だと考えている者が多い。
それでは実に、中国や韓国の薄汚い悪行を彼らに知らしめることはほぼ不可能に近い。
193:名無しさん@八周年
08/05/14 10:40:12 323KwMTZ0
いまだにコキントウも江沢民も大して変わらないとか言ってる
連中もいるようだが
中国からの人口流入が避けられない状況の日本において
ひたすら反日教育を推進する江沢民と
すこしでも反日を押さえようとするコウタクミンと
どちらが日本にとってマシかを考えてみる必要がある。
まあ新風が政権を取って中国人の流入を完全停止するといった
現実味のない状況にならない限りにおいては
中国人犯罪をすこしでも抑止するためにも、これ以上の
反日教育は許されるべきではない。
194:名無しさん@八周年
08/05/14 10:40:23 9BL3ro1p0
胡錦涛派は汚職追放キャンペーンで江沢民派を潰そうとしたが、
太子党が江沢民派についたので、孤立した。
三月の全人代で、江沢民の子分の習近平が副主席になったので、先がない。
195:名無しさん@八周年
08/05/14 10:40:40 A4ma+E6Y0
>>163
違うと思う
胡錦濤=日本重視 ← 日本のっとり計画
196:名無しさん@八周年
08/05/14 10:41:25 cj1IzgbW0
>>175
日本の外務省のしたことを中国から見ると
中国政府が日本の左翼党を支持して
日本を社会主義にしようとたのと同じこと
その社会主義化が失敗し、次に民主政権が誕生すれば
当然、反中国になるのは当たり前
日中関係をこじらせたのは外務省の素人外交
197:名無しさん@八周年
08/05/14 10:41:38 K6rcAXps0
>>194
そこで江を暗殺(ry
198:名無しさん@八周年
08/05/14 10:41:50 6OC5jGTRO
>>53
寝ぼけてろ工作員
199:名無しさん@八周年
08/05/14 10:42:14 U3mKnzBD0
胡錦濤なにやらチンパンと密談してる間に
日本人は戦後初物の外国人に日本中を好き勝手に暴れまくられ怒り心頭
胡錦濤帰国後はどこから出てきたのか「いい人よ」のイメージキャンペーン
アホらしw
200:名無しさん@八周年
08/05/14 10:42:25 zBOqLLhJO
>>184
嫌中になる必要もないが友好になる必要もない
中国とは実利主義の冷たい外交でいいんだよ
201:名無しさん@八周年
08/05/14 10:42:25 V27oQqH30
>謹厳実直な胡主席の人柄には日本の国民性と相通じる
キモイ
202:名無しさん@八周年
08/05/14 10:42:40 JHar6S6v0
胡錦濤さんは、誠実な人柄を感じた。
卓球をあんなに一生懸命プレイするなんて、
大統領的立場の人なのになかなかできないことだ。
しかも練習もする時間ないだろうに、スマッシュは
実にみごとにきめていた。彼自身のコメントは
日中の若い世代に期待していることがよくわかった。
中曽根元首相が、画策するタイプの政治家ではない
というようなことを言われていたけど、同意できる。
(私は、江戸時代から続く家で育ったシャキシャキの江戸っ子です。念のため)。
203:名無しさん@八周年
08/05/14 10:42:44 bWHgRxFo0
>>192
50代ならネットやらない方が珍しいだろ
60代は色々だと思うが
204:名無しさん@八周年
08/05/14 10:42:53 0b3B0fFw0
しかし 13億人の市場は捨てがたいな
うまくいきゃこれで財政再建できるかもよ
そういう意味で安倍ちゃん戦略的互恵関係論は使えそうだ
205:名無しさん@八周年
08/05/14 10:43:02 6dmnTc+S0
実はアメリカにも中国にも一番恐いシナリオって、上海派閥が中国を離脱して、
日本+台湾と政治的に結びついて巨大経済圏を形成すること。
だから今後どのように事態が進展しようと、すべてはこれを避けようとする形で動くはず。
206:名無しさん@八周年
08/05/14 10:43:16 70Z1dcs00
>>193
日本にとって一番マシなのは反米になった江沢民だよ
207:名無しさん@八周年
08/05/14 10:44:13 tBSvKCtp0
なぜ2chネラーは中国・韓国に厳しいのか?馬鹿?
スレリンク(liveanb板)l50
208:名無しさん@八周年
08/05/14 10:44:19 ycc18ag60
コキンが親日だって
いまだに南京大虐殺記念館は作りまくってるし愛国反日教育はしてるし
抗日番組を流しまくって軍拡続けてるけど何が違うんだwwww
209:名無しさん@八周年
08/05/14 10:44:42 0yYGoY110
だいたい胡錦濤だって、日本との関係を重視してるわけじゃなく、
反日が行き過ぎると自分達共産党が危ないと気づいただけじゃないの?
210:名無しさん@八周年
08/05/14 10:44:46 sU/MHe0tO
>>183
江沢民は反日っつうよりも、党内の親日派を極端に警戒してたからなぁ
彼らが天安門事件の民主派を裏で煽ってたんじゃないかと、ずっと疑念を持ってたんじゃね?
211:名無しさん@八周年
08/05/14 10:44:58 T7K739bu0
で、工作員はどっちがいいと思ってるんだ?
212:名無しさん@八周年
08/05/14 10:45:03 PpoLN5GQ0
江沢民はもう82歳。この爺さんはもう老害だな。ポストコキントウの習近平は江派でバリバリの太子党。
米留学組らしい。コキントウは苦戦してるみたいだな。今が正念場だろう。
マスコミは江派李長春が握ってる。政府のプロパがころころ変わる時は政権争いが激化しているときだと
思うが・・・反中抑制か激化させるかよく党内でもめてるって話を聞いた。
213:名無しさん@八周年
08/05/14 10:45:10 cFaw5A1W0
江沢民は日本にとって絶対にあり得ない人物なので
胡錦涛が潰されない程度にサポートしておくのは悪くはない
表向きだけでも友好をアピールするくらいはやっておいて損はないかと
214:名無しさん@八周年
08/05/14 10:45:39 8mqenMd3O
さっさと転覆しろ
215:名無しさん@八周年
08/05/14 10:45:42 ha9fUH//0
長野で赤旗振れって煽動したのは上海閥ね。んで日本の華僑もこれに属してて資金援助してる。
216:名無しさん@八周年
08/05/14 10:45:58 ROhDDN950
> 日本では2chねらーのような下流層がいくら騒いだといっても、政権や
> 国体に何の影響力も持たないが、
そうでもない、ネット後とネット以前ではサイレンとマジョリティが
声を発するようになり、マスゴミが衰退した
小泉やアベなんて以前であれば極右扱いで、とっくに葬られていた
> 中国においては海外留学組のエリート層に排外感情が高まってるんだよな
中華思想バリバリのエリートが海外へ行って初めて中国に対する侮蔑・嘲笑
を目の当たりにすんだからな、その屈辱感っといったら… 爆笑
217:名無しさん@八周年
08/05/14 10:46:00 0b3B0fFw0
>>191
だとしたら、こんな感じ? あくまでおおまかなイメージとして。
胡錦濤=市場経済 VS 江沢民=計画経済
218:名無しさん@八周年
08/05/14 10:46:01 nmY0gwktO
>>202
>シャキシャキの江戸っ子
歯ごたえですね、わかります
219:名無しさん@八周年
08/05/14 10:46:12 bWHgRxFo0
>>200
友好のふりをするのも外交手腕だよ
欧米では普通にやってること
日本はマスゴミが幼稚なために
友好というと本当に仲良しといイメージにしちゃうからおかしくなる
220:名無しさん@八周年
08/05/14 10:46:24 o++J1wZ80
戦略的互恵関係って要するに
「中国経済が破綻するのを日本がなんとか食い止めます」ってことだろ
221:名無しさん@八周年
08/05/14 10:46:31 SXGstUHQ0
>>206
同意。中共は常に蝙蝠的な態度を取るので非常に厄介。事大主義。
222:名無しさん@八周年
08/05/14 10:46:33 0+iQOUKW0
胡は軍部押さえられてないしな
上海閥も強いから
次の習がくるとどうなるか
223:名無しさん@八周年
08/05/14 10:47:23 aNaF4zHr0
上海閥は根強いだろうが、江沢民は事実上失脚状態なんじゃね?
224:名無しさん@八周年
08/05/14 10:47:24 KpBxln6cO
コキントーは親日だから支配下に置きたくてたまらないんですね。わかります。
225:名無しさん@八周年
08/05/14 10:47:27 A4ma+E6Y0
>>204
13億人いてもその殆どが超貧乏人なんだよ
226:名無しさん@八周年
08/05/14 10:48:33 zB2YiOC20
>>204
まぁ地球の滅亡は早まるけどな
227:名無しさん@八周年
08/05/14 10:48:38 cj1IzgbW0
一見、やさしそうな詐欺師が一番怖い。
228:名無しさん@八周年
08/05/14 10:48:44 ldMA3w6e0
目糞鼻糞
229:名無しさん@八周年
08/05/14 10:48:49 0+iQOUKW0
>>212
習は太子党だけど文革苦労組でもあって少し毛色が違うらしい
あと、米国留学組だけどとりあえず日本の文化には好意的だと報じられている
太子党+苦労人+上海閥+知米知日派って要素がどう組み合わさるのか面白い
230:名無しさん@八周年
08/05/14 10:48:50 bWHgRxFo0
>>225
それでも裕福層が日本の総人口より多いのよ
こんな市場はそうそうないよ
231:名無しさん@八周年
08/05/14 10:49:05 323KwMTZ0
>>206
それはない
江沢民の当面の目標は日米安保の解消だ。
そのために日本では朝日新聞や反日プロ市民を使って反米PR
一方、アメリカではマイク・ホングダや民主党を使って
慰安婦決議などで反日PR。
232:名無しさん@八周年
08/05/14 10:50:02 UWUnc+Nf0
こういう図式的解説に意味があるんだろうか?
一党独裁政府での権力闘争つまり内紛のタネだが、
アメリカの次の大統領は誰かとかと違って、
いずれにせよ、領土拡大の野心を持っていることは
ミサイルや尖閣諸島のことで明らかだろうに。
233:名無しさん@八周年
08/05/14 10:50:21 zBOqLLhJO
>>219
チンパンは友好外交だけどな
小泉はけんか外交
安倍ちゃんは実利外交
234:名無しさん@八周年
08/05/14 10:50:25 BxdVG94d0
上海閥が朝鮮族とも結びついてるなら、ろくでもない集団だと言う事は
わかります。
235:名無しさん@八周年
08/05/14 10:50:35 sU/MHe0tO
>>192
オレは40前だけど、50代あたりはネット情報依存世代だよ
むしろ今の30代よりもネット情報を信じやすいかも
彼らはネット先駆者世代だから『ネット=先進情報』と盲信してる上に、ネットの偽情報や電波に免疫がない
236:名無しさん@八周年
08/05/14 10:51:08 L+UKh5Gi0
江沢民の実父江世俊は、日本軍占領下の江蘇省で日本の特務機関に協力をしていた。
叔父江世侯 (上青) は抗日分子と目され、子供のないまま1939年に死亡した。
江沢民は、公式にはこの江世侯の養子ということになっているが、
江家の長男の長男が養子になるのは極めて不自然であり、
「漢奸の息子」という出自を隠すためと考えられている。
(パパブッシュは、)太平洋戦争で撃墜された愛機の名前は後の妻の名前である“バーバラ”だった。
ちなみに撃墜された後、3日間、太平洋をひとりぼっちで漂流し他の4人のパイロット
とともにフィンバックに救助された。
なお、このとき他にも4機の米軍機が撃墜されたが、
8人の米軍兵士が捕虜として日本兵により人肉食されていたことが戦後の裁判で明らかになり、
日本国民はその事実に驚愕することになる。
この事件は、ブッシュの対日観に長いこと影を落としたといわれている。
(カニバリズムの父島人肉食事件参照)
江沢民とパパブッシュの経歴をウィキから拾ってきたが、
俺が思うには、二人の大権力者が日本に対して強烈な想いを持ち、
カタルシスを得んがために国の方策を決めたのだということが良く分かる。
237:名無しさん@八周年
08/05/14 10:51:19 DzhB0vizO
結局反日か
238:名無しさん@八周年
08/05/14 10:51:24 ycc18ag60
富裕層の富はその他、大勢の奴隷労働で蓄えているんだけどな
こんな体制、長続きしないよ
そのための反日抗日なんだろうけどいい迷惑
日本人は警戒感を持たなければいけないよ
239:名無しさん@八周年
08/05/14 10:51:50 0b3B0fFw0
>>212
だったら やっぱ胡錦涛の方が 日本としては近い関係になりそうな
240:名無しさん@八周年
08/05/14 10:52:18 eMIklPvk0
俺は胡錦濤主席は結構まともだし日中友好は日本の国益にも適うと思うよ
今回の訪日も大勝・・いや大成功だとおもうし
241:名無しさん@八周年
08/05/14 10:52:27 A4ma+E6Y0
このスレ勉強になるなぁ
ちょっと中国についてちゃんと調べてみようかな
242:名無しさん@八周年
08/05/14 10:53:17 8P/GeoJ10
コキントーは抗日記念館増設を積極的に進めております。
江沢民よりずるがしこいだけ。
奴らの目的は日本侵略。その手段が少し違うだけ。
243:名無しさん@八周年
08/05/14 10:53:57 k+4Q1dfV0
親欧米親日路線が一番得すると思うんだが、なんでそれをしないんだ?
244:名無しさん@八周年
08/05/14 10:54:00 0+iQOUKW0
胡の親日的というか対日宥和的姿勢自体は利用するに値する
好き嫌いとか友好第一とかではなく利益になる部分は引き出すべき
日本の福田は何も考えてないで対中宥和的だが結果的に上手く行ってる
側面はある
例えば、長期的に日本にとって靖国についてどうこう言われるのは難しいが
ここで靖国に参拝して無理に関係を壊してもあまり利益ではない
ガス田で突っ張っても(日本側の法制度的に改憲するまで軍事緊張を上げる
オプションはありえない)し、対話で進むならそれなりに利益
チベットも利用するカードでしかないが、なまじ天皇や皇太子を出すなどの
宥和しすぎなければとりあえず許容範囲だろう
245:名無しさん@八周年
08/05/14 10:54:05 2Dbe7w4T0
中国が反日になったのは江沢民のせいなの?
246:名無しさん@八周年
08/05/14 10:54:23 70Z1dcs00
>>234
北京閥はハニトラで毛沢東がやられてるから朝鮮族を警戒してる、上海閥に今日本で
一番近いのが2Fこれだけでも最悪なのが分かる
247:名無しさん@八周年
08/05/14 10:54:29 G73VSdvt0
で、江○民は何時くたばるんだ。
どのみち、そう長くはないだろ。
248:名無しさん@八周年
08/05/14 10:54:59 X2LkGW/W0
擦り寄ってきたときが一番危険。
お人好しの日本人はこういう記事みるとコロっとやられちゃうからな。
今までのシナが日本にしてきたこと忘れるなよw
249:名無しさん@八周年
08/05/14 10:55:02 0b3B0fFw0
>>225
これから数十年間かけて、家電・自動車が爆発的に売れまくる可能性が。
250:名無しさん@八周年
08/05/14 10:55:39 KkAixFZIO
ゴキブリ国はゴキブリのまま変わらない古代人思考の塊大陸
そのゴッキーから金払ってパンダ借りるのが日本政府の実力であり成果
251:名無しさん@八周年
08/05/14 10:56:33 cj1IzgbW0
江沢民の方が反日って分かっているし単純だから
使いやすい。
胡錦濤は一見、江沢民より親日と思わせる食わせ者。
中国の権力闘争は負けたら死ぬんだよ。
胡錦濤がチベットでやったことをかんがえると、
胡錦濤の方が腹黒い。
江沢民は簡単だったよね。
252:名無しさん@八周年
08/05/14 10:56:51 ETUDLJj60
趙紫陽くらいにまともな人が日本重視ならまだいいのだが・・・
253:名無しさん@八周年
08/05/14 10:56:59 1S21LvUC0
話は捏造記念館を解体してからだ
254:名無しさん@八周年
08/05/14 10:57:19 tdZRHB1Q0
>>245
伝統的に反日でしょ
度合いが強いか弱いかだけ
255:名無しさん@八周年
08/05/14 10:58:10 0+iQOUKW0
>>233
安倍は単なる実利外交でもない
バカなもんだから戦後レジームの見直しなん言葉の影響も考えずに思ってること
言っちゃって、対米的にも微妙、対中的にも微妙
米国中心の第二次大戦後の国際体制とそれを支える価値観が戦後レジームでもあるからね
麻生外交は戦略的で良かったけどね
256:名無しさん@八周年
08/05/14 10:59:04 4GTrgeW/0
反日教育をやめてから言え。
それにしても、これだけ反日教育を
黙認してきている親シナ政治屋、糞マスゴミは
自国の利益をまもろうとする姿勢がゼロ。
257:名無しさん@八周年
08/05/14 10:59:30 sU/MHe0tO
>>223
江沢民の弟子が党幹部には大勢残ってるからね
影響力はまだまだ続くでしょ
ただし江沢民の弟子達が反日と思ったらさにあらず
連中は親日じゃないが、同時に日中関係重視派でもあるんだよなぁ
適当な緊張のある関係を望んでんじゃね?
258:名無しさん@八周年
08/05/14 10:59:39 aNaF4zHr0
>>231
結果として、日本の反中感情を呼び覚ましているがねw
259:名無しさん@八周年
08/05/14 10:59:43 ETUDLJj60
>>254
靖国参拝した胡耀邦いたのが嘘のようだな
260:名無しさん@八周年
08/05/14 10:59:58 OtjJ6bucO
江沢民はヤバい
奴の反日ぶりは尋常じゃない
ここはなんとしてもコキントウに勝ってもらわないと
261:名無しさん@八周年
08/05/14 11:00:05 DnjGokok0
江沢民に比べたら誰だって親日派に見えるわ
262:名無しさん@八周年
08/05/14 11:00:42 BTwmmV3a0
習近平=国家副主席、太子党
李克強=筆頭副首相、共産主義青年団
主席候補のライバルの二人らしいがどっちの方が日本にとってベターなのか?
見た目は習が主席に近いが
263:名無しさん@八周年
08/05/14 11:00:51 cj1IzgbW0
中国の権力闘争を勝った胡錦濤はかなりの食わせ者、
人のいいやさしいおじさんが、中国のトップになれるはずもない。
何度も言うが、中国の権力闘争で負けたら死ね。
そういう命のやり取りをしている中国の権力闘争に安易に
足を突っ込んで、失敗してのが日本の外務省。
264:名無しさん@八周年
08/05/14 11:01:45 0+iQOUKW0
>>245
中国共産党の統治の正統性の根源にあるのが
抗日戦争における活躍だから、彼らの国をまとめる
手段として対日ナショナリズムが良く使われる
江たちはそれを極端に進めた
そもそも、華夷秩序的なプライドに根ざすナショナリズムのありようとしては
同じアジアで自分の下風に立ってるはずの日本に国土をあれだけ侵寇されたのは
彼らのプライドを傷つけて止まない
265:名無しさん@八周年
08/05/14 11:01:55 DfWi//t6O
>>248
その通りだが、このカードを無視した為に自滅する国もある。
要はこの情報にどんな裏があり、どんな利用が出来るかだ。
訪日前にこの情報をリーク出来ない日本政府の能力はあれだが
266:名無しさん@八周年
08/05/14 11:02:55 9BL3ro1p0
>>254
>伝統的に反日でしょ
>度合いが強いか弱いかだけ
それは錯覚。スーザン・シャークの『中国危うい超大国』によれば、
反日は江沢民時代になってから。
267:名無しさん@八周年
08/05/14 11:03:08 8P/GeoJ10
日本がとるべき方針は、中国とへらへらのらりくらりと付き合いながら、
中国国内の上海、北京、その他独立勢力を煽りながら分裂崩壊に持って行く工作を行うこと。
今の日本政府には工作機関も工作する意思も無いがな。
アホらしい事に。
268:名無しさん@八周年
08/05/14 11:03:23 0b3B0fFw0
ぶっちゃけ、中国の内政、権力構造が良くわかんない俺様には、判断しにくい
日本については、ネット(w)で多少はわかってきたんだが・・・
269:名無しさん@八周年
08/05/14 11:04:05 L+UKh5Gi0
共和党は、親日などという変な思い込みがまかり通っているようだが、
バブル崩壊の策略を練ったのは、パパブッシュ政権だ。
陰謀論、特にアメリカの陰謀などというとたいてい眉唾・失笑ものだというのは分かるが、
それについては相当の識者も言ってることで(済まんがあえてソースは出したくない)、
間違いないことだと思う。
まあ、当時の日本の政治家やマスコミは、バブルに浮かれてアメリカに酷いこと言ってたから、
アメリカが起るのも無理はない気もしないでもない。
ただ、日本にとっての不幸は、パパブッシュと同時期に江沢民が権力を握ったことだ。
バブル崩壊とは、太平洋戦争以来の米中同盟による日本たたきだった。
というのが俺の史観。
270:名無しさん@八周年
08/05/14 11:04:17 1aRInRuN0
>>240
パンダを年1億でレンタルしただけで日本の中国への友好度が上がったんだから
中国側は大成功だよな
コキントウが親日なら領土問題を国際司法裁判所で解決してくれればいいのに
いくら仲良くしても東シナで揉めたら一気に関係最悪になるんだから
271:名無しさん@八周年
08/05/14 11:04:37 0+iQOUKW0
中国は分裂しそうでしない
工作を言うのはいいが露見したら、それも日本がやってたら
逆効果過ぎる
中国の分裂を願うのは明治以来の伝統みたいなものではある
隣国として抱えるには大きすぎて精神的にプレッシャーなんだな
272:名無しさん@八周年
08/05/14 11:06:06 A4ma+E6Y0
>>230
うーん、目先の利益に目がくらんだらそう思うんだろうけど、
下流の人たちが永遠に黙ってられるんかね?
ひずみが出来そうだけどなぁ・・・・
わからんけど。
>>250
しび13億人が先進国と同じぐらいの消費購買力を持つことが物理的に可能かなぁ? 他の多くの国が滅ぶとかいうのはナシで。
273:名無しさん@八周年
08/05/14 11:06:42 zSWe7Cgi0
朝鮮半島とは切れてもかまないが、中国とは嫌でも付き合わざるを得ないんだから、
まあ、外面だけの胡でも江よりはずっとマシだろ。ともかく反日ムードを
押さえ込んでもらえるリーダーじゃなきゃ、おちおち外食もできないからな。
274:名無しさん@八周年
08/05/14 11:07:41 kkupcSjd0
親日のそぶりを見せて譲歩を引き出そうってだけでしょ
餃子もガスも反日政策もなんも変わってないじゃん
ていうかいつもの手だよ
「あの人は日本重視だから良好な関係を築くために摩擦は避けよう」
ってずるずる譲歩してくんだよ
対日強攻で譲歩を勝ち取るか対日柔和で譲歩を勝ち取るかって違いでしょ
275:名無しさん@八周年
08/05/14 11:08:26 dMpxoAP80
表 ニコニコ 裏 極悪
表 極悪 裏 極悪
の違いでしかない
276:名無しさん@八周年
08/05/14 11:08:34 8CFIUoiH0
反日教育しつつ日本重視となww
277:名無しさん@八周年
08/05/14 11:08:49 cj1IzgbW0
>>269
>バブル崩壊とは、太平洋戦争以来の米中同盟による日本たたきだった。
その通り、あれは経済戦争だった。そして日本は負けた。
でも、負けた方がよかったんだよ。
第二次世界大戦で日本は負けたが、欧州諸国は植民地を失い没落
GNPでイギリス+フランス+西ドイツ=日本にまでなった。
日本は戦争で負けたが、戦後、経済で勝った。
278:名無しさん@八周年
08/05/14 11:08:56 ptlFieim0
【国内/三重】「松阪牛」中国で商標登録申請したら 「松坂牛」が現地の個人名で申請されていた[05/14]
スレリンク(news4plus板)
【日中】日本の漁場を荒らす密漁組織の「獲物」さえ呑み込む中国[05/13]
スレリンク(news4plus板)
【観光】北京五輪:「関心」6割も「旅行したい」は5%、理由は“治安が心配”…ネット1000人調査 [08/05/13]
スレリンク(bizplus板)
279:名無しさん@八周年
08/05/14 11:09:27 iwEI3Arf0
>>273
工作員さんお疲れ様。
そうやって結局は日本には何の利益も与えないで良いとこ取りするわけだ。
280:名無しさん@八周年
08/05/14 11:09:32 A4ma+E6Y0
>>272
アンカーまちがえた
>>250 → >>249
281:名無しさん@八周年
08/05/14 11:09:53 70Z1dcs00
でも胡錦濤には趙紫陽や胡耀邦ほどの力も気概もない、上手く上辺を取り繕ってきた
だけのヤツだから上海閥を潰しきる所までは行かない
282:名無しさん@八周年
08/05/14 11:10:12 mIvBJnBk0
中国は新三国志に突入
北京閥(共産主義青年団派)→胡錦濤
上海閥→江沢民
太子党→中国の共産党幹部や高級官僚の子弟、ビジネスマンとして成功した二世グループ
283:名無しさん@八周年
08/05/14 11:10:12 8P/GeoJ10
>>230
中国の富裕層が日本の人口より多い?
アホか?
お前が言う中国の富裕層は年収いくら以上の連中なんだよ
284:名無しさん@八周年
08/05/14 11:10:33 BTwmmV3a0
>>273
それも浅はかだな
在日は鬱陶しいが韓国、台湾は日本にそれぞれ1兆円貿易黒字を与えている
対中貿易は日本の赤字だったはず
285:名無しさん@八周年
08/05/14 11:11:39 sU/MHe0tO
>>245
江沢民が主導権を握る前に、共産党内で親日派の進出と民主化の流れが起きてね
んでその延長線上に天安門があるのよ
天安門事件以降、その反動で親日派の失脚と警戒が始まり、その流れに江沢民が乗ってたというわけ
彼は反日じゃなくて親日警戒派つったほうが適切
286:名無しさん@八周年
08/05/14 11:11:53 cj1IzgbW0
>283
君より年収が多い中国人は1億人以上
287:名無しさん@八周年
08/05/14 11:11:59 mVnRuKza0
胡錦濤が強いのはチベット侵攻した時の自前の軍隊持ってるから
この勢いで米国潰すつもりなら協力してやらんでもないけど
チキンな中国人は無理な話
288:名無しさん@八周年
08/05/14 11:12:13 9i+eokn30
>>1
だから国策で反日思想教育すんのヤメレって
289:名無しさん@八周年
08/05/14 11:12:19 ROhDDN950
コキントウは2004年反日暴動の主導者だろが
反日暴動を対日交渉のカードに利用しようとしたのが大失敗して、
日本国内に強力な反中感情を生み出した、まぁ、これは一世代は消えないだろ
ODAは打ち切り、強奪しようとおもってた先端技術も入ってこなくなる
飼い犬に手を噛まれた、って感じだろうな
今、コキントウが考えてるのは、いかに馬鹿が付くお人よしの日本を騙して、
実利を奪いつくすか、それだけだろう
290:名無しさん@八周年
08/05/14 11:12:24 bQDWWhi50
反日じゃなけりゃ
どいつでも結構
291:名無しさん@八周年
08/05/14 11:14:05 0b3B0fFw0
でも 最近のテレビで 3年後には日本のGDPを抜き去る
って言ってたから、とにかく巨大なマーケットであることには間違いないぞ
1つの中国やらせといて 13億をいっぺんに抱え込むか
小国に分裂させて その内のいくつかを顧客にするか
うーん なんか悩ましいなー
292:名無しさん@八周年
08/05/14 11:14:17 A4ma+E6Y0
>>287
米国をつぶしちゃダメだろ
別に親米の意味で言ってるんじゃなくて。
(と言っても反米でもないけどね)
293:名無しさん@八周年
08/05/14 11:14:18 Gbu6GlepO
× 日本との関係重視
○ 日本を利用しつくす
反日と交互に使い分けてるだけ。
294:名無しさん@八周年
08/05/14 11:14:58 BTwmmV3a0
>>285
江沢民の日本での行動、普段の言動、著述からはそうは見えない
295:名無しさん@八周年
08/05/14 11:15:17 wqKFaCQW0
コキントーが日本の利益になるとかほざいてる奴はバカなの?
日本を中国に取り入れようとしてるんだぞ? 表だって言わないだけで。
皆が気付いた頃にはもう遅い。
表向き友好ムードを出した方が、感情的にならなくて済むってだけだろ。
江沢民の方が拒絶反応出て逆によかったんだよ。
マジで日本人って平和ボケだなぁ。
296:名無しさん@八周年
08/05/14 11:15:40 mIvBJnBk0
昔、胡錦濤は人民解放軍の演習の視察中に殺されかけた経験がある
彼の乗った水上戦闘艦が僚艦から射撃された
被害を免れた胡錦濤は即座に彼の権力基盤のあるチベットに退避して
しばらく引き篭もっていた
URLリンク(www.google.co.jp)
297:名無しさん@八周年
08/05/14 11:16:01 wYkXDh/j0
江沢民=キッシンジャー、パパブッシュだが
胡錦濤=?日本の政治家だと誰になるんだろうか?
298:名無しさん@八周年
08/05/14 11:16:02 NwLuzp35O
日本との関係を重視(笑)
笑わせんな人殺し
299:名無しさん@八周年
08/05/14 11:16:28 cj1IzgbW0
反日でも、日本の国益を守れればいい。
胡錦濤になって、ガス田の問題は解決したか?
ギューザは?
逆に、江沢民時代 日本企業は中国に多数進出した。
300:名無しさん@八周年
08/05/14 11:16:29 qB4s5NgK0
中国の上海辺りは既にぶんどったから次は何処を切り取るかだな
301:名無しさん@八周年
08/05/14 11:16:36 cT61ucLD0
米ロが中国に内部工作を仕掛けているのは
間違いないだろうな
帝国主義の国とは常にそういうもんだ
302:名無しさん@八周年
08/05/14 11:16:43 sGU+COLQO
「帰れ!人殺し!」は効いたんじゃないかw
303:名無しさん@八周年
08/05/14 11:16:48 /GBR2xD60
コキントーとコウタクミンどっちがいい?っていう究極の選択なら圧倒的にコキントウなんだけどな・・・。
酷すぎる選択肢であるww
304:名無しさん@八周年
08/05/14 11:17:53 NVouNIGx0
>>1
じゃ、コキントーを応援しよう!
しかし、韓国を頭越し、一切無視で訪日してくれるなんて、
案外、日本にとってはいいやつだったりして < コキントー
305:名無しさん@八周年
08/05/14 11:18:12 TCGSOmfq0
>>192
ウチの親60代は、初音ミクの演歌聞きながら犬の散歩してるぞw
50代だとDOS-win98をバリバリ使ってた世代だ。
普通に自作PCでネットしてるよ。
306:名無しさん@八周年
08/05/14 11:18:26 A4ma+E6Y0
>>291
中国が自前で出してくるデータ(と、それを元に分析した結果)をまともに信じたらダメだよ
307:名無しさん@八周年
08/05/14 11:18:35 8P/GeoJ10
>>284
日本は対中貿易けっこうな黒字だよ。
308:名無しさん@八周年
08/05/14 11:18:40 J35nr71A0
これ以上日本を振り回すのはやめてくれ。
日本につきまとわないでほしい。
日本は永久に親米です。
親中になることは決してありえません。
309:名無しさん@八周年
08/05/14 11:19:47 mdJESmLoO
胡錦涛にしろ明博にしろ優勝な首脳だな
うちんとこだけ無能だわ
麻生or安倍、胡錦涛明博だったら戦略的な良い関係できそうなのにな
310:名無しさん@八周年
08/05/14 11:19:53 3Kr4eYcp0
ひょっとして第三次世界大戦のチーム分け
民意に反して決まったっぽい?
中・韓・日 VS米・英
311:名無しさん@八周年
08/05/14 11:20:06 1hbRvLIe0
謹厳実直にチベット虐殺ですか、そうですか。
312:名無しさん@八周年
08/05/14 11:20:28 mMFnPdG10
江沢民はあり得ない
胡錦涛はそれに比べればまだましではあるが
日本国民としてあり得ない。
313:名無しさん@八周年
08/05/14 11:20:47 9i+eokn30
>>188
ワロタwwww
そして現実その通りだから涙が出る
314:名無しさん@八周年
08/05/14 11:20:50 C3wZXDESO
>>25
ウリナラの苦難が理解できスムニカ?
315:名無しさん@八周年
08/05/14 11:21:02 QSZWuscT0
なんとなく、最近感じてきたのは、
小均等は、結構良い奴で親日派なんだけど、
その他の中共の連中が反日なのと、
江沢民時代の反日教育のせいで、馬鹿な国民が「親日」を許さない状態になっているのでは?
と感じる。
表にでないけど、天皇陛下に謁見した時とかに、自分の親日的考えや、自分の置かれた状況に
理解を求めたのでは・・・と思うようになった。
違うかね??
316:名無しさん@八周年
08/05/14 11:21:03 SXGstUHQ0
まあ、問題は中国で派閥争いしてる各派とそれぞれ繋がっている勢力が
日本にいるってことだな。外交ってのは国と国との関係なんだが、支那と
日本に関しては昔から小ボスvs小ボスになりがちなんだよ。
317:名無しさん@八周年
08/05/14 11:21:22 DBwsSPxg0
これが予てからの強化されると言われていた
対日世論工作というやつだな
こんな子供じみたことをしても日本の対中感情は改善しないよ
318:名無しさん@八周年
08/05/14 11:21:29 vy6t1FCR0
怖い怖いw
319:名無しさん@八周年
08/05/14 11:21:37 BTwmmV3a0
>>307
少し勘違いしたかもしれない
投資の利潤を入れたら黒字かな
資本収支だっけ
320:名無しさん@八周年
08/05/14 11:21:54 ggYuDg/nO
>>310
韓国がいると負けるからロシア入れろ
321:名無しさん@八周年
08/05/14 11:22:10 cj1IzgbW0
江沢民=単純反日(単純ウヨ並みの低知能)扱いやすい。
胡錦涛=一見親日風だが、実は腹黒い。笑いながら、チベット人を弾圧。
322:名無しさん@八周年
08/05/14 11:22:28 6OC5jGTRO
>>308
親米でも一定距離を置く時期なんじゃ…
323:名無しさん@八周年
08/05/14 11:23:05 GWsloIvz0
日本の財界人とマスコミが入れ知恵して感情に訴えてきたな
324:名無しさん@八周年
08/05/14 11:23:07 mRzwgnfA0
>>309
流石に器が違いすぎる。
中国とロシアはアメリカと利権争える立場になりつつある。
プーチンもそうだけど役者が違う。
325:名無しさん@八周年
08/05/14 11:23:11 U3mKnzBD0
中国の内政の話なんざ中国へ帰ってからしやがれ、支那塵!
日本人にとっちゃ中国との関係は現金だけの付き合いで十分だ、でてけ!
326:名無しさん@八周年
08/05/14 11:23:25 8P/GeoJ10
>>286
年収6万ドル以上の中国人が一億人以上いるというお前の主張はわかったから、
ソースくれ
327:名無しさん@八周年
08/05/14 11:23:35 70Z1dcs00
>>297
チンパンは良く知らんが一番古い付き合いは小沢だろ、中曽根も胡耀邦繋がりで前から
関係はあったと思うが
328:名無しさん@八周年
08/05/14 11:23:58 NVouNIGx0
>>303
おすぎにする? それともピーコにする? ってな感じか。
>>315
韓国の何とか言うトップも、どちらかといえば大阪出身の親日派だから、
日本にとっては、今がチャンスかも知れんね、いろんな意味で。
329:名無しさん@八周年
08/05/14 11:24:38 mIvBJnBk0
>>308
アメリカだって己の都合で日本を振り回す
親日か反日の二者択一でしか判断できない日本人は情緒的で小児的といわざるを得ない
遠交近攻を基本としつつ合従連衡するのが成熟した国家の外交だろう
たとえば捕鯨問題で日本は欧米と対立しているが、捕鯨に賛成理解を示している中国やロシアとは連携できる
330:名無しさん@八周年
08/05/14 11:25:28 sU/MHe0tO
>>294
党内の親日派を押さえるには、自身が反日のスタンスとるしかないでしょ
天安門以降の親日派に対しての警戒感はものすごいからね
実際、江沢民時代に日本企業が中国進出始めてるから、単純に反日だと受け取るのはマズイ
あれは反日のスタンスで、日中関係を馴れ合いよりも緊張ある関係にしてただけ
そのほうがコントロールしやすいからね
日中関係重視派である事に変更はないよ
やっぱ天安門事件の原因が、党内の親日派の動きにあったと思い込んでるのも大きいと思うよ~
331:名無しさん@八周年
08/05/14 11:25:29 msNlFbZRO
日米同盟切ろうとしてるのがバレバレだろ。 糞支那人は帰国しろ。
332:名無しさん@八周年
08/05/14 11:25:40 M574DXCd0
中国と韓国、ロシアの偉い奴が今みんな親日派
んで、イランが日本に石油を円で買えと
これはつまり…
333:名無しさん@八周年
08/05/14 11:26:00 XYWTNQIp0
誰であっても支那畜は
日本国・日本人の敵
334:名無しさん@八周年
08/05/14 11:26:30 wYkXDh/j0
日本はさっさと核武装して日印露でシナを囲まないと
マジでヤバいと思う。
正直アメリカってシナに関しては頼りにならんw
335:名無しさん@八周年
08/05/14 11:27:30 mVnRuKza0
親中の田中角栄は米国に殺された。
336:名無しさん@八周年
08/05/14 11:27:36 BTwmmV3a0
>>317
工作には惑わされず是是非非の実利で行く事だよな
1.東シナ海のガス田
2.日本の常任理事国入りの明確な指示
3.反日教育
この3点でどう行動するのかが試金石だな
337:名無しさん@八周年
08/05/14 11:27:39 DBwsSPxg0
>>329
餃子問題、歴史問題、ガス田問題等
みてもとてもあの阿呆国家とやっていけるとは思わんね
さっさと潰れて内戦でも起こしてくれた方が良いわ
338:名無しさん@八周年
08/05/14 11:28:02 cj1IzgbW0
>>326
低所得だな。中国人がライバルですか?
可哀想に。
339:名無しさん@八周年
08/05/14 11:28:21 1hbRvLIe0
>>329
いつ中国が捕鯨賛成に変わったの?
340:名無しさん@八周年
08/05/14 11:28:56 J35nr71A0
>>329
アメリカは日本を振り回しているのは事実だけど
日本にたくさんの文化をもたらし言論の自由を与えてくれた。
私はこの感謝を忘れない。
341:名無しさん@八周年
08/05/14 11:29:30 0b3B0fFw0
>>306
そうか テレビの受け売りですまんな
でも 中国とは一切かかわらない方がいいという考え方があるが
俺も気持ち的にはそうだが やっぱ物売ってなんぼの日本が
本当にそれ実践して 国際社会で生き残るのは難しいような気がする
日本が手を引いた分 その分は全て欧米が持ってくだろうから
先進諸国内での相対的地位が下がってしまうと思う
やっぱ13億はでかい 世界の5分の1って凄いぞ
まー角度を変えて見ると 恐ろしくなってくるんだがw
342:名無しさん@八周年
08/05/14 11:29:43 QSZWuscT0
>>332
アメリカ包囲網!
343:名無しさん@八周年
08/05/14 11:29:53 DBwsSPxg0
>>336
そうそう、口だけなら何とでも言える
俺だって「中国大好き!仲良くしたいよ~」と言えますがなw
実利として何があったのか
評価なんてのは行動のみですな
344:名無しさん@八周年
08/05/14 11:29:55 C3wZXDESO
>>328
ミョンバクは知日だが親日を偽装してるだけ
外国人参政権で一気に日本を乗っ取るつもりだ
345:名無しさん@八周年
08/05/14 11:30:18 FqfwzqM/0
江沢民以前の中国って高倉健とか山口百恵とか谷村新二が人気あったんだよな。
シナ人歌手が「ヤオハンってどんなとこ?素敵だそうね、行ってみたいわ」って歌出してたり。w
346:名無しさん@八周年
08/05/14 11:31:08 hau76ql00
>>340
なに言ってんだ?
347:名無しさん@八周年
08/05/14 11:31:16 r15goXw40
おまえら江沢民だけはマジでやめておけ
あいつは真性のキチガイだぞ
胡錦濤がどうなろうが知った事ではないけど江沢民より100倍ましなのは確かだ
だいたい反日教育推進したのがこいつだからな
今の反日世代は江沢民の申し子だ
348:名無しさん@八周年
08/05/14 11:31:33 mIvBJnBk0
>>337
その3つの問題はどれも日本の怠慢も原因じゃね
餃子問題は日本が粛々と輸入禁止にすればよかった
歴史問題も日本が堂々と反論すればよかった
ガス田問題も中国が何十年も前から調査し試掘し、操業に到ったのに
その間、日本は手をこまねいて傍観しているだけだった
全て日本の怠慢じゃん
349:名無しさん@八周年
08/05/14 11:31:54 sKw+mjQaO
逆に日本が胡錦濤と中国のキンタマ握り返せば 日本の常任理事国入りをOKさせられるんじゃ
350:名無しさん@八周年
08/05/14 11:32:03 8P/GeoJ10
>>338
俺が低所得なのは認めるから中国人の富裕層一億人w説を証明してくれよ。
351:名無しさん@八周年
08/05/14 11:32:13 bWHgRxFo0
>>340
アメリカに洗脳されてる典型的な戦後民主主義者ですな
占領期の言論弾圧も知らないとは
352:名無しさん@八周年
08/05/14 11:32:14 ggYuDg/nO
やっぱり日本は核や軍を持った方がいいんじゃないかと最近つくづく思ったわ
353:名無しさん@八周年
08/05/14 11:32:34 9i+eokn30
広大な国土と大量の人口とそれなりの資源と軍事力を担保にブイブイ言わせる
大国米露中の狭間で翻弄される国土小国・資源少国・老人大国の我が国としては
大国同士が手を組むのは最悪のシナリオだ
コキンが米国を警戒してくれるのは誠に有難いことだ。
米中の険悪化は常に周辺小国の国益になる。
354:名無しさん@八周年
08/05/14 11:34:15 mIvBJnBk0
>>340
バカはしゃしゃり出てこなくて結構です^^
355:名無しさん@八周年
08/05/14 11:34:28 EVM5AzG30
>>132
コキントウはチベット人虐殺を指揮した人物で
いってみればカリスマのないヒトラー
356:名無しさん@八周年
08/05/14 11:34:45 70Z1dcs00
>>337
ガス田の問題は日本が採算性を重視してるから、始めから負けてる
357:名無しさん@八周年
08/05/14 11:34:48 8P/GeoJ10
>>340
ゆとり・・・
358:名無しさん@八周年
08/05/14 11:35:12 DBwsSPxg0
>>348
日本の怠慢だがシナが問題の解決を避けていることもある
それのこの三つに限った話ではない
あの国は本質的に信用ならんし害悪な国家なんだよ
言葉ではなく、行動や利益をもたらすのなら
前言は撤回していいだろう、しかし、無理な話だろうね
359:名無しさん@八周年
08/05/14 11:35:51 A4ma+E6Y0
だよなぁ あちこちから アメリカと日本を切れさせようとしてるのプンプン臭う
360:名無しさん@八周年
08/05/14 11:36:32 mVnRuKza0
油田国でもない米から油買ってるのが間違い
中国から買うべき
361:名無しさん@八周年
08/05/14 11:36:33 cTkeak/y0
>>1
まるで胡錦濤が反日政策してないみたいな記事だな。w
362:名無しさん@八周年
08/05/14 11:36:36 1hbRvLIe0
>>348
中国って捕鯨賛成国なの?
根拠なしで日本をメチャクチャ非難してた記憶があるんだけど。
363:名無しさん@八周年
08/05/14 11:36:46 dMpxoAP80
どっちにしろ核配備しないと中国に舐められるし
憲法はアメリカに渡されたものだから改憲しないといけないし
本当の敵は日本の中に
364:名無しさん@八周年
08/05/14 11:37:12 0b3B0fFw0
>>329
それだ やっぱ戦略的互恵関係論は正しい
というか もともと外交の本質が戦略的互恵関係ということだな
それをベースに あとは国民感情の要素を さじ加減しながら味付けというところか・・
365:名無しさん@八周年
08/05/14 11:37:14 EqpwB2/p0
江沢民はガンで死に掛けてるんじゃなかったのか
親米かね?単なる基地外としか思わないんだがね
366:名無しさん@八周年
08/05/14 11:37:49 PM9j5h/p0
コキの訪日前のパンダ死亡は絶妙のタイミングだったけど、
訪日後の大地震も絶妙のタイミングだな。
中国叩きの空気が消し飛んだ。
367:名無しさん@八周年
08/05/14 11:39:06 M574DXCd0
中国が分裂して、韓国が統一したらもうロシアしか日本を助けてくれるものは無い
アメリカはもう吸血鬼みたいなモンよ
368:名無しさん@八周年
08/05/14 11:39:10 mIvBJnBk0
>>358
俺はアメリカも中国も同じ穴の狢だと思っている
日本は少し欧米よりで、欧米と中国と等距離外交するべきだと思っている
369:名無しさん@八周年
08/05/14 11:39:14 aRtGMlTI0
すげー基本的な事だけど教えて。
江沢民=上海
胡錦濤=北京
で、あってる?
370:名無しさん@八周年
08/05/14 11:39:57 cj1IzgbW0
パンダは体調が悪く、展示を中止しておいて、職員は夜、監視もせず
朝になって死亡を確認
かなり変だな。
371:名無しさん@八周年
08/05/14 11:40:10 eNOVnonp0
くだらん記事。
江沢民は親米ではない。
また、胡錦濤は毛沢東主義ではない。
単に対立構造をでっち上げて、民衆を煽る記事に過ぎない。
372:名無しさん@八周年
08/05/14 11:40:19 DBwsSPxg0
まあ、かつて歴史問題だったか?シナの政治家か何かが言ったことだが
「言葉ではなく行動で示せ」
なんてふざけた事を抜かしていたが、お前らこそ行動で示してみろというのだ
373:名無しさん@八周年
08/05/14 11:40:30 iLmM4Aqv0
胡錦濤の方がシナって分かっているし単純だから
使いやすい。
福田は一見、日本人と思わせる食わせ者。
中国の権力闘争は負けたら死ぬんだよ。
福田が日本の政権でやってることをかんがえると、
福田の方が腹黒い。
374:名無しさん@八周年
08/05/14 11:41:04 wYkXDh/j0
つーか日本としては
米中とか中露の友好は避けなければならない。
P5の分裂こそ日本の国益。
375:名無しさん@八周年
08/05/14 11:41:35 T5QCYXWj0
等距離外交とか言ってる人は、9条改憲や核武装に賛成なの?
それができないから、片方に住み着くような政治のスタンスになってるのに。
376:名無しさん@八周年
08/05/14 11:41:45 ycc18ag60
そう言えば、胡錦濤はアメリカで盛んに米中でファシズム日本を
やっつけたとか言ってたよな
完全に無視されてたけどw
377:名無しさん@八周年
08/05/14 11:41:52 mIvBJnBk0
>>362
ロシアは賛成派
中国は中間派
中国は13億の胃袋を満たすための蛋白源として、遅かれ早かれ
捕鯨に賛成するんじゃないかな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
378:名無しさん@八周年
08/05/14 11:41:51 sU/MHe0tO
>>325
それを具体的にやってたのが江沢民
そして実際、その通りになった
379:名無しさん@八周年
08/05/14 11:41:58 seFIoJep0
中国は共産党政権のうちは大丈夫。内部崩壊してからが問題。
マフィアどうしが政権を奪い合うとんでもない国になるよ。
新宿「不夜城」のメインランド版といったところか。
これに英米露がからんできて、もう滅茶苦茶。日本が手を
出せるようなところではなくなる。さっさと手をひくべき。
380:名無しさん@八周年
08/05/14 11:42:03 mVnRuKza0
>>372 それブルースリー
381:名無しさん@八周年
08/05/14 11:42:03 A4ma+E6Y0
>>341
いやいや、別に中国の市場を全く無視しろとは思わないけど、13億人という人口に期待は出来ないし、リスクでかいと思う。
今でも中国に進出した企業が契約不履行のあげく何故かとんでもない賠償金払わされたり、会社つぶされたり、のっとられたりしてるんだから、そこらへんちゃんと考えないといけないよな、と。
みんな中国にむらがってるから、とやってると結果的に自分が損することになるような気が。
特に相手が中国だと。
382:名無しさん@八周年
08/05/14 11:42:11 tdZRHB1Q0
>>368
欧州各国も同じ穴のなんとかじゃないの?
383:名無しさん@八周年
08/05/14 11:42:28 DBwsSPxg0
>>368
欧州もまた同じ穴の狢ですな
それらの糞の中でももっとも信用ならんのがシナなんだよ
384:名無しさん@八周年
08/05/14 11:43:14 PX1FIr4B0
>>295
今日は工作員が多いね
そうかそうかの連中じゃね?
385:名無しさん@八周年
08/05/14 11:43:49 ShK/gBId0
ノコノコ来て、パンダレンタルと5憶貰って帰っていっただけ。
386:名無しさん@八周年
08/05/14 11:43:52 cZF4GH1LO
軍部VS北京中央政府VS上海経済独立派の三すくみ
これ豆知識な
387:名無しさん@八周年
08/05/14 11:43:56 ACqDeS4d0
>>4
広大な領土にはたくさんの民族が住む。
その民族が自我に目覚めたら、中国は分裂以外にない。
それを歴代皇帝は強大な中央集権によってまとめてきた。
皇帝権力がもう存在しない近代では、共産党がその代わりを担っている。
だから共産党一党独裁でなければ、ならんのだよ。
388:名無しさん@八周年
08/05/14 11:44:53 T5QCYXWj0
>>369
厳密には、3つの派閥があって、複雑に絡み合ってるみたいだけど
大まかにはそれでいい
>>374
P5って常任理事国?
389:名無しさん@八周年
08/05/14 11:44:54 ncdCzw6K0
>>304
> しかし、韓国を頭越し、一切無視で訪日してくれるなんて、
> 案外、日本にとってはいいやつだったりして < コキントー
それって、日本と韓国の国力を考えたら当然のことだろ
なんで、韓国を過大評価してるんだ?
390:名無しさん@八周年
08/05/14 11:45:15 0b3B0fFw0
>>374
最近のアメリカは 日本よりも 中国に肩入れしているように見えるのは俺だけ?
391:名無しさん@八周年
08/05/14 11:45:17 rvj8VK2n0
長期的にみればコキントウが潰れて日本の権益が全滅したほうが日本のためにはいいとおもう。トヨタ始め経団連の売国企業も
中国のめりこんでるから日本の若者にとってはコキントウといっしょにコイツらが痛い目みて国内重視にもっていくほうがいい。
392:名無しさん@八周年
08/05/14 11:45:53 nJM+ZYbu0
胡錦涛主席>>>>>>>>江沢民
393:名無しさん@八周年
08/05/14 11:45:54 eFWFHhDl0
>>341
あちこちの中国スレでだけたくさん見かける、この句読点無し代わりに空白あけの
カキコって、ソフトの都合?
それとも日本語を覚えても句読点の概念が中国人にはわかりにくいのかな?
検索で在日中国人のブログ見てたら、こういう日本語表記のところがけっこうあったんだけど
韓国人のカキコにも違うけど共通する特徴があったよね
394:名無しさん@八周年
08/05/14 11:46:01 L+UKh5Gi0
コキントウが勝つか江沢民が勝つかわからないけど、それは中国の内政問題。
日本は関わらないのが吉であり、見識ある態度だと思う。
敵に回したほうから核ミサイル撃ち込まれるやもしれないリスクを犯せるかっつーの。
395:名無しさん@八周年
08/05/14 11:46:36 J35nr71A0
オカルト創価学会工作員の連中がたんさんいますね。
中国で信者集めに必死なんでしょう。
396:名無しさん@八周年
08/05/14 11:47:01 1hbRvLIe0
>>377
あれだけ捕鯨でノーを呼びかけておいて
中間派ですか、そうですか。
397:名無しさん@八周年
08/05/14 11:47:20 T5QCYXWj0
>>389
韓国は新政権もズタボロだし、本当にダメな国だめだよな。
また反日でもしないと、支持率戻らないし
最近は反米や反中の動きも強いから…
398:名無しさん@八周年
08/05/14 11:47:21 ycc18ag60
共産党独裁でもいいけど反日抗日は迷惑だな
まぁ、気を許さないことが肝要だ
399:名無しさん@八周年
08/05/14 11:47:29 TQKt+QwA0
この時間帯に工作とかどんだけ暇なんだよ
400:名無しさん@八周年
08/05/14 11:48:23 DgaYBMShO
江派が多いのに何で胡錦濤は国家主席に就けたの?
401:名無しさん@八周年
08/05/14 11:48:47 +5TWha9E0
人相学的に江沢民は信頼できないが、胡錦濤は信頼できる。
402:名無しさん@八周年
08/05/14 11:48:49 FqfwzqM/0
パンダもなぁ・・・、中国が善意でプレゼントしてくれてたと思ってたら
実はレンタルで年間一億も取られてたの知って国民ドン引き中だろ。w
これからは今までみたいなほのぼのとした気持ちで見られなくなるぞ。
403:名無しさん@八周年
08/05/14 11:49:34 DBwsSPxg0
>>394
逆だろ
積極的に関わって、日本に都合の悪い勢力の排除を行い
常に要求を突きつけていく
404:名無しさん@八周年
08/05/14 11:49:52 bWHgRxFo0
>>390
アメは日本食い尽くしたから
次は中国って感じだろ
肩入れ=食べる前に太らせる
405:名無しさん@八周年
08/05/14 11:50:35 mIvBJnBk0
>>396
中国が反対だったというソースは?
まさかお前の脳内ソースじゃないだろうな
合従連衡しようと言っているだけなのに、曲解する人が多いなあ
406:名無しさん@八周年
08/05/14 11:51:12 ycc18ag60
>>390
それはないんじゃないかな
軍事的には対立してるし貿易赤字が増えて頭にきてるけど
中国がアメリカの国債を買ってるんであまり強く言えない感じw
407:名無しさん@八周年
08/05/14 11:51:21 n3EUxMMU0
火種はいくらでもある中国www
408:名無しさん@八周年
08/05/14 11:51:28 SWw5wkT30
やっと工作開始ですか
もっとお涙頂戴で浪花節を効かせるほうが
ナイーヴでシムパシィ逃避傾向が強い日本人には効果的ですよ
409:名無しさん@八周年
08/05/14 11:51:34 lJ0sZt+90
>>399
今回の訪日に関連した不手際で、対日工作班のスタッフが入れ代わったんだろ
んで、新任の責任者が実績出そうと張り切ってる状態w
最初に力入れすぎると、息切れしちゃうよ?
で、失敗すると家族揃って思想改造ツアーだかんね♪
410:名無しさん@八周年
08/05/14 11:51:44 8P/GeoJ10
>>370
オイ、高額納税者さん、パンダの心配もいいけど早く教えて下さい。
中国の一億富裕層の実態を!
411:名無しさん@八周年
08/05/14 11:52:15 J35nr71A0
中国と組めば日本の共産党が強くなるんじゃない?
きしょすぎ。
ありえねー。
412:名無しさん@八周年
08/05/14 11:52:16 4HHUdbsy0
「中国とはなるべく関わるな」というのが結論でおk?
413:名無しさん@八周年
08/05/14 11:53:29 sP3xTMczO
主席は実はいい人だったんだね
414:名無しさん@八周年
08/05/14 11:53:33 dMpxoAP80
【地政学名言集】
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する
「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」 マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」 フリードリヒ・ニーチェ(1844~1900)
415:名無しさん@八周年
08/05/14 11:53:47 LtguoJxf0
>>348
責任の割合を自在に操る朝鮮論法ktkrw
416:名無しさん@八周年
08/05/14 11:53:53 SKd4PDp50
江沢民の顔つきをよく見てみろよ。
あれは真性のキチガイだね。間違いない。
417:名無しさん@八周年
08/05/14 11:53:57 1ygyLil50
>>49
単純且つ明確な答えで、それ以外は愚策としか言いようが無い。
> 日米安保で支那を完全に封じ込める
これだけがベターな答え。
418:名無しさん@八周年
08/05/14 11:54:14 0b3B0fFw0
>>381
株と一緒で、欧米が買い続ける以上、日本も買うしかないような
ブッシュが 早々にオリンピック開会式への出席表明
サルコジも 反仏暴動沈静化のための特使派遣
このへん見てると やっぱ ここには金が落ちてるんだよ
もっとも いつも売り時を考えておかないとまずいのだが
419:名無しさん@八周年
08/05/14 11:55:15 T5QCYXWj0
>>402
普通に考えれば、今回の国民向けの友好ポーズはパンダにあったわけだから
そのパンダに1億なんて中途半端なお金を要求したことは
何か意味があるんじゃないかと思う。
馬鹿だって、タダにしないとパンダが意味をなさないことは分かるからな。
全体的に、今回の訪日では、日本への妥協と中国国民への配慮が
複雑に絡み合った行動や話が目立った気がするなあ。
中国国内の複雑な状況を表してる気がする。パンダのレンタル料一つで。
420:名無しさん@八周年
08/05/14 11:55:28 GrjHsobq0
284 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/09(金) 23:35:59 ID:DyU1OFLI0
今回の中国の胡主席の訪日で、福田首相と胡主席の間での取り決めでマスコミがほと
んど報道しない重大案件があります。
それは、今後中国への米輸出が全面解禁されたという事実です。これまでは中国への
米の輸出は年間120万トンと制限されていましたが、事実上無制限に輸出することが
可能になったのです。これもひたすら胡主席へのゴマをするばかりの「媚中外交」の結
果です。
現在、中国には約3000万人を超える億万長者が存在するといわれています。この
数は日本の3倍です。彼らは「安全」「安心」な食べ物に対して、金にいとめはつけま
せん。築地市場でも高級な天然まぐろは、今は中国の億万長者たちによって買い占めを
しています。彼らのほとんどが、中国産のものをまったく口にしません。国内旅行する
際は、多くが食材を持参して各地を旅しています。持参する調味料から米から、その多
くが日本産です。来日する富裕層の観光客の多くが、粉ミルクまで日本で買いあさって
帰ります。
今年の秋の収穫期を迎えても多くの日本人は、新米を口にすることが出来なくなる筈
です。これからはこの日本でも億万長者でもない限り、古古米や古古古米しか口に出来
なくなる可能性があります。(7年分の古米がストックされています)それすらも手に
入れられればいい方で、おそらく価格の暴騰で庶民は飢餓に苦しむ時代もそう遠い先で
はありません。
現在、食糧問題で苦しむ国は世界中で40カ国近くあります。多くの国で暴動が発生
し、南米ハイチでは死者すら出ています。なかでも食糧問題が深刻な状態にあるのがア
ジアです。中国は人口14億、インド10億という、人口をたくさん抱えた国があるた
めです。中国でも食料品の高騰で、インフレ率は120パーセントにも達しています。
そのような国際情勢の中で中国への米の輸出全面解禁という決定は、それを決めた福
田首相は亡国の徒と弾劾されても良い程の愚かな決定をしました。
パンダなんかいらない....、いま日本人が立ち上がらなければならない時が来ています。
421:名無しさん@八周年
08/05/14 11:56:28 ShK/gBId0
乞食支那が、金欲しくて必死w
422:名無しさん@八周年
08/05/14 11:56:43 PX1FIr4B0
中国・・もう気持ち悪いから近寄らないでくれ
チンパンもトヨタも松下もジャスコもくれてやるから・・
もう一切関わりあいたくない
423:名無しさん@八周年
08/05/14 11:57:07 J35nr71A0
軍隊のない日本がアメリカと離れるなんてありえない。
中国に東シナ海全部捕られちゃいますよ。次はチベットのように日本占領ですか?
中国は軍拡しているのですよ。
中国は日米引き剥がした後は東シナ海をごっそりいただくに決まってんじゃん。
中国信用するなんざどこまでアホですか?