【食糧高騰】食糧輸出規制、日本の見直し提案に大国そっぽ 調整難航at NEWSPLUS
【食糧高騰】食糧輸出規制、日本の見直し提案に大国そっぽ 調整難航 - 暇つぶし2ch988:名無しさん@八周年
08/05/08 07:45:27 ceaGSOTR0
1000なら道路作るの辞めて土方を全員、農民に これぞ正しいエコロジー

989:名無しさん@八周年
08/05/08 07:46:32 8bIf/fgs0
>>1
おめーらが国内生産にストップかけたんじゃねえか。
とっとと規制を解除しろ。米も牛乳も。

国内自給率を上げる努力を全くしないから中国犬にも舐められるんだよ。

990:名無しさん@八周年
08/05/08 07:46:41 9K40dU5+O
日本の政治家はゴミだね
日本の教育や社会もゴミ

991:名無しさん@八周年
08/05/08 07:47:10 z4kLG3LuO
日本は地理的に不利だから 大規模化は出来ない

992:名無しさん@八周年
08/05/08 07:47:18 ZXCfBaTe0
>>928
情報が古すぎるよ。
今日のテレ東でもやってたが、4月の日本株の上昇率は
アジアで一番。
短期的にかつて無い上昇率で、悪材料すら好感して、
空売りした奴が踏まれている。
ファンダメンタルもテクニカルも通用しない上昇相場になってる。

993:名無しさん@八周年
08/05/08 07:47:37 V+AoNjvM0
原野商法の詐欺に引っかかって
北海道とかの二束三文の土地買わされた人が勝ち組になったりして

994:名無しさん@八周年
08/05/08 07:47:59 0gEEw8Hs0
今回、俺が牛乳の件で一つわかったというか勉強になったのは、
「いざ足りなくなればよそから調達すればいいじゃない」なんて
甘い考えが通用しなくなる場合はリアルで生じ得るってことだな。

日本が減産した後、海外で異常気象が起きたら、生乳はやたら値上がり
するわ、バターは買えなくなるわで、朝はパン食派の俺としては著しく
不便を感じてる。
頼りの外国が「わが国の人民に供給する量だけで手一杯なので、君らに
あげるぶんはありません」といっただけで、バターすら手に入らなくなるほど
脆弱な国だったとは、正直、今まで思ってもなかった。

俺は最近の食糧値上げ大ラッシュの中で、日本が実は自分が思ってるほど
強固な基盤の上に成立している先進国じゃないんじゃないかと思い始めた。

995:名無しさん@八周年
08/05/08 07:48:33 KU0cksj50
>関税で自国の農業を守る日本が他国の輸出規制を批判するのは矛盾していると批判した。

うわっw恥ずかしい

996:名無しさん@八周年
08/05/08 07:48:44 JSR6+zrj0
ごはんと漬物、あとお茶が飲めれば、日本人は、死なないよ。

997:名無しさん@八周年
08/05/08 07:50:47 ZEBIERGTO
>>994
釣りですか?

998:名無しさん@八周年
08/05/08 07:51:09 0gEEw8Hs0
>>997
事実ですが。
店頭にバターが無いんですけど。@大阪

999:名無しさん@八周年
08/05/08 07:51:14 9dgyG4raO
ひきこもり、ニート、カフェ難民全員農業に仕事与えればおK!
土と植物相手におしゃべりで対人恐怖も関係ないし、太陽光を燦々浴びて健康的な暮らしになる!

1000:名無しさん@八周年
08/05/08 07:51:17 aC5nAKKu0
>>994
バターないならご飯食え

常に手に入らないと不便だから
全部国内で作ってしまえって考えこそ、究極の贅沢

農業は誰にでもできる。年収8万円のインド人ですら
米を作れる。だから安い。滅茶苦茶安い

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch