【胡主席・来日】 「日本全国が感動…」 創価学会・池田大作名誉会長、胡主席を熱烈歓迎(画像あり)★4at NEWSPLUS【胡主席・来日】 「日本全国が感動…」 創価学会・池田大作名誉会長、胡主席を熱烈歓迎(画像あり)★4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名無しさん@八周年 08/05/09 20:08:07 wIPmYCQL0 池田大作創価学会名誉会長とともに、池田夫人かねさんに対する顕彰があいついでいる。それにしても学的実績のないかねさんに「名誉教授」や「終身教授」とは、驚き以外のなにものでもない。 かねさんを評価する大学関係者は、かねさんが「世界的に著名な女性平和活動家」だの「世界に名だたる学者であり、著名な社会活動家」と評価するが、 かねさんが「学者」「社会活動家」だったとは、寡聞にして知らない。 ポスト池田大作を視野に入れ、創価学会の新たなカリスマとして、かね夫人の宣揚にこれ務める創価学会だが、かねさんもすでに齢80に近い。 ま、女性の平均寿命は、男性よりも長いから、池田氏が死去しても数年はかねさんで持たそうということか 701:名無しさん@八周年 08/05/09 20:11:12 wIPmYCQL0 公明党の森泉義夫埼玉県議が、飲酒運転で摘発されていたことが判明、離党するとともに議員辞職することとなった。県議会で県職員が飲酒運転した際の厳罰化を求める質問の中で、 「自分が飲酒運転をした場合、バッジを外す覚悟」と発言していたのだから当然だが、そもそも社会的にこれほど飲酒運転の撲滅が叫ばれているにもかかわらず、なぜ、飲酒運転をしたのか。自覚がないとしかいいようがない。 ところでこの森泉県議の飲酒運転での摘発と議員辞職について、創価学会の機関紙「聖教新聞」はなにも報じていない。ちなみに本誌の3月1日号「今月の悪口雑言」では、 柿沢元外相の子息である民主党の都議が、飲酒運転で事故を起こし議員辞職をしたことについて、2月15日付「聖教新聞」が「寸鉄」欄で次のように報じていることを紹介した。 「某野党都議が飲酒運転、首都高で事故を起し辞職。これじゃ政治も酩酊暴走」 その際、「公明党議員による不祥事にも、民主党議員に対する非難同様、厳しく対処して欲しいものだ」とコメントしたが、公明党議員の飲酒運転についても厳しく批判すべきなのでは。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch