08/05/13 01:15:42 0
★中国でM7.8、死者8689人=学校・工場倒壊で多数生き埋め-四川省震源
・中国で12日午後2時28分(日本時間同3時28分)ごろ、西部の四川省を震源とする大規模な
地震が起きた。国家地震局によると、地震の規模はマグニチュード(M)7.8。新華社電によると、
同省で8533人が死亡。陝西、甘粛、雲南各省と重慶市で計156人が死亡し、合わせて8689人の
死亡が確認された。震源地付近は交通や通信が遮断され、被害状況は把握できておらず、
死傷者はさらに増える見通し。
胡錦濤国家主席は直ちに救援隊の派遣を指示、温家宝首相が四川省都江堰市に入って指揮を
執り、人民解放軍も出動した。今のところ、邦人の被害は報告されていない。
震源は四川省の省都・成都市から北西に約150キロの地点にある同省アバ・チベット族チャン族
自治州※川県(北緯31度、東経103.4度)で、震源の深さは約10キロ。M5以上の余震が10回起き、
震源地周辺では多くの家屋が倒壊、道路も損壊して通行止めになり、電話や通信も途絶した。
成都の空港は閉鎖され、道路は避難する車で渋滞しているという。(※=サンズイに文)
都江堰市で900人近い生徒が生き埋めになり、50人以上が死亡。同省什◆市では化学工場で
数百人が生き埋めとなり、液化アンモニアが漏れて付近の住民が避難した。(◆=方へんに
オオザト)
地震局などによると、地震による揺れは、北京、上海、香港をはじめ、中国西部から中央部、
南部にかけた広域で観測された。タイの首都バンコクやベトナムの首都ハノイでも感じられ、
各地でビルが揺れた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・温家宝首相が現地入りし、首相をトップとする災害対策本部を設置した。対応を誤れば北京五輪に
向けた国内外のイメージを損ないかねず、災害救助活動に全力を挙げる方針だ。
震源は省都の成都市から北西に約150キロ離れた同省アバ・チベット族チャン族自治州。
2度にわたってM6.0とM5.4の余震とみられる揺れもあった。(抜粋)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
※前:スレリンク(newsplus板)