【漫画】「美味しんぼ」の山岡士郎と海原雄山がついに和解・・・連載は生涯続けると原作の雁屋氏at NEWSPLUS
【漫画】「美味しんぼ」の山岡士郎と海原雄山がついに和解・・・連載は生涯続けると原作の雁屋氏 - 暇つぶし2ch759:名無しさん@八周年
08/05/13 15:07:00 voAXI6Cs0
>>754
ソレが主役やるんだよ
すげえだろww

760:名無しさん@八周年
08/05/13 15:07:15 506w4PlW0
>>748
つまり、目的の為なら
違法行為もOKということだね

761:名無しさん@八周年
08/05/13 15:07:29 ZSfo4DwT0
これはミスター味っ子くらいの気持ちで読まないとな
京極の鮎の話、卵勝負の「初卵」、ブリ大根あたりのエピがよくできてた

762:名無しさん@八周年
08/05/13 15:07:44 ZiwlAfHZ0
ブッ○クオフ

763:名無しさん@八周年
08/05/13 15:08:23 nXbtFwGPO
つか、あの二人けんかしてるようにはみえなかったんだが

764:名無しさん@八周年
08/05/13 15:08:50 qigDmK31O
小学舘は文庫本の続きを出せよ!

765:名無しさん@八周年
08/05/13 15:09:14 LCmvCmvM0
おまえら谷とタワラが結婚のときに使った
金平糖の話は黒歴史ですか?

766:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/05/13 15:09:17 dAceOEDx0
>>759
まじで?qqqqqqqqq
美味しんぼ\(^o^)/オワタqqqqqq

767:名無しさん@八周年
08/05/13 15:09:17 uAWiu1zY0

次号、新しい敵出現で「あの海原雄山すらも部下に過ぎなかった・・・・」という展開希望

768:名無しさん@八周年
08/05/13 15:09:32 Pu/Ff/e6O
>>747
あの筆ペンは借家と出会わなければ路頭に迷ってたはず

借家は税込み7~80億稼いでる?

769:名無しさん@八周年
08/05/13 15:09:37 kVFQp6QN0
>>762
かぐや消しですね。わかります。

770:名無しさん@八周年
08/05/13 15:10:10 MjdvWKpB0
URLリンク(blog67.fc2.com)
↑栗田
URLリンク(blog67.fc2.com)
↑クリ子

URLリンク(up2.viploader.net)

初期の栗田さんのかわいさと山岡の無頼っぷりは異常(*´д`*)

771:名無しさん@八周年
08/05/13 15:10:19 5nNLg7hp0
>>426
コラだよな、そうだよな
そうだと言ってくれorz

772:名無しさん@八周年
08/05/13 15:10:31 mhw78hpu0
反日・雁屋の日記から
URLリンク(kariyatetsu.com)
-----------------------------
 中国政府は、この聖火リレーで大失敗を犯したと思う。
 私だったら、まず、パリあたり聖火リレーの妨害が予想されるところに、中国国旗ではなく、オリンピックの旗を持った中国人を大勢配置する。
 そこで、聖火リレー妨害が起こったら、中国人たちは、それに対する行動は一切取らず、世界中のメディアが集っている前でさめざめと泣いて見せて、
「私達は、平和にオリンピックを開催したいと言っているのに」とかなんとか、るると訴えさせるのだ。
 そうしたら、世界中の同情が中国に集まり、聖火リレーを妨害する奴らは平和スポーツの祭典を政治的に利用しようとする不純な人間、と言うことになり、中国の立場は大いに良くなったことだろう。
 それが、各国で中国大使館の動員した中国人留学生たちは、オリンピックの旗など一本も持たず、中国の旗で周囲を埋め尽くし、オリンピックについては何も言わず、
「中国加油」「チベットは中国の物」「中国は一つ」そんなことばかり叫び、少しでも中国に反対する人間に対しては肉体的な暴力を振るった。
 日本の長野でも、中国人による随分ひどい暴力事件があったが、日本政府の方針で見て見ぬふりをするように警察官に通達が下されていたようで、
警官の目の前で暴力を振るわれている日本人が警官に助けを求めても警官は知らん顔だったという報告がある。

 何のことはない。中国は、わざわざ、世界中を回って中国に対する反感、批判を掻き立てたのである。
 私が提案したようにしたら良かったのにねえ。
 これで、オリンピックは上手く行くのかなあ。
 オリンピック期間中一人でも外国人が中国人に危害を加えられたら、それで全てはおしまいだ。
 日本のサッカーチームに見せたような態度を他の国に対しても見せたら、それだけでもお終いだ。
 難しいことになってきたもんだ。
 私なんか、北京に決まったときから北京オリンピックを楽しみにしていたのに、今の状態では、先行きが不安だ。

773:名無しさん@八周年
08/05/13 15:10:58 MxGALcwU0
栗子が吉兆の汚いババアになるまで続くんじゃ。

774:名無しさん@八周年
08/05/13 15:11:01 +U10VcXY0
まだ続いていたのかw

775:名無しさん@八周年
08/05/13 15:11:01 3lGVkEI8O
>>140
全く知らんかった…

ありがとう

776:名無しさん@八周年
08/05/13 15:11:11 8skT7iBIO
>>748
確か警察の知り合いを通じて裏の手で釈放してもらったと堂々とアニメで暴走族を正当化してたような

777:名無しさん@八周年
08/05/13 15:11:45 zXEnujqQ0
面白いのは初期だけだったな。
栗子も初々しかったし。

778:名無しさん@八周年
08/05/13 15:11:51 voAXI6Cs0
飛沢編になったら作画チェンジで由起賢二が絵を描きます

飛沢は野望に燃えます

雄山や士郎を踏み台にドンドンのし上がります


だったら単行本全部買ってやるよ

779:名無しさん@八周年
08/05/13 15:12:15 Cm2PCWBK0
久しぶりに見たら4:3の画面をワイドで見てる錯角に陥ったんだが

780:名無しさん@八周年
08/05/13 15:12:17 B11uozSd0
>>770
ひでぇw
日本の女は結婚して子供産むとこうなるんだな・・・
うちのお袋そっくりだ・・・

781:名無しさん@八周年
08/05/13 15:12:28 506w4PlW0
イジメにあったら、もやしのヒゲを取れ

782:名無しさん@八周年
08/05/13 15:12:35 Pu/Ff/e6O
これ花咲きアキラが一番気楽な立場だな
叩かれるのは借家だし、アイデア出さなくていいし、食いっぱぐれないし

783:名無しさん@八周年
08/05/13 15:12:37 8/5Bx45o0
ちょっと待て、これはニュースなのか?

784:名無しさん@八周年
08/05/13 15:13:00 EcfKA57s0
>>732
㌧ しかし微妙なキャラだなw

785:名無しさん@八周年
08/05/13 15:13:03 6FUaPv7u0
>>777
初期の単行本を読むと
絵の違いに驚く。

山岡なんてリアル一休さんみたいな乞食顔。

786:名無しさん@八周年
08/05/13 15:13:05 3yBmek/30
局次長ガチホモだと思ってた
なかなか奥さん出てこなかったし

787:名無しさん@八周年
08/05/13 15:13:29 QtAAjmAK0
>>713
これはステキな、かしらもじですね

788:名無しさん@八周年
08/05/13 15:13:49 173pG5gv0
>>771
オリジナルは困った雄山顔。
中川に助けを求めている


789:名無しさん@八周年
08/05/13 15:13:55 GdHkIOsyO
ひろゆきとホリえもんの尊敬する人物は山岡士郎

790:粟野
08/05/13 15:13:58 G0fZJ7b70
時間と空間を移動する超能力を好き放題に使用。
暴走族に食材運搬を手伝ってもらう。
離乳食にはちみつ。
トコブシご飯で脳溢血から復活。

791:名無しさん@八周年
08/05/13 15:14:05 6UgLkL3S0
>>770
山岡って新人の頃、先輩に詐欺られた時ってまだ純真そうだったのになww

792:名無しさん@八周年
08/05/13 15:14:10 s70a1UqY0
初期のこち亀は両さんがまだ警察官である意識を持ってることに驚く

793:名無しさん@八周年
08/05/13 15:14:29 YErzsicOO
>>426えぇえぇえ!嘘だと言ってくれ。そんな馬鹿な!

794:名無しさん@八周年
08/05/13 15:15:16 3xh5SEF70
>>790
豚肉で癌が治る が抜けてる

795:名無しさん@八周年
08/05/13 15:15:36 L5LeNlVx0
>>772
一見まともなことを書いてると思いきや、
あくまで中国視点だな

796:名無しさん@八周年
08/05/13 15:15:45 ZEz+kcLF0
>>770
クリ子がひどいことにw
ある意味リアル。なのか。

797:名無しさん@八周年
08/05/13 15:15:45 d6UlIBrGO
美味しんぼで嫁に行くのはどうかと思われるキャラ

母のアップルパイに長年固執し、喫茶店で注文してはこきおろし続けた男

母一人子一人だったからといって、母がマヨネーズ手作りを強要し、それを「母さんのマヨネーズは最高なんだあ」とウットリ返した男
(巻は失念)

798:名無しさん@八周年
08/05/13 15:15:53 LCmvCmvM0
>>790
イベリコ豚で癌が治る。
徹底的なWindows批判。

799:名無しさん@八周年
08/05/13 15:16:12 506w4PlW0
さてと、予約がキャンセルになったので
余った豪華な食材で、鍋焼きうどんでも作るとするか・・・(´・ω・`)


800:名無しさん@八周年
08/05/13 15:16:18 /xv+7NzL0
まだ見ている八いるのかwwwwwwwwwwwwwwww

801:名無しさん@八周年
08/05/13 15:16:30 TiPAg5RX0
てかこの漫画ってオイディプスコンプレックスの話なんだよね
それ解ってない人多い

802:名無しさん@八周年
08/05/13 15:16:52 6VSUK6Ba0
雁屋はアメリカ産のレモンを「毒薬」と漫画の中で堂々と書いたことがあるのに

中国産についてはろくにふれてもいないから全く信用できない

アメリカ産のレモンで死んだ人間、という話は聞かないが
中国の食い物で人が死んだ、というのは中国本土を含めれば数限りなくあるのにな

中国生まれ、というだけあって偏った感情があるんだろう

803:名無しさん@八周年
08/05/13 15:16:54 uAWiu1zY0
>790
水炊きでボケが治る

が抜けてる

804:名無しさん@八周年
08/05/13 15:16:59 Y+YlciNh0
最初期にいた外国人寿司職人や女寿司職人はどこ行っちゃったんだ?

805:名無しさん@八周年
08/05/13 15:17:13 3yBmek/30
>>797
一番ひどいのはカレーとハンバーグとオムライスぐらいしか食べられない男

806:名無しさん@八周年
08/05/13 15:17:20 HMPITOe10
1巻の無愛想なままの山岡がよかった
ついでにあの絵もすごい
BE-BOPやナニワ金融道の1巻に並ぶデキ

807:名無しさん@八周年
08/05/13 15:17:26 BybiTful0
>>772
さすが元電通マンだな

808:名無しさん@八周年
08/05/13 15:17:30 usdvtWeE0
>>14
あじしんぼ、だから合ってる

809:名無しさん@八周年
08/05/13 15:17:31 YErzsicOO
>>14美味(びみ)しんぼじゃないんだよ。

810:名無しさん@八周年
08/05/13 15:18:07 +U10VcXY0
>>795
彼の奥さんが中国だか韓国だかソッチの人だから
そりゃ肩を持つ書き方になるでしょう

窓批判は意味不明だがw

811:名無しさん@八周年
08/05/13 15:18:25 6UgLkL3S0
>>801
雁屋はそのテーマでしか書けないんじゃないの?
男組もそうだし。

812:名無しさん@八周年
08/05/13 15:18:34 bbLrPa0T0
>>790
サンダサンダーボルツは珍走団じゃなかったはずだが。
珍走は200km/hで走れないだろ。
まぁ、それも違法行為だがなw

813:名無しさん@八周年
08/05/13 15:18:41 5ycLG2Ms0
中国産の野菜やギョーザについて、周大人はなんて言ってるの?

814:名無しさん@八周年
08/05/13 15:18:47 PuyDqfj10
>>91 テラナツカシス zipでくれ

815:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/05/13 15:18:49 dAceOEDx0
食い物で問題が解決するご都合主義の本宮ひろ志のような漫画qqq

816:名無しさん@八周年
08/05/13 15:19:18 LCmvCmvM0
>>802
ん?中国のこと書いてたぞ。
安いものをと強要した方が悪いってさw
だから不正に走るんだとw

817:名無しさん@八周年
08/05/13 15:19:28 506w4PlW0
山岡が鮭の刺身を出した時の話で
審査員の皆が食った後
「愚か者!生の鮭には寄生虫の心配がある!」

そういう事は先に言おうよ、雄山(´・ω・`)


818:名無しさん@八周年
08/05/13 15:19:29 Pu/Ff/e6O
>>800
ラーメン屋には必ず置いてる
で読む物がない時仕方なく見る程度
今のイチ押しは江戸前の旬

819:名無しさん@八周年
08/05/13 15:19:54 zXEnujqQ0
>>770
劣化しすぎ…

820:名無しさん@八周年
08/05/13 15:19:55 WP1fOtIWO
>>799
「毎年の恒例になりそうだ」と言って放置してたな。

821:名無しさん@八周年
08/05/13 15:19:55 3yBmek/30
ジェフは師匠がリアルに死んだから出られなくなったって聞いた

822:名無しさん@八周年
08/05/13 15:20:01 gApNqfcI0
>>806
そら30年近く前だからな
みんなあの時代はあ~いう画風が普通だったよな
青年誌

823:名無しさん@八周年
08/05/13 15:20:03 B11uozSd0
借家は中国、ついで韓国に移住したらどうだろうか

824:名無しさん@八周年
08/05/13 15:20:16 iYE1tXKw0
これで雄山もテリーマンやヤムチャの仲間入りか・・・・

825:名無しさん@八周年
08/05/13 15:20:23 3xh5SEF70
>>813
周大人:「でも日本人も悪いんですよ」

826:名無しさん@八周年
08/05/13 15:20:39 0WmCHTWQ0
士郎と栗田の結婚式で、一区切り(一部完)だと勝手に思ってたなぁ
雄山が死んだ妻との思い出語ってたし

827:名無しさん@八周年
08/05/13 15:20:46 6UgLkL3S0
>>810
マカーって何故かそうゆう気質の人間が多い気がするんだが。
Macを改造してWindowsを中にぶち込んだ人間を脅迫したりとか。

828:名無しさん@八周年
08/05/13 15:21:43 5ycLG2Ms0
>>825
ワロタwww

829:名無しさん@八周年
08/05/13 15:21:53 BybiTful0
長期連載になると主人公はまるくなるのかwwwww
両さんも最初はラジオで競馬に夢中になりつつ道をたずねてきたじいさんに発砲してたのに

830: ◆65537KeAAA
08/05/13 15:22:07 eQ357FSI0 BE:136987676-2BP(102)
>>817
「安全性が100%と言えない限りは食うべきではない」とか言ってたけど
んなこと言ってたら食うモノ無いよな。

831:名無しさん@八周年
08/05/13 15:22:37 c3QHfyhvO
連載続けるなら、スターウォーズ方式で過去に遡る式の方がいい。海原雄山エピソード

832:名無しさん@八周年
08/05/13 15:22:57 uAWiu1zY0
>826
あの結婚式で終わるべきだった。
結婚式までは全巻持ってたんだけど、嫁にブックオフされた。

833:名無しさん@八周年
08/05/13 15:23:06 B11uozSd0
つか雄山の本職ってなんだっけ?

834:名無しさん@八周年
08/05/13 15:23:11 ssbNK6/n0
>>113
事実なら雁屋とんでもねえな
当事者でもねえのに横やりかよ


835:名無しさん@八周年
08/05/13 15:23:19 3cjq8E7g0
>>770
うむ、むかしの栗田、いいな。夕焼けの美少女って感じつーか。
真ん中のブタちゃんは誰だか分からんけど。

836:名無しさん@八周年
08/05/13 15:23:45 m4DNaVsO0
デレ期にはいっちゃったんだ、雄山・・・

837:名無しさん@八周年
08/05/13 15:23:47 voAXI6Cs0
>>816
URLリンク(g001.garon.jp)
コレはコラだが、原作もほとんど同じ事やってるなww

838:名無しさん@八周年
08/05/13 15:24:03 3yBmek/30
>>829
一休さんもはじめは将軍やシンエモンとギスギスした関係だったが
途中から馴れ合うようになった

839:名無しさん@八周年
08/05/13 15:24:03 BvOpJQuN0
実写版はTBSアナの
安住紳一郎でやって欲しい
キャラが山岡士郎そのもの

840:名無しさん@八周年
08/05/13 15:24:05 3xh5SEF70
>>831
海原雄山がいかにしてダースベイダーになったかという話ですね、わかります。

841:粟野
08/05/13 15:24:07 G0fZJ7b70
他の客が居るにも関わらず、声高にその飲食店を批判。
時間と空間を移動する超能力を好き放題に使用。
暴走族に食材運搬を手伝ってもらう。
離乳食にはちみつ。
美味しい水炊きで重度のボケが完全に回復。
トコブシご飯で脳溢血から復活。
イベリコ豚で癌が治る。
ドライ=スプーン

842:名無しさん@八周年
08/05/13 15:24:48 6UgLkL3S0
>>818
寿司魂と合わせて読みたいね。

>>833
唐人先生の弟子だから陶芸家なんじゃね?
金上が言ってた「料理屋の親父」が正解かもしれんけど。

843: ◆65537KeAAA
08/05/13 15:24:53 eQ357FSI0 BE:234835889-2BP(102)
>>833
陶芸家

844:名無しさん@八周年
08/05/13 15:25:00 LCmvCmvM0
>>833
芸術家
書画、陶芸などと並び美の追求の一つとして
食を取りあげ、美食倶楽部を立ち上げた。

845:名無しさん@八周年
08/05/13 15:25:08 QsPj/wlS0
結局、山岡は雄山のこと「父さん」とか呼んだの?
そこが知りたいんだけど

846:名無しさん@八周年
08/05/13 15:25:12 wAbXLfhvO
フードファイターものに衣替えして

847:名無しさん@八周年
08/05/13 15:25:22 Pu/Ff/e6O
>>831
ゆう子が雄山と援交してた過去が暴かれる話とか

848:名無しさん@八周年
08/05/13 15:25:23 mCTpKVTUO
いちいち漫画の話をニュースにするな
島耕作といい、ばかげてる

849:名無しさん@八周年
08/05/13 15:25:36 uVHouM0M0
そんな漫画書いていないでUFO戦士ダイアポロンの新作アニメの原作でも
書いて下さい。

850:名無しさん@八周年
08/05/13 15:25:49 i74HsaCJ0
そんなバカな…。
そういや美味しんぼで一番印象的なシーンは、どっかの奥さんがジャムか何か作ってくれたときに山岡が
「これは毒だ!」
とか言い出した事。日常生活で使ったら絶縁されてもおかしくない。

851:名無しさん@八周年
08/05/13 15:25:58 wxR0EVq70
ザーサイ茶漬け最高

852:名無しさん@八周年
08/05/13 15:26:03 yWnyMpg10
満州にいった奴、育った奴はどんな生活してるか知らないが頭のねじが一本とんだ奴多いよな
懐古気分で国益考えないで媚びる奴の多いこと多いこと、民主国家でなければ粛清されてるレベルだよな

853:名無しさん@八周年
08/05/13 15:26:19 BybiTful0
雄山もさいしょは下種の俗物そのものって感じで
あんな高い人間性もってるようではなかったな

854:名無しさん@八周年
08/05/13 15:26:23 CgrTsGRY0
び、美味しんぼにそんな展開が・・・

855:名無しさん@八周年
08/05/13 15:26:34 IHCbOzF40
半年分のスピリッツを未読のままストックしてるが
飛沢vs良三の方がたしかに面白くなりそうだ

それより岡星さんの鬱は治ったのか?

856:名無しさん@八周年
08/05/13 15:26:52 5ycLG2Ms0
>>850
人が作ったものに「出来損ない」とか「食べられない」って言う神経・・・

どーよwww

857:名無しさん@八周年
08/05/13 15:26:53 cXtenUn80
>>832
> 嫁にブックオフされた。

え~、なにその表現
ちょっとカコイイ



858:名無しさん@8倍満
08/05/13 15:27:04 uIbEV99i0

ピンキーパンチ雅の新作でも出してみるとか?

859:名無しさん@八周年
08/05/13 15:27:15 voAXI6Cs0
>>853
あの頃の雄山は本当にイカシてた。
濡れるよ。

860:名無しさん@八周年
08/05/13 15:27:21 7AoJKloA0
             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′



861:名無しさん@八周年
08/05/13 15:27:29 l9+YMZqO0
まあ、最近は山岡カワイソウス状態だったからな
嫁・嫁の実家の奴ら・後輩社員どもが雄山狂信者で
ことあるごとに雄山最高、士郎氏ね状態だったからな

862:名無しさん@八周年
08/05/13 15:27:40 kfnwGMC70
昨日何気なく立ち読みしたら、仲直りして、
驚いた。長い親子喧嘩だったな。
ニセ金丸はどこいった?

863:名無しさん@八周年
08/05/13 15:28:05 506w4PlW0
>>850
そういう物の言い方、親父そっくりだよなw

864:名無しさん@八周年
08/05/13 15:28:11 Nxi3n0vF0
>>860深夜から午前までの仕事ですが、何か?

865:名無しさん@八周年
08/05/13 15:28:44 qir4vGDQ0
>>853
今は中川だけだけど、昔はヤクザみたいなの連れてたしな

866:名無しさん@八周年
08/05/13 15:28:58 4LQHVL9p0
一番記憶に残ってる料理は、

「ソーライス」

これだな。このネーミングは意表を突かれた。

867:名無しさん@八周年
08/05/13 15:29:05 wYrxnpmG0
>814
コミックパークで復刊されてるから買え
幻の7巻ももうすぐ出されるらしい

868:名無しさん@八周年
08/05/13 15:29:25 g+ya/mXOO
>>732

なんだこのセリフww

どんな場面だwww

869:名無しさん@八周年
08/05/13 15:29:37 l9+YMZqO0
飛沢って確かプロ市民だろw

870:名無しさん@八周年
08/05/13 15:29:38 Yj92PrLg0
どんなアニメか忘れたんだがw
再放送キボンヌだな

871:名無しさん@八周年
08/05/13 15:29:47 KxPXwW/a0
>>834
横槍入れてなかったら、
勝鹿先生、死人にくちなしにされてしまうところだった。

872:名無しさん@八周年
08/05/13 15:29:51 lCHBuM7X0
>>845
雄山が事故で生死の境をさまよってたときに”おやじ”とはつぶやいたな。それ以降はわかんないや。

873:名無しさん@八周年
08/05/13 15:30:00 ZgmjTf950
今週の話を読んで驚いたよ。
ついに中国産食品の危険性を取り上げてくれたかと思ったら

「日本人が安い農産物を要求するから、中国の農民もそれに応えるべく
 危険な農薬や薬品を使わざる得なくなってるんだ。
 日本人にも責任はある。」

と、本気で書いてあった。
この作者はバカを越えて危険だ。。。。。
何故こういう発想が出来るのか全く理解できん。


874:名無しさん@八周年
08/05/13 15:30:12 nAygu0AI0
おか☆すたの鬱はなおったんだろうか

875:名無しさん@八周年
08/05/13 15:30:16 3zgLTdy9O
いつか来ると思ってたが
遂にその瞬間がキタ━(゚∀゚)━!!か

876:名無しさん@八周年
08/05/13 15:30:16 U3FzoeaP0
>>73
アレはアレでおもしろかったぞw

877:名無しさん@八周年
08/05/13 15:30:18 ju/Y6p5i0
>>861
負けると上司からは氏ねとかいわれ嫁、友人、後輩からはさすが雄山、山岡pgr
勝っても上司からはもっと頑張れ、勝って当然、嫁、友人後輩からは雄山の懐は深いな、山岡はまだまだだな
何やってもほめてもらえないからな

878:名無しさん@八周年
08/05/13 15:30:28 506w4PlW0
>>865
あの、もみ上げの長い男か。
明らかに堅気の人間じゃなかったよな。

あんな人間を連れて、用意周到にわさびを用意し
フランス料理屋で騒ぎを起こすんだから
ヤクザと変わらんよなぁ(´・ω・`)

879:名無しさん@八周年
08/05/13 15:30:44 IHCbOzF40
>>853
最初の頃の熱い傍若無人な雄山の方が人気あるよな

880:名無しさん@八周年
08/05/13 15:31:14 ngvmydXs0
話しが転がりそうにない奴を新主人公に置いたか

881:名無しさん@八周年
08/05/13 15:31:25 y+DUUDkdO
>>855
鬱は直っないし、裏スロ屋に行って消費者金融で金借りたりしてる。

882:名無しさん@八周年
08/05/13 15:31:41 Cd9vxFFE0
浦沢漫画の後半みたいに読むのに疲れてくる

883:名無しさん@八周年
08/05/13 15:31:44 Pu/Ff/e6O
>>872
ラム肉の話のときかな?

884:名無しさん@八周年
08/05/13 15:32:04 88NgU4TA0
>>714
フェミサヨ

885:名無しさん@八周年
08/05/13 15:32:05 BquWhz0q0
ヘチ貫の理屈がどーしても納得できない。

886:名無しさん@八周年
08/05/13 15:32:21 B11uozSd0
父親「ホラ、ママにプレゼントあげなきゃ」
息子「ママ、ぼくホットケーキ作ってきたの」
母親「まぁ!お兄さんになったわねぇ…美味しいわぁ。早く元気になるからね」
息子「お病気治ったら遊園地行こうねママ」
母親「ありがとう…ほんっとにおいしい…ママも早く退院できるように
山岡「やれやれ、こんなホットケーキをうまいと言っているようじゃ、
   ほんとに治るかどうか怪しいもんだ」
父親「な、何だあんたは!息子がせっかく…」
山岡「明日もう一度この病室に来てください
   こんな子供が作ったようなホットケーキよりずっとうまいホットケーキを
   ご覧に入れますよ」

887:名無しさん@八周年
08/05/13 15:32:24 nAygu0AI0
>>881
結局、あの嫁は究極の下げマンだったのかwww

888:名無しさん@八周年
08/05/13 15:32:32 XQn6/wX90
「口移しにゲロを食べさせてあげよう愛しい人よ・・・」By雁屋F

889:名無しさん@八周年
08/05/13 15:32:32 b5dkXBpi0
このニュース?よりも>>144に衝撃を受けた

890:名無しさん@八周年
08/05/13 15:32:37 NgsJJcKT0
25年経ってもまだ究極のメニュー完成しないのか。
仕事遅すぎるし、社主死んでてもいいんじゃないか?

891:名無しさん@八周年
08/05/13 15:32:37 XA877tiY0
>>732
良くいるちょいキャラ顔じゃないか

892:名無しさん@八周年
08/05/13 15:32:38 IHCbOzF40
>>881
岡星ひでえな・・・

雄山すら一目置く究極側の知恵袋って存在だったはずが
なんでこんな扱いになっちまったんだ・・・

893:名無しさん@八周年
08/05/13 15:32:45 506w4PlW0
>>872
あれは誤植で
実際は「おじや・・・」だったと、後に語っていた。

>>885
あんなきったねぇ爺の戯言、真に受ける方がどうかしてる

894:名無しさん@八周年
08/05/13 15:33:16 4LQHVL9p0
>>886
外道www

895:名無しさん@八周年
08/05/13 15:33:34 IHCbOzF40
>>890
そいつはすでに決着してるぞ

完成しないことこそ究極だ!俺たちは常に進化し続ける!!

って結論で

896:名無しさん@八周年
08/05/13 15:34:14 ju/Y6p5i0
>>891
しかも右側は副部長を千倍うざくしたステレオタイプの関西人

897:粟野
08/05/13 15:34:15 G0fZJ7b70
一番成長したのは雄山。

898:名無しさん@八周年
08/05/13 15:34:24 0isQ+Yd60
アンキモ!アンキモ!アンキモ!

899:名無しさん@八周年
08/05/13 15:34:37 6UgLkL3S0
>>890
完成しないのが究極・至高のメニューだ、って作中で言い切ってたよ?

900:名無しさん@八周年
08/05/13 15:35:20 Pu/Ff/e6O
ゆう子と雄山が妙に馴れ馴れしいのが気になる
だいたい毎日あんだけ精力のつく物を食べて一体どこでぬいてるんだろうか?

901:名無しさん@八周年
08/05/13 15:35:30 XA877tiY0
で、シャッキリポンに取って代わる名言は生まれたのか

902:名無しさん@八周年
08/05/13 15:35:39 l9+YMZqO0
>>883
あの時も雄山はツンデレ風味で中川に対して
「若い客にはこのソースの方が合うかもしれんな」とか
士郎を認めるような発言をしてるのに
クリ子は士郎に対して士郎の作ったソースを全否定してたし
士郎がカワイソウスすぎるw

903:名無しさん@八周年
08/05/13 15:35:58 LF2hVAeQO
俺の得意なモノマネは、富井副部長の「山岡~!」

904:名無しさん@八周年
08/05/13 15:36:11 3xh5SEF70
>>878
ゴキブリの死骸とかポケットに入れてそうだw
雄山「何だこの料理は!!!」

905:名無しさん@八周年
08/05/13 15:36:16 XQn6/wX90
オレのスカトロレス見事に無視されてるね・・・・・

906:名無しさん@八周年
08/05/13 15:36:16 vMUKo/pi0
>>845
今回じゃなくて、以前に雄山が死にかけたとき、病室から出る際にぽつりとつぶやいた。

907:名無しさん@八周年
08/05/13 15:36:25 tghI07LI0
これは雄山の死亡フラグですね

908:名無しさん@八周年
08/05/13 15:36:27 d6UlIBrGO
>>714

(48巻だったか)最初は、山岡を使おうとしてたけど、同じ部内に同じ名字の人間が二人いるのはややこしい、と仕事では旧姓を使うことに。
確か山岡の次に首が繋がってるのが珍しいはた迷惑な富井副部長が、大先生に山岡なら男こでも女でもよりどりみどりとか言ったような。
しかし、いまだに山岡さん、栗田さんと呼び合ってる不思議な夫婦だな。

909:名無しさん@八周年
08/05/13 15:36:35 IHCbOzF40
俺が雄山サイコーだと思うセリフはこうだ

「見ろ!手が汚れてしまったではないか!」


910:名無しさん@八周年
08/05/13 15:36:39 BquWhz0q0
>>878
彼は通称

ブラック中川

と呼ばれている。

911:名無しさん@八周年
08/05/13 15:36:40 zANQDxDo0
オーストラリアに出てったんじゃなかったのか
また帰ってきた?

912:名無しさん@八周年
08/05/13 15:36:52 XVFlakcR0
究極の反日ニダ!

至高の反日アル!

反日は永遠に不滅アルニダ!!!

913:名無しさん@八周年
08/05/13 15:37:13 yrIIbHdrO
ちょっと、いやかなり見ないうちに…なにこのデブ?

914:名無しさん@八周年
08/05/13 15:37:17 BvOpJQuN0
岡星オーストラリア行って治ったんじゃなかったのか。
最近はすごい展開なんだな。
でも続けて読むとこれほどつまらない漫画もないよ。
字数多いし疲れる。

915:名無しさん@八周年
08/05/13 15:37:27 ZgmjTf950
>>892
岡星のモデルだった料理人とケンカ別れしたかららしい。

オーストラリアと一緒。
(移住してる時は盛んに持ち上げたが、何かのトラブルで帰国した後は
 全く話に出さない)


916:名無しさん@八周年
08/05/13 15:37:29 B6dS+EAW0
究極と至高は永遠に終わらないとかいう話
二度やったよな結婚式と禅問答で


917:名無しさん@八周年
08/05/13 15:37:41 lCHBuM7X0
>>902
んでこんな出来の悪い料理出されて自分が挨拶できるか的な流れで山岡に挨拶させるんだよな。

918:名無しさん@八周年
08/05/13 15:37:50 PGuOURj6O
>>64
見たいなそのシーン
どっかに画像無いだろうか

919:889
08/05/13 15:37:54 b5dkXBpi0
>>140だった・・・orz

920:名無しさん@八周年
08/05/13 15:37:57 DB/KdV7N0
マスターキートンさっさと解けよこいつ
甥新保なんて糞漫画どうでもいいからよ。

921:名無しさん@八周年
08/05/13 15:38:02 eVqXFz44P
ゲーム化ってアレですか?
アンキモ!アンキモ!アンキモ!!
の奴ですか?

922:名無しさん@八周年
08/05/13 15:38:03 kfnwGMC70
途中から説教くさくなって、コミック買うのやめちゃった

923:名無しさん@八周年
08/05/13 15:38:19 6UgLkL3S0
>>892
それ、今週の闇金牛島くんの方だからwww

924:名無しさん@八周年
08/05/13 15:38:24 l9+YMZqO0
あの双子の子供は士郎の弟妹なのは沈黙の了解
だからあの夫婦は他人行儀だしクリ子が雄山マンセー

925:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/05/13 15:38:25 dAceOEDx0
クリ子は四郎の気持ちを少しも理解しようとしないよね。qqqq

926:名無しさん@八周年
08/05/13 15:38:38 g+ya/mXOO
>>770


女は年とったらみんなこうなるよな…

927:名無しさん@八周年
08/05/13 15:38:39 IHCbOzF40
>>914
全県味巡り編がつまらん・・・

おばちゃん紹介→料理作り描写→無限ループ

最近は濃いキャラも出ないのでほんとつまらん・・・

928:名無しさん@八周年
08/05/13 15:38:50 AD7vD4gdO
京極さんに鮎でもてなす対決の時の雄山のセリフは至高の一言だな

人の心を喜ばせることができるのは、唯一、人の心だけなのだ!
素材や技術ではない!

みたいなやつ

929:粟野
08/05/13 15:39:15 G0fZJ7b70
山岡のお手軽タンタン麺みたいな奴旨そうだったな。
村おこし対決の合間に作ってたと思うが・・・

930:名無しさん@八周年
08/05/13 15:39:22 B11uozSd0
>>908
毎回毎回セックスセックス、セックスしかしてない夫婦で、
「真さん」
「優良さん」
って呼び合ってる漫画あるな

931:名無しさん@八周年
08/05/13 15:39:39 gTqt2AO80
続けてもいいから、絵柄をせめて50巻頃に戻してほしい。
最近は顔が丸すぎ、体ともアンバランスで読むのがつらい。

後、どうせなら味いちもんめと同じ理由で「新・美味しんぼ」に
してほしい。

932:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/05/13 15:39:46 dAceOEDx0
>>915
プロ意識も糞も無いな雁屋はqqqqqq

933:名無しさん@八周年
08/05/13 15:39:50 Stsc1A5Q0
>>354
>>365
こち亀と一緒のパターンか…

934:名無しさん@八周年
08/05/13 15:40:04 Hb0CVnSCO
エンディングが名曲

935:名無しさん@八周年
08/05/13 15:40:05 /N+d3xzf0
早く死ねばいいのに

936:名無しさん@八周年
08/05/13 15:40:47 LCmvCmvM0
東西新聞社の株を手に入れている二木グループが
全く話に出てこないのは何故??

937:名無しさん@八周年
08/05/13 15:40:55 g/JO9j5L0
> 「美味しんぼ」
> 原作者の雁屋哲

雁屋哲って外国の反日プロパガンダの受け売りのステレオタイプな人という印象がある。
反日でも底が浅い方というか。とりあえず紋切型すぎて食傷気味なので勘弁してほしい。

っていうか、どうせなら山岡士郎と海原雄山が反日ネタで対決とかさせればいいんじゃね?
「究極の反日」対「至高の反日」みたいな。


938:名無しさん@八周年
08/05/13 15:40:57 kfnwGMC70
美味しんぼvs味いちもんめ

939:名無しさん@八周年
08/05/13 15:40:58 88NgU4TA0
>>830
雄山が「私は鯉の洗いは信頼できる店でしか食べない」とか言ってたが、
その信頼できる店の料理長だって「100%安全か?」と言われたら
「いや100%は無理ですよ…」って言うに決まってるよな。

寄生虫の処理に全力で取り組んだ山岡と、鯉の洗いがあたらないように
慎重に調理する料理長と、どこがどう違うのか雄山に説明を求めたい。

940:名無しさん@八周年
08/05/13 15:41:08 ABuaZzNO0
読んできた。

しょうがない、これが載ってる巻だけ買うか。
ブックオフの100円棚に並んだら。

941:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/05/13 15:41:25 dAceOEDx0
>>934
ダングダング気になり~んぐ♪qqqqq

942:名無しさん@八周年
08/05/13 15:41:28 z/nCe0ID0
>>833
プロ市民じゃね?

943:名無しさん@八周年
08/05/13 15:41:30 ff+plKez0
>>803
梅風味そうめんで退院&回春も抜けてる

944:名無しさん@八周年
08/05/13 15:41:40 zF/IiAGI0
ネタバレすんじゃねええええええええええええええええええええ

945:名無しさん@八周年
08/05/13 15:41:41 E/W4K//o0
10代に美味しんぼに感化されて食に目覚めないのはバカ。
だが、
30代で美味しんぼのうざさに目覚めないのはさらにバカ。

946:名無しさん@八周年
08/05/13 15:41:52 c3QHfyhvO
言わして、ヘチ貫のモデルは桂枝雀だ。

947:名無しさん@八周年
08/05/13 15:42:00 I+qgkxlw0
windowsのこと滅茶苦茶叩いてた回なかったっけ?


948:名無しさん@八周年
08/05/13 15:42:14 Pu/Ff/e6O
>>927
連載初期の熊本編が異常にうけたからな

949:名無しさん@八周年
08/05/13 15:42:25 3xh5SEF70
>>931
原作者氏ねということですね、わかります。

950:名無しさん@八周年
08/05/13 15:42:32 IHCbOzF40
>>932
神竜剛二が美味しんぼにやってくるとかいう展開を期待したい

日本刀ひっさげて日本美食化計画を遂行するため
かつての雄山のように東西新聞社で暴れまくる

951:名無しさん@八周年
08/05/13 15:42:34 0isQ+Yd60
でもクジラに関しては比較的まともに書いてあったような希ガス。
まあ環境保護団体が悪の秘密結社みたいになってたがww

952:名無しさん@八周年
08/05/13 15:42:39 l9+YMZqO0
岡星兄よりも士郎のほうが鬱になると思うんだが・・・
嫁は義父マンセー、嫁一家も雄山マンセー、同僚も雄山マンセー
勝負に勝っても、雄山は凄いわ!!なんて器が大きいの!!
勝負に負けたら、雄山は凄いわ!!越えられない壁があるわ!!
嫁たちにここまである種のイジメ受けててよく耐えられるなw

953:名無しさん@八周年
08/05/13 15:42:51 INk7s4yYO
単行本は8?巻で買うの止めたよ。なんで下一桁が"?"かとゆーと、段ボール箱に仕舞ってあるからわからんとよ。

954:名無しさん@八周年
08/05/13 15:42:54 zb1X6Tom0
>>947
SM-DOSな

955:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/05/13 15:43:01 dAceOEDx0
美味しいんぼの真似して
納豆茶漬けして食べたら不味かった。
普通に食った方が美味しかったqqqqq

956:名無しさん@八周年
08/05/13 15:43:15 d6UlIBrGO
>>913

あれだけ食えば仕方ない

957:名無しさん@八周年
08/05/13 15:43:38 XQn6/wX90
URLリンク(mitleid.cool.ne.jp)
みんな考え直せ

958:名無しさん@八周年
08/05/13 15:43:39 rVfBe0Zg0
考えてみれば、栗田はものすごい玉の輿に乗ったんだよな。
雄山が死んだら、一人息子の士郎が全ての遺産を相続。
結婚相手に成金の若社長を選ぶ理由なんて最初からなかった。

959:名無しさん@八周年
08/05/13 15:43:50 OzFWppRUO
>>908
同じ部署に夫婦がいるなんて…


>>915
私物化というか、自分の生活や思想をマンガに詰め込みまくりだな

960:名無しさん@八周年
08/05/13 15:43:52 506w4PlW0
>>928
「これに比べると山岡さんの鮎はカスや。」

京極さん、ご馳走になっといて失礼すぎw

961:名無しさん@八周年
08/05/13 15:43:53 /N+d3xzf0
借り家鉄が反日と書いているやつが多いが
それは大きな間違いだ

あいつは侮日売国奴の支那狗
早く死ねばいい

962:名無しさん@八周年
08/05/13 15:44:01 ju/Y6p5i0
まあ飛沢難波出現後の90巻以降は全部ダメダメ
新味いちもんめなみにクソ

963:名無しさん@八周年
08/05/13 15:44:04 88NgU4TA0
>>908
周大人の娘の旦那には「自分の妻をお嬢様と呼ぶな!」と説教して
「お前」って呼ばせたのにな、何考えてるんだろw


964:名無しさん@八周年
08/05/13 15:44:09 hiPDpc+TO
最近は絵柄も話も丸くなっちまったからな
現実のほうが残されたお料理とか超展開だし

965:名無しさん@八周年
08/05/13 15:44:11 9/V03AgL0
メルシャンの井上は今でも登場人物全員憶えているんだろうか。

966:名無しさん@八周年
08/05/13 15:44:15 swSBSSPJ0
>>956
彦麻呂みたいなもんか

967:名無しさん@八周年
08/05/13 15:44:17 173pG5gv0
>>947
時代的に、Mac とWindows 3.1 での比較じゃないか?

968:名無しさん@八周年
08/05/13 15:44:28 W9D9ZfyT0
鴨肉をわさび醤油で食っていたあの頃のアグレッシブな雄山に戻ってほしい

969:名無しさん@八周年
08/05/13 15:44:41 Zj86pEYg0
雁屋は北京生まれだからオリンピックを楽しみにしている。

970:名無しさん@八周年
08/05/13 15:44:43 6UgLkL3S0
>>936
モデルにした人の事が嫌いになったんじゃねーの?

971:名無しさん@八周年
08/05/13 15:44:53 ff+plKez0
>>879
「馬鹿に車を与えるな」は名言

972:名無しさん@八周年
08/05/13 15:45:20 79yQxm7n0
>>936
東西新聞社の株式関係の争いは過去2回あったけど、
どっちも少し会社法を学べばオカシイと分かるところだらけだったな。

マンガの世界では、現実の日本ほど新聞社の権力が強くないらしく、
「日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社の株式の譲渡の制限等に関する法律」
みたいな新聞社保護法はないようだ。

973:名無しさん@八周年
08/05/13 15:45:25 BquWhz0q0
>>930
毎回毎回
「由美ちゃん」「太陽くん」
と呼び合うだけの「ナイン(あだち充作)」丸パクリコマがチラホラ見受けられるマンガもあった。
いや、懐かしいな。読みたくなってきちゃった。

974:名無しさん@八周年
08/05/13 15:45:27 Pu/Ff/e6O
まあ最初の十数話までだね
新しいタイプの漫画の登場にドキドキしたのは

究極のメニュー作りが始まって質が落ちた

975:名無しさん@八周年
08/05/13 15:46:11 ju/Y6p5i0
でも2ちゃん的にもマックとウィンドウズの話はうなづけるんじゃないの?
俺はパソコンのこと良く知らないがマックのが通っぽいみたいだし

976:名無しさん@八周年
08/05/13 15:46:16 l9+YMZqO0
「馬鹿に車を与えるな!!」
「手が汚れてしまったではないか!!」
中世の王族でもこんなこと言わないよw

977:名無しさん@八周年
08/05/13 15:46:18 nAygu0AI0
花村さんの結婚式でアニメと同時に俺の美味しんぼは完結した

978:名無しさん@八周年
08/05/13 15:46:27 swSBSSPJ0
>>973
○ックオフだね

979:名無しさん@八周年
08/05/13 15:46:36 c3QHfyhvO
長期連載の法則
その一 作画崩壊
そのニ キャラが丸くなる

980:名無しさん@八周年
08/05/13 15:46:39 I+qgkxlw0
>>975
ねらーでマック使いは少ないよ
みんな自作してるし

981:名無しさん@八周年
08/05/13 15:46:41 506w4PlW0
>>976
「味覚音痴のアメリカ人の食べる、あの忌まわしいハンバーガーを!!」
ってのもある

982:名無しさん@八周年
08/05/13 15:46:58 OzFWppRUO
>>970
本当にガキ臭いおっさんだよなw

983:名無しさん@八周年
08/05/13 15:46:59 5N8hUkyd0
音楽がwww

984: ◆65537KeAAA
08/05/13 15:47:07 eQ357FSI0 BE:78278483-2BP(102)
>>976
まぁ中世には自動車もトマトケチャップも無かっただろうしな。

985:粟野
08/05/13 15:47:16 G0fZJ7b70
目玉焼き丼
オイルサーディン丼
ベーコンをカリカリに焼いて、その脂で卵を揚げた(だっけ?)ベーコンエッグ

今でもたまにやる。

986:名無しさん@八周年
08/05/13 15:47:23 CAGh9mcW0
これだけ原作があるのになぜ再アニメ化の話がこないんだろう、もし絵柄とかが受けないのなら
キャラデザを勝手にイケメン・美女などに変えてしまえばどうか、先のリボンの騎士のように。


987:名無しさん@八周年
08/05/13 15:47:33 H6UkN44A0
原作のかりやはいまだに階級闘争にひたってるボケ老人

988:名無しさん@八周年
08/05/13 15:47:38 IHCbOzF40
>>979
ダメおやじ>>>>>海原雄山

いまやこうなってしまった。昔の雄山はオニババ+ダメおやじだったのに・・・

989:名無しさん@八周年
08/05/13 15:47:48 6UgLkL3S0
>>971
俺もそれが一番好きだ。

990:名無しさん@八周年
08/05/13 15:47:50 yzB1o6Aq0
山岡は雄山の跡を継ぐべく修行の旅にでも出て中国で行方不明になれば良いのに
山岡の存在を消すことによって、次世代にスムーズに話を移せる
後に最強悪役で復帰、雄山亡き後に雄山の立場で戻ってくれば、山岡対飛沢もあるだろう

991:名無しさん@八周年
08/05/13 15:48:06 ojCsCs7k0
>>975
マックだろうがLinuxだろうが使いこなせてないと滑稽だな

992:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/05/13 15:48:14 dAceOEDx0
>>986
作者の変な思想や主観が絡みだしたので
アニメも中止になったそうな。qqqqqq

993:名無しさん@八周年
08/05/13 15:48:25 LCmvCmvM0
>>973
きまぐれオレンジロードだっけ?

994:名無しさん@八周年
08/05/13 15:48:28 GqsLTOz9O
>>1000ならカリー北朝鮮に移住

995:名無しさん@八周年
08/05/13 15:48:33 IHCbOzF40
>>980
自作できないパソコンなどただのファッションだ

996:名無しさん@八周年
08/05/13 15:48:44 79yQxm7n0
>>985
あと、梅干し+かつお節+醤油でうどん食ったりもする。

997:名無しさん@八周年
08/05/13 15:48:52 fqVFwQwj0
どんな美味い料理もこんなヤツラと食ったら不味くなる

998:名無しさん@八周年
08/05/13 15:48:59 B11uozSd0
>>973
キックオフwwww

999:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/05/13 15:49:04 dAceOEDx0
999なら美味しんぼは連載終了qqqqqqq

1000:名無しさん@八周年
08/05/13 15:49:06 IHCbOzF40
結論

喰いタンがいまや最強

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch