【政治】 橋下知事「公務員のツケが来てる」 vs 労組「民間と我々は違う。学校・警察など赤字で当たり前」…人件費削減めぐり激論★2at NEWSPLUS
【政治】 橋下知事「公務員のツケが来てる」 vs 労組「民間と我々は違う。学校・警察など赤字で当たり前」…人件費削減めぐり激論★2 - 暇つぶし2ch223:名無しさん@八周年
08/05/08 03:53:09 7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

URLリンク(www.foyun.com)
URLリンク(www.iivs.de)

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw

224:名無しさん@八周年
08/05/08 03:53:17 rW4muzeJO
役所も初任給はそんな高くなかったと思うんだけど
1年ごと?のup額が結構いいんだっけ?

225:名無しさん@八周年
08/05/08 03:53:44 TqFAKhVVO
役人は年金200万円。ボーナス廃止。退職金廃止。年金は国民年金。
というのが大多数のみんなの意見のようだね。

嫌なら役人やめれば、俺がやるよ。

226:名無しさん@八周年
08/05/08 03:53:52 g/JQYEBs0
>>213
悪いけど、俺公務員辞めた身だから。
親父も弟も妹も公務員だが根本的に話が合わないね。
#母のみ元銀行員で今は工場勤め

227:名無しさん@八周年
08/05/08 03:54:16 RPgyIkqS0
>>224
定期昇給とバースアップがあるから
良いよ・・かなり

228:名無しさん@八周年
08/05/08 03:54:35 5HPWthbg0
労働運動を主導してきた労働者である公務員が
同じ労働者から指弾される。
それだけで何をすべきかは判るよな。
大企業労組もそうだが・・・
公務員・大企業労組は、社会環境の変化を受け入れなければ。
もちろん、資本家や政治家の責任もある。
時代に即した対応を望まなければならないが

229:名無しさん@八周年
08/05/08 03:54:49 H2yOjlai0
己の保身が先に来るようじゃ、労組は分が悪いね。
しかも、借金は運営(行政)の失敗によるところも大きいだろうし。

労組に大儀はないよ。

230:名無しさん@八周年
08/05/08 03:54:58 qo+WtqO80
大阪公務員の連中が機知外だということが、橋本を通して益々明らかとなってきたな。

良いことである。


231:名無しさん@八周年
08/05/08 03:55:06 7PPqBkfd0
>>220
そう、それ。
自分らの人事や給料の権限をあいつら(公務員)にやらせちゃだめ。
公務員に限ったことじゃないけど、人間に日常的に欲望を制御しろなんて絶対に無理な話

232:名無しさん@八周年
08/05/08 03:55:21 7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

URLリンク(www.foyun.com)
URLリンク(www.iivs.de)

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw

233:名無しさん@八周年
08/05/08 03:55:33 1HXeLZfhO
>>213
公務員といっても職種によって違うし一くくりにはできない。君の職場はどこだい?こんな時間に大丈夫なのか?

234:名無しさん@八周年
08/05/08 03:56:32 musOxX4k0
一律2割くらい減額しても問題ないだろ。勿論各種手当てや年金もな。
んで独身の公務員は5割減額、子供2人以上で満額とか

235:名無しさん@八周年
08/05/08 03:56:49 1y+RF2RIO
沖縄のバス会社思い出したw

236:名無しさん@八周年
08/05/08 03:57:47 CzsVvG/o0
>>232
何年かしたらそれの
大作とツーショットに収まるコキントーwww
ってのができそうだな

237:名無しさん@八周年
08/05/08 03:58:12 d4T22V4T0
民間と違うからこそ職は安定させていいんだよ

問題は待遇があまりによすぎることだ
民間中小企業より2割安いくらいが適正価格なのに、
一流企業以上の給与と待遇
これで稼げない集団なのだから潰れて当然
地球上存在不可能な重さ

238:名無しさん@八周年
08/05/08 03:58:27 ah75Qq2T0
つーか公僕が労組作ってる時点でおかしいだろ

239:名無しさん@八周年
08/05/08 03:58:31 KXYD8y460
>>1
必要な行政・その他サービスを行って赤字は仕方が無い。生産性は無い
が必要なサービスなのだから。しかし、コストは民間にそろえるべき。
民間以上にコストパフォーマンスが悪いのは無駄そのもの。

組合員は市ね。

240:名無しさん@八周年
08/05/08 03:58:49 coq1crNKO
まぁ生活もあるだろうから一般職5%給料カット
役付者7%給料カット
管理職10%給料カット
ボーナス100%カット
全職員退職金50%カット

ボーナスは元々利益の分配だから無しということで!

241:名無しさん@八周年
08/05/08 03:59:21 t3vzWYxwO
実は公務員の言い分も少しはわかる
今の税収で赤字なのは行政サービスを維持するために当たり前の範囲
まあかなり無駄使いがなくせるのは当たり前という大前提で、
それでも赤字にならないようにしようとすると無駄使い以上に批判が出るサービスしか提供出来ない

結局税収を増やせない政治が悪い
政治家が最も悪い
公務員は政治家にとって良いスケープゴート
国民の生活を少しも豊かに出来なくとも、公務員の生活を貧しくすれば働いてるみたいな錯覚を愚民に与えられる

まあ橋下には当てはまらないけどね、無駄はどんどん削らないと
ただ無駄な事業の廃止は多いに結構だが給与は一気に手をつけない方が良い、リストラの方がマシ

242:名無しさん@八周年
08/05/08 03:59:39 d6X4xDGh0
しかし本当の地方公務員改革はB利権の現業系職員の一掃なのに、
そこにはマスゴミ始めみんなアンタッチャブル。
一律削減より不要職員を一掃しろよ。

243:名無しさん@八周年
08/05/08 03:59:48 W454BVgH0
>>176
それがB枠の人たちだよ。アンタッチャブルなのさ。てか、知らないの?

244:名無しさん@八周年
08/05/08 03:59:58 RjibhkqZ0
公務員に労組って必要あんのか?

245:名無しさん@八周年
08/05/08 04:00:04 TqFAKhVVO
嫌なら俺がやるよ

246:名無しさん@八周年
08/05/08 04:00:18 bH7tajg0O
>>213
優秀なんて、この現状見て良く言えるよ・・・
てか、何でこの時間起きてるのよ。
俺は学生だからいいけど・・

247:名無しさん@八周年
08/05/08 04:00:28 9O+SafCP0
警察や教職は必要だから給料水準を見直して人員を減らす必要は無いだろうけど
労組とかやっている暇な職員はいらないだろうな

248:名無しさん@八周年
08/05/08 04:00:34 uMZrDTUl0
大阪府の職員は根性が腐ってるね
橋下知事に食って掛かった女職員や赤字で当たり前の労組代表の職員にしろ
府民の生活より自分らの生活を守るのに必死すぎ

249:名無しさん@八周年
08/05/08 04:01:37 L9NivxuTO
大阪なんて破綻すればいいと思うよ

250:名無しさん@八周年
08/05/08 04:01:53 CJcb0w5oP
まず在チョンの生活保護切れよ

251:名無しさん@八周年
08/05/08 04:01:55 DOLd5h0I0
給与カット?なにぼけたこと言ってるんだか・・
民間とは違うんだよ、民間とは。だから公務員っていうの。
使えない奴はどんどん解雇だろ、カットとか甘いことぬかすなって。
利益?教育と治安の保障がまともに出来ないから税収が減るんだよ。
たっく。

252:名無しさん@八周年
08/05/08 04:02:47 XFSMATUxO
そもそも公務員は、欧米ではボランティアから始まった。


253:名無しさん@八周年
08/05/08 04:02:48 qo+WtqO80
「給料削ったら教員に来てもらえない」と組合の馬鹿が、
都合のいい時だけ、経営者の発言をしていたのをテレビで見たが、
呆れた。組合は機知外である。

254:名無しさん@八周年
08/05/08 04:02:49 aeVSKxta0
三重県の佐野智久はSAG中島とグルのバカ猿。
三重のド田舎在住のクソ田舎者ザルの癖に
東京のスコアラーに憧れてストーキングしてる図々しいクソ猿のおっさん。


255:名無しさん@八周年
08/05/08 04:03:05 TqFAKhVVO
公務員大量リストラできないなら
自主的に辞職するまで給与削減するべき

256:名無しさん@八周年
08/05/08 04:03:33 d6X4xDGh0
あとは、「係長級」といいつつまったく部下がいないのに給料だけ係長並みたいな閑職を一掃して
原則ラインで部下持つやつだけが係長級にする。で、そうじゃないやつは格下げで給料大幅ダウンだよ。
40~50台のラインじゃなけど肩書きだけ係長級というのが一番給料食いだ。

257:名無しさん@八周年
08/05/08 04:03:51 w4bycqtQ0
その前に、前知事の退職金取り返せばいい。ひどい事してたんだし。

それから、給料を減らす前に人員整理をすればいい。教師や警察、消防は減らすべきではないと思う。役所は無駄が多いから、そこから始めればいい。

後、そこまで言うんなら、橋下も、200万で退職金なしでやればいいんじゃないの。

258:名無しさん@八周年
08/05/08 04:04:35 SAjhLIDV0
>>213
要するにお前みたいに難しい試験通って公務員になりました
みたいなやつが多いから頓珍漢なことしかできないんだよ。

259:名無しさん@八周年
08/05/08 04:05:07 wszEBNe+0
海外の公務員と比べてみろ!!!!!!!!!!!!!
日本は公務員の給料が高すぎる!!!!!!!!!!!!!!!

260:名無しさん@八周年
08/05/08 04:05:53 5HPWthbg0
橋下さんは、無理をして体をこわすより
再建団体を宣言した方が結果的には短期間で再建できるのではないか?
守るべき相手を間違えない方がよい。何せ子供が多いからなw

261:名無しさん@八周年
08/05/08 04:06:13 HGH04t/S0
大阪は手術しなければ死ぬ状態だろ

262:名無しさん@八周年
08/05/08 04:06:34 1AylC1u/0
>学校や警察は、利益目的でやっていない。
>赤字であって当たり前なんです

浪費しても良い理由になってないぞ。

>232
ダライラマは都合が付けば誰とでも会う。ごく普通の一般人でも会う。
ただそれがあまり知られてないから利用する悪人がいるだけ。

263:名無しさん@八周年
08/05/08 04:06:40 l7Fi823J0
>>213
公務員が優秀なのか・・w
優秀な奴はいるだろうけど、君ではないみたいだねw
ペーパーテストで高得点が優秀だと思ってるような、
あほな公務員(君かもしれないね)が多すぎるんだよ。
君の発言はかなり恥ずかしいから考えた方がいいよ。

264:名無しさん@八周年
08/05/08 04:06:44 W454BVgH0
公僕とは誰のことだ?

265:名無しさん@八周年
08/05/08 04:07:20 FNV4qqXSO
公務員はキチガイばかりだな

266:名無しさん@八周年
08/05/08 04:07:35 ETjxndwW0
公務員なんてほとんどテキトーに仕事してんだろ

数年前、なんの手続きか忘れたが「前の職場の離職票がないと受付できませんね」とか
偉そうに言われて非常に困ったことがあった。
前職場でケンカこいて辞めたからな

でも、知人に聞いたら離職票がなくても手続きできるらしかった。
役所で問いただしたら「私はそんなこと(手続きできない)言ってませんよ」とぬかしやがった
厨房でも出来る仕事くらいこなせよ

267:名無しさん@八周年
08/05/08 04:07:41 AYWFLHVi0
赤字で当たり前ってどんな感覚だ。
民間以上に不要な人材はサクっと首切ってマトモなサービスが維持できる水準を作れよ…

268:名無しさん@八周年
08/05/08 04:07:48 bNselGbM0
>>253
よっぽど給料良くなきゃ、大阪で教員やろうなんて思わないだろうな。

269:名無しさん@八周年
08/05/08 04:08:00 65//s51zO
赤字の意味もしらんのかこの爺は

270:名無しさん@八周年
08/05/08 04:08:10 I4VqF3uM0
民間の大企業並の報酬を求めて
追求されれば民間とは別かい

チョンシナよりウザいな公務員は

271:名無しさん@八周年
08/05/08 04:08:26 vB9qolV+0
警察も教師も切ってよし。夕張になるよりはマシだろ?

272:名無しさん@八周年
08/05/08 04:08:33 DbNpvBRtO
税金の感覚が麻痺してんだよな。みんなが苦しい思いして納めてるのに。赤字なのは自分らには関係ないと思っているんだろうよ。
赤字減らす努力んして見せてから大口たたけよ

273:名無しさん@八周年
08/05/08 04:09:28 m3E4jy+aO
>>213
その優秀な頭で公僕って事をよく考えてみな

274:名無しさん@八周年
08/05/08 04:10:07 Rjc1Aw1g0
夕張みたく一度破綻させないとわからんでしょ、公務員なんて。


275:名無しさん@八周年
08/05/08 04:10:06 qpp5dZf80
若い人・・・10%減
中堅・・・・20%減
じじい・・・40%減

が妥当だろ

じじい層が貰いすぎなんだよ


276:名無しさん@八周年
08/05/08 04:10:55 fysik01H0
おぉ
朝日新聞の同じ記事は
橋下が「顔紅潮させ」とか「気色ばむ」とか
印象操作しまくりだったな
やっぱり報道は比較して見ないと駄目だ

277:名無しさん@八周年
08/05/08 04:11:05 HzjBPG4F0
>>259
>海外の公務員と比べてみろ!!!!!!!!!!!!!
>日本は公務員の給料が高すぎる!!!!!!!!!!!!!!!

大学を卒業した者達同士だけの比較ならそうでもないけどな。


278:名無しさん@八周年
08/05/08 04:13:06 Y8HxPb5bO
現役予備校講師だが、公立の教員の授業は、ゴミ以下だ。金貰っても受けたくない。
馬鹿ばかりの俺様ばかりよこしやがって、基本は出来ても、基礎のある生徒は皆無だ。

あれで、金貰えるなんて片腹痛い!!能力給なら時間1000円(授業のみ)ぐらいで丁度良い。

悔しかったら、塾や予備校で勝負してみろ!!
一発クビチョンだろが!!

279:名無しさん@八周年
08/05/08 04:13:12 XFSMATUxO
公務員の給与を下げれば、サービス低下も防げ、赤字解消にもなる。
一石二鳥なんだが、このスレで反対してる人は、なぜ反対してるの?

280:名無しさん@八周年
08/05/08 04:13:14 HS54smP30
ていうか大阪の人ってバカなの?
大阪に限らないけど財政がもう持たないと言ってるのに金減らすなとか知的障害者か?
民間なら容赦なくリストラとか出向なんだが

281:名無しさん@八周年
08/05/08 04:13:19 pmCYShre0
見せしめにこの爺を真っ先に何とかしようぜ

282:名無しさん@八周年
08/05/08 04:13:38 uMZrDTUl0
橋下を支持してる府議会議員は多いのだろうか?
府議会議員が反橋下派ばかりなら、どうしようもならないね

283:名無しさん@八周年
08/05/08 04:13:47 bZbPF7bW0
民間と我々は違う。
そうだよなー。だから僕はいうんです。公務員税。

284:名無しさん@八周年
08/05/08 04:14:05 5HPWthbg0
残念ではあるが、人間って自分が痛みを感じ始めたときに本気で考え出すのではないかな?
私の知っている人も従来通りの仕事ぶりだぞ。その鈍感さには感心したぞw


285:名無しさん@八周年
08/05/08 04:14:32 XCSHIogA0
>>277
大卒なんてざらだろ……

286:名無しさん@八周年
08/05/08 04:15:10 qo+WtqO80
朝日新聞は、大阪公務員の機関紙みたいなもんです。

287:名無しさん@八周年
08/05/08 04:15:16 m1l99WQc0
>>232
おい、俺のレス読んでるか?ヘタレ工作員w
ダライ・ラマは祖国追われた亡命政府だからチベット独立闘争のためとにかく資金がいる状態らしい。
軍資金のために誰とでも金出せばあってくれるらしいぞw
URLリンク(japan.cnet.com)

↓これが真相じゃねえかw

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ブッダ・ガヤの中心はマハーボーディ寺院(大菩提寺)である。
(中略)
大塔の後ろには大きな菩提樹があった。そして、その下には仏陀が座していたといわれる金剛座が置かれていた。
ここが仏陀の悟りを開いたところ。仏教発祥の場だ。

青々と繁る菩提樹の様子をぼんやりと眺めていると、傍らにいたインド人が私に向けてぼそりと呟いた。

「日本にオウム真理教の麻原という奴がいるだろう。そう、例の地下鉄テロを起こした奴だ。
彼はこの誰も立ち入ることを許されない金剛座に無断で入り、そして、座ったんだ。大騒ぎだったよ」

TVでも放送されたけど、オウムの馬鹿共はチベット仏教の頂点・ダライ・ラマと一緒に写った写真を利用、
更に柵を乗り越え、あろう事か 「仏教の神・ブッダ」 に尻を乗せて写真を撮って宣伝に使い、
「オウム及び、麻原」はチベット仏教から永久追放されました。

288:名無しさん@八周年
08/05/08 04:15:20 e1hMYubEO
>>233 >>246
俺は有休使って9連休にしてるからあと4日休みだ。嫁も公務員
だから休み合わせて旅行してるとこ。一応財務省系だけど、普段
はバリバリ働いてる。国民は義務を負わずに権利ばかり主張する
からダメなんだよ。日本の事なんだからしっかり考えろ。公務員
の給料をこれ以上下げたらバカしか入ってこないぞ


289:名無しさん@八周年
08/05/08 04:15:33 5Niq6G6L0
>>1
>「そのために教員の給与20万円を17万円に削減するのですか!」(労働組合)

元々、この程度の仕事しかやってないんだろw
本来の適正給与に戻るだけなのに、削減って・・・w

警官なんて、雨の日や寒い日、暑い日なんかは警邏をサボって、
署内でウダウダ遊んでる連中じゃんw

290:名無しさん@八周年
08/05/08 04:16:33 5HPWthbg0
給与は、最低限の生活保障をした上で
同一労働同一賃金。
アルバイトで済む仕事はアルバイト並みの給与ということだ罠。
民間も同じにする。年功序列とは決別するしかない。

291:名無しさん@八周年
08/05/08 04:17:03 W8JP8vIH0
警察などを除く一般公務員は給与2割カット。嫌なら民間へ。
これが出来ないなら人員削減。で総人件費2割カット。
それぐらいしないと財政再建出来ないんじゃね?出来ないなら夕張状態へw
行政サービスが真っ先に削られて待遇は必死で守るだろうな。府民は涙目。


292:名無しさん@八周年
08/05/08 04:17:13 2gMVgIw10
公務員の最低年収を現在のフリーターと同程度にしろよな。
事務員なんかフリーターと同程度の年収で間に合うだろ。
高度な技術が要求されるような仕事をしている人間には1000万以上でも良い。
さらには不要な手当ても一切無くす。
もっといえば、無能で怠け者な公務員をがんがん切り捨てる体質にしなきゃだめだ。
国民の税金で無能な怠け者を養う余裕などない。

293:名無しさん@八周年
08/05/08 04:17:23 bZbPF7bW0
>>288
いいんじゃない?実務では頭つかわないでしょ?マニュアルどおりにやればいいんだし。

294:名無しさん@八周年
08/05/08 04:17:30 7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

URLリンク(www.foyun.com)
URLリンク(www.iivs.de)

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw

295:名無しさん@八周年
08/05/08 04:17:36 vB9qolV+0
>>291
なぜ警察を除かなきゃならんの?

296:名無しさん@八周年
08/05/08 04:17:44 e1hMYubEO
>>283
まず無理だろうな。公務員ってのは有力なコネを持った絶対潰れない超一流企業なんだから、アホな事は言わず働いて今よりもっと税金くれ

297:名無しさん@八周年
08/05/08 04:18:44 5HPWthbg0
>>288
馬鹿でも出来る仕事しかさせなければよい。
高度な判断が居る仕事は公務員以外の人間を政策スタッフとして雇用すれば
無問題。

298:名無しさん@八周年
08/05/08 04:19:11 kx1lCaVc0
そりゃ、民間とは違うわなぁ

現役の時は、
どんなに業務成績が悪くても解雇されず、
民間の中でも大手並の給料と退職金を貰い、
老後は、
運がよければ、天下りで椅子に踏ん反り返ってれば金が貰えて、
最低でも、民間より多額の共済年金を貰えるんだもんなぁ

299:名無しさん@八周年
08/05/08 04:19:14 AYWFLHVi0
>>296
税金はてめーの給与の為にあるんじゃねーよカス
そうやって勘違いしてるから公務員は叩かれるんだよw

300:名無しさん@八周年
08/05/08 04:19:26 BbH7RfMdO
利益を出す必要はないが、収入(税収)を上回る支出(人件費、その他諸費用)はダメなのは当然。

赤字で当然という発言は、税収以上に金を使って当然、と言ってるわけで、
頭おかしいんじゃないの?

301:名無しさん@八周年
08/05/08 04:19:45 7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

URLリンク(www.foyun.com)
URLリンク(www.iivs.de)

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw

302:名無しさん@八周年
08/05/08 04:19:48 hRvXrbUo0
どうでもいいが、公務員の場合、有休じゃなく年休って呼ぶのが普通じゃなかったか?

303:名無しさん@八周年
08/05/08 04:19:49 Q+8ET0nZ0
子供は未来を担うんだから、教師の人数とかは減らすのはどうかと思う
けど、給料とかを少し下げてはどうかと思う。

それで納得しない人は辞めてくんだろうし。
教育に熱心な真の人だけが残ると思うけど。

304:名無しさん@八周年
08/05/08 04:19:52 nvUpabklO
公務員は民間の様に黒字を求めないって労組側が言ってたが
なら優秀な人材集め無くても良いなw

305:名無しさん@八周年
08/05/08 04:20:09 e1hMYubEO
>>293
マニュアル通りにできる仕事ばかりじゃないよ。
てか公務員叩きは公務員が羨ましいだけだろ。自分らは格差社会の地下ゾーンにいるから

306:名無しさん@八周年
08/05/08 04:20:12 n3hrSzw40
必要な予算がなくて公務が疎かになるのは困るが
ほんとにそこまで支出見直したのかだ罠
今の取り分守ろうとしているだけだったら…まあ当然の反応だが現状からして通らないだろう

307:名無しさん@八周年
08/05/08 04:20:13 ETjxndwW0
>>288
どこをタテ読みすればいいんだ

308:名無しさん@八周年
08/05/08 04:20:20 H2yOjlai0
ID:e1hMYubEO のレス見てると擁護なんかできんわな。
新手の工作か何かか?

309:名無しさん@八周年
08/05/08 04:20:33 t7igsmVQ0
拒否すんのはいいが
破綻するよ

どうすんの公務員?

310:名無しさん@八周年
08/05/08 04:20:43 HS54smP30
賢いの集めて現状なら確かにもう終わりだなこの国w
100歩譲って公務員に賢い奴が多いとして金がないから給与カットする事にバカも賢いも関係ないから

311:名無しさん@八周年
08/05/08 04:20:52 KXYD8y460
>>277
重要なポストに高学歴および有能な職員配置、そして高待遇なら
なんら問題ない。
しかし、受付の簡単な事務仕事に高給取りは必要ない。それこそ
誰でも出来る仕事に高学歴は必要はない。
役所は人員配置に無駄多すぎ。

312:名無しさん@八周年
08/05/08 04:21:24 4q6pCiiYO
橋下がんばれ。基地外に負けるな

313:名無しさん@八周年
08/05/08 04:21:36 vRVcitMU0
税収は限られてるのに赤字は当然っておかしいだろ
その赤字は誰が出すんだよ

314:名無しさん@八周年
08/05/08 04:22:49 K3rUFf1l0
とりあえず、はっぱをかけまくってほしい。
血税を無駄遣いしている連中がむかつく

315:名無しさん@八周年
08/05/08 04:23:18 5HPWthbg0
公務員に求められるスキルは実直さ。
良い意味での頭の良さは、あった方が良い程度。
狡賢い人間は害悪でしかない

さて、用件があるのでそろそろ終了とするかな

316:名無しさん@八周年
08/05/08 04:23:27 W8JP8vIH0
>>295
命張ってるから。
張ってないないwというだろうけど、
警察消防救急はそれだけの価値があると自他共に認めれば頑張ってくれると思うから。

317:名無しさん@八周年
08/05/08 04:23:41 gXQL5l75O
公務員も解雇制度つくれよ役立たないのがうじゃうじゃいるだろ

318:名無しさん@八周年
08/05/08 04:23:42 e1hMYubEO
>>299
俺の給料はあんたらの税金から払われてるけどね。とりあえず消費税を7パーに上げて、法人税を50パーにあげよう!!

319:名無しさん@八周年
08/05/08 04:24:15 hRvXrbUo0
ねぇいつも思ってるんだけど
こんな時間に書き込みできる奴ってなんなの?
だって普通の人なら
いまの時間学校や会社やバイト行くために寝てるんじゃない?
すでに休んでるんじゃないの?
きびしいこと言うみたいだけど現実みなきゃだめなんだからね

320:名無しさん@八周年
08/05/08 04:24:16 jQrK4tS2O
>>305
勘違いすんなよ。もうバレバレなんだよ。

321:名無しさん@八周年
08/05/08 04:24:34 5haigS4C0
橋下はほんとすごいよな。総理大臣になって欲しい。

322:名無しさん@八周年
08/05/08 04:25:24 ETjxndwW0
別に羨ましくもないし妬んでもいないなぁ
発想がおかしいだろ

皆は不適切に不適切と言ってるだけだと思うがね

323:名無しさん@八周年
08/05/08 04:25:30 uMZrDTUl0
年中無休24時間で盆も正月も毎年交代で休んでる警官と同じ扱いにするなって
完全週休2日9時5時大阪府職員w

324:名無しさん@八周年
08/05/08 04:25:37 G0so+IfjO
このクズども恥ずかしくないのかね?
私利私欲の権化が

325:名無しさん@八周年
08/05/08 04:25:41 oH7zsVus0
警察や消防、教師は別としてさ、それ以外の奴らは年収400万ってことで。
年齢関係なくね。まぁ、子供が出来たら少しアップしてもいいけどさ。

あと、チクリ報酬ありにして、サボってるヤツやミスの多いヤツを告発すると、こっそりチェックして告発通りだったらクビということで。



326:名無しさん@八周年
08/05/08 04:26:02 mOhWcTNs0
公務員給与は知事が決めるんだから、公務員は知事命令に従わないといけないんじゃないか?

知事が下げると言ったら、素直にそれに従えばいいんだよ。

給料安くて仕事を続けたくないなら、民間にいくらでも公務員より高い給料出してくれる
とこがあるんだから、そういうとこに行けばいいんだし。
別に公務員にしがみついてる必要は無いと思うんだがな~。

327:名無しさん@八周年
08/05/08 04:26:16 n/dPGC8o0
>>303
少子化なんだから減らしていいんだよ
私学助成だって所詮ビジネスなんだからゆくゆくはゼロにしますくらい言えばいい

328:名無しさん@八周年
08/05/08 04:26:44 HzjBPG4F0
>>285
まあでもとにかく大卒なんだよな。
同じ資格を持つ者なら、俺はアメリカの公務員の給料をよ~く知ってるが、
日本と比較して同じ勤続年数やまたは格をほぼ同じとして、
日本の公務員の給料は別にそれほど高くは無いな。

329:名無しさん@八周年
08/05/08 04:26:52 YqJprkHd0
スレ内容みるとやはり2ちゃんって叩くことでしか生き甲斐を得られない
小学生みたいな奴らが多いと思うな
一律カットはどー見ても馬鹿
給料の高い奴からはカットすべきだが、20万程度の若い奴をカットするのは
可哀想だよ

330:名無しさん@八周年
08/05/08 04:26:55 HmMJGNbc0
まぁ間違いなく人件費カットやるだろうね。
これに替わる対案なんて出てくるはずも無いし

331:名無しさん@八周年
08/05/08 04:27:13 QMw7KyRKO
教育・警察だって赤字が当たり前じゃダメだろw
利益無いんだから、予算オーバー慢性化してりゃアウトだ。

332:名無しさん@八周年
08/05/08 04:27:13 voVXSosh0
もういいよ大阪は。さっさと橋元おろして破産しちまえ。

333:名無しさん@八周年
08/05/08 04:27:27 t7igsmVQ0
つーか誰でも出来る仕事なら民間に振れよ
無理に雇い続ける必要ないだろ?


334:名無しさん@八周年
08/05/08 04:27:57 uuJB1BA80
>教員の給与20万円を17万円に

我慢しろ。大体、教員って相当もらってるはずだろ。

335:名無しさん@八周年
08/05/08 04:28:05 e1hMYubEO
>>309
そんな時代が来たら、その時は税率Up、新規税制立ち上げだろ。俺は国家公務員だから財政再現団体とか関係無いしね。国が破産する頃には先に民間潰してからだしさ。

336:名無しさん@八周年
08/05/08 04:28:24 1HXeLZfhO
>>288
おまいのような仕事はバカにはできないと思うが地方公務員の窓口業務なんかはバカでもできる。
公務員は忙し過ぎる奴と暇過ぎる奴がいるのが問題。だから全体の給与を下げるとしても
地方公務員の役所勤めの数を減らすなり給与減らすなりして中央の役人の給与は逆に上げたらいいと思うな。
ただし横領なんかした時はその分厳しくしたらバランス取れると思うんだがなぁ

337:名無しさん@八周年
08/05/08 04:28:40 mhz97JPL0
公僕は呑気なものだな

338:名無しさん@八周年
08/05/08 04:28:53 HS54smP30
かわいそうで税金使われたらかなわんだろ
安くてこれじゃやってられないって人はやめてくれて構わないと公言してるんだろこの人は

339:名無しさん@八周年
08/05/08 04:28:59 hRvXrbUo0
>>335
ところでお前の給料、どれくらいか教えてくれ。
算出根拠の等級も含めて。

340:名無しさん@八周年
08/05/08 04:29:31 XXsdGGMLO
>>304
優秀な人材?
集まるのは、ずる賢くて怠け者で口から生まれてきたような屁理屈人材だろ

341:名無しさん@八周年
08/05/08 04:30:07 xXkYWq8e0
新居晴幸 大阪府労働組合連合会
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   どんだけ奈良市環境清美部の病欠ポルシェが追いやられてると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   あなたは差別している!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 
あの馬鹿(騙し取った2000万の内返済したのは2000円。ポルシェは他人名義。家は同和対策の市営住宅。保釈金も他人名義ってことにしてあるので500万はボケの元へ全額戻った。)について思うことは?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <私は知りません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴―


スレリンク(news2板)l50
中川昌史(42)のように
スレリンク(male板:701-800番)
【話題】奈良市の観光特別大使第1号に堂本剛さん
スレリンク(femnewsplus板)l50

342:名無しさん@八周年
08/05/08 04:30:47 n/dPGC8o0
>>329
確かに
組合員って給料多いのか?



343:名無しさん@八周年
08/05/08 04:30:55 l7Fi823J0
ID:e1hMYubEO「てか公務員叩きは公務員が羨ましいだけだろ。
自分らは格差社会の地下ゾーンにいるから」
また恥ずかしい奴が湧きました・・
君に問いたい、勝ち組ってなんだい?
そんな発言して恥ずかしくないのか?

344:名無しさん@八周年
08/05/08 04:31:09 HmMJGNbc0
こんな時間にこんなトコに高給取りの公務員が書き込んでる訳ねーだろ^^;

345:名無しさん@八周年
08/05/08 04:31:10 DHgJCLDx0
20万の若手教員・現場警官はあまり下げなくていいから
その上の老害連中をなんとかしてくれ

346:名無しさん@八周年
08/05/08 04:31:28 t7igsmVQ0
けど凄い発言だよな
赤字は当たり前

そのマイナスは誰が補うのよ?
公務員が払うのか?いやだろ?
なら赤字出すなよ

347:名無しさん@八周年
08/05/08 04:31:28 KXYD8y460
>>319
労組のおかげで仕事を失ったものですが何か?
もうどうにもならないんだよ、関わった奴に必ず復讐してやる。

348:名無しさん@八周年
08/05/08 04:31:40 8sX26akn0
>>291
一般行政職公務員なんて地方公務員の20%しかいないんだがw

これで総人件費の20%を削るにはどうすればいいのか
考えてみたら?w

349:名無しさん@八周年
08/05/08 04:31:45 JL00ZhiVO
つい最近まで大阪の死バスね運転手の給料は800万だったんだぜ。
それもさw仕事してもしなくても貰ってやかんの。
糞公務員の奴等め 今度は居直りかよ。

350:名無しさん@八周年
08/05/08 04:32:27 YqJprkHd0
つうか民間でも給料の安い若い奴の給料はカットしねーよ
普通は給料の高い管理職からやる
若い奴の有料カットなんかやったら会社がボロボロになる

351:名無しさん@八周年
08/05/08 04:32:29 MlwSmnm/0
>「(組合は)『人件費は最後に手をつけろ』と言っていたが、それは違う。府民サービスが最後だと思う」
当然だよね

352:名無しさん@八周年
08/05/08 04:32:53 e1hMYubEO
>>339
そんなの書いたら見る奴が見たら特定されるだろバカ。公務員ってのはCleverに、堅実にがモットーなんだからそんなリスク負いたくねーよ。仕事はしっかりやってるし、俺個人には文句は無いだろ。ただ、地方の市役所とかは高給のオヤジが多いから問題ではあるが

353:名無しさん@八周年
08/05/08 04:33:41 HS54smP30
まあ有能な公務員で難しいペーパーテスト通ってきた人なら
サクッと民間に転職すれば給与大幅アップすると思うよ

354:名無しさん@八周年
08/05/08 04:33:57 vB9qolV+0
警察いらんだろ何が危険な仕事だよw笑わせる

355:名無しさん@八周年
08/05/08 04:33:58 n3hrSzw40
ぬこー

356:名無しさん@八周年
08/05/08 04:34:09 jwfOYHE9O
警官減らすのは馬鹿げてる
教員は日教組ならありか?

357:名無しさん@八周年
08/05/08 04:34:25 DtEPJLVlO
公務員の仕事なんて、高卒バイトでも務まるだろ!
最低賃金で我慢しておけや。
イヤなら辞めれ。

358:名無しさん@八周年
08/05/08 04:34:53 HmMJGNbc0
有休使って~ ←伝家の宝刀抜いてんだからさぁ・・・・w

359:名無しさん@八周年
08/05/08 04:35:02 eT5pdUwE0
給料減ったら士気下がるというが、赤字OKの仕事に何の士気もいらんだろw

360:名無しさん@八周年
08/05/08 04:35:11 kKctrueh0
私の知っている公務員。
税金を使って、公務目的で海外へ行き、現地で真昼間から男アサリに夢中。
恐れ入りました。 


361:名無しさん@八周年
08/05/08 04:35:47 ETjxndwW0
ここにはいろんなヤツがいて面白いな
こんな時間なのについ見てしまうぜ

362:名無しさん@八周年
08/05/08 04:35:48 HzjBPG4F0
>>353
それは事実だろうし、
公務員の待遇がとことん悪くなったら民間に転職する輩も結構出てくるのではないかな?


363:名無しさん@八周年
08/05/08 04:35:55 xNqHu9Yf0
公務員の給料が20万?
手取りだと色々手当てがついて40万を超えてるくせに。
基本給より手当てを全て無くせばいい。

364:迷える垢色Z33
08/05/08 04:36:10 cZO7OO51O
府議会の運営は難しくなりそうだね。たしか選挙の時は保守系の応援を受けたらしいけど保守系会派が何処までついてくか?見物ですな。今、大阪が面白い!野球も強いw笑いあり涙あり人情の浪花節の大阪劇場ですね。今年は大阪が首都になるwww

365:名無しさん@八周年
08/05/08 04:36:20 v8hGk4hC0
橋下がんばれ

366:名無しさん@八周年
08/05/08 04:37:02 e1hMYubEO
>>353
俺は民間でソルジャーしたいわけじゃないけどな。てか大半の公務員はソルジャー高給よりマッタリ中給を望んでるよ。12時に家に帰るのが普通という生活は嫌だな。俺は6時に帰って勉強したりスポーツしたり飲み行くほうが幸せだ

367:名無しさん@八周年
08/05/08 04:37:03 t7igsmVQ0
解雇出来ないなら新規採用中止とどんどんアウトソースすりゃいい
面倒だから
うぜぇよ もう


368:名無しさん@八周年
08/05/08 04:37:09 hRvQrYaBO
>>328
じぁあアメリカの生活保護と
日本の生活保護ずいぶん差があるんですが
同じにしてくれますか?w

369:名無しさん@八周年
08/05/08 04:37:26 7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

URLリンク(www.foyun.com)
URLリンク(www.iivs.de)

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw

370:名無しさん@八周年
08/05/08 04:37:39 qo+WtqO80
大阪公務員は、寄生虫ですから。

371:名無しさん@八周年
08/05/08 04:37:45 M7E1WNQZO
>赤字で当たり前
それなら、潔く破綻してしまえ。

372:名無しさん@八周年
08/05/08 04:38:04 XOO+ZgdDO
大阪みたいな無法地帯に警察なんかいらんだろw

373:名無しさん@八周年
08/05/08 04:38:32 hRvXrbUo0
もらっていない給料は答えられないか。

374:名無しさん@八周年
08/05/08 04:38:48 ETjxndwW0
流石に警察は必要だろ
特に大阪なんてな

375:名無しさん@八周年
08/05/08 04:38:54 QMw7KyRKO
もう良い加減に年金の一元化しろよ。
慌てふためいて怒り狂う公務員の本音を聞きたい。
実は多少賃金カットされても痛くもない癖に。

376:名無しさん@八周年
08/05/08 04:39:05 TL8RBr1U0
橋下・・・・漢だな

377:名無しさん@八周年
08/05/08 04:39:41 LUMNN7c+O
>>362
公務員が民間に転職?
なにいってんの?

前職公務員って書いてあるだけで書類選考に落ちるよ
民間じゃ公務員は使えない人間の代表ってのが常識

378:名無しさん@八周年
08/05/08 04:39:56 xNqHu9Yf0
大阪警察の「盗まれた奴が悪い。」は有名w


379:名無しさん@八周年
08/05/08 04:39:57 1HXeLZfhO
安定=勝ち組なのか?人それぞれだろうが普通に大学出てそこそこの会社に入れば生活に困る事はない。
俺はたいしたことない所だが別に困った事はない。欝陶しいだけの子供さえ作らなくて済めば
自由に生活出来るし仕事にやり甲斐もある。いくら安定しててもいつも決まったような事する仕事は嫌だし
人生を将来振り返って何も成さずに遊んで暮らしましたってのも情けないだろう。かといって睡眠が毎日3時間というのも勘弁だが。


380:名無しさん@八周年
08/05/08 04:40:03 MPg8eWKOO

税金横領が公務員の仕事だからなww

自浄能力無いし、公務員の5人に1人ぐらいが首吊ってくれれば税金が有効活用できるよな、というぐらい馬鹿公務員のツケはたまってます。こちらが憤死しそうです

381:名無しさん@八周年
08/05/08 04:40:28 HS54smP30
>>366
それがどうにも立ち行かないから申し訳ないけどせめてマッタリ低給にしますって話でしょ?
そりゃたまらんていうなら民間に行きなさいって事

382:名無しさん@八周年
08/05/08 04:40:51 9ECMAzYI0
赤字なのに裏金作ったり、兵庫県に住んだり優雅なもんだな・・・

383:名無しさん@八周年
08/05/08 04:41:14 e1hMYubEO
>>363
そんな手当ねーよ。あっても地方の議員とか役職糞オヤジだけ
だろ。若い奴らは少ない給料で頑張ってるよ。後輩のキャリア
なんて終電で帰れればラッキーですとか言ってる。俺より給料
安いのに。キャリアの給料を2倍にして、地方は独立財源にでも
すれば良いさ

384:名無しさん@八周年
08/05/08 04:41:22 vB9qolV+0
彼の就任後最初の一言は
「大阪は破産状態だ。大阪庁舎を解体する」とし、
大々的な行政改革を予告した。


ちゃんとやってるよね。頼もしい。

385:名無しさん@八周年
08/05/08 04:41:26 pqfJSl2z0
国民年金は、払えない保険料に受給額はすずめの涙
保険料は、あがるが、受給額はさがる。...

生活保護しかない...

386:名無しさん@八周年
08/05/08 04:41:50 qo+WtqO80
皆で橋下応援してあげないと、、

大阪のどす黒い寄生虫公務員に、食い殺されちゃうよ。

387:名無しさん@八周年
08/05/08 04:41:54 xZ5jDI8C0
とりあえず潰して、批判されて辞めるのもあり。

388:名無しさん@八周年
08/05/08 04:42:05 mttlqr+g0
労働組合
>赤字であって当たり前なんです


 おい、いくら何でも赤字が当たり前という考えはないだろ!
だったら、赤字を黒字に転化するだけの効果をあげているのかよ! その効果を具体的に説明しろ!

389:名無しさん@八周年
08/05/08 04:42:29 W8JP8vIH0
>>359
アルバイトですら赤字じゃ雇えないからノルマ課せられる場合があるんやで。
つまり財政が破綻しかねないほど赤字の大阪府は公務員を雇えない、
減給しかないっちゅーこっちゃw   
このぐらい高卒にもわかるでしかし!

390:名無しさん@八周年
08/05/08 04:42:59 uMZrDTUl0
ニュースで何度も流れてるから見てるけど、労組代表の必死な弁にワロタw
しかし赤字の責任はしっかりと職員と府議会議員にとってもらわないと、この先も大阪は変らない

391:名無しさん@八周年
08/05/08 04:43:51 HzjBPG4F0
>>377
一度公務員になってしまったらそうなるかもしれないが、
事実として今では多くの一流大学卒(これを優秀で使える奴と認めていいだろ?それにも反論するか?)
の人間が公務員になってるだろ?
もともと優秀な奴というのは民間に行けば行ったでかなりのものだぞ。


392:名無しさん@八周年
08/05/08 04:44:10 t7igsmVQ0
>>386
破産するだけだよ
赤字おkなんだからwww
仕事すら失うのがいいか、現状を鑑み無駄を省くか
好きな方を選べって話

つか言い訳のレベルの低さに呆れる

393:名無しさん@八周年
08/05/08 04:44:20 VTGj3B/4O
税金ドロボー公務員でも給食ババアや、仕事が楽な府職員から給料減らすべきだと思う。

394:名無しさん@八周年
08/05/08 04:44:21 ETjxndwW0
まずこれだけ貰う
ありきじゃどこまで逝っても理解されないわな

395:名無しさん@八周年
08/05/08 04:44:31 XiIqx9A80
そういえば大田ぶさえは退職金がっぽりもらったままなの

396:名無しさん@八周年
08/05/08 04:44:52 e1hMYubEO
>>381
もうすぐバブルがはじけてまた不況がやってくるのに民間なんか行きたくねーよ。俺なんてメガバンクで数年働いてから公務員になったのに今さら民間なんて嫌だ。金とやりがいはあったけど時間無かったし

397:名無しさん@八周年
08/05/08 04:45:27 HmMJGNbc0
給料上げる時だけは民間を引き合いに出して、下がりそうになったら民間と一緒にするなとかw

そんな屁理屈が通るのか?

398:名無しさん@八周年
08/05/08 04:45:48 wvbog9/y0
各自治体の間に競争が生まれてこそ公共サービスの質の向上はありえると思うんだ。

399:名無しさん@八周年
08/05/08 04:45:50 H2yOjlai0
>>391
優秀な奴でも技能がないと中途は取らんよ。
未知の能力を当てにするほど企業はバカじゃないよ。

役所と縁の切れた元公務員なんて魅力ないよ。

400:名無しさん@八周年
08/05/08 04:45:54 UxoNJZs4O
よくわからんが 赤字国債というものつまり 借金できることが問題だろ? 入ってくる金でやりくりする システムにすれば入ってくる金増やそうとする

401:名無しさん@八周年
08/05/08 04:46:00 JvsGi3PE0
>>388
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |    公務員と民間は違うんです
     \     `ー'´   /    黒字にする必要ないんです
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


402:名無しさん@八周年
08/05/08 04:46:13 y7B+AdgWO
公僕の本音が出たか
もう詰んだな

403:名無しさん@八周年
08/05/08 04:46:47 YqJprkHd0
まぁ分かってる事は
なにやってもどんどん大阪が衰退していく事だな
下手な手を打てば死期が早まるだけ

橋本を見ると一時期の小泉を見ている気がする
これで状況が悪化したら、今度は藻前ら橋本批判なんだろ・・・・

404:名無しさん@八周年
08/05/08 04:47:15 /s808iMQO
極左ってみんなダチョウ倶楽部の物真似みたいな風貌だなw

405:名無しさん@八周年
08/05/08 04:47:26 JL00ZhiVO
ここだけの話やけど…表面化してない5兆とは別の借金がまだあるらしぃよ。


406:名無しさん@八周年
08/05/08 04:47:29 xZ5jDI8C0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    
      \      ` ⌒ ´  ,/   「そのために教員の給与20万円を17万円に削減するのですか!」
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  いえ、私は給料貰ってません
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―


407:名無しさん@八周年
08/05/08 04:47:30 vB9qolV+0
警察は今まで指一本触れられなかった聖域。
しかも今まで人多すぎた。適正人員数に戻すだけの事。


「先日発表した9年間で6500億円を抑制するという財政改革に
ついてはだれがなんと言おうとも、府庁職員をはじめ府民も含めた
現役世代の責任として、全部処理するべきものだと思う」

408:名無しさん@八周年
08/05/08 04:47:32 eTUxpKlx0
>>403
小泉って公務員の給料や天下りに手をつけたっけ?

409:名無しさん@八周年
08/05/08 04:47:45 t3mJgOmCO
ブサ江以下、歴代幹部の私財没収を没収しろ

410:名無しさん@八周年
08/05/08 04:48:00 vK68Aa8NO
確かに重要な職とは思うが
堂々と臆面もなく赤字で当然と言えてしまう辺り
どんだけ面の皮厚いのかと

411:名無しさん@八周年
08/05/08 04:48:03 qo+WtqO80
大阪公務員を今後は、「赤字垂れ流し君」といいましょう。

412:名無しさん@八周年
08/05/08 04:48:03 HzjBPG4F0
>>396
元銀行員か、それも都市銀か。正直かなり優秀な奴だな。
今は何の公務をやってるのよ?都市銀行と比較して公務員に転職するならかなりのところだよね?


413:名無しさん@八周年
08/05/08 04:48:07 e1hMYubEO
>>391
その通り。頭悪い奴らがマスコミに踊らされて公務員に文句つけてるが、もともと中央の公務員とかはそれなりに頭良くて、中小零細の奴らとは違う世界の人間なのにな。ガソリンスタンドでバイトクビにでもなっとけや!底辺民間!

414:名無しさん@八周年
08/05/08 04:48:09 o56aPEzTO
公務員の身分保障なくせ!
赤字が当たり前だと?

415:名無しさん@八周年
08/05/08 04:48:26 1HXeLZfhO
>>391
若い奴はバリバリ出来るが、どっぷりぬるま湯に浸かった奴らは無理だろうな。たとえ大学時代どれだけ能力高かったとしても。
他人に配慮しながら仕事していける訳がない

416:名無しさん@八周年
08/05/08 04:49:23 efZVnTJG0
平均年収

警察750万
教員700万

行政職全体670万
(高卒570万、大卒850万)

417:名無しさん@八周年
08/05/08 04:49:31 mttlqr+g0
橋本知事はもっと身内の仲間をもっとしっかり固めんといかんな。
王様ばかり行動していて、歩を上手に使わんと勝負には勝てん!

418:名無しさん@八周年
08/05/08 04:49:45 xZ5jDI8C0
労組の工作員がいるな

419:名無しさん@八周年
08/05/08 04:49:59 HS54smP30
世の中ソルジャーで低級の人もごまんといる
そこで元々税金から給料もらってる公務員がマッタリでそこそこもらえないと嫌だとか言えた義理ではないだろう
だから叩かれるんだよ

420:名無しさん@八周年
08/05/08 04:50:08 ETjxndwW0
一般の公務員なんてベルトコンベアで仕事が流れてくるようなヌルイ職業だろ?
仕事に見合った給料でいいんじゃねーの

421:名無しさん@八周年
08/05/08 04:50:22 H2yOjlai0
ID:HzjBPG4F0 と ID:e1hMYubEO ってマッチポンプだよね。



422:名無しさん@八周年
08/05/08 04:50:25 tckGjn3wO
永久に来るハズの無かった借金取りが来たから泡食ってるんだな
民間の借金も未来永劫先送りにしてほしいぜ

423:名無しさん@八周年
08/05/08 04:51:00 bnLkUZ19O
橋下ガンガレ!

424:名無しさん@八周年
08/05/08 04:51:11 8tgEFeGp0
教員は大変だし人数は増やしても良いと思うが、給料はその分減らしても良いと
思う。15%人数増やして、15%給料カット。
警察はどれだけ社会に貢献してるのかわからない。とりあえず、内勤の人間は
交番勤務に変えろよ。車でなく自転車で巡回しろ。駐車禁止の取り締まりも
外注にしたんだし、人数を10%ぐらいカットしても良いと思う。

425:名無しさん@八周年
08/05/08 04:51:29 YqJprkHd0
>>408
民間の若い奴の給料を地の底まで下げた

漏れは民間であれ公務員であれ若い奴らが安心していける給料を払うべきだと思う
逆に意味もなく高い給料と取ってる奴は下げるべきだろ

426:名無しさん@八周年
08/05/08 04:52:08 eTUxpKlx0
>>425
はぁ?日本語読める?

427:名無しさん@八周年
08/05/08 04:52:25 HmMJGNbc0
>>421
シーッ

428:名無しさん@八周年
08/05/08 04:52:48 BMcHd6bB0
手当て0にすりゃいいじゃん。
どうせ給料下げたってやつら手当てってのを厚くして終わりでしょ。
訳のわかんないに手当て付く事の方がよっぽど理解できない。

429:名無しさん@八周年
08/05/08 04:52:55 SAjhLIDV0
>>413
お前って公務員とか関係なく人間的にだめだな。


430:名無しさん@八周年
08/05/08 04:52:56 1HXeLZfhO
>>413
あんたのレスはどれも性格の悪さが滲み出てるね。
公務員になってそんな子供みたいな煽りを深夜にカキコする人間になってしまうのか?それとも元々攻撃的な性格だったのかな?

431:名無しさん@八周年
08/05/08 04:53:03 HkhfffBr0
部門別で考えても恒常的に赤字だとしたら予算が妥当ではないってこともありえる。
予算は妥当だが支出が妥当でないか、その逆かのどっちかだ。少なくとも赤字で当たり前であるわけないだろ。

432:名無しさん@八周年
08/05/08 04:53:28 y7B+AdgWO
公務員がバカなんじゃない
公務員になるからバカになるんだ

組織が腐ってるんだから、どんな優秀な人材も腐るよ

433:名無しさん@八周年
08/05/08 04:54:05 e1hMYubEO
>>412
4大財閥の銀行だったが、正直きつかったよ。なんせグループの
利益追求のために中小は切り捨て当たり前だったし、道徳とかが
通用する世界じゃなかった。絶えずストレスとプレッシャーを
感じて、幸せなんて感じなかった。今は財務省の税金分野で働い
てるよ。マスコミで文句ばかり言われるが、日本国家を潰さない
ために頑張ってる。

434:名無しさん@八周年
08/05/08 04:54:16 ETjxndwW0
>>413
言いすぎだろいくらなんでも

435:名無しさん@八周年
08/05/08 04:54:23 QmvxQIXQ0
公務員試験を再度実施して、
合格点以上、、給料そのまま
合格点の80%くらい、、給料半減
合格点の半分くらい、、、クビ
でいいよ

436:名無しさん@八周年
08/05/08 04:54:48 HzjBPG4F0
>>413
しかしあんたもあんたで何故都市銀行勤めから公務員なんてなったんだ?
給料が全然違うだろーが。
俺の同級生にも銀行員は居るが、かなり羽振りがいいし、何かそんなに大変な仕事にも思えないがな・・
少なくとも薄給の公務員になる奴はまだ今の時代では居ないけどな・・


437:名無しさん@八周年
08/05/08 04:55:09 W8JP8vIH0
>>408
おまいらの嫌いな安倍が・・。
政府のホムペには公務員の人件費削減目標が掲げられていてな・・。
政権をとるであろう民主党じゃ無理だろ、地方公務員の利益に反することは。
絶望じゃ!w

438:名無しさん@八周年
08/05/08 04:55:50 5fle+4Ua0
赤字でもカネくれとか府民は納税奴隷扱いだな

439:名無しさん@八周年
08/05/08 04:56:02 hRvXrbUo0
まともに給料を答えられない奴を相手にするなよ。

440:名無しさん@八周年
08/05/08 04:56:17 t7igsmVQ0
>>433
この時間に書き込み出来るなんて有給消費かい?www

441:名無しさん@八周年
08/05/08 04:56:45 UMlt8bDA0
はしもとちじさんへ

おおさかのさいけんがおわったら
にほんのなんびゃくちょうもあるしゃっきんも
なんとかくらしゃい。


ようちえんじの5さい

442:名無しさん@八周年
08/05/08 04:56:57 mttlqr+g0
安倍なんぞに国民の税金から給与が出ることに怒りを感じる。安倍! お前の議員の存在自体が無意味、いや日本にとって
負の存在だ! 消えろ!

443:名無しさん@八周年
08/05/08 04:57:00 8bj5ojjb0
…んで、アイスコーヒー持って来たよ?ぼかあホットだけどさ。
あ、キリマンジャロの方が良かったかね?

444:名無しさん@八周年
08/05/08 04:57:31 HmMJGNbc0
ここはいい釣堀ですね。

445:名無しさん@八周年
08/05/08 04:57:46 DJGK41rP0
おいおいID:e1hMYubEOはどう考えても釣りだろう。
パン工場の夜勤明けでイラついてんだよ。だから攻撃的になってる。
そっとしておいてやれ。

446:名無しさん@八周年
08/05/08 04:57:49 HzjBPG4F0
>>433
>中小は切り捨て当たり前だった

今財務省なのはかなり優秀なのは認めるが、銀行でやってたのは債権処理?そんな仕事?
あんた・・銀行で落ちこぼれだったでしょ?正直に言って。
まあそれなら転職したいかもな。。

447:名無しさん@八周年
08/05/08 04:58:21 ETjxndwW0
オレを釣ったのかー
ファック

448:名無しさん@八周年
08/05/08 04:58:46 JL00ZhiVO
いよいよ尻に火が点火された公務員達の運命や如何に~?(笑)


449:名無しさん@八周年
08/05/08 04:59:21 e1hMYubEO
>>436
金に固執するならメガバンクは最高だったが、人間として、日本国民として幸せを感じるかといえば感じなかったから。同期の総合職400人中200はもう辞めてるよ。銀行は生き残るのが精神的にキツイ。親の死にめにも会えないような職場だったよ。ソルジャーは俺にはあわなかった

450:名無しさん@八周年
08/05/08 05:00:16 1HXeLZfhO
>>433
それなのに道徳心のかけらもないカキコするのは何故だ?いくら素晴らしい事をしてても
他人を見下すようになったら人間としての価値は無くなってしまうのに。

451:東京いぎん ◆aRAnj9VVXE
08/05/08 05:00:21 ZVFKyXIH0
赤字であって当たり前には驚いた
よく言えるな、、

452:名無しさん@八周年
08/05/08 05:01:08 JESia+TY0
全部民営化しろ

453:名無しさん@八周年
08/05/08 05:01:15 H2yOjlai0
>>450
釣りみたいだから、そっとしておいた方がいいみたいよ。


454:名無しさん@八周年
08/05/08 05:01:19 YqJprkHd0
>>440
よこから口出すが
結構早い時間に出勤する奴もいる
朝6時台でも電車が結構混んでるってお前知らないだろ

455:名無しさん@八周年
08/05/08 05:01:33 xZ5jDI8C0
>>433
日本国家ってなんか聞きなれないな
公務員の間ではそう呼ぶの?

456:名無しさん@八周年
08/05/08 05:02:08 8pyh9wfDO
優秀な公務員を民間企業に流さないとね
公務員に優秀な奴必要ないだろ、だから公務員の給料は下げるに限る
使われてるのは税金だ

457:名無しさん@八周年
08/05/08 05:02:21 mttlqr+g0
労働組合

>民間と我々と、同じに考えてはいけない。学校や警察は、利益目的でやっていない。
> 赤字であって当たり前なんです


 あれ?

458:名無しさん@八周年
08/05/08 05:02:24 TpHCCV1XO
橋下はやっぱりいいな
伝統とかなんとやらに凝り固まったジジイを
叩きのめしていってるしゃん
投票して良かったと初めて思える知事

459:名無しさん@八周年
08/05/08 05:02:36 1HXeLZfhO
>>453
そうか・・・

460:名無しさん@八周年
08/05/08 05:02:50 HzjBPG4F0
>>449
それで財務省は銀行と比べて人間らしい生活が出来てるかい?
他の人も言ってるけど、君の書き込みを見ると・・
ストレスがありまくってるんじゃないの?


461:名無しさん@八周年
08/05/08 05:02:52 t7igsmVQ0
>>454
コイツの履歴見てみなアホ
世間知らずが

462:名無しさん@八周年
08/05/08 05:02:58 7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

URLリンク(www.foyun.com)
URLリンク(www.iivs.de)

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw

463:名無しさん@八周年
08/05/08 05:03:04 T3mdguat0
行政サービスは最後に手をつける。
すごく正論。

赤字で当たり前????
じゃ、まっさきにやめてくれ。
税金泥棒を雇う余裕は国民にはもうないんだよ。

464:名無しさん@八周年
08/05/08 05:03:15 Q52ngv4gO
赤字って何?
歳入以上の歳出が当たり前って事?

465:名無しさん@八周年
08/05/08 05:04:27 TghTSaRzO
橋下もっと徹底的にやってくれ!


466:名無しさん@八周年
08/05/08 05:04:35 irDZKs7HO
橋本が知事のうちはガンバの球技専用スタは出来そうにないな・・・

467:名無しさん@八周年
08/05/08 05:04:38 1xECCqHO0
昔は公務員とか、教員とか、安月給と相場は決まっていた。いつから貴族になったんだか

468:名無しさん@八周年
08/05/08 05:04:42 e1hMYubEO
>>446
落ちこぼれというか、幹部候補では無かっただろうね。学歴差別激しかったから。銀行では債権もやったけど融資とか営業とか初めに色々やらされた。だいたい経験したあとに辞めたよ

469:名無しさん@八周年
08/05/08 05:04:43 2cym443j0
>>82
囚人を警官にして銃もたせるのか?

470:名無しさん@八周年
08/05/08 05:04:44 H2yOjlai0
>>454
出勤する前の人が、2chに貼り付いて、カキコミなんかしない。
アホですか?

471:名無しさん@八周年
08/05/08 05:04:45 WUY/uiFI0
>組織が腐ってるんだから、どんな優秀な人材も腐るよ

言えてる。ついでに何で学校や役所がバカみたいな経費計上するのか
内情を少し。つまり連中はなんでも「人任せ」なのよ。自分もいたから
わかるけど民間なら「自分で修理して使う」レベルでも業者呼んで修理させるわけ。
なんでかってと、もし自分で直して後で何かあって「責任…」とやられるのが「イヤ!」
加えてほとんどの連中が(文系・事務屋で)物を直すっていう技術が無いの。
だから保守コストがめちゃかかる。ま、言わば保身と無能のコラボレーション。
だから何やっても、何やらせても、むちゃくちゃな高コストを作り出しちゃう。
それが役人。それが役所。


472:名無しさん@八周年
08/05/08 05:05:28 VoafaBwy0
イヤなら辞めろって、完全にブラック企業のセリフだよなw
民間の労働条件がどんどん切り下げられた理由が
このスレ見てるとよく分かる気がするよ。

473:名無しさん@八周年
08/05/08 05:05:29 JL00ZhiVO
5兆吉兆5兆吉兆5兆吉兆5兆吉兆5兆吉兆5兆吉兆5兆5兆5兆吉兆5

474:名無しさん@八周年
08/05/08 05:05:56 YqJprkHd0
>>470
まぁ俺がアホなんだろな
出勤するよ

出勤の一時間前に起きてマッタリしてる

475:名無しさん@八周年
08/05/08 05:06:32 POPu910i0
>>469
試験と訓練にパスすれば、いいんじゃないか?
勿論、元が囚人なんだからそれなりのものになるとは思うけど。

476:名無しさん@八周年
08/05/08 05:07:17 ETjxndwW0
>>475
まさにマッドポリスですな

477:名無しさん@八周年
08/05/08 05:07:54 xXkYWq8e0


URLリンク(www.mbs.jp)



478:名無しさん@八周年
08/05/08 05:08:00 TUsU6i8SO
いいから破産しなよ大阪は。そして放置。

479:名無しさん@八周年
08/05/08 05:08:18 sT9j87cfO
いいぞ橋下もっとやれ!
おもしろいから、警察官減らして治安悪くしろ!
日本中の悪人が集まる肥えだめみたいな闇の街を目指せ!

480:名無しさん@八周年
08/05/08 05:08:57 YqJprkHd0
>>470

つうか偉そうな事書いて
皆ニートかよw

やっぱりな

481:名無しさん@八周年
08/05/08 05:09:28 e1hMYubEO
>>460
仕事自体はやりがいがあるし、国の政策に深く関わるので面白いが、組織が大きすぎるのが嫌だな。特に霞ヶ関ってのは成果なんて関係無いんだよ。あるのは上司の目だけ。それが唯一嫌かな。足の引っ張りあいをするキャリア連中も汚いし、我が社を敵とする省庁が多いしね。

482:名無しさん@八周年
08/05/08 05:10:36 xNqHu9Yf0
>>472
ブラック企業ではないが、ブラック府ではある。
いやならヤメロ。役立たずは死んでしまえ。

483:名無しさん@八周年
08/05/08 05:10:41 7mt26EfX0
橋元の理屈でごりおししたら、教育現場は荒廃するよ。ワタミの学校経営を
さらにブラックにした形になる。

484:名無しさん@八周年
08/05/08 05:11:16 xD0CgfC80
>>416
それに福利厚生
退職金 年金給付

をつけたら年収1000万ぐらいになる

485:名無しさん@八周年
08/05/08 05:11:52 DJGK41rP0
聞かれてもいないのに自分のこと語りだすヤツはどの世界でもアフォだろ。
アフォの代表格じゃん。しかも2chで。意味がないだろ。何がしたいんだよ…。

486:名無しさん@八周年
08/05/08 05:12:16 HkhfffBr0
無駄遣いもしていないしこの予算ではどうしても赤字になってしまう、となるなら理解できるがな。
赤字で当たり前と言ってるようでは、とてもその域に達したとは思えんけどな。

487:名無しさん@八周年
08/05/08 05:12:23 o/IDV0xMO
20万を17万にしても良いのかとか言っているが

その18万で3~4万する家賃を払わなきゃいけない民間
方や教員で18万もらって同程度の家賃のところに1万で住んでいる従兄弟がいるがそういう事踏まえての発言かね?

488:名無しさん@八周年
08/05/08 05:13:41 H2yOjlai0
>>480
当たり前だと思うけど。
こんな時間に元気にレスできるのがおかしいでしょ。
貴重な朝の時間を、こんな暇つぶしに使うのなんてもったいなくね?

社会人が、出勤前に2chなんてナンセンスだよ。

じゃ、いってらさーい。

489:名無しさん@八周年
08/05/08 05:13:46 SAjhLIDV0
>>481
民間も経験してきたあなたから見て
大阪についてベストと思える意見を聞きたいです。

490:名無しさん@八周年
08/05/08 05:13:46 +rksW5z30
大阪をなくせばいいと思う

491:名無しさん@八周年
08/05/08 05:14:24 e1hMYubEO
国として無駄な歳出は抑えるべきだが、民間では到底遵守されない労基法は最低限、国だけは守るべきなんだよ。残業や休日出勤とかの無償は本当にダメだと思う。地方は国からのカンパをあてにし過ぎだから、財源を明確にするべきだ

492:名無しさん@八周年
08/05/08 05:14:34 7mt26EfX0
帳簿の数字合わせのために、またひとつ介護業界みたいに喰えない業界が
増えるだけだろ。橋元の理想は、教員はすべて非常勤で安く雇うことなんだ
ろうな。

493:名無しさん@八周年
08/05/08 05:14:38 HmMJGNbc0
もうそろそろ釣り宣言して終わろうぜ。眠くなってきた

494:名無しさん@八周年
08/05/08 05:14:43 LbyqyLnI0
おいおい、この要約は日本語じゃないだろ。
「公務員っていうのは、親方日の丸で保障されてきた。そのツケがいま、来ているのだと思う」
⇒「公務員のツケが来ている。」
え~っ?公務員のツケって何だよ。

495:名無しさん@八周年
08/05/08 05:14:52 TghTSaRzO
赤字はまずいだろw

496:名無しさん@八周年
08/05/08 05:14:53 HS54smP30
公務を行ってるってだけで社会的にかなりの恩恵を受けているって事が理解できないか意図的に無視してるんだろう

497:名無しさん@八周年
08/05/08 05:14:55 n2QQ/42N0
安定した収入とか職って意味で公務員になったんなら
それこそ辞めてくれ

金が欲しいならもっと高給なところに転職してくれよ
イギリスの議員なんか安月給なのにそれでもなろうするヤツがいるじゃない。
まぁ貴族院はさておきな。
そういう人に月給安くとも特典やらを上げたいと思うのが人情だし
黒字してるなら文句もいわないが ことは借金返済だしな。

498:名無しさん@八周年
08/05/08 05:15:17 HzjBPG4F0
>>481
君とかはキャリアなのかな?でもとにかく今の財務省の方が人間らしい生活は出来てるのね。なんでしょ?
優秀な人間はそれなりの待遇があって当然だし、いやそうあるべきだし、
だけどここに居る人達の気持ちを汲むくらいじゃないとね・・
日本国家の為に働きたいんでしょ?
ここに居る人達はその国家の民だよ。

499:名無しさん@八周年
08/05/08 05:15:20 ETjxndwW0
e1hMYubEO氏は旅行先からの参戦じゃなかったか?


500:名無しさん@八周年
08/05/08 05:15:48 0m2/hdp60
糞公務員は他人にケツ持ってもらうことしか考えていないんだな。

だから破産して、国に面倒見てもらおうなんて言葉が平気で口から出てくる。

甘い。甘すぎる。

自分で責任を取るってことがどういうことだか教えてやれ。

501:名無しさん@八周年
08/05/08 05:16:38 mwhwZhcJ0
>民間と我々と、同じに考えてはいけない。学校や警察は、利益目的でやっていない。
 赤字であって当たり前なんです(組合)

公務員が税金で生活保護されているのは良いとして、赤字=借金までして保護する必要があるのか?
均衡点を越えたって事だろう

502:名無しさん@八周年
08/05/08 05:16:57 8TqZavmh0
左翼が大好きな住民投票すればいいんじゃね?

503:名無しさん@八周年
08/05/08 05:17:03 W8JP8vIH0
>>472
バブル崩壊後の超不況期から
民間は倒産しては困るので赤字に出来ない。そのため、合理化を進め人件費を切り詰めた。
大阪府も倒産(財政破綻)の危機にあれば同様の措置が必要になる。
安定しているので、下げられた給与で嫌ならヤメロというしかない。

504:名無しさん@八周年
08/05/08 05:17:05 8vYsFS8eO
公務員の人、吉兆で働いてみなよ

505:名無しさん@八周年
08/05/08 05:17:12 7mt26EfX0
なんでもかんでも黒字にしろ、って圧力かけたら教育業界も船場吉兆みたいに
なりまっせ。

506:名無しさん@八周年
08/05/08 05:18:50 HzjBPG4F0
そう言えば確かに公務員もリストラというかレイオフ(一時解雇)くらいはあってもいいかもな。
それは確かにアメリカではある。

507:名無しさん@八周年
08/05/08 05:19:07 TezuwkB80
> 教員の給与20万円を17万円に削減

さすがにこれはやりすぎじゃないか
ただでさえ最近はマトモな人間が教師になろうとしないのに

508:名無しさん@八周年
08/05/08 05:19:38 fBW9xBjK0
橋下 vs 中核派

509:名無しさん@八周年
08/05/08 05:19:45 e1hMYubEO
>>489
正直に言うと、大阪だって国からの支援をあてにし過ぎなんだよ
自分とこでなんとかしろ。ただ、そのために人件費から手を
つけるのは間違い。大阪は他の都道府県から見たら考えられない
ほどの府民からの愛府心があるんだから増税をするのが一番
効率的だよ実際。

510:名無しさん@八周年
08/05/08 05:20:49 wbg6TKKB0
>>1
赤字当たり前ってあんたねえ、、、せめてプラマイゼロにしろよw
マイナスにしといて給料よこせってどこのザイニチだ?w

511:名無しさん@八周年
08/05/08 05:20:53 k/RGzx5n0
まぁ、学校や警察は仕方がないとしても他の部署の連中が無駄遣いしまくってるんだから
仕方がない


512:名無しさん@八周年
08/05/08 05:20:55 nv90Fydi0
末端の警官はともかく教員給与は削れ

513:名無しさん@八周年
08/05/08 05:20:57 7mt26EfX0
利益をあげろというプレッシャーは現にかかっているだろ。それで、内申書や
実力テストの偽装やインフレが起きている。競争を煽ればサービスが向上する
という理屈は、どうかとおもうね。

514:名無しさん@八周年
08/05/08 05:21:19 1xECCqHO0
公務員は世にはびこる寄生虫だ

515:名無しさん@八周年
08/05/08 05:21:35 vB9qolV+0
総論ですが、今の大阪は破産状態にあることを皆様方に認識して頂きたく思います。
大変厳しい言い方になるかもしれませんが、皆さん方は破産会社の従業員である。
その点だけは、厳に認識をしてください。
民間会社であれば、僕も弁護士として破産管財の業務、破産の申告の業務をやりましたが、
破産・倒産という状態になれば、職員の半数や3分の2のカットなど当たり前です。
給料が半分に減るなどいうことも当たり前です。


516:名無しさん@八周年
08/05/08 05:22:04 HS54smP30
なんだよ結局足りなきゃ集めろ=ノーアイデアかよ

517:名無しさん@八周年
08/05/08 05:22:29 otYXMhul0
治安に合わせて警察力は変動するし家庭環境の事情に合わせて教育の質も変わる
学校も警察も赤字が当たり前って職業意識はあまりに酷すぎる
自分たちに価値が無いと言う奴は直ちに仕事を辞めるべき

518:名無しさん@八周年
08/05/08 05:22:38 8vYsFS8eO
>>507
バカが、やってしまえば慣れるだよ?

519:名無しさん@八周年
08/05/08 05:23:00 gOEhHXde0
もう、さっさと財政再建団体にしちまえよ
バカは死ななきゃ治らない

520:名無しさん@八周年
08/05/08 05:23:59 k/RGzx5n0
>>519
そんなことしたら橋下のクビがとんじゃうからダメ><

521:名無しさん@八周年
08/05/08 05:24:48 o5HAhEqrO
給料も赤字で当たり前

522:名無しさん@八周年
08/05/08 05:24:51 nv90Fydi0
20を17にするのかとか最底辺を持ち出して
窮状を訴える風な演出がさらに腹立つ
数字を出すなら各階級バランスよく出せと

523:名無しさん@八周年
08/05/08 05:25:11 1HXeLZfhO
>>509
そうなのかもしれないがそれだけやったら今後の運営が難しくなる。せめて金額的には変わらなくても
市や府の職員の待遇を下げるくらいやらないと。

524:名無しさん@八周年
08/05/08 05:25:29 1xECCqHO0
夕張市長の給与も25万円くらいだよ。大丈夫。

525:名無しさん@八周年
08/05/08 05:25:31 emHq4hrz0
赤字で当たり前・・・・・かっこいいなwwwww

526:名無しさん@八周年
08/05/08 05:26:00 e1hMYubEO
>>498
確かに国民に対し言い過ぎた部分もあるが、あまりにもマスコミ
の情報操作に惑わされてる国民が多すぎる。集団ってのは特定の
奴をいじめる事で安心を得ようとするが、国民一人一人がもう
少し情報リテラシーを持つべきだよ。霞ヶ関のキャリアはマジで
働いてる。くだらん地方公務員はさっさと国と地方の明確な区別
を設けて、各々の地方財政でやりくりしろ!

527:名無しさん@八周年
08/05/08 05:26:21 k/RGzx5n0
しかし、これだけ金がないといわれつつも給料だけはしっかり払われるんだな

その財源はどっから出てくるんだろう?

528:名無しさん@八周年
08/05/08 05:26:31 gOEhHXde0
>>520
橋下もこんなバカ公務員相手にやってられないだろ
正直、投げ出したいと思うぞ

529:名無しさん@八周年
08/05/08 05:26:32 vFMu+O410
行政の仕事は赤字でもやらなくてはならない事だってある
でも、大阪は危機的状態にあってそういう状況ではない事を組合側は理解してない
大阪府警の削減は理解できる
削減したら犯罪が増えるとか言ってるけ何十年もどワースト1オンパレードの大阪治安を回復できないで
よく言えるなって思ったわ
昔大阪の庄内という地域のスーパー駐車場で暴力団が10人ほど喧嘩してた
警棒とかで殴りあい
これはまずいと思って所轄の警察に電話したら「今いけない後で電話くれ」って言われた
次に110番に電話した、暴力団が喧嘩してると伝えると所轄と同じように
「20分くらいしてまだ居たらもう一度●●警察(所轄)にかけてください」といって切られた
俺はお客様に危害が加わると困るし、何より暴力団が喧嘩してるわけだし、警察が到着することによる安心感がほしかった

その後子供110番の店として登録させてほしいと来た
チェーン店だから断るわけにもいかず登録したけど実際何かあったときに
助けに来てくれないのにどうすればいいんだよ

530:名無しさん@八周年
08/05/08 05:26:34 gLsgXpcy0
駐車違反取り締まり業務を一部民間に委託したんだが効果でてるの?
例えば検挙率が上がったとか、治安が良くなったとか、警察予算が低くなったとか
予算同じで楽してるだけじゃねーの?


531:名無しさん@八周年
08/05/08 05:26:34 4e/HlLlf0
赤字の意味がずれてないか?

予算の範囲でやると黒字で、予算を超えると赤字だという意味で言ってるのに

労組のオッサンは、警察は利益を出さないから赤字で当たり前とか言ってんのな


532:名無しさん@八周年
08/05/08 05:26:52 KIwurlH6O
無駄を減らすのは賛成だけど、物価や税金がどんどん上がってる中で流石にこれは無茶苦茶過ぎる。
公務員だって家族いたり、ローンだってあるのに手取りからカットとか本当に自殺者多発するよ?
それより無駄な天下りや解同とかにばらまいているお金をまずどうにかするべきなんじゃないかな。

ほんとどうして政治家って在日を叩かず国民ばっかり叩くんだろ。

533:名無しさん@八周年
08/05/08 05:27:15 q6IENswz0
国民守らない警察…

534:名無しさん@八周年
08/05/08 05:27:19 W8JP8vIH0
>>509
流石、国家公務員の発想は違うな!w
増税でええのけ?府民納得しないよ。実際無理だしそれ却下。
とにかく大阪の公務員の給与カットは間違いだということですね。
じゃあ、どうすればいいんでげしょ?行政サービスを削減しまくするかないっすね。
国からの金のは限度がありますし。

535:名無しさん@八周年
08/05/08 05:27:39 hUFHz/jwO
明朗会計なら赤字にはならないはず不透明な金が多すぎる

536:名無しさん@八周年
08/05/08 05:27:40 a9VSM1E60
何で初任給を15%も下げたら・・・
だったらおまえ達45歳以上の人件費を50%カットすれば?
お国のために働けるんだから、50万→25万で十分だろ。
それともお金の為に楽ちんな公務員になっているだけか?

537:名無しさん@八周年
08/05/08 05:27:50 TKU5Tx/10
ID:7xPuN4QH0は中国人留学生w
六四天安門事件の事を聞くとダンマリw
中国共産党大好きで中国の民主化はありえないと決め付けている、中国共産党工作員である


ID:7xPuN4QH0中華的留学生
我問題六四天安門事件中華的留学生皆無視無言沈黙也
好大中華的共産党支配永遠絶対無民主化中華人皆妄想決定的工作員也

538:名無しさん@八周年
08/05/08 05:28:08 ETjxndwW0
>>531
秘儀 論点ずらしですわ

539:名無しさん@八周年
08/05/08 05:29:12 7mt26EfX0
小泉も郵便局員バッシングで絶大な人気を得たからなあ。スケープゴートの
ロジックは、ポピュリズムに欠かせない。

540:名無しさん@八周年
08/05/08 05:29:35 M7zWrO3R0
20万は払うべきだと思うぞ。
てか、それなら橋下も17万にしろよ。

公務員は高額もらってる奴を減らして
昇給無しにすればいい。

541:名無しさん@八周年
08/05/08 05:29:49 QVCMnyQO0
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
URLリンク(japanese.joins.com)


在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。 張は富士夫と名乗っていますが、
儒教の家系の渡来人です。要は近年ではなく世代の古い朝鮮人。

トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。

542:名無しさん@八周年
08/05/08 05:29:57 mttlqr+g0

労働組合
>民間と我々と、同じに考えてはいけない。学校や警察は、利益目的でやっていない。
>赤字であって当たり前なんです」(組合)

訂正しろ!
>民間と我々と、同じに考えてはいけない。学校や警察は、給与の高低目的でやっていない。
>給与は赤字であって当たり前なんです」(組合)


543:名無しさん@八周年
08/05/08 05:31:04 wuKwYtoaO
俺が1000人いたら世界をかえることができるのに

544:名無しさん@八周年
08/05/08 05:31:20 1xECCqHO0
話をすりかえるな。公務委員の人件費を削減しろといってるの。家族をもてない、ローンを組めない若者がいっぱいいるよ。

545:名無しさん@八周年
08/05/08 05:31:33 xAeVz73h0
労組のやつ馬鹿だろ?
今日から抗議の嵐に見舞われるのがおちだ

自分達は特権階級だから税金を際限なく使うのが当然の権利だとテレビで主張w
公務員は骨の髄まで腐ってるな

546:名無しさん@八周年
08/05/08 05:31:34 gOEhHXde0
たかが3万減るだけでウダウダ言うなら公務員なんかやめちまえ。
公務員になりたいやついっぱいいるんだから。
民間に転職すりゃいいだろ。

547:名無しさん@八周年
08/05/08 05:32:37 wE1qkOkM0
>519 名前:名無しさん@八周年 :2008/05/08(木) 05:23:00 ID:gOEhHXde0
>もう、さっさと財政再建団体にしちまえよ
>バカは死ななきゃ治らない


同感だな
赤字でも出せると思うから抵抗してくる。
夕張のように出せないとなると、資産を持った小遣い稼ぎ公務員とか
はとたんに辞めていくワナ。

548:名無しさん@八周年
08/05/08 05:32:59 e1hMYubEO
地方と国の明確な区別が大切で、地方の財政がヤバいならそこの
企業や住民は税率Upに従うべき。そして政治を身近なものに感じ
る事によって、投票率もUpし地方の活性化が行える。今までは、
地方がダメでも国がなんとかしてくれると国民さえもが思って
いたが、そもそもそこが諸悪の根源なんだよ。自分達の未来は
自分達で決めて欲しい。最高の現実が欲しいならまず国民が
変わって政治を行っている認識を持って欲しい

549:名無しさん@八周年
08/05/08 05:33:11 1HXeLZfhO
>>526
そんなもんどうやって見極めるんだ?メディア以外で。

550:名無しさん@八周年
08/05/08 05:33:14 0m2/hdp60
>>532
赤字の元凶が大阪府の公務員だからだろw
糞公務員シネヨw

551:名無しさん@八周年
08/05/08 05:33:17 HS54smP30
職員一人一人回って給与カットか民間に行くか聞いて回った方がいいんじゃないか
いわゆる肩叩きって奴だ
そうやって目の前に事実を突きつけられないと感覚がわからないんだと思う

552:名無しさん@八周年
08/05/08 05:33:30 thqCRAPd0
なんで貧乏なのにいい暮らししたがるん?

553:名無しさん@八周年
08/05/08 05:33:53 xAeVz73h0
>>546
そうそう、公務員は優秀なんだろ?
文句のある公務員はとっとと民間に転職すればいいじゃないか

さぞかし高給取りになるんだろうな
優秀な人材ばっかだからww

554:名無しさん@八周年
08/05/08 05:33:55 k+qnhAdS0
橋下知事ってのは、前々から感じていたんだが
相手と話し合いをすることが苦手なんじゃないかな。

議論になっていないんだよ。
「学校や警察は、利益目的でやっていない。赤字であって当たり前なんです」
と来たら、普通は「じゃあ公務員も同様の心掛けが必要と思いませんか?」とか、
「では貴方達が公務員になる事を選んだ理由は何なんですか?」という流れに持って行かないんだわ。
お互い相手の意見に全く耳を貸さず、ただ自分が言いたい事だけを声高に主張するばかり。
会話のキャッチボールが成立していない。

こんなんじゃ、いくら正論をぶったって誰も聞いちゃあくれないし良い結果は出ないな。
弁護士として裁判官にだけアピールすりゃいいって常識から早く脱却しなきゃダメだろね。


555:名無しさん@八周年
08/05/08 05:34:22 nv90Fydi0
3~400億円人件費カットするから20万の人が17万になるってロジックがすでに変だろ
削減すべき階層が違う

556:名無しさん@八周年
08/05/08 05:34:36 7mt26EfX0
月収50万の奴が47万になるなら問題はない。20万の奴が17万になったら、価値観
も人生もかわる。場合によっては生存権すら危うくなるな。

557:名無しさん@八周年
08/05/08 05:35:12 KyaPTf7v0
イイ気味だw

558:名無しさん@八周年
08/05/08 05:36:25 HS54smP30
>>548
予算と権限を地方に渡すのを一番嫌がっているのが中央なんじゃないのか?

559:名無しさん@八周年
08/05/08 05:36:32 q/oPvUeJ0
>>556
それはいえてる

560:名無しさん@八周年
08/05/08 05:37:01 qt+LXg1q0
>>517 その考えを大阪民国に適用するなら、
・我が国の法律をことごとく無視するしかない。まぁ民国全体を特区指定という手もある。
・警察、教員の賃下げはないね。両方とも環境は劣悪だ。


561:名無しさん@八周年
08/05/08 05:37:22 e1hMYubEO
>>549
メディアが正確な情報以外は垂れ流しいないとかバカな妄想を
捨ててメディアに触れるべきだと言いたいんだよ。テレビ見て
りゃおかしな事にも気づくだろ?何も考えずにただ信じるから
バカになるんだよ。俺は公務員によるテレビ局があっても良いと
思っている

562:名無しさん@八周年
08/05/08 05:37:34 7mt26EfX0
20万の奴が17万になったら、朝食のパンは高いから米を炊く。おかずは、今
たたき売りされてる中国産の冷凍食品。生活用品はすべて百円ショップ。
旅行なんてできないから、金のかからないネットで時間をつぶす。金のかかる
結婚や子育てはせずに、ひっそりと一人で生きていく。

これが橋下が公約した「子供が笑う」社会かね?

563:名無しさん@八周年
08/05/08 05:37:55 W8JP8vIH0
>>556
50万→40万  初任給は20万→18万でいいんじゃね?
47万じゃ効果なさそう。

564:名無しさん@八周年
08/05/08 05:38:11 39DjyB4e0
労働組合の会合とか行った事有る人なら判ると思うけど。
大体組合の幹部連中は本当にやばくなったら他の部署、
公務員なら他県とかかな?に逃げるよ、彼らは組合員の
事なんか真剣に考えてません、自分達に力があると勘違い
してる人ばっかりだよ、イザとなったら自分だけ安全な
場所に逃げて、組合員達はそのままドボン。
公務員の人らも真剣に考えないと、後悔すると思う。

565:名無しさん@八周年
08/05/08 05:38:15 1HXeLZfhO
>>555
そこをあらためてくれれば最高なんだが。
上で楽してる奴から絞り取りますって言ってくれれば

566:名無しさん@八周年
08/05/08 05:38:28 o6t8BukuO
同期に地方公務員いるが収入は俺より大分低い
まぁ派遣やフリーターと比べりゃ高給かもしれんがw

567:名無しさん@八周年
08/05/08 05:38:29 PsFNdsPD0
>>541
しかし彼(張氏)がトヨタをこのような成功した企業にしたとおもっていますよ。
豊田会長では無理だったでしょう。

568:名無しさん@八周年
08/05/08 05:38:44 MlwSmnm/0
20を17にするのか!と
40を34にするとか!だと印象違うよね?
60を50にするのか!酷い!と言われたらどうする?

569:名無しさん@八周年
08/05/08 05:38:44 7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

URLリンク(www.foyun.com)
URLリンク(www.iivs.de)

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw

570:名無しさん@八周年
08/05/08 05:39:30 LbyqyLnI0
普通、民間企業は管理職のボーナスカットで人件費を減らす
薄給とまではいえないが低所得の若者を削るなよ
昇給カーブを抑えて対応しなさい

571:名無しさん@八周年
08/05/08 05:39:33 SSq7mhHW0
公務員の給料は最低賃金の2倍までって決めてしまえばいいんじゃない?
それでも、なりたい人間はいるだろ?

そういや、教員って労働組合作っていいんだっけ??


572:名無しさん@八周年
08/05/08 05:40:55 e1hMYubEO
>>558
それは利権絡みの俺が嫌いな一部キャリアや政治家が主導している事だよ。力を持ってると総じて腐っていくからな。地方は地方である種独立した国を持つべきなんだよ。なんでもかんでも国に頼るから金なんて無いし。

573:名無しさん@八周年
08/05/08 05:41:15 Jx4vwCLw0
今やに公務員とマスコミはは日本の癌。

公務員改革を強いようとすると何故かマスコミにネガキャンされる。

574:名無しさん@八周年
08/05/08 05:41:37 xAeVz73h0
>>556
民間じゃ普通だぜ?
公務員だけは無理なのか?

575:名無しさん@八周年
08/05/08 05:41:42 HmMJGNbc0
>>561
こんな匿名掲示板で自称エリート公務員が何言っても説得力皆無だけどなw

576:名無しさん@八周年
08/05/08 05:41:56 Bzq+hUr50

あの労組職員、なんか理由付けて市民からの懲戒請求出来ないかな。


577:名無しさん@八周年
08/05/08 05:42:34 k+qnhAdS0
>>562
嫌なら辞めりゃいいじゃない。
キミの代わりなんて幾らでも居るんだからさw

・・・で、終了だと思うんだけど。

俺、17万なら是非そこに行きたいなー


578:名無しさん@八周年
08/05/08 05:42:54 ra7fH0NS0
でたでたww
公務員ギライの戯言www

579:名無しさん@八周年
08/05/08 05:43:12 7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

URLリンク(www.foyun.com)
URLリンク(www.iivs.de)

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw

580:名無しさん@八周年
08/05/08 05:43:22 n/dPGC8o0
採用絞って共済年金廃止でいいよ

581:名無しさん@八周年
08/05/08 05:43:34 fNwzDwOY0

戦後の財閥が労働者を奴隷のように扱ってるんじゃあるまいし、

そもそもずっと厚遇すぎた公務員の給与をちょっと下げるだけだろ。
どこまで甘えてんだ。

橋下キレて再建団体宣言してやれよ。
給料半減した瞬間逃げ出す糞公務員の真の姿が炙り出されるのは見もの。


582:名無しさん@八周年
08/05/08 05:43:43 e1hMYubEO
資本主義の日本ではマスコミやその上の資本家が国民に嫌わないように叩きやすい公務員を生かさず殺さずいじめてるだけだしね。アイツら本心じゃ公務員なんてどうでも良いって思ってるよ

583:名無しさん@八周年
08/05/08 05:44:12 ETjxndwW0
>>572
あなた
さっき公務員が羨ましいんだろカスドモ!
くらい言ってませんでした?


584:名無しさん@八周年
08/05/08 05:44:21 POPu910i0
>>562
月給17万円もらってそんな生活してたら、
賞与もあるんだからざっと年180万円貯まる。

結構な事じゃないか。

585:名無しさん@八周年
08/05/08 05:44:42 5fle+4Ua0
>>570
人員整理ですね
わかります

586:名無しさん@八周年
08/05/08 05:44:42 q/oPvUeJ0
>>574
おまいは仕返しをしたいだけなのかよw

587:名無しさん@八周年
08/05/08 05:44:51 9FC5avvn0
教員と警官は同列に考えちゃいかんな。


588:名無しさん@八周年
08/05/08 05:45:03 xziEIyhH0


「赤字で当たり前」
こんな根性でやってるから倒産寸前になってんだがwwww



589:名無しさん@八周年
08/05/08 05:45:04 0jsGNU110
警察官が減るらしいけど
教員増やすよりこっち増やして厳しく取り締まっって?

590:名無しさん@八周年
08/05/08 05:45:26 xNqHu9Yf0
>>554
議論とは、相手の言い分を聞き入れる事が前提。
だが説得とは相手を言い負かす事であり、話を聞くことではない。
強い意志のもと、理屈、屁理屈織り交ぜて相手を言い負かす。
つまり反論させなくする事も含まれるわけで、
今回のような反論ありきの相手は議論する余地など無いわけだ。

だから橋下知事のやり方は正しい。


591:名無しさん@八周年
08/05/08 05:45:26 HS54smP30
ちゃんと公務員の仕事内容を第三者に見てもらっていくらの対価がふさわしいのかを決めればいいんだよな
ドア開けて何万もらえるとか未だに探せば似たような奴いるだろ

592:名無しさん@八周年
08/05/08 05:45:51 7mt26EfX0
警察はパトロールの時間に、教員はホームルームの時間にセールスを許可
すればいい。それで利益を出せばいいのさw

593:名無しさん@八周年
08/05/08 05:46:01 0m2/hdp60
>>554
こんな悪の集団と話し合う必要ないじゃん。
橋下やるべきことと言えば、こいつらを押さえつけて
給与を削減することだけだし、至極単純な仕事だよね。

594:名無しさん@八周年
08/05/08 05:46:01 W/I/3P320
つうかすげえなお前ら
公共財という言葉すらしらんのか・・・
警察や消防が儲かるなら民間がやってるだろ

595:名無しさん@八周年
08/05/08 05:46:30 o/jIVMWQ0
駐車違反と速度違反の検挙数が上がるな…

596:名無しさん@八周年
08/05/08 05:46:45 qt+LXg1q0
公務員の賃下げ叩いてるアフォどもへ。
人事院勧告って知ってるか? 公務員の給与算出は民間企業の賃金がベースだ。
もし、人事院無視で公務員賃下げが成功してみな。 裏返って、民間の大幅賃金カットが起きるよ。

597:名無しさん@八周年
08/05/08 05:47:38 n2QQ/42N0
>>542まことその通りだよ。
教師だから 警察官だから なんてゴタクにはウンザリだ。
ものを教えたいなら 講師という道もあるだろう。
億単位の高給講師なんてのもいる。

借金まみれの中でもなお金を求めていくなら、違う職につけ。
安い月給のなかでも頑張ってるよ! というなら
実際それはほんの一握りの人だけだ

全員が全員そうならば大借金までして、尚且つ放置されることもなかったろうよ。

質の低下 を懸念するのも当然とはいえ、
それもこれもぬるま湯の現状が当たり前になってるからだろ。
しかも、それがぬるま湯だということにすら気が付かないんだから手に負えない。

598:名無しさん@八周年
08/05/08 05:47:41 icFxWUSy0
公務員の給料が下がらなくても大半の民間はどんどん下がってますが?

599:名無しさん@八周年
08/05/08 05:47:48 C8INmbXt0
労組の身勝手な反論にさすがに頭にきたわ。
やっぱ常識がない腐職員はこんなもんか

600:名無しさん@八周年
08/05/08 05:48:06 +UUdBr4N0
役所のルーチンワークは
年収240万円で充分だと思うよ。

601:名無しさん@八周年
08/05/08 05:48:25 vGhXjuDS0
>>153
集まって無いから今の現状があると考えるのが妥当

602:名無しさん@八周年
08/05/08 05:48:30 4yH3fHyo0
おまえら警察はたたくくせに自衛隊はたたかないのな


603:名無しさん@八周年
08/05/08 05:48:33 S3N19V8a0
20万を17万にすることはないよな。 60万を30万にすることはあっても

604:名無しさん@八周年
08/05/08 05:48:35 7mt26EfX0
>億単位の高給講師なんてのもいる。

いねえよw バブル時代の代ゼミ講師のイメージだろ。

605:名無しさん@八周年
08/05/08 05:48:35 k/RGzx5n0
>>569
とはいっても、その「民間企業の賃金ベース」って大企業の賃金が基準になるわけだろ

中小の企業に比べたら高いよ

606:名無しさん@八周年
08/05/08 05:48:36 M7zWrO3R0
>>584
17万つったら、せいぜい手取り14万くらいだぞ。
家賃、水道光熱費払ったら180万なんて貯まらない

607:名無しさん@八周年
08/05/08 05:48:44 TKU5Tx/10
>>579
我読小中国的天安門事件^w^

608:名無しさん@八周年
08/05/08 05:48:46 e1hMYubEO
ちなみに俺は官僚ではあるけどキャリアじゃないからね。俗に言うエリートでは無いよ。周りから見たら同じかもしれないけど、事務次官になれるコースでは無いからさ。

609:名無しさん@八周年
08/05/08 05:48:52 xziEIyhH0


寄生虫が白々しい、よく言うよ
「大阪破産」読む限り大阪の公務員は人間のクズ



610:名無しさん@八周年
08/05/08 05:49:06 W8JP8vIH0
>>594
そのぐらい分かってる。そこを削れとは言ってない。
破綻しかねない赤字財政なので一般公務員の給与人員削減が必要なだけ。
教員も給与高すぎなんで給与カットでいい。

611:名無しさん@八周年
08/05/08 05:49:56 MimhE5Jv0
このスレ見ると福田ですら公務員叩きをやれば支持率アップできそう

612:名無しさん@八周年
08/05/08 05:50:15 HmMJGNbc0
>>596
何を根拠に裏返るとか言ってるの?


613:名無しさん@八周年
08/05/08 05:50:22 HRATE5vQ0
>>596

起きねーよ w

614:名無しさん@八周年
08/05/08 05:50:24 xPdVM3XvO
警官と教員は他の都道府県にもいるけど
ここまでの赤字は出してないからな
どこが癌なのかはしっかり見極めたほうがいい

615:名無しさん@八周年
08/05/08 05:50:57 n2QQ/42N0
>>604なら何千万でもいいよw
それでも安い安いってわめいてるであろう教師よりずっといい値段だろうよww


616:名無しさん@八周年
08/05/08 05:51:07 Iv/clPz/0
団塊公務員の退職金の予算
大阪府はいくらくらい?
そのために府債発行するのかな?



617:名無しさん@八周年
08/05/08 05:51:08 7mt26EfX0
これで大幅な給与カットすれば、和製ゴーンみたいな扱いで橋下の株がぐっと
あがる。日本中が橋下イズムの信者になり、気が付いてみたら、おまえらの
給料も17万円、手取14万円にw

618:名無しさん@八周年
08/05/08 05:51:12 C8INmbXt0
そもそも理解不能な○○手当てとか止めろボケ!

619:名無しさん@八周年
08/05/08 05:51:45 0jsGNU110
>>562
自宅警備員さん
1人でもちゃんとした朝ごはん作って栄養とろうよ
ハードワークなんだから体がもたないよ

620:名無しさん@八周年
08/05/08 05:52:16 7xPuN4QH0

麻原彰晃とツーショットに収まるダライラマwww

↓↓この写真、オウムが駅で配布してた宣伝雑誌とかポスト放り込みチラシに載せまくってたから
記憶にある人もいると思う。

URLリンク(www.foyun.com)
URLリンク(www.iivs.de)

ダライラマの正体はこんな卑しいことばっかやって日銭稼いでる生臭テロ坊主。
生き仏とやらなら、極悪犯罪者の正体見抜けなかったのかwww
(ちなみにこの写真の撮影時期は坂本弁護士一家惨殺事件よりずっと後ね。
犯罪者予備軍どころではなく、バレてないだけの既に凶悪犯罪者。)

べっとり握手までしとる・・・・うああああ
類は友を呼ぶんだなw

621:名無しさん@八周年
08/05/08 05:52:20 3G/58sKUO
17万てバイトかよw

622:名無しさん@八周年
08/05/08 05:52:34 xziEIyhH0


日本の公務員は悪知恵だけは世界1だが発想の貧困さは猿同然
政策はほとんど欧米のパクリ、しかも歪曲度120%



623:名無しさん@八周年
08/05/08 05:52:44 xAeVz73h0
>>586
仕返し?誰に仕返しするの?
公務員にひがみも妬みもないよ

ただ事実を言ってるだけw
民間で20→17なんてマシなんだよ?
その上ボーナスは0なんて今じゃ当たり前なんだよ
どんだけ世に中にずれてんだか…w

35歳や50歳で年収250万なんてゴロゴロいるぞ?
しかも超一流大卒の元エンジニアとかでな

624:名無しさん@八周年
08/05/08 05:53:18 eTUxpKlx0
警官は学校出れば初任給30万

625:名無しさん@八周年
08/05/08 05:53:33 ETjxndwW0
工作員の時給っていったいいくらなんだよ
随分がんばるじゃないか

626:名無しさん@八周年
08/05/08 05:53:35 HmMJGNbc0
>>608
何念押ししてんだよお前wwwwww

627:名無しさん@八周年
08/05/08 05:53:45 LbyqyLnI0
民間ベース基準賃金計算の問題点にはいろいろあるが、
・民間は、リストラや自主退職に追い込まれず生存競争を勝ち抜いた人たちの平均
・公務員は、あまり仕事ができない人も含む平均
で決めているのがおかしい。
少なくとも2級職以下は、賃金上昇率を民間よりも低くすべきだ。
初任給は下げる必要ない。

628:名無しさん@八周年
08/05/08 05:54:07 HAKcu/l10

iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/  \                        税
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/    <     絶       寄      金
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/       `i     対    生     に
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/    ___,,,--''' |    .に       虫     た
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/,,,,---''''''__,,--'''iiiii |   許    の    か
    ̄'''''''---iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ / _.,,-' ̄i  ,-~,iii  .|    .  さ    ダ   る
           ̄''''-,,,iiii/ / ノ    i´; -~ii /        ん    ニ
,,,----;;;,________      ``i | /  o    ,-、'''ノ ̄|         ぞ   共
 ;;;\-~ `--;`─-;,__;;;`i ハ`ヽ,,____,,-' ̄  |ノ,,--ノ         !!   め
  ;;;;\~-~: .  o  i`´` ハ,i,,,,,---'''',,--''''|彡 ノ             !!
 ` `---`≡=------─'`i iii `--'''' ̄    |彡)   
\` `ー- i'   ,,,;;;''''''''''´´ `,i´ -、_,,,,,,,,,,   .|,彡`i  
  \` ー\        (,-、,;-' _,━.、`l  . |,彡|  
   \`---\   ,,-''  ,━'"" ,-''''┃ i  .|,彡|
,_____ミ .\`---.\  ヽ .┃`''''' ̄ ̄,--、┃ ,  |彡|  
   ヽ  \`----\\  \= i ⌒ i  i=┃ | /彡|  /⌒レ^ii~ヽ 
ヽ.__`ヽ \`----\` \\=i,,,,,,--.i=:/  / /| /       `ヽ  ∩
 ヽ     `ヽ \`三三\   `━'''"" ,,,i/ .| /          |  / `--
  `丶___ ̄ ̄ ̄ ̄,'''''''''''''''─--'''""""   |/           | /
          ̄ ̄ ̄ ̄              |           |/


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch