08/05/11 16:42:36 gsBQzRWB0
>>966
そういや家電の説明書ってありえないようなQ&Aの内容と注意書きだったりするよなぁ
975:名無しさん@八周年
08/05/11 16:42:44 hqmEpcnk0
字幕って面倒じゃね?
DVD見るときはいつも吹き替えで見てるよ
976:名無しさん@八周年
08/05/11 16:43:07 S+Dlznr70
日本SFこてん古典
977:名無しさん@八周年
08/05/11 16:43:19 EWJ0L4xr0
>>961
程度にもよるが、
ドラクエでさえも、ゆとりを意識して作ってるらしい
ダンジョンがありましたので、はいりました。
何もありませんでした。
↓
ゆとりアウト
ダンジョンに中ボスぐらいの敵がいました
↓
倒しましたが、鍵とかレアな剣とかでません
↓
ゆとりアウト
ご褒美がないと、意味がわからなくて先に進めないんだと
978:名無しさん@八周年
08/05/11 16:43:31 ZrTI1oQ+0
歴史の問題でわからない事は、過去形で質問すりゃ良いんだぞ。
「ソ連って何だったんですか?」「ナチスって何だったですか?」
何か深い質問に思われる。これだとバカにされない。
979:名無しさん@八周年
08/05/11 16:43:34 +NMrScA80
若い世代にも見れるように分かりやすい字幕をつけるのは、結局サービス提供者が利益の為に
やってる事なんじゃないかなぁ。言いたい事は理解できるけど、それを今の若者は物を知らないと
若者叩きの方向に持っていくのはちと違う気もするけどね。
視聴者の為にバラエティ番組に字幕つけるのだって、結局局が少しでも視聴率を稼ぎたいから
始めた事なんじゃないのかね。
980:名無しさん@八周年
08/05/11 16:43:48 ZkNuT1ZgO
馬鹿は映画みるなwww
981:名無しさん@八周年
08/05/11 16:44:09 1pasdbe+0
>>974
操作のヒント って書かれた紙切れ1枚のマニュアルだけの中国製DVDプレーヤーあった。
「ヒント」ってなんだよwww
982:名無しさん@八周年
08/05/11 16:44:56 Yu5+DkJT0
>>967
俺?
19歳。
どう見てもゆとり世代です、本当にありが(ry
983:名無しさん@八周年
08/05/11 16:45:05 bI8bbdwc0
ドラクエは1からRPG初心者相手に作った風もあるので
むしろお家芸と考えるべき
2は地獄とか、そういうのはどうでもいい
984:名無しさん@八周年
08/05/11 16:45:31 S+Dlznr70
>>980
えー、そんなぁ
最近のハリウッドなんてとっても俺向けなのに
985:名無しさん@八周年
08/05/11 16:45:32 W7v8yf/h0
>>973
TVもゲームソフトも漫画も雑誌も、ありとあらゆるメディア全般について言える事だけど、
バカを対象とした商売は基本的に儲かるんだよ。
何故なら、バカは浪費にそれ程抵抗を感じないし、出費を減らす工夫をしない、出来ない
から(例:毎月の携帯電話代)。
986:名無しさん@八周年
08/05/11 16:45:45 C5dEGqDi0
>>964
マクベは、大佐だよ。
上官のキシリアですら、少将。
987:名無しさん@八周年
08/05/11 16:45:46 JawL8hJnO
>>974
PL法がらみでそ。
洗ったペットを乾かすのに電子レンジに入れる輩てか存在するから。
988:3橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52
08/05/11 16:45:59 yhoWgMp90
アメリカも、ソ連も、ナチスも、悪いやつだからね。
このなかで、いいやつといえば、ナチスかな。
989:名無しさん@八周年
08/05/11 16:46:01 kRK9TL/DO
>>977
敵倒す→経験値入る→そのうちレベルアップ
は、ご褒美のうちに入らないんだ…。
990:名無しさん@八周年
08/05/11 16:46:10 PloTExXR0
困る必要など無い。
字幕が読めない奴は放っておけばいい。
今まで通りで何も変えるな。頼むから。
991:名無しさん@八周年
08/05/11 16:46:40 H/Hb9SBo0
>>968
ギアッチョ乙w
992:名無しさん@八周年
08/05/11 16:46:42 /EagiYHp0
しかし27の俺でも「ソ連」と言われてももうピンと来なくなっている
993:名無しさん@八周年
08/05/11 16:47:06 +WWG9w7MO
2は普通にクリアしたけど、1は何かに瞬殺されて進めなかった記憶があるんだが・・・
よく覚えていないが
994:名無しさん@八周年
08/05/11 16:47:18 bI8bbdwc0
映画の字幕のフォントは大好きだ
パソコンに入れたい
995:名無しさん@八周年
08/05/11 16:47:37 4cnsli0t0
こんなの批判してる奴は馬鹿
これでビジネスチャンスを思いつく奴が勝ち
996:名無しさん@八周年
08/05/11 16:47:57 9EbppVuv0
1000ならNHKニュースにハングルの字幕が付く。
997:名無しさん@八周年
08/05/11 16:48:23 H/Hb9SBo0
>>986
あ、ごめん、レス番が逆だった・・・申し訳ない
998:名無しさん@八周年
08/05/11 16:48:34 iXKsnX/50
1000なら字幕がニコニコ風になる
999:名無しさん@八周年
08/05/11 16:48:38 s0hS8vUp0
1000ならソ連復活
1000:名無しさん@八周年
08/05/11 16:48:56 1pasdbe+0
1000なんて取ってもなにもならない
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。