【医療】角膜感染症:コンタクト原因 3割が「使用法守らず」at NEWSPLUS
【医療】角膜感染症:コンタクト原因 3割が「使用法守らず」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/05/12 03:57:05 1nRhRYFEO
危ないな

3:名無しさん@八周年
08/05/12 03:59:10 C9nd+UcS0
使い捨てコンタクトの場合、勿体無いと思って長く使おうとするのかね
安く買いたくても病院は処方箋出さないところ多いし、
処方箋がないと買えないし、病院だと高いし

4:名無しさん@八周年
08/05/12 04:00:41 JJ4juujSO
まあ自業自得だな

5:名無しさん@八周年
08/05/12 04:00:49 D7fVtOnC0
↓以下、メガネ厨とレーシック厨が暴れまわります

6:名無しさん@八周年
08/05/12 04:03:14 53eN1eNT0
人工網膜の実用化まだー?

7:名無しさん@八周年
08/05/12 04:06:55 FfqPt691O
2週間用をもうかれこれ2ヶ月は使ってる。
新しいのと交換する時は目が充血して痛痒くなった時。

これってもろにヤバイ…よな?

8:名無しさん@八周年
08/05/12 04:09:36 WczziT2wO
眼鏡にしたらいいんだよ

9:名無しさん@八周年
08/05/12 04:10:47 Jl0JJYVoO
コンタクトにしてから充血や目の乾きが酷くなったから
眼鏡変えた

10:名無しさん@八周年
08/05/12 04:12:26 LIggHYb7O
鼻が低くて眼鏡が似合わないんだよなぁー
けどコンタクトは高いしクマった

11:名無しさん@八周年
08/05/12 04:15:59 c360HrmRO
>>6
網膜とコンタクトは関係ないんだが

12:名無しさん@八周年
08/05/12 04:18:27 V08dqzdMO
コンタクトを止めて眼鏡に切り替えた俺は勝ち組。
だけど度が合ってないからかえって目にマイナスかも…orz

13:名無しさん@八周年
08/05/12 04:20:01 7015RF2E0
ここ10年ぐらいずっとコンタクトだったけど
おされフレームのめがねを買ってからは眼鏡の日が多くなったな。
(体動かす日はさすがにコンタクトだけど)

ていうか、最近カッコいいフレームの眼鏡増えたね。ブーム様々だー。


14:名無しさん@八周年
08/05/12 04:21:06 RdNvVLd6O
>>7
ソフトコンタクトって生モノと変わらないじゃん。よく使ってられるな。
2ヶ月前に買った卵を食うのと同じようなことをお前はやってるんだぜ?
しかも生モノなのに冷蔵保存もしてないんだろ?もったいなく感じるかもしれんが
入院したり失明したりでは金かかりまくりで本末転倒だ。使用法は守れ。

15:名無しさん@八周年
08/05/12 04:25:10 D7Lo4KmvO
おりは割高だけど1日使い捨てタイプ常用

16:名無しさん@八周年
08/05/12 04:26:26 fv2WmF0iO
冷蔵はぁ? 阿保

17:名無しさん@八周年
08/05/12 04:31:43 jjQNxHzC0
期限過ぎのコンタクト使い続けるといずれ必ず治療を受けなきゃいけない
事態に陥るから結局は時間と金の無駄になる
末路は痛い痒いではなく失明だし

18:名無しさん@八周年
08/05/12 04:35:31 RwkpegEUO
オレのフレは1Dayのコンタクトを一年付けっぱなしで、痛くなって外したら死ぬほど痛くなって三日くらいのたうちまわったそうな。

19:名無しさん@八周年
08/05/12 04:37:00 EqJiqsnT0
コンタクトが原因じゃねえだろ
アホな頭だろ

20:名無しさん@八周年
08/05/12 04:37:53 fy6JzqgT0
俺のコンタクトは特注だから、1ヶ月付けっぱなしとかは大丈夫なんだけど怖くなってきた。

21:名無しさん@八周年
08/05/12 04:38:02 iWBPbcMWO
なかなか買いに行けなかった時に1dayを3ヶ月以上は使いました
オプティフリー洗浄で15時間装着、平均1週間以上は使います

22:名無しさん@八周年
08/05/12 04:39:13 QB+/NSiO0
怖いな・・・。
コンタクトに変えようかと思った時期もあったけど
俺はやっぱり眼鏡でいいや。

23:名無しさん@八周年
08/05/12 04:43:40 /4waXGsYO
使用法を守っていても7割が感染するのか
怖いなコンタクトレンズ

24:名無しさん@八周年
08/05/12 04:45:03 QFQFl01u0
俺も2週間の1か月くらい使ってるわ。
月末が交換時期ってはっきりわかっていいから。

25:名無しさん@八周年
08/05/12 04:45:32 1TM9cB0cO
いま二週間用のを三週間くらい使ってる
ちゃんと毎日消毒してるから平気だよな…

26:名無しさん@八周年
08/05/12 04:45:45 FHjmhsk9O
ワンデーを1日で使い捨てればまずならんだろ…金が無いのかただの面倒くさがりなのか(笑)

27:名無しさん@八周年
08/05/12 04:47:50 +ki1LymW0
ワンデーを1ヶ月くらい使ってます

28:名無しさん@恐縮です
08/05/12 04:48:23 Bzr3yVpT0
HIVも映ります

29:名無しさん@八周年
08/05/12 04:49:03 Bpf7h1LDO
使い捨てをずーっと使ってる人いるよね
だいたい低学歴だけど
他人の体がどうなろうと知ったこっちゃないからいいけど

30:名無しさん@八周年
08/05/12 04:50:47 7Vfy4ZUI0
1dayものをかれこれ1年以上使っている。
フチが破れてきたのでそろそろ取り替えるか・・・

31:名無しさん@八周年
08/05/12 04:52:24 87bFPUgm0
>>23
働いている奴で着用時間12時間以内とか守っている奴いないだろ。
それと、ちょっとした昼寝とかもダメなんでしょ。
こんなの守れるのは友達少ない学生ぐらいでしょ。

32:名無しさん@八周年
08/05/12 04:57:52 I+VlJjlZO
おまいら眼鏡板行って勉強してきたほうが良いよ。
悪いこと言わない。
ソフトやめてハードにしたほうが良い。
ソフトでめちゃくちゃな使い方してたら、将来白内障の手術とかできなくなるよ。

33:名無しさん@八周年
08/05/12 04:57:55 FHjmhsk9O
>>31ワンデーだから1日持つんじゃねーの?
ってか学生じゃなくても守れるわ。
優越感に浸りたいバイト君が必死だな(笑)

34:名無しさん@八周年
08/05/12 04:58:25 rxM/B+1sO
これ見てワンデー外した

ちなみに最高2週間はつけたことある

35:名無しさん@八周年
08/05/12 05:00:56 0HhD7eNa0
俺は第六感で世界が見えるから
コンタクトはいらん。



36:名無しさん@八周年
08/05/12 05:03:08 SO+v/leaO
二週間タイプのをかれこれ4ヶ月付け続けてるけどいい加減代えようとこのスレ読んで思った

37:名無しさん@八周年
08/05/12 05:04:26 fqv+PDAIO
逆に言うと7割は使用法守ってたのにかかったわけだな
コンタクトレンズって危険ですね

38:名無しさん@八周年
08/05/12 05:06:44 +l1yS3ne0
目がごろごろして数日続くのでコンタクトがあわないのかなと眼科に診断に行った
診断してくれたお医者にコンタクトに淡白質がこびり付いていますね、洗浄しましょうと言われた。
目に淡白質?思い当たる事がないのでお医者さんに質問した
お医者さんがいいすらそうに教えてくれた。 死ぬほど恥かしかった 
後で彼氏をボコボbコにしたのはいうまでもない

39:名無しさん@八周年
08/05/12 05:07:04 I+VlJjlZO
それと「定期検診で問題ないし」とか言うやつ、
「角膜内皮細胞」調べてもらった結果なの?
この細胞は死んだら絶対に戻らない。
しかも自覚症状がないまま日々ジワジワ減っていく。肉眼では見えない、わからない。
一度調べて正常範囲内なら三ヶ月ごとの定期献身で毎回調べる必要はないけど、
絶対に年一くらいでは調べるべき。
長い間ソフト使ってる奴ですでに「コンタクト使用できない目」になってる奴、ゴマンといるだろうな。

40:名無しさん@八周年
08/05/12 05:08:11 kv/rkCX50
特にソフトレンズは用法守ってても角膜内皮細胞数減るんだってよ
一度減った細胞は二度と回復しない、って眼科の先生が言ってた
おまえらレンズ屋じゃなくてきちんとした眼科行けよ

41:名無しさん@八周年
08/05/12 05:08:39 87bFPUgm0
>>33
っていうか、ゆとりなんだろうけど、
1dayだから24時間連続着用OKと思っている奴って本当にいるんだ。

42:名無しさん@八周年
08/05/12 05:15:01 ScWGnIrSO
>>23

43:名無しさん@八周年
08/05/12 05:15:40 hCXEonr6O
眼科の風が吹く機械嫌なんだよなぁ

44:名無しさん@八周年
08/05/12 05:16:31 aQqCtGPOO
>>33
いくらなんでもすぐに見えない敵つくりすぎだろ

45:名無しさん@八周年
08/05/12 05:19:37 Wv9U14UrO
>>38
お前は死ね

46:名無しさん@八周年
08/05/12 05:35:45 dQ8R+7+2O
めがねっコのあたしは勝ち組。


47:名無しさん@八周年
08/05/12 05:52:24 6nlQCvT6O
ワンデーだけど毎日12時間以上着けてる。
ハードに変えようかな。

48:名無しさん@八周年
08/05/12 05:57:10 wElmtOhE0
2weekだけど、2week=14日、一日8時間装着として112時間使える計算になる。
自分が実際に使うのは、運動するときで、週に1回2時間程度だけ。
つまり、112÷2=56週(約1年)使える計算になる。
3ヵ月分(6セット)買ってあるから、6年は大丈夫。
その間に視力が変わらなければの話だが。
もちろん、毎回洗浄してるよ。
こんな使い方でOK?

49:名無しさん@八周年
08/05/12 05:59:09 Oczo2KXNO
なるほど、コンタクトしてる自体で眼を痛めてるんだなw

50:名無しさん@八周年
08/05/12 06:07:53 Gndy+xs8O
ワンデーをエンドレスで付けてる俺涙目wwwwwwwwwww



笑い事じゃねぇな…(´・ω・`)

51:名無しさん@八周年
08/05/12 06:08:27 3RgMpwpAO
みんな強者すぎて怖いな
自分はきつい近視乱視でドライアイだからハードしか無理
連続装用時間も一応気を付けてる

52:名無しさん@八周年
08/05/12 06:09:47 bStWa1HXP
2weeksと全く同じものが海外ではmonthlyとして売られている件。

でもまあ健康には代えられないので。他人にはおすすめしない。

53:名無しさん@八周年
08/05/12 06:11:04 u/G3G7/jO
ヤバイ
おれも二週間のやつを一ヶ月つかってる

54:名無しさん@八周年
08/05/12 06:12:32 FWhC+u61O
レーザー治療したいなぁ

55:名無しさん@八周年
08/05/12 06:16:36 I+VlJjlZO
>>48
週一しか使わないのになんで2weekにしてんの?
ワンデーにすれば?

56:名無しさん@八周年
08/05/12 06:16:42 5nYVxvAbO
2週間のコンタクトしてるけど期限過ぎて使用してたら目が必ず痛くなる
知り合いは一年やら一ヶ月やら使うと言ってたけどよく使えるなぁといつも思う


目の為には眼鏡にしたいし、普段は極力眼鏡にしてるけど
ド近眼だから化粧する時に眼鏡だと目元出来ないのが困る

57:名無しさん@八周年
08/05/12 06:18:24 L+1itPE00
「もう~日もつけっぱなしだぜ」

とか自慢げに言ってるヤツがよくいるが
あれなんなんだろうね?
馬鹿なの?

58:名無しさん@八周年
08/05/12 06:19:11 984jSO4x0
俺も角膜やってコンタクトからさよならしたな
洗うの怠ったりドライアイとか変な状態でつけたらだんだん目が痛くなってきて
そのうちつけてなくても目が痛いから眼科いったら角膜に細かい傷がたっぷりついてるらしくて
コンタクト1ヶ月禁止されたよ
それから痛くなるの怖くてつけなくなった

59:名無しさん@八周年
08/05/12 06:21:06 y/lUHT/DO
眼鏡なんて今は5000円ちょっとで買えるのに。
俺は普段は眼鏡で、眼鏡が邪魔なときはワンデー使ってるよ。
もち、眼鏡とコンタクト目薬を携行してる。

60:名無しさん@八周年
08/05/12 06:22:13 IwiynI/9P
1dayを朝6時に装着、夜10時には脱着

まったく快適、痛くなったことなんて無い

底辺はコンタクトレンズも満足に使えないのか・・

目は病気になったら大変だぞ

目くらい大切にしろよ

61:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
08/05/12 06:22:56 Nqo8AoaL0
メニコンのメルスプランれ3ヶ月に1回の定期検診と同時に新レンズと交換してるのれす ハードコンタクト
仕事れ徹夜になった日以外は、つけっぱなしなんてしてないのれす

62:名無しさん@八周年
08/05/12 06:23:17 bStWa1HXP
>>48
ダメ。

累積の使用時間ではなくて、開封・装用を開始してからの期間
と取説にも明示してあるはずだが。

衛生上の理由だ。

63:名無しさん@八周年
08/05/12 06:24:46 I+VlJjlZO
>>59
ド近眼だとそうはいかないでしょ。

64:名無しさん@八周年
08/05/12 06:25:19 VSWHu2PG0
近視なんて障害者と同じだろ、子供つくんな

65:名無しさん@八周年
08/05/12 06:25:24 OxjMJL0t0
下手なケアをしたものを再度付け直すのが一番悪そうだな

66:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
08/05/12 06:26:11 Nqo8AoaL0
中国の男性、コンタクトレンズの乱用で摘出手術

中国にお住まいのリューさんという男性、40歳。彼は1年前からコンタクトレンズを使い始めたのですが、
どうやら元来のものぐさな性格だったらしく、レンズを毎日外して洗うのが面倒だったらしいのです。
そこで彼、なんと1年間コンタクトを装着したまま生活してしまったのだとか。
目がゴロゴロする場合は目薬をつける程度で、全く何のケアもしないままだったそうですから、驚きです。

しかしリューさんの「冒険」はここで終わらない。当たり前ですがその内に視力が悪くなってきてしまった彼は、
なんと今まで付けていたレンズの上に、また新しいレンズを装着してその問題を「解決」したとか。ぎゃあああ!
それでもまだまだ視界が悪いと感じたリューさん。今度は使い捨てのタイプを2個目のレンズの上に乗せ、
合計3層のコンタクトレンズを瞳に付けてしまったのです。なに考えてるんだぁぁぁ(涙)。

結局翌朝、リューさんは目に異常を感じて病院へ。彼を診断した医師によると、
1枚目のコンタクトレンズは、長期の装着で瞳にのめり込む状態になっており、
手術で取り除かないと外れなかったとか……。イタイ、痛すぎる!失明してもおかしくないしっ!!

URLリンク(narinari.com)


67:名無しさん@八周年
08/05/12 06:27:08 5njQrmi70
たった3割かー

68:名無しさん@八周年
08/05/12 06:30:12 6NSaQYDJ0
ど近眼だけど使い捨てコンタクト高くつくから老後のこと考えて眼鏡にした
歩行用と仕事用と運転用と度数変えて持ってるお

69:名無しさん@八周年
08/05/12 06:30:58 y/lUHT/DO
>>63
そもそもド近眼やガチャ眼なのに、コンタクトで安く済まそうなんて思うなよw

70:名無しさん@八周年
08/05/12 06:33:45 +ki1LymW0
確かに使用法守らずが8割9割なら使用法守ろうって気にもなるけど
3割だと守らなくてもいい気がするな

71:名無しさん@八周年
08/05/12 06:37:52 VqFEVk+LO
最初にレンズを作った眼科ではどんな使い方をしようが
何も言われなかったから2weekを数か月も使うなんてざらだったけど
一人暮らし始めて新しい眼科に行ったら一発で使い方ばれた上に
目茶苦茶怒られて一月ほど使用を禁止させられた。
最初はうざったかったけど正しい使い方をし始めてからすこぶる目の調子がよく
以前は急に目が痛くなることがたまにあったけどそれもピタリと無くなった。
無茶な使い方してる奴は本当に気をつけた方がいいよ。
適当な医者も多いですから><

72:名無しさん@八周年
08/05/12 06:38:08 TNqt3KT+0
ワンデーを1週間使い続けてるけど何ともないよ。
何より安上がりだしマジオススメ。

73:名無しさん@八周年
08/05/12 06:38:40 I+VlJjlZO
>>69
別に安く済まそうなんて思ってないけど…
どこにそんなこと書いた?
ど近眼だと眼鏡じゃ視力出ない場合がある。
だからコンタクトが生命線なんだからちゃんと使えってことじゃん。

74:名無しさん@八周年
08/05/12 06:42:53 Mw07MT/6O
韓国製使っているからじゃね?

75:名無しさん@八周年
08/05/12 06:43:27 OLwPVHT+O
使い捨て1dayと2weekと使い捨てじゃないソフトの違いを聞いたら、
同じです!っとハッキリ眼科の先生が言うから、ビックリした
使い捨てじゃないソフトを使ってた時が、何回も結膜炎になって一番眼科に通った。
ケチって安い使い捨てじゃないソフトを買うくらいなら
1dayを数日使う方が、目にいいように思う。
汚れてきたらすぐ新品に交換できて、結膜炎にもならなくなった。

76:名無しさん@八周年
08/05/12 06:45:33 UM1yC0Q+0
よくコンタクトなんて付けられるね
めんどくさくない?
メガネじゃダメなの?

77:名無しさん@八周年
08/05/12 06:48:48 6W+5dO+P0
>>76
メガネだとSEXの時ジャマだから

78:名無しさん@八周年
08/05/12 06:49:37 OLwPVHT+O
>>76
疲れるし、風呂やラーメンがつらい

79:名無しさん@八周年
08/05/12 06:50:47 sZk/IJqjO
保険適用しろよ

80:名無しさん@八周年
08/05/12 06:52:41 OLwPVHT+O
>>77
それは、ぼやけてた方がイイ時が多々あります

81:名無しさん@八周年
08/05/12 06:53:54 yagXBPPK0
危機感をしっかり持っとかないと・・・・・失明するかもとか思わないのか?

82:名無しさん@八周年
08/05/12 07:00:01 TNqt3KT+0
失明なんか余程のことがないとしないでしょ。
業者が不安を煽って沢山コンタクト売りたいだけさ。

83:名無しさん@八周年
08/05/12 07:00:17 zEVF42Lk0
おまいらよく読め。7割は使用法を守っているのに感染症で入院ってことだろ
コンタクトヤバス

>コンタクトレンズが原因とみられる角膜感染症で入院した患者の少なくとも3割は、レンズの使用方法を
守っていなかったことが、日本眼感染症学会などの調査で分かった。

>角膜で細菌やカビなどが繁殖した状態を角膜感染症と呼ぶ。放置すると失明の恐れもある。

84:名無しさん@八周年
08/05/12 07:00:25 wL9wHlUcO
こんだけ注意促してもやるやつはやる。バカは失明しても仕方ないんじゃね?。

85:名無しさん@八周年
08/05/12 07:00:41 YDa/WyVw0
帰宅したらすぐにコンタクト外して眼鏡にしてる

86:名無しさん@八周年
08/05/12 07:03:56 yagXBPPK0
>>83
使用方法守れば2・3割減ることにもなるぞ

87:名無しさん@八周年
08/05/12 07:07:50 y/lUHT/DO
>>73
そういうことか。それはすまんかった。

88:名無しさん@八周年
08/05/12 07:08:02 6inOGJio0
バトーさんみたいな目になりたい。

89:名無しさん@八周年
08/05/12 07:21:43 ggs9d5bf0
>>58
処方とケア通りに使っても、角膜の傷やアレルギー出まくりだった。
それよか恐いのは、酸欠で毛細血管が黒目の方に伸びてくることだよ。
コンタクトは眼鏡よりも自然に見えるから、止めるのは難しいが
眼科のドクターストップが出て、眼鏡に切り替えた。
ド近眼だが乱視が殆どないので、眼鏡でもまあ生活できている。

90:名無しさん@八周年
08/05/12 07:27:24 aNrRiLc0O
>>88
ペットボトルのキャップでも挟んでろ
何も見えないから
「俺の目を盗んだなー!」
って叫んでてね

91:名無しさん@八周年
08/05/12 07:30:32 0T+KWKF2P
>>89
おまw
アレルギー持ちがコンタクト使うなよ。危ねーなw

92:名無しさん@八周年
08/05/12 07:30:42 UhLvfS5ZO
>>83
眼科医はメガネだからな
目に詳しい人間がコンタクトつけないって時点で、コンタクトは危ないかそうでないかわかるだろう

93:名無しさん@八周年
08/05/12 07:38:50 iNbjWGsuO
自分で「ケアできる人間じゃない」ってわかったから、ワンデーにした。
しかも基本はメガネ。風呂に遊びに行く時とデートの時だけコンタクト。これで十分。

94:名無しさん@八周年
08/05/12 07:48:05 oURsW7qu0
>>92
そうだよね。眼科医に限らず医者ってメガネ多くない?
危ない物だって分かってるからなんだろうね。

95:名無しさん@八周年
08/05/12 07:49:05 0T+KWKF2P
ソフトコンタクトの中和に2時間かかるときは無理だったけど
10分消毒、10分中和のタイプが出てからは
寝る前にやらなくても良くなったから
ちゃんと洗えてるわ。

96:名無しさん@八周年
08/05/12 07:52:07 ozJ70HO30
眼鏡だが、雨の日のスポーツ観戦用にワンデイが欲しいな。乱視用の。

97:名無しさん@八周年
08/05/12 07:56:59 EPj+D+F9O
いくらなんでもつけたままはありえないな

98:名無しさん@八周年
08/05/12 08:03:58 l85zbgas0
ちょー汚部屋住まいの自分は、はなから諦めてメガネ派。
手入れとか3日でやめる自信がある。

99:名無しさん@八周年
08/05/12 08:13:47 WfTJIhEq0
2weekは不潔だから1月とかダメだろ。
1dayを1週間使うのが正解

100:名無しさん@八周年
08/05/12 08:17:57 ZbUnoHaT0
きゃいーんの天野だっけ、半年ぐらい入れっぱなしの
経験あるの・・・だめだろw

101:名無しさん@八周年
08/05/12 08:30:23 ndEqfgSF0
めがね板見てきた。

俺失明確定だわ・・・orz

102:名無しさん@八周年
08/05/12 08:32:52 dJywS4J50
1dayを何日も使う奴って、入れっぱなしなのか?
そのまま寝ちゃうと、朝、目の中でレンズが干からびてない?
入れたまま30分ぐらいの昼寝はよくするが、
何時間も寝る気にはなれないな。

103:名無しさん@八周年
08/05/12 08:34:08 feBdERrxO
半年前にレーシックした俺から言わせればアホかと

104:名無しさん@八周年
08/05/12 08:36:54 cWA+rpys0
すまん、私もコンタクト(ハード)もう同じレンズ4~5年使ってる。
だってさー、コンタクト屋行くの面倒臭いし高いんだもの。
毎日のケアはちゃんとしてるけどね。
使用時間もそこそこ守ってるし。

105:名無しさん@八周年
08/05/12 08:38:25 9d4Hzfab0
週末出かけるときだけ1日使い捨てコンタクト使ってる
それ以外は眼鏡。

106:名無しさん@八周年
08/05/12 08:39:41 dJywS4J50
おいらも週末と出張にお出かけするとき以外は眼鏡だな。
初めての場所は見えてくれないと、不安なもんでね。

107:名無しさん@八周年
08/05/12 08:43:20 wHO0C55LO
1dayを付けっぱにしてる俺はかなりヤバい

108:名無しさん@八周年
08/05/12 08:44:39 c360HrmRO
>>99
そんな使い方してると
今すぐ眼障害が出てないとしても
確実に角膜内皮細胞は死滅してる
自覚症状が出ないから
突然取り返しのつかないことになる
内皮死んだあとでコンタクトを辞めても
レーシックは当然出来ないし
メガネで良いと言っても
将来的に白内障手術すら危険になる
有効期限を守らない武勇伝気取りな奴は後悔する事になるよ

109:名無しさん@八周年
08/05/12 08:45:23 +ki1LymW0
>>86
感染症になった人のうち使用方法守ってる人が7割なんだから
むしろ使用方法守った方が感染症になると言えるかもしれない。

110:名無しさん@八周年
08/05/12 08:56:51 2qc9inYT0
>>109
その7割が嘘ついてる可能性もあるぞ

111:名無しさん@八周年
08/05/12 08:58:11 c360HrmRO
>>109
コンタクト利用者全体で不正利用してる割合が
でてないから言えないだろ

112:名無しさん@八周年
08/05/12 08:58:14 5QfP89e60
リハビリの為に使い捨て2週間のコンタクト使ってるけど、入れるの決まった時に
散々弟から言われた。なんでも角膜を食べるバクテリアがいるらしくて、洗浄液
から弟が選んでくれた。違和感があったら2週間待たずに交換して、伊達メガネ
まで掛けさせられている。

113:名無しさん@八周年
08/05/12 08:58:34 byrh90DH0
普通にメガネにすべきと思うが。

114:名無しさん@八周年
08/05/12 09:00:44 O80p0sVv0
失明したらほぼ人生終わりだからな。
コンタクトを期限こえて使うくらいだったらめがねのがマシ。
レンズが厚くて笑えるほどだけど平気。

115:名無しさん@八周年
08/05/12 09:03:51 sbidq0DO0
定期的にこの手のニュースってでるよね。
変な使い方はしていないが、小心者の自分はそのたびにドキドキするよ
コンタクト買う時に、角膜の細胞写真みたいのとってその時に
どんなに酸素透過のいいものをつかっても、コンタクト使いつづけると
やっぱり細胞の数が減ってくって説明はされたなぁ。

116:名無しさん@八周年
08/05/12 09:12:51 8t3yvcQY0
>>115
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やっぱり角膜傷めるのか…

アイシティでEX-a(15000円)とか言うの買ったんだが、これってEX(6000円)って奴とかわらんらしい
アイシティひどいよ、アイシティ ぼったくりだ
変えたばっかなのにまた目が充血してくるがアイシティの眼科では異常なしなんだが大丈夫だろうか

117:名無しさん@八周年
08/05/12 09:16:02 Jubuw3sXO
2週間用だけど3週間使ってます

118:名無しさん@八周年
08/05/12 09:19:46 motX8Gm+O
俺これで入院したことある
当時はまだ珍しかったからか、色んな先生に見られた
バクテリアが入った場合はヤバイらしい

119:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/05/12 09:26:57 QGBgFaNr0
エルコンワンデーでも買っとけ。
眼鏡と併用。
それがいやなら2~3年後に普及した『i-レーシク』でもしてろ。

120:名無しさん@八周年
08/05/12 09:27:55 c360HrmRO
>>116
アイシティに限らずコンタクト量販店づきの眼科医なんて
ほぼバイト医師で、もちろん眼科専門医じゃないから
眼障害なんてまともに診れない
医師免許もってるだけで
皮膚科とか形成とかやってる医師だらけだよ

121:名無しさん@八周年
08/05/12 09:34:17 en5zOyqP0
>>120
だとは思うが、すごい横柄な医者を見たwwww
医院内はほとんどがバイトっぽいのが誘導された。視力検査だの、コンタクト試供だの。
どうしてもの医者の領域(?)だけ個室誘導(バイトが医者に恐縮対応)で医者が出てきた。
患者に対しても顔色変えずに「あ?!」ってな感じで対応。(ちなみに女医)

コンタクト医が何様だよwwwwと思ったw

122:名無しさん@八周年
08/05/12 10:04:33 7eoXiN2SQ
使用法を守ってると言っている7割も怪しいもんだ。
恐らく半数以上は外してもこすり洗いせずに
一液タイプの液に浸してるだけだろ

123:名無しさん@八周年
08/05/12 10:32:46 8t3yvcQY0
>>120
あり…がと…恐ろしいんだな…
アイシティでの検診やめる…

不安が止まらないから病院行ってくる…

124:名無しさん@八周年
08/05/12 10:50:11 7qwbPOGN0
ハードで我慢するかレーシックするか。
ソフトなんて細菌のかたまりじゃん。

125:名無しさん@八周年
08/05/12 10:52:33 mLkqyK3EO
障害が起きた人の7割りは“自称”使用方法を守っていた人な。


126:名無しさん@八周年
08/05/12 10:53:47 wT2sT1npO
メガネ板コエエ( ̄□ ̄;)―!!

127:名無しさん@八周年
08/05/12 11:00:16 SfovSTbw0
眼科の医局にいても出向先で誤診続きそれで医局を追い出されたとか
他科でも同じようなもん、で開業も出来ないし医者だというプライドは
高いから金は使う、そんなようなのが多い。

コンタクトレンズ屋の門前クリニックが開業時にチラシを出したり
する、一応眼科らしいけど実態は上のようなもの。

東京だったらここがいいよ
道玄坂糸井眼科医院
URLリンク(eyeacademy.net)

128:名無しさん@八周年
08/05/12 11:01:48 cjxgqYoQO
ワンデーアキビューをコンプリートに浸けて2~3日間
使ってるがヤバいですか?

129:名無しさん@八周年
08/05/12 12:01:11 wbZDmT8zO
全員メガネにすれば良いよ?

130:名無しさん@八周年
08/05/12 12:02:46 9KE91DI80
メガネはエコじゃないw


131:名無しさん@八周年
08/05/12 12:06:52 nYNf3mBTO
>>128
失明しても文句はいわないでね。
ワンデーは単価高いから?
メガネが嫌でコンタクトなら、使用法は守れよ。

132:名無しさん@八周年
08/05/12 12:09:21 e2Tw7gsZ0
使用方法を守っていても・・・

133:名無しさん@八周年
08/05/12 12:14:22 qpSuzwO70
ソフト・使い捨てが多いんだなぁ。

ソフトは使い方守っても、合わない人は病気になる
と聞いたので、自分はずっとハードレンズだ。

134:名無しさん@八周年
08/05/12 12:15:38 hau7WouQO
>>128
おれは1ヶ月くらい使うよ

135:名無しさん@八周年
08/05/12 12:18:02 o6MxN2he0
使い捨てじゃないからもうかれこれ15年ぐらい使ってる

136:名無しさん@八周年
08/05/12 12:26:37 c360HrmRO
>>134
そんな事言ってもカッコ悪いだけだよ
一度眼科専門医とこいって角膜内皮細胞を検査してきたらいい
恐ろしい話を医師がしてくれるよ

137:名無しさん@八周年
08/05/12 12:42:56 0/epAamgO
残りの七割は正常使用で患ってる可能性があるのか。
コンタクトはヤバいね。

138:名無しさん@八周年
08/05/12 12:45:34 Q88qC5qV0
コンタクトの長期年数使用が、目やら人体にどういう影響を及ぼすかって、
今俺らでデータとってるとこでしょ。
安全に使えるようになるのってあと何世代ぐらい経ってからなんだろうね。

139:名無しさん@八周年
08/05/12 12:56:00 fqBQaOYy0
>>75が言ってる事は俺も本当だと思う。
コンタクトレンズの製造ラインは高価で、材料原価は物凄く安いだろう。
わざわざ製品別にラインを作って、材料を変えて別々に認可受けるよりも、
全部一緒の材料と製造装置で作って、外装と値段だけ変えたほうが安上がりだよな。

俺も使い捨て1dayを毎日きちんと洗浄、消毒して適度に新品に交換して使ってる。

140:名無しさん@八周年
08/05/12 12:57:35 hxhRF5Uo0
ガチャ目だし、コンタクトを勧められて早三十数年、目に異物が入るのを嫌うため未だ眼鏡。
ただ、ワンデイとかが出始めた頃、眼科で「どうよ?」って聞いたら、
「もう一日着けてみて不具合なさそうだったら、お前はもう一日付けようとするだろ?
だから、勧めない」って言われた。最初期から言われてたことが、まだ問題化するのね。

141:名無しさん@八周年
08/05/12 12:59:57 I+VlJjlZO
ていうか入院までしてるやつが真面目にアンケートに答えてるとは思えない。

適切な使い方してなかったのに「してた」って言い張ってる奴がいると思う。

142:名無しさん@八周年
08/05/12 13:02:06 0i73gQ5I0
俺ワンデーアキュビューやから関係あらへん

143:名無しさん@八周年
08/05/12 13:04:34 6NsOnUv90
3年前に角膜レーザー矯正の「レーシック」受けて快適裸眼生活送ってる
俺からしたらいまだにコンタクトしてるやしってアホかとおもう
確かにオペ自体はガクブルだけど、その後の快適裸眼生活はほんと
楽ちんだし両眼で30マソだったけど
 コストパフォーマンスはオススメだお

144:名無しさん@八周年
08/05/12 13:06:04 Da4PHRm10
ハードコンタクトレンズで安心

145:名無しさん@八周年
08/05/12 13:07:18 iH3rAjeo0
女の子はメガネ義務化でいいよ。そのほうが萌える。

146:名無しさん@八周年
08/05/12 13:13:41 ftOumX090
ただでさえ目が悪いのに、見栄えとコストを気にして余計な病気を患ったら本末転倒。
と考えつかない人が多いのには驚いた。
一生使うんだからもっと労ってあげなよ。自分の身体なんだから。

147:名無しさん@八周年
08/05/12 13:20:58 oqT7lNvkO
世の中にはね、コンタクトレンズなんか使いたくないのに眼鏡じゃどんな
分厚いレンズでもろくな視力が出ないから仕方なく使ってる人間もいるんだよ。


148:名無しさん@八周年
08/05/12 14:25:10 m5QzdsVr0
7割の中にうそつきがいるとして多少割り引いて考えても
使用法を守っていても入院するほどのひどい目にあった人が
何十人もいる・・・怖すぎる。

149:名無しさん@八周年
08/05/12 14:27:38 m5QzdsVr0
1dayタイプが登場してからは出かけるときだけコンタクトにしてたけど
最近花粉症がひどくなってそれもできなくなった。

メガネだと視力出なくて車の運転できない。
障害者認定して欲しいくらいだよ。

150:名無しさん@八周年
08/05/12 16:03:03 dUwL+RPL0
多くの眼科医さんがコンタクト付けないのはなぜ

151:名無しさん@八周年
08/05/12 16:45:54 Tv6+MJBl0
ハード装着時の目にゴミが入った時の痛さは拷問

152:名無しさん@八周年
08/05/12 18:34:25 Ksu3q8A30
ハードをちゃんとメンテしつつ
新しいの作ってもらいに逝ったが
10年使ったと言ったら医者が失笑してた

>>151
よーわかる

153:名無しさん@八周年
08/05/12 18:39:47 jUzvllUw0
メガネにすれば問題解決

154:名無しさん@八周年
08/05/12 18:40:24 iPo5UwjtO
2週間コンタクトを装着したまま生活してる友達がいたから注意した



そいつの職業が看護婦というのが心配だ

155:名無しさん@八周年
08/05/12 18:52:53 Zxj08PjgO
レーシックやったけど超快適

156:名無しさん@八周年
08/05/12 19:10:00 pig3x1L70
使い捨てコンタクトと通常タイプが
実は同じ物だったという実例

スレリンク(megane板)

157:名無しさん@八周年
08/05/12 20:04:55 xypqiuoc0
俺ソフトだけど半年間用の使ってる
こういう長期使えるやつ使ってる人は少ないのか?

158:名無しさん@八周年
08/05/12 20:42:20 dQF9wylP0
>>60
脱着の意味もわからぬ低脳が他人を底辺呼ばわり
滑稽www

159:名無しさん@八周年
08/05/12 20:43:17 liOd4yeP0
7割は使用法を守ってるにも関わらず・・・ってことか。俺はメガネに限るな。

160:名無しさん@八周年
08/05/12 20:52:30 oM6fqSuE0
レーシック受けたいが死ぬほど痛いと聞いたので躊躇してる
年をとると失明する可能性もあるらしいしな

161:名無しさん@八周年
08/05/12 21:15:00 qVezm9yT0
コンタクト装着時の視界すべてがはっきり見える状態は捨てがたい

162:名無しさん@八周年
08/05/12 22:04:04 +hh6uRIF0
視力の悪い眼科医はみんな眼鏡をつけてる
わかるよね

163:名無しさん@八周年
08/05/12 22:11:22 KZaYBAY30
まぁ確かにそういうことなんだよね。
長期コンタクト使用のデータって無いから、今実験してるとw
どういう結果がでるんだろうね?

164:名無しさん@八周年
08/05/13 01:12:07 GYJBtzmYO
ハードが良いよ。
こすり洗いをきちんとして、保存液は毎日たっぷり使って、装用時間で無茶しなきゃまず平気。
もし目に傷が付いてたり異常があったら、まずハードは付けていられないから。
だから大事に至ることはまずない。
アレルギー持ちなんかで、ダメなやつにはダメだけど。

「めがね、めがね」ってあまりにも固執してる奴はちょっとキモイ。
だって眼鏡に比べたらありえないくらい快適だもん。
メガネ厨ってだいたい一回コンタクトにチャレンジしてダメだった奴でしょ?


165:名無しさん@八周年
08/05/13 01:25:52 pDvsPahg0
コンタクト止めろつっても、調子とか具合とかいい状態の人には無理だよね。
なるべくコンタクトしてる時間を短くして、メガネと併用して使用していくのが、
今のところ、コンタクトと長く付き合って行ける方法じゃないのかな。

166:名無しさん@八周年
08/05/13 01:26:43 zA34fvOn0
数十年間ハードを使ってきて、今は1週間連続装用タイプ。
朝晩レンズをケアしないでいいって、こんなに楽なのかとちょっと驚いた。
外して眼鏡を掛けずに徹夜出来るし。

交換日に8時間外せばいいだけだから、睡眠時間をとれるなら眼鏡は
全く必要なくなった。

167:名無しさん@八周年
08/05/13 04:10:44 KDuIGUXI0
昼夜勤ランダムで、休みも不定休だから、コンタクトは全くできないなあ。
だいたい、寝るときは酒飲んで気が付いたら寝てるってパターンだし。
規則正しい生活を送ってる人には向いてるだろうね。

168:名無しさん@八周年
08/05/13 04:19:06 2EZTHLyo0
ソフトコンタクトを装着した若い頃もあったが、
もっぱらめがねだ。
めんどうなんだもん。

169:名無しさん@八周年
08/05/13 07:26:22 /V1+/j8WO
目の悪い眼科医はコンタクトせずにみんな眼鏡をかけているといった書き込みがいくつかあるけど
書いた人達は眼鏡をかけてない眼科医がみんな裸眼であることをどうやって確認してるの?

170:名無しさん@八周年
08/05/13 07:36:22 t7jzoU560
そうおもうわ、
ギャルだの15~25前後の不潔な女が毎日つけかえるとか、寝るときはずすとかやってはずないもの。

自分ははじめはパーマネントな毎日レニューであらって週に1回
たんぱく質洗浄の錠剤のをつかってたけどめんどいので1デイのにしてメガネにもどした。

171:名無しさん@八周年
08/05/13 08:20:02 KDuIGUXI0
今は安くてしゃれたメガネがたくさんあるし、
眼病のリスクを負ってまでコンタクトしなきゃいけない場面があまり思いつかない。
スポーツ選手なら必要かもしれないけど。

172:名無しさん@八周年
08/05/13 08:25:25 h6VN+bRrO
>>171
しゃくれたメガネに見えたw

173:名無しさん@八周年
08/05/13 08:36:32 KFhryJc10
長門はめがねのほうがかわいいとおもうんだ

174:名無しさん@八周年
08/05/13 08:39:04 RwtU9JGLO
角膜に傷、アレルギー性結膜炎と診断されて最近レンズつけてないわ
それまでの症状が嘘みたいによくなった
医療機器とはいえ眼に異物を入れる訳だし、労らないとなあ

175:名無しさん@八周年
08/05/13 08:42:23 VGDpU2C4O
ソフトコンタクトレンズ使ったことないから、つけ心地の良さに興味あり
みんなソフトレンズにしたがるけど、目に違和感とか全くないの?
ハードレンズは瞬きのたびに世界が滲んで瞼の裏にゴロゴロ感があるんだが

あとワンデイや2weekは寝る時もつけっぱなしでいいの?

176:名無しさん@八周年
08/05/13 08:43:12 MnwIXCQiO
>>169
眼球見ればコンタクトかどうか分かるよ
眼科医に限らず、お医者さんでコンタクトの人を今まで見たことない
正しく使っても目に良くないんだろうな、と思ってる

177:名無しさん@八周年
08/05/13 09:01:17 DV5kbLkm0
コンタクト10年間使ってるけど眼に問題ない
最初の2年間はソフト、次の2年間はハード、
それから2年間1DAY、それ以降は2WEEK

使い心地やコストは2WEEKアキュビューが一番いい
1DAYは夜外してポイ捨てできるのが素敵すぎたなぁ

眼鏡かけてた時は視力が落ちて困ったけど
コンタクトにしてからは落ちてない

178:名無しさん@八周年
08/05/13 11:21:03 kbAc8/KQ0
>>176
小児科と胃腸科、内科の先生がコンタクトだったよ

179:名無しさん@八周年
08/05/13 11:24:13 oVwl7W1yO
>>177
視力は落ちる所まで落ちるとそれ以上進行しないんじゃなかったか?

180:名無しさん@八周年
08/05/13 11:50:43 wW/qYxIqO
残り7割も「用法を守っていた」と言ってるだけで
実態はもっとひどいかと

181:名無しさん@八周年
08/05/13 12:10:36 egJ3Dzgj0
レンズが汚れてるメガネをかけたり
メガネをかけたまま眠ったりしても
別に目は傷つかないことを考えると、やっぱりコンタクトは怖い。

182:名無しさん@八周年
08/05/13 13:41:29 dVpj0jqg0
コンタクトは使う気がしねーな
多少不便でも眼鏡で通すわ

183:名無しさん@八周年
08/05/13 13:46:37 ykjAlBqr0
メガネのせいで不細工に見えるのも皮肉だよね(´・ω・`)

184:名無しさん@八周年
08/05/13 14:08:12 si56Fpu+0
メガネの方がイケメンな俺は勝ち組

185:名無しさん@八周年
08/05/13 14:59:51 m+Mgd43V0
1weekを1ヶ月ずつ使ってたらある日突然目が痛くなり、
涙が止まらなくなったことある。

186:名無しさん@八周年
08/05/13 21:32:48 4WVTRsrh0
みずからコンタクトを入れてレポートしてる
目医者さんのHPがあったと思うけど
どこだかわすれた



187:名無しさん@八周年
08/05/14 14:56:57 HSp9Wd78O
みんな、度数いくつ?
メガネとコンタクトそれぞれ。
それで矯正視力いくつ出る?

188:名無しさん@八周年
08/05/14 15:01:27 pLJvADDh0
格安コンタクト屋にいる医師は、眼科医とは限らず、
内科とか専門外の医師がバイトでやっていたりする。

少し高くても、ちゃんとした眼科で処方して貰った方がいいよ

189:名無しさん@八周年
08/05/14 15:02:01 V5U3mFI10


あとの7割は?



190:名無しさん@八周年
08/05/14 15:18:39 C5XVDe7iO
コンタクト使いたいなら用法守れ!
出来ないならメガネしろ
当たり前のことも出来ないなら文句言うな
しかも出来てないのを自慢するなんざ言語道断!!

191:名無しさん@八周年
08/05/14 15:30:48 Z+Ss/ook0
関係ないけど、視力障害のふりして障害者年金や生活保護を
不正に貰ってるってニュースが最近あった時に
その不正受給者が「視力が0.04ぐらいしかないから」って言ってた。

両目あわせて0.02しかない自分も障害者年金もらえる?とちょっと思った。

192:名無しさん@八周年
08/05/14 16:09:50 m1t0B5ln0
かなりの近眼。高校のときから長年ハードをつかってたけど
角膜に傷がつきやすくなってまぶしいから眼鏡にした。

眼鏡生活もなれれば快適だよ。何よりコストはよいし。

たしかにはじめてコンタクトをいれたときは感激したけど、
目はながーく使うもんだから、恋愛時期をすぎたらw眼鏡にしたほうが目のために絶対よいと思う。

193:名無しさん@八周年
08/05/14 16:11:44 VFdjCw130
コンタクトは急な外泊のとき困る。

194:名無しさん@八周年
08/05/14 16:17:27 Ff43sZyC0
ぶっちゃけ、ワンデーとウイークデーの購入者は所得規制でも掛けた方が良いんじゃないかね?
金無い奴らはワンデーだろうが見えてりゃ1年でも使いつづけるんじゃね?
俺はそうならないように普通のハードにしてるよ。

195:名無しさん@八周年
08/05/14 16:32:34 HopfGH1W0
メガネかけたいけど20年近くコンタクトしてたからメガネかけれない。
メガネかけると頭がクラクラして視界が歪む。吐気がしてくる。
そんな0.01の人間もいる事も分かってください。
最近目が痛いからメガネかけたいんだけどね本当は。

196:名無しさん@八周年
08/05/14 16:38:24 Zen8ml2k0
ワンデーの酸素透過性がどれもすごく低いのを知ってから怖くて
二度と使ってない。自分の中では使い捨てコンタクトレンズは
シリコンハイドロゲルを使った製品しか選択肢はない。

197:名無しさん@八周年
08/05/14 16:43:06 G2QdUF4H0
>>195
オレもそのクチで15年ぶりぐらいに眼鏡かけたら
クラクラには慣れたが目が一気に悪くなった。
0.01→0.008ぐらいだぜ今 多分

198:名無しさん@八周年
08/05/14 17:08:36 yJyMx8UgO
たしか0.01未満が弱視扱いじゃなかったかな

199:名無しさん@八周年
08/05/14 17:09:15 VFdjCw130
矯正視力が

200:名無しさん@八周年
08/05/14 17:15:58 fiCAQQNcO
病気になったうちの7割はきちんと用法を守っていたと考えると、かなり怖い。

201:名無しさん@八周年
08/05/14 17:19:05 lwR1HtHs0
コンタクトとメガネだとテンションが違うんだよな……

メガネ装着時だとテンションが家モードで、
外出しても(´Д`)て感じなんだが、

コンタクトつけるとテンションが外出モードになって、
常にヽ(・∀・)ノて感じになる。
実際、コンタクトつけて外出すると、移動時は、
ほぼ常に全力疾走全力行動だし。
ヨッシャーメシ食った、次は?よしツタヤ行くぜ!!みたいな。

202:名無しさん@八周年
08/05/14 17:19:50 vA+yTIYE0
視力矯正手術しろよ。
片目15万くらいで15分で終わる程度の手術だとさ。

203:名無しさん@八周年
08/05/14 18:04:51 kOGIemZG0
おまえらわかってないな。眼科医は100%目が悪い
眼鏡をしてない眼科医はコンタクトをかならずしている。

204:名無しさん@八周年
08/05/14 19:25:14 lwR1HtHs0
>>202
こわい。

205:名無しさん@八周年
08/05/14 21:11:48 kRM2i3jw0
>>202
あと60年位経たないと、その手術が安全なものかどうか分からない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch