【話題】字幕読めない若者増加に映画業界困った!『ソ連って何ですか?』、『ナチスって何ですか?』との感想も★9at NEWSPLUS【話題】字幕読めない若者増加に映画業界困った!『ソ連って何ですか?』、『ナチスって何ですか?』との感想も★9 - 暇つぶし2ch556:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g 08/05/11 14:45:27 0JQEq92S0>>535 「芸術がまず変わり、思想が先んじて、最後に政治が変わる」 僕はやっぱり、既存の価値観や歴史の連続性を、徹底的に掘り崩していった側が、 今度は価値観や歴史の「権威」になったことに、根本的な問題があると思うな。 たとえ現実の政治や経済がついていってなかったとしても、大きなインパクトがあったと思う。 若者の代表として登場した知識人が、今度は権威として価値を押し付けるんだから、 そりゃあ、教養も軽んじられて当たり前。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch