【米国】対地攻撃機A-10『サンダーボルトⅡ』延命へ。前期生産型242機対象に主翼を交換。2030年まで使用可能に★2at NEWSPLUS
【米国】対地攻撃機A-10『サンダーボルトⅡ』延命へ。前期生産型242機対象に主翼を交換。2030年まで使用可能に★2 - 暇つぶし2ch531:名無しさん@八周年
08/05/13 20:16:56 obn9ysz40
>>525
MD予算の多くは既存装備や施設の更新に使われてはいるんだぜ
対ステルス能力持つガメラレーダーもMD予算だし、
老朽化・旧式化した既存レーダーや防空システムの近代化・後継の開発もMD予算だ。
イージス艦の近代化改修や空海自のデータリンク能力の強化もMD予算でまかなわれてる。


まぁ、陸はその温恵に預かるどころか冷遇具合に磨きがかかって、自信作の最新型対空ミサイルの調達すらおぼつかず、
空自は既存戦闘機の近代化予算にも事欠き、
海自は艦艇の建造予算が不足し始めてるわけだが…

19DDやひゅうがも予算不足で一部の機能が削られたからな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch