【医療】クローン病や潰瘍性大腸炎・・・難病指定の炎症性腸疾患 根本的治療の可能性at NEWSPLUS
【医療】クローン病や潰瘍性大腸炎・・・難病指定の炎症性腸疾患 根本的治療の可能性 - 暇つぶし2ch155:名無しさん@八周年
08/05/14 23:51:54 aSJoJ5aY0
UCだけどこれ微妙じゃね?

まだまだ時間かかりそうだし
肝心の部分は解明されてない様な・・・。

UCで白血球除去療法受けてもまったく効果ない奴多いよ。
1度目に効いても2回目から効かなくなったり。
リンパ球の「CD8T細胞」の増殖が一因なら、もっと効果が出ると思うんだよね。

156:名無しさん@八周年
08/05/14 23:58:02 7d+09tHQ0
まあ、免疫っていろんなサイトカインが複雑に作用しあってるもんねえ・・・

157:名無しさん@八周年
08/05/14 23:58:10 uIuEwIWKO
>>153
それは日本ではできないのですか?

158:名無しさん@八周年
08/05/14 23:58:31 aNJUdaQk0
>>155
そう一気に全部分かるはずないじゃん
コレでも相当進んだ方だよ
十分期待は持てる

159:名無しさん@八周年
08/05/15 00:04:24 ZSCtq0En0
>>157
多分出来ないと思います。。


UCも健康な他人の便を注腸すると治るとかいう話、聴きますね。

160:名無しさん@八周年
08/05/15 00:21:17 Bm4AdgCQO
どうしてそれほどの有効率があるのに世界に広まらないんでしょうか…

161:名無しさん@八周年
08/05/15 00:35:31 ZSCtq0En0
まだこの時点で29人しか治験していないので、、
まだまだ研究段階なのだと思いますよ。

162:名無しさん@八周年
08/05/15 01:04:13 8qJ3Lsq50
寄生虫そのものではなく、寄生虫が出す、
あるいは寄生虫がいることによって人体が出す何かを、薬にしてくれれば良い。

163:名無しさん@八周年
08/05/15 04:11:53 QMssZsfJO
家庭不和だったからそのストレスが原因でUCになったんだろうと自覚している
治らない病気だと思っているから
完治するならこんなに嬉しいことはないな

164:名無しさん@八周年
08/05/15 04:55:32 Lqaxv5+T0
>>29
おいら10年ほど前に過敏性腸炎って診断されてから胃液に負けないミヤリサン飲み始めたんだけど
今の所たまーに便秘と下痢を繰り返すけど、かなり改善されてきましたよ

165: ◆cocoa.OGPs
08/05/15 04:56:38 p7Ewb6xlP BE:148450032-S★(1081235)
よくなりますように

166:名無しさん@八周年
08/05/15 04:58:16 vjTx6+640
安倍さんよかったね
もう総理にならないでね

167:名無しさん@八周年
08/05/15 10:18:07 d5+ONdGI0
NHK教育「きょうの健康」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
5/15(木)20:30~20:45
クローン病 治療の最新事情
東京医科歯科大学大学院教授:渡辺 守
クローン病は、腸など消化管のどこかに慢性的な炎症を起こす病気で、
腹痛・下痢・下血・痔などが主な症状。原因ははっきりしていないが、
10代後半から20代での発症が多く年々増加傾向にある。
クローン病の治療は、症状がおさまっている「寛解期」を長く維持させることを目指す。
最近では、薬物療法の進歩などにより、寛解期を長く維持できるようになってきた。
クローン病治療の最新事情についてお伝えする。

再放送:5/22(木)13:05~1320

168:研究者の方へ
08/05/15 13:22:25 u5P7Oa7W0
頼む!!!!!!!!!!完治薬つくってくれ!!!!!!!
オレの人生、これ以上悲惨になってどうするんだ!!!!!!!!
もし完治薬を発表してくれたら会いに行って死ぬまで尽くします
もし圧力をかけてきた奴がいたとしたらオレが命に変えても守ります
(何ならオレが実刑覚悟でマジでそいつを殺しに行きます)
頼む!!!!!!!!完治薬つくってくれ!!!!!!!!!!!!!





169:名無しさん@八周年
08/05/15 17:36:27 qj5X4I/r0
ストレスも要因の一つらしいからな。
競争だけ煽ってクローンやUCだけじゃなく
本来ならなくていい病気に悩まされてる日本人だらけだろうな




170:名無しさん@八周年
08/05/15 18:46:29 xgZf+7Wu0
僕も根治不可能と言われている、釘宮病を患ってます。
だれか助けてください

171:名無しさん@八周年
08/05/15 18:56:57 GOZzyXRM0
>>170
最近ではな、無病息災とは言わずに一病息災って言うんだ。
くぎゅ病って解ってるなら他の病気に罹らないように摂生して過ごせ。

172:名無しさん@八周年
08/05/15 19:19:10 qj5X4I/r0
なんだよおたく患い

173:名無しさん@八周年
08/05/15 19:26:08 LbRTw5SPO
いいはなしだな
めずらしく
もっと報道しろよ

174:名無しさん@八周年
08/05/15 19:27:01 ubpuhrr00
蛔虫だとかギョウ虫などの寄生虫が出すある種の酵素が抗アレルギー治療には特効薬的な効果がある
ことは昔から知られている。
成分もすでに解析済み。
問題は、これを合成製造した成分を投薬すると高確率で癌が発症するという重大な副作用があること。
この副作用を取り除くことさえ出来れば多くの人々を救うことが出来るが、いまだに解決されない。

2年くらい前のTV番組でも紹介されていたのを記憶している。

175:名無しさん@八周年
08/05/15 19:30:16 taSs+j5N0
ほぉ、そりゃすごい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch