08/05/10 00:27:52 BumjyJIE0
★母親の環境、日本は過去最低の31位
・民間の国際援助団体「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京)は7日、母親になるための
環境が整っている国の上位にスウェーデンなどの北欧諸国を挙げ、日本は「女性の社会参加が
進んでいない」として31位とする米国の関連団体の調査結果を公表した。
ランキングは毎年5月の母の日を前に実施し9回目。146カ国を対象に、女性の生活状況や
子どもの成育環境などのデータを基に判断した。
2005年から調査対象の日本は06年に12位だったが、昨年の29位から2つ下がり過去最低。
女性の平均余命(86歳)や5歳以下の死亡率(1000人当たり4人)の低さは上位だが、
国会議員の女性比率(9%)が先進国で最低水準だったことが影響した。
6年連続でスウェーデンが1位となり、国会議員の女性比率(47%)が最も高かった
ほか、女性が公教育を受ける平均期間(17年)の長さなども評価された。2位は
ノルウェー、3位はアイスランド。順位が低いのは子どもの死亡率が高いアフリカ諸国で
最下位はニジェールだった。
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの担当者は「日本は避妊器具の使用状況が欧米に
比べて劣っており性教育も遅れている」としている。
URLリンク(www.nikkansports.com)
>>165
え、田淵とかダルビッシュとか衣笠とか?
ハーフの学者はアメリカに多いよ。名前すぐでないや。調べてみてくれ。
>>170
カリフォルニアの法律書で詳しく調べたよ。分厚い本だ。君みたいに簡単な
概要みてるだけじゃわからん。