【米国】対地攻撃機A-10『サンダーボルトⅡ』延命へ。前期生産型242機対象に主翼を交換。2030年まで使用可能に★2at NEWSPLUS
【米国】対地攻撃機A-10『サンダーボルトⅡ』延命へ。前期生産型242機対象に主翼を交換。2030年まで使用可能に★2
- 暇つぶし2ch795:名無しさん@八周年
08/05/15 17:29:20 EIbVe21G0
>>790
撃たれた事はないのでわからんが、WWⅡのドイツ軍、ティーガー戦車は88mm砲だった気がする。
一世代前の戦車砲は105mm砲だし、ヘリ空輸可能な小型の榴弾砲にも105mm砲があったと思う。
多分、AC-130の105mm砲は榴弾砲の方だろう。
どっちにしろ、家のサイズにもよるだろうが、2発撃たれたら生還は期しがたいと思う。
軍板住人の補足きぼん。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch