08/05/10 11:25:27 4ZGmlCnC0
>>477
多くの人は死にたくないから単に生きている
飯食って働いて、遊んで旅行して、嫁もらって子供作って、
親の葬式して、身分相応に働いて社会貢献して、いつか自分も死ぬだけだな
「深く考えず、これが幸せなんだよ」と思ってるのだろう
しかしそれでは理由が無いなんて言えない
-生きてるって何?なんで生死があるのか?-
現代の遺伝子解析で人間は不老不死、どんなウイルスにも負けず、
完璧な美貌と能力を持つ自分を作るために生きている事が分かった
その瞬間が来た時点で人間の進化は終わり、生死が終わる
現状では完成は無理で子孫にバトンタッチして後を託すしかない
しかしただ子供を産むだけで完成するわけが無い
その為に人生の一瞬の間に輝き努力し文明の進化がある
老いと死があるから克服するために努力する
雄雌があるのは人間の多様化のため、
一つの病気で全滅しないように変化させている
また現時代にどんな人間が生き残るか分からないので形を多様化させている
赤ちゃんが記憶を消して産まれるのも負の記憶を消しておく防衛
変化は失敗もある、それは時に消し去られなければならない
自分が失敗作や時代にそぐわない場合、遺伝子の終わりを意味する
コピー改編で長くなったけど5行以上は読めよ